JPH10318007A - 小型滑走艇用多気筒エンジン - Google Patents

小型滑走艇用多気筒エンジン

Info

Publication number
JPH10318007A
JPH10318007A JP9133435A JP13343597A JPH10318007A JP H10318007 A JPH10318007 A JP H10318007A JP 9133435 A JP9133435 A JP 9133435A JP 13343597 A JP13343597 A JP 13343597A JP H10318007 A JPH10318007 A JP H10318007A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
engine
cylinder
speed
explosion
personal watercraft
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP9133435A
Other languages
English (en)
Inventor
Shigeyuki Ozawa
重幸 小澤
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Yamaha Motor Co Ltd
Original Assignee
Yamaha Motor Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Yamaha Motor Co Ltd filed Critical Yamaha Motor Co Ltd
Priority to JP9133435A priority Critical patent/JPH10318007A/ja
Priority to US09/084,812 priority patent/US6019090A/en
Publication of JPH10318007A publication Critical patent/JPH10318007A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F02COMBUSTION ENGINES; HOT-GAS OR COMBUSTION-PRODUCT ENGINE PLANTS
    • F02DCONTROLLING COMBUSTION ENGINES
    • F02D13/00Controlling the engine output power by varying inlet or exhaust valve operating characteristics, e.g. timing
    • F02D13/02Controlling the engine output power by varying inlet or exhaust valve operating characteristics, e.g. timing during engine operation
    • F02D13/028Controlling the engine output power by varying inlet or exhaust valve operating characteristics, e.g. timing during engine operation for two-stroke engines
    • F02D13/0284Variable control of exhaust valves only
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F02COMBUSTION ENGINES; HOT-GAS OR COMBUSTION-PRODUCT ENGINE PLANTS
    • F02BINTERNAL-COMBUSTION PISTON ENGINES; COMBUSTION ENGINES IN GENERAL
    • F02B61/00Adaptations of engines for driving vehicles or for driving propellers; Combinations of engines with gearing
    • F02B61/04Adaptations of engines for driving vehicles or for driving propellers; Combinations of engines with gearing for driving propellers
    • F02B61/045Adaptations of engines for driving vehicles or for driving propellers; Combinations of engines with gearing for driving propellers for marine engines
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F02COMBUSTION ENGINES; HOT-GAS OR COMBUSTION-PRODUCT ENGINE PLANTS
    • F02DCONTROLLING COMBUSTION ENGINES
    • F02D17/00Controlling engines by cutting out individual cylinders; Rendering engines inoperative or idling
    • F02D17/02Cutting-out
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F02COMBUSTION ENGINES; HOT-GAS OR COMBUSTION-PRODUCT ENGINE PLANTS
    • F02DCONTROLLING COMBUSTION ENGINES
    • F02D41/00Electrical control of supply of combustible mixture or its constituents
    • F02D41/008Controlling each cylinder individually
    • F02D41/0087Selective cylinder activation, i.e. partial cylinder operation
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F02COMBUSTION ENGINES; HOT-GAS OR COMBUSTION-PRODUCT ENGINE PLANTS
    • F02BINTERNAL-COMBUSTION PISTON ENGINES; COMBUSTION ENGINES IN GENERAL
    • F02B75/00Other engines
    • F02B75/02Engines characterised by their cycles, e.g. six-stroke
    • F02B2075/022Engines characterised by their cycles, e.g. six-stroke having less than six strokes per cycle
    • F02B2075/025Engines characterised by their cycles, e.g. six-stroke having less than six strokes per cycle two
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y02TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
    • Y02TCLIMATE CHANGE MITIGATION TECHNOLOGIES RELATED TO TRANSPORTATION
    • Y02T10/00Road transport of goods or passengers
    • Y02T10/10Internal combustion engine [ICE] based vehicles
    • Y02T10/12Improving ICE efficiencies

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Combustion & Propulsion (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • General Engineering & Computer Science (AREA)
  • Ocean & Marine Engineering (AREA)
  • Electrical Control Of Air Or Fuel Supplied To Internal-Combustion Engine (AREA)
  • Control Of Throttle Valves Provided In The Intake System Or In The Exhaust System (AREA)
  • Output Control And Ontrol Of Special Type Engine (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【課題】 低回転時に燃焼が安定するとともに燃費の改
善を図ることができる小型滑走艇用多気筒エンジンを提
供する。 【解決手段】 エンジン8をエンジン制御装置22で制
御する構造にする。エンジン制御装置22に運転切替手
段29を設ける。この運転切替手段29によって、艇体
2が非滑走状態になるエンジン運転域であってエンジン
回転数が運転切替回転数より低いときに、爆発が起こる
気筒の数を減少させる。また、前記運転切替回転数を上
回ったときに全ての気筒で爆発が起こるようにする。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明は、水面を滑るように
航走する小型滑走艇に搭載する小型滑走艇用多気筒エン
ジンに関するものである。
【0002】
【従来の技術】従来、乗員がシートに跨って着座し、シ
ートの前方の操舵ハンドルを把持して航走する小型滑走
艇は、2気筒あるいは3気筒エンジンがジェットポンプ
を駆動するウォータージェット推進装置を備えている。
このウォータージェット推進装置は、インペラがエンジ
ンのクランク軸と同じ回転数で回転する構造を採ってい
る。このため、この種の小型滑走艇は、エンジン回転数
が低いときには排水量型艇と同様に艇体が水を排除しな
がら、いわゆる非滑走状態で航走し、エンジン回転数の
上昇に伴って水面を滑るような滑走状態で航走する。
【0003】また、この小型滑走艇に搭載するエンジン
は、各気筒の排気通路を1本の排気管に集合させ、排気
の脈動を利用して高速運転時に高出力が得られる構造を
採っている。これは、この種の小型滑走艇は、主にレジ
ャー用として使用することが多いからである。すなわ
ち、海上を高速で快適に滑走状態で航走することができ
るように、エンジンを高速型にしている。
【0004】
【発明が解決しようとする課題】しかるに、高速型のエ
ンジンは、低速運転域では排気管中に生じる脈動が悪影
響を及ぼすことに起因して燃焼が不安定になり易く、回
転変動が大きいばかりか、燃費も悪くなる。このため、
岸から海水浴場を横切って沖まで航走することが多い地
域、言い換えれば、低速で長い距離を航走しなければな
らない水域での使用には適さないという問題があった。
【0005】本発明はこのような問題点を解消するため
になされたもので、低回転時に燃焼が安定するとともに
燃費の改善を図ることができる小型滑走艇用多気筒エン
ジンを提供することを目的とする。
【0006】
【課題を解決するための手段】この目的を達成するため
に、本発明に係る小型滑走艇用エンジンは、艇体が非滑
走状態になるエンジン運転域であってエンジン回転数が
運転切替回転数より低いときに爆発が起こる気筒の数を
減少させ、かつ前記運転切替回転数を上回ったときに全
ての気筒で爆発が起こるようにする運転切替手段を備え
たものである。気筒で爆発が起こらないようにするため
には、点火プラグへの給電と燃料供給との何れか一方を
絶つか、点火プラグへの給電および燃料供給の両方を絶
つことによって実施する。また、爆発が起こる気筒の数
を減少させるためには、特定の気筒で爆発が全く起こら
ないようにするか、全ての気筒において爆発が間欠的に
起こるようにする。
【0007】爆発が起こらない気筒から排気の脈動が伝
播されることはないから、本発明によれば、低回転時に
爆発を起こす気筒に前記脈動が悪影響を及ぼすことが少
なくなる。また、エンジン回転数が上昇する過程で艇体
が滑走状態に移行する以前に全ての気筒で爆発が起こる
ようになるから、円滑に滑走状態に移行できるととも
に、安定した滑走状態を維持できる。
【0008】他の発明に係る小型滑走艇用多気筒エンジ
ンは、上述した発明に係る小型滑走艇用エンジンにおい
て、運転切替手段を、エンジン回転数が運転切替回転数
より低くてもスロットル弁が急速に開いたときには通常
の運転状態に戻す構造としたものである。本発明によれ
ば、急加速時には全ての気筒で常に爆発が起こる。
【0009】他の発明に係る小型滑走艇用多気筒エンジ
ンは、上述した発明に係る小型滑走艇用エンジンを2サ
イクルエンジンによって構成し、各気筒に排気ポートの
開口面積を可動壁部材で変えて排気時期を制御する排気
時期制御装置を装着し、この排気時期制御装置を、爆発
が起こる気筒の数を減少させる運転状態から通常の運転
状態に移行するエンジン運転域で排気時期を遅らせる構
造としたものである。
【0010】本発明によれば、圧縮比が相対的に高い状
態で通常の運転状態に戻る。
【0011】他の発明に係る小型滑走艇用多気筒エンジ
ンは、上述した発明に係る小型滑走艇用多気筒エンジン
において、爆発を起こさない気筒を燃料タンクに最も近
接する気筒としたものである。本発明によれば、エンジ
ン回転数が運転切替回転数より低いときには燃料タンク
にエンジンの熱が伝達され難い。
【0012】他の発明に係る小型滑走艇用多気筒エンジ
ンは、上述した発明に係る小型滑走艇用多気筒エンジン
において、爆発を起こさない気筒を荷物収納箱に最も近
接する気筒としたものである。本発明によれば、エンジ
ン回転数が運転切替回転数より低いときには荷物収納箱
にエンジンの熱が伝達され難い。
【0013】他の発明に係る小型滑走艇用多気筒エンジ
ンは、上述した発明に係る小型滑走艇用多気筒エンジン
を水冷式とし、ウォータージャケットを、常に爆発が起
こる気筒から冷却水をエンジン外に排出する構造とした
ものである。本発明によれば、常に爆発が起こる気筒の
周囲に必ず冷却水が流れるから、エンジン回転数が運転
切替回転数より低いときに、爆発が起こる気筒と爆発が
起こらない気筒とで温度差が小さくなる。
【0014】他の発明に係る小型滑走艇用多気筒エンジ
ンは、上述した発明に係る小型滑走艇用多気筒エンジン
において、爆発を起こさない気筒に燃焼が行われない程
度の少ない供給量をもって燃料噴射装置で燃料を供給す
る構造としたものである。本発明によれば、爆発を起こ
さない気筒の燃料噴射装置は燃料噴射口が燃料によって
頻繁に洗浄される。
【0015】
【発明の実施の形態】以下、本発明に係る小型滑走艇用
多気筒エンジンの一実施の形態を図1ないし図6によっ
て詳細に説明する。図1は本発明に係る多気筒エンジン
を搭載した小型滑走艇の側面図、図2は同じく平面図、
図3はエンジンの平面図、図4は排気時期制御装置の断
面図、図5はエンジン制御装置の構成を示すブロック図
である。図6は本発明に係るエンジンの動作を説明する
ためのグラフで、同図(a)はエンジン回転数と艇体抵
抗および点火気筒数の関係を示し、同図(b)はスロッ
トルスピードと点火気筒数の関係を示し、同図(c)は
エンジン回転数と排気制御弁開度および点火気筒数の関
係を示す。
【0016】これらの図において、符号1はこの実施の
形態による小型滑走艇を示す。この小型滑走艇1は、艇
体2の上部に設けたシート3に乗員が跨って着座し、こ
のシート3より艇体2の前方に設けた操舵ハンドル4を
把持して航走するものである。前記艇体2の内部にはウ
ォータージェット推進装置5と、燃料タンク6と、荷物
収納箱7などを搭載している。
【0017】前記ウォータージェット推進装置5は、水
冷式2サイクル3気筒エンジン8と、このエンジン8が
駆動する従来周知のジェットポンプ9とから構成してい
る。前記エンジン8は、クランク軸8aの軸線が艇体2
の前後方向を指向するように艇体2に搭載している。こ
のエンジン8より艇体2の前方に前記燃料タンク6を配
設し、後方に前記荷物収納箱7を配設している。
【0018】また、前記エンジン8は、燃焼室に気筒毎
に設けた燃料噴射装置10によって燃料を供給する電子
制御式のものである。このエンジン8を図3に示す。な
お、図3中の矢印Fは、艇体2の前方の方向を示してい
る。エンジン8は、図3に示すように、クランクケース
の艇体右側に吸気管11および吸気箱12を有する吸気
系を接続するとともに、シリンダの艇体左側に排気チャ
ンバー13を有する排気系を接続している。前記吸気管
11は気筒毎に設け、それぞれスロットル弁(図示せ
ず)を介装している。
【0019】前記排気系は、3個の気筒の排気通路を1
本の排気チャンバー13に連通させ、各気筒から排出さ
れる排ガスが排気チャンバー13で集合する構造を採っ
ている。排気チャンバー13の下流側は、ウォーターロ
ック14(図1,2参照)を介してジェットポンプ9の
ポンプ室9aに連通させている。また、この排気系の上
流端、すなわち図4に示すエンジン8の排気ポート15
には、このエンジン8の排気時期を変えるための排気時
期制御装置16を設けている。
【0020】排気時期制御装置16は、シリンダボディ
8bにおける各気筒の排気ポート15の上壁となる部位
に可動壁部材17をその先端が排気通路内で上下するよ
うに移動自在に装着し、この可動壁部材17を図示して
ないサーボモータによって駆動する構造を採っている。
前記可動壁部材17は、板形に形成し、排気ポート15
とは反対側の端部にピン18および爪19からなる駆動
機構を介して従動プーリ20に連結している。この従動
プーリ20を前記サーボモータがワイヤ21によって駆
動する。
【0021】すなわち、可動壁部材18を図4において
下方へ移動させることによって、排気ポート15の実質
的な開口上縁の位置が下がり、排気時期が遅れる。この
状態では、ピストン(図示せず)が上昇する行程で相対
的に早く排気ポート15が閉塞されることから、圧縮比
が高くなる。なお、これとは反対方向へ可動壁部材17
を移動させることによって、排気時期が早められ、高回
転時に高出力が得られるようになる。
【0022】このエンジン8を制御する電子式エンジン
制御装置の構成を図5中に符号22で示す。このエンジ
ン制御装置22は、クランク軸8aの回転からエンジン
回転数を検出するエンジン回転数センサ23と、スロッ
トル弁の開度を検出するスロットル開度センサ24と、
これらのセンサ23,24が検出した値に応じて点火装
置25、燃料噴射装置10および排気時期制御装置16
を制御するCPU26とから構成している。前記点火装
置25は、図示してないCDI点火装置および点火プラ
グ25a(図3参照)などを備え、三つの気筒の点火時
期をそれぞれ制御できる構造を採っている。
【0023】前記CPU26は、前記点火装置25に点
火時期信号を気筒毎に送出して点火を実行させる点火制
御手段27と、前記燃料噴射装置10に燃料供給信号を
気筒毎に送出して燃料噴射を実行させる燃料制御手段2
8と、エンジン8の運転状態を後述するように変えるた
めの運転切替手段29と、前記排気時期制御装置16の
サーボモータに駆動信号を送出する排気制御手段30と
から構成している。
【0024】前記運転切替手段29は、エンジン回転数
が予め定めた運転切替回転数より低いときに爆発が起こ
る気筒の数を減少させ、エンジン回転数が前記運転切替
回転数を上回ったときに全ての気筒で爆発が起こる通常
の運転状態に戻すように構成している。爆発が起こる気
筒の数を減少させるためには、この実施の形態では、エ
ンジン8における艇体2の前後方向の中央に位置する気
筒の点火プラグ25aへの給電を絶つとともに、この中
央の気筒の燃料噴射装置10で燃料噴射が実行されない
ようにしている。このため、このエンジン8は、エンジ
ン回転数が運転切替回転数より低いときには二つの気筒
が運転に供され、エンジン回転数が運転切替回転数を上
回ったときに三つ(全て)の気筒が運転に供されること
になる。
【0025】前記運転切替回転数は、図6(a)中に符
号Aで示す回転数に設定している。ここで、図6(a)
を用いて航走時の艇体2の挙動について詳細に説明す
る。図6(a)はエンジン回転数に対する爆発気筒数と
艇体抵抗(航走するときに艇体2が受ける抵抗)との関
係を示している。艇体2が停止している状態から加速し
てエンジン回転数が上昇する場合、エンジン運転域が低
回転域では艇体2が波をかき分けるいわゆる排水量型の
航走を行う。艇体2の速度が上昇すると、艇体抵抗が増
すために、艇体前部が持ち上がり、図6(a)中に示す
遷移領域に入る。さらに艇体2の速度が上昇すると、艇
体前部が下がるようにトリムダウンして水面を滑るよう
な滑走状態に移行する。この明細書では、前記遷移領域
を含めた低回転側での航走状態を非滑走状態という。
【0026】前記運転切替回転数は、艇体2が非滑走状
態になるエンジン運転域であって、エンジン回転の上昇
に伴って増大する艇体抵抗が相対的に小さいときのエン
ジン回転数に設定している。すなわち、このエンジン8
は、艇体2が非滑走状態であって、航走するときに艇体
2が受ける抵抗が相対的に小さいときには、実質的に2
気筒エンジンになる。また、エンジン回転数の上昇に伴
い、艇体2が非滑走状態から除々に滑走状態に移行する
ようになる以前に、言い換えればエンジン回転数が図6
(a)中に遷移領域として示す領域(約3500〜45
00rpm)に入る以前に、全ての気筒で爆発が起こる
ようになり、次第に大きくなる艇体抵抗に抗して非滑走
状態から円滑に滑走状態へ移行できるようになる。
【0027】上述したように爆発が起こる気筒の数を低
回転時に減少させ構造を採るに当たっては、このエンジ
ン8は、低回転時にシリンダの熱分布が偏ることがない
ように、常に爆発が起こる気筒から冷却水をエンジン外
に排出するようにウォータージャケットを形成してい
る。すなわち、図3に示すように、艇体2の前後方向の
両側の両側に位置する気筒のシリンダヘッド8cに冷却
水排出管31を接続している。この冷却構造を採ること
により、常に爆発が起こる気筒の周囲に必ず冷却水が流
れるから、エンジン回転数が前記運転切替回転数より低
いときに、爆発が起こる気筒と爆発が起こらない気筒と
で温度差が小さくなる。
【0028】また、この実施の形態では、低回転時に二
つの気筒で爆発が起こるように設定しているが、図6
(a)中に波線で示すように、運転切替回転数Aより低
くかつアイドリング回転数よりも高い運転切替回転数B
よりエンジン回転数が低いときには爆発が起こる気筒を
一つとし、エンジン回転数が運転切替回転数Bを上回っ
たときに三つの気筒で爆発が起こるように設定してもよ
い。また、同図中に二点鎖線で示すように、エンジン回
転数が前記運転回転数Bより低いときには爆発が起こる
気筒を一つとし、エンジン回転数が運転数切替回転数B
を上回ったときに二つの気筒で爆発が起こるようにする
とともに、エンジン回転数が運転切替回転数Aを上回っ
たときに三つの気筒で爆発が起こるように設定すること
もできる。
【0029】なお、爆発が起こる気筒の数を減少させる
ためには、上述したように特定の気筒で爆発が起きない
ようにする他に、三つの気筒で間欠的に爆発が起こるよ
うに構成することもできる。
【0030】爆発が起きないようにするためには、点火
プラグ25aへの給電と燃料供給の両方を絶つ他に、燃
料供給のみを絶つ手法を採ることもできるし、爆発を起
こさせない気筒の燃料噴射装置10に燃焼が行われない
程度の少ない供給量をもって燃料を供給する手法を採る
こともできる。このように爆発を起こさせない気筒に燃
料を僅かに供給することによって、爆発を起こさない気
筒の燃料噴射装置10の燃料噴射口を燃料によって洗浄
することができる。この結果、この小型滑走艇1を海上
で使用して吸気系に霧状の海水が吸込まれたとしても、
前記燃料噴射口が塩分で閉塞されたり、塩分によって腐
食されることがない。しかも、燃料噴射装置10を燃料
で冷却することができる。
【0031】さらに、前記運転切替手段29は、スロッ
トルスピード(スロットル弁が開く速度)が予め定めた
値より速い場合、すなわちスロットル弁が急速に開いた
ときには、エンジン回転数が前記運転切替回転数A,B
より低くてもエンジンの運転状態を全ての気筒で爆発が
起こる通常の運転状態に戻す構造を採っている。この制
御は図6(b)に示すように実施する。
【0032】例えば、低回転時に二つの気筒のみが爆発
を起こす構成を採る場合には、エンジン回転数が運転切
替回転数より低くてもスロットルスピードがS1より速
いときにはエンジン回転数に依存することなく全ての気
筒で爆発が起こるようにする。また、低回転時に一つの
気筒のみが爆発を起こす構成を採る場合には、エンジン
回転数が運転切替回転数より低くてもスロットルスピー
ドがS2より速いときにはエンジン回転数に依存するこ
となく全ての気筒で爆発が起こるようにする。一つの気
筒のみが爆発する運転状態から全ての気筒が爆発する運
転状態に移行するには相対的に時間が長くかかるので、
前記スロットルスピードS2をスロットルスピードS1
より遅い値に設定し、相対的にスロットルスピードが遅
くても残りの二つの気筒が爆発を起こすようにしてい
る。
【0033】このようにスロットルスピードが速いとき
にエンジン8を通常の運転状態に戻す構造を採ることに
より、加速時には全ての気筒で常に爆発が起こるように
なる。このため、低回転時に爆発が起こる気筒の数を減
少させる構造でも、急加速時の応答性がよい。
【0034】前記排気制御手段30は、図6(c)に示
すように、エンジン回転数が予め定めた回転数Cより低
いときには排気時期制御装置16を可動壁部材17が全
閉位置に位置付けられるように駆動し、エンジン回転数
が前記回転数Cを上回ってから回転数Dに達するまでの
間で排気時期制御装置16を可動壁部材17がエンジン
回転数に応じて除々に開くように駆動する。エンジン回
転数が前記回転数Dを上回ったときには可動壁部材17
が全開位置を維持するように排気時期制御装置16を駆
動する。
【0035】可動壁部材17が開き始めるエンジン回転
数Cは、前記運転切替回転数Aより高回転側の値になる
ように設定している。このため、爆発が起こる気筒の数
を減少させる運転状態から通常の運転状態に移行するエ
ンジン運転域で可動壁部材17が全閉位置に位置付けら
れるから、圧縮比が相対的に高い状態で通常の運転状態
に戻る。このため、低回転時に爆発が起きないようにし
ていた気筒を爆発が起きるようにするときに、点火が確
実になる。
【0036】上述したように構成したエンジン8は、エ
ンジン回転数が運転切替回転数より低いときに爆発が起
こる気筒の数が減少し、二つの気筒が運転に供されるよ
うになるから、低回転時に回転が安定する。これは、爆
発が起こらない気筒から排気の脈動が伝播されることは
なく、低回転時に爆発を起こす気筒に前記脈動が悪影響
を及ぼすことは少ないからである。しかも、この実施の
形態で示したように、爆発を起こさなくするために燃料
供給を絶つことによって、このエンジン8は低回転時に
は実質的に2気筒エンジンと同等の燃料消費率になり、
燃費が向上する。
【0037】また、エンジン回転数が上昇する過程で艇
体2が滑走状態に移行する以前に全ての気筒で爆発が起
こるようになるから、円滑に滑走状態に移行できるとと
もに、安定した滑走状態を維持できる。
【0038】低回転時に爆発を起こす気筒の数を減少さ
せるためには、燃料タンク6に最も近接する気筒で爆発
が起きないようにすることができる。この構造を採るこ
とにより、エンジン回転数が運転切替回転数より低いと
きには燃料タンク6にエンジンの熱が伝達され難くな
り、燃料タンク6がエンジン8の熱で暖められるのを阻
止することができる。
【0039】加えて、低回転時に爆発を起こす気筒の数
を減少させるためには、荷物収納箱7に最も近接する気
筒で爆発が起きないようにすることができる。この構造
を採ることにより、エンジン回転数が運転切替回転数よ
り低いときには荷物収納箱7にエンジンの熱が伝達され
難くなり、荷物収納箱7に収納した魚介類のように加温
したくない物品(図示せず)がエンジン8の熱で暖めら
れるのを阻止することができる。
【0040】
【発明の効果】以上説明したように本発明によれば、爆
発が起こらない気筒から排気の脈動が伝播されることは
ないから、低回転時に爆発を起こす気筒に前記脈動が悪
影響を及ぼすことが少なくなり、燃焼が改善されて燃費
向上を図ることができる。爆発が起きないようにするた
めに燃料供給を絶つ手法を採ることにより、著しく燃費
が向上する。また、エンジン回転数が上昇する過程で艇
体が滑走状態に移行する以前に全ての気筒で常に爆発が
起こるようになるから、円滑に滑走状態に移行できると
ともに、安定した滑走状態を維持できる。
【0041】したがって、本発明に係る多気筒エンジン
を搭載した小型滑走艇は、使用水域まで移動するために
低速で長い距離を航走しなければならない水域で使用し
ても、使用水域に達する途中で燃料を多く消費してしま
うことはなく、使用水域で快適に航走することができ
る。
【0042】スロットル弁が急速に開いたときにエンジ
ンを通常の運転状態に戻す他の発明に係る小型滑走艇用
エンジンによれば、加速時には全ての気筒で常に爆発が
起こる。このため、低回転時に爆発が起こる気筒の数を
減少させる構造でも、急加速時の応答性がよく、艇体の
航走状態を非滑走状態から滑走状態へ円滑に移行させる
ことができる。
【0043】排気時期制御装置を備えた他の発明に係る
小型滑走艇用多気筒エンジンによれば、圧縮比が相対的
に高い状態で通常の運転状態に戻るから、低回転時に爆
発が起きないようにする気筒への点火が確実になる。こ
のため、低回転時に円滑に通常の運転状態に戻るように
なる。
【0044】爆発を起こさない気筒を燃料タンクに最も
近接する気筒とする他の発明によれば、エンジン回転数
が運転切替回転数より低いときに、燃料タンクにエンジ
ンの熱が伝達され難く、燃料タンクが暖められるのを阻
止することができる。
【0045】爆発を起こさない気筒を荷物収納箱に最も
近接する気筒とする他の発明によれば、エンジン回転数
が運転切替回転数より低いときに、荷物収納箱にエンジ
ンの熱が伝達され難く、荷物収納箱が暖められるのを阻
止することができる。
【0046】常に爆発が起こる気筒から冷却水をエンジ
ン外に排出する他の発明によれば、常に爆発が起こる気
筒の周囲に必ず冷却水が流れるから、エンジン回転数が
運転切替回転数より低いときに爆発が起こる気筒と爆発
が起こらない気筒とで温度差が小さくなる。したがっ
て、シリンダの熱分布が偏ることがなく、熱応力によっ
てシリンダが歪むのを阻止することができる。
【0047】爆発を起こさない気筒に燃料を燃料噴射装
置によって少量供給する他の発明によれば、爆発を起こ
さない気筒の燃料噴射装置は燃料噴射口が燃料によって
頻繁に洗浄されるから、吸気系に霧状の海水が吸込まれ
たとしても燃料噴射口が塩分で閉塞されることはない。
しかも、燃料噴射装置が燃料で冷却されるから、燃料噴
射装置の耐久性が高くなるという効果もある。
【図面の簡単な説明】
【図1】 本発明に係る多気筒エンジンを搭載した小型
滑走艇の側面図である。
【図2】 本発明に係る多気筒エンジンを搭載した小型
滑走艇の平面図である。
【図3】 エンジンの平面図である。
【図4】 排気時期制御装置の断面図である。
【図5】 エンジン制御装置の構成を示すブロック図で
ある。
【図6】 本発明に係るエンジンの動作を説明するため
のグラフである。
【符号の説明】
1…小型滑走艇、6…燃料タンク、7…荷物収納箱、8
…エンジン、8a…クランク軸、10…燃料噴射装置、
13…排気チャンバー、16…排気時期制御装置、17
…可動壁部材、22…エンジン制御装置、25…点火装
置、29…運転切替手段。
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (51)Int.Cl.6 識別記号 FI F01P 3/20 F02D 9/04 C F02D 9/04 41/02 330C 41/02 330 B63H 21/24

Claims (7)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 全ての気筒の排気通路が1本の排気管に
    集合し、エンジン回転数の上昇に伴って非滑走状態から
    滑走状態に移行する小型滑走艇に搭載する小型滑走艇用
    多気筒エンジンにおいて、艇体が非滑走状態になるエン
    ジン運転域であってエンジン回転数が予め定めた運転切
    替回転数より低いときに爆発が起こる気筒の数を減少さ
    せ、かつエンジン回転数が前記運転切替回転数を上回っ
    たときに全ての気筒で爆発が起こる通常の運転状態に戻
    す運転切替手段を備えたことを特徴とする小型滑走艇用
    多気筒エンジン。
  2. 【請求項2】 請求項1記載の小型滑走艇用多気筒エン
    ジンにおいて、運転切替手段を、エンジン回転数が運転
    切替回転数より低くてもスロットル弁が急速に開いたと
    きには全ての気筒で爆発が起こる通常の運転状態に戻す
    構造としたことを特徴とする小型滑走艇用多気筒エンジ
    ン。
  3. 【請求項3】 請求項1記載の小型滑走艇用多気筒エン
    ジンを2サイクルエンジンによって構成し、このエンジ
    ンの各気筒に、排気ポートの開口面積を変える可動壁部
    材によってエンジン回転数に応じて排気時期を制御する
    排気時期制御装置を装着し、この排気時期制御装置を、
    爆発が起こる気筒の数を減少させる運転状態から通常の
    運転状態に移行するエンジン運転域にまたがって排気時
    期を遅らせる構造としたことを特徴とする小型滑走艇用
    多気筒エンジン。
  4. 【請求項4】 請求項1記載の小型滑走艇用多気筒エン
    ジンにおいて、爆発を起こさない気筒を燃料タンクに最
    も近接する気筒としたことを特徴とする小型滑走艇用多
    気筒エンジン。
  5. 【請求項5】 請求項1記載の小型滑走艇用多気筒エン
    ジンにおいて、爆発を起こさない気筒を荷物収納箱に最
    も近接する気筒としたことを特徴とする小型滑走艇用多
    気筒エンジン。
  6. 【請求項6】 請求項1記載の小型滑走艇用多気筒エン
    ジンを水冷式とし、ウォータージャケットを、常に爆発
    が起こる気筒から冷却水をエンジン外に排出する構造と
    したことを特徴とする小型滑走艇用多気筒エンジン。
  7. 【請求項7】 請求項1記載の小型滑走艇用多気筒エン
    ジンにおいて、燃料噴射装置を気筒毎に装着し、爆発を
    起こさない気筒に燃焼が行われない程度の少ない供給量
    をもって燃料を供給する構造としたことを特徴とする小
    型滑走艇用多気筒エンジン。
JP9133435A 1997-05-23 1997-05-23 小型滑走艇用多気筒エンジン Pending JPH10318007A (ja)

Priority Applications (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP9133435A JPH10318007A (ja) 1997-05-23 1997-05-23 小型滑走艇用多気筒エンジン
US09/084,812 US6019090A (en) 1997-05-23 1998-05-26 Engine control for engine powering a watercraft

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP9133435A JPH10318007A (ja) 1997-05-23 1997-05-23 小型滑走艇用多気筒エンジン

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH10318007A true JPH10318007A (ja) 1998-12-02

Family

ID=15104715

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP9133435A Pending JPH10318007A (ja) 1997-05-23 1997-05-23 小型滑走艇用多気筒エンジン

Country Status (2)

Country Link
US (1) US6019090A (ja)
JP (1) JPH10318007A (ja)

Families Citing this family (17)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2002002593A (ja) 2000-06-28 2002-01-09 Sanshin Ind Co Ltd 小型滑走艇のウォータロック構造
JP2002030975A (ja) 2000-07-19 2002-01-31 Sanshin Ind Co Ltd 小型滑走艇用エンジンの制御方法
US6848956B2 (en) * 2000-07-19 2005-02-01 Yamaha Marine Kabushiki Kaisha Engine control system for watercraft
JP4035334B2 (ja) 2001-02-15 2008-01-23 ヤマハ発動機株式会社 水ジェット推進艇のエンジン出力制御装置
JP2002256928A (ja) 2001-02-26 2002-09-11 Yamaha Motor Co Ltd 水ジェット推進艇のエンジン出力制御装置
US7018254B2 (en) * 2001-04-11 2006-03-28 Yamaha Marine Kabushiki Kaisha Fuel injection control for marine engine
JP2002371875A (ja) 2001-04-11 2002-12-26 Sanshin Ind Co Ltd 水ジェット推進艇のエンジン制御装置
US20020163198A1 (en) * 2001-05-03 2002-11-07 Gee Thomas Scott Fail-safe engine cooling control algorithm for hybrid electric vehicle
US6886529B2 (en) * 2002-01-29 2005-05-03 Yamaha Marine Kabushiki Kaisha Engine control device for water vehicle
US7073488B2 (en) * 2003-03-11 2006-07-11 Caterpillar Inc. Cylinder cutout strategy for engine stability
JP2004346818A (ja) * 2003-05-22 2004-12-09 Yamaha Marine Co Ltd 小型滑走艇におけるスロットルバルブ制御装置
US7325534B1 (en) 2007-01-10 2008-02-05 Delphi Technologies, Inc. Supplemental internal air cooling of an internal combustion engine
JP4909229B2 (ja) * 2007-09-28 2012-04-04 本田技研工業株式会社 車両用エンジンの排気制御装置
JP4852631B2 (ja) * 2009-06-28 2012-01-11 株式会社沖データ 通信装置及びその接続制御方法
WO2011067865A1 (ja) * 2009-12-04 2011-06-09 トヨタ自動車株式会社 火花点火式内燃機関
US9797275B1 (en) * 2016-06-03 2017-10-24 Timothy B. King Motorcycle engine power valve control upgrade kit
US10634035B2 (en) 2016-06-03 2020-04-28 Timothy B. King Motorcycle engine with an always spring biased open exhaust valve

Family Cites Families (32)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US3158143A (en) * 1964-11-24 Fxr rexucing poffer outfut
US3400702A (en) * 1966-04-28 1968-09-10 Outboard Marine Corp Idling arrangement for internal combustion engine
SE341888B (ja) * 1968-09-21 1972-01-17 Bosch Gmbh Robert
DE2330258A1 (de) * 1973-06-14 1975-01-09 Bosch Gmbh Robert Einrichtung zur abgasentgiftung von brennkraftmaschinen
JPS5751952A (en) * 1980-09-12 1982-03-27 Sanshin Ind Co Ltd Ignition apparatus of 2-cycle engine
JPS57157033A (en) * 1981-03-23 1982-09-28 Mitsubishi Motors Corp Method of cylinder resting in multi-cylinder engine
AT369866B (de) * 1981-04-02 1983-02-10 Bombardier Rotax Gmbh Vorrichtung zur auslasszeitsteuerung von zweitakt -brennkraftmaschinen
US4562801A (en) * 1983-07-28 1986-01-07 Sanshin Kogyo Kabushiki Kaisha Engine control system for marine propulsion device
JPS6040716A (ja) * 1983-08-13 1985-03-04 Sanshin Ind Co Ltd エンジンの燃焼制御装置
JPS60209645A (ja) * 1984-04-04 1985-10-22 Nissan Motor Co Ltd 内燃機関の燃料供給装置
JPH0633074B2 (ja) * 1985-06-01 1994-05-02 三信工業株式会社 船舶用推進機の警告装置
JPS6287634A (ja) * 1985-10-14 1987-04-22 Sanshin Ind Co Ltd 舶用2サイクル燃料噴射エンジン
JPS6390629A (ja) * 1986-10-03 1988-04-21 Sanshin Ind Co Ltd 内燃機関の異常警報装置
US5136279A (en) * 1987-03-14 1992-08-04 Sanshin Kogyo Kabushiki Kaisha Battery disconnection and abnormal output warning device for triggering engine speed reduction
JPH0759936B2 (ja) * 1987-08-08 1995-06-28 三信工業株式会社 船舶推進機の内燃機関制御装置
JPS6480766A (en) * 1987-09-24 1989-03-27 Sanshin Kogyo Kk Ignition control device for spark ignition type internal combustion engine
JPH01300066A (ja) * 1988-05-24 1989-12-04 Sanshin Ind Co Ltd 内燃機関の点火制御装置
DE3923237C2 (de) * 1988-08-03 1994-01-27 Stihl Maschf Andreas Zündschaltung für einen Verbrennungsmotor
JP2653491B2 (ja) * 1988-09-09 1997-09-17 三信工業株式会社 内燃機関の点火制御方法
JP2843366B2 (ja) * 1989-07-31 1999-01-06 三信工業株式会社 多気筒2サイクルエンジンの過回転防止装置
JPH03164548A (ja) * 1989-11-22 1991-07-16 Sanshin Ind Co Ltd 船舶推進機の燃料供給装置
JPH03210068A (ja) * 1990-01-12 1991-09-13 Mitsubishi Electric Corp 機関制御装置
JP3034686B2 (ja) * 1992-02-28 2000-04-17 三信工業株式会社 エンジンの運転制御装置
JP3023245B2 (ja) * 1992-05-27 2000-03-21 三信工業株式会社 縦置型多気筒内燃機関
JP2946962B2 (ja) * 1992-10-01 1999-09-13 トヨタ自動車株式会社 車載用内燃機関の回転数制御装置
JP3378094B2 (ja) * 1994-10-18 2003-02-17 三信工業株式会社 2サイクルエンジンの運転制御装置
JP3535233B2 (ja) * 1994-10-18 2004-06-07 ヤマハマリン株式会社 船外機用2サイクルエンジンの運転制御装置
JPH08114133A (ja) * 1994-10-18 1996-05-07 Sanshin Ind Co Ltd 2サイクルエンジンの運転制御装置
JP3531843B2 (ja) * 1995-01-23 2004-05-31 ヤマハマリン株式会社 船舶推進機の点火制御装置
JP3751653B2 (ja) * 1995-03-09 2006-03-01 ヤマハマリン株式会社 2サイクルエンジンの気筒休止制御装置
US5555871A (en) * 1995-05-08 1996-09-17 Ford Motor Company Method and apparatus for protecting an engine from overheating
JP3620159B2 (ja) * 1996-08-26 2005-02-16 スズキ株式会社 2サイクルエンジンの排気制御装置

Also Published As

Publication number Publication date
US6019090A (en) 2000-02-01

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPH10318007A (ja) 小型滑走艇用多気筒エンジン
JP3971474B2 (ja) 船舶用エンジンの運転制御装置
JP3707577B2 (ja) 船舶用エンジンの運転制御装置
US7077713B2 (en) Engine speed control system for outboard motor
US5782214A (en) Exhaust timing control for a planing-type boat
JPH10318113A (ja) 船舶用エンジンの運転制御装置
EP0831219B1 (en) Method for controlling the operation of an internal combustion engine
US6648706B2 (en) Control system for marine engine
US20020177940A1 (en) Engine speed controller for a marine propulsion engine
US20020049013A1 (en) Engine control arrangement for four stroke watercraft
US7536855B2 (en) Exhaust control device for water jet propulsion boat
US6848956B2 (en) Engine control system for watercraft
US6752672B2 (en) Fuel injection control for marine engine
US20020115357A1 (en) Engine control unit for water vehicle
JPH11303719A (ja) 滑走型船艇の推進用内燃機関の点火時期制御装置
US7160158B2 (en) Engine control arrangement for watercraft
JPH10238378A (ja) 船舶用エンジンの制御装置
US7399210B2 (en) Reverse operation control for watercraft
JPH10339147A (ja) 滑走艇用エンジン
JP4060161B2 (ja) エンジンの始動時制御方法及び装置、並びに小型滑走艇
JP2003113729A (ja) 船舶推進機のエンジン制御装置
US6302751B1 (en) Engine arrangement for small planing watercraft
JPH10339146A (ja) 滑走艇用エンジン
JP3983875B2 (ja) 小型滑走艇
US20040266285A1 (en) Fuel injection control for marine engine