JPH0748997Y2 - 気化器 - Google Patents

気化器

Info

Publication number
JPH0748997Y2
JPH0748997Y2 JP11181489U JP11181489U JPH0748997Y2 JP H0748997 Y2 JPH0748997 Y2 JP H0748997Y2 JP 11181489 U JP11181489 U JP 11181489U JP 11181489 U JP11181489 U JP 11181489U JP H0748997 Y2 JPH0748997 Y2 JP H0748997Y2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
throttle valve
holder
engine
intake passage
carburetor
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Lifetime
Application number
JP11181489U
Other languages
English (en)
Other versions
JPH0351160U (ja
Inventor
亘 鈴木
勝 清水
勝範 野坂
Original Assignee
テイケイ気化器株式会社
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by テイケイ気化器株式会社 filed Critical テイケイ気化器株式会社
Priority to JP11181489U priority Critical patent/JPH0748997Y2/ja
Publication of JPH0351160U publication Critical patent/JPH0351160U/ja
Application granted granted Critical
Publication of JPH0748997Y2 publication Critical patent/JPH0748997Y2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Means For Warming Up And Starting Carburetors (AREA)

Description

【考案の詳細な説明】 〔産業上の利用分野〕 本考案は中低速で常用運転されるエンジン、例えば動力
噴霧器、発電機等に使用されるエンジンの気化器に関す
る。
〔従来の技術と問題点〕
例えば、小型動力噴霧器はエンジンにポンプが直結され
ており、エンジンは常時中低速で運転される。このエン
ジンにはポンプの負荷が常にかかっているため、気化器
の絞弁が中低開度のままではエンジンが始動できず、絞
弁を全開付近まで開く必要がある。
ところで、始動時に絞弁を全開にした場合、エンジンの
回転が上昇しすぎてポンプが破損する問題が生ずる。
そこで従来は、絞弁と連動するチョークバルブを設け、
絞弁全開時にこのチョークバルブを閉じ該チョークバル
ブに設けたチョークホールによりエンジンへ供給される
空気量を規制し、混合気濃度を高めると共に回転の上昇
を抑えるようにした機構が提案されているが、始動等に
適合するよう混合気濃度を高めるために前記チョークホ
ールを小さく形成すると、エンジンの初完爆後の混合気
濃度が高くなりすぎ暖機運転の持続ができない不具合が
生じる。また逆にチョークホールをある程度大きくして
暖機運転時の持続性を良好にすると、初爆に必要な混合
気濃度が得られず、リコイル操作を多数回行なわなけれ
ばならなくなる不具合が生ずる。
また、上記のように絞弁とチョークバルブを連動する場
合、これらを連動するリンク機構により気化器が大型化
する欠点がある。
本考案は始動性およびそれに続く暖機運転の持続性を良
好となし、しかも操作が簡単でコンパクトな気化器を提
供することを目的とする。
〔問題点を解決するための手段〕
本考案は、気化器の吸気路の上流側開口端に、吸気路を
整合するリリーフバルブを備えたホルダーを弾発して密
着させると共に、該ホルダーと絞弁を、絞弁が中低開度
時にホルダーを反開口端側に押し、前記開口端との間に
空気を吸気路に供給するための間隙を形成するように連
動したことを特徴とする。
〔作用〕
上記のように構成した本考案によれば、エンジンの始動
に際し絞弁を全開にすると、絞弁とホルダーの連動が外
れ、該ホルダーが吸気路の上流側開口端に密着され、リ
リーフバルブが吸気路に整合する。
この状態でエンジンのクランキングをおこなうと、吸気
路には大きな吸入負圧が生起し、これによって燃料ノズ
ルより多量の燃料が吸い出され、混合気濃度が高められ
る。
次いで、エンジンが初完爆し回転が上昇すると吸入負圧
が上昇し、リリーフバルブが若干開かれるので、吸入空
気量が増加すると共にこの空気量の増加によって燃料ノ
ズルから吸引される燃料が減少し、混合気濃度が薄めら
れ暖機運転が良好に持続される。
そして、エンジンの暖機完了に伴い絞弁を中低開度に戻
すと、ホルダーが反開口端側に押され、該ホルダーと前
記上流側開口端との間に間隙が形成され、この間隙から
この運転時に必要な空気量が供給され、通常濃度の混合
気がエンジンに供給される。
〔実施例〕
以下図面により本考案の実施例を説明する。
第1図は本考案の一実施例を示す縦断面図で絞弁が中低
開度時の状態を示す。第2図は第1図の絞弁全開時の状
態を示す縦断面図、第3図は本考案の上面図である。
1は気化器であり、この気化器ボデー2には吸気路3が
貫通して設けられており、この吸気路3の下流側は図示
しないエンジンの吸気ポートに接続されている。該吸気
路3には該吸気路3の実効口径を可変とするための回転
型絞弁4が配設され、また該絞弁4の下側には燃料ノズ
ル5が設けられ、この燃料ノズル5は吸気路3下方に形
成される図示しない燃料室に接続されている。
前記吸気路3の上流側開口端7には、ホルダー10が弾発
バネ11により圧接され密着している。該ホルダー10には
吸気路3と整合するリリーフバルブ12が備えられ、該リ
リーフバルブ12はバネ13により吸気方向と逆方向に付勢
され、常時吸気路3を閉じている。一方前記回転型絞弁
4の外端には絞弁レバー14が取り付けられ、該レバー14
の外周には、絞弁4の中低開度時に前記ホルダー10を反
開口端側に押し、該ホルダー10と前記開口端7との間に
間隙15を形成するためのカム16が設けられている。
17はエアクリーナケース、18はクリーナエレメントであ
る。
次のこの実施例の作用を説明する。
エンジンの始動に際し、絞弁4を全開にすると絞弁レバ
ー14に設けられたカム16がホルダー10から外れ、該ホル
ダー10は弾発バネ11の弾発力により吸気路3の上流側開
口端7に密着され、リリーフバルブ12が吸気路3に整合
する。
この状態で、エンジンのクランキングを行なうとリリー
フバルブ12により吸入空気量が制限されるので、リリー
フバルブ12下流の吸入負圧が高められ燃料ノズル5から
多量の燃料が吸い出され、エンジンの初爆に適した濃混
合気が生成される。
エンジンの初完爆後はエンジンの回転が上昇するので、
増大する吸入負圧によりリリーフバルブ12が若干開き、
吸入空気量を増すと共に燃料ノズル5からの燃料量を減
少させ混合気濃度を薄める。従って暖機運転が良好に持
続される。
次いで、通常運転すべく絞弁4を中低開度にすると前記
カム16によりホルダー10が反開口端側に押され、前記開
口端7との間に間隙15が形成され、この間隙15から空気
を供給する。従って、中低速運転時に十分な吸入空気量
が供給され、通常濃度の混合気が生成される。
なお、本考案はピストン型絞弁、バタフライ型絞弁を備
えた気化器に適用することも可能である。
〔考案の効果〕
以上詳述したように本考案によれば、絞弁を全開にして
始動すれば、エンジンのクランキング時の弱い吸入負圧
ではリリーフバルブが閉じたままとなり初爆に適した濃
度の混合気が生成され、初完爆後では吸入負圧の上昇に
伴いリリーフバルブが若干開かれ混合気濃度を薄めるた
め暖機運転が良好に持続される。しかもリリーフバルブ
により吸入空気量が制限され、エンジンの回転上昇が高
くならないので、初心者でも絞弁を全開にしてエンジン
のクランキングをするだけで簡単にエンジンの始動がで
きるとともに、ポンプ等のエンジンとの接続機器の破損
が防止できる。
また、本考案はリリーフバルブを内蔵するホルダーを吸
気路の上流側開口端に弾発させ、絞弁の中低開度時に、
このホルダーを絞弁ホルダーに設けたカムにより押して
吸気路の上流側開口端とホルダーの間に間隙を形成し、
この間隙からこの運転時に必要な空気を供給するように
したので、チョーク弁と絞弁を連動する従来の構成に比
べ大きなリンク機構を必要とせず気化器がコンパクトに
なる。
【図面の簡単な説明】
第1図は本考案の一実施例を示す縦断面図で絞弁が中低
開度時の状態を示す。第2図は第1図の絞弁全開時の状
態を示す縦断面図、第3図は本考案の上面図である。 1…気化器、3…吸気路、4…絞弁、10…ホルダー、12
…リリーフバルブ。

Claims (1)

    【実用新案登録請求の範囲】
  1. 【請求項1】絞弁が全開で始動され、中低開度が常用運
    転される気化器において、気化器の吸気路の上流側開口
    端に、吸気路と整合するリリーフバルブを備えたホルダ
    ーを弾発して密着させると共に、該ホルダーと絞弁を、
    絞弁が中低開度時にホルダーを反開口端側に押し、前記
    開口端との間に空気を吸気路に供給するための間隙を形
    成するように連動したことを特徴とする気化器。
JP11181489U 1989-09-25 1989-09-25 気化器 Expired - Lifetime JPH0748997Y2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP11181489U JPH0748997Y2 (ja) 1989-09-25 1989-09-25 気化器

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP11181489U JPH0748997Y2 (ja) 1989-09-25 1989-09-25 気化器

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH0351160U JPH0351160U (ja) 1991-05-17
JPH0748997Y2 true JPH0748997Y2 (ja) 1995-11-13

Family

ID=31660278

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP11181489U Expired - Lifetime JPH0748997Y2 (ja) 1989-09-25 1989-09-25 気化器

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH0748997Y2 (ja)

Families Citing this family (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2003021010A (ja) * 2001-07-06 2003-01-24 Shin Daiwa Kogyo Co Ltd 小型エンジンにおけるエアクリーナー
DE102006024078A1 (de) * 2006-05-23 2007-11-29 Andreas Stihl Ag & Co. Kg Verbrennungsmotor
KR102467149B1 (ko) * 2021-10-19 2022-11-14 김대순 반려견 배설물 처리장치

Also Published As

Publication number Publication date
JPH0351160U (ja) 1991-05-17

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US6231033B1 (en) Rotary throttle valve type carburetor
JPS6415457A (en) Diaphragm carburator
JPH0748997Y2 (ja) 気化器
EP0262491A2 (en) Choke valve mechanism for carburetor
JPH0744750Y2 (ja) 気化器
JPS5623555A (en) Fuel injection controller for internal combustion engine
JP7158257B2 (ja) 層状掃気式2サイクルエンジン
JPS5848710A (ja) デイ−ゼルエンジン
JPS6388258A (ja) 内燃機関のためのダイヤフラム型気化器
JPH03242455A (ja) ダイヤフラム式気化器の始動装置
JP2518034Y2 (ja) ダイヤフラム式気化器
JP3213727B2 (ja) 手動式エンジンの始動燃料供給装置
JP2512849Y2 (ja) 気化器の始動燃料供給装置
JPS621403Y2 (ja)
JPS5939163Y2 (ja) ガソリンエンジンにおける急減速時の不完全燃焼防止装置
JP2532956Y2 (ja) ダイヤフラム式気化器を備えたエンジン
JPH0648139Y2 (ja) ダイヤフラム式気化器の始動燃料供給装置
JPH0734210Y2 (ja) エンジンの始動制御機構
JPS6323567Y2 (ja)
JPS6466428A (en) Throttle body for fuel injection device of internal combustion engine
JPS6026229Y2 (ja) 可変ベンチユリ型気化器
JPH0221575Y2 (ja)
JPS5813097Y2 (ja) 始動装置の燃料室
JPS53104015A (en) Gas injector in internal combustion engine
JPH0193351U (ja)