JPH10136192A - データ通信装置 - Google Patents

データ通信装置

Info

Publication number
JPH10136192A
JPH10136192A JP8302491A JP30249196A JPH10136192A JP H10136192 A JPH10136192 A JP H10136192A JP 8302491 A JP8302491 A JP 8302491A JP 30249196 A JP30249196 A JP 30249196A JP H10136192 A JPH10136192 A JP H10136192A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
signal
primary channel
infoh
channel equalizer
limited
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP8302491A
Other languages
English (en)
Other versions
JP3372791B2 (ja
Inventor
Takehiro Yoshida
武弘 吉田
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Canon Inc
Original Assignee
Canon Inc
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Canon Inc filed Critical Canon Inc
Priority to JP30249196A priority Critical patent/JP3372791B2/ja
Priority to US08/957,923 priority patent/US6091766A/en
Publication of JPH10136192A publication Critical patent/JPH10136192A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP3372791B2 publication Critical patent/JP3372791B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04LTRANSMISSION OF DIGITAL INFORMATION, e.g. TELEGRAPHIC COMMUNICATION
    • H04L25/00Baseband systems
    • H04L25/02Details ; arrangements for supplying electrical power along data transmission lines
    • H04L25/03Shaping networks in transmitter or receiver, e.g. adaptive shaping networks
    • H04L25/03006Arrangements for removing intersymbol interference
    • H04L25/03012Arrangements for removing intersymbol interference operating in the time domain
    • H04L25/03019Arrangements for removing intersymbol interference operating in the time domain adaptive, i.e. capable of adjustment during data reception
    • H04L25/03038Arrangements for removing intersymbol interference operating in the time domain adaptive, i.e. capable of adjustment during data reception with a non-recursive structure
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04LTRANSMISSION OF DIGITAL INFORMATION, e.g. TELEGRAPHIC COMMUNICATION
    • H04L25/00Baseband systems
    • H04L25/02Details ; arrangements for supplying electrical power along data transmission lines
    • H04L25/03Shaping networks in transmitter or receiver, e.g. adaptive shaping networks
    • H04L25/03006Arrangements for removing intersymbol interference
    • H04L2025/0335Arrangements for removing intersymbol interference characterised by the type of transmission
    • H04L2025/03375Passband transmission
    • H04L2025/0342QAM
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04LTRANSMISSION OF DIGITAL INFORMATION, e.g. TELEGRAPHIC COMMUNICATION
    • H04L25/00Baseband systems
    • H04L25/02Details ; arrangements for supplying electrical power along data transmission lines
    • H04L25/03Shaping networks in transmitter or receiver, e.g. adaptive shaping networks
    • H04L25/03006Arrangements for removing intersymbol interference
    • H04L2025/03777Arrangements for removing intersymbol interference characterised by the signalling
    • H04L2025/03783Details of reference signals

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Power Engineering (AREA)
  • Computer Networks & Wireless Communication (AREA)
  • Signal Processing (AREA)
  • Facsimile Transmission Control (AREA)
  • Communication Control (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【課題】 プライマリチャネル等化器トレーニング信号
を再度受信する場合の成功率を高めることができるデー
タ通信装置を提供することを目的とする。 【解決手段】 ITU−T勧告V.34通信機能を有す
るデータ通信装置において、ラインプロービング信号を
受信した後、プライマリチャネル等化器トレーニング信
号の受信へ移行し、前記プライマリチャネル等化器トレ
ーニング信号が所定時間以内に検出されない場合、受信
機は、トーンAを送信してトーンBを受信した後、限定
したINFOh信号の送信へ移行する。限定したINF
Oh信号としては、データ伝送で使用されるシンボル速
度を落とす、トレーニング時間を長くする、プリエンフ
ァシスの量を多くする等を採用できる。これにより、受
信機がプライマリチャネル等化器トレーニング信号の受
信に失敗して、再受信動作を行った場合の成功率を改善
できる。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明は、特にITU−T勧
告V.34通信可能なファクシミリ装置等のデータ通信
装置に関するものである。
【0002】
【従来の技術】従来、ITU−T勧告V.34通信にお
いて、受信機は、ラインプロービング信号を受信し、I
NFOh信号を送信した後、プライマリチャネル等化器
トレーニング信号の受信へ移行する。
【0003】ここで、プライマリチャネル等化器トレー
ニング信号の受信に失敗すると、トーンA信号を送信し
てトーンB信号を受信した後、INFOh信号を送信
し、再びプライマリチャネル等化器トレーニング信号の
受信へ移行する。そして、この際に送信するINFOh
信号は、前回と同一のものであった。
【0004】
【発明が解決しようとする課題】しかしながら、上記従
来例では、2回目にプライマリチャネル等化器トレーニ
ング信号を受信する場合、1回目にプライマリチャネル
等化器トレーニング信号を受信する場合と同一のINF
Oh信号を送信するため、ここで再びプライマリチャネ
ル等化器トレーニング信号の受信に失敗するケースが多
く、この場合、初期識別タイマ(T1タイマ)がタイム
オーバーとなり、通信エラーとなってしまうという大き
な欠点があった。
【0005】本発明は、プライマリチャネル等化器トレ
ーニング信号を再度受信する場合の成功率を高めること
ができるデータ通信装置を提供することを目的とする。
【0006】
【課題を解決するための手段】本出願の第1の発明は、
ITU−T勧告V.34通信機能を有するデータ通信装
置において、ラインプロービング信号を受信した後、プ
ライマリチャネル等化器トレーニング信号の受信へ移行
し、前記プライマリチャネル等化器トレーニング信号が
所定時間以内に検出されない場合、受信機は、トーンA
を送信してトーンBを受信した後、限定したINFOh
信号の送信へ移行することを特徴とする。
【0007】これにより、受信機がプライマリチャネル
等化器トレーニング信号の受信に失敗し、再びプライマ
リチャネル等化器トレーニング信号の受信へ進み、この
動作を繰り返した場合、その成功率を改善できる。した
がって、初期識別タイマがタイムオーバーとなってエラ
ーすることはなく、通信の続行が可能になる。
【0008】また、本出願の第2の発明は、前記限定し
たINFOh信号として、データ伝送で使用されるシン
ボル速度を落とすことを特徴とする。すなわち、受信機
がプライマリチャネル等化器トレーニング信号の受信に
失敗した場合、データ伝送で使用されるシンボル速度を
落とすことで、再受信の成功率を改善でき、通信続行の
可能性を高めることができる。
【0009】また、本出願の第3の発明は、前記限定し
たINFOh信号として、トレーニング時間を長くする
ことを特徴とする。すなわち、受信機がプライマリチャ
ネル等化器トレーニング信号の受信に失敗した場合、ト
レーニング時間を長くすることで、再受信の成功率を改
善でき、通信続行の可能性を高めることができる。
【0010】さらに、本出願の第4の発明は、前記限定
したINFOh信号として、プリエンファシスの量を多
くすることを特徴とする。すなわち、受信機がプライマ
リチャネル等化器トレーニング信号の受信に失敗した場
合、プリエンファシスの量を多くすることで、再受信の
成功率を改善でき、通信続行の可能性を高めることがで
きる。
【0011】
【発明の実施の形態および実施例】図1は、本発明の一
実施例によるファクシミリ装置の構成を示すブロック図
である。
【0012】NCU(網制御装置)2は、電話網をデー
タ通信等に使用するために、その回線の端末に接続し、
電話交換網の接続制御を行なったり、データ通信路への
切換えを行なったり、ループの保持を行なうものであ
る。また、NCU2は、制御回路20からの信号レベル
(信号線20a)が「0」であれば、電話回線2aを電
話機4側に接続し、信号レベルが「1」であれば、電話
回線2aをファクシミリ装置側に接続するものである。
なお、通常状態では、電話回線2aは、電話機4側に接
続されている。
【0013】ハイブリッド回路6は、送信系の信号と受
信系の信号とを分離し、加算回路12からの送信信号を
NCU2経由で、電話回線2aに送出し、相手側からの
信号をNCU2経由で受取り、信号線6a経由で、変復
調器8に送るものである。
【0014】変復調器8は、ITU−T勧告V.8、
V.21、V.27ter、V.29、V.17、V.
34に基づいた変調、および復調を行なうものであり、
信号線20cにより、各伝送モードが指定される。この
変復調器8は、信号線20bに出力されている信号を入
力し、変調データを信号線8aに出力し、信号線6aに
出力されている受信信号を入力し、復調データを信号線
8bに出力する。
【0015】ANSam送出回路10は、ANSam信
号を送出する回路であり、信号線20dに信号レベル
「1」の信号が出力されている時には、信号線10aに
ANSam信号を送出し、信号線20dに信号レベル
「0」の信号が出力されている時には、信号線10aに
何も信号を出力しない。
【0016】加算回路12は、信号線8aの情報と信号
線10aの情報とを入力し、加算した結果を信号線12
aに出力するものである。読取回路14は、原稿の画像
を読取り、この読取り画像データを信号線14aに出力
するものである。記録回路16は、信号線20eに出力
されている情報を順次1ライン毎に記録するものであ
る。
【0017】メモリ回路18は、読取りデータの生情
報、あるいは、符号化した情報を格納したり、また、受
信情報、あるいは、復号化した情報等を格納するために
使用する。
【0018】制御回路20は、特に本ファクシミリ装置
において、ITU−T勧告V.34通信を実行する制御
を行うものであり、ラインプロービング信号を受信後、
プライマリチャネル等化器トレーニング信号の受信へ移
行し、プライマリチャネル等化器トレーニング信号が所
定時間以内に検出されない場合は、受信機からトーンA
を送信してトーンBを受信し、その後、限定したINF
Oh信号の送信へ移行する制御を行う。
【0019】本発明の第1実施例では、限定したINF
Oh信号として、データ伝送で使用されるシンボル速度
を落とすものとする。
【0020】図2〜図4は、本発明の第1実施例におけ
る制御回路20の制御の流れを示すフローチャートであ
る。
【0021】図2において、S0で動作を開始し、S2
では、信号線20aに信号レベル「0」の信号を出力し
てCMLをオフする。S4では、信号線20dに信号レ
ベル「0」の信号を出力しANSam信号を送出しない
状態とする。
【0022】S6では、着信が選択されたか否かを判断
し、着信が選択されるとS10に進み、着信が選択され
ないとS8に進み、その他の処理を行い、S2に進む。
【0023】S10では、信号線20aに信号レベル
「1」の信号を出力してCMLをオンする。以下、S1
2ではANSam信号の送信、S14ではCM信号の受
信、S16ではJM信号の送信、S18ではCJ信号の
受信、S20ではラインプロービング信号の受信を順次
行う。
【0024】また、S22では、ラインプロービング信
号の受信によりボーレートを2400、2743、28
00、3000、3200、3429の中から選択し、
INFOh信号により相手機に通知する。
【0025】次に、S24ではロングトレーニング信号
の受信を行う。そして、S26ではトレーニング信号の
受信が終了したか否かを判断し、トレーニング信号の受
信が終了するとS28に進み、トレーニング信号の受信
が終了していないとS24に進む。
【0026】S28では、トレーニング信号の受信が成
功したか否かを判断し、成功するとS30に進み、失敗
するとS42に進む。
【0027】S30では、PPh信号を受信し、その
後、パラメータ交換を行う。S32では、プライマリチ
ャネルの受信を行い、S34ではV.34手順を実行す
る。
【0028】次に、S36では、次ページがあるか否か
を判断し、次ページがあるとS38に進み、V.34の
中間手順を実行してS32に進む。また、次ページがな
いとS40に進み、V.34の後手順を実行してS2に
進む。
【0029】また、S42ではトーンA信号の送信を行
い、S44ではトーンB信号の受信を行う。
【0030】S46では、今、受信したボーレートは、
2400であったか否かを判断し、2400ボーである
と、これ以上、ボーレートを下げられないので、S48
に進み、通信エラーの旨を記録して、S2に進む。
【0031】また、2400ボーでないとS50に進
む。以下のS50、S52、S53、S56では、今、
受信したボーレートを判断し、2473であるとS58
に進み、ボーレートを2400としたINFOh信号を
送信し、2800であるとS60に進み、ボーレートを
2743としたINFOh信号を送信し、3000であ
るとS62に進み、ボーレート2800としたINFO
h信号を送信し3200であると、S64に進み、ボー
レートを3000としたINFOh信号を送信し、34
29であると、S66に進み、ボーレートを3200と
したINFOh信号を送信する。そして、いずれの場合
もS24に進む。
【0032】次に、本発明の第2実施例について説明す
る。
【0033】この第2実施例では、前記限定したINF
Oh信号として、トレーニング時間を長くするようにし
たものである。
【0034】図5は、この第2実施例の動作のうち、前
記第1実施例(図2〜図4)と異なる部分を示すフロー
チャートである。
【0035】図5において、S70は、S20を表して
いる。そして、S72では、ラインプロービング信号の
受信により、トレーニング信号の時間を決定し、INF
Oh信号により、相手機に通知する。ここで、トレーニ
ング時間は35msに0から127の整数をかけた時間
とする。この後、S74ではS24に進む。
【0036】また、S76は、S44を表している。そ
して、S78では、今、受信したトレーニング信号の時
間を35msで割った値は118以上であるか否かを判
断し、118以上であるとS80(S48)に進み、1
18未満であるとS82に進み、トレーニング時間を3
50ms増やすことを指定したINFOh信号を送信
し、S84でS24に進む。
【0037】次に、本発明の第3実施例について説明す
る。
【0038】この第1実施例では、前記限定したINF
Oh信号としてプリエンファシスの量を多くするように
したものである。
【0039】図6は、この第3実施例の動作のうち、前
記第1実施例(図2〜図4)と異なる部分を示すフロー
チャートである。
【0040】図6において、S86は、S20を表して
いる。そして、S88は、ラインプロービング信号の受
信により、プリエンファシスフィルタを決定し、INF
Oh信号により相手機に通知する。この後、S90で前
記S24に進む。
【0041】また、S92は、S44を表している。そ
して、S94では、今、受信したプリエンファシスフィ
ルタは0から5であるか否かを判断し、0から5である
とS96に進み、6から10であるとS100に進む。
【0042】S100では、プリエンファシスフィルタ
は10であるか否かを判断し、10であるとS102
(S48)に進み、10でないとS104に進む。
【0043】S104では、今、受信したプリエンファ
シスフィルタに1を加えたプリエンファシスフィルタを
指定したINFOh信号を送信する。この後、S106
でS24に進む。
【0044】なお、本発明の第4実施例として、上述し
た第1〜第3実施例における限定したINFOh信号の
なかで、どれか2つあるいは3つを組み合わせた制御を
実行してもよい。
【0045】
【発明の効果】以上説明したように、本出願の第1の発
明によれば、受信機がプライマリチャネル等化器トレー
ニング信号の受信に失敗し、再びプライマリチャネル等
化器トレーニング信号の受信へ進み、この動作を繰り返
した場合、その成功率を改善できる。したがって、初期
識別タイマがタイムオーバーとなってエラーすることは
なく、通信の続行が可能になる。
【0046】また、本出願の第2の発明によれば、受信
機がプライマリチャネル等化器トレーニング信号の受信
に失敗した場合、データ伝送で使用されるシンボル速度
を落とすことで、再受信の成功率を改善でき、通信続行
の可能性を高めることができる。
【0047】また、本出願の第3の発明によれば、受信
機がプライマリチャネル等化器トレーニング信号の受信
に失敗した場合、トレーニング時間を長くすることで、
再受信の成功率を改善でき、通信続行の可能性を高める
ことができる。
【0048】さらに、本出願の第4の発明によれば、受
信機がプライマリチャネル等化器トレーニング信号の受
信に失敗した場合、プリエンファシスの量を多くするこ
とで、再受信の成功率を改善でき、通信続行の可能性を
高めることができる。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明の一実施例を示すブロック図である。
【図2】本発明の第1実施例における動作を示すフロー
チャートである。
【図3】本発明の第1実施例における動作を示すフロー
チャートである。
【図4】本発明の第1実施例における動作を示すフロー
チャートである。
【図5】本発明の第2実施例における動作を示すフロー
チャートである。
【図6】本発明の第3実施例における動作を示すフロー
チャートである。
【符号の説明】
2…NCU、 4…電話機、 6…ハイブリッド回路、 8…変復調器、 10…ANSam送出回路、 12…加算回路、 14…読取回路、 16…記録回路、 18…メモリ回路、 20…制御回路。

Claims (4)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 ITU−T勧告V.34通信機能を有す
    るデータ通信装置において、 ラインプロービング信号を受信した後、プライマリチャ
    ネル等化器トレーニング信号の受信へ移行し、前記プラ
    イマリチャネル等化器トレーニング信号が所定時間以内
    に検出されない場合、受信機は、トーンAを送信してト
    ーンBを受信した後、限定したINFOh信号の送信へ
    移行することを特徴とするデータ通信装置。
  2. 【請求項2】 請求項1において、 前記限定したINFOh信号として、データ伝送で使用
    されるシンボル速度を落とすことを特徴とするデータ通
    信装置。
  3. 【請求項3】 請求項1または2において、 前記限定したINFOh信号として、トレーニング時間
    を長くすることを特徴とするデータ通信装置。
  4. 【請求項4】 請求項1〜3のいずれか1項において、 前記限定したINFOh信号として、プリエンファシス
    の量を多くすることを特徴とするデータ通信装置。
JP30249196A 1996-10-28 1996-10-28 データ通信装置 Expired - Fee Related JP3372791B2 (ja)

Priority Applications (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP30249196A JP3372791B2 (ja) 1996-10-28 1996-10-28 データ通信装置
US08/957,923 US6091766A (en) 1996-10-28 1997-10-27 Data communication apparatus having ITU-T recommendation V.34 communication function

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP30249196A JP3372791B2 (ja) 1996-10-28 1996-10-28 データ通信装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH10136192A true JPH10136192A (ja) 1998-05-22
JP3372791B2 JP3372791B2 (ja) 2003-02-04

Family

ID=17909609

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP30249196A Expired - Fee Related JP3372791B2 (ja) 1996-10-28 1996-10-28 データ通信装置

Country Status (2)

Country Link
US (1) US6091766A (ja)
JP (1) JP3372791B2 (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2014112772A (ja) * 2012-12-05 2014-06-19 Ricoh Co Ltd 通信装置、データ通信方法およびデータ通信プログラム

Families Citing this family (9)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US6101216A (en) * 1997-10-03 2000-08-08 Rockwell International Corporation Splitterless digital subscriber line communication system
US6571393B1 (en) * 1998-05-27 2003-05-27 The Hong Kong University Of Science And Technology Data transmission system
JP2000151954A (ja) * 1998-11-06 2000-05-30 Canon Inc データ通信装置
US6775550B2 (en) 2001-07-20 2004-08-10 Adtran, Inc. Method of inducing ADSL communication device to transmit at downstream signaling rate optimized for extended range ADSL service with auxiliary pots channel over SDSL link
US6539081B2 (en) 2001-07-20 2003-03-25 Adtran Inc. Method of establishing signaling rate for single-line digital subscriber link providing extended range ADSL service with auxiliary pots channel
US7031346B2 (en) * 2001-07-20 2006-04-18 Adtran, Inc. System for providing extended range ADSL service with auxiliary pots channel over single-line digital subscriber link
JP3826107B2 (ja) * 2003-04-01 2006-09-27 キヤノン株式会社 画像通信装置及びその制御方法、プログラム及び記憶媒体
US7502338B1 (en) * 2003-12-19 2009-03-10 Apple Inc. De-emphasis training on a point-to-point connection
US8483108B2 (en) * 2006-07-24 2013-07-09 Apple Inc. Apparatus and methods for de-emphasis training on a point-to-point connection

Family Cites Families (10)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
GB2169174B (en) * 1984-11-28 1989-06-01 Canon Kk Data communication apparatus
US5048054A (en) * 1989-05-12 1991-09-10 Codex Corporation Line probing modem
US5239576A (en) * 1990-09-28 1993-08-24 Canon Kabushiki Kaisha Communication apparatus
KR100370665B1 (ko) * 1994-07-25 2004-07-19 지멘스 악티엔게젤샤프트 비디오폰통신의접속및제어방법
US5654982A (en) * 1995-06-29 1997-08-05 Motorola, Inc. Apparatus and method for determining carrier frequency offset and timing frequency offset for data transmission and reception
US5844940A (en) * 1995-06-30 1998-12-01 Motorola, Inc. Method and apparatus for determining transmit power levels for data transmission and reception
US5790594A (en) * 1995-07-28 1998-08-04 Motorola, Inc. High speed modem and method for expedited timing recovery
US5715277A (en) * 1995-07-28 1998-02-03 Motorola, Inc. Apparatus and method for determining a symbol rate and a carrier frequency for data transmission and reception
JP3437356B2 (ja) * 1995-11-30 2003-08-18 キヤノン株式会社 データ通信装置
US5870429A (en) * 1996-06-17 1999-02-09 Motorola, Inc. Apparatus method, and software modem for utilizing envelope delay distortion characteristics to determine a symbol rate and a carrier frequency for data transfer

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2014112772A (ja) * 2012-12-05 2014-06-19 Ricoh Co Ltd 通信装置、データ通信方法およびデータ通信プログラム

Also Published As

Publication number Publication date
US6091766A (en) 2000-07-18
JP3372791B2 (ja) 2003-02-04

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP3372791B2 (ja) データ通信装置
JPH08223246A (ja) データ通信装置
JPH10336419A (ja) ファクシミリ装置
JP2617468B2 (ja) 画像通信装置
JPH09116655A (ja) ファクシミリ装置
JP3599562B2 (ja) 通信装置およびその制御方法
JPH07298027A (ja) ファクシミリ装置
JPH07231383A (ja) ファクシミリ装置
JP3548332B2 (ja) ファクシミリ装置
JPH10136181A (ja) ファクシミリ装置
JPH0879483A (ja) ファクシミリ装置
JPH10276238A (ja) 通信装置
JP3397643B2 (ja) 通信装置
JP3604862B2 (ja) 通信装置
JPH09233297A (ja) ファクシミリ装置
JP3437402B2 (ja) 通信装置
JPH11122445A (ja) 通信装置
JPH10257292A (ja) 通信装置
JP2000295449A (ja) ファクシミリ装置
JPH10150543A (ja) ファクシミリ装置
JPH10173893A (ja) ファクシミリ装置
JPH09326891A (ja) ファクシミリ装置
JPH09116729A (ja) データ通信装置
JPH09321905A (ja) データ通信装置
JP2002314773A (ja) 通信装置

Legal Events

Date Code Title Description
FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20071122

Year of fee payment: 5

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20081122

Year of fee payment: 6

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees