JPH1010513A - 透過型液晶表示装置 - Google Patents

透過型液晶表示装置

Info

Publication number
JPH1010513A
JPH1010513A JP8167388A JP16738896A JPH1010513A JP H1010513 A JPH1010513 A JP H1010513A JP 8167388 A JP8167388 A JP 8167388A JP 16738896 A JP16738896 A JP 16738896A JP H1010513 A JPH1010513 A JP H1010513A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
liquid crystal
light
crystal panel
display device
crystal display
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP8167388A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2822983B2 (ja
Inventor
Muneo Maruyama
宗生 丸山
Susumu Oi
進 大井
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
NEC Corp
Original Assignee
NEC Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by NEC Corp filed Critical NEC Corp
Priority to JP8167388A priority Critical patent/JP2822983B2/ja
Priority to TW086108982A priority patent/TW384413B/zh
Priority to KR1019970028194A priority patent/KR100299894B1/ko
Publication of JPH1010513A publication Critical patent/JPH1010513A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP2822983B2 publication Critical patent/JP2822983B2/ja
Priority to US10/059,197 priority patent/US6483561B2/en
Priority to US10/268,683 priority patent/US6741306B2/en
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • GPHYSICS
    • G02OPTICS
    • G02FOPTICAL DEVICES OR ARRANGEMENTS FOR THE CONTROL OF LIGHT BY MODIFICATION OF THE OPTICAL PROPERTIES OF THE MEDIA OF THE ELEMENTS INVOLVED THEREIN; NON-LINEAR OPTICS; FREQUENCY-CHANGING OF LIGHT; OPTICAL LOGIC ELEMENTS; OPTICAL ANALOGUE/DIGITAL CONVERTERS
    • G02F1/00Devices or arrangements for the control of the intensity, colour, phase, polarisation or direction of light arriving from an independent light source, e.g. switching, gating or modulating; Non-linear optics
    • G02F1/01Devices or arrangements for the control of the intensity, colour, phase, polarisation or direction of light arriving from an independent light source, e.g. switching, gating or modulating; Non-linear optics for the control of the intensity, phase, polarisation or colour 
    • G02F1/13Devices or arrangements for the control of the intensity, colour, phase, polarisation or direction of light arriving from an independent light source, e.g. switching, gating or modulating; Non-linear optics for the control of the intensity, phase, polarisation or colour  based on liquid crystals, e.g. single liquid crystal display cells
    • G02F1/133Constructional arrangements; Operation of liquid crystal cells; Circuit arrangements
    • G02F1/1333Constructional arrangements; Manufacturing methods
    • G02F1/1335Structural association of cells with optical devices, e.g. polarisers or reflectors
    • G02F1/133504Diffusing, scattering, diffracting elements
    • GPHYSICS
    • G02OPTICS
    • G02FOPTICAL DEVICES OR ARRANGEMENTS FOR THE CONTROL OF LIGHT BY MODIFICATION OF THE OPTICAL PROPERTIES OF THE MEDIA OF THE ELEMENTS INVOLVED THEREIN; NON-LINEAR OPTICS; FREQUENCY-CHANGING OF LIGHT; OPTICAL LOGIC ELEMENTS; OPTICAL ANALOGUE/DIGITAL CONVERTERS
    • G02F1/00Devices or arrangements for the control of the intensity, colour, phase, polarisation or direction of light arriving from an independent light source, e.g. switching, gating or modulating; Non-linear optics
    • G02F1/01Devices or arrangements for the control of the intensity, colour, phase, polarisation or direction of light arriving from an independent light source, e.g. switching, gating or modulating; Non-linear optics for the control of the intensity, phase, polarisation or colour 
    • G02F1/13Devices or arrangements for the control of the intensity, colour, phase, polarisation or direction of light arriving from an independent light source, e.g. switching, gating or modulating; Non-linear optics for the control of the intensity, phase, polarisation or colour  based on liquid crystals, e.g. single liquid crystal display cells
    • G02F1/133Constructional arrangements; Operation of liquid crystal cells; Circuit arrangements
    • G02F1/1333Constructional arrangements; Manufacturing methods
    • G02F1/1335Structural association of cells with optical devices, e.g. polarisers or reflectors
    • G02F1/13363Birefringent elements, e.g. for optical compensation
    • G02F1/133632Birefringent elements, e.g. for optical compensation with refractive index ellipsoid inclined relative to the LC-layer surface
    • GPHYSICS
    • G02OPTICS
    • G02FOPTICAL DEVICES OR ARRANGEMENTS FOR THE CONTROL OF LIGHT BY MODIFICATION OF THE OPTICAL PROPERTIES OF THE MEDIA OF THE ELEMENTS INVOLVED THEREIN; NON-LINEAR OPTICS; FREQUENCY-CHANGING OF LIGHT; OPTICAL LOGIC ELEMENTS; OPTICAL ANALOGUE/DIGITAL CONVERTERS
    • G02F1/00Devices or arrangements for the control of the intensity, colour, phase, polarisation or direction of light arriving from an independent light source, e.g. switching, gating or modulating; Non-linear optics
    • G02F1/01Devices or arrangements for the control of the intensity, colour, phase, polarisation or direction of light arriving from an independent light source, e.g. switching, gating or modulating; Non-linear optics for the control of the intensity, phase, polarisation or colour 
    • G02F1/13Devices or arrangements for the control of the intensity, colour, phase, polarisation or direction of light arriving from an independent light source, e.g. switching, gating or modulating; Non-linear optics for the control of the intensity, phase, polarisation or colour  based on liquid crystals, e.g. single liquid crystal display cells
    • G02F1/133Constructional arrangements; Operation of liquid crystal cells; Circuit arrangements
    • G02F1/1333Constructional arrangements; Manufacturing methods
    • G02F1/1335Structural association of cells with optical devices, e.g. polarisers or reflectors
    • G02F1/13363Birefringent elements, e.g. for optical compensation
    • G02F1/133634Birefringent elements, e.g. for optical compensation the refractive index Nz perpendicular to the element surface being different from in-plane refractive indices Nx and Ny, e.g. biaxial or with normal optical axis
    • GPHYSICS
    • G02OPTICS
    • G02FOPTICAL DEVICES OR ARRANGEMENTS FOR THE CONTROL OF LIGHT BY MODIFICATION OF THE OPTICAL PROPERTIES OF THE MEDIA OF THE ELEMENTS INVOLVED THEREIN; NON-LINEAR OPTICS; FREQUENCY-CHANGING OF LIGHT; OPTICAL LOGIC ELEMENTS; OPTICAL ANALOGUE/DIGITAL CONVERTERS
    • G02F1/00Devices or arrangements for the control of the intensity, colour, phase, polarisation or direction of light arriving from an independent light source, e.g. switching, gating or modulating; Non-linear optics
    • G02F1/01Devices or arrangements for the control of the intensity, colour, phase, polarisation or direction of light arriving from an independent light source, e.g. switching, gating or modulating; Non-linear optics for the control of the intensity, phase, polarisation or colour 
    • G02F1/13Devices or arrangements for the control of the intensity, colour, phase, polarisation or direction of light arriving from an independent light source, e.g. switching, gating or modulating; Non-linear optics for the control of the intensity, phase, polarisation or colour  based on liquid crystals, e.g. single liquid crystal display cells
    • G02F1/137Devices or arrangements for the control of the intensity, colour, phase, polarisation or direction of light arriving from an independent light source, e.g. switching, gating or modulating; Non-linear optics for the control of the intensity, phase, polarisation or colour  based on liquid crystals, e.g. single liquid crystal display cells characterised by the electro-optical or magneto-optical effect, e.g. field-induced phase transition, orientation effect, guest-host interaction or dynamic scattering
    • G02F1/139Devices or arrangements for the control of the intensity, colour, phase, polarisation or direction of light arriving from an independent light source, e.g. switching, gating or modulating; Non-linear optics for the control of the intensity, phase, polarisation or colour  based on liquid crystals, e.g. single liquid crystal display cells characterised by the electro-optical or magneto-optical effect, e.g. field-induced phase transition, orientation effect, guest-host interaction or dynamic scattering based on orientation effects in which the liquid crystal remains transparent
    • G02F1/1393Devices or arrangements for the control of the intensity, colour, phase, polarisation or direction of light arriving from an independent light source, e.g. switching, gating or modulating; Non-linear optics for the control of the intensity, phase, polarisation or colour  based on liquid crystals, e.g. single liquid crystal display cells characterised by the electro-optical or magneto-optical effect, e.g. field-induced phase transition, orientation effect, guest-host interaction or dynamic scattering based on orientation effects in which the liquid crystal remains transparent the birefringence of the liquid crystal being electrically controlled, e.g. ECB-, DAP-, HAN-, PI-LC cells

Landscapes

  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Nonlinear Science (AREA)
  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Crystallography & Structural Chemistry (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Optics & Photonics (AREA)
  • Mathematical Physics (AREA)
  • Liquid Crystal (AREA)
  • Polarising Elements (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【課題】コントラスト低下を抑え、階調反転を無くす。 【解決手段】面光源101、液晶パネル111と、偏光
板102、110と、位相差フィルム108、光拡散層
109で構成される視角依存性を改善した透過型液晶表
示装置である。位相差フィルム108で黒表示の浮きを
抑え、光拡散層109で階調反転を無くしている。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明は、視角依存性を改善
した広範囲な視野角を持つ透過型液晶表示装置に関す
る。
【0002】
【従来の技術】透過型液晶表示装置は、フラットパネル
ディスプレイに代表される表示素子であり、軽く、薄
く、低消費電力であることからOA用機器、車載用テレ
ビ、カーナビゲーション、ビデオカメラ用のモニタとし
て、幅広く使用されてきている。これらの中で、車載用
テレビ、カーナビゲーション等は、運転手の視点との位
置関係から斜めからも良好に見えることが重要である。
しかし、大きな問題として、視野角依存が大きいことが
挙げられる。視野角依存とは、例えば、ある角度以上の
斜め方向から見ると本来黒で表示されるべきものが白っ
ぽく見えたり、階調性が反転することで、観察者が正確
に読み取れない表示内容となることである。従って、ど
の方向からみても黒表示が白っぽくならず、階調性が崩
れていない透過型液晶表示装置が要求されている。
【0003】図13は、広視野角化手段が施されていな
い従来の一般的な透過型液晶表示装置の構成を示した部
分断面図である。この透過型液晶表示装置は、面光源2
01と、液晶パネル211、および液晶パネル211の
両面に配置された偏光板202、210とで構成されて
いる。面光源201は、冷陰極型蛍光ランプと導光板な
どにより構成されたものである。機能は、ほぼ線光源で
ある冷陰極型蛍光ランプの光を導光板端面より入射させ
導光板内を全反射で伝搬させ、出射光が均一になるよう
に導光板に施している拡散要素で拡散させて面光源を作
っている。それでも、まだ均一性がない場合は拡散シー
トを光出射面に設けている。液晶パネル211は、透明
ガラス基板上にマトリクス状に薄膜トランジスタ(TF
T)と透明画素電極が配置されたアクティブマトリクス
基板204、ツイスト角がほぼ90°のツイステッドネ
マティック(TN)液晶205、透明共通電極やカラー
フィルタが形成されたカラーフィルタ基板207、両基
板204、207を接着するとともに液晶を封止するシ
ール剤206で構成され、偏光板202、210は透過
軸を90°ずらして(ノーマリーホワイトモードの場
合)液晶パネル211を挟んでいる。
【0004】このように構成された液晶表示装置におい
て、カラーフィルタ基板207上の共通電極には一定の
電圧が、またアクティブマトリクス基板204上の透明
画素電極には表示すべき画素データに応じた電圧が印加
される。それにより両電極間の液晶のねじれ状態が印加
電圧に応じて変更され、偏光板202、210との組み
合わせで各画素電極部分を通過する光の透過率が変わ
り、明暗が表示される。
【0005】液晶表示装置に使われる液晶の性質には屈
折率異方性があるため、視角が大きくなると、階調の反
転やコントラスト比の低下が起こり、表示品質が著しく
低下する。例えば、上述の一般的な液晶表示装置では、
下方向5°を越えると階調反転が起こり、また、上30
°、下50°を越えるとコントラスト比が10以下に低
下する。ここで、階調反転とは、正面で認識する本来の
階調の順番が、ある斜め方向からみた場合に逆になるこ
とであり、コントラスト比とは、白表示輝度/黒表示輝
度である。
【0006】そこで、この種の液晶表示装置の視野角依
存性を改善するべく各種の提案がなされている。図14
(a),(b)は、特開平7−120619号公報にお
いて提案された光学異方素子を用いた視野角改善液晶表
示素子の断面図、及び光学異方素子の屈折率楕円体を表
した図である(以下、これを第1の従来技術という)。
図14(b)に光学異方素子フィルムを2枚用いた構成
を示す。液晶セル23を光学異方素子22、28で挟
み、更にその上から偏光板21、29で挟んでいる。図
14(a)の屈折率楕円体は、主屈折率nx、ny、n
zはnx>ny>nzの関係があり、nxはフィルム面
内に、ny、nzはnxの方向を回転軸として傾いてい
る。これらの構成により、液晶自体が持つ複屈折による
コントラスト低下を抑えている。しかし、コントラスト
低下は抑えても、階調反転が抑えきれない場合があり、
また、TN−LCDに用いた場合、斜め方向での色付き
が起きる。
【0007】図15は、特開平7−159614号公報
において提案された視野角改善液晶表示装置の構成図で
ある(以下、これを第2の従来技術という)。同図は液
晶セルに光が斜め入射した光の偏光状態を示している。
まず、入射光LOが偏光板1に入射すると偏光状態はほ
ぼ直線偏光L1になる。直線偏光L1は液晶セル2を透
過すると液晶の屈折率異方性により楕円偏光L2にな
る。このまま進むと、楕円偏光L2は偏光板4で遮断さ
れず光漏れが発生するので、光学異方素子3を用いてい
る。光学異方素子3を透過すると位相遅延作用により楕
円偏光が、元の直線偏光L3に変調される。従って、斜
方入射においても同一な透過率を得て、視野角依存のな
い液晶表示装置を得ている。ここで、使われる光学異方
素子は、光学的に負の一軸性を有しており、3軸方向屈
折率をその値が小さい順にnα、nβ、nγとしたと
き、nα<nβ=nγの関係がある。従って光軸方向の
屈折率が最も小さいという特性を有する。また、光軸が
フィルム面内にも法線方向にもないフィルムである。こ
の第2の従来技術も第1の従来技術と同様に、階調反転
を抑えられない場合や色付きが起きる。
【0008】図16は、特開平6−82776号公報に
おいて提案された視野角改善液晶表示装置の構成図であ
る(以下、これを第3の従来技術という)。同図は、液
晶表示パネル32の背面に偏光板31と図示しないバッ
クライトが設けられ、液晶表示パネル32の前面には偏
光板33と拡散板34が設けられている。偏光板33の
前方に拡散板34を設けているため、液晶表示パネル3
2及び偏光板33を透過した光は拡散板34によって拡
散され、コントラストが平均化され、大きな視角に対す
るコントラスト比が改善される。ここで使われる拡散板
は、白い顔料が混入されたり、表面が粗面化されている
ものである。しかし、コントラストを平均化すること
で、正面のコントラストを低下させてしまったり、偏光
板の上面に拡散板があることで乱反射により白っぽく見
えてしまう。正面のコントラストが低下するのは、黒表
示の斜め方向で漏れた光を、正面方向に拡散してしまう
からである。
【0009】
【発明が解決しようとする課題】図13の一般のLCD
で広視野角化技術が施されたものではない従来の液晶表
示装置は視野角が狭く、液晶パネル211の法線からず
れるほどリタデーション(異常光の屈折率ne と常光の
屈折率no の差Δn(=ne −no )と液晶セルギャッ
プdの積)の違いにより階調性が崩れてしまい、コント
ラスト比の低下が生じ、広視野角な表示を得られない欠
点があった。
【0010】図14、15に示した光学異方素子を用い
た視野角依存性改善案である第1、2の従来技術では、
コントラストは抑えられても、階調反転を抑えられない
場合があった。また、TN−LCDに使用すると色付き
が起きる欠点があった。
【0011】図16の拡散板を用いた視野角依存性改善
案である第3の従来技術では、コントラストを平均化す
ることで、正面のコントラストを低下させてしまった
り、偏光板の上面に拡散板があることで乱反射により白
っぽく見え、さらに外光の反射が大きいため、視認性の
低下を招いていた。
【0012】本発明は、図13の一般のLCDの視野角
の狭さ、図14、15の視野角依存性改善案である第
1、2の従来技術の階調反転、色付き、図16の視野角
依存性改善案である第3の従来技術の視認性の低下、を
解決すべくなされたものであって、その目的は、表示品
質に優れた透過型液晶表示装置を提供することである。
【0013】
【課題を解決するための手段】上記目的を達成するた
め、本願の第1の発明によれば、面光源と、ギャップを
介して対向配置されその対向面側に透明導電膜電極が形
成された一対のガラス基板と前記ギャップ内に注入され
た液晶とを備える液晶パネルと、この液晶パネル面光源
側および表示面側にそれぞれ配置された偏光手段とを有
する透過型液晶表示装置において、前記液晶パネルと前
記液晶パネルの表示面側に配置された偏光手段の間、も
しくは、これらの両方に、前記液晶パネルの法線方向な
いしは法線方向から傾いた軸に対して実効的に負の屈折
率異方性を持った光学異法素子を設け、更に、前記液晶
パネルの表示面側に配置された前記光学異方素子の外側
に光拡散手段を設けた透過型液晶表示装置が得られる。
【0014】本願の第2の発明によれば、第1の発明に
おいて、前記液晶パネルの面光源側に配置された偏光手
段の外側に前記面光源の光を平行光に近づける集光手段
を設けた透過型液晶表示装置が得られる。
【0015】従来のTN−LCDに挟持されている、正
の屈折率異方性を持ったTN液晶に対して、逆の特性の
負の屈折率異方性をもった光学異方素子を用いること
で、斜め方向のコントラストを高くでき、更に、光拡散
層を設けることで、改善しきれなかった階調反転を無く
し、色付きも緩和できる。
【0016】
【発明の実施の形態】次に本発明について図面を参照し
て説明する。図1は、本発明の第1の実施の形態の部分
断面図を示す。この透過型液晶表示装置は、面光源10
1と、液晶パネル111と、偏光板102、110と、
位相差フィルム108、光拡散層109で構成されてい
る。面光源101は、冷陰極型蛍光ランプと、その光を
面均一にするための導光板などにより構成されたもので
あり、また、液晶パネル111は、透明ガラス基板上に
マトリクス状に薄膜トランジスタ(TFT)と透明画素
電極が配置されたアクティブアトリクス基板104、ツ
イスト角がほぼ90°のツイステッドネマティック(T
N)液晶105、透明共通電極やカラーフィルタが形成
されたカラーフィルタ基板107、両基板104、10
7を接着するとともに液晶を封止するシール剤106で
構成されている。位相差フィルム108はカラーフィル
タ基板107と偏光板110の間に設け、光学的に負の
特性を持つもので、光軸は位相差フィルム108の法線
方向と同じでも、それから傾いていても良い。偏光板1
02、110は透過軸を90°ずらして(ノーマリーホ
ワイトモードの場合)液晶パネル111と位相差フィル
ム108を挟んでいる。光拡散層109は偏光板110
の外に設けている。
【0017】本発明の透過型液晶表示装置の動作を説明
する。図1の第1の実施の形態において、面光源101
から出射される光が、液晶パネル111を透過したと
き、法線からずれるほどTN液晶105の複屈折によ
り、階調性が崩れたり、黒表示が浮く(明るくなる)現
象が起こる。ここで、本発明で使用する位相差フィルム
108はこの黒表示が浮く現象を補償する為のものであ
ることを先に述べておき、以下にTN液晶105の特性
を含めて、位相差フィルム108について説明する。
【0018】TN液晶105は光学的に正の一軸性を有
しているため、屈折率楕円体は光軸方向に延びた形とな
り、黒表示でのTN液晶105は、図2に示すような状
態となる。同図(a)は液晶が電界方向に全て立ったと
仮定したときで、全体に光軸は法線方向と同じ方向にあ
り、同図(b)は実際のアクティブマトリクス基板10
4、カラーフィルタ基板107との界面付近で、ある角
度を持った傾いた状態(界面付近では配向剤、ラビング
により規制され、ある角度を持つ)の液晶層を考慮した
平均の状態で光軸は法線方向より傾いた方向にある。同
図(c)はTN液晶105の各層の状態を示し、中間付
近では光軸は法線方向と同じ方向にあり、アクティブマ
トリクス基板104、カラーフィルタ基板107との界
面付近では前述の理由により、ある角度を持った傾いた
状態となる。
【0019】これに対し位相差フィルム108は、TN
液晶105と逆の特性をもって補償するので、光学的に
負の一軸性を有し、屈折率楕円体は光軸方向と垂直方向
に延びた(つぶれた)形で、図3に示す状態を有する。
図3(a)は図2(a)の液晶が電界方向に全て立った
と仮定したときの状態に対応し、位相差フィルム108
の全部分の光軸は法線方向にある。図3(b)は図2
(b)の界面付近である角度を持った傾いた状態の液晶
層を考慮した平均の状態に対応し、位相差フィルム10
8の全部分の光軸は法線方向より傾いた方向にある。図
3(c)は図2(c)のTN液晶105の各層の状態に
対応し、位相差フィルム108の光軸が法線方向と同じ
方向の部分や法線方向より傾いた方向の部分がある。図
3の(a)から(c)の位相差フィルムはどれも黒表示
を補償するのに有効ではあるが、(c)が最も望まし
く、次いで(b)、(a)である。負の一軸性の光学異
方素子として、例えば、ディスコティック液晶が挙げら
れる。図3(b)、(c)の位相差フィルムの場合、光
軸の傾斜方向は、その位相差フィルムに接している基板
上の配向処理の方向から、位相差フィルム面上で±10
度の範囲にあることが望ましい。
【0020】使用可能な位相差フィルムとしては、例え
ば、「位相差膜によるTN−LCDの広視野角化」(第
21回液晶討論会講演予稿集298ページ記載)の位相
差膜がある。この位相差膜は、支持基板上にディスコテ
ィック液晶の円盤状化合物を塗布した構造をしている。
【0021】ここで説明した位相差フィルム以外にも、
法線方向ないしは法線方向から傾いた軸に対して、実効
的に負の屈折率異方性を持っている位相差フィルムであ
れば、視野角拡大効果は得られる。それが、2軸性の特
性を有する物でも効果は得られる。
【0022】以上の説明による位相差フィルム108に
より、黒浮き現象が抑えられ、より黒らしくなり、斜め
方向でのコントラストが高くなる。位相差フィルム10
8から出射した光は、偏光板110を透過し光拡散層1
09により拡散される。正面付近の多い光量が主に拡散
し、光量を平均化している。
【0023】図6は本実施の形態によって得られた9階
調分の階調特性である。横軸が上下方向視角をdegr
eeで示し、縦軸が光の強度を規格化して示している。
この特性を得られるまでの過程を図4の一般のLCDの
階調特性、図5の位相差フィルムのみを使った階調特性
と合わせて説明する。
【0024】図4は比較のために示した従来の一般的な
位相差フィルムを用いていないLCDの階調特性で、黒
レベル(一番下の曲線)が上下方向で浮いている。階調
反転が生じないのは上下方向で5度までしかない。これ
らに対し、図5の位相差フィルム108のみを使った階
調特性は、上下方向で黒で抑えられてコントラスト(白
表示輝度/黒表示輝度)がより高くなる様子が分かる。
例えば、コントラスト10の視角は、従来の一般的なL
CDでは上方向26.0度、下方向37.6度に対し、
本実施の携帯に用いている位相差フィルム108のみを
使った場合には、上方向53.0度、下方向45.3度
となり、上方向ではほぼ2倍、視角拡大効果がある。し
かし、中間調表示に対しては補償されていないため、階
調反転は15度以上の角度でまだ起きている。図5の下
方向で曲線が交差している部分がそれである。図6の本
実施の形態である位相差フィルム108と光拡散層10
9を使った階調特性では、図5の下方向で起きていた階
調反転が、無くなっている様子がわかり、コントラスト
10の視角も上下ともに70度以上に拡がっている。こ
れらを表1にまとめた。
【0025】また、第3の従来技術では、拡散板でコン
トラストを平均化することで、正面のコントラストを大
きく低下させてしまっていたが、本発明では位相差フィ
ルム108により黒表示の浮きを抑えているため、光拡
散層109で拡散しても正面コントラストの低下が抑え
られ、従来の一般的なLCDで230.6であったもの
が、161,6となり、これだけのコントラストが得ら
れればなんら問題はない表示である。この時、光拡散層
109の表面反射により表示が見にくくなる場合は、例
えば、表面に微細な凹凸処理を施し光を散らしたり、多
層膜をコーティングして反射を抑えたり、光を吸収する
ブラックマトリクスを設ければよい。
【0026】
【表1】
【0027】また、位相フィルム108を使うと、斜め
方向で各波長の偏光状態が、TN液晶と位相差フィルム
の複屈折の相互作用に大きく依存し、色付き(黄色や青
色っぽくなる)が目立つ場合がある。この時でも、光拡
散層109の拡散効果により、緩和することが出来る。
位相差フィルム108は、アクティブマトリクス基板1
04と偏光板102の間でも良い。光拡散層109は微
細なレンズを形成させたマイクロレンズシート,レンチ
キュラーシート、微粒子を混入させたシート、表面をラ
ンダムな凹凸に処理した拡散シート、内部屈折率分布型
シート、回折格子層など、光を屈折、散乱させるシート
である。
【0028】図7は、本発明の第2の実施の形態の構成
を示した部分断面図である。相違点は、第1の実施の形
態では位相差フィルム108をカラーフィルタ基板10
7と偏光板110の間、もしくは、アクティブマトリク
ス基板104と偏光板102の間に設けた構成、つま
り、位相差フィルムを1枚使用するのに対し、この第2
の実施の形態では位相差フィルム108をカラーフィル
タ基板107と偏光板110の間に設け、位相差フィル
ム103(位相差フィルム108と同じもの)をアクテ
ィブマトリクス基板104と偏光板102の間に設けた
構成、つまり、位相差フィルムを2枚使用している。こ
の2枚用いているのは、例えば図3(c)の様な光学分
布をもつ位相差フィルムを製造するのが困難な場合に
は、2枚に分けるのである。位相差フィルムの光学分布
層を2つに分けることで加工しやすいようになる。例え
ば、加工法の一例としてフィルムの表と裏のせん断力差
をつける方法が挙げられる。作用は第1の実施の形態と
同じで、効果も同様に斜め方向のコントラストを高く
し、下方向の階調反転を無くし、色付きを緩和する。
【0029】以上、第1,2の実施の形態では、階調反
転、コントラスト低下、色付きを改善できるので、どの
視角からもコントラストが高く、色付きによる不快を感
じない表示を得られるが、前述した光拡散層109の外
光反射を更に抑えたい場合は、次に説明する第3,第4
の実施の形態の構成にすれば良い。
【0030】図8に本発明の第3の実施の形態を、図9
に本発明の第4の実施の形態を示す。これらは図1,図
7の実施の形態において光拡散層109を位相差フィル
ム108と偏光板110の間に設けた構成である。この
場合、光拡散層109′に複屈折があると、位相差フィ
ルム108を透過した、ほぼ直線偏光となった光は、楕
円偏光になるためコントラストの低下を招く。従って、
複屈折がほとんど無い光拡散層109′、例えば、紫外
線硬化によってつくられたレンチキュラーを使えば、偏
光板110が直視面なので、外光反射が半分以下に抑え
られ、表示が光拡散層109′の反射、散乱によって白
けることがなく、良好な表示品質が得られる。
【0031】以上に本発明の第1,第2,第3および第
4の実施の形態を説明したが、この構成でカラーフィル
タ基板107に厚みにより表示ボケが気になる場合があ
る。その表示ボケの作用を図10を使って説明する。カ
ラーフィルタ基板107に形成されている、カラーフィ
ルタ113から出射される光は、カラーフィルタ基板1
07で広がる。そのため、本来、aの部分で観察される
べき光が、bの範囲にまで広がり、光拡散層109での
散乱、屈折、回折等によりbの範囲で視認される。例え
ば、aの部分を300μm、ガラスの厚みを1mmとし
た場合、光拡散層109が無い時は300μmの幅で視
認出来るが、光拡散層109を設け、光の出射角cが3
0°であると、bの範囲は1455μm(約4.8倍)
となる。これは、三角関数計算で容易に算出できる。実
際に観察した状態は、表示ボケとなって解像度を低下さ
せる。
【0032】この現象を、これから記載する第5の実施
の形態により抑えることが出来る。図11は、第5の実
施の形態を示す断面図である。これは前述の図9に示し
た第4の実施の形態の面光源101と液晶パネル111
の間に、集光層112が入ったものである。集光層11
2は、面光源101の拡散光を、平行光に近づける機能
をもっている。例えば、プリズムレンズフィルム、ルー
バー等がある。また、集光層112の機能を面光源10
1に含ませるものもあり、例えば、面光源101を構成
している導光板の液晶パネル111側にプリズムレンズ
を形成するもの、導光板の、液晶パネル111と反対側
に、光を効率よく正面にもっていくように溝を入れるも
の等がある。これらの導光板は金型によって形成を行
う。集光層112が入った液晶表示装置の場合、カラー
フィルタ113から出射される光はある程度集光されて
いるため、光拡散層109に入射する範囲が小さくな
り、表示ボケが抑えられる。これは、第1,第2,第3
の実施の形態に対しても同じことがいえる。
【0033】図12(a),(b)は、第6の実施の形
態で、第1〜5の実施の形態で用いた光拡散層109を
具体的に光拡散レンズ層109aと示した図である。光
拡散レンズ層109aのレンズはシリンドリカル状に形
成されており、その稜線方向は、視角依存性の大きい視
野角と垂直方向、例えば図8に示したような階調特性で
あれば視角依存は上下方向に大なので、上下方向と垂直
方向、すなわち表示画面の左右方向となっている。シリ
ンドリカルレンズの深さ:ピッチは2.9:10から
0.8:10、好ましくは1.8:10から1.2:1
0で、この範囲に設定することにより、視認性と視角と
を調和よく向上させることができる。ピッチは30から
360μmである。このピッチは液晶パネル111の各
画素に対応しておらず、モアレの生じない最適ピッチに
設定される。
【0034】また、光拡散レンズ層109aには、図1
2に示すように、レンズ面の散乱や視点への光の屈折を
より少なくするように鏡面仕上げしやすいフラット部Y
が設けられており、これによっても表示ボケが抑えられ
る。このフラット部を設けたことにより光の拡散性は減
少するが、シリンドリカル部Xの曲率を大きくすること
により補償することができる。このシリンドリカル部X
とフラット部Yの比やシリンドリカル部Xの曲率を変え
ることにより任意の拡散特性を得ることができる。シリ
ンドリカル部Xは、図12(a)に示すような凹レン
ズ、あるいは図12(b)に示すような凸レンズであっ
てもよい。
【0035】光拡散レンズ層109aの材質、製造法は
一例として、偏光板110に、ヒドロキシアルキルメタ
クリレート、アルキルメタクリレートに代表される変性
アクリレートを塗布し、その上から金型を押し当て、そ
の状態で偏光板110側から紫外線を照射してこの透明
樹脂を硬化させる。
【0036】
【発明の効果】以上説明したように、本発明の透過型液
晶表示装置は、位相差フィルムと光拡散層を付加するこ
とで、斜め方向の黒浮きを抑えられるため、コントラス
トが高くなり下方向で階調反転のない広視野な表示が得
られる。また、光拡散層により位相差フィルムを用いた
ときの色付きも低減できる。また光拡散層を位相差フィ
ルムと偏光板の間に設けることで、外光反射が半分以上
抑えられ画面が白けることがない。また、表示ボケが気
になる場合は集光層を入れることで抑えられる。
【0037】この結果、例えば、カーナビゲーションの
表示のように種々の方向から、地図表示のように細部ま
で明瞭に読みとる必要のある用途にも、不快感を与える
ことなく、表示内容を容易に認識でき、適用が可能とな
る。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明の第1の実施の形態の液晶表示装置の部
分断面図である。
【図2】(a)〜(c)は、TN液晶層の光軸、屈折率
楕円体を示す図である。
【図3】(a)〜(c)は、位相差フィルムの光軸、屈
折率楕円体を示す図である。
【図4】通常のLCDの階調特性を示す図である。
【図5】位相差フィルム付きの階調特性を示す図であ
る。
【図6】位相差フィルム、光拡散層付きの階調特性を示
す図である。
【図7】本発明の第2の実施の形態の液晶表示装置の部
分断面図である。
【図8】本発明の第3の実施の形態の液晶表示装置の部
分断面図である。
【図9】本発明の第4の実施の形態の液晶表示装置の部
分断面図である。
【図10】第1,第2の実施の形態の光路を示した図で
ある。
【図11】本発明の第5の実施の形態の液晶表示装置の
部分断面図である。
【図12】(a),(b)は、本発明の第6実施の形態
の光拡散レンズ層の一部断面を示す図である。
【図13】広視野角化したものではない従来の液晶表示
装置の部分断面図である。
【図14】(a),(b)は従来技術の液晶表示装置の
断面図および光学異方素子の屈折率楕円体を表した図で
ある。
【図15】第2の従来技術の液晶表示装置の構成図であ
る。
【図16】第3の従来技術の液晶表示装置の断面図であ
る。
【符号の説明】
101,202 面光源 102,110,202,210 偏光板 104,204 アクティブマトリクス基板 105,205 TN液晶 107,207 カラーフィルタ基板 106,206 シール剤 103,108 位相差フィルム 109,109′ 光拡散層 109a 光拡散レンズ層 111 液晶パネル 112 集光層

Claims (5)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 面光源と、ギャップを介して対向配置さ
    れ内面側に透明導電膜電極が形成された一対のガラス基
    板と前記ギャップ内に注入された液晶とを備える液晶パ
    ネルと、この液晶パネルの面光源側および表示面側にそ
    れぞれ配置された偏光手段とを有する透過型液晶表示装
    置において、前記液晶パネルの表示面側、もしくは、前
    記液晶パネルの面光源側、もしくは、前記液晶パネルの
    面光源側および表示面側に、前記液晶パネルの法線方向
    ないしは法線方向から傾いた軸に対して実効的に負の屈
    折率異方性を持った光学異方素子を設け、更に、少なく
    とも前記液晶パネルの表示面側に配置された前記光学異
    方素子の外側に光拡散手段を設けたことを特徴とする透
    過型液晶表示装置。
  2. 【請求項2】 請求項1記載の透過型液晶表示装置にお
    いて、前記液晶パネルと前記液晶パネルの表示面側に配
    置された偏光手段との間、もしくは、前記液晶パネルと
    前記液晶パネルの面光源側に配置された偏光手段との
    間、もしくは、これらの両方に、前記光学異方素子を設
    けたことを特徴とする透過型液晶表示装置。
  3. 【請求項3】 請求項1記載の透過型液晶表示装置にお
    いて、前記光拡散手段を、前記液晶パネルの表示面側に
    配置された偏光手段の外側、もしくは、前記液晶パネル
    の表示面側と前記液晶パネルの表示面側に配置された偏
    光手段との間に設けたことを特徴とする透過型液晶表示
    装置。
  4. 【請求項4】 請求項1記載の透過型液晶表示装置にお
    いて、前記液晶パネルの面光源側に配置された偏光手段
    の外側に、前記面光源の光を平行光に近づける集光手段
    を更に設けたことを特徴とする透過型液晶表示装置。
  5. 【請求項5】 請求項1記載の透過型液晶表示装置にお
    いて、前記光拡散手段がシリンドリカル部とフラット部
    を有するレンズ層であり、深さ:ピッチが2.9:10
    から0.8:10であることを特徴とする透過型液晶表
    示装置。
JP8167388A 1996-06-27 1996-06-27 透過型液晶表示装置 Expired - Lifetime JP2822983B2 (ja)

Priority Applications (5)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP8167388A JP2822983B2 (ja) 1996-06-27 1996-06-27 透過型液晶表示装置
TW086108982A TW384413B (en) 1996-06-27 1997-06-26 Wide viewing angle liquid crystal display having both optical compensator and optical diffuser
KR1019970028194A KR100299894B1 (ko) 1996-06-27 1997-06-27 광보상기와광확산기를갖는광시야각액정표시장치
US10/059,197 US6483561B2 (en) 1996-06-27 2002-01-31 Wide viewing angle liquid crystal display having both optical compensator and optical diffuser
US10/268,683 US6741306B2 (en) 1996-06-27 2002-10-11 Wide viewing angle liquid crystal display having both optical compensator and optical diffuser

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP8167388A JP2822983B2 (ja) 1996-06-27 1996-06-27 透過型液晶表示装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH1010513A true JPH1010513A (ja) 1998-01-16
JP2822983B2 JP2822983B2 (ja) 1998-11-11

Family

ID=15848786

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP8167388A Expired - Lifetime JP2822983B2 (ja) 1996-06-27 1996-06-27 透過型液晶表示装置

Country Status (4)

Country Link
US (2) US6483561B2 (ja)
JP (1) JP2822983B2 (ja)
KR (1) KR100299894B1 (ja)
TW (1) TW384413B (ja)

Cited By (13)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2001343646A (ja) * 2000-03-31 2001-12-14 Sharp Corp 液晶表示装置
JP2002530718A (ja) * 1998-11-20 2002-09-17 コーニンクレッカ フィリップス エレクトロニクス エヌ ヴィ 画像投写装置
JP2003337326A (ja) * 2000-03-31 2003-11-28 Sharp Corp 液晶表示装置
EP1433016A1 (en) * 2001-10-04 2004-06-30 Fuji Photo Film Co., Ltd. Liquid crystal display of transmission type
JP2007155785A (ja) * 2005-11-30 2007-06-21 Casio Comput Co Ltd 液晶表示装置
JP2007232998A (ja) * 2006-02-28 2007-09-13 Optrex Corp 液晶表示装置
JP2009031792A (ja) * 2007-07-27 2009-02-12 Samsung Electronics Co Ltd コリメーティング導光板、拡散ユニット及びそれを採用したディスプレイ装置
US7573549B2 (en) 2006-08-29 2009-08-11 Toppan Printing Co., Ltd. Optical device, polarizing plate, diffuser, diffusing film, polarizing film and liquid crystal image display apparatus
JP2010015038A (ja) * 2008-07-04 2010-01-21 Nitto Denko Corp 液晶表示装置
US8031302B2 (en) 2008-03-28 2011-10-04 Nitto Denko Corporation Directional diffusion film, polarizing plate, liquid crystal display, and method of manufacturing directional diffusion film
US8218106B2 (en) 2006-11-29 2012-07-10 Toppan Printing Co., Ltd. Bulk diffuser, and polarizing plate and liquid crystal display apparatus comprising the same
US8693100B2 (en) 2008-09-08 2014-04-08 Nitto Denko Corporation Method of manufacturing light diffusion film, light diffusion film, polarizing plate, and liquid crystal display
US9041881B2 (en) 2009-03-27 2015-05-26 Nitto Denko Corporation Liquid crystal display device

Families Citing this family (20)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR100367845B1 (ko) * 2000-06-07 2003-01-10 삼성전자 주식회사 액정표시장치의 조명 방법, 이를 구현시키기 위한액정표시장치의 백라이트 어셈블리 및 이를 채용한액정표시장치
JP4442061B2 (ja) * 2001-07-30 2010-03-31 日本電気株式会社 回折光学素子
JP3810681B2 (ja) * 2001-12-20 2006-08-16 シャープ株式会社 薄膜トランジスタ基板および液晶表示装置
JP3822102B2 (ja) * 2001-12-27 2006-09-13 富士写真フイルム株式会社 光拡散フイルム、その製造方法、偏光板および液晶表示装置
US20060103793A1 (en) * 2002-12-19 2006-05-18 Koninklijke Philips Electronics N.C. Normally white supper twisted nematic liquid crystal display device
JP4912562B2 (ja) * 2003-04-22 2012-04-11 シャープ株式会社 液晶表示装置及びテレビジョン受像機
JP2005024885A (ja) * 2003-07-02 2005-01-27 Fuji Photo Film Co Ltd 液晶表示装置
KR100995640B1 (ko) * 2003-07-07 2010-11-19 엘지디스플레이 주식회사 액정표시모듈
JP4640929B2 (ja) * 2004-11-09 2011-03-02 日東電工株式会社 液晶表示装置
EP1842153B1 (en) * 2005-01-27 2012-08-01 Tandent Vision Science, Inc. Differentiation of illumination and reflection boundaries
KR20060111268A (ko) * 2005-04-22 2006-10-26 삼성전자주식회사 표시패널과, 이의 제조 방법 및 이를 갖는 표시장치
US8698985B2 (en) 2009-11-30 2014-04-15 Samsung Corning Precision Materials Co., Ltd. Optical film for reducing color shift and LCD device having the same
KR101200769B1 (ko) * 2011-01-13 2012-11-13 삼성코닝정밀소재 주식회사 액정 디스플레이 장치용 컬러시프트 저감 광학필터 및 이를 구비하는 액정 디스플레이 장치
KR101208021B1 (ko) * 2011-01-13 2012-12-04 삼성코닝정밀소재 주식회사 액정 디스플레이 장치용 컬러시프트 저감 광학필름 및 이를 구비하는 액정 디스플레이 장치
KR102001272B1 (ko) * 2012-01-19 2019-07-17 린텍 가부시키가이샤 광확산 필름의 제조 방법 및 광확산 필름
KR102001274B1 (ko) * 2012-01-19 2019-07-17 린텍 가부시키가이샤 이방성 광확산 필름
JP2014142502A (ja) * 2013-01-24 2014-08-07 Japan Display Inc 反射型液晶表示装置及び電子機器
KR20140137188A (ko) * 2013-05-22 2014-12-02 삼성디스플레이 주식회사 광학 부재 및 이를 구비하는 표시 장치
CN104751818B (zh) * 2015-04-01 2017-07-28 深圳市华星光电技术有限公司 一种色偏补偿方法及装置
CN104952791A (zh) * 2015-06-26 2015-09-30 深圳市华星光电技术有限公司 Amoled显示器件的制作方法及其结构

Family Cites Families (31)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
BE789411A (fr) 1971-09-28 1973-01-15 Siemens Ag Dispositif pour l'affichage polychrome de donnees
FR2212559B1 (ja) * 1972-12-29 1977-08-05 Thomson Csf
US3912369A (en) 1974-07-02 1975-10-14 Gen Electric Single polarizer reflective liquid crystal display
JPS6425123A (en) 1987-07-22 1989-01-27 Seiko Epson Corp Liquid crystal display device
JPH05216031A (ja) 1991-07-30 1993-08-27 Nitto Denko Corp 液晶表示装置
JPH05134252A (ja) 1991-11-12 1993-05-28 Nitto Denko Corp 液晶表示装置、面状点光源及び面状平行光源
JP3071538B2 (ja) 1992-01-17 2000-07-31 日東電工株式会社 光線平行化装置及び液晶表示装置
JPH05196927A (ja) 1992-01-17 1993-08-06 Nitto Denko Corp 液晶表示装置及び導光板
JP3049623B2 (ja) * 1992-05-12 2000-06-05 富士通株式会社 液晶表示装置
JPH05313156A (ja) * 1992-05-14 1993-11-26 Sony Corp 薄型液晶ディスプレイ装置
JPH0682776A (ja) 1992-09-03 1994-03-25 Rohm Co Ltd 液晶表示装置
JPH07120743A (ja) 1993-08-30 1995-05-12 Toray Ind Inc マイクロレンズアレイシートの装着方法
JPH0772470A (ja) 1993-09-03 1995-03-17 Seiko Epson Corp 反射型表示装置
JP2898860B2 (ja) 1993-09-29 1999-06-02 凸版印刷株式会社 反射型液晶表示装置
JPH07104271A (ja) 1993-10-08 1995-04-21 Toshiba Corp 液晶表示装置
JP3325973B2 (ja) 1993-10-22 2002-09-17 富士写真フイルム株式会社 光学異方素子およびそれを用いた液晶表示素子
JPH07159614A (ja) 1993-12-01 1995-06-23 Fuji Photo Film Co Ltd 光学異方素子の製造方法及びそれを用いた液晶表示素子
JP2809089B2 (ja) 1994-02-28 1998-10-08 日本電気株式会社 透過型液晶表示装置
MY114271A (en) 1994-05-12 2002-09-30 Casio Computer Co Ltd Reflection type color liquid crystal display device
JP2679642B2 (ja) 1994-09-01 1997-11-19 日本電気株式会社 透過型液晶表示装置
JPH08201802A (ja) * 1995-01-24 1996-08-09 Tatsuo Uchida 鏡面反射板と前方散乱板を用いた広視野角反射型液晶表示素子
US5638200A (en) 1995-02-03 1997-06-10 Ois Optical Imaging Systems, Inc. Liquid crystal display with tilted retardation film
JPH0943597A (ja) 1995-07-27 1997-02-14 Kyocera Corp 液晶表示装置
JPH0990335A (ja) 1995-09-20 1997-04-04 Toshiba Corp 液晶表示素子
JP2728059B2 (ja) * 1995-10-06 1998-03-18 日本電気株式会社 反射型液晶表示装置
GB2306741A (en) * 1995-10-24 1997-05-07 Sharp Kk Illuminator
JP3373374B2 (ja) 1995-11-09 2003-02-04 日東電工株式会社 偏光素子及び楕円偏光素子
DE69626932T2 (de) * 1995-11-17 2003-12-24 Fuji Photo Film Co Ltd Flüssigkristallanzeige mit gekrümmter Ausrichtung
JPH09211442A (ja) 1995-11-28 1997-08-15 Kyocera Corp 液晶表示装置
JPH09288270A (ja) 1996-04-19 1997-11-04 Teijin Ltd 液晶表示装置
JPH09325204A (ja) * 1996-05-31 1997-12-16 Sony Corp 光学フィルタ、それを使用した画像表示装置および液晶表示素子

Cited By (15)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2002530718A (ja) * 1998-11-20 2002-09-17 コーニンクレッカ フィリップス エレクトロニクス エヌ ヴィ 画像投写装置
JP2001343646A (ja) * 2000-03-31 2001-12-14 Sharp Corp 液晶表示装置
JP2003337326A (ja) * 2000-03-31 2003-11-28 Sharp Corp 液晶表示装置
EP1433016A4 (en) * 2001-10-04 2008-02-20 Fujifilm Corp LIQUID CRYSTAL DISPLAY OF THE PASS STYLE
EP1433016A1 (en) * 2001-10-04 2004-06-30 Fuji Photo Film Co., Ltd. Liquid crystal display of transmission type
JP2007155785A (ja) * 2005-11-30 2007-06-21 Casio Comput Co Ltd 液晶表示装置
JP2007232998A (ja) * 2006-02-28 2007-09-13 Optrex Corp 液晶表示装置
US7573549B2 (en) 2006-08-29 2009-08-11 Toppan Printing Co., Ltd. Optical device, polarizing plate, diffuser, diffusing film, polarizing film and liquid crystal image display apparatus
US8218106B2 (en) 2006-11-29 2012-07-10 Toppan Printing Co., Ltd. Bulk diffuser, and polarizing plate and liquid crystal display apparatus comprising the same
JP2009031792A (ja) * 2007-07-27 2009-02-12 Samsung Electronics Co Ltd コリメーティング導光板、拡散ユニット及びそれを採用したディスプレイ装置
US9383503B2 (en) 2007-07-27 2016-07-05 Samsung Display Co., Ltd. Collimating light guide plate, diffusing unit, and display apparatus employing the same
US8031302B2 (en) 2008-03-28 2011-10-04 Nitto Denko Corporation Directional diffusion film, polarizing plate, liquid crystal display, and method of manufacturing directional diffusion film
JP2010015038A (ja) * 2008-07-04 2010-01-21 Nitto Denko Corp 液晶表示装置
US8693100B2 (en) 2008-09-08 2014-04-08 Nitto Denko Corporation Method of manufacturing light diffusion film, light diffusion film, polarizing plate, and liquid crystal display
US9041881B2 (en) 2009-03-27 2015-05-26 Nitto Denko Corporation Liquid crystal display device

Also Published As

Publication number Publication date
US20030035078A1 (en) 2003-02-20
TW384413B (en) 2000-03-11
US6483561B2 (en) 2002-11-19
US20020093612A1 (en) 2002-07-18
KR100299894B1 (ko) 2001-10-26
US6741306B2 (en) 2004-05-25
KR980003706A (ko) 1998-03-30
JP2822983B2 (ja) 1998-11-11

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2822983B2 (ja) 透過型液晶表示装置
US7167222B2 (en) Liquid crystal display with antiglare layer on viewer side having haze equal to or greater than 40
KR0163895B1 (ko) 시야각을 개선한 액정표시장치
KR100191482B1 (ko) 시각에 대한 디스플레이 품질의 의존성이 감소된 투과형 액정 디스플레이
US6285429B1 (en) Liquid crystal display device and method for its production
US5184236A (en) Twisted nematic liquid crystal display device with retardation plates having phase axis direction within 15° of alignment direction
JP3865593B2 (ja) 透過型表示装置
KR100470109B1 (ko) 액정 표시 장치
US20020140888A1 (en) Liquid crystal display device
US20100283940A1 (en) Liquid crystal display
JPH07218911A (ja) 液晶表示装置およびその視野角設定方法
JP3597446B2 (ja) 液晶表示装置
US6567143B1 (en) NW twisted nematic LCD with negative and tilted retarders on each side of liquid crystal cell to improve vertical contrast ratios
KR20100080058A (ko) 백라이트장치 및 이를 구비한 액정표시소자
JP2007047206A (ja) 光学シート、電界制御型パネル、照明装置、液晶表示装置、および光学シートの製造方法
JP2000056125A (ja) 液晶表示装置
US6839110B1 (en) Liquid crystal display device incorporating phase difference plate and liquid crystal layer capable of improving viewing angle dependence
JPH06194648A (ja) 液晶表示装置
JP2003337326A (ja) 液晶表示装置
JP3205393B2 (ja) 液晶表示装置
JPH0933882A (ja) 液晶表示装置
JPH09113904A (ja) 液晶表示装置およびその拡散板
JPH08240714A (ja) 位相差フィルム付偏光板及び液晶表示パネル
JP2006119291A (ja) 液晶表示装置
JP3182895B2 (ja) 液晶表示装置

Legal Events

Date Code Title Description
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 19980804

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20080904

Year of fee payment: 10

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20080904

Year of fee payment: 10

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090904

Year of fee payment: 11

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090904

Year of fee payment: 11

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100904

Year of fee payment: 12

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100904

Year of fee payment: 12

S111 Request for change of ownership or part of ownership

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313113

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100904

Year of fee payment: 12

R350 Written notification of registration of transfer

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110904

Year of fee payment: 13

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120904

Year of fee payment: 14

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130904

Year of fee payment: 15

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130904

Year of fee payment: 15

S111 Request for change of ownership or part of ownership

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313113

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130904

Year of fee payment: 15

R350 Written notification of registration of transfer

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

EXPY Cancellation because of completion of term