JPH10103848A - 低温庫 - Google Patents

低温庫

Info

Publication number
JPH10103848A
JPH10103848A JP8256166A JP25616696A JPH10103848A JP H10103848 A JPH10103848 A JP H10103848A JP 8256166 A JP8256166 A JP 8256166A JP 25616696 A JP25616696 A JP 25616696A JP H10103848 A JPH10103848 A JP H10103848A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
temperature
timer
storage room
storage
stopped
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP8256166A
Other languages
English (en)
Other versions
JP3502228B2 (ja
Inventor
Tadashi Miyazawa
正 宮沢
Moichi Koike
茂一 小池
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Sanden Corp
Original Assignee
Sanden Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Sanden Corp filed Critical Sanden Corp
Priority to JP25616696A priority Critical patent/JP3502228B2/ja
Priority to US08/925,746 priority patent/US5911456A/en
Publication of JPH10103848A publication Critical patent/JPH10103848A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP3502228B2 publication Critical patent/JP3502228B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H05ELECTRIC TECHNIQUES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • H05KPRINTED CIRCUITS; CASINGS OR CONSTRUCTIONAL DETAILS OF ELECTRIC APPARATUS; MANUFACTURE OF ASSEMBLAGES OF ELECTRICAL COMPONENTS
    • H05K13/00Apparatus or processes specially adapted for manufacturing or adjusting assemblages of electric components
    • H05K13/04Mounting of components, e.g. of leadless components
    • H05K13/0404Pick-and-place heads or apparatus, e.g. with jaws
    • H05K13/0408Incorporating a pick-up tool
    • H05K13/041Incorporating a pick-up tool having multiple pick-up tools
    • HELECTRICITY
    • H05ELECTRIC TECHNIQUES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • H05KPRINTED CIRCUITS; CASINGS OR CONSTRUCTIONAL DETAILS OF ELECTRIC APPARATUS; MANUFACTURE OF ASSEMBLAGES OF ELECTRICAL COMPONENTS
    • H05K13/00Apparatus or processes specially adapted for manufacturing or adjusting assemblages of electric components
    • H05K13/08Monitoring manufacture of assemblages
    • H05K13/081Integration of optical monitoring devices in assembly lines; Processes using optical monitoring devices specially adapted for controlling devices or machines in assembly lines
    • H05K13/0812Integration of optical monitoring devices in assembly lines; Processes using optical monitoring devices specially adapted for controlling devices or machines in assembly lines the monitoring devices being integrated in the mounting machine, e.g. for monitoring components, leads, component placement
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10TTECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER US CLASSIFICATION
    • Y10T29/00Metal working
    • Y10T29/49Method of mechanical manufacture
    • Y10T29/49002Electrical device making
    • Y10T29/49117Conductor or circuit manufacturing
    • Y10T29/49124On flat or curved insulated base, e.g., printed circuit, etc.
    • Y10T29/4913Assembling to base an electrical component, e.g., capacitor, etc.
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10TTECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER US CLASSIFICATION
    • Y10T29/00Metal working
    • Y10T29/49Method of mechanical manufacture
    • Y10T29/49002Electrical device making
    • Y10T29/49117Conductor or circuit manufacturing
    • Y10T29/49124On flat or curved insulated base, e.g., printed circuit, etc.
    • Y10T29/4913Assembling to base an electrical component, e.g., capacitor, etc.
    • Y10T29/49131Assembling to base an electrical component, e.g., capacitor, etc. by utilizing optical sighting device
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10TTECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER US CLASSIFICATION
    • Y10T29/00Metal working
    • Y10T29/49Method of mechanical manufacture
    • Y10T29/49002Electrical device making
    • Y10T29/49117Conductor or circuit manufacturing
    • Y10T29/49124On flat or curved insulated base, e.g., printed circuit, etc.
    • Y10T29/4913Assembling to base an electrical component, e.g., capacitor, etc.
    • Y10T29/49133Assembling to base an electrical component, e.g., capacitor, etc. with component orienting
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10TTECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER US CLASSIFICATION
    • Y10T29/00Metal working
    • Y10T29/49Method of mechanical manufacture
    • Y10T29/49764Method of mechanical manufacture with testing or indicating
    • Y10T29/49769Using optical instrument [excludes mere human eyeballing]
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10TTECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER US CLASSIFICATION
    • Y10T29/00Metal working
    • Y10T29/53Means to assemble or disassemble
    • Y10T29/53039Means to assemble or disassemble with control means energized in response to activator stimulated by condition sensor
    • Y10T29/53061Responsive to work or work-related machine element
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10TTECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER US CLASSIFICATION
    • Y10T29/00Metal working
    • Y10T29/53Means to assemble or disassemble
    • Y10T29/53087Means to assemble or disassemble with signal, scale, illuminator, or optical viewer
    • Y10T29/53091Means to assemble or disassemble with signal, scale, illuminator, or optical viewer for work-holder for assembly or disassembly
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10TTECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER US CLASSIFICATION
    • Y10T29/00Metal working
    • Y10T29/53Means to assemble or disassemble
    • Y10T29/5313Means to assemble electrical device
    • Y10T29/53191Means to apply vacuum directly to position or hold work part
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10TTECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER US CLASSIFICATION
    • Y10T29/00Metal working
    • Y10T29/53Means to assemble or disassemble
    • Y10T29/5313Means to assemble electrical device
    • Y10T29/53261Means to align and advance work part

Abstract

(57)【要約】 【課題】 保冷運転停止後所定の時間貯蔵室内の温度を
明確に示すと共に、保冷運転が停止したかどうか及び保
冷運転停止から所定の時間が経過したかどうかを明確に
示すことができる低温庫を提供する。 【解決手段】 計測手段として第1タイマT1及び第2
タイマT2を備えているので、交流電源の供給停止後第
1タイマT1によって計測される所定の時間内は庫内フ
ァンモータ6を駆動させることにより保冷運転を行うと
共に貯蔵室内温度を表示器15に表示し、保冷運転停止
後第1タイマT1によって計測される所定の時間内は第
2タイマT2によって計測される所定の時間間隔で貯蔵
室内温度を表示器15に点滅表示し、その後該表示を解
除することができる。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明は、蓄冷剤を用いて貯
蔵室を低温に保つ低温庫に関するものである。
【0002】
【従来の技術】従来、この種の低温庫では、冷却装置を
駆動する交流電源の供給が停止されると所定の時間内、
蓄電池によって庫内ファンモータを駆動して貯蔵室内の
保冷運転をすると共に貯蔵室内温度及び保冷運転表示を
表示器に表示し、これにより保冷運転中の貯蔵室内温度
及び低温庫が保冷運転中であることを表示している。
【0003】
【発明が解決しようとする課題】しかし、従来の低温庫
では、貯蔵室内の保冷運転を開始してから所定の時間が
経過した後は、保冷運転を停止すると共に貯蔵室内温度
の表示も停止するため、保冷運転停止後の貯蔵室内温度
を知ることができないという難点がある。また、保冷運
転停止後どれだけの時間が経過しているかを明確に知る
ことができないという難点もある。
【0004】本発明は上記事情に鑑みてなされたもの
で、その目的とするところは、保冷運転が停止した後所
定の時間が経過する前において貯蔵室内温度を明確に示
すことができると共に、保冷運転が停止したかどうか、
及び、保冷運転停止から所定の時間が経過しているかど
うかを明確に示すことが出来る低温庫を提供することに
ある。
【0005】
【課題を解決するための手段】上記目的を達成するため
に、本発明は、物品を貯蔵する貯蔵室を形成し、貯蔵室
を冷却するための蓄冷剤と、蓄冷剤周囲の冷気を貯蔵室
内に送風する庫内ファンモータと、蓄冷剤を冷却する冷
却装置と、少なくとも庫内ファンモータ及び冷却装置の
駆動を制御する冷却制御装置とを備えた低温庫におい
て、冷却装置に供給する電源の接続状態を検出する電源
検出手段と、所定の時間を計測する計時手段と、貯蔵室
内の温度を測定する貯蔵室内温度測定手段と、貯蔵室内
温度測定手段によって測定された貯蔵室内温度及び保冷
運転停止の表示をする表示器と、電源検出手段の検出結
果に基づき、庫内ファンモータを駆動して貯蔵室内を保
冷すると共に表示器に貯蔵室内温度を表示し、計時手段
によって計測された第1の所定時間経過後に庫内ファン
モータの駆動を停止すると共に表示器に貯蔵室内温度の
表示及び保冷運転停止の表示をし、さらに計時手段によ
って計測された第2の所定時間経過後に全ての表示を解
除する冷却制御装置と、を備えたことをその特徴とす
る。
【0006】この発明によれば、冷却装置への電源の供
給が停止した後第1の所定時間経過前は貯蔵室内の保冷
運転をすると共に貯蔵室内温度を表示し、また、第1の
所定時間経過後に保冷運転を停止し、保冷運転停止後第
2の所定時間経過前は貯蔵室内温度及び保冷運転が停止
したことを表示し、さらに、第2の所定時間経過後は全
ての表示を解除することができる。
【0007】
【発明の実施の形態】図1は本発明の一実施形態におけ
る低温庫の縦断面図である。図1において、1は低温庫
本体、2は貯蔵室、3は蓄冷室、4は庫内ダクト、5は
ドア、6は庫内ファンモータ、7は吸入口、8は蓄冷
剤、9は蒸発器、10は圧縮機、11は凝縮器、12は
凝縮器用ファンモータ、13は貯蔵室内温度センサであ
る。
【0008】低温庫本体1は、その内部に、物品を貯蔵
する貯蔵室2と、貯蔵室2の下方に配置された蓄冷室3
と、貯蔵室2と蓄冷室3とを連通する庫内ダクト4とを
形成している。また、貯蔵室2は開閉するドア5を商品
の搬入及び搬出が可能に設けている。さらに、蓄冷室3
は、庫内ダクト4との連結部に庫内ファンモータ6を配
置し、該連結部の反対側に吸入口7を貯蔵室2と連通し
て設けている。またさらに、蓄冷室3には、庫内ファン
モータ6と吸入口7間に蓄冷剤8が配置されている。
【0009】これにより、庫内ファンモータ6を駆動す
ると、貯蔵室2の空気が吸入口7を通じて蓄冷室3に流
入し、さらに蓄冷室3内で蓄冷剤8によって冷却された
冷気が庫内ファンモータ6によって庫内ダクト4を通り
貯蔵室2に流入し、これにより貯蔵室2が所定の温度に
冷却される。
【0010】貯蔵室2の上方には圧縮機10、凝縮器1
1が配置されている。また、蒸発器9は、蓄冷剤8と熱
的に密着するように配置されている。膨張弁等の図示せ
ぬ流量制御器、蒸発器9、圧縮機10及び凝縮器11は
図示せぬ配管により連通接続しており、その内部を冷媒
が流通している。
【0011】これによれば、圧縮機10は、蒸発器9よ
り流入する冷媒に正圧を作用して圧縮することにより該
冷媒を高温高圧にする。また、凝縮器11は、前記配管
を通って流入する圧縮機10により圧縮された高温高圧
の冷媒を凝縮する。さらに、蒸発器9は、前記流量制御
器を介して凝縮器11から流入する冷媒を流通すること
により蓄冷剤8を冷却する。
【0012】凝縮器用ファンモータ12は、駆動時には
低温庫本体1周囲の外気を凝縮器11近傍より吸入し、
この吸入した外気を低温庫本体1の上方へ排出すること
ができるように貯蔵室2の上方に配置されている。これ
によれば、凝縮器用ファンモータ12を駆動させること
により、高温高圧の冷媒によって高温となった凝縮器1
1を冷却することができる。
【0013】貯蔵室内温度センサ13は貯蔵室2の内部
に配置され、貯蔵室2の温度を測定する。該センサ13
はサーミスタ等の素子により形成され、温度に応じて出
力電圧を変化させ、その出力信号を後述する冷却制御装
置に入力する。
【0014】図2は冷却制御装置の電気回路のブロック
図である。図中14は冷却制御装置であり、マイコン2
1、リレーコイルRL1及びRL2、リレースイッチR
S1乃至RS3、リレー駆動回路RD、第1タイマT1
及び第2タイマT2によって構成される。
【0015】冷却制御装置14には庫内ファンモータ
6、貯蔵室内温度センサ13、表示器15、直流安定化
電源16、蓄電池17及び交流電源が接続され、交流電
源及び貯蔵室内温度センサ13の出力信号に基づいて、
電源の切り換え、庫内ファンモータ6の駆動及び表示器
15の表示を制御する。
【0016】交流電源にはリレーコイルRL2が接続さ
れている。また、リレースイッチRS2及びRS3は連
動してリレーコイルRL2により切り換えられる。これ
によれば、交流電源が供給或いは供給停止することによ
り、リレースイッチRS2及びRS3が連動して切り換
えられる(図2では交流電源の供給停止時の状態を示し
ている)。
【0017】リレースイッチRS2の共通端子は、マイ
コン21及びリレーコイルRL1に、また、リレースイ
ッチRS1を介して庫内ファンモータ6に接続し、所定
の電源Vを供給する。リレースイッチRS2の2つの選
択端子の一方は、直流安定化電源16に接続され、他方
は蓄電池17に接続されている。
【0018】これにより、交流電源が供給されている場
合は直流安定化電源16を所定の電源Vとして供給し、
交流電源の供給が停止している場合は蓄電池17を所定
の電源Vとして供給することができる。
【0019】マイコン21は所定の電源Vによって動作
し、また、リレースイッチRS3が端子D1,D2間に
接続されていることにより、マイコン21の端子D1,
D2間の導通を測定し交流電源が供給されているか或い
は供給停止しているかを検出することができる。
【0020】また、マイコン21は、出力端子Qをリレ
ー駆動回路RD及びRL1を介して所定の電源Vに接続
しており、出力端子Qの出力電圧を制御することにより
リレーコイルRL1に流れる電流を制御し、リレースイ
ッチRS1の接点を開閉することができる。
【0021】さらに、マイコン21には、貯蔵室内温度
センサ13の出力信号が入力されており貯蔵室内温度を
測定することができる。
【0022】さらに、また、マイコン21は、表示出力
信号DATを出力可能に表示器15と接続されており、
該表示器15は表示出力信号DATによりその表示内容
を制御される。
【0023】さらに、また、マイコン21は、第1タイ
マT1及び第2タイマT2と接続されており、各タイマ
の出力端子S1,S2からの出力信号が入力され、ま
た、各タイマに時間データTD1,TD2を出力する。
【0024】第1タイマT1は、マイコン21によって
計測時間に相当する時間データTD1をセットされるこ
とにより計時動作を開始し、セットされた時間データT
D1に相当する時間が経過後、出力端子S1に計時完了
信号TS1を出力する。
【0025】これによれば、第1タイマT1に所定の時
間に相当する時間データTD1をセットし、タイマ1の
端子S1に計時完了信号TS1が出力されるかを監視す
ることにより所定の時間が経過したかどうかを検出する
ことができる。また、第2タイマT2に関しても同様で
ある。
【0026】庫内ファンモータ6はリレースイッチRS
1を介して所定の電源Vに接続している。これによれ
ば、リレースイッチRS1を閉じることにより庫内ファ
ンモータ6を駆動することができる。
【0027】この構成によれば、交流電源の供給或いは
供給停止及び貯蔵室内温度センサ13によって測定され
た温度によりマイコン21を制御することができる。ま
た、マイコン21は、出力端子Qの電圧を制御しリレー
スイッチRS1の接点を開閉し庫内ファンモータ6の駆
動を制御することができる。さらに、マイコン21は、
タイマ1或いはタイマ2に所定の時間に相当するデータ
を設定することにより、所定の時間を計時することがで
きる。さらにまた、表示出力信号DATを制御すること
により表示部15の表示内容を制御することができる。
【0028】次に図3及び図4に示すフローチャートを
参照して、本実施形態における保冷運転及び保冷運転停
止後の動作を説明する。
【0029】交流電源の供給が停止するとリレースイッ
チRS3が切り換えられマイコン21の端子D1及びD
2間が開放され、これを検出することにより保冷運転を
開始する。
【0030】まず、12時間に相当するデータを時間デ
ータTD1として第1タイマT1にセットし、第1タイ
マの計時動作を開始する(S1)。
【0031】次に、第1タイマT1の出力端子S1を監
視し、出力端子S1が計時完了信号TS1を出力してい
ない場合は保冷運転を行うべく処理をS3に移す。出力
端子S2が計時完了信号TS1を出力している場合は保
冷運転を停止すべく処理をS7に移す(S2)。
【0032】保冷運転中においては、貯蔵室内温度と所
定の設定温度とを比較し、貯蔵室内温度が所定の設定温
度より高い場合は、処理をS4に移し、貯蔵室内温度が
所定の設定温度以下の場合は、処理をS5移す(S
3)。
【0033】処理S4では、貯蔵室内温度を所定の設定
温度まで冷却すべくマイコン21の出力Qを制御して庫
内ファンモータ6を駆動し、処理をS6に移す(S
4)。処理S5では、貯蔵室内温度が所定の設定温度以
下に冷却されるのを防止すべくマイコン21の出力Qを
制御して庫内ファンモータ6の駆動を停止し、処理をS
6に移す(S5)。処理S6では貯蔵室内温度を表示器
15に表示し、処理をS2に移す。
【0034】次に、S7では、マイコン21の出力Qを
制御して庫内ファンモータ6の駆動を停止することによ
り保冷運転を停止する(S7)。
【0035】次に、3時間に相当するデータを時間デー
タTD1として第1タイマT1にセットし、第1タイマ
の計時動作を開始する(S8)。さらに、0.5秒に相
当するデータを時間データTD2として第2タイマT2
にセットし、第2タイマの計時動作を開始する(S
9)。
【0036】次に、マイコン21は表示出力DATとし
て貯蔵室内温度センサ13により測定された貯蔵室内温
度をセットし該温度を表示器15に表示する(S1
0)。
【0037】ここで、第2タイマT2の出力端子S2を
監視し、出力端子S2が計時完了信号TS2を出力して
いない場合は、処理をS10に移す。出力端子S2が計
時完了信号TS2を出力している場合は、処理をS12
に移す(S11)。
【0038】さらに、0.5秒に相当するデータを時間
データTD2として第2タイマにセットし、第2タイマ
の計時動作を開始する(S12)。
【0039】次に、マイコン21の表示出力DATを制
御し表示器15の温度表示を停止する(S13)。
【0040】ここで、第2タイマT2の出力端子S2を
監視し、出力端子S2が計時完了信号TS2を出力して
いない場合は、処理をS13に移す。出力端子S2が計
時完了信号TS2を出力している場合は、処理をS15
に移す(S14)。
【0041】最後に、第1タイマT1の出力端子S1を
監視し、出力端子S1が計時完了信号TS1を出力して
いない場合は、処理をS9に移し保冷運転停止後の貯蔵
室内温度の点滅表示を継続する。出力端子S2が計時完
了信号TS1を出力している場合は、保冷運転停止後の
貯蔵室内温度の点滅表示を停止する(S15)。
【0042】この構成によれば、交流電源の供給停止か
ら12時間経過する前は保冷運転をすることにより貯蔵
室内を所定の温度に維持し、交流電源の供給停止から1
2時間経過した後は保冷運転を停止し、保冷運転停止か
ら3時間を経過する前は、貯蔵室内温度を0.5秒間隔
で点滅表示し、保冷運転停止から3時間経過した後は貯
蔵室内温度の点滅表示を停止することができる。
【0043】これにより、交流電源の供給停止から12
時間後に保冷運転を停止しても、保冷運転停止から3時
間経過する前は貯蔵室内温度を明確に示すことができ
る。また、保冷運転停止後3時間の貯蔵室内温度の点滅
表示により、保冷運転が停止したかどうかを明確に示す
ことができ、さらに、保冷運転停止から3時間が経過し
たかどうかを明確に示すことが出来る。
【0044】尚、本実施形態では、保冷運転停止を表示
する手段として貯蔵室内温度を点滅表示すること例示し
たが、例えば保冷運転停止ランプや保冷運転停止アラー
ムのように貯蔵室内温度の点滅表示とは別な表示手段に
よって保冷運転停止を表示することもできる。
【0045】また、本実施形態では、マイコン21とは
別に第1タイマT1及び第2タイマT2を計時手段とし
て用いたが、マイコン21内部のカウンタ等により計時
することもできる。
【0046】
【発明の効果】以上詳述したように、本発明によれば、
貯蔵室内保冷運転の停止後所定時間経過前は貯蔵室内温
度が表示されるので、保冷運転停止後の貯蔵室内温度を
明確に示すことができ、これにより、貯蔵室内に貯蔵す
る商品の温度管理を容易且つ確実に行うことができる。
また、保冷運転が停止したことを示す表示がされるの
で、保冷運転が停止したことを明確に示すことができ、
さらに、保冷運転停止してから所定の時間が経過後は該
表示が解除されることから保冷運転停止から所定の時間
が経過したかどうかを明確に示すことができ、これによ
っても商品の温度管理が容易且つ確実に行うことができ
る。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明の一実施形態に係る低温庫の縦断面図
【図2】本発明の一実施形態に係る低温庫の冷却制御装
置の電気回路のブロック図
【図3】本発明の一実施形態に係る低温庫の冷却制御装
置の動作を示すフローチャート
【図4】本発明の一実施形態に係る低温庫の冷却制御装
置の動作を示すフローチャート
【符号の説明】
1…低温庫本体、2…貯蔵室、3…蓄令室、4…庫内ダ
クト、6…庫内ファンモータ、7…吸入口、8…蓄冷
剤、9…蒸発器、10…圧縮機、11…凝縮器、12…
凝縮器用ファンモータ、13…貯蔵室内温度センサ、1
4…冷却制御装置 15…表示器、16…直流安定化電源、17…蓄電池、
21…マイコン、RL1,RL2…リレーコイル、RS
1乃至RS3…リレースイッチ、RD…リレー駆動回
路、T1…第1タイマ、T2…第2タイマ

Claims (2)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 物品を貯蔵する貯蔵室を形成し、貯蔵室
    を冷却するための蓄冷剤と、蓄冷剤周囲の冷気を貯蔵室
    内に送風する庫内ファンモータと、蓄冷剤を冷却する冷
    却装置と、少なくとも庫内ファンモータ及び冷却装置の
    駆動を制御する冷却制御装置とを備えた低温庫におい
    て、 冷却装置に供給する電源の接続状態を検出する電源検出
    手段と、 所定の時間を計測する計時手段と、 貯蔵室内の温度を測定する貯蔵室内温度測定手段と、 貯蔵室内温度測定手段によって測定された貯蔵室内温度
    及び保冷運転停止の表示をする表示器と、 電源検出手段の検出結果に基づき、庫内ファンモータを
    駆動して貯蔵室内を保冷すると共に表示器に貯蔵室内温
    度を表示し、計時手段によって計測された第1の所定時
    間経過後に庫内ファンモータの駆動を停止すると共に表
    示器に貯蔵室内温度の表示及び保冷運転停止の表示を
    し、さらに計時手段によって計測された第2の所定時間
    経過後に全ての表示を解除する冷却制御装置と、 を備えたことを特徴とする低温庫。
  2. 【請求項2】 保冷運転中は貯蔵室内温度を表示し、且
    つ、保冷運転停止後は貯蔵室内温度を点滅表示すること
    により保冷運転停止の表示をする、 ことを特徴とする請求項1の低温庫。
JP25616696A 1996-09-27 1996-09-27 低温庫 Expired - Lifetime JP3502228B2 (ja)

Priority Applications (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP25616696A JP3502228B2 (ja) 1996-09-27 1996-09-27 低温庫
US08/925,746 US5911456A (en) 1996-09-27 1997-09-09 Method and apparatus for mounting parts with pick-up mistake detection and storage of mistake rate

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP25616696A JP3502228B2 (ja) 1996-09-27 1996-09-27 低温庫

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH10103848A true JPH10103848A (ja) 1998-04-24
JP3502228B2 JP3502228B2 (ja) 2004-03-02

Family

ID=17288829

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP25616696A Expired - Lifetime JP3502228B2 (ja) 1996-09-27 1996-09-27 低温庫

Country Status (2)

Country Link
US (1) US5911456A (ja)
JP (1) JP3502228B2 (ja)

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2006218158A (ja) * 2005-02-14 2006-08-24 Sanden Corp 冷凍ショーケース
CN104244678A (zh) * 2014-09-11 2014-12-24 广东申菱空调设备有限公司 一种机柜服务器用一次水环路热管散热系统的控制方法
CN104235981A (zh) * 2014-09-15 2014-12-24 中国移动通信集团广东有限公司 一种机柜服务器用一次水环路热管散热系统

Families Citing this family (35)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP3358464B2 (ja) * 1996-10-11 2002-12-16 松下電器産業株式会社 電子部品実装方法
US6085407A (en) * 1997-08-21 2000-07-11 Micron Technology, Inc. Component alignment apparatuses and methods
JP3562325B2 (ja) * 1998-07-16 2004-09-08 松下電器産業株式会社 電子部品の実装方法
CN1217569C (zh) * 1998-09-17 2005-08-31 松下电器产业株式会社 用于输送元件的方法
US6181522B1 (en) * 1998-12-12 2001-01-30 Read-Write Corporation Read/write head with a gimbal ball assembly
JP3841585B2 (ja) * 1999-04-21 2006-11-01 松下電器産業株式会社 電子部品実装機、及び該電子部品実装機にて実行される電力供給制御方法
JP2001135995A (ja) * 1999-11-05 2001-05-18 Matsushita Electric Ind Co Ltd 部品実装装置及び方法
JP3459610B2 (ja) * 2000-03-17 2003-10-20 株式会社日立ハイテクインスツルメンツ 装着ライン
EP1187524B1 (en) * 2000-08-29 2010-07-21 Panasonic Corporation Parts mounting method and parts mounting apparatus
US6718626B2 (en) 2000-09-13 2004-04-13 Fuji Machine Mfg. Co., Ltd. Apparatus for detecting positioning error of a component with respect to a suction nozzle
JP2002094296A (ja) * 2000-09-13 2002-03-29 Fuji Mach Mfg Co Ltd 吸着ノズル,電気部品の保持位置検出方法,吸着管曲がり検出方法,吸着ノズルの回転位置特定方法,電気部品取扱装置
JP4514322B2 (ja) * 2000-12-08 2010-07-28 パナソニック株式会社 部品実装方法、及び部品実装装置
AT414077B (de) * 2001-08-14 2006-08-15 Datacon Semiconductor Equip Verfahren und einrichtung zur positionsveränderung von elektronischen bauteilen
US7023347B2 (en) * 2002-08-02 2006-04-04 Symbol Technologies, Inc. Method and system for forming a die frame and for transferring dies therewith
CN100386015C (zh) * 2002-08-08 2008-04-30 松下电器产业株式会社 检测元件保持器是否良好的装置和方法、及用于安装电子元件的装置和方法
JP2004146661A (ja) * 2002-10-25 2004-05-20 Hitachi High-Tech Instruments Co Ltd 電子部品装着装置
JP2004265886A (ja) * 2003-01-15 2004-09-24 Matsushita Electric Ind Co Ltd 電子部品実装装置および電子部品実装方法
JP4341302B2 (ja) * 2003-06-09 2009-10-07 パナソニック株式会社 電子部品実装装置および電子部品実装方法
US7795076B2 (en) * 2003-06-12 2010-09-14 Symbol Technologies, Inc. Method, system, and apparatus for transfer of dies using a die plate having die cavities
US8553949B2 (en) * 2004-01-22 2013-10-08 DigitalOptics Corporation Europe Limited Classification and organization of consumer digital images using workflow, and face detection and recognition
US8363951B2 (en) * 2007-03-05 2013-01-29 DigitalOptics Corporation Europe Limited Face recognition training method and apparatus
US7564994B1 (en) * 2004-01-22 2009-07-21 Fotonation Vision Limited Classification system for consumer digital images using automatic workflow and face detection and recognition
US6845279B1 (en) 2004-02-06 2005-01-18 Integrated Technologies, Inc. Error proofing system for portable tools
US7533459B2 (en) 2004-04-27 2009-05-19 Hitachi High-Tech Instruments, Co., Ltd. Electronic component mounting method and electronic component mounting apparatus
WO2006011783A1 (en) * 2004-07-30 2006-02-02 Assembleon N.V. Component placement apparatus
US7715597B2 (en) 2004-12-29 2010-05-11 Fotonation Ireland Limited Method and component for image recognition
US20060225273A1 (en) * 2005-03-29 2006-10-12 Symbol Technologies, Inc. Transferring die(s) from an intermediate surface to a substrate
JP4353156B2 (ja) * 2005-08-19 2009-10-28 パナソニック株式会社 電子部品実装方法
US20070107186A1 (en) * 2005-11-04 2007-05-17 Symbol Technologies, Inc. Method and system for high volume transfer of dies to substrates
US7515740B2 (en) * 2006-08-02 2009-04-07 Fotonation Vision Limited Face recognition with combined PCA-based datasets
EP2123008A4 (en) 2007-03-05 2011-03-16 Tessera Tech Ireland Ltd FACIAL CATEGORIZATION AND NOTE SYSTEM FOR A MOBILE PHONE CONTACT LIST
JP4809799B2 (ja) * 2007-03-30 2011-11-09 ヤマハ発動機株式会社 実装機、その実装方法および実装機における基板撮像手段の移動方法
WO2010063463A2 (en) 2008-12-05 2010-06-10 Fotonation Ireland Limited Face recognition using face tracker classifier data
JP6404359B2 (ja) * 2014-10-03 2018-10-10 株式会社Fuji 部品装着システムおよび部品装着装置の異常停止診断方法
DE102019118270B4 (de) * 2019-07-05 2021-10-07 X-Fab Semiconductor Foundries Gmbh Verfahren zur Herstellung von Halbleiterbauelementen zur Ausbeutesteigerung beim Mikrotransferdruck

Family Cites Families (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
EP0578136B1 (en) * 1992-07-01 1995-11-22 Yamaha Hatsudoki Kabushiki Kaisha Method for mounting components and an apparatus therefor

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2006218158A (ja) * 2005-02-14 2006-08-24 Sanden Corp 冷凍ショーケース
JP4659478B2 (ja) * 2005-02-14 2011-03-30 サンデン株式会社 冷凍ショーケース
CN104244678A (zh) * 2014-09-11 2014-12-24 广东申菱空调设备有限公司 一种机柜服务器用一次水环路热管散热系统的控制方法
CN104235981A (zh) * 2014-09-15 2014-12-24 中国移动通信集团广东有限公司 一种机柜服务器用一次水环路热管散热系统

Also Published As

Publication number Publication date
JP3502228B2 (ja) 2004-03-02
US5911456A (en) 1999-06-15

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP3502228B2 (ja) 低温庫
JPH07146046A (ja) 冷蔵庫及びその制御方法
JP3389373B2 (ja) 低温庫
JPH07110183A (ja) 冷蔵庫の制御装置
KR100203068B1 (ko) 전자식 냉장고의 자기진단방법
JP3384655B2 (ja) 低温庫
KR0123432B1 (ko) 냉장고의 온도제어장치 및 그 방법
JP2000180014A (ja) 冷蔵庫の制御装置
JPH01230974A (ja) 冷蔵庫の制御装置
JP2513538B2 (ja) 低温庫
JP2557738B2 (ja) 低温庫
JP3869571B2 (ja) 低温庫
JP2001133098A (ja) 保冷庫
JP2002162145A (ja) 保冷庫
JPH10300322A (ja) 冷蔵庫の制御装置
JPS62141482A (ja) 冷凍・冷蔵オ−プンシヨ−ケ−スの着霜監視方法およびその装置
JPH04184059A (ja) 冷蔵庫
JPS583029Y2 (ja) 冷凍装置
JPH102659A (ja) 冷却装置のデフロスト制御装置
JPH0633925B2 (ja) オープンショーケース
JPH0278124A (ja) 温度制御装置
JPH04158182A (ja) 冷蔵庫
JPS63306381A (ja) 冷蔵庫
JPH01234781A (ja) 冷蔵庫の制御装置
JPH05272853A (ja) 冷凍冷蔵ショーケースの運転制御方法

Legal Events

Date Code Title Description
A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20031204

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20071212

Year of fee payment: 4

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20081212

Year of fee payment: 5

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20081212

Year of fee payment: 5

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20091212

Year of fee payment: 6

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20101212

Year of fee payment: 7

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20101212

Year of fee payment: 7

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20111212

Year of fee payment: 8

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20121212

Year of fee payment: 9

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20121212

Year of fee payment: 9

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20131212

Year of fee payment: 10

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

S533 Written request for registration of change of name

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313533

R350 Written notification of registration of transfer

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

EXPY Cancellation because of completion of term