JPH10131808A - 回転絞り弁式気化器 - Google Patents

回転絞り弁式気化器

Info

Publication number
JPH10131808A
JPH10131808A JP8303589A JP30358996A JPH10131808A JP H10131808 A JPH10131808 A JP H10131808A JP 8303589 A JP8303589 A JP 8303589A JP 30358996 A JP30358996 A JP 30358996A JP H10131808 A JPH10131808 A JP H10131808A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
throttle valve
fuel
lever
throttle
valve
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Withdrawn
Application number
JP8303589A
Other languages
English (en)
Inventor
Satoru Araki
悟 荒木
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Zama Japan Co Ltd
Original Assignee
Zama Japan Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Zama Japan Co Ltd filed Critical Zama Japan Co Ltd
Priority to JP8303589A priority Critical patent/JPH10131808A/ja
Priority to US08/959,998 priority patent/US5942160A/en
Publication of JPH10131808A publication Critical patent/JPH10131808A/ja
Priority to US09/303,112 priority patent/US6142455A/en
Priority to US09/536,222 priority patent/US6231033B1/en
Withdrawn legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F02COMBUSTION ENGINES; HOT-GAS OR COMBUSTION-PRODUCT ENGINE PLANTS
    • F02MSUPPLYING COMBUSTION ENGINES IN GENERAL WITH COMBUSTIBLE MIXTURES OR CONSTITUENTS THEREOF
    • F02M1/00Carburettors with means for facilitating engine's starting or its idling below operational temperatures
    • F02M1/16Other means for enriching fuel-air mixture during starting; Priming cups; using different fuels for starting and normal operation
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F02COMBUSTION ENGINES; HOT-GAS OR COMBUSTION-PRODUCT ENGINE PLANTS
    • F02MSUPPLYING COMBUSTION ENGINES IN GENERAL WITH COMBUSTIBLE MIXTURES OR CONSTITUENTS THEREOF
    • F02M13/00Arrangements of two or more separate carburettors; Carburettors using more than one fuel
    • F02M13/02Separate carburettors
    • F02M13/04Separate carburettors structurally united
    • F02M13/046Separate carburettors structurally united arranged in parallel, e.g. initial and main carburettor
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F02COMBUSTION ENGINES; HOT-GAS OR COMBUSTION-PRODUCT ENGINE PLANTS
    • F02MSUPPLYING COMBUSTION ENGINES IN GENERAL WITH COMBUSTIBLE MIXTURES OR CONSTITUENTS THEREOF
    • F02M17/00Carburettors having pertinent characteristics not provided for in, or of interest apart from, the apparatus of preceding main groups F02M1/00 - F02M15/00
    • F02M17/02Floatless carburettors
    • F02M17/04Floatless carburettors having fuel inlet valve controlled by diaphragm
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F02COMBUSTION ENGINES; HOT-GAS OR COMBUSTION-PRODUCT ENGINE PLANTS
    • F02MSUPPLYING COMBUSTION ENGINES IN GENERAL WITH COMBUSTIBLE MIXTURES OR CONSTITUENTS THEREOF
    • F02M17/00Carburettors having pertinent characteristics not provided for in, or of interest apart from, the apparatus of preceding main groups F02M1/00 - F02M15/00
    • F02M17/36Carburettors having fitments facilitating their cleaning
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F02COMBUSTION ENGINES; HOT-GAS OR COMBUSTION-PRODUCT ENGINE PLANTS
    • F02MSUPPLYING COMBUSTION ENGINES IN GENERAL WITH COMBUSTIBLE MIXTURES OR CONSTITUENTS THEREOF
    • F02M17/00Carburettors having pertinent characteristics not provided for in, or of interest apart from, the apparatus of preceding main groups F02M1/00 - F02M15/00
    • F02M17/40Selection of particular materials for carburettors, e.g. sheet metal, plastic, or translucent materials
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F02COMBUSTION ENGINES; HOT-GAS OR COMBUSTION-PRODUCT ENGINE PLANTS
    • F02MSUPPLYING COMBUSTION ENGINES IN GENERAL WITH COMBUSTIBLE MIXTURES OR CONSTITUENTS THEREOF
    • F02M33/00Other apparatus for treating combustion-air, fuel or fuel-air mixture
    • F02M33/02Other apparatus for treating combustion-air, fuel or fuel-air mixture for collecting and returning condensed fuel
    • F02M33/04Other apparatus for treating combustion-air, fuel or fuel-air mixture for collecting and returning condensed fuel returning to the intake passage
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F02COMBUSTION ENGINES; HOT-GAS OR COMBUSTION-PRODUCT ENGINE PLANTS
    • F02MSUPPLYING COMBUSTION ENGINES IN GENERAL WITH COMBUSTIBLE MIXTURES OR CONSTITUENTS THEREOF
    • F02M9/00Carburettors having air or fuel-air mixture passage throttling valves other than of butterfly type; Carburettors having fuel-air mixing chambers of variable shape or position
    • F02M9/02Carburettors having air or fuel-air mixture passage throttling valves other than of butterfly type; Carburettors having fuel-air mixing chambers of variable shape or position having throttling valves, e.g. of piston shape, slidably arranged transversely to the passage
    • F02M9/06Carburettors having air or fuel-air mixture passage throttling valves other than of butterfly type; Carburettors having fuel-air mixing chambers of variable shape or position having throttling valves, e.g. of piston shape, slidably arranged transversely to the passage with means for varying cross-sectional area of fuel spray nozzle dependent on throttle position
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F02COMBUSTION ENGINES; HOT-GAS OR COMBUSTION-PRODUCT ENGINE PLANTS
    • F02MSUPPLYING COMBUSTION ENGINES IN GENERAL WITH COMBUSTIBLE MIXTURES OR CONSTITUENTS THEREOF
    • F02M9/00Carburettors having air or fuel-air mixture passage throttling valves other than of butterfly type; Carburettors having fuel-air mixing chambers of variable shape or position
    • F02M9/08Carburettors having air or fuel-air mixture passage throttling valves other than of butterfly type; Carburettors having fuel-air mixing chambers of variable shape or position having throttling valves rotatably mounted in the passage
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F02COMBUSTION ENGINES; HOT-GAS OR COMBUSTION-PRODUCT ENGINE PLANTS
    • F02MSUPPLYING COMBUSTION ENGINES IN GENERAL WITH COMBUSTIBLE MIXTURES OR CONSTITUENTS THEREOF
    • F02M9/00Carburettors having air or fuel-air mixture passage throttling valves other than of butterfly type; Carburettors having fuel-air mixing chambers of variable shape or position
    • F02M9/08Carburettors having air or fuel-air mixture passage throttling valves other than of butterfly type; Carburettors having fuel-air mixing chambers of variable shape or position having throttling valves rotatably mounted in the passage
    • F02M9/085Fuel spray nozzles in the throttling valves

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Combustion & Propulsion (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • General Engineering & Computer Science (AREA)
  • Architecture (AREA)
  • Means For Warming Up And Starting Carburetors (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【課題】 熟練不要の簡単な操作で絞り弁を空気、燃料
増量位置に保持し、エンジンの低温始動を確実に行わせ
る。 【解決手段】 アクセル操作を絞り弁4に伝達するレバ
ー11をカム部片22によってアイドル位置から旋回す
ると同時に中心軸線方向へ移動させ、絞り通孔5の吸気
通路2との重なり度合を少し大きくするとともに、計量
針7の燃料ノズル15への挿入深さを少し浅くして低温
始動に要する空気、燃料を増量するようにした。カム部
片22はレバー11と係合して作動位置に固定され、ア
クセル操作でレバー11が外れて不作動位置に戻しばね
23により戻される。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明は主に汎用2サイクル
エンジンに燃料を供給するための回転絞り弁式気化器、
特にエンジンを確実に始動させて運転することができる
機能をもった回転絞り弁式気化器に関するものである。
【0002】
【従来の技術】農業用、林業用の携帯作業機械、小形車
両などの動力源に用いられている汎用2サイクルエンジ
ンに燃料を供給する気化器の一つに、例えば特開昭58
−101253号公報、実開昭62−20158号公報
に記載されているように、気化器本体の吸気通路に直交
させて絞り通孔および計量針を有する円柱形の絞り弁を
配置し、この絞り弁をアクセル操作に応じて回転させな
がらその中心軸線方向へ移動させることにより、絞り通
孔の吸気通路との重なりの度合いを変えて空気流量を制
御するとともに、計量針の燃料ノズルへの挿入深さを変
えて燃料流量を制御する構造のものがある。
【0003】アクセル解放状態のとき、絞り弁はエンジ
ンのアイドル回転に必要な空気、燃料を供給する位置に
置かれ、それよりアクセル操作に応じて空気、燃料を増
量するように動かされる。
【0004】
【発明が解決しようとする課題】エンジンの始動、殊に
低温での始動にあたっては、周知のように通常のアイド
リングよりも大量の空気、燃料を必要とする。そのため
に、前記の回転絞り弁式気化器においては、アイドル位
置の絞り弁をアクセル操作によって少し動かして空気、
燃料を増量させている。
【0005】しかしながら、このように手動のアクセル
操作によって空気、燃料を増量させる、という取扱い方
法によると、空気、燃料に過不足を生じて始動を失敗し
やすく確実な始動を得るには熟練を要するばかりか、暖
機完了までアクセル操作状態を維持して絞り弁を増量位
置に保たなければならないのできわめて面倒である。
【0006】本発明は、回転絞り弁式気化器がもってい
るエンジンの低温での始動を確実に行わせることが容易
でなく、また面倒である、という前記課題の解決を計っ
たものであって、熟練を要することなくきわめて簡単な
取扱いで確実に始動させることができ、且つ通常運転へ
円滑に移行することができる機能をもった気化器とする
ことを目的とする。
【0007】
【課題を解決するための手段】本発明は気化器本体の吸
気通路に直交させて配置され絞り通孔および計量針を有
する円柱形の絞り弁と、絞り弁をアイドル位置へ向かっ
て付勢する押しばねと、絞り弁中心軸線上に配置され絞
り通孔に開口して計量針が挿入された燃料ノズルと、燃
料ノズルから送出される燃料を保有する定燃料室とを具
え、絞り弁から気化器本体の外部へ突出して延びる弁軸
の軸端に固着したレバーをアクセル操作に応じて旋回さ
せることにより絞り弁が回転しながらその中心軸線方向
へ移動して空気流量と燃料流量とを制御する構成である
回転絞り弁式気化器について、前記課題を解決するため
に次のようにした。
【0008】即ち、レバーをアイドル位置から空気、燃
料を少し増量させる位置に旋回させるカム部片および戻
しばねを有する開弁機構を具えさせた。この開弁機構の
カム部片は手動で不作動位置からアイドル位置のレバー
に係合して絞り弁を増量位置に移動させられ、押しばね
のばね力で作動位置に停止させられる。そして、レバー
の係合が外れたとき戻しばねによって不作動位置に戻さ
れるものである。
【0009】このことにより、カム部片を手動で移動さ
せるという熟練を全く必要としないきわめて簡単な操作
で絞り弁を所定の増量位置に移動させ、且つ手を離して
も増量位置に保持されることにより始動を確実に行わせ
ることができる。また、アクセル操作によってレバーを
旋回させるとカム部片から外れるため通常運転へ円滑に
移行することができるものである。
【0010】また、前記においてカム部片を作動位置に
移動したときレバーと互いに係合して絞り弁を増量位置
に保持する係止手段を具えた場合は、押しばねのばね力
に係止手段が加わってカム部片を作動位置に安定よく固
定し、始動が更に確実なものとなる。
【0011】更に、前記においてカム部片に不動作位置
と作動位置との間の一定距離の移動を行わせるストロー
ク規制手段を具えた場合は、絞り弁が一定の増量位置に
移動させられ、始動が更に確実なものとなる。
【0012】
【発明の実施の形態】図面を参照して本発明の実施の形
態を説明すると、図1において気化器本体1は前後に貫
通した吸気通路2およびこれと直交し一端が閉止された
弁孔3を有しており、円柱形の絞り弁4が弁孔3に回転
可能且つ中心軸線方向へ可動に嵌込まれている。
【0013】絞り弁4はその中心軸線に直交して吸気通
路2とほぼ同一径の絞り通孔5を有しており、また中心
軸線上にノズル挿通孔6,計量針7,弁軸8を有してい
る。ノズル挿通孔6は弁孔3の閉止端側に位置する端部
に設けられ、弁軸8は絞り弁4と一体であって弁孔3の
開放端側に位置する端部から弁孔3のカバー体10を貫
通して気化器本体1の外部へ突出して延びている。計量
針7は基端のねじ頭部7aをねじ孔9にねじ込むことに
より、絞り通孔5への突出長さを調節可能に絞り弁4に
固定されている。
【0014】弁軸8の軸端には運転者のアクセル操作に
よって旋回するレバー11が固着されている。また、カ
バー体10と絞り弁4との間には圧縮コイルばねからな
る押しばね12が弁軸8を囲んで装入されているととも
に、絞り弁4の外側周面にはほぼ四分の一円周長に亘っ
て溝カム13が設けられており、気化器本体1にねじ込
んだ支持ピン14が溝カム13に挿入係合している。
【0015】アクセル操作によってレバー11を旋回さ
せると、絞り弁4が一体に回転して絞り通孔5と吸気通
路2との重なり度合いが変わることによってエンジンの
吸入空気流量が制御され、これと同時に溝カム13に従
って絞り弁4が中心軸線方向へ移動し計量針7の燃料ノ
ズル15への挿入深さが変わることによって燃料流量が
制御されることは従来の回転絞り弁式気化器と同じであ
る。
【0016】気化器本体1のカバー体10と反対側の端
面には、よく知られた膜式気化器と同じ定燃料室16が
大気とダイヤフラムで区画されて設けられており、この
定燃料室16の燃料は燃料通路17を通って燃料ノズル
15から絞り通孔5へ吸い出され、エンジンに供給され
る。
【0017】更に定燃料室16の外側に燃料ポンプ18
が配置されている。この燃料ポンプ18はエンジンのク
ランクケースに発生する脈圧によってダイヤフラムを動
作させ、燃料タンクの燃料を定燃料室16に供給する、
というよく知られたポンプである。
【0018】カバー体10には本発明の要部である開弁
機構21が設置されている。この開弁機構21はカバー
体10の外表面に沿って直線往復動するほぼ角形のカム
部片22と、カム部片22を不作動位置に置く戻しばね
23とを具えており、カム部片22はカバー体10の外
表面に突出形成した門形の案内部片24に貫通して嵌込
まれている。
【0019】カム部片22の基端面は指先を当てるのに
適した平坦な押し当て面25とされている。また、カム
部片22の先端部にはレバー11の側面11aに接し空
気流量を増加させる方向へレバー11を押して旋回させ
る第一カム面26と、レバー11の先端縁11bに接し
て燃料流量を増加させる方向へレバー11を押して中心
軸線方向へ移動させる第二カム面27と、レバー11の
内表面先端部11cと重なる保持面28とが形成されて
おり、保持面28には係合溝29が設けられている。
【0020】更に、カム部片22の基端部には戻しばね
23の一部を装入する溝孔30およびストローク規制用
の突起31が設けられている。
【0021】一方、カバー体10の一側端縁には戻しば
ね23の一部を装入する切欠溝32が設けられており、
その外側方へ突出させて気化器本体1に形成した受縁3
3に案内部片24が設けられている。この案内部片24
の内面にはストローク規制用の規制溝34が設けられて
いる。
【0022】更に、レバー11の第二カム面26に接す
る先端縁11bの部分は係合溝29に嵌入するように曲
げられて係合爪11dを形成している。
【0023】前記のカム部片22は先端部をカバー体1
0に重ねるとともに基端部を受縁33に重ねて案内部片
24に貫通させ、規制溝34に嵌入させた突起31によ
って前後方向のストロークが規制され、且つ溝孔30,
切欠溝32に装入した圧縮コイルばねからなる戻しばね
23によって基端方向へ後退した不作動位置に停止させ
られている。
【0024】このとき、アイドル位置のレバー11の側
面10aおよび先端縁11bはそれぞれ第一カム面26
および第二カム面27と接触しているか、または僅かに
離れている。
【0025】エンジンの始動に際して、押し当て面25
に指先を当ててカム部片22を前進させると、第一カム
面26が側面11aを押してレバー11を空気流量増加
方向へ旋回させる。これと同時に、第二カム面27が先
端縁11bを押してレバー11を燃料流量増加方向へ移
動させ、係合爪11dが係合溝29に嵌入係合したとき
停止する。
【0026】第二カム面27は溝カム13と同一または
これよりも大きい傾斜角度に形成されており、レバー1
1の前記の動きにより絞り弁4の絞り通孔5と吸気通路
2との重なり度合いが少し大きくなるとともに、計量針
7の燃料ノズル15への挿入深さが少し浅くなって始動
に必要な量の空気、燃料がエンジンに供給されることと
なる。この場合、本発明は低温時の始動性向上を主目的
としているので、空気流量の増加よりも燃料流量の増加
を多くするように第二カム面27の傾斜角度を溝カム1
3の傾斜角度よりも大きく設定するのが好ましい。
【0027】レバー11の内表面先端部10cは押しば
ね12のばね力により保持面28に押し付けられ、これ
らの間に発生する摩擦力によってカム部片22は指を離
しても戻しばね23のばね力で戻ることなく作動位置に
固定する。
【0028】図示実施の形態によると、レバー11は係
止爪11dと係合溝29とからなる係止手段36によっ
てカム部片22と機械的に結合され、作動位置に安定よ
く固定されて始動を更に確実に行わせることができる。
【0029】エンジンの暖機が完了して通常運転に移行
するときは、通常のアクセル操作によってレバー11を
燃料、空気増加方向へ旋回させる。これにより、係止爪
11dが係合溝29から脱出するとほぼ同時に内表面先
端部11cが保持面28から離れ、カム部片22は戻し
ばね23のばね力で不作動位置に戻り、以後はカム部片
22に拘束されることなくレバー11をアイドル位置か
ら全開位置までアクセル操作によって旋回させることが
できる。
【0030】カム部片22は戻しばね23が伸長復元し
た不作動位置に戻って待機するが、図示実施の形態によ
ると、突起31と規制溝34とからなるストローク規制
手段37はカム部片22を過度に前進させてレバー11
を必要以上に旋回させるのを防止するほかに、カム部片
22が不作動位置から更に後退してカバー体10,気化
器本体1から脱落する、という心配をなくすものであ
る。また、係止手段36を具えない場合において、カム
部片22を一定の作動位置に移動させて安定した始動を
行わせることが可能となる。
【0031】カム部片22は門形の案内部片24に嵌込
む代りに、蟻溝などのよく知られた摺動案内手段によっ
て不作動位置と作動位置との間の移動を行わせるように
してもよい。また、戻しばね23は圧縮コイルばねの代
りに、例えばゴムなどの高弾性材料で作った中空または
中実のブロックを用いてもよい。
【0032】
【発明の効果】以上のように、本発明によるとアクセル
操作を絞り弁に伝達するレバーをカム部片によってアイ
ドル位置から少し旋回させ、空気と燃料を増量する状態
に絞り弁を保持させるようにしたので、エンジンの低温
での始動を熟練を要することなくきわめて簡単な操作で
確実に行わせることができ、またアクセル操作による通
常運転への移行も円滑に行うことができる。
【0033】また、レバーとカム部片との係止手段、カ
ム部片のストローク規制手段を具えたときは始動が更に
確実なものとなる。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明の実施の形態を示す縦断面図。
【図2】図1の平面部分図。
【図3】カム部片を作動位置としたときの状態を示し、
(A)は縦断面部分図、(B)は平面部分図。
【符号の説明】
1気化器本体,2吸気通路,4絞り弁,5絞り通孔,7
計量針,8弁軸,10カバー体,12押しばね,15燃
料ノズル,16定燃料室,21開弁機構,22カム部
片,23戻しばね,36係止手段,37ストローク規制
手段,

Claims (3)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 気化器本体の吸気通路に直交させて配置
    され絞り通孔および計量針を有する円柱形の絞り弁と、
    前記絞り弁をアイドル位置へ向かって付勢する押しばね
    と、前記絞り弁の中心軸線上に配置され前記絞り通孔に
    開口して前記計量針が挿入された燃料ノズルと、前記燃
    料ノズルから送出される燃料を保有する定燃料室とを具
    え、前記絞り弁から前記気化器本体の外部へ突出して延
    びる弁軸の軸端に固着したレバーをアクセル操作に応じ
    て旋回させることにより前記絞り弁が回転しながらその
    中心軸線方向へ移動して空気流量と燃料流量とを制御す
    る回転絞り弁式気化器において;前記レバーをアイドル
    位置から空気、燃料を少し増量させる位置に旋回させる
    カム部片および戻しばねを有する開弁機構を具え、前記
    カム部片は手動で不作動位置からアイドル位置の前記レ
    バーに係合して前記絞り弁を増量位置とする作動位置に
    移動させられるとともに、前記押しばねのばね力で作動
    位置に停止させられ、且つ前記レバーの係合が外れたと
    き前記戻しばねによって不作動位置に戻される構成とさ
    れている;ことを特徴とする回転絞り弁式気化器。
  2. 【請求項2】 前記カム部片を作動位置に移動したとき
    前記レバーと互いに係合して前記絞り弁を増量位置に保
    持する係止手段を具えた請求項1記載の回転絞り弁式気
    化器。
  3. 【請求項3】 前記カム部片に不作動位置と作動位置と
    の間の一定距離の移動を行わせるストローク規制手段を
    具えた請求項1記載の回転絞り弁式気化器。
JP8303589A 1996-10-29 1996-10-29 回転絞り弁式気化器 Withdrawn JPH10131808A (ja)

Priority Applications (4)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP8303589A JPH10131808A (ja) 1996-10-29 1996-10-29 回転絞り弁式気化器
US08/959,998 US5942160A (en) 1996-10-29 1997-10-29 Rotary throttle valve type carburetor
US09/303,112 US6142455A (en) 1996-10-29 1999-04-30 Rotary throttle valve type carburetor
US09/536,222 US6231033B1 (en) 1996-10-29 2000-03-27 Rotary throttle valve type carburetor

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP8303589A JPH10131808A (ja) 1996-10-29 1996-10-29 回転絞り弁式気化器

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH10131808A true JPH10131808A (ja) 1998-05-19

Family

ID=37307243

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP8303589A Withdrawn JPH10131808A (ja) 1996-10-29 1996-10-29 回転絞り弁式気化器

Country Status (2)

Country Link
US (3) US5942160A (ja)
JP (1) JPH10131808A (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2002364458A (ja) * 2001-06-01 2002-12-18 Zama Japan Kk 気化器

Families Citing this family (20)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH10131808A (ja) 1996-10-29 1998-05-19 Zama Japan Kk 回転絞り弁式気化器
JP2000314348A (ja) * 1999-05-06 2000-11-14 Nippon Walbro:Kk ロータリ絞り弁式気化器
JP2001012304A (ja) * 1999-06-24 2001-01-16 Nippon Walbro:Kk 燃料流量調整機能を有する絞り弁レバー
DE19952633C1 (de) * 1999-10-21 2001-09-13 Brose Fahrzeugteile Beidseitig wirkender Antrieb für Verstellvorrichtungen in Kraftfahrzeugen
JP2001280197A (ja) * 2000-03-29 2001-10-10 Walbro Japan Inc ロータリ絞り弁式気化器
JP2003150027A (ja) * 2001-11-08 2003-05-21 Sankyo Seiki Mfg Co Ltd 金属蒸着型熱転写用ホログラムシートおよびその加工方法
US6769670B2 (en) * 2001-12-07 2004-08-03 Walbro Japan, Inc. Starting assembly for a carburetor
US7007931B2 (en) * 2002-06-03 2006-03-07 Walbro Japan, Inc. Rotary throttle valve carburetor
JP2004100638A (ja) * 2002-09-12 2004-04-02 Zama Japan Kk 気化器の加速装置
US7267327B2 (en) * 2003-11-14 2007-09-11 Walbro Japan, Inc. Throttle valve assembly and dust seal for a carburetor
JP2006214307A (ja) * 2005-02-02 2006-08-17 TI Walbro Japan株式会社 ロータリスロットルバルブ式気化器の始動装置
JP2006336571A (ja) * 2005-06-03 2006-12-14 TI Walbro Japan株式会社 ロータリ絞り弁式気化器の始動装置
US7913659B2 (en) * 2008-06-20 2011-03-29 Zama Japan Kabushiki Kaisha Carburetor start system
JP2011132945A (ja) * 2010-08-18 2011-07-07 Zama Japan Co Ltd ロータリー式気化器
DE102013009668B4 (de) 2013-06-08 2022-01-05 Andreas Stihl Ag & Co. Kg Verbrennungsmotor mit einer Starteinrichtung
DE102013009669B4 (de) 2013-06-08 2022-01-05 Andreas Stihl Ag & Co. Kg Verbrennungsmotor mit einer Starteinrichtung
DE102015001452A1 (de) * 2015-02-05 2016-08-11 Andreas Stihl Ag & Co. Kg Vergaser und Verfahren zum Betrieb eines Verbrennungsmotors mit einem Vergaser
JP2018091235A (ja) * 2016-12-02 2018-06-14 株式会社やまびこ 携帯式エンジン作業機及びこれに組み込まれるロータリ式気化器
US11118536B2 (en) 2018-12-17 2021-09-14 Walbro Llc Tamper resistant adjustment valve for a charge forming device
CN110273785B (zh) * 2019-07-26 2024-01-30 福建华龙化油器有限公司 一种易启动的化油器

Family Cites Families (14)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US3903925A (en) * 1973-07-20 1975-09-09 John C Perry Carburetor fuel metering valve with mid-range fuel adjustment
JPS511841A (ja) * 1974-06-21 1976-01-09 Hitachi Ltd
JPS5240221A (en) * 1975-09-25 1977-03-29 Nippon Soken Inc Carureter of a fuel quality improving device
US4183341A (en) * 1977-05-23 1980-01-15 Eastman Fred R Remotely controlled starting system for model engines
JPS6029828B2 (ja) * 1978-11-20 1985-07-12 株式会社ウオルブロ−・フア−イ−スト ロ−タリスロットル弁式気化器
JPS55177051U (ja) * 1979-06-06 1980-12-19
JPS5752347Y2 (ja) * 1979-06-18 1982-11-13
JPS5810139A (ja) * 1981-07-13 1983-01-20 Walbro Far East 内燃機関のための補助燃料供給機構
JPS58101253A (ja) * 1981-12-10 1983-06-16 Walbro Far East ロ−タリスロツトル弁式気化器
JPS5892448U (ja) * 1981-12-18 1983-06-22 株式会社ウオルブロ−・フア−イ−スト ロ−タリスロツトル弁式気化器
JPS6469764A (en) * 1987-09-09 1989-03-15 Walbro Far East Rotary throttle valve type carburetor
JPH08105357A (ja) * 1994-10-06 1996-04-23 Nippon Walbro:Kk ロータリ絞り弁式気化器における燃料供給管の構造
JP2968707B2 (ja) * 1995-07-10 1999-11-02 株式会社日本ウォルブロー ロータリ絞り弁式気化器の燃料調整機構
JPH10131808A (ja) * 1996-10-29 1998-05-19 Zama Japan Kk 回転絞り弁式気化器

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2002364458A (ja) * 2001-06-01 2002-12-18 Zama Japan Kk 気化器
JP4602596B2 (ja) * 2001-06-01 2010-12-22 ザマ・ジャパン株式会社 気化器

Also Published As

Publication number Publication date
US6231033B1 (en) 2001-05-15
US6142455A (en) 2000-11-07
US5942160A (en) 1999-08-24

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPH10131808A (ja) 回転絞り弁式気化器
US7913659B2 (en) Carburetor start system
US7475871B2 (en) Start assist device for a rotary carburetor
JPH10110652A (ja) 膜式気化器の始動燃料供給装置
JPH11117813A (ja) 回転絞り弁式気化器
JP2000120492A (ja) 回転絞り弁式気化器
JP2003343358A (ja) 気化器
JPH0748997Y2 (ja) 気化器
JP2000161142A (ja) 回転絞り弁式気化器
JP4602596B2 (ja) 気化器
JP6921456B1 (ja) 回転絞り弁式気化器
JP2539082Y2 (ja) ロータリスロットル弁式気化器における始動操作機構
JPH051386B2 (ja)
JPH0648140Y2 (ja) 気化器の始動燃料供給装置
JP2001132543A (ja) 回転絞り弁式気化器の始動燃料増量装置
JP4629273B2 (ja) 気化器
JP3409949B2 (ja) 気化器の始動燃料供給装置
JP2008031858A (ja) ロータリ絞り弁式気化器の始動装置
JPS6019969Y2 (ja) ロ−タリスロツトル弁式気化器
JPH0744750Y2 (ja) 気化器
JPS621403Y2 (ja)
JP2001132545A (ja) 膜型気化器の燃料調整機構
JP2512849Y2 (ja) 気化器の始動燃料供給装置
JP2003343357A (ja) 気化器のアイドル燃料調整装置
JPH068746U (ja) 気化器のフアストアイドル機構

Legal Events

Date Code Title Description
A300 Application deemed to be withdrawn because no request for examination was validly filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A300

Effective date: 20040106