JPS583029Y2 - 冷凍装置 - Google Patents

冷凍装置

Info

Publication number
JPS583029Y2
JPS583029Y2 JP12728478U JP12728478U JPS583029Y2 JP S583029 Y2 JPS583029 Y2 JP S583029Y2 JP 12728478 U JP12728478 U JP 12728478U JP 12728478 U JP12728478 U JP 12728478U JP S583029 Y2 JPS583029 Y2 JP S583029Y2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
timer
contact
defrosting
compressor
refrigerator
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired
Application number
JP12728478U
Other languages
English (en)
Other versions
JPS5544153U (ja
Inventor
尾頭忠雄
Original Assignee
三洋電機株式会社
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by 三洋電機株式会社 filed Critical 三洋電機株式会社
Priority to JP12728478U priority Critical patent/JPS583029Y2/ja
Publication of JPS5544153U publication Critical patent/JPS5544153U/ja
Application granted granted Critical
Publication of JPS583029Y2 publication Critical patent/JPS583029Y2/ja
Expired legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Defrosting Systems (AREA)

Description

【考案の詳細な説明】 この考案は、除霜終了後、庫内の温度が、所定の値以下
に達する普で冷凍運転を続け、前記温度が所定の値以下
に達した後、一定周期で一定時間冷凍運転を行なうよう
にした冷凍装置に関する。
一般に、スーパーマーケット等に設置される冷凍装置は
、電力消費量の削減のため、・一定周期で一定時間冷凍
運転を行なう機構(以下デユーティサイクルという)が
備えられている。
そして、とくに庫内を0℃以下に維持せねばならない冷
凍装置は、定期的に蒸発器の除霜を行々う必要がある。
ところで、従来の冷凍装置においては、除霜中および除
霜完了とともにデユーディサイクルが駆動するため、除
霜終了後、庫内の温度が所定の値以下になる寸で(以下
プルダウン完了という)に、冷凍運転が停止するという
状態が生じ、プルダウン完了捷で時間がかかり、被冷凍
冷蔵物に悪影響を及ぼしている。
この考案は、除霜終了後、プルダウン完了1でデユーテ
ィサイクルの駆動を停止し、プルダウンを速やかに行な
い、前記問題点を解決したものであり、つぎにこの考案
を、その一実施例を示した図面とともに詳細に説明する
第1図において、1は圧縮機、2は凝縮器、3は庫内4
に設げられた蒸発器、5は凝縮器2から蒸発器3への配
管に介設された液電磁弁であり、液電磁弁5の開閉によ
り、凝縮器2から蒸発器3への冷媒の供給が開閉される
6は庫内4に設げられ庫内4の温度を検知して液電磁弁
5を開閉する温度調節器であり、温度調節器6により、
庫内4の温度調節が行なわれる。
なお、通常、蒸発器3への冷媒の供給を、温度調節器5
により制御される液電磁弁5の開閉により制御する冷凍
装置は、複数個の圧縮機1および複数の蒸発器3を有し
、複数の庫内4を別々に冷凍・冷蔵するが、図において
は、便宜と、各1個づつとして示してしる。
つぎに第2図において、7.7’は電源端子。
DTは電源端子7,7′間に接続された除霜タイマーで
あり、除霜タイマーDTは、一定周期で一定時間駆動す
る。
たとえば、4時間毎に、約4分間駆動する。
52Hは除霜タイマーDTのa接点DTaを介して電源
端子7,7′間に接続された除霜電気ヒータ用電磁リレ
ーであり、電磁リレー52Hに通電されることにより蒸
発器3に付設された電気ヒータに通電され、蒸発器3の
除霜が行なわれる。
THは液電磁弁5のコイル5′を介して電源端子7,7
′間に接続された温度調節器6の接点であり、庫内4の
温度が所定の温度T以下に々つた時、接点THが開かれ
る。
1Xは電磁リレー52Hのa接点52Haを介して電源
端子7,1′間に接続された第1補助リレー、IXaは
温度調節器6の接点THと液電磁弁5のコイル5′との
接続点と、電磁リレー52Hのa接点52Haと第1補
助リレー1Xとの接続点との間に接続された第1補助リ
レー1Xのa接点である。
T1は後述の第2補助リレーの第1b接点2Xbおよび
第1補助リレー1Xのb接点IXbを介して電源端子T
、7′間に接続された第1タイマーであり、第1タイマ
ーT1は、通電されると、その通電開始から一定時間t
1経過後(たとえば5分後)に出力して後述の自らの接
点を閉じる。
2Xは後述の第3補助リレーの第1の接点3Xaを介し
て電源端子7,1′間に接続された第2補助リレー 3
Xは自らの第2a接点3Xa′および後述の第2タイマ
ーのb接点T2bを介して電源端子7.7′間に接続さ
れた第3補助リレー、Tlaは第3補助リレー3Xは第
2a接点3Xa’に並列接続された第1タイマーT1の
a接点、T2は第1タイマーT1のa接点T1aと一方
の電源端子7′間に接続された第2タイマーであり、第
2タイマーT2は、第1タイマーT1と同様に、通電さ
れると、その通電開始から一定時間t2経過後(たとえ
ば4分後)に出力してb接点T2bを開く。
52Cは第2補助リレー2Xの第2b接点2Xll/お
よび除霜用タイマーDTのb接点DTbを介して電源端
子γ、7′間に接続された圧縮機用電磁リレーであり、
除霜用タイマーDTのb接点DTbは、除霜タイマーD
Tの駆動中、開き、両す接点2Xb’、DTbが関じる
ことにより、圧縮機用電磁リレー52Cに通電され、圧
縮機1が駆動する。
なお、除霜回路は、除霜タイマーDT、a接点DTaお
よび除霜電気ヒータ用電磁リレー52Hにより構成され
、デユーティサイクルをなすタイマー回路は、第1、第
2タイマーT1.T2、第2第3補助リレー2X、3X
および各接点2Xb 。
3Xa 13Xa’tT atT2bt 2Xb
Kより構成され、普た、制御回路は、温度調節器6の接
点TH1除霜電気ヒータ用電磁リレー52Hのa接点5
2Ha、第1補助リレー1Xおよび第1補助リレー1X
のa、b接点IXa 、IXbにより構成される。
つき“に、前記実施例の動作について説明する。
除霜回路が駆動しない通常運転時、最初は、第2補助リ
レー2Xの第2b接点2 X b’および除霜タイマー
DTのb接点DTbが閉じているため、圧縮機用電磁リ
レー52Cが通電となり、圧縮機1が駆動されるととも
に、第2補助リレー2Xの第1b接点2Xbおよび第1
補助リレー1Xのb接点IXbが閉じているため、第1
タイマーT1が駆動する。
そして、51時間経過後、第1タイマーT1のa接点T
1aが閉じ、第2タイマーT2が駆動しはじめるととも
に、第2タイマーT2のb接点T2bが閉であるため、
第3補助リレー3Xが駆動し、第3補助リレー3Xの第
1、第2のa接点3Xa、3Xaが閉じ、第2補助リレ
ー2Xが駆動し、第2補助リレー2Xの第1b接点2X
bが開き、第1タイマーTIが非通電となってリセット
され、第1タイマーT1のa接点T1aが開くとともに
、第2補助リレー2Xの第2b接点2 X b’が開き
、圧縮機用電磁リレー52Cが非通電となり、圧縮機1
の駆動が停止される。
なお、第1タイマーT1のa接点T1aの間抜は、第3
補助リレー3Xの第2a接点3 X a’が閉じている
ため、第3補助リレー3Xおよび第2タイマーT2には
通電されつづける。
さらに、第2タイマーT2の始動から12時間経過後、
第2タイマーT2のb接点T2bが開き、第3補助リレ
ー3Xが非通電となり、第3補助リレー3Xの第1.第
2a接点3Xa 、3Xa’が開き、第2タイマーT2
′が非通電となってリセットされ、第2補助リレー2X
が非通電となり、第2補助リレー2Xの第1、第2b接
点2Xb、2Xb′が閉じ、第1タイマーT1が駆動し
はじめるとともに、圧縮機用電磁リレー52Cに通電さ
れ、圧縮機1が駆動する。
そして、ti時間経過後、第1タイマーT のa接点T
1aが閉じ、第2タイマーT2が駆動しはじめ、以下前
記と同様な動作が行なわれ、圧縮機1が駆動・非駆動さ
れる。
すなわち、第1タイマーT□の駆動時間t1の間圧縮機
1が駆動し、第2タイマーT2の駆動時間t2の間圧縮
機1が停止されるデューテイサイクルが行なわれる。
つぎに、除霜時間がきて除霜タイマーDTが駆動すると
、除霜タイマーDTのa、b接点DTa。
DTbが閉開し、除霜電気ヒータ用電磁リレー52Hに
通電されるとともに、圧縮機用電磁リレー52Cが非通
電となり、蒸発器3の除霜が行なわれる。
一方、除霜電気ヒータ用電磁リレー52Hのa接点52
Haが閉じ、第1補助リレー1Xに通電され、第1補助
リレー1Xのa、b接点IXa。
IXbが閉開し、第1タイマーT1が非通電とされると
ともに、第1タイマーT1のa接点T1aが開く。
その除霜開始時において、第1タイマーT1 が駆動中
の場合、除霜中、第1タイマーT1が非通電となること
により、a接点T1aが開きつづげ、第2タイマーT2
が非駆動となる。
また、第2タイマーT2が駆動中の場合、やがて、第2
タイマーT2が出力してb接点5.T2bを開き、第3
補助リレー3Xを非通電とすることにより、第3補助リ
レー3Xの第2a接点3 X a’が開き、第2タイマ
ーT2が、除霜中非通電とされる。
そして、除霜時間が終了し、除霜タイマーDTが停止し
てa接点DTaが開き、除霜電気ヒータ用電磁リレー5
2Hの接点52Haが開いた際、除霜により、庫内4の
温度が上昇し、温度調節器6の接点THが閉じているた
め、依然第1補助リレー1Xには通電されつづけ、第1
、第2タイマーT1.T2への非通電が維持されるとと
もに、第2補助リレー2Xが非通電で第2b接点2 X
b’が閉、除霜タイマーDTのb接点DTbが閉であ
るため、圧縮機用電磁リレー52Cに通電され、圧縮機
1が駆動し、冷凍運転が行なわれ、庫内4の冷却が行な
われる。
さらに、冷凍運転が行なわれ、庫内4の温度が所定の値
T以下になると、温度調節器6の接点THが開き、第1
補助リレー1Xが非通電となり、b接点IXbが閉じ第
1タイマーT1に通電され、第1タイマーT1が駆動し
はじめ、以下、前述のデユーティサイクルが行なわれ、
圧縮機1が、駆動・非駆動される。
すなわち、前記実施例においては、除霜回路の駆動終了
後、庫内4が、所定の温度Tに低下する1で第1タイマ
ーT1に通電されず、圧縮機1がデユーティサイクルと
して駆動されず、連続して冷却運転がなされる。
なお、前記実施例は、第1タイマーT1および第2タイ
マーT2等によりタイマー回路を構成したが、1つのタ
イマーで、圧縮機1を、一定周期で一定時間駆動させる
ようにしても、この考案の効果を得ることができ、また
、液電磁弁5により、蒸発器3に冷媒を供給・非供給し
て庫内4を温度制御する冷凍装置でなく、温度調節器6
の接点■の開閉により、圧縮機1を駆動・非駆動して庫
内4を温度制御する冷凍装置にも、この考案は適用する
ことができ、この考案は、前記実施例に限定されるもの
でなく、この考案の要旨を変えない範囲で種々の変形実
施が可能である。
以上のように、この考案の冷凍装置によると、除霜終了
後、庫内が所定の温度に低下するオで、一定周期で一定
時間圧縮機を駆動・非駆動させるタイマー回路を動作さ
せず、庫内の冷凍運転を連続して行なうことにより、除
霜後、速やかに庫内の温度が降下し、被冷凍冷蔵物に不
都合が生じることがなく、安定した冷凍・冷蔵を行なう
ことができる。
【図面の簡単な説明】
第1図はこの考案の冷凍装置の一実施例の配管図、第2
図は第1図の電気結線図である。 1・・・・・・圧縮機、2・・・・・・凝縮器、3・・
・・・・蒸発器、4・・・・・・庫内、6・・・・・・
温度調節器、DT・・・・・・除霜タイマー、TH・・
・・・・接点、1X・・・・・・第1補助リレーT1・
・・・・・第1タイマー、T2・・・・・・第2タイマ
ー52C・・・・・・圧縮機用電磁リレー。

Claims (1)

  1. 【実用新案登録請求の範囲】 ■ 蒸発器の除霜を行なう除霜回路と、前記蒸発器の設
    けられた庫内の温度を検知して前記庫内の温度調節を行
    なう温度調節器と、圧縮機の駆動回路を一定周期で一定
    時間駆動させるタイマー回路と、前記除霜回路の駆動終
    了後前記庫内が所定の温度に低下する筐で前記タイマー
    回路の前記圧縮機の駆動回路への影響をなくする制御回
    路とを備えた冷凍装置。 ■ 除霜後、温度調節器が、庫内の所定の温度を検知し
    て接点を開いた時、タイマー回路を始動するようにした
    実用新案登録請求の範囲第の項に記載の冷凍装置。
JP12728478U 1978-09-16 1978-09-16 冷凍装置 Expired JPS583029Y2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP12728478U JPS583029Y2 (ja) 1978-09-16 1978-09-16 冷凍装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP12728478U JPS583029Y2 (ja) 1978-09-16 1978-09-16 冷凍装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS5544153U JPS5544153U (ja) 1980-03-22
JPS583029Y2 true JPS583029Y2 (ja) 1983-01-19

Family

ID=29089912

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP12728478U Expired JPS583029Y2 (ja) 1978-09-16 1978-09-16 冷凍装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS583029Y2 (ja)

Also Published As

Publication number Publication date
JPS5544153U (ja) 1980-03-22

Similar Documents

Publication Publication Date Title
CA2108342C (en) Method for sequentially operating refrigeration system with multiple evaporators
US5809789A (en) Refrigeration module
JPH0828969A (ja) 冷却装置
JPS583029Y2 (ja) 冷凍装置
JPH07190582A (ja) 低温オープンショーケースの運転方法
JPH0440148Y2 (ja)
JP2641480B2 (ja) 冷凍・冷蔵ショーケースの除霜制御方法
JPH0338620Y2 (ja)
US2534032A (en) Refrigerator defrosting system
JP2639975B2 (ja) 冷凍、冷蔵庫の冷却運転方式
JP2000180014A (ja) 冷蔵庫の制御装置
JPS611973A (ja) 冷蔵シヨ−ケ−スの運転制御方式
JPH058459Y2 (ja)
JP3071027B2 (ja) 冷凍冷蔵ショーケースの除霜制御方法
JPS6328387Y2 (ja)
JPH04110372U (ja) 冷凍・冷蔵庫の除霜制御装置
JPS599826B2 (ja) 冷凍・冷蔵シヨ−ケ−ス設備の除霜制御回路
JPH04347482A (ja) 冷凍冷蔵ショーケースの除霜方法
JPH0618192Y2 (ja) 冷却装置の運転表示装置
JPH05272853A (ja) 冷凍冷蔵ショーケースの運転制御方法
JPH04273974A (ja) 冷凍冷蔵ショーケース
JPH0712779B2 (ja) 車両用冷房・冷蔵制御装置
JPS6029577A (ja) 冷蔵庫
JPH01239368A (ja) 冷凍・冷蔵ショーケースの除霜制御方法
JPH0151753B2 (ja)