JPH0682776A - 液晶表示装置 - Google Patents

液晶表示装置

Info

Publication number
JPH0682776A
JPH0682776A JP4235909A JP23590992A JPH0682776A JP H0682776 A JPH0682776 A JP H0682776A JP 4235909 A JP4235909 A JP 4235909A JP 23590992 A JP23590992 A JP 23590992A JP H0682776 A JPH0682776 A JP H0682776A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
liquid crystal
crystal display
display device
plate
display panel
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP4235909A
Other languages
English (en)
Inventor
Minoru Hirai
稔 平井
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Rohm Co Ltd
Original Assignee
Rohm Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Rohm Co Ltd filed Critical Rohm Co Ltd
Priority to JP4235909A priority Critical patent/JPH0682776A/ja
Publication of JPH0682776A publication Critical patent/JPH0682776A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Liquid Crystal (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【目的】 液晶表示装置の画面を見る角度(視角)が画
面に垂直方向から大きい角度の方向から見たばあいのコ
ントラスト比の低下を抑え、視角の範囲を拡大すること
ができる液晶表示装置を提供する。 【構成】 液晶表示パネル2の前面に貼着された偏光板
4の前方にアクリル樹脂やポリビニルアルコール樹脂な
どからなる拡散板5を配置して視角の広い範囲でコント
ラスト比を平均化する。前記拡散板は偏光板4に密着さ
れるのが好ましい。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本発明は液晶表示装置に関する。
さらに詳しくは、液晶表示装置の正面からの見る角度
(視角)を変えた広い視角の範囲で、表示される文字ま
たは図形などのコントラスト比(ON時の光透過率/O
FF時の光透過率)を向上した液晶表示装置に関する。
【0002】
【従来の技術】従来より用いられる液晶表示装置は、透
明導電膜で形成された電極を有する2枚の透明基板のあ
いだに液晶材料が封入され、かつ2枚の透明基板の外側
にそれぞれ偏光板が貼着されて構成されている。この液
晶表示装置は、駆動回路により電極に電圧が印加される
ことにより、液晶分子の配光方向が変化し、後方に配置
された光源の光を透過したり遮断して、文字または図形
などの表示を行っている。
【0003】
【発明が解決しようとする課題】しかし、前述のごとく
構成される液晶表示装置では、表示画面の垂直方向から
ある狭い範囲の角度内の方向で見ると良好なコントラス
ト比がえられるが、視角(表示画面の法線方向とのなす
角度)が大きくなると、コントラスト比は急速に低下
し、視角の範囲が狭められるという問題がある。とくに
視角が大きいばあい、画面の明暗が反転して非表示部分
が光るという問題が生じる。
【0004】本発明は、叙上の問題を解消するためにな
されたものであり、コントラスト比の低下を抑え、視角
の範囲を拡大することができる液晶表示装置を提供する
ことを目的とする。
【0005】
【課題を解決するための手段】本発明の液晶表示装置
は、液晶表示パネルと、該液晶表示パネルの両面に貼着
された偏光板と、前記液晶表示パネルの前面の偏光板の
前方に設けられた拡散板とからなることを特徴としてい
る。
【0006】また、前記拡散板が前記液晶表示パネルの
前面の偏光板の表面に貼着されるのが好ましい。
【0007】
【作用】本発明の液晶表示装置では、液晶表示パネルの
前面に貼着された偏光板の前方に拡散板を設けているた
め、液晶表示パネルおよび偏光板を透過した光は拡散板
を透過する際に拡散され、視角の広い範囲に渡ってコン
トラスト比が平均化され、大きな視角に対するコントラ
スト比が改善される。
【0008】
【実施例】つぎに図面を参照しながら、本発明の液晶表
示装置の説明を行なう。
【0009】図1は、本発明の液晶表示装置の一実施例
を示す液晶表示装置の主要部を示す断面説明図、図2は
本発明の液晶表示装置の他の実施例を示す液晶表示装置
の主要部を示す断面説明図、図3は図2の液晶表示装置
の要部拡大断面図である。
【0010】図1に示されるように本発明の液晶表示装
置1は、液晶表示パネル2の背面に偏光板3と図示しな
いバックライトが設けられ、また液晶表示パネル2の前
面には同様に偏光板4が貼着され、さらに、偏光板4の
前方には、拡散板5が配設されて構成されている。拡散
板5は、たとえば液晶表示装置1のケーシング(図示せ
ず)の一部に固定されたり、または、拡散フィルムを透
明な板に貼りつけて配設されている。なお、図中のdは
偏光板4と拡散板5とのギャップを示す。液晶表示パネ
ル2は2枚の透明基板2a、2bのあいだに液晶材料が
挾持され、各透明基板には透明導電膜による電極が形成
され、図示してない駆動回路により各画素ごとに点灯で
きるように構成されている。
【0011】拡散板5は、ポリエステル樹脂、ポリ塩化
ビニル樹脂またはアクリル樹脂などからなり、白い顔料
などを混入したり、表面を粗面にした透明の樹脂からな
っている。
【0012】叙上のように構成される液晶表示装置1を
使用するばあい、液晶表示装置1の後方に設けられたバ
ックライト(図示せず)から発せられた光Aが、偏光板
3、液晶表示パネル2および偏光板4の順に透過し、そ
ののち拡散板5を透過する際に拡散され、液晶表示パネ
ル2で点灯された文字または図形が表示される。このと
き、後方からの光が液晶表示パネル2を透過して表面に
出てくる光は液晶分子の方向に沿って透過するため、あ
る方向に向かう光が強いが、拡散板5によりあらゆる方
向に光が拡散されるため、視角の広い範囲に渡ってコン
トラスト比が平均化される。その結果、視角の大きい角
度でのコントラスト比の低下が抑制され、良好な視認性
がえられる。したがって、視角の範囲は大幅に拡大さ
れ、従来視角の大きい範囲で生じていた視認特性の劣化
を防止できる。
【0013】また、本発明者は、ギャップdが大きくな
れば、ギャップd内で光の回折が生じ、拡散板5を通し
て見られる画像がぼやけ、解像度が低下することを見出
した。
【0014】この解像度の低下を防止するために、本発
明の液晶表示装置の他の実施例として拡散板の配置の位
置を改良した例が図2〜3に示されている。
【0015】この液晶表示装置1は、フィルム状の拡散
板6を液晶表示パネル2の前面の偏光板4の表面に貼着
したものである。拡散板6は前記拡散板5と同種の材料
からなっており、白い顔料が混入されたり、表面が粗面
に形成され、光が拡散し易くなっている。この拡散板6
と偏光板4との貼着部分の構造は、たとえば図3に示さ
れるように、液晶表示パネルの前側のガラス11表面に厚
さ約20μmの接着剤7を介して、その上に表裏両面を厚
さ約200 μmのアクリル樹脂製の保護膜8、9によって
挟まれた厚さ約25μmのポリビニルアルコール樹脂から
なる偏光板4が接着され、さらにその表面に厚さ約20μ
mの接着剤10を介して、厚さ500 μm〜1mmの透明の
アクリル樹脂などからなる拡散板6が接着されて積層さ
れている。
【0016】このように、偏光板4と拡散板6とを貼り
付けることにより、これらのあいだのギャップを限りな
く0にすることができる。したがって、光の回折が生じ
ず、解像度の低下を防止することができると共に拡散板
6で光を広範囲に拡散することができる。
【0017】つぎに、液晶表示パネルの前面に拡散板を
置くことによるコントラスト比と視角の変化を拡散板の
あるばあいとないばあいとで比較する。
【0018】図2に示される液晶表示装置1を背面から
光を透過させたときのON時の透過率、OFF時の透過
率およびコントラスト比を視角が−45度、0度、45度の
ばあいについてそれぞれ測定し、また同じ手順で拡散板
がないばあいについて測定した。これらの結果を表1に
示す。なお、それぞれの透過率の単位は、nt(cd/m
2 )である。
【0019】
【表1】
【0020】この表1からわかるように、拡散板を設け
ることにより、最大のコントラスト比は56.4から29.9へ
と47%低下したが、−45度のコントラスト比は逆に2.5
から5.9 へと136 %向上している。また、コントラスト
比の最大と最小の比を比較したばあい、拡散板がないば
あいの56.4/2.5 =22.56 から29.9/5.9 =5.07と大幅
に低下しており、コントラスト比が平均化されているの
がわかる。
【0021】
【発明の効果】本発明によれば、液晶表示パネルの前面
に貼着された偏光板の前方に拡散板を設けたことによ
り、液晶表示パネルと垂直方向でのコントラスト比を抑
え、視角の大きい角度でのコントラスト比を向上させて
平均化しているため、視角の範囲を大幅に拡大させるこ
とができる。したがって液晶表示画面を見る角度を変え
たばあいにも、良好な視認性を有する液晶表示装置をう
ることができ、近年開発されている液晶TVなどの高解
像度の液晶表示装置の普及に寄与する。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明の一実施例である液晶表示装置の主要部
の断面説明図である。
【図2】本発明の他の実施例である液晶表示装置の主要
部の断面説明図である。
【図3】図2の液晶表示装置の要部拡大断面図である。
【符号の説明】
1 液晶表示装置 2 液晶表示パネル 3、4 偏光板 5 拡散板 6 拡散板

Claims (2)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 液晶表示パネルと、該液晶表示パネルの
    両面に貼着された偏向板と、前記液晶表示パネルの前面
    の偏光板の前方に設けられた拡散板とからなる液晶表示
    装置。
  2. 【請求項2】 前記拡散板が前記液晶表示パネルの前面
    の偏光板の表面に貼着されていることを特徴とする請求
    項1記載の液晶表示装置。
JP4235909A 1992-09-03 1992-09-03 液晶表示装置 Pending JPH0682776A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP4235909A JPH0682776A (ja) 1992-09-03 1992-09-03 液晶表示装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP4235909A JPH0682776A (ja) 1992-09-03 1992-09-03 液晶表示装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH0682776A true JPH0682776A (ja) 1994-03-25

Family

ID=16993037

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP4235909A Pending JPH0682776A (ja) 1992-09-03 1992-09-03 液晶表示装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH0682776A (ja)

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR20020042575A (ko) * 2002-05-03 2002-06-05 변승환 시야각 확대층이 형성된 액정표시장치
US6483561B2 (en) 1996-06-27 2002-11-19 Nec Corporation Wide viewing angle liquid crystal display having both optical compensator and optical diffuser
WO2008029555A1 (fr) 2006-09-07 2008-03-13 Sharp Kabushiki Kaisha Système de commande de polarisation et dispositif d'affichage

Cited By (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US6483561B2 (en) 1996-06-27 2002-11-19 Nec Corporation Wide viewing angle liquid crystal display having both optical compensator and optical diffuser
US6741306B2 (en) 1996-06-27 2004-05-25 Nec Lcd Technologies, Ltd. Wide viewing angle liquid crystal display having both optical compensator and optical diffuser
KR20020042575A (ko) * 2002-05-03 2002-06-05 변승환 시야각 확대층이 형성된 액정표시장치
WO2008029555A1 (fr) 2006-09-07 2008-03-13 Sharp Kabushiki Kaisha Système de commande de polarisation et dispositif d'affichage
EP2053431A2 (en) 2006-09-07 2009-04-29 Sharp Kabushiki Kaisha Polarization control system and display device

Similar Documents

Publication Publication Date Title
TW561274B (en) Antiglare film, method for fabricating the same, polarizer element and display device employing the same, and internal diffusion film
US10782466B2 (en) Backlight module and display apparatus
US6239853B1 (en) Staggered waveplate LCD privacy screen
US7133092B2 (en) Light guiding apparatus, backlight assembly and liquid crystal display device having the same and with integral diffuser
US5530571A (en) Two-purpose LCD device with scrollable reflecting screen and scrollable diffusing screen
CA2146902A1 (en) Liquid crystal display with improved viewing characteristics
JP2005504327A (ja) 変位した偏光子を有するマイクロデイスプレーシステム
KR970075998A (ko) 광확산 시트, 및 이를 사용한 투사형 스크린 및 액정 표시 장치
WO2006109513A1 (ja) 表示装置
JPH0643478A (ja) 液晶表示装置
JPH0682776A (ja) 液晶表示装置
JP2004145155A (ja) 液晶表示装置
JP3082114B2 (ja) 液晶表示装置
JP3519130B2 (ja) 液晶ディスプレイおよびそのバックライト
JP2020101716A (ja) 液晶表示装置
JP2002107706A (ja) 液晶表示装置
WO2000019267A1 (fr) Affichages a cristaux liquides reflechissants
JP2007241191A (ja) 拡散性光学素子及びそれを用いた偏光素子及び液晶表示装置
JP2002107714A (ja) 液晶表示装置
US6421036B1 (en) Active matrix type liquid crystal display
JPH02829A (ja) 液晶表示装置
JPH11109349A (ja) 画像表示装置
JPH1010524A (ja) プラズマ・アドレス液晶表示パネル
CN110361889B (zh) 一种显示装置、显示系统及显示方法
JPH09113904A (ja) 液晶表示装置およびその拡散板