JPH01230974A - 冷蔵庫の制御装置 - Google Patents

冷蔵庫の制御装置

Info

Publication number
JPH01230974A
JPH01230974A JP5666688A JP5666688A JPH01230974A JP H01230974 A JPH01230974 A JP H01230974A JP 5666688 A JP5666688 A JP 5666688A JP 5666688 A JP5666688 A JP 5666688A JP H01230974 A JPH01230974 A JP H01230974A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
switch
refrigerator
control
demonstration
rapid
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP5666688A
Other languages
English (en)
Inventor
Katsuo Yabuta
藪田 勝男
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Mitsubishi Electric Corp
Original Assignee
Mitsubishi Electric Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Mitsubishi Electric Corp filed Critical Mitsubishi Electric Corp
Priority to JP5666688A priority Critical patent/JPH01230974A/ja
Publication of JPH01230974A publication Critical patent/JPH01230974A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F25REFRIGERATION OR COOLING; COMBINED HEATING AND REFRIGERATION SYSTEMS; HEAT PUMP SYSTEMS; MANUFACTURE OR STORAGE OF ICE; LIQUEFACTION SOLIDIFICATION OF GASES
    • F25DREFRIGERATORS; COLD ROOMS; ICE-BOXES; COOLING OR FREEZING APPARATUS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • F25D2400/00General features of, or devices for refrigerators, cold rooms, ice-boxes, or for cooling or freezing apparatus not covered by any other subclass
    • F25D2400/30Quick freezing

Landscapes

  • Devices That Are Associated With Refrigeration Equipment (AREA)
  • Defrosting Systems (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 【産業上の利用分野】
この発明は、冷蔵庫を展示したり販売する場合に、冷蔵
庫をデモンストレーション制御できる冷蔵庫の制御装置
に関するものである。
【従来の技術】
第7図〜第9図は、例えば特開昭58−127082号
公報に示された従来の冷蔵庫の制御装置を示すもので、
第7図は従来の冷蔵庫の全体構成説明図で、第8図は従
来の冷蔵庫の制御装置の概略構成ブロック図で、第9図
は従来の冷蔵庫の制御装置の動作フローチャートである
。 図において、1は冷蔵庫本体で、この冷蔵庫本体1内は
、冷凍室2と、冷蔵室3等の複数の貯蔵室に仕切られて
いる。冷凍室2の奥部には、冷却器4が設けられている
。この冷却器4の上部には、貯蔵室内の空気を強制循環
させるファンモータ5と、冷却器4に付着した霜の温度
を検出して霜取信号を出力する霜取温度検出器6とが設
けである。 また、冷却器4の下部には、冷却器4に付着した霜をパ
取り除く霜取ヒータ7が設けである。また、冷凍室2内
には、その室内の温度を検出する温度検出器8が設けで
ある。9は庫内温度設定器で、冷凍室2の扉に設けられ
ている。IOは冷蔵庫本体1の下部に設けられた圧4i
?i機で、11は制御回路である。この制御回路11は
、霜取温度検出器6より出力された霜取温度信号と、温
度検出器8より出力された冷凍室内温度検出信号と、庫
内温皮膜定器9より出力された室内温度設定信号とを受
けて、ファンモータ5と、霜取ヒータ7と、圧縮機10
とを制御している。12ば給電用の交流電源である。 また第8図は上記制御回路部11の具体的構成を示す図
であり、図中13は温度検出器8と直列に接続されてい
る抵抗器、14は庫内温度設定器(可変抵抗器)9と直
列に接続されている抵抗器、15は霜取温度検出器6と
直列に接続されている抵抗器、16はタイマー17を内
蔵したマイクロコンピュータ(以下単にマイコンという
)、1B。 19.20はファンモータ5、圧縮機10、霜取ヒータ
7の駆動回路、18a、19a、20aはこれら駆動回
路18,19.20により制御されるリレーコイルで、
励磁されると各々の接点18b、19b、20bが閉じ
、ファンモータ5、圧縮機10、霜取ヒータ7が動作す
る。 上記のように構成された冷凍冷蔵庫の制御装置において
、圧縮機10が運転されると冷媒が循環し、冷却器4に
よって冷却された冷気はファンモータ5の回転に伴って
第7図の矢印のように各貯蔵室を循環する。その際、圧
縮機10及びファンモータ5は庫内温度を設定温度に保
持するように断続運転を行ない、また、圧縮機10の運
転積算時間に達すると霜取ヒータ6が通電され、冷却器
4の霜取動作が行なわれる。 次に第9図のフローチャートにしたがって上述の霜取動
作を行なうまでの制御の詳細について述べる。なお、第
9図に示すサブルーチン5UBQ1のプログラムはマイ
コン16の内部メモリ(図示せず)に格納されているも
のである。 冷蔵庫本体1の前面(冷凍室2の扉など)に取り付けで
ある庫内温度設定用の庫内温度設定器(可変抵抗器)9
と抵抗器14の接続点の電圧と庫内温度検出器8と抵抗
器13の接続点の電圧はマイコン16に入力される。マ
イコン16では、入力された両型圧をA/D変換して比
較し、その比較結果に基づいてマイコン16から出力さ
れる制御信号により圧縮機10、ファンモータ5をON
に、霜取ヒータ6をオフに制御する。 即ち、マイコン16がスタートすると、マイコン16は
温度検出器8と抵抗器13の接続点の電圧と庫内温度設
定器(可変抵抗器)9と抵抗器14の接続点の電圧を読
み込み(ステップS2)、圧縮機運転命令フラグF、が
F、=1かを判定する(ステップS3)。このとき、庫
内温度が設定値以下である場合には、上記圧縮機運転命
令フラグF1は「0」であるため、ステップS4.S5
に移行して圧縮機10フアンモータ5を停止させる。 次に庫内温度が上昇して設定温度以上になると、ステッ
プS6に進み、庫内温度が設定温度以上であると判定し
て、圧縮機運転命令フラグF、を「l」にセットする(
ステップS7)。そして、次のステップS8.S9にお
いて、圧縮機10及びファンモータ5を運転させる。具
体的には、まずマイコン16から駆動回路is、19に
運転指令が出力され、これによりリレーコイル18a。 19aを励磁して、その接点18b、19bを閉じ、圧
縮機IO及びファンモータ5に交流電源12から電力を
供給する。そして圧縮機10、ファンモータ5が運転を
再開すると庫内に冷気が供給され庫内温度は下降する。 上記圧縮機10の運転時間は、マイコン16の内蔵タイ
マ17にて積算され(ステップ510)、次のステップ
Sllにおいて、その運転積算時間t、が所定時間Xを
超過したかどうかを判定する。 ここで運転積算時間LIが所定時間Xに達してない場合
には、ステップS13へ進む。この時、霜取開始フラグ
F2は「0」になっている。また、ステップSllにお
いて、L1≧Xと判定された時はステップ312に進み
、霜取開始フラグF2を「1」にセットする。そして、
次のステ・ノブS13で庫内温度が設定温度に達したか
を判定する。 ここで、圧縮機10、ファンモータ5の運転により庫内
温度が設定温度以下と判定されると、ステップS14に
進み、運転命令フラグF、を「0」にして、圧縮機10
とファンモータ5を停止させて、ステップS15に移る
。 ステップS15では、霜取開始フラグF2が「1」であ
るかを判断された場合は、ステップS16に移り、霜取
ヒータ7をONさせる。即ち、マイコン16から駆動回
路20に作動信号が出力され、これによりリレーコイル
20aを励磁して、その接点20bを閉じ、霜取ヒータ
6に交流電源12から電力を供給する。霜取ヒータ6の
動作は冷却器4についている霜がなくなるまで、すなわ
ち霜取温度検出器6の検出温度がある温度になるまで続
けられる。この時の霜取温度検出器6と抵抗器15の接
続点の電圧はマイコン16に入力される。 ステンプS17において上記の霜取温度検出器6と抵抗
器15の接続点の電圧を読み込み、ステップS18で霜
取温度がある温度以上かどうか判定する。ここでrNO
Jの場合はリターンされ、引き続き霜取ヒータ6が作動
している。rYEs。 の場合は冷却器4についている霜がなくなったので霜取
ヒータ6は停止しくステップ519)、霜取開始フラグ
F2を「OJにセットする(ステップ520)、そして
元のメインルーチンに戻り圧縮機10、ファンモータ5
の運転が再開される。 このように設定温度と庫内温度との関係で圧縮機10が
断続運転され、その運転時間t1が所定時間Xを超過す
ると冷却器4の霜取動作が行なわれる。そして霜取温度
検出器6の温度がある温度になると霜取動作は終了し、
圧縮機10の運転が再開され、次の運転積算時間が所定
時間に達するまで通常運転がくり返される。
【発明が解決しようとする課題】
従来の冷蔵庫の制御装置は、上記のように構成されてい
るので、冷蔵庫を展示等のデモンストレーション運転に
際し、冷却する必要がない状態で運転させようとしても
、冷蔵庫は冷却運転してしまい、扉を開閉する度に室内
の硼等に露が付着するという問題があった。 この発明は、上述のような問題点を解消するためになさ
れたもので、冷蔵庫のデモンストレーション運転時に、
扉を開閉しても室内の棚等に露付きが生じるのを防止で
きる冷蔵庫の制御11装置を得ることを目的とするもの
である。
【課題を解決するための手段】
この発明に係る冷蔵庫の制御装置は、冷蔵庫を制御する
操作スイッチの操作状態を検出する操作スイッチ検出手
段と、この操作スイッチ検出手段により状態に応じて、
通常運転制御コロとデモンストレーション制御のいずれ
かに決定する制御方法決定手段と、これにより決定され
た制御方法によって冷蔵庫の運転を制御する制御手段と
を備えたものである。
【作用】
この発明においては、操作スイッチ検出手段が冷蔵庫を
制御する操作スイッチの操作状態を検出し、この検出結
果に基づいて制御方法決定手段が、通常運転とデモンス
トレーション運転のいずれかに決定する。f411ち、
外側の各種操作スイッチを所定の手順で操作した時、冷
蔵庫がデモンストレーション運転モードとなり、これに
より展示時にも通電できることになる。
【実施例】
以下、この発明の一実施例を第1図〜第5図について説
明する。 第1図はこの発明による冷蔵庫の制御装置の一実施例を
示す全体構成図、第2図は冷蔵庫の制御装置の詳細を示
す回路図、第3図〜第5図は本実施例における制御装置
の動作フローチャートである。 第1図及び第2図において、符号1〜10,12及び1
8〜20. 18 a〜20 aは第7図及び第8図に
示す従来例と同一の部分を表している。 また、21は冷蔵庫の冷凍室扉に設けた操作パネルで、
この操作パネル21には、栄、速冷凍を指令する急速冷
凍指令押釦スイッチ(以下単に象、速冷凍スインチとい
う)22と、池、速冷凍中であることを表示する急速冷
凍表示灯23と、急速冷蔵を指令開始する急速冷蔵指令
押釦スイッチ(以下単に象、速冷蔵スインチという)2
4と、急速冷蔵中であることを表示する急速冷蔵表示灯
25と、急速チルド指令を出す急速チルド指令押釦スイ
ッチ(以下単に急速チルドスイッチという)26と、急
速チルド中であることを表示する急速チルド表示灯27
と、庫内温度を設定する庫内温度設定設定器9がそれぞ
れ配設されており、前記各表示灯23.25.27は発
光ダイオードなどの発光素子から構成されるものである
。 28はファンモータ5.霜取ヒータ6.圧縮機10及び
表示灯23,25.27等を制御する制御装置で、急速
冷凍スイッチ22、象、速冷藏スイッチ24及び急速チ
ルドスイッチ26の操作状態を検出する操作スイッチ検
出手段30と、この操作スイッチ検出手段30によって
検出された操作スイッチの操作状態に応じて通常運転と
デモンストレーション運転の制御11方法を決定する制
御方法決定手段31と、この制御方法決定手段31によ
って決定された制御方法によって冷蔵庫を制御する制御
手段32を備えいる。 第2図に示すマイコン29は、前記第1図に示す艮作ス
イッチ検出手段30.制御方法決定手段31及び制御手
段30の一部を構成し、また、制御手段30は第2図に
示す駆動回路18〜20及びリレーコイルL8a〜20
aを含んでいる。 このよ・うにしたマイコン29には、霜取温度検出器6
.温度検出器8及び庫内温度設定器9からの温度情報が
取り込まれるようになっていると共に、各スイッチ22
,24.26からのON、オフ状態信号が取り込まれる
ようになっており、さらに各表示灯23,25.27は
抵抗を介してマイコン29に接続されている。また、フ
ァンモータ5.圧縮機10及び霜取ヒータ7は、マイコ
ン29からの出力指令によって制御される駆動回路18
〜20及びリレーコイル18a〜20aによって制御さ
れるようになっている。 ここで、急速冷凍を説明すると、通常の冷蔵運転中に象
、速冷凍スイッチ22を押すと、象、速冷凍表示灯23
が点灯して、急速冷凍モードになったことを知らせる。 その結果、圧縮機10と、ファンモータ5を一定時間連
続運転して、冷凍室2内を急速に冷却する。そして、一
定時間の連続運転後、通常の運転に自動復帰して、急速
冷凍表示灯23を消灯させる。また、急速冷蔵はスイッ
チ24を押した場合に行われ、スイッチ24を押すと、
表示灯25が点灯し、冷蔵室3の設定温度を4 ’C下
げ、ファンモータ5を駆動させて急速に冷却する。この
急、速冷藏は、開始からある一定時間後に終了し、これ
に伴い表示灯25も消灯する。象、速チルドは、スイッ
チ26を押した場合に行い、上記浪、速冷蔵の機能をチ
ルド保冷室33について行ったものである。 これらのフローチャートはマイコン2つのメモリ部に格
納されたプログラムの概要を示すもので、第3図は全体
の流れを示すフローチャート、第4図はそのサブルーチ
ン5UBO1のフローチャート、第5図はサブルーチン
5UBO2のフローチャー1〜である。 第3図において、ステップ5101で電源が投入される
と、ステップ5102に移り、マイコン29を初期化す
る。そして、ステップ5103のサブルーチン5UBO
1及びステップ5104のサブルーチン5UBO2を順
次実行して、それぞれ目的の運転制御を行う。ステップ
5105は、操作パネル21の各表示部の出力制御を行
う。 サブルーチン5UBOIが実行されると、まずステップ
8106において、庫内温度設定器9によって設定され
た庫内温度設定信号と、温度検出器8により検出された
庫内温度検出信号及び各スイッチ22.2/l、26の
設定状態をマイコン29に取り込む。次の、ステップ5
107では、デモンストレーションフラグ(以下単にデ
モフラグという)Fが「1」であるかを判定する。ここ
で、デモフラグFが「1」であると判断した場合は、ス
テップ8108に移り、圧縮機10を停止させると共に
、次のステップ5109においてファンモータ5を停止
させ、さらに次のステップ5llOにおいて霜取ヒータ
7を停止させる。 その後、メインルーチンに戻る。また、ステップ510
7でデモフラグFが「1」でないと判断した場合は、ス
テップS3に移り、従来例で説明したようなステップ8
3〜ステツプS20の通常の制御が行われる。このステ
ップ33〜ステツプS20の動作は従来の第9図と同一
であるのでその説明は省略する。 サブルーチン5UBOIの処理が終了すると、サブルー
チン5UBO2に移行して、第5図に示すプログラムが
実行される。まず、ステップ5112において、デモフ
ラグFが「1」であるかを判定する。ここで、デモフラ
グFがrl、であると判断された場合は、メインルーチ
ンに戻る。 また、ステップ5112で、デモフラグFが11jでな
いと判断された場合は、ステップ5113に移り、予め
設定された時間(秒数)nと電源投入時からマイコン2
9の内部タイマによってカウントされたカウント(秒数
)時間T3とを比較し、T、がnを超えたかどうかを判
定する。ここで、T、がnを超えたと判断した場合は、
ステップ5114に移り、デモフラグFを「0」にして
メインルーチンに戻る。また、ステップ5113で、T
、がnを超えないと判断した場合は、ステップ5115
に1多り、サブル−チン5UBOlのステップ3106
で読み込んだ各操作スイッチの入力状態のうち急速冷凍
スイッチ22がONであるかを判定する。そして、急速
冷凍スイッチ22がONと判断した場合は、ステップ3
116に移り、象、速冷蔵スインチ24がONであるか
を判定する。 ごこで、翁、速冷蔵スインチ24がONであると判断し
た場合は、ステップ5117に移る。また同様に、ステ
ップ5117では急速チルドスイッチ26がONである
かを判断する。そして、象、速チルドスイッチ26がO
Nと判断した場合は、ステップ8118に移り、デモフ
ラグFを「1」にしてメインルーチンに戻る。 また、ステップ5115で急速冷凍スイッチ22がON
でないと判断した場合と、ステップ8116で急速冷蔵
スイッチ24がONでないと判断した場合と、ステップ
5117で急速チルトスインチ26がONでないと判断
した場合は、総てステップ5114移り、デモフラグF
を「0」にしてメインルーチンに戻る。 サブルーチン5UBO2が終了すると、第3図に示すメ
インルーチンのステップ5105に移って、操作パネル
21の各表示部の出力制御τ■を行う。 即ち、各スイッチ22,24.26の設定状態に応じて
、それぞれの運転モードを表示する。 以上説明したように、電源投入後n秒間に急速冷凍スイ
ッチ22.急速冷蔵スイッチ24及び象、速チルトスイ
ッチ26の3つのスイッチが同時にONになった場合に
のみにデモフラグFがrl」となり、その結果、圧縮機
10とファンモータ5と霜取ヒータ7を停止させ、デモ
ンストレーション制御を行う。その他の場合は通常の制
御を行う。 なお、上述した実施例では、電源投入後一定時間内に角
、速冷凍スインチ22と、池、速冷蔵スイッチ24と、
急速チルトスインチ26との3つのスイッチの操作パタ
ーンによってデモンストレーション制御を行うようにし
たが、電源没入時に数種の操作スイッチを操作する事に
よって、デモンストレーション制’<Jlに切換ること
も可能である。 第6図はその一実施例を示す。 第6図のサブルーチン5UBO3は、上述した実施例の
サブルーチン5UBO2に置き換えるだけであり他の部
分は、上述した実施例と同様である。 第6図において、まずステップ5119では切換フラグ
Eが「1」であるかの判定を行う。但し、切換フラグE
はメインルーチンのステップ3102で行った初期設定
では「0」となっている。切換フラグEが「1」である
と判断した場合は、メインルーチンに戻る。また、切換
フラグEが「1」でないと判断した場合は、ステップ5
120に移り、サブルーチン5UB(11のステップ8
106で読み込んだ各操作スイッチの入力状態のうち、
危、速冷凍スイッチ22がONであるかを判断する。 そして、急速冷凍スイッチ22がONと判断した場合は
、ステップ5121に移り、象、速冷蔵スインチ24が
ONであるかを判定する。ここで、翁、速冷蔵スイ・ン
チ24がONであると判断した場合は、ステップ512
2に移り、デモフラグFをrlJにしてステップ512
3に移る。 ステップ5123では切換フラグEを「1」にしてメイ
ンルーチンに戻る。 また、ステップ3120で急速冷凍スイッチ22がON
でないと判断した場合と、ステップ5121で急速冷蔵
スイッチ24がONでないと判断した場合は、ともにス
テッ゛ブ5124に移り、デモフラグFを「0」にして
、ステップ5123に移り、切換フラグ巳を「1」にし
てメインルーチンに戻る。 即ち、電源投入時に、急、速冷凍スイッチ22と、急、
速冷蔵スイッチ24をONした場合にだけ、デモフラグ
Fがrl、となり、その結果、圧縮機IOとファンモー
タ5と霜取ヒータ7を停止してデモンストレーション制
御を行い、その他は通常の制御を行う。
【発明の効果】
以上のように、この発明によれば、操作スイッチ検出手
段により、各操作スイッチの操作状態を検出し、この検
出された操作結果から制御方法決定手段により、通常運
転とデモンストレーション運転の制御方法を決定し、決
定された制御方法に基づいて冷蔵庫を制御し、冷蔵庫の
デモンストレーション運転時には圧縮機とファンモータ
と霜取ヒータの運転を停止させるようにしたので、デモ
ンストレーション運転時に扉を開閉しても庫内の棚等に
露付きが生じるのを防止できると共に、そのデモンスト
レーション運転制御もマイクロコンピュータのプログラ
ムを変更するだけで実現できるため、信軌性の高い装置
を安価に提供できる効果がある。
【図面の簡単な説明】
第1図はこの発明の一実施例の冷蔵庫の制御装置を示す
全体構成説明図、第2図はこの発明による冷蔵庫の制御
装置の概略構成ブロック図、第3図〜第5図はこの発明
による冷蔵庫の制1ffll装置の動作フローチャート
、第6図は別の実施例の冷蔵庫の制御装置の動作フロー
チャート、第7図は従来の冷蔵庫の全体構成説明図、第
8図は従来の冷蔵庫の制御■装置の概略構成ブロック図
、第9図は従来の冷蔵庫の制御装置の動作フローチャー
トである。 図において、■は冷蔵庫本体、2は冷凍室、3は冷蔵室
、4は冷却器、5はファンモータ、6は霜取温度検出器
、7は霜取ヒータ、8は温度検出器、9は庫内温度設定
器、10は圧縮機、11゜28は制御回路、12は交流
電源、21は操作パネル、22は急速冷凍指令押釦スイ
ッチ、23は急速冷凍表示灯、24は象、速冷藏指令押
釦スイッチ、25は象、速冷藏表示灯、26は急速チル
ド温度保冷押釦スイッチ、27は急速チルド表示灯、2
9はマイコン、30は操作スイッチ検出手段、31は制
御方法決定手段、32は制御手段である。 なお、各図中同一符号は同一または相当部分を示す。

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1.  冷蔵庫を制御する操作スイッチの操作状態を検出する
    操作スイッチ検出手段と、この操作スイッチ検出手段に
    より検出された操作スイッチの操作状態に応じて通常運
    転制御とデモンストレーション運転制御のいずれかに決
    定する制御方法決定手段と、この制御方法決定手段によ
    って決定された制御方法により冷蔵庫を制御する制御手
    段とを備えてなる冷蔵庫の制御装置。
JP5666688A 1988-03-10 1988-03-10 冷蔵庫の制御装置 Pending JPH01230974A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP5666688A JPH01230974A (ja) 1988-03-10 1988-03-10 冷蔵庫の制御装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP5666688A JPH01230974A (ja) 1988-03-10 1988-03-10 冷蔵庫の制御装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH01230974A true JPH01230974A (ja) 1989-09-14

Family

ID=13033727

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP5666688A Pending JPH01230974A (ja) 1988-03-10 1988-03-10 冷蔵庫の制御装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH01230974A (ja)

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH04131679A (ja) * 1990-09-25 1992-05-06 Mitsubishi Electric Corp 冷蔵庫の制御装置
JP2017026195A (ja) * 2015-07-21 2017-02-02 シャープ株式会社 冷蔵庫
WO2020079721A1 (ja) * 2018-10-15 2020-04-23 三菱電機株式会社 冷蔵庫

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH04131679A (ja) * 1990-09-25 1992-05-06 Mitsubishi Electric Corp 冷蔵庫の制御装置
JP2017026195A (ja) * 2015-07-21 2017-02-02 シャープ株式会社 冷蔵庫
WO2020079721A1 (ja) * 2018-10-15 2020-04-23 三菱電機株式会社 冷蔵庫

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPH10103848A (ja) 低温庫
JP2885148B2 (ja) コンテナ用冷凍装置
KR970005538B1 (ko) 냉장 및 냉동 유닛의 제상 제어 방법
JPH01230974A (ja) 冷蔵庫の制御装置
KR100800619B1 (ko) 냉동 평대 쇼케이스의 운전 제어 방법
JP3389373B2 (ja) 低温庫
JP2003287332A (ja) 冷蔵庫
JP2020122607A (ja) 冷蔵庫
JPH04131679A (ja) 冷蔵庫の制御装置
KR100237705B1 (ko) 냉장고의 제상운전 제어방법
JP2641480B2 (ja) 冷凍・冷蔵ショーケースの除霜制御方法
KR0123432B1 (ko) 냉장고의 온도제어장치 및 그 방법
JPH07270025A (ja) 冷蔵庫
JPS6130134Y2 (ja)
JP2557738B2 (ja) 低温庫
JP2854754B2 (ja) 製氷装置付冷蔵庫
JP2000180014A (ja) 冷蔵庫の制御装置
JP2882253B2 (ja) 冷蔵庫の制御装置
JPS6328387Y2 (ja)
JP3220520B2 (ja) 自動販売機
JPS6029570A (ja) 冷蔵庫
KR0182584B1 (ko) 냉장고 제어 장치 및 그 제어방법
KR19980015710A (ko) 냉장고의 제상운전방법 및 그 장치
JPS6030976A (ja) 冷蔵庫
JPH0618884U (ja) 冷蔵庫の除霜装置