JPH10177870A - 速結端子装置 - Google Patents

速結端子装置

Info

Publication number
JPH10177870A
JPH10177870A JP8339168A JP33916896A JPH10177870A JP H10177870 A JPH10177870 A JP H10177870A JP 8339168 A JP8339168 A JP 8339168A JP 33916896 A JP33916896 A JP 33916896A JP H10177870 A JPH10177870 A JP H10177870A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
terminal
wire conductor
quick
electric
electric device
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP8339168A
Other languages
English (en)
Other versions
JP3433631B2 (ja
Inventor
Hatsuo Mizuno
初男 水野
Yoshiya Nakamichi
義也 中道
Yasushi Matsui
靖 松井
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Panasonic Electric Works Co Ltd
Original Assignee
Matsushita Electric Works Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Matsushita Electric Works Ltd filed Critical Matsushita Electric Works Ltd
Priority to JP33916896A priority Critical patent/JP3433631B2/ja
Publication of JPH10177870A publication Critical patent/JPH10177870A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP3433631B2 publication Critical patent/JP3433631B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01HELECTRIC SWITCHES; RELAYS; SELECTORS; EMERGENCY PROTECTIVE DEVICES
    • H01H1/00Contacts
    • H01H1/58Electric connections to or between contacts; Terminals
    • H01H1/5844Electric connections to or between contacts; Terminals making use of wire-gripping clips or springs

Landscapes

  • Breakers (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【課題】螺子締め方式の電気機器に簡単に取着でき、か
つ電線導体の接続作業を容易にすることができる速結端
子装置を提供する。 【解決手段】電気機器4の端子板3に重ねられて、受け
孔2に整合する螺子挿通孔11を有し、端子螺子1によ
り螺子挿通孔11を通して端子板3に取着される端子接
続部10と、この端子接続部10に電気的機械的に接続
されて、電気機器4の取付面7と反対側から取付面7に
対して略垂直な方向に電線導体33を差し込ませる鎖錠
ばね13を有する速結端子部23と、この速結端子部2
3を収納する収納部25を有し、電線導体33を速結端
子部23に差し込ませる電線挿通孔26を収納部25に
形成したケース12とを備えている。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】この発明は、電線導体を端子
螺子で接続する電気機器に取着されて電線導体を端子螺
子によらずに容易に接続できるようにした速結端子装置
に関するものである。
【0002】
【従来の技術】一般に、電気機器に電線導体を接続する
には、電気機器の端子板に螺合する端子螺子を緩めて電
線導体をはさみ、端子螺子を締めつけることによって行
なっていた。しかしながら、端子螺子を緩めたり締付け
たりしなければならず、電線導体の接続作業が煩わしい
という問題があった。
【0003】そこで、電線導体の接続作業性を向上する
ために、電気機器の端子部に鎖錠ばねを用いて、電線の
挿通作業のみで接続できる速結端子装置が使用されてい
る。
【0004】
【発明が解決しようとする課題】速結端子装置を設けた
電気機器は端子部を初めから設計し直さなければなら
ず、既存の電気機器に適用できないという問題があっ
た。このため、昔からある端子螺子方式の電気機器に簡
単に取着することができる速結端子装置が考えられた。
【0005】しかし、電線挿通方向が取付面に平行な方
向であったため接続作業が容易でないという欠点があっ
た。したがって、この発明の目的は、螺子締め方式の電
気機器に簡単に取着でき、かつ電線導体の接続作業を容
易にすることができる速結端子装置を提供することであ
る。
【0006】
【課題を解決するための手段】請求項1の速結端子装置
は、端子螺子を有し、この端子螺子を受ける受け孔のあ
る端子板を有する電気機器に取着される速結端子装置で
あって、前記端子板に重ねられて、前記受け孔に整合す
る螺子挿通孔を有し、前記端子螺子により前記螺子挿通
孔を通して前記端子板に取着される端子接続部と、この
端子接続部に電気的機械的に接続されて、前記電気機器
の取付面と反対側から前記取付面に対して略垂直な方向
に電線導体を差し込ませる鎖錠ばねを有する速結端子部
と、この速結端子部を収納する収納部を有し、前記電線
導体を前記電気機器の取付面と反対側から前記取付面に
対して略垂直な方向に電線導体を挿通して前記速結端子
部に差し込ませる電線挿通孔を前記収納部に形成したケ
ースとを備えたものである。
【0007】請求項1の速結端子装置によれば、端子接
続部を前記端子板に取着することにより、電気機器の端
子螺子を速結端子に改良することなく、電気機器の端子
を簡単に速結端子構造にすることができる。また電気機
器の取付面と反対側から取付面に略垂直に電線挿通孔を
通して電線導体を速結端子部に差し込むので、電線導体
の接続作業が容易になる。
【0008】請求項2の速結端子装置は、請求項1にお
いて、前記ケースが、前記電線挿通孔の前記電気機器側
およびその両側を隔壁で囲み、前記電線挿通孔の前記電
気機器側と反対側を開放したものである。請求項2の速
結端子装置によれば、請求項1の効果のほか、電線導体
を電線挿通孔を通して速結端子部に接続した後に隔壁が
ない開放側に電線導体を曲げることができるので、電線
導体の収納性が向上する。
【0009】請求項3の速結端子装置は、請求項2にお
いて、前記速結端子部が、前記電線導体が接触する電線
導体接触板と、この電線導体接触板に押し付けるように
電線導体を鎖錠する鎖錠ばねと、この鎖錠ばねを撓めて
電線導体を解錠する解錠部材とを有し、前記ケースは前
記隔壁内に前記解錠部材を前記電線導体の挿通方向に移
動自在に収納する解錠用収納部を形成するとともに、前
記隔壁に解錠部材を操作する操作孔を形成しているもの
である。
【0010】請求項3の速結端子装置によれば、請求項
2の効果のほか、解錠部材が隔壁内に電線導体の挿通方
向に移動自在に収納されているので、ケースのコンパク
ト化が図れる。請求項4の速結端子装置は、請求項3に
おいて、前記ケースが、前記収納部が前記電気機器の端
面の前記端子板よりも前記取付面側に位置し、前記速結
端子部に前記電線導体を差し込んだときに前記電気機器
の前記端面に前記収納部が当接するように略L字状に形
成されているものである。
【0011】請求項4の速結端子装置によれば、請求項
3の効果のほか、速結端子部に電線導体を差込み接続す
るときの荷重を電気機器の端面で支持することができる
ので、ケースの損傷を防止できる。請求項5の速結端子
装置は、請求項4において、前記端子接続部と前記電線
導体接触板とを略L字状に一体形成し、前記電線導体接
触板を前記ケースの前記電気機器の前記端面に当接する
壁の内面に当接したものである。
【0012】請求項5の速結端子装置によれば、請求項
4の効果のほか、電線導体接触板がケースの電気機器の
端面に当接する壁の内面に当接されているため、端子螺
子で端子接続部を端子板に取着するときに電線導体接触
板が曲がりにくくなり、電線導体接触板の曲がりにより
電線導体が差込みにくくなることがない。請求項6の速
結端子装置は、請求項1、請求項2、請求項3、請求項
4または請求項5において、前記電気機器の端子板が奥
壁および両側壁により包囲され、前記ケースは前記端子
接続部の両側を包囲するとともに前記電気機器の前記両
側壁に当接する側壁を有するものである。
【0013】請求項6の速結端子装置によれば、請求項
1、請求項2、請求項3、請求項4または請求項5の効
果のほか、端子接続部の両側を側壁で包囲し、この側壁
の外面が電気機器の両側壁に当接するので、端子接続部
を端子板に接続するとき速結端子装置を電気機器に強固
に固定することができる。請求項7の速結端子装置は、
請求項6において、前記ケースの前記側壁の端部が前記
電気機器の前記奥壁に当接した状態で前記端子接続部の
前記螺子挿通孔を前記端子板の前記受け孔に整合するも
のである。
【0014】請求項7の速結端子装置によれば、請求項
6の効果のほか、ケースの側壁を電気機器の両側壁の間
に挿入し先端を奥壁に当接することにより、端子接続部
の螺子挿通孔と端子板の受け孔が整合するので、端子接
続部の端子板に対する取着作業が容易になる。請求項8
の速結端子装置は、請求項6または請求項7において、
前記ケースが前記側壁を連結する上壁を有し、この上壁
に前記端子螺子を締め緩めする工具挿通孔を形成したも
のである。
【0015】請求項8の速結端子装置によれば、請求項
6または請求項7の効果のほか、上壁によりケースの側
壁の強度を向上することができる。
【0016】
【発明の実施の形態】この発明の一実施の形態を図1な
いし図9により説明する。すなわち、この速結端子装置
は、端子螺子1を有し、この端子螺子1を受ける受け孔
2のある端子板3を有する電気機器4に取着されるもの
である。実施の形態では電気機器4が回路遮断器であ
り、その一端に入力側の螺子締め方式の端子装置5を設
け、他端に出力側の螺子締め方式の端子装置6を設けて
いる。電気機器4の端子装置5,6の端子板2は奥壁2
0および両側壁21,22により包囲されている。また
端子板3の受け孔2は貫通孔であり、その裏面側に端子
螺子1を螺合するナット(図示せず)を設けているが、
受け孔2を螺子孔に形成してもよい。7は壁面に取付け
る取付面、8は取付用凹部である。
【0017】速結端子装置は、端子接続部10と、速結
端子部23と、ケース12とを有する。端子接続部10
は、端子板3に重ねられて、受け孔2に整合する螺子挿
通孔11を有し、端子螺子1により螺子挿通孔11を通
して端子板3に取着される。実施の形態では端子接続部
10を端子板3と同程度の幅をもった導電板により形成
し、端子螺子1を螺子挿通孔11および受け孔2に通し
ナットに螺合し端子接続部10を締付け固定する。
【0018】速結端子部23は、端子接続部10に電気
的機械的に接続されて、電気機器4の取付面7と反対側
から取付面7に対して略垂直な方向に電線導体33を差
し込ませる鎖錠ばね13を有する。実施の形態では、速
結端子部23が、差し込まれた電線導体33と接触する
電線導体接触板14と、この電線導体接触板14に押し
付けるように電線導体33を鎖錠する鎖錠ばね13と、
この鎖錠ばね13を撓めて電線導体33を解錠する解錠
部材15とで構成している。電線導体接触板14は図4
に示すように端片14a,14cおよび中間片14bか
らなる断面コ字形に形成され、その端片14aの一端で
端子接続部10と略L字状をなすように一体形成してい
る。電線導体接触板14の中間片14bの略中央に位置
決め突起40を切起こしにより形成している。鎖錠ばね
13は板ばねの一端を折返して鎖錠片13aを形成し、
他端をZ字形に折曲して接触片13bを形成し、鎖錠ば
ね13を電線導体接触板14の内側に嵌め、接触片13
bの折曲部分を位置決め突起40に図6に示すように係
合して電線導体接触板14の端片14cとの間に保持
し、電線導体33は鎖錠片13aおよび接触片13bと
端片14aとの間に挿通させることとしている。図7は
電線導体33を差し込んだ状態であり、鎖錠片13aお
よび接触片13bが撓んで電線導体33を電線導体接触
片14の端片14aに押付け、鎖錠片13aの先端が電
線導体33に食い込んで抜止めし、電線導体33が接触
片13bに弾接して電気的に接続される。
【0019】また解錠部材15は細長い板状であり、中
央部に解錠部16および軸部47を互いに反対向きに突
設し、一端に略T字形の頭部18を設け、他端にばね受
け部17を突設し、このばね受け部17を軸部47に対
して回動する方向に傾斜し、電線導体33の先端が解錠
部材15の軸部47に対する径方向に当接することによ
り摺動して解錠部材15を回動させるようにしている。
図5に示すように、解錠部16が鎖錠片13aの上側に
位置し、頭部18を押圧すると図8に示すように鎖錠片
13aが撓めれらて先端の電線導体33への食い込みか
ら離れるように働き、電線導体33を引き抜くことがで
きる。19は解錠部材15の復帰用の板状のばねであ
り、頭部18への押圧を離すと図5のように復帰動作す
る。
【0020】ケース12は、速結端子部23を収納する
収納部25を有し、電線導体33を電気機器4の取付面
7と反対側から取付面7に対して略垂直な方向に電線導
体12を挿通して速結端子部23に差し込ませる電線挿
通孔26を収納部25に形成している。実施の形態のケ
ース12は、端子接続部10が端子板3に取着された状
態で、収納部25が電気機器4の端面4aの端子板3よ
りも取付面7側に位置し、かつ速結端子部23に電線導
体12を差し込んだときに電気機器4の端面4aに収納
部25の壁34の外面が当接するように略L字状に形成
するもので、端子接続部10の両側を包囲するとともに
電気機器4の両側壁21,22に当接する側壁35,3
6を、収納部25からL字状に延出して形成している。
電線導体接触板14の端片14aはケース12の電気機
器4の端面4aに当接する壁34の内面に当接してい
る。
【0021】また側壁35,36を連結する上壁37を
形成しており、この上壁37に端子螺子1を締め緩めす
る工具挿通孔38を形成している。また図4に示すよう
にケース12は縦に分割されており、その一対の半体1
2a,12bを連結具47により連結している。またケ
ース12は電線挿通孔26の電気機器4側およびその両
側の三方を隔壁27で囲み、電線挿通孔26の電気機器
4側と反対側に開放部27aを形成している。
【0022】また隔壁27の一部に解錠部材15を電線
導体33の挿通方向に移動自在に収納する解錠用収納部
45を形成するとともに、隔壁27に解錠部材15を操
作する操作孔28を形成している。この解錠用収納部4
5の下端は収納部25に連通しており、収納部25の内
面にL字状の溝46を形成し、軸部47を溝46に沿っ
て摺動することにより解錠部材の頭部18を解錠用収納
部45に収納するとともに、溝46の縦に延びた部分に
軸部47が位置することにより解錠部材15が電線挿通
方向に移動自在に配置される。またばね19は一端の折
曲部19aが収納部25の上端側の壁に形成した凹部2
5aに嵌着しており、他端の傾斜部19bの先端をばね
受け部17に当接して図5に示すように解錠部材15を
支持している。18aは頭部18の端部に形成した未接
続表示部、28aは操作孔28に隣接して形成した表示
部覗き穴である。図7に示すように電線導体33が挿入
されると、鎖錠ばね13に鎖錠されると同時に電線導体
33の先端でばね受け部17の傾斜面を押してばね受け
部17を電線導体33に対して摺動し軸部47を中心に
回動させ、頭部18の未接続表示部18aが表示部覗き
穴28aから隠れる。
【0023】さらに側壁35,36の端部が電気機器4
の奥壁20に当接した状態で端子接続部10の螺子挿通
孔11を端子板3の受け孔2に整合するように寸法関係
を設定している。この実施の形態によれば、端子接続部
10を端子板3に取着することにより、電気機器4の端
子螺子1を速結端子に改良することなく、電気機器4の
端子を簡単に速結端子構造にすることができる。また電
気機器4の取付面7と反対側から取付面7に略垂直に電
線挿通孔26を通して電線導体33を速結端子部23に
差し込むので、電線導体33の接続作業が容易になる。
【0024】また電線導体33を電線挿通孔26を通し
て速結端子部23に接続した後に隔壁27がない開放側
に電線導体33を曲げることができるので、電線導体3
3の収納性が向上する。解錠部材15が隔壁27内に電
線導体33の挿通方向に移動自在に収納されているの
で、ケース12のコンパクト化が図れる。
【0025】また速結端子部23に電線導体33を差込
み接続するときの荷重を電気機器4の端面4aで支持す
ることができるので、ケース12の損傷を防止できる。
電線導体接触板14がケース12の電気機器4の端面4
aに当接する壁34の内面に当接されているため、端子
螺子1で端子接続部10を端子板3に取着するときに電
線導体接触板14が曲がりにくくなり、電線導体接触板
14の曲がりにより電線導体33が差込みにくくなるこ
とがない。
【0026】また端子接続部10の両側を側壁35,3
6で包囲し、この側壁35,36の外面が電気機器4の
両側壁21,22に当接するので、端子接続部10を端
子板3に接続するとき速結端子装置を電気機器4に強固
に固定することができる。ケース12の側壁35,36
を電気機器4の両側壁21,22の間に挿入し先端を奥
壁20に当接することにより、端子接続部10の螺子挿
通孔26と端子板3の受け孔2が整合するので、端子接
続部10の端子板3に対する取着作業が容易になる。
【0027】また上壁37によりケース12の側壁3
5,36の強度を向上することができる。
【0028】
【発明の効果】請求項1の速結端子装置によれば、端子
接続部を前記端子板に取着することにより、電気機器の
端子螺子を速結端子に改良することなく、電気機器の端
子を簡単に速結端子構造にすることができる。また電気
機器の取付面と反対側から取付面に略垂直に電線挿通孔
を通して電線導体を速結端子部に差し込むので、電線導
体の接続作業が容易になる。
【0029】請求項2の速結端子装置によれば、請求項
1の効果のほか、電線導体を電線挿通孔を通して速結端
子部に接続した後に隔壁がない開放側に電線導体を曲げ
ることができるので、電線導体の収納性が向上する。請
求項3の速結端子装置によれば、請求項2の効果のほ
か、解錠部材が隔壁内に電線導体の挿通方向に移動自在
に収納されているので、ケースのコンパクト化が図れ
る。
【0030】請求項4の速結端子装置によれば、請求項
3の効果のほか、速結端子部に電線導体を差込み接続す
るときの荷重を電気機器の端面で支持することができる
ので、ケースの損傷を防止できる。請求項5の速結端子
装置によれば、請求項4の効果のほか、電線導体接触板
がケースの電気機器の端面に当接する壁の内面に当接さ
れているため、端子螺子で端子接続部を端子板に取着す
るときに電線導体接触板が曲がりにくくなり、電線導体
接触板の曲がりにより電線導体が差込みにくくなること
がない。
【0031】請求項6の速結端子装置によれば、請求項
1、請求項2、請求項3、請求項4または請求項5の効
果のほか、端子接続部の両側を側壁で包囲し、この側壁
の外面が電気機器の両側壁に当接するので、端子接続部
を端子板に接続するとき速結端子装置を電気機器に強固
に固定することができる。請求項7の速結端子装置によ
れば、請求項6の効果のほか、ケースの側壁を電気機器
の両側壁の間に挿入し先端を奥壁に当接することによ
り、端子接続部の螺子挿通孔と端子板の受け孔が整合す
るので、端子接続部の端子板に対する取着作業が容易に
なる。
【0032】請求項8の速結端子装置によれば、請求項
6または請求項7の効果のほか、上壁によりケースの側
壁の強度を向上することができる。
【図面の簡単な説明】
【図1】この発明の一実施の形態の電気機器への取付前
の分解斜視図である。
【図2】速結端子装置を取付けた状態の一部破断正面図
である。
【図3】その平面図である。
【図4】速結端子装置の分解斜視図である。
【図5】電線挿入前の状態の断面図である。
【図6】図5と同じ断面位置で反対側にみた断面図であ
る。
【図7】電線を挿入した状態の断面図である。
【図8】解錠部材を押し込んだ状態の断面図である。
【図9】電線導体を電気機器の取付面に平行に曲げた状
態の平面図である。
【符号の説明】
1 端子螺子 2 受け孔 3 端子板 4 電気機器 7 取付面 10 端子接続部 11 螺子挿通孔 12 ケース 13 鎖錠ばね 14 電線導体接触板 15 解錠部材 23 速結端子部 25 収納部 26 電線挿通孔 27 隔壁 27a 開放部 28 操作孔 33 電線導体 34 壁 35,36 側壁 37 上壁 38 工具挿通孔 45 解錠用収納部

Claims (8)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 端子螺子を有し、この端子螺子を受ける
    受け孔のある端子板を有する電気機器に取着される速結
    端子装置であって、 前記端子板に重ねられて、前記受け孔に整合する螺子挿
    通孔を有し、前記端子螺子により前記螺子挿通孔を通し
    て前記端子板に取着される端子接続部と、 この端子接続部に電気的機械的に接続されて、前記電気
    機器の取付面と反対側から前記取付面に対して略垂直な
    方向に電線導体を差し込ませる鎖錠ばねを有する速結端
    子部と、 この速結端子部を収納する収納部を有し、前記電線導体
    を前記電気機器の取付面と反対側から前記取付面に対し
    て略垂直な方向に電線導体を挿通して前記速結端子部に
    差し込ませる電線挿通孔を前記収納部に形成したケース
    とを備えた速結端子装置。
  2. 【請求項2】 前記ケースは、前記電線挿通孔の前記電
    気機器側およびその両側を隔壁で囲み、前記電線挿通孔
    の前記電気機器側と反対側を開放した請求項1記載の速
    結端子装置。
  3. 【請求項3】 前記速結端子部は、前記電線導体が接触
    する電線導体接触板と、この電線導体接触板に押し付け
    るように電線導体を鎖錠する鎖錠ばねと、この鎖錠ばね
    を撓めて電線導体を解錠する解錠部材とを有し、前記ケ
    ースは前記隔壁内に前記解錠部材を前記電線導体の挿通
    方向に移動自在に収納する解錠用収納部を形成するとと
    もに、前記隔壁に解錠部材を操作する操作孔を形成して
    いる請求項2記載の速結端子装置。
  4. 【請求項4】 前記ケースは、前記収納部が前記電気機
    器の端面の前記端子板よりも前記取付面側に位置し、前
    記速結端子部に前記電線導体を差し込んだときに前記電
    気機器の前記端面に前記収納部が当接するように略L字
    状に形成されている請求項3記載の速結端子装置。
  5. 【請求項5】 前記端子接続部と前記電線導体接触板と
    を略L字状に一体形成し、前記電線導体接触板を前記ケ
    ースの前記電気機器の前記端面に当接する壁の内面に当
    接した請求項4記載の速結端子装置。
  6. 【請求項6】 前記電気機器の端子板は奥壁および両側
    壁により包囲され、前記ケースは前記端子接続部の両側
    を包囲するとともに前記電気機器の前記両側壁に当接す
    る側壁を有する請求項1、請求項2、請求項3、請求項
    4または請求項5記載の速結端子装置。
  7. 【請求項7】 前記ケースの前記側壁の端部が前記電気
    機器の前記奥壁に当接した状態で前記端子接続部の前記
    螺子挿通孔を前記端子板の前記受け孔に整合する請求項
    6記載の速結端子装置。
  8. 【請求項8】 前記ケースは前記側壁を連結する上壁を
    有し、この上壁に前記端子螺子を締め緩めする工具挿通
    孔を形成した請求項6または請求項7記載の速結端子装
    置。
JP33916896A 1996-12-19 1996-12-19 速結端子装置 Expired - Fee Related JP3433631B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP33916896A JP3433631B2 (ja) 1996-12-19 1996-12-19 速結端子装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP33916896A JP3433631B2 (ja) 1996-12-19 1996-12-19 速結端子装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH10177870A true JPH10177870A (ja) 1998-06-30
JP3433631B2 JP3433631B2 (ja) 2003-08-04

Family

ID=18324891

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP33916896A Expired - Fee Related JP3433631B2 (ja) 1996-12-19 1996-12-19 速結端子装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP3433631B2 (ja)

Cited By (14)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2000251605A (ja) * 1999-02-25 2000-09-14 Matsushita Electric Works Ltd 回路遮断器の端子装置
JP2001157327A (ja) * 1999-11-25 2001-06-08 Kawamura Electric Inc 一次送り用端子台
JP2006332012A (ja) * 2005-05-26 2006-12-07 Meikosha:Kk ジョイントボックス
DE102015104270A1 (de) * 2015-03-23 2016-09-29 Eaton Electrical Ip Gmbh & Co. Kg Kontaktierungsvorrichtung zum Kontaktieren eines elektrischen Leiters an eine elektrische Leiterbahn
CN106298383A (zh) * 2015-06-29 2017-01-04 三菱电机株式会社 电路断路器
JP2018142527A (ja) * 2017-02-28 2018-09-13 オムロン株式会社 端子台
JP2018156885A (ja) * 2017-03-21 2018-10-04 富士電機機器制御株式会社 配線用接続器具、及び電気機器
EP3493237A1 (en) * 2017-11-28 2019-06-05 Fuji Electric Fa Components & Systems Co., Ltd. Connection structure of electric apparatus
JP2019133768A (ja) * 2018-01-29 2019-08-08 富士電機機器制御株式会社 電気機器の接続構造
CN110364395A (zh) * 2018-04-11 2019-10-22 富士电机机器制御株式会社 端子转换单元及具备该端子转换单元的电气设备
JP2019216032A (ja) * 2018-06-13 2019-12-19 富士電機機器制御株式会社 配線用接続器具、電気機器及び回路遮断器
JP2020520544A (ja) * 2017-05-16 2020-07-09 フェニックス コンタクト ゲーエムベーハー ウント コムパニー カーゲー スタッド端子に対して少なくとも1つの導電体を接続するための接続デバイス
WO2020188796A1 (ja) * 2019-03-20 2020-09-24 三菱電機株式会社 速結端子ユニットおよび回路遮断装置
JP2022028301A (ja) * 2020-08-03 2022-02-16 不二電機工業株式会社 端子台

Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0543469U (ja) * 1991-08-01 1993-06-11 株式会社八光電機製作所 電線接続装置
JPH0569860U (ja) * 1992-02-26 1993-09-21 株式会社八光電機製作所 電線接続筐
JPH06140088A (ja) * 1992-10-26 1994-05-20 Takenaka Komuten Co Ltd 回路遮断器の電線接続装置

Patent Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0543469U (ja) * 1991-08-01 1993-06-11 株式会社八光電機製作所 電線接続装置
JPH0569860U (ja) * 1992-02-26 1993-09-21 株式会社八光電機製作所 電線接続筐
JPH06140088A (ja) * 1992-10-26 1994-05-20 Takenaka Komuten Co Ltd 回路遮断器の電線接続装置

Cited By (23)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2000251605A (ja) * 1999-02-25 2000-09-14 Matsushita Electric Works Ltd 回路遮断器の端子装置
JP2001157327A (ja) * 1999-11-25 2001-06-08 Kawamura Electric Inc 一次送り用端子台
JP2006332012A (ja) * 2005-05-26 2006-12-07 Meikosha:Kk ジョイントボックス
JP4563261B2 (ja) * 2005-05-26 2010-10-13 株式会社明工社 ジョイントボックス
DE102015104270A1 (de) * 2015-03-23 2016-09-29 Eaton Electrical Ip Gmbh & Co. Kg Kontaktierungsvorrichtung zum Kontaktieren eines elektrischen Leiters an eine elektrische Leiterbahn
US10218089B2 (en) 2015-03-23 2019-02-26 Eaton Intelligent Power Limited Contacting device for contacting an electrical conductor to an electrical conductor path
CN106298383A (zh) * 2015-06-29 2017-01-04 三菱电机株式会社 电路断路器
JP2017016767A (ja) * 2015-06-29 2017-01-19 三菱電機株式会社 回路遮断器
JP2018142527A (ja) * 2017-02-28 2018-09-13 オムロン株式会社 端子台
JP2018156885A (ja) * 2017-03-21 2018-10-04 富士電機機器制御株式会社 配線用接続器具、及び電気機器
JP2020520544A (ja) * 2017-05-16 2020-07-09 フェニックス コンタクト ゲーエムベーハー ウント コムパニー カーゲー スタッド端子に対して少なくとも1つの導電体を接続するための接続デバイス
EP3493237A1 (en) * 2017-11-28 2019-06-05 Fuji Electric Fa Components & Systems Co., Ltd. Connection structure of electric apparatus
JP2019096583A (ja) * 2017-11-28 2019-06-20 富士電機機器制御株式会社 電気機器の接続構造
CN109841454B (zh) * 2017-11-28 2020-07-24 富士电机机器制御株式会社 电气设备的连接构造
JP2019133768A (ja) * 2018-01-29 2019-08-08 富士電機機器制御株式会社 電気機器の接続構造
CN110364395A (zh) * 2018-04-11 2019-10-22 富士电机机器制御株式会社 端子转换单元及具备该端子转换单元的电气设备
JP2019186065A (ja) * 2018-04-11 2019-10-24 富士電機機器制御株式会社 端子変換ユニット及びこれを備えた電気機器
JP2019216032A (ja) * 2018-06-13 2019-12-19 富士電機機器制御株式会社 配線用接続器具、電気機器及び回路遮断器
CN110600329A (zh) * 2018-06-13 2019-12-20 富士电机机器制御株式会社 电子设备的连接结构、配线用连接器具和断路器
CN110600329B (zh) * 2018-06-13 2022-06-07 富士电机机器制御株式会社 电子设备的连接结构、配线用连接器具和断路器
WO2020188796A1 (ja) * 2019-03-20 2020-09-24 三菱電機株式会社 速結端子ユニットおよび回路遮断装置
JPWO2020188796A1 (ja) * 2019-03-20 2021-10-14 三菱電機株式会社 速結端子ユニットおよび回路遮断装置
JP2022028301A (ja) * 2020-08-03 2022-02-16 不二電機工業株式会社 端子台

Also Published As

Publication number Publication date
JP3433631B2 (ja) 2003-08-04

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPH10177870A (ja) 速結端子装置
CA2497488A1 (en) A dual function terminal assembly and electric power apparatus incorporating the same
US7090526B2 (en) Lead-through terminal
JPH06314579A (ja) 出口コネクタキット
US4486058A (en) Power source terminal assembly
JP3603644B2 (ja) 端子装置
JP3520796B2 (ja) 端子装置および分電盤
JP3266064B2 (ja) 導通コネクタ
JP2001210393A (ja) 速結端子装置及びこれを備えた分電盤
JP3391867B2 (ja) 器具用アース端子装置
JP3422199B2 (ja) 速結端子装置
JPH09198987A (ja) 電気機器
JP2871177B2 (ja) 多極型モジュラジャック
JPH10189082A (ja) 電気機器の端子装置
US20240170866A1 (en) Multi-pole electrical wiring devices with wire termination assemblies
JP2002164141A (ja) コネクタ取外し工具
JP3372756B2 (ja) 端子装置
JP3294318B2 (ja) 切分器
JP3253651B2 (ja) Mdfの端子台
JP3373545B2 (ja) Mdfの端子台
JP2826209B2 (ja) 多極型モジュラジャック
JP3750714B2 (ja) コンセント
JP2000201407A (ja) 分電盤のア―ス中継端子
JP3306955B2 (ja) 速結端子ブロックの取付構造
JP3022442B2 (ja) 多極型モジュラジャック

Legal Events

Date Code Title Description
FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20080530

Year of fee payment: 5

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090530

Year of fee payment: 6

S533 Written request for registration of change of name

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313533

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090530

Year of fee payment: 6

R350 Written notification of registration of transfer

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100530

Year of fee payment: 7

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100530

Year of fee payment: 7

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110530

Year of fee payment: 8

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120530

Year of fee payment: 9

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120530

Year of fee payment: 9

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130530

Year of fee payment: 10

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130530

Year of fee payment: 10

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees