JP2653491B2 - 内燃機関の点火制御方法 - Google Patents

内燃機関の点火制御方法

Info

Publication number
JP2653491B2
JP2653491B2 JP63225963A JP22596388A JP2653491B2 JP 2653491 B2 JP2653491 B2 JP 2653491B2 JP 63225963 A JP63225963 A JP 63225963A JP 22596388 A JP22596388 A JP 22596388A JP 2653491 B2 JP2653491 B2 JP 2653491B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
ignition
engine
misfire
warning signal
internal combustion
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP63225963A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH0275763A (ja
Inventor
五司 蛭川
論 青木
昇 工藤
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Yamaha Marine Co Ltd
Original Assignee
Sanshin Kogyo KK
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Sanshin Kogyo KK filed Critical Sanshin Kogyo KK
Priority to JP63225963A priority Critical patent/JP2653491B2/ja
Priority to US07/405,565 priority patent/US4951640A/en
Publication of JPH0275763A publication Critical patent/JPH0275763A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP2653491B2 publication Critical patent/JP2653491B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F02COMBUSTION ENGINES; HOT-GAS OR COMBUSTION-PRODUCT ENGINE PLANTS
    • F02PIGNITION, OTHER THAN COMPRESSION IGNITION, FOR INTERNAL-COMBUSTION ENGINES; TESTING OF IGNITION TIMING IN COMPRESSION-IGNITION ENGINES
    • F02P11/00Safety means for electric spark ignition, not otherwise provided for
    • F02P11/02Preventing damage to engines or engine-driven gearing
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F02COMBUSTION ENGINES; HOT-GAS OR COMBUSTION-PRODUCT ENGINE PLANTS
    • F02PIGNITION, OTHER THAN COMPRESSION IGNITION, FOR INTERNAL-COMBUSTION ENGINES; TESTING OF IGNITION TIMING IN COMPRESSION-IGNITION ENGINES
    • F02P5/00Advancing or retarding ignition; Control therefor
    • F02P5/04Advancing or retarding ignition; Control therefor automatically, as a function of the working conditions of the engine or vehicle or of the atmospheric conditions
    • F02P5/145Advancing or retarding ignition; Control therefor automatically, as a function of the working conditions of the engine or vehicle or of the atmospheric conditions using electrical means
    • F02P5/15Digital data processing
    • F02P5/1502Digital data processing using one central computing unit
    • F02P5/1504Digital data processing using one central computing unit with particular means during a transient phase, e.g. acceleration, deceleration, gear change
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F02COMBUSTION ENGINES; HOT-GAS OR COMBUSTION-PRODUCT ENGINE PLANTS
    • F02PIGNITION, OTHER THAN COMPRESSION IGNITION, FOR INTERNAL-COMBUSTION ENGINES; TESTING OF IGNITION TIMING IN COMPRESSION-IGNITION ENGINES
    • F02P9/00Electric spark ignition control, not otherwise provided for
    • F02P9/002Control of spark intensity, intensifying, lengthening, suppression
    • F02P9/005Control of spark intensity, intensifying, lengthening, suppression by weakening or suppression of sparks to limit the engine speed
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y02TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
    • Y02TCLIMATE CHANGE MITIGATION TECHNOLOGIES RELATED TO TRANSPORTATION
    • Y02T10/00Road transport of goods or passengers
    • Y02T10/10Internal combustion engine [ICE] based vehicles
    • Y02T10/40Engine management systems

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Combustion & Propulsion (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • General Engineering & Computer Science (AREA)
  • Theoretical Computer Science (AREA)
  • Signal Processing (AREA)
  • Electrical Control Of Ignition Timing (AREA)
  • Ignition Installations For Internal Combustion Engines (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】 [産業上の利用分野] 本発明は、内燃機関の諸状況に応じて警告信号を発
し、この警告信号に基きエンジン回転速度の低下を図る
方法に係り、特に、船舶用内燃機関に好適なものに関す
る。
[従来の技術] 一般に、内燃機関すなわちエンジンの運転状況に異常
が生じたとき、エンジン回転速度を低下させる必要があ
り、従来よりその目的を達成するための安全機構がエン
ジンに施されている。
従来のこの種の安全機構として、例えば船舶用エンジ
ンにおいて、エンジンのオーバーヒート、潤滑油などの
油圧低下、冷却水として取り込む海水の流量低下などの
異常が発生した場合にはそれらの警告信号を発し、これ
ら警告信号に基点火制御をすることによってエンジン回
転数を低下させるようにしていた。ここで、点火制御
は、失火、間引点火、遅角点火の組合せによってなされ
ていた。
[発明が解決しようとする課題] ところで、船舶用内燃機関においては、例えば排気系
ゴムなどの耐熱性の少ない材料が使用されており、これ
を冷却するために冷却水としての海水をこの排気系に循
環もしくは噴射させている。従って、海水流量が低下す
ると、これら排気系のゴム等の材料が熱により劣化する
恐れがあるという問題がある。
上記失火、間引点火、遅角点火の組合せによる従来の
点火制御にあっては、エンジン回転速度は、有効に低下
するものの、エンジンから排気温度は低下しにくく、従
って、警告信号に海水流量低下の信号が含まれている場
合には、前述の排気系におけるゴム等の熱による劣化の
問題は解消できないことが判明した。
本発明はこのような点に鑑みなされたもので、その目
的とするところは、エンジンの異常に基く警告信号の中
に海水流量低下の信号が含まれている場合には、排気温
度を積極的に低下せしむ、これによって排気系を熱から
保護することができる内燃機関の点火制御方法を提供す
るにある。
[課題を解決するための手段] 本発明は、このような目的を達成するために、内燃機
関の状況に応じた警告信号に基き、機関の点火制御によ
り機関回転速度を制御する方法において、警告信号中に
冷却水流量の低下警告信号が含まれている場合に失火お
よび間引点火の組合せによる点火制御を行ない、警告信
号中に前記冷却水流量の低下警告信号が含まれていない
場合に失火、間引点火および遅角点火の組合せによる点
火制御を行なうものである。
[作用] 一般に、点火制御のうち失火のみ制御は、エンジン回
転速度が一気に下降し、衝撃が大きくて好ましくない。
間引点火は回転速度の低下は滑らかであるが、部分的に
バックファイアが発生し、フィーリング上は良くない
が、排気温度は低下する。遅角点火は、回転速度の低下
が滑らかで、バックファイアの発生は皆無であり、フィ
ーリングは良好である。しかし排気温度は上昇し易い傾
向にある。
このため、本発明は上記のように、警告信号中に冷却
水流量の低下信号が含まれている場合に失火および間引
点火の組合わせによる点火制御を行ない、減速フィーリ
ングを多少犠牲にしても排気温度を低下して排気系の保
護を図り、冷却水流量の低下警告信号が含まれていない
場合には失火、間引点火および遅角点火の組合せによる
点火制御を行なうことにより、フィーリングの良い回転
速度の低下を図っている。
[実施例] 以下本発明を図面に示す実施例に基いて説明する。
第1ないし3図には本発明を船舶用エンジン、特に配
電機構がなく、イグニションコイルにより直接点火栓に
電圧が引火される形式のいわゆるDLI点火装置を有する
エンジンに適用した例が示されている。第1、2図にお
いて、符号10で全体を示すのがエンジン本体であり、エ
ンジン本体10は周知のようにクランク軸12、ピストン1
4、点火栓16を備え、海水を海水ポンプ18を介して冷却
水としてエンジン本体10内に循環させ、この循環経路に
海水流量センサ20および水温センサ22を有し、かつ潤滑
油などの油圧を検出する油圧センサ24を備えている。26
は、クランク軸12の回転からエンジン回転速度ならびに
点火すべき気筒の判別を行なうピックアップ組体であ
り、例えば8気筒エンジンの場合に8つの山を有するNe
ロータ28およびこれに対峙してエンジン回転速度信号を
発するNeピックアップコイル30と、2の山を有するGロ
ータ32およびこれに対峙して点火進角基準クランク角信
号を発するGピックアップコイル34と、を有している。
前記海水流量センサ20、水温センサ22、Neピックアップ
コイル30、Gピックアップコイル34からの信号は、イグ
ナイタを一体的に内蔵するエンジン制御ユニット36に供
給されて所定の演算をされ、制御ユニット36の出力によ
り所定の点火時期で点火コイル38が励磁され、各気筒の
点火栓16に火花を発生させる。第1図において40はこの
システムのバッテリであり、42はメインスイッチであ
る。
第2図は、特に船内外機の全体構成を示しており、こ
こで44は船体の船尾板46にチルトシリンダ48によって上
下回動可能に支持された推進ユニットであり、推進ユニ
ット44の下部にはエンジンの冷却水として海水を取入れ
る取入口50が設けられ、この海水は取入口50から推進ユ
ニット44内を通り、船内のエンジン本体10を循環した
後、排気通路の符号52の部分で排気とともに噴射され、
排気通路54を冷却しつつ再び推進ユニット44から海中に
排出される。
第3図にはいわゆるDLI点火装置のブロック回路図が
示されている。前述のように制御ユニット36に供給され
る各種信号は、制御ユニット36内において、まず波形成
形等を行なう入力インターフェーイス56やアナログデジ
タル変換器を介し、CPU58に入力され、このCPU58におい
て、後述する制御ルーチンを備えたプログラムを記憶す
るROM60および演算結果を記憶するRAM62を介してこの入
力信号を演算し、点火信号発生回路64に演算結果を出力
し、点火信号発生回路64から、制御ユニット36に一体に
内蔵されたイグナイタ66の各トランジスタ68に出力され
る。このような制御ユニット36の出力が点火コイル38を
励磁し、所定の点火時期で各気筒の点火栓16に火花を発
生させる。
次に第4図に基いて制御ユニット36による処理の一実
施例を説明する。まずこのシステムのメインスイッチを
ONすることにより各種警告信号が存在するか否かを判断
し、存在しない場合には通常運転を行なう。存在する場
合にはエンジン回転速度を検出し、そしてこのエンジン
回転速度が2000rpm以上か以下かを判断し、以上の場合
には通常の点火時期制御を行なって1200rpm以上か否か
を判断する。以下の場合には警告信号を解除し通常運転
に戻る。1200rpm以上の場合には再び前述のエンジン速
度検出の処理に戻る。
警告信号が存在しエンジン回転速度が2000rpm以上の
場合、まず警告信号中に海水流量センサからの警告信号
が存在するか否かを判断し、存在する場合には失火、間
引点火の組合せでエンジン回転速度を制御する。海水流
量センサからの警告信号がない場合、すなわち海水流量
が低下していないときには失火、間引点火、遅角点火の
組合せでエンジン回転速度を制御する。ここで、失火、
間引点火の組合せによる点火制御は、例えば現実のエン
ジン回転速度が目標エンジン回転速度から所定の範囲ず
れる間は間引点火を行ない、該範囲を超える高い速度の
場合には失火を行なうような制御であり、速度の減少過
程で振動やバックファイアの発生があるためフィーリン
グは低下するものの、排気温度は極めて顕著に低下する
ことになる。また、失火、間引点火、遅角点火の組合せ
による点火制御の場合は、目標回転速度から比較的近い
所定の範囲に実際の回転速度がある場合には遅角もしく
はそのときの点火時期を維持する制御を行ない、この範
囲を超える回転速度の場合には前述と同様に間引点火や
失火を行なう制御をする。これにより、回転速度の低下
は極めて滑らかになるが、排気温度は低下しにくい。
次に第5図には上記点制御をした場合の時間をと排気
温度の関係が示され、同様に第6図には時間とエンジン
回転速度との関係が示されている。ここで符号70は失
火、間引点火の組合せによる点火制御の場合であり、72
は失火、間引点火、遅角点火による点火制御の場合であ
る。この第5、6図から明らかなように、失火、間引点
火の組合せによる場合は、排気温度の低下は著しく、従
って海水流量が低下しても排気温度が下がるために排気
系が保護されることになる。
このように点火制御に、失火、間引点火の組合せによ
るものと、失火、間引点火、遅角点火の組合せによるも
のと2つの制御ルーチンを備え、警告信号に海水流量が
低下した信号がある場合にのみ失火、間引点火の点火制
御を行なって排気温度を低下させ、排気系の安全を保護
する。なお、この場合、排気温度上昇に影響の少ない遅
角点火であれば、この遅角点火を失火、間引点火の組合
せに組入れてもよく、このようにすることによりフィー
リングの向上を図ることができる。
[効果] 以上説明したように、本発明によれば、海水流量低下
の異常信号が発生したときには失火、間引点火の組合せ
を主とした点火制御を用いてエンジン回転速度の低下と
ともに排気温度を低下させ、これによって排気系統の焼
損を防止でき、海水流量が低下していない場合で他の警
告信号がある場合には、失火、間引点火および遅角点火
の組合せによる点火制御を行ない、滑らかな回転速度の
低下を達成できるという優れた効果がある。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明に係る内燃機関の点火制御方法を実施す
る一構造の模式図、第2図は第1図を適用した一例とし
て船内外機を示す外観図、第3図は本発明が適用される
DLI点火装置のブロック回路図、第4図は本発明の処理
態様の一実施例を示すフローチャート、第5図は本発明
に係る点火制御による排気温度と制御時間の関係を示す
グラフ、第6図は同エンジン回転速度と制御時間との関
係を示すグラフである。 10……エンジン本体 20……海水流量センサ 22……水温センサ 24……油圧センサ 36……制御ユニット

Claims (1)

    (57)【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】内燃機関の状況に応じた警告信号に基き、
    機関の点火制御により機関回転速度を制御する方法にお
    いて、警告信号中に冷却水流量の低下警告信号が含まれ
    ている場合に失火および間引点火の組合せによる点火制
    御を行ない、警告信号中に前記冷却水流量の低下警告信
    号が含まれていない場合に失火、間引点火および遅角点
    火の組合せによる点火制御を行なう内燃機関の点火制御
    方法。
JP63225963A 1988-09-09 1988-09-09 内燃機関の点火制御方法 Expired - Fee Related JP2653491B2 (ja)

Priority Applications (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP63225963A JP2653491B2 (ja) 1988-09-09 1988-09-09 内燃機関の点火制御方法
US07/405,565 US4951640A (en) 1988-09-09 1989-09-08 Method of controlling ignition of internal combustion engine

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP63225963A JP2653491B2 (ja) 1988-09-09 1988-09-09 内燃機関の点火制御方法

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH0275763A JPH0275763A (ja) 1990-03-15
JP2653491B2 true JP2653491B2 (ja) 1997-09-17

Family

ID=16837628

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP63225963A Expired - Fee Related JP2653491B2 (ja) 1988-09-09 1988-09-09 内燃機関の点火制御方法

Country Status (2)

Country Link
US (1) US4951640A (ja)
JP (1) JP2653491B2 (ja)

Families Citing this family (9)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH03164548A (ja) * 1989-11-22 1991-07-16 Sanshin Ind Co Ltd 船舶推進機の燃料供給装置
JPH10318007A (ja) * 1997-05-23 1998-12-02 Yamaha Motor Co Ltd 小型滑走艇用多気筒エンジン
US6263839B1 (en) 1998-03-06 2001-07-24 Sanshin Kogyo Kabushiki Kaisha Engine overheat detection system
JP2000234535A (ja) 1999-02-12 2000-08-29 Yamaha Motor Co Ltd 船舶推進機用排気装置
US6364726B1 (en) 1999-05-18 2002-04-02 Sanshin Kogyo Kabushiki Kaisha Control system for outboard motor
US7018254B2 (en) * 2001-04-11 2006-03-28 Yamaha Marine Kabushiki Kaisha Fuel injection control for marine engine
JP2002371875A (ja) 2001-04-11 2002-12-26 Sanshin Ind Co Ltd 水ジェット推進艇のエンジン制御装置
US6748937B2 (en) * 2001-10-26 2004-06-15 Lawrence E. Soza Hall effect ignition system
DE102010055387A1 (de) * 2010-12-21 2012-06-21 Solo Kleinmotoren Gmbh Verfahren und Vorrichtung zu Getrenntschmierung eines Verbrennungsmotors

Family Cites Families (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
DE3028907A1 (de) * 1980-07-30 1982-03-04 Robert Bosch Gmbh, 7000 Stuttgart Zuendanlage fuer brennkraftmaschinen mit magnetgenerator
JPS582471A (ja) * 1981-06-29 1983-01-08 Yamaha Motor Co Ltd 内燃機関の過熱防止装置
US4664080A (en) * 1985-10-28 1987-05-12 Minks Floyd M Selective speed limiting apparatus for internal combustion engine
US4883033A (en) * 1987-05-13 1989-11-28 Nippondenso Co., Ltd. Ignition timing control system for internal combustion engines
US4894602A (en) * 1988-06-02 1990-01-16 Brunswick Corporation Overvoltage protection system for marine ignition and regulator circuitry

Also Published As

Publication number Publication date
JPH0275763A (ja) 1990-03-15
US4951640A (en) 1990-08-28

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US5669349A (en) Engine control system for marine propulsion
JP2004124816A (ja) 船外機の回転数制御装置
US4895120A (en) Ignition control system for an internal combustion engine
US5970951A (en) Over-rev restriction system for engine powering a personal watercraft
US6250292B1 (en) Method of controlling an engine with a pseudo throttle position sensor value
JPH10318113A (ja) 船舶用エンジンの運転制御装置
JP2653491B2 (ja) 内燃機関の点火制御方法
JPH08246932A (ja) エンジンの運転制御装置
EP0831219B1 (en) Method for controlling the operation of an internal combustion engine
JPH09126105A (ja) エンジンの運転制御装置
JPH09126107A (ja) エンジンの運転制御装置
JPH1150937A (ja) 船外機用エンジンにおける暖機制御方法及び装置
US6467456B2 (en) Engine ignition timing control system for outboard motors
JPH1122607A (ja) 船外機用エンジンの点火時期制御方法及び装置
JPH09126034A (ja) エンジンの運転制御装置
JP2004137920A (ja) エンジンの始動時制御方法及び装置、並びに小型滑走艇
JPH05332238A (ja) エンジンの過回転防止装置
JP2832031B2 (ja) 内燃機関のピストン保護装置
JPS58135365A (ja) エンジンのノツキング制御方法
JP2002188475A (ja) エンジンの制御装置
JPH05157034A (ja) 内燃エンジンの点火時期制御装置
JP3835565B2 (ja) エンジンの気筒休止制御装置
JP3373798B2 (ja) 水冷式エンジンとこれを備えた小型滑走艇
US6263839B1 (en) Engine overheat detection system
JP2008291703A (ja) エンジン冷却システム

Legal Events

Date Code Title Description
R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees