JP2004265886A - 電子部品実装装置および電子部品実装方法 - Google Patents

電子部品実装装置および電子部品実装方法 Download PDF

Info

Publication number
JP2004265886A
JP2004265886A JP2003007173A JP2003007173A JP2004265886A JP 2004265886 A JP2004265886 A JP 2004265886A JP 2003007173 A JP2003007173 A JP 2003007173A JP 2003007173 A JP2003007173 A JP 2003007173A JP 2004265886 A JP2004265886 A JP 2004265886A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
mounting
electronic component
component
substrate
head
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2003007173A
Other languages
English (en)
Inventor
Hidehiro Saho
秀浩 佐保
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Panasonic Holdings Corp
Original Assignee
Matsushita Electric Industrial Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Matsushita Electric Industrial Co Ltd filed Critical Matsushita Electric Industrial Co Ltd
Priority to JP2003007173A priority Critical patent/JP2004265886A/ja
Priority to US10/754,742 priority patent/US8091216B2/en
Priority to PCT/JP2004/000246 priority patent/WO2004064474A1/en
Priority to EP04702407A priority patent/EP1586225A1/en
Priority to CNB2004800020762A priority patent/CN100441080C/zh
Priority to KR1020057013117A priority patent/KR20050092415A/ko
Publication of JP2004265886A publication Critical patent/JP2004265886A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Images

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H05ELECTRIC TECHNIQUES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • H05KPRINTED CIRCUITS; CASINGS OR CONSTRUCTIONAL DETAILS OF ELECTRIC APPARATUS; MANUFACTURE OF ASSEMBLAGES OF ELECTRICAL COMPONENTS
    • H05K13/00Apparatus or processes specially adapted for manufacturing or adjusting assemblages of electric components
    • H05K13/04Mounting of components, e.g. of leadless components
    • HELECTRICITY
    • H05ELECTRIC TECHNIQUES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • H05KPRINTED CIRCUITS; CASINGS OR CONSTRUCTIONAL DETAILS OF ELECTRIC APPARATUS; MANUFACTURE OF ASSEMBLAGES OF ELECTRICAL COMPONENTS
    • H05K13/00Apparatus or processes specially adapted for manufacturing or adjusting assemblages of electric components
    • H05K13/04Mounting of components, e.g. of leadless components
    • H05K13/0404Pick-and-place heads or apparatus, e.g. with jaws
    • H05K13/0408Incorporating a pick-up tool
    • H05K13/041Incorporating a pick-up tool having multiple pick-up tools
    • HELECTRICITY
    • H05ELECTRIC TECHNIQUES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • H05KPRINTED CIRCUITS; CASINGS OR CONSTRUCTIONAL DETAILS OF ELECTRIC APPARATUS; MANUFACTURE OF ASSEMBLAGES OF ELECTRICAL COMPONENTS
    • H05K13/00Apparatus or processes specially adapted for manufacturing or adjusting assemblages of electric components
    • H05K13/04Mounting of components, e.g. of leadless components
    • H05K13/0404Pick-and-place heads or apparatus, e.g. with jaws
    • H05K13/0411Pick-and-place heads or apparatus, e.g. with jaws having multiple mounting heads
    • HELECTRICITY
    • H05ELECTRIC TECHNIQUES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • H05KPRINTED CIRCUITS; CASINGS OR CONSTRUCTIONAL DETAILS OF ELECTRIC APPARATUS; MANUFACTURE OF ASSEMBLAGES OF ELECTRICAL COMPONENTS
    • H05K13/00Apparatus or processes specially adapted for manufacturing or adjusting assemblages of electric components
    • H05K13/04Mounting of components, e.g. of leadless components
    • H05K13/0404Pick-and-place heads or apparatus, e.g. with jaws
    • H05K13/0413Pick-and-place heads or apparatus, e.g. with jaws with orientation of the component while holding it; Drive mechanisms for gripping tools, e.g. lifting, lowering or turning of gripping tools
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10TTECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER US CLASSIFICATION
    • Y10T29/00Metal working
    • Y10T29/49Method of mechanical manufacture
    • Y10T29/49002Electrical device making
    • Y10T29/49117Conductor or circuit manufacturing
    • Y10T29/49124On flat or curved insulated base, e.g., printed circuit, etc.
    • Y10T29/4913Assembling to base an electrical component, e.g., capacitor, etc.
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10TTECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER US CLASSIFICATION
    • Y10T29/00Metal working
    • Y10T29/49Method of mechanical manufacture
    • Y10T29/49002Electrical device making
    • Y10T29/49117Conductor or circuit manufacturing
    • Y10T29/49124On flat or curved insulated base, e.g., printed circuit, etc.
    • Y10T29/4913Assembling to base an electrical component, e.g., capacitor, etc.
    • Y10T29/49131Assembling to base an electrical component, e.g., capacitor, etc. by utilizing optical sighting device
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10TTECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER US CLASSIFICATION
    • Y10T29/00Metal working
    • Y10T29/49Method of mechanical manufacture
    • Y10T29/49002Electrical device making
    • Y10T29/49117Conductor or circuit manufacturing
    • Y10T29/49124On flat or curved insulated base, e.g., printed circuit, etc.
    • Y10T29/4913Assembling to base an electrical component, e.g., capacitor, etc.
    • Y10T29/49133Assembling to base an electrical component, e.g., capacitor, etc. with component orienting
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10TTECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER US CLASSIFICATION
    • Y10T29/00Metal working
    • Y10T29/53Means to assemble or disassemble
    • Y10T29/5313Means to assemble electrical device
    • Y10T29/53174Means to fasten electrical component to wiring board, base, or substrate
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10TTECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER US CLASSIFICATION
    • Y10T29/00Metal working
    • Y10T29/53Means to assemble or disassemble
    • Y10T29/5313Means to assemble electrical device
    • Y10T29/53174Means to fasten electrical component to wiring board, base, or substrate
    • Y10T29/53178Chip component
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10TTECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER US CLASSIFICATION
    • Y10T29/00Metal working
    • Y10T29/53Means to assemble or disassemble
    • Y10T29/5313Means to assemble electrical device
    • Y10T29/53191Means to apply vacuum directly to position or hold work part

Abstract

【課題】ロータリ形式のマルチノズル型の実装ヘッドを備え高能率で安定した実装動作を実現できる電子部品実装装置および電子部品実装方法を提供する。
【解決手段】回転軸18a廻りに回転するロータ機構18に複数の吸着ノズル20を放射状に配置したロータリ形式のマルチノズル型の複数の実装ヘッド10A、10Bを備えた電子部品実装装置において、回転軸18aの方向を部品供給部4におけるテープフィーダ5の配列方向に一致させ、且つ吸着ノズル20の軸間距離Dをフィーダ配列ピッチpの複数倍に合わせて部品搭載機構8を構成する。これにより、ピックアップ工程においては複数のテープフィーダ5から同時に複数の電子部品をピックアップでき、部品搭載工程においては、一方の実装ヘッドが搭載動作を行っている間に、他方の実装ヘッドにおいて次回搭載予定の吸着ノズルを動作位置に移動させるノズル切換動作を完了させることができる。
【選択図】 図2

Description

【0001】
【発明の属する技術分野】
本発明は、基板に電子部品を実装する電子部品実装装置および電子部品実装方法に関するものである。
【0002】
【従来の技術】
基板に電子部品を実装する電子部品実装装置は、部品供給部から電子部品を取り出して基板に移送搭載する実装ヘッドを備えている。この実装ヘッドの形態として、電子部品を吸着保持する吸着ノズルを複数備えて1回の実装ターンにおいて複数の電子部品を搭載することにより実装効率を向上させるマルチノズル型の実装ヘッドが広く用いられている。
【0003】
このようなマルチノズル型の実装ヘッドとして、水平な回転軸廻りに回転可能な回転体に複数の吸着ノズルを放射状に配置したロータリ形式のマルチノズル型ヘッドが知られている(例えば特許文献1参照)。このようなロータリ形式を採用することにより、上述のマルチノズル型のメリットに加えて、実装ヘッド自体を移動させることなく複数の吸着ノズルを同一パーツフィーダに順次位置合わせして連続して電子部品のピックアップを行えるという利点がある。
【0004】
【特許文献1】
特開平9−130084号公報
【0005】
【発明が解決しようとする課題】
近年生産性向上の要請から、上述のロータリ形式のマルチノズル型の実装ヘッドを備えた電子部品実装装置に対しても、実装速度の更なる高速化が求められるようになっている。上記従来の電子部品実装装置において実装速度を高速化するには、吸着ノズルの数を増やして同時に取り出し可能な電子部品を数を増やし、また吸着ノズルの切換時の回転速度を高速化する必要がある。
【0006】
しかしながら、ロータリ形式においては電子部品を吸着保持した状態の吸着ノズルが間欠回転を行うことから、安定して電子部品を保持するためには回転時の周速度に制約があり、吸着ノズル数の増大や回転速度の高速化には限界があった。
【0007】
そこで本発明は、ロータリ形式のマルチノズル型の実装ヘッドを備え、高能率で安定した実装動作を実現できる電子部品実装装置および電子部品実装方法を提供することを目的とする。
【0008】
【課題を解決するための手段】
請求項1記載の電子部品実装装置は、部品供給部から電子部品を取り出して基板に移送搭載する電子部品実装装置であって、第1方向に搬送された前記基板を位置決めする基板位置決め部と、前記部品供給部に第1方向に沿って所定ピッチで配列されたパーツフィーダと、第1方向に合わせて設定された水平な回転軸廻りに公転し前記電子部品を吸着保持可能な複数の吸着ノズルが前記回転軸を中心として放射状に配設された実装ヘッドと、複数の前記実装ヘッドを前記部品供給部と基板位置決め部との間で一体的に移動させるヘッド移動手段とを備えた。
【0009】
請求項2記載の電子部品の電子部品実装方法は、第1方向に搬送された前記基板を位置決めする基板位置決め部と、部品供給部に第1方向に沿って所定ピッチで配列されたパーツフィーダと、第1方向に合わせて設定された水平な回転軸廻りに公転し前記電子部品を吸着保持可能な複数の吸着ノズルが前記回転軸を中心として放射状に配設された実装ヘッドと、複数の前記実装ヘッドを前記部品供給部と基板位置決め部との間で一体的に移動させるヘッド移動手段とを備えた電子部品実装装置によって電子部品を基板に移送搭載する電子部品実装方法であって、前記複数の実装ヘッドを部品供給部に移動させてそれぞれの吸着ノズルによってパーツフィーダから電子部品を取り出すピックアップ工程と、電子部品を保持した複数の実装ヘッドを前記基板位置決め部に移動させるヘッド移動工程と、複数の実装ヘッドによって各吸着ヘッドに保持された電子部品を順次基板の実装点に搭載する部品搭載工程とを含み、前記部品搭載工程において、一の実装ヘッドにおいて吸着ヘッドを基板に対して昇降させて保持した電子部品を基板に搭載している間に、他の実装ヘッドにおいて次回搭載予定の電子部品を保持した吸着ノズルを前記回転軸廻りに公転させる。
【0010】
請求項3記載の電子部品の電子部品実装方法は、請求項2記載の電子部品の電子部品実装方法であって、前記ピックアップ工程において、複数の実装ヘッドによって複数のパーツフィーダから同時に電子部品をピックアップする。
【0011】
本発明によれば、複数の実装ヘッドによって各吸着ヘッドに保持された電子部品を順次基板の実装点に搭載する部品搭載工程において、一の実装ヘッドにおいて吸着ヘッドを基板に対して昇降させて保持した電子部品を基板に搭載している間に、他の実装ヘッドにおいて次回搭載予定の電子部品を保持した吸着ノズルを回転軸廻りに公転させて、次回搭載動作のためのノズル切換を完了させておくことにより、ロータリ形式のマルチノズル型の実装ヘッドを備えた電子部品実装装置によって高能率で安定した実装動作を実現することができる。
【0012】
【発明の実施の形態】
次に本発明の実施の形態を図面を参照して説明する。図1は本発明の一実施の形態の電子部品実装装置の平面図、図2は本発明の一実施の形態の電子部品実装装置の実装ヘッドの正面図、図3は本発明の一実施の形態の電子部品実装装置の実装ヘッドの側面図、図4、図5は本発明の一実施の形態の電子部品実装方法の工程説明図、図6は本発明の一実施の形態の電子部品実装装置の実装ヘッドの正面図である。
【0013】
まず、図1を参照して電子部品実装装置の全体構成を説明する。図1において、基台1の中央にはX方向(第1方向)に搬送路2が配設されている。搬送路2は基板3をX方向に搬送し、電子部品の実装位置に位置決めする基板位置決め部となっている。搬送路2の両側方には、部品供給部4が配置されており、それぞれの部品供給部4には複数のパーツフィーダであるテープフィーダ5がX方向に沿って所定ピッチで配列されている。テープフィーダ5はテープに保持された電子部品を収納し、このテープをピッチ送りすることにより電子部品を供給する。
【0014】
基台1の両端部上にはY軸テーブル6A,6Bが配設されており、Y軸テーブル6A、6B上には2台のX軸テーブル7A,7Bが架設されている。Y軸テーブル6Aを駆動することにより、X軸テーブル7AがY方向に水平移動し、Y軸テーブル6Bを駆動することにより、X軸テーブル7BがY方向に水平移動する。X軸テーブル7A,7Bには、それぞれ部品搭載機構8および部品搭載機構8と一体的に移動するカメラ9が装着されている。
【0015】
Y軸テーブル6A,X軸テーブル7A,Y軸テーブル6B,X軸テーブル7Bをそれぞれ組み合わせて駆動することにより、部品搭載機構8は後述する複数の実装ヘッドおよびカメラ9とともに水平移動し、それぞれの部品供給部4から電子部品を実装ヘッドに備えられた吸着ノズルによってピックアップし、搬送路2に位置決めされた基板3上に移送搭載する。Y軸テーブル6A,X軸テーブル7A,Y軸テーブル6B,X軸テーブル7Bは、複数の実装ヘッドを部品供給部4と基板位置決め部との間で一体的に移動させるヘッド移動手段となっている。実装ヘッドとともに基板3上に移動したカメラ9は、基板3を撮像して位置を認識する。
【0016】
次に図2、図3を参照して部品搭載機構8について説明する。図2に示すように、部品搭載機構8は、複数(本実施の形態では2つ)の実装ヘッド10A,10Bを一体移動可能に並設した構成となっており、実装ヘッド10A,10Bの配列間隔は、それぞれに備えられた吸着ノズル20の軸間距離Dが、部品供給部4におけるテープフィーダ5の配列ピッチpの複数倍の距離に一致するように設定されている。
【0017】
実装ヘッド10A(10B)について説明する。図3に示すように、X軸テーブル7A(7B)の移動プレート11には、ガイドレール12が垂直に配設されており、ガイドレール12にスライド自在に嵌合したスライダ13は昇降ブロック14に固着されている。昇降ブロック14は、Z軸モータ15および送りねじ16を組み合わせた昇降機構によって昇降する。
【0018】
昇降ブロック14の下部の側面には、X方向に合わせて設定された水平な回転軸18a(図2参照)廻りに回転自在なロータ機構18が設けられている。ロータ機構18には、回転軸18aを中心として複数の吸着ノズル20が放射状の等配位置に配設されており、ロータ回転機構19によってロータ機構18を回転駆動することにより、各吸着ノズル20はX方向と直交する垂直面(YZ面)内において吸着孔を外向きにした装着姿勢で公転する。これにより、複数の吸着ノズル20のうちの特定ノズルを所望の動作位置に移動させるノズル切換動作が行われる。
【0019】
ロータ機構18の最下端位置は部品吸着・搭載位置となっており、部品吸着動作においては、図3に示すように、まず部品吸着・搭載位置をテープフィーダ5の部品ピックアップ位置5aに位置合わせし、ロータ機構18を回転させて部品吸着対象の吸着ノズル20をロータ機構18の下端部に移動させる。これにより、当該吸着ノズル20は吸着孔を下方に向けた姿勢で部品ピックアップ位置5aの上方に位置する。
【0020】
そしてこの状態でZ軸モータ15を駆動して昇降ブロック14を昇降させることにより、吸着ノズル20は部品ピックアップ位置5aから電子部品Pを真空吸着して保持する。ここで図2に示すように、実装ヘッド10A,10Bの吸着ノズル20の軸間距離Dはテープフィーダ5の配列ピッチpの複数倍になっていることから、2つの実装ヘッド10A,10Bをそれぞれテープフィーダ5に対して同時に位置合わせすることができ、一体的に移動する実装ヘッドヘッド10A,10Bによる複数部品同時吸着が可能となっている。
【0021】
この状態でロータ機構18を回転させることにより、電子部品Pを吸着保持した吸着ノズル20は順次上方へ移動する。そしてこの吸着ノズル20がロータ機構18の上端部に到達することにより、保持された電子部品Pは上向き姿勢となる。ロータ機構18の上端部は部品認識位置となっており、部品認識位置に到達した電子部品Pは、上方に配置された部品認識カメラ17によって認識される。
【0022】
吸着ノズル20は、ロータ機構18に内蔵されたノズルθ軸機構(図示省略)によってノズル軸廻りに回転するようになっており、吸着ノズル20に保持された電子部品を基板3に搭載する際には、部品認識カメラ17による認識結果に基づいて吸着ノズル20をノズル軸廻りに回転させ、電子部品のノズル軸廻り回転方向の位置ずれを補正する。
【0023】
この電子部品実装装置は上記のように構成されており、次にこの電子部品実装装置による実装動作について図4,図5を参照して説明する。まず図4(a)に示すように、実装ヘッド10A,10Bを備えた部品搭載機構8を部品供給部4に移動させ、実装ヘッド10A,10Bをそれぞれテープフィーダ5に位置合わせする。
【0024】
次いで図4(b)に示すように、実装ヘッド10A,10Bのそれぞれの吸着ノズル20をテープフィーダ5に対して昇降させることにより、図4(c)に示すように、それぞれの吸着ノズル20によってテープフィーダ5から電子部品Pをピックアップする(ピックアップ工程)。このピックアップ工程においては、複数の実装ヘッド10A,10Bによって、複数のテープフィーダ5から同時に電子部品Pをピックアップする。
【0025】
この後、ノズル切換のためのロータ回転動作が行われる。すなわち、図4(d)に示すように、実装ヘッド10A,10Bにおいてそれぞれロータ機構18を回転させて、次のピックアップ動作を行う予定の吸着ノズル20を公転させて、部品吸着・搭載位置に移動させる。この動作とともに、部品搭載機構8を移動させて次にピックアップ対象となる電子部品を保持したテープフィーダ5に対して移動させ、前述のピックアップ動作を反復実行する。このノズル切換動作とピックアップ動作を所定回数反復することにより、部品搭載機構8の実装ヘッド10A,10Bの複数の吸着ノズル20には、それぞれ所定の電子部品が保持される。
【0026】
この後、部品搭載動作に移行するすなわち、図5(a)に示すように、吸着ノズル20に電子部品Pを保持した実装ヘッド10A,10Bを、搬送路2に位置決めされた基板3上に移動させる(ヘッド移動工程)。そして各吸着ノズル20に保持された電子部品Pを、順次基板3の実装点に搭載する(部品搭載工程)。
【0027】
この部品搭載工程においては、まず図5(b)に示すように、実装ヘッド10A(一の実装ヘッド)において吸着ノズル20を基板3に対して下降させ、電子部品Pを基板3に着地させる。実装ヘッド10Aがこの部品搭載動作を行っている間に、図5(c)に示すように実装ヘッド10B(他の実装ヘッド)においては、ロータ機構18により次回搭載予定の電子部品を保持した吸着ノズル20を回転軸18a(図2参照)廻りに公転させて部品吸着・搭載位置まで移動させるノズル切換動作が行われる。
【0028】
そしてノズル切換動作を完了した実装ヘッド10Bは、図5(d)に示すように当該吸着ノズル20に保持された電子部品Pを基板3に搭載する。実装ヘッド10Bがこの部品搭載動作を行っている間には、実装ヘッド10Aにおいては上述と同様のノズル切換動作が行われ、次回搭載予定の電子部品を保持した吸着ノズル20が部品吸着・搭載位置まで移動する。以後同様の部品搭載工程が継続され、一方の実装ヘッドにおいて電子部品Pを基板3に搭載している間に、他方の実装ヘッドでは次回搭載予定の電子部品を保持した吸着ノズルを部品吸着・搭載位置に移動させるノズル切換動作が行われる。
【0029】
上記説明したように、本実施の形態に示す電子部品実装装置においては、部品供給部4と搬送路2に位置決めされた基板3との間を移動する部品搭載機構8に、複数の吸着ノズル20を備えたロータリ形式のマルチノズル型の実装ヘッドを複数基備えるようにしている。
【0030】
これにより、1つの実装ヘッドに装備される吸着ノズル数を増加させることなく、あるいはノズル切換え動作時のロータ機構18の回転速度を増大させることなく、部品搭載機構8が部品供給部4と基板3との間を往復する1実装ターンにおいて取り出す部品数を増大させることができる。したがって、ノズル切り換え時のロータ機構の周速度を過大に設定する必要がなく、周速度が高速化することによって生じる部品の脱落や位置ずれなどの不具合を招くことなく、高能率で安定した実装動作を実現できる。
【0031】
また複数の実装ヘッドを一体移動可能に配置するに際しては、ロータ機構18の回転軸18aを部品供給部4におけるテープフィーダ5の配列方向に合わせて設定していることから、複数の実装ヘッドをロータ機構相互の位置的な干渉を招くことなく近接して配置することが可能となっている。
【0032】
なお上記実施の形態においては、部品搭載機構8に、2つの実装ヘッド10A,10Bを設ける例を示したが、図6に示すように、3つの実装ヘッド10A、10B、10Cを備えた部品搭載機構8Aを用いるようにしてもよい。この場合においても、各実装ヘッド間の吸着ノズル20の軸間距離D1は、部品供給部4におけるテープフィーダ5の配列ピッチの複数倍に設定される。
【0033】
また上記実施の形態においては、吸着ノズル20の昇降を各実装ヘッド毎に設けられたZ軸モータ15によって行う例を示しているが、ロータ機構18内にノズル昇降機構を内蔵して、部品吸着位置にある吸着ノズル20をロータ機構18に対して昇降するようにしてもよい。
【0034】
【発明の効果】
本発明によれば、複数の実装ヘッドによって各吸着ヘッドに保持された電子部品を順次基板の実装点に搭載する部品搭載工程において、一の実装ヘッドにおいて吸着ヘッドを基板に対して昇降させて保持した電子部品を基板に搭載している間に、他の実装ヘッドにおいて次回搭載予定の電子部品を保持した吸着ノズルを回転軸廻りに公転させて、次回搭載動作のためのノズル切換を完了させておくようにしたので、ロータリ形式のマルチノズル型の実装ヘッドを備えた電子部品実装装置によって高能率で安定した実装動作を実現することができる。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明の一実施の形態の電子部品実装装置の平面図
【図2】本発明の一実施の形態の電子部品実装装置の実装ヘッドの正面図
【図3】本発明の一実施の形態の電子部品実装装置の実装ヘッドの側面図
【図4】本発明の一実施の形態の電子部品実装方法の工程説明図
【図5】本発明の一実施の形態の電子部品実装方法の工程説明図
【図6】本発明の一実施の形態の電子部品実装装置の実装ヘッドの正面図
【符号の説明】
3 基板
4 部品供給部
5 テープフィーダ
7A、7B X軸テーブル
8、8A 部品搭載機構
10A、10B 実装ヘッド
14 昇降ブロック
18 ロータ機構
18a 回転軸
20 吸着ノズル

Claims (3)

  1. 部品供給部から電子部品を取り出して基板に移送搭載する電子部品実装装置であって、第1方向に搬送された前記基板を位置決めする基板位置決め部と、前記部品供給部に第1方向に沿って所定ピッチで配列されたパーツフィーダと、第1方向に合わせて設定された水平な回転軸廻りに公転し前記電子部品を吸着保持可能な複数の吸着ノズルが前記回転軸を中心として放射状に配設された実装ヘッドと、複数の前記実装ヘッドを前記部品供給部と基板位置決め部との間で一体的に移動させるヘッド移動手段とを備えたことを特徴とする電子部品実装装置。
  2. 第1方向に搬送された前記基板を位置決めする基板位置決め部と、部品供給部に第1方向に沿って所定ピッチで配列されたパーツフィーダと、第1方向に合わせて設定された水平な回転軸廻りに公転し前記電子部品を吸着保持可能な複数の吸着ノズルが前記回転軸を中心として放射状に配設された実装ヘッドと、複数の前記実装ヘッドを前記部品供給部と基板位置決め部との間で一体的に移動させるヘッド移動手段とを備えた電子部品実装装置によって電子部品を基板に移送搭載する電子部品実装方法であって、前記複数の実装ヘッドを部品供給部に移動させてそれぞれの吸着ノズルによってパーツフィーダから電子部品を取り出すピックアップ工程と、電子部品を保持した複数の実装ヘッドを前記基板位置決め部に移動させるヘッド移動工程と、複数の実装ヘッドによって各吸着ヘッドに保持された電子部品を順次基板の実装点に搭載する部品搭載工程とを含み、前記部品搭載工程において、一の実装ヘッドにおいて吸着ヘッドを基板に対して昇降させて保持した電子部品を基板に搭載している間に、他の実装ヘッドにおいて次回搭載予定の電子部品を保持した吸着ノズルを前記回転軸廻りに公転させることを特徴とする電子部品実装方法。
  3. 前記ピックアップ工程において、複数の実装ヘッドによって複数のパーツフィーダから同時に電子部品をピックアップすることを特徴とする請求項2記載の電子部品実装方法。
JP2003007173A 2003-01-15 2003-01-15 電子部品実装装置および電子部品実装方法 Pending JP2004265886A (ja)

Priority Applications (6)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2003007173A JP2004265886A (ja) 2003-01-15 2003-01-15 電子部品実装装置および電子部品実装方法
US10/754,742 US8091216B2 (en) 2003-01-15 2004-01-09 Electronic parts mounting apparatus and electronic parts mounting method
PCT/JP2004/000246 WO2004064474A1 (en) 2003-01-15 2004-01-15 Electronic parts mounting apparatus and electronic parts mounting method
EP04702407A EP1586225A1 (en) 2003-01-15 2004-01-15 Electronic parts mounting apparatus and electronic parts mounting method
CNB2004800020762A CN100441080C (zh) 2003-01-15 2004-01-15 电子零件安装装置和电子零件安装方法
KR1020057013117A KR20050092415A (ko) 2003-01-15 2004-01-15 전자부품 실장장치 및 전자부품 실장방법

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2003007173A JP2004265886A (ja) 2003-01-15 2003-01-15 電子部品実装装置および電子部品実装方法

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2004265886A true JP2004265886A (ja) 2004-09-24

Family

ID=32709103

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2003007173A Pending JP2004265886A (ja) 2003-01-15 2003-01-15 電子部品実装装置および電子部品実装方法

Country Status (6)

Country Link
US (1) US8091216B2 (ja)
EP (1) EP1586225A1 (ja)
JP (1) JP2004265886A (ja)
KR (1) KR20050092415A (ja)
CN (1) CN100441080C (ja)
WO (1) WO2004064474A1 (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN103635071A (zh) * 2012-08-27 2014-03-12 雅马哈发动机株式会社 带式送料器的选定装置、表面安装机以及带式送料器
KR20190044534A (ko) * 2017-10-20 2019-04-30 에이에스엠 어셈블리 시스템즈 게엠베하 운트 콤파니 카게 제거 공구 및 선삭 공구를 구비한 칩 이송 디바이스를 위한 보충적 공구

Families Citing this family (14)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2008015988A1 (en) * 2006-07-31 2008-02-07 Panasonic Corporation Component mounting condition determining method
KR101639667B1 (ko) * 2010-08-10 2016-07-14 한화테크윈 주식회사 부품 실장기
JP5542759B2 (ja) * 2011-09-20 2014-07-09 株式会社日立ハイテクインスツルメンツ 部品実装装置
WO2013128584A1 (ja) * 2012-02-28 2013-09-06 富士機械製造株式会社 部品実装機
CN105359639B (zh) * 2013-07-12 2018-09-14 富士机械制造株式会社 元件安装装置
WO2015063934A1 (ja) * 2013-10-31 2015-05-07 富士機械製造株式会社 部品装着機
KR101910375B1 (ko) * 2014-01-06 2018-10-22 한화에어로스페이스 주식회사 부품실장기용 헤드 어셈블리
CN104191232B (zh) * 2014-07-18 2018-11-27 温州大学 多种小尺寸、片状零件按顺序自动组装的机械手装置及多种小尺寸、片状零件按序自动组装的方法
JP6635282B2 (ja) 2014-08-29 2020-01-22 パナソニックIpマネジメント株式会社 直動装置および電子部品実装装置
EP3487275B1 (en) * 2016-07-13 2020-12-30 Fuji Corporation Component mounter
JP6751623B2 (ja) * 2016-08-24 2020-09-09 Juki株式会社 実装ヘッド、実装装置、実装方法
EP3691431B1 (en) * 2017-09-28 2022-11-30 Fuji Corporation Component mounting machine
US11612089B2 (en) * 2020-12-07 2023-03-21 Assembleon B.V. Component placement systems and methods of operating the same
CN113423261B (zh) * 2021-06-24 2022-08-12 深圳市浩晟达实业有限公司 一种自动贴片机以及贴片工艺

Family Cites Families (17)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
EP0315799B1 (de) * 1987-11-10 1992-05-06 Siemens Aktiengesellschaft Vorrichtung und Verfahren zum Bestücken von Leiterplatten mit Bauelementen
JP3469652B2 (ja) * 1994-09-26 2003-11-25 富士機械製造株式会社 電子部品装着装置
JPH09130084A (ja) 1995-11-06 1997-05-16 Matsushita Electric Ind Co Ltd 部品実装装置および部品実装設備
JPH1070398A (ja) 1996-08-27 1998-03-10 Toshiba Corp 部品実装装置
JP3502228B2 (ja) * 1996-09-27 2004-03-02 サンデン株式会社 低温庫
US6568069B1 (en) 1997-02-24 2003-05-27 Siemens Aktiengesellschaft Apparatus for manufacture of electrical assemblies
DE69832337T2 (de) * 1997-07-28 2006-08-03 Matsushita Electric Industrial Co., Ltd., Kadoma Bauteilzuführer und Vorrichtung zur Bestückung
JP3596243B2 (ja) * 1997-08-07 2004-12-02 松下電器産業株式会社 電子部品実装方法
JPH11214896A (ja) 1998-01-28 1999-08-06 Matsushita Electric Ind Co Ltd 部品装着ヘッド、該部品装着ヘッドを備えた部品装着装置、及び部品装着方法
JP3739218B2 (ja) * 1998-04-02 2006-01-25 松下電器産業株式会社 部品装着方法及び装置
JP3562325B2 (ja) * 1998-07-16 2004-09-08 松下電器産業株式会社 電子部品の実装方法
JP4126762B2 (ja) * 1998-07-30 2008-07-30 松下電器産業株式会社 電子部品の実装方法
JP4005715B2 (ja) 1998-10-09 2007-11-14 ヤマハ発動機株式会社 表面実装機
JP3398109B2 (ja) 2000-01-27 2003-04-21 三洋電機株式会社 電子部品装着装置
DE10016130C1 (de) 2000-03-31 2001-08-23 Siemens Ag Vorrichtung zum Bestücken von Substraten mit elektrischen Bauelementen
DE50108170D1 (de) 2000-03-31 2005-12-29 Siemens Ag Vorrichtung und verfahren zum bestücken von substraten mit elektrischen bauelementen
CN1251566C (zh) 2000-05-23 2006-04-12 西门子公司 用于装夹带有电构件的基底的装置

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN103635071A (zh) * 2012-08-27 2014-03-12 雅马哈发动机株式会社 带式送料器的选定装置、表面安装机以及带式送料器
KR20190044534A (ko) * 2017-10-20 2019-04-30 에이에스엠 어셈블리 시스템즈 게엠베하 운트 콤파니 카게 제거 공구 및 선삭 공구를 구비한 칩 이송 디바이스를 위한 보충적 공구
KR102214628B1 (ko) * 2017-10-20 2021-02-10 에이에스엠 어셈블리 시스템즈 게엠베하 운트 콤파니 카게 제거 공구 및 반전 공구를 구비한 칩 이송 디바이스를 위한 보충적 공구
US11088013B2 (en) 2017-10-20 2021-08-10 Asm Assembly Systems Gmbh & Co. Kg Supplementary tool for chip transfer device with removal tool and turning tool

Also Published As

Publication number Publication date
WO2004064474A1 (en) 2004-07-29
US20040139602A1 (en) 2004-07-22
US8091216B2 (en) 2012-01-10
KR20050092415A (ko) 2005-09-21
CN1736134A (zh) 2006-02-15
EP1586225A1 (en) 2005-10-19
CN100441080C (zh) 2008-12-03

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2004265886A (ja) 電子部品実装装置および電子部品実装方法
JP3636127B2 (ja) 電子部品実装装置および電子部品実装方法
JP2000288969A (ja) 表面実装機のマウンタヘッド
KR20040101040A (ko) 전자 부품 장착 방법
JP3739218B2 (ja) 部品装着方法及び装置
JP2006324395A (ja) 表面実装機
JP4016982B2 (ja) 電子部品実装装置および電子部品実装方法
JP2012248778A (ja) ダイボンダ及びボンディング方法
JP5091334B2 (ja) ヘッドノズルユニット、電子部品実装装置及び電子部品実装方法
US11129315B2 (en) Component mounter
JP2006310647A (ja) 表面実装機および部品実装方法
JP2004179523A (ja) 電子部品実装装置
KR100853887B1 (ko) 전기 부품들을 준비하기 위한 웨이퍼 테이블과 상기부품들을 갖는 회로기판들을 장비하기 위한 장치
JPH0730292A (ja) 表面実装機
JP2007227617A (ja) 表面実装機および実装ライン
JP2001094293A (ja) 電子部品の実装装置および実装方法
KR101632264B1 (ko) 부품 장착 장치
JP6650253B2 (ja) 電子部品装着機
JP2001267797A (ja) 電子部品実装装置
JP3301433B2 (ja) 電子部品実装装置
JPH0897595A (ja) 電子部品実装装置
WO2004084604A1 (ja) 表面実装機
JPH11135989A (ja) 電子部品実装装置
KR0151738B1 (ko) 투 헤드간의 폭 조정 및 회로기판 회전형 칩 마운터
JP2002359496A (ja) 部品組立装置

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20051021

RD01 Notification of change of attorney

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7421

Effective date: 20051114

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20081014

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20081203

A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20090106