JP3358464B2 - 電子部品実装方法 - Google Patents

電子部品実装方法

Info

Publication number
JP3358464B2
JP3358464B2 JP26958596A JP26958596A JP3358464B2 JP 3358464 B2 JP3358464 B2 JP 3358464B2 JP 26958596 A JP26958596 A JP 26958596A JP 26958596 A JP26958596 A JP 26958596A JP 3358464 B2 JP3358464 B2 JP 3358464B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
nozzle
nozzles
electronic component
substrate
pickup
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Lifetime
Application number
JP26958596A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH10117098A (ja
Inventor
勇三 坪内
信孝 安倍
裕司 中村
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Panasonic Corp
Panasonic Holdings Corp
Original Assignee
Panasonic Corp
Matsushita Electric Industrial Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Panasonic Corp, Matsushita Electric Industrial Co Ltd filed Critical Panasonic Corp
Priority to JP26958596A priority Critical patent/JP3358464B2/ja
Priority to US08/938,974 priority patent/US6154957A/en
Priority to CN97120058A priority patent/CN1094032C/zh
Priority to KR1019970052208A priority patent/KR100284666B1/ko
Publication of JPH10117098A publication Critical patent/JPH10117098A/ja
Priority to JP2000179677A priority patent/JP3374835B2/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP3358464B2 publication Critical patent/JP3358464B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H05ELECTRIC TECHNIQUES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • H05KPRINTED CIRCUITS; CASINGS OR CONSTRUCTIONAL DETAILS OF ELECTRIC APPARATUS; MANUFACTURE OF ASSEMBLAGES OF ELECTRICAL COMPONENTS
    • H05K13/00Apparatus or processes specially adapted for manufacturing or adjusting assemblages of electric components
    • H05K13/04Mounting of components, e.g. of leadless components
    • H05K13/0404Pick-and-place heads or apparatus, e.g. with jaws
    • H05K13/0408Incorporating a pick-up tool
    • HELECTRICITY
    • H05ELECTRIC TECHNIQUES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • H05KPRINTED CIRCUITS; CASINGS OR CONSTRUCTIONAL DETAILS OF ELECTRIC APPARATUS; MANUFACTURE OF ASSEMBLAGES OF ELECTRICAL COMPONENTS
    • H05K13/00Apparatus or processes specially adapted for manufacturing or adjusting assemblages of electric components
    • H05K13/08Monitoring manufacture of assemblages
    • HELECTRICITY
    • H05ELECTRIC TECHNIQUES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • H05KPRINTED CIRCUITS; CASINGS OR CONSTRUCTIONAL DETAILS OF ELECTRIC APPARATUS; MANUFACTURE OF ASSEMBLAGES OF ELECTRICAL COMPONENTS
    • H05K13/00Apparatus or processes specially adapted for manufacturing or adjusting assemblages of electric components
    • H05K13/02Feeding of components
    • HELECTRICITY
    • H05ELECTRIC TECHNIQUES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • H05KPRINTED CIRCUITS; CASINGS OR CONSTRUCTIONAL DETAILS OF ELECTRIC APPARATUS; MANUFACTURE OF ASSEMBLAGES OF ELECTRICAL COMPONENTS
    • H05K13/00Apparatus or processes specially adapted for manufacturing or adjusting assemblages of electric components
    • H05K13/04Mounting of components, e.g. of leadless components
    • H05K13/0404Pick-and-place heads or apparatus, e.g. with jaws
    • H05K13/0408Incorporating a pick-up tool
    • H05K13/041Incorporating a pick-up tool having multiple pick-up tools
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10TTECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER US CLASSIFICATION
    • Y10T29/00Metal working
    • Y10T29/49Method of mechanical manufacture
    • Y10T29/49002Electrical device making
    • Y10T29/49117Conductor or circuit manufacturing
    • Y10T29/49124On flat or curved insulated base, e.g., printed circuit, etc.
    • Y10T29/4913Assembling to base an electrical component, e.g., capacitor, etc.
    • Y10T29/49133Assembling to base an electrical component, e.g., capacitor, etc. with component orienting
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10TTECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER US CLASSIFICATION
    • Y10T29/00Metal working
    • Y10T29/49Method of mechanical manufacture
    • Y10T29/49002Electrical device making
    • Y10T29/49117Conductor or circuit manufacturing
    • Y10T29/49124On flat or curved insulated base, e.g., printed circuit, etc.
    • Y10T29/4913Assembling to base an electrical component, e.g., capacitor, etc.
    • Y10T29/49133Assembling to base an electrical component, e.g., capacitor, etc. with component orienting
    • Y10T29/49137Different components
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10TTECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER US CLASSIFICATION
    • Y10T29/00Metal working
    • Y10T29/53Means to assemble or disassemble
    • Y10T29/53039Means to assemble or disassemble with control means energized in response to activator stimulated by condition sensor
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10TTECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER US CLASSIFICATION
    • Y10T29/00Metal working
    • Y10T29/53Means to assemble or disassemble
    • Y10T29/53039Means to assemble or disassemble with control means energized in response to activator stimulated by condition sensor
    • Y10T29/53043Means to assemble or disassemble with control means energized in response to activator stimulated by condition sensor including means to divert defective work part
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10TTECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER US CLASSIFICATION
    • Y10T29/00Metal working
    • Y10T29/53Means to assemble or disassemble
    • Y10T29/5313Means to assemble electrical device
    • Y10T29/53174Means to fasten electrical component to wiring board, base, or substrate
    • Y10T29/53178Chip component
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10TTECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER US CLASSIFICATION
    • Y10T29/00Metal working
    • Y10T29/53Means to assemble or disassemble
    • Y10T29/5313Means to assemble electrical device
    • Y10T29/53191Means to apply vacuum directly to position or hold work part

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明は、移載ヘッドに複数
本備えられたノズルによりパーツフィーダの電子部品を
ピックアップして基板に移送搭載する電子部品実装方法
に関するものである。
【0002】
【従来の技術】電子部品(以下、「チップ」という)を
基板に移送搭載する電子部品実装装置として、移載ヘッ
ドを移動テーブルによりX方向やY方向へ水平移動させ
ながら、パーツフィーダに備えられたチップを移載ヘッ
ドのノズルの下端部に真空吸着してピックアップし、基
板の所定の座標位置に移送搭載するようにしたものが広
く実施されている。
【0003】またこの種電子部品実装装置として、ピッ
チをおいて並設された複数個のパーツフィーダのチップ
を、移載ヘッドにピッチをおいて横一列に備えられた3
本以上のノズルにより同時に真空吸着してピックアップ
し、基板に移送搭載するようにしたものが提案されてい
る(特公平3−70920号公報)。この方式の電子部
品実装装置は、3本以上のノズルにより複数個の電子部
品を一括して同時にピックアップするので、実装能率が
大巾に向上するという利点がある。
【0004】
【発明が解決しようとする課題】ところで、移載ヘッド
のノズルには、バッドノズルが発生しやすい。バッドノ
ズルとは、ノズルの詰まりや曲がりなどのために、チッ
プを正常に真空吸着できない不良ノズルのことである。
このようなバッドノズルが発生した場合、従来は、この
バッドノズルの使用を中止し、残りの正常なノズルのみ
を使用してチップを基板に実装(移送搭載)していた。
【0005】しかしながら従来は、バッドノズルが発生
した場合には、予定されていたプログラムをすべて変更
して、すべてのチップを正常な他のノズルで個別にピッ
クアップして基板に移送搭載していたため、ピックアッ
プ動作の回数や移載ヘッドがパーツフィーダと基板の間
を往復移動する回数は予定されていたプログラムよりも
大巾に多くなり、それだけ実装能率が悪く、3本以上の
ノズルを備えた移載ヘッドとしての長所を生かせないと
いう問題点があった。
【0006】したがって本発明は、3本以上のノズルに
より複数個のパーツフィーダのチップをピックアップす
るようにした電子部品実装装置において、バッドノズル
が発生した場合の実装能率の低下を回避し、作業性よく
チップを基板に実装できる電子部品実装方法を提供する
ことを目的とする。
【0007】
【課題を解決するための手段】本発明の電子部品実装方
法は、3本以上のノズルで同時ピックアップを行って電
子部品の基板への実装を行い、これらのノズルのうちの
いずれかにピックアップミスを多発するバッドノズルが
発生した場合には、このバッドノズルによる電子部品の
実装を中止して正常な他のノズルによりプログラムで予
定されたとおりの同時ピックアップを含むピックアップ
により電子部品の実装を行い、その後で、バッドノズル
で実装する予定だった電子部品を正常なノズルで分散ピ
ックアップして実装するようにした。
【0008】
【発明の実施の形態】上記構成の本発明によれば、バッ
ドノズルが発生した場合には、残りの正常なノズルによ
り複数個のチップのピックアップを予定どおりに行って
基板に実装し、その後で、バッドノズルが実装する予定
だったチップを正常なノズルで分散ピックアップして
装するので、ピックアップ動作の回数や移載ヘッドがパ
ーツフィーダと基板の間を往復移動する回数の増大を極
力少なくし、複数本のノズルを有する移載ヘッドの長所
を生かしながら、チップを効率よく基板に実装すること
ができる。
【0009】以下、本発明の一実施の形態を図面を参照
しながら説明する。図1は、本発明の一実施の形態の電
子部品実装装置の斜視図、図2は同正面図、図3は同制
御系のブロック図、図4は同ノズルとパーツフィーダの
正面図、図5は同シーケンス図、図6は同正常時のチッ
プのピックアップ方法の説明図、図7は同バッドノズル
発生時のチップのピックアップ方法の説明図、図8は同
バッドノズル発生時のチップの他のピックアップ方法の
説明図である。
【0010】まず、図1および図2を参照して、電子部
品実装装置の全体構造を説明する。基台1の上面中央に
はガイドレール2が2本設けられている。基板3はガイ
ドレール2に沿って搬送され、またガイドレール2によ
って所定の位置に位置決めされる。すなわちガイドレー
ル2は基板3の位置決め部となっている。ガイドレール
2の両側部には、パーツフィーダ4が横一列に多数並設
されている。各パーツフィーダ4には、様々な品種のチ
ップ(電子部品)が備えられている。またガイドレール
2とパーツフィーダ4の間には、第1のカメラ5が設け
られている。第1のカメラ5は、移載ヘッドのノズルを
観察してその位置を検出する。
【0011】図1において、基台1の両側部にはYテー
ブル6A,6Bが設置されており、Yテーブル6A,6
B上にはXテーブル7が架設されている。Xテーブル7
には移載ヘッド8が装着されている。移載ヘッド8は複
数個(本例では3個)のヘッド(第1ヘッド8A、第2
ヘッド8B、第3ヘッド8C)を横一列に組付けて構成
されており、それぞれ第1ノズル9a、第2ノズル9
b、第3ノズル9cを備えている。図示はしないが、各
ノズル9a,9b,9cは、部品のサイズ等に応じて吸
着具を交換できるようになっている。また第2のカメラ
10が移載ヘッド8に一体的に組付けられている(図
2)。Yテーブル6A,6BとXテーブル7は移載ヘッ
ド8をX方向やY方向に水平移動させる移動テーブルと
なっている。第2のカメラ10は移載ヘッド8と一体的
に水平移動し、パーツフィーダ4に備えられたチップを
観察してチップのピックアップ位置を検出する。なお本
発明では、ガイドレール2による基板の搬送方向をX方
向とする。
【0012】図3において、11は制御部であり、以下
の要素が接続されている。12は第1の認識ユニットで
あり、第1のカメラ5に接続されている。第1の認識ユ
ニット12は、第1のカメラ5で入手されたノズルやチ
ップの画像データのデータ処理を行う。そして制御部1
1はこれに基づいてノズルやチップの位置を計算して求
める。13は第2の認識ユニットであり、第2のカメラ
10に接続されている。第2の認識ユニット13は、第
2のカメラ10で入手された基板の位置マークやパーツ
フィーダ4のピックアップ位置のチップの画像データの
データ処理を行う。そして制御部11は、これに基づい
て基板3の位置やピックアップ位置を計算して求める。
14は移載ヘッド駆動部であり、第1ヘッド8A、第2
ヘッド8B、第3ヘッド8Cに接続されている。移載ヘ
ッド駆動部14は、第1ノズル9a、第2ノズル9b、
第3ノズル9cの上下動作の駆動などを行う。
【0013】NCデータ記憶部15は、チップの実装順
序、実装位置などのプログラムデータなどが登録され
る。ピックアップ位置記憶部16は、パーツフィーダ4
のチップのピックアップ位置を記憶する。ノズル位置記
憶部17は、第1のカメラ5で検出された第1ノズル9
a、第2ノズル9b、第3ノズル9cの位置を記憶す
る。ピックアップ動作記憶部18は、3個のノズル9a
〜9cで同時にピックアップするかどうかを記憶する。
バッドノズル情報記憶部19はバッドノズルを記憶す
る。制御部11は、その他の様々な演算や判断などを行
い、また各要素の制御などを行う。
【0014】この電子部品実装装置は上記のような構成
より成り、次に動作を説明する。図4において、A〜G
は各パーツフィーダ4a〜4gに備えられた電子部品で
ある。図4では、多数個のパーツフィーダ4を区別する
ために、符号4に添字a〜gを付している。本実施の形
態では、各ノズル9a〜9cのピッチP1は、パーツフ
ィーダ4a〜4gのピッチP2の2倍になっており、こ
れにより三本のノズル9a〜9cは1つおきのパーツフ
ィーダのチップを同時にピックアップできるようになっ
ている。このように、複数個のノズル9a〜9cでパー
ツフィーダ4のチップを同時にピックアップできるよう
に、各ノズル9a〜9cのピッチP1はパーツフィーダ
4a〜4gのピッチP2の整数倍にしてある。図5はシ
ーケンス図であって、図示する順序で部品A〜Gを基板
3に実装する。
【0015】図6は、正常時のピックアップ方法を示し
ている。移動回数とは、ノズル9a,9b,9cがパー
ツフィーダ4と基板3の間を往復する回数である。正常
時には、第1回目には3つのノズル9a,9b,9cで
シーケンス1,2,3の3個のチップA,B,Cを同時
にピックアップし、基板3に移送搭載する。また同様
に、第2回目にはシーケンス4,5,6のチップDEF
を同時にピックアップして基板3に移送搭載し、第3回
目にもシーケンス7,8,9のチップDEFを同時にピ
ックアップして基板3に移送搭載する。以上のようにシ
ーケンス1〜9の9個のチップは、3回の実装動作によ
り基板3に実装される。
【0016】さて、シーケンス番号10〜12の3つの
チップB,E,Gのピッチは、図4から明らかなように
ノズル9a〜9cのピッチP1と異なるので、3本のノ
ズル9a〜9cで同時にピックアップすることはできな
い。したがってこれらのチップB,E,Gは3本のノズ
ル9a〜9cで同時にピックアップせずに、各ノズル9
a〜9cで個別にピックアップして基板3に移送搭載す
る。上記シーケンス1〜9のように複数のチップを複数
のノズルで同時にピックアップせずに、シーケンス10
〜12のように個別にピックアップすることを、本発明
では分散ピックアップと称する。以上のように、正常時
には、シーケンス番号1〜12の12個のチップを、3
回の同時ピックアップと3回の分散ピックアップの合計
6回のピックアップ動作によりピックアップして基板3
に実装できる。
【0017】次に、図7を参照してバッドノズルが発生
した場合のピックアップ方法を説明する。バッドノズル
とは、上述のように何らかの理由でチップのピックアッ
プができなくなった不良ノズルである。またバッドノズ
ルの検出方法としては、ピックアップミスを多発するノ
ズルを検出してこのノズルをバッドノズルとするのが一
般的な方法である。ピックアップミスの検出方法として
は、例えば第1には第1のカメラ5によりノズルの下端
部を観察してチップが真空吸着されているかどうかを観
察し、チップが真空吸着されていなければピックアップ
ミスと判断する方法、第2には圧力センサによりノズル
の内圧を測定する方法(ノズルの下端部にチップが真空
吸着されていればノズルの内圧はしきい値以下の負圧と
なり、チップが真空吸着されていなければしきい値以下
の負圧にならない)である。そして同一ノズルによるピ
ックアップミスが連続して所定回数に達したとき、もし
くはピックアップミス率が所定値に達したとき、このノ
ズルをバッドノズルとする。なおバッドノズルであるか
否かの判断は制御部11が行い、バッドノズルはバッド
ノズル情報記憶部19に記憶する。
【0018】さて、図7は、第2ノズル9bがバッドノ
ズルと判断された場合のピックアップ方法を示してい
る。この場合、第2ノズル9bはバッドノズルで使用で
きないので、残りの第1ノズル9aと第3ノズル9cで
実装を行う。すなわち、正常な第1ノズル9aと第3ノ
ズル9cで第1回目〜第3回目迄の同時ピックアップと
第4回目の分散ピックアップをプログラムに予定された
とおりに(すなわち図6の場合と同様に)行う。したが
って第2ノズル9bで予定されていた第1回〜第4回の
チップB,E,E,Eの実装は行われず、これらのチッ
プB,E,E,Eは取り残されることになる。
【0019】以上のようにして、第1回〜第4回の実装
を予定どおりに行った後で、第1ノズル9aと第3ノズ
ル9cにより、第2ノズルbで予定されていた実装のリ
カバリーを行う。すなわち第5回目に第1ノズル9aで
チップBを、また第3ノズル9cでチップEを分散ピッ
クアップして基板3に実装し、次いで第6回目に第1ノ
ズル9aでチップEを、また第3ノズル9cでチップE
を分散ピックアップして基板3に実装する。以上のよう
に図7に記載した方法によれば、第1回〜第3回迄の都
合3回の同時ピックアップと、第4回〜第6回における
都合6回の分散ピックアップ、合計9回のピックアップ
動作により12個のチップをピックアップして基板3に
実装できる。
【0020】図8は従来のピックアップ方法、すなわち
図7に示す本発明に係る方法を用いなかった場合のピッ
クアップ方法を示している。この場合、第1回〜第6回
のすべてにおいて分散ピックアップを行うので、都合1
2回のピックアップ動作が必要になる。したがって図7
の場合よりも3回余計にピックアップ動作を行わねばな
らないので、それだけタクトタイムが長くなって実装能
率が低下する。
【0021】
【発明の効果】本発明によれば、バッドノズルが発生し
た場合には、残りの正常なノズルにより複数個のチップ
のピックアップを予定どおりに行って基板に実装し、そ
の後で、バッドノズルが実装する予定だったチップを正
常なノズルで分散ピックアップして実装するので、ピッ
クアップ動作の回数や移載ヘッドがパーツフィーダと基
板の間を往復移動する回数の増大を極力少なくし、複数
本のノズルを有する移載ヘッドの長所を生かしながら、
チップを効率よく基板に実装することができる。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明の一実施の形態の電子部品実装装置の斜
視図
【図2】本発明の一実施の形態の電子部品実装装置の正
面図
【図3】本発明の一実施の形態の電子部品実装装置の制
御系のブロック図
【図4】本発明の一実施の形態の電子部品実装装置のノ
ズルとパーツフィーダの正面図
【図5】本発明の一実施の形態の電子部品実装装置のシ
ーケンス図
【図6】本発明の一実施の形態の電子部品実装装置の正
常時のチップのピックアップ方法の説明図
【図7】本発明の一実施の形態の電子部品実装装置のバ
ッドノズル発生時のチップのピックアップ方法の説明図
【図8】本発明の一実施の形態の電子部品実装装置のバ
ッドノズル発生時のチップの他のピックアップ方法の説
明図
【符号の説明】
2 ガイドレール 3 基板 4 パーツフィーダ 5 第1のカメラ 8 移載ヘッド 9a 第1ノズル 9b 第2ノズル 9c 第3ノズル 10 第2のカメラ 18 ピックアップ動作記憶部 19 バッドノズル情報記憶部
フロントページの続き (56)参考文献 特開 平3−160794(JP,A) 特開 昭62−155599(JP,A) 特開 平5−145276(JP,A) 特開 昭61−264788(JP,A) 特開 平3−203296(JP,A) 特開 平3−78300(JP,A) 特開 昭58−191494(JP,A) 実開 平2−56499(JP,U) (58)調査した分野(Int.Cl.7,DB名) H05K 13/08 H05K 13/04

Claims (1)

    (57)【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】パーツフィーダをピッチをおいて並設し、
    また移載ヘッドに前記ピッチの整数倍のピッチをおいて
    3本以上のノズルを備え、移載ヘッドを移動テーブルに
    より水平方向へ移動させながら、これらのノズルにより
    複数個のパーツフィーダの電子部品をピックアップして
    位置決め部に位置決めされた基板に実装する電子部品実
    装方法であって、 前記3本以上のノズルで同時ピックアップを行って電子
    部品の基板への実装を行い、これらのノズルのうちのい
    ずれかにピックアップミスを多発するバッドノズルが発
    生した場合には、このバッドノズルによる電子部品の実
    装を中止して正常な他のノズルによりプログラムで予定
    されたとおりの同時ピックアップを含むピックアップに
    より電子部品の実装を行い、その後で、バッドノズルで
    実装する予定だった電子部品を正常なノズルで分散ピッ
    クアップして実装することを特徴とする電子部品実装方
    法。
JP26958596A 1996-10-11 1996-10-11 電子部品実装方法 Expired - Lifetime JP3358464B2 (ja)

Priority Applications (5)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP26958596A JP3358464B2 (ja) 1996-10-11 1996-10-11 電子部品実装方法
US08/938,974 US6154957A (en) 1996-10-11 1997-09-26 Method of and apparatus for mounting electronic parts
CN97120058A CN1094032C (zh) 1996-10-11 1997-10-10 安装电子部件的方法和装置
KR1019970052208A KR100284666B1 (ko) 1996-10-11 1997-10-11 전자부품 실장방법 및 장치
JP2000179677A JP3374835B2 (ja) 1996-10-11 2000-06-15 電子部品実装方法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP26958596A JP3358464B2 (ja) 1996-10-11 1996-10-11 電子部品実装方法

Related Child Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2000179677A Division JP3374835B2 (ja) 1996-10-11 2000-06-15 電子部品実装方法

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH10117098A JPH10117098A (ja) 1998-05-06
JP3358464B2 true JP3358464B2 (ja) 2002-12-16

Family

ID=17474417

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP26958596A Expired - Lifetime JP3358464B2 (ja) 1996-10-11 1996-10-11 電子部品実装方法

Country Status (4)

Country Link
US (1) US6154957A (ja)
JP (1) JP3358464B2 (ja)
KR (1) KR100284666B1 (ja)
CN (1) CN1094032C (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US20200290214A1 (en) * 2019-03-12 2020-09-17 Ishida Co., Ltd. Suction apparatus

Families Citing this family (14)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US6507765B1 (en) * 1998-02-10 2003-01-14 Hm Electronic Systems Limited Computer integrated manufacturing control and information system
JP2000332488A (ja) * 1999-05-18 2000-11-30 Sony Corp 数値制御データ作成装置及び数値制御データ作成方法
DE50109694D1 (de) * 2000-03-01 2006-06-08 Siemens Ag Verfahren und vorrichtung zur bestimmung der abhollage von elektrischen bauteilen in einer bestückvorrichtung
KR20010114161A (ko) * 2000-06-21 2001-12-29 마츠시타 덴끼 산교 가부시키가이샤 부품의 장착 장치 및 장착 방법
JP2002280795A (ja) * 2001-03-19 2002-09-27 Matsushita Electric Ind Co Ltd 実装機
US7238550B2 (en) * 2002-02-26 2007-07-03 Tandon Group Ltd. Methods and apparatus for fabricating Chip-on-Board modules
TW200419640A (en) * 2003-02-25 2004-10-01 Matsushita Electric Ind Co Ltd Electronic component placement machine and electronic component placement method
JP4341302B2 (ja) * 2003-06-09 2009-10-07 パナソニック株式会社 電子部品実装装置および電子部品実装方法
DE102004008082A1 (de) * 2004-02-19 2005-09-08 Marconi Communications Gmbh Verfahren zum Bestücken eines Schaltungsträgers
JP2008147313A (ja) * 2006-12-07 2008-06-26 Matsushita Electric Ind Co Ltd 実装条件決定方法
JP4809799B2 (ja) * 2007-03-30 2011-11-09 ヤマハ発動機株式会社 実装機、その実装方法および実装機における基板撮像手段の移動方法
JPWO2015141802A1 (ja) * 2014-03-20 2017-04-13 オリンパス株式会社 実装構造体の製造方法、実装用治具、実装構造体の製造装置、撮像装置および内視鏡装置
WO2019064449A1 (ja) 2017-09-28 2019-04-04 株式会社Fuji 部品実装機
JP2021090076A (ja) * 2021-03-10 2021-06-10 株式会社Fuji 部品実装機

Family Cites Families (15)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US4593462A (en) * 1984-09-24 1986-06-10 Tdk Corporation Apparatus for automatically mounting chip-type circuit elements on substrate
JPH0777308B2 (ja) * 1987-05-28 1995-08-16 三洋電機株式会社 部品装着装置
JPH07101791B2 (ja) * 1989-05-15 1995-11-01 富士通株式会社 プリント配線板への電子部品実装方法
JP2620646B2 (ja) * 1989-06-07 1997-06-18 三洋電機株式会社 電子部品自動装着装置
JPH0370920A (ja) * 1989-08-09 1991-03-26 Matsushita Electric Ind Co Ltd 電熱装置付き高周波加熱装置および排煙浄化装置
US5212881A (en) * 1990-09-20 1993-05-25 Tokico Ltd. Electronic component mounting apparatus
EP0500064B1 (en) * 1991-02-22 1996-11-06 Smc Kabushiki Kaisha Method of processing vacuum pressure information in a vacuum unit to provide a failure precognition signal
DE69300850T2 (de) * 1992-07-01 1996-03-28 Yamaha Motor Co Ltd Verfahren zum Montieren von Komponenten und Vorrichtung dafür.
JP3090567B2 (ja) * 1993-12-29 2000-09-25 ヤマハ発動機株式会社 実装機における部品認識方法および同装置
JP3652397B2 (ja) * 1995-02-21 2005-05-25 三星テクウィン株式会社 部品搭載方法および搭載装置
US5794329A (en) * 1995-02-27 1998-08-18 Mpm Corporation Support apparatus for circuit board
SG52900A1 (en) * 1996-01-08 1998-09-28 Matsushita Electric Ind Co Ltd Mounting apparatus of electronic components and mounting methods of the same
JP2915350B2 (ja) * 1996-07-05 1999-07-05 株式会社アルテクス 超音波振動接合チップ実装装置
JP3358461B2 (ja) * 1996-09-27 2002-12-16 松下電器産業株式会社 電子部品実装方法
JP3502228B2 (ja) * 1996-09-27 2004-03-02 サンデン株式会社 低温庫

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US20200290214A1 (en) * 2019-03-12 2020-09-17 Ishida Co., Ltd. Suction apparatus
US11534928B2 (en) * 2019-03-12 2022-12-27 Ishida Co., Ltd. Suction apparatus

Also Published As

Publication number Publication date
CN1180992A (zh) 1998-05-06
CN1094032C (zh) 2002-11-06
US6154957A (en) 2000-12-05
JPH10117098A (ja) 1998-05-06
KR100284666B1 (ko) 2001-04-02
KR19980032758A (ko) 1998-07-25

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP3358464B2 (ja) 電子部品実装方法
JP3358461B2 (ja) 電子部品実装方法
KR101123464B1 (ko) 부품 실장 방법, 부품 실장기, 실장 조건 결정 방법, 실장 조건 결정 장치 및 프로그램
US7367117B2 (en) Electronic component mounting apparatus and electronic component mounting method
JP3255062B2 (ja) 電子部品装着装置
US7954233B2 (en) Method for component mounting
US20040249496A1 (en) Electronic parts mounting apparatus and electronic parts mounting method
JP4551319B2 (ja) 部品実装方法及び部品実装機
EP1542523A1 (en) Part mounting recognition mark recognition device and method
JP3358462B2 (ja) 電子部品実装方法
JP3374835B2 (ja) 電子部品実装方法
JP4396598B2 (ja) 電子部品実装方法
JP2008147313A (ja) 実装条件決定方法
JPH10209688A (ja) 部品搭載装置
JP3341756B2 (ja) 電子部品実装方法
JP3301432B2 (ja) 電子部品実装方法
JP2002026592A (ja) 電子部品の実装装置および実装方法
JP2836057B2 (ja) マウンタのフィーダ配置方法
JP3391287B2 (ja) 半導体チップのピックアップ方法
JP3097262B2 (ja) 電子部品の実装方法および実装装置
JP4056649B2 (ja) 電子部品の実装装置および実装方法
JP3674516B2 (ja) 部品実装順序決定方法、部品実装方法、部品実装機、部品実装順序決定装置、及び、部品実装順序決定プログラム
JP3298463B2 (ja) 基板の移載装置および移載方法
JP3334224B2 (ja) 部品実装装置
JP3261883B2 (ja) 電子部品の実装方法

Legal Events

Date Code Title Description
FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20081011

Year of fee payment: 6

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20091011

Year of fee payment: 7

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20091011

Year of fee payment: 7

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20101011

Year of fee payment: 8

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20111011

Year of fee payment: 9

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20121011

Year of fee payment: 10

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20131011

Year of fee payment: 11

EXPY Cancellation because of completion of term