JPH0994709A - 前部交換式フィンガーチャック - Google Patents

前部交換式フィンガーチャック

Info

Publication number
JPH0994709A
JPH0994709A JP7289077A JP28907795A JPH0994709A JP H0994709 A JPH0994709 A JP H0994709A JP 7289077 A JP7289077 A JP 7289077A JP 28907795 A JP28907795 A JP 28907795A JP H0994709 A JPH0994709 A JP H0994709A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
chuck
finger
chuck body
pin
face
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP7289077A
Other languages
English (en)
Other versions
JP3653645B2 (ja
Inventor
Naoyuki Masaji
直幸 政次
Ikuhisa Fujii
郁久 藤井
Kazuhisa Miyake
和久 三宅
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Okuma Corp
Kitagawa Iron Works Co Ltd
Original Assignee
Kitagawa Iron Works Co Ltd
Okuma Machinery Works Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Kitagawa Iron Works Co Ltd, Okuma Machinery Works Ltd filed Critical Kitagawa Iron Works Co Ltd
Priority to JP28907795A priority Critical patent/JP3653645B2/ja
Priority to US08/722,623 priority patent/US5848795A/en
Publication of JPH0994709A publication Critical patent/JPH0994709A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP3653645B2 publication Critical patent/JP3653645B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B23MACHINE TOOLS; METAL-WORKING NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • B23BTURNING; BORING
    • B23B31/00Chucks; Expansion mandrels; Adaptations thereof for remote control
    • B23B31/02Chucks
    • B23B31/10Chucks characterised by the retaining or gripping devices or their immediate operating means
    • B23B31/12Chucks with simultaneously-acting jaws, whether or not also individually adjustable
    • B23B31/1261Chucks with simultaneously-acting jaws, whether or not also individually adjustable pivotally movable in a radial plane
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B23MACHINE TOOLS; METAL-WORKING NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • B23BTURNING; BORING
    • B23B31/00Chucks; Expansion mandrels; Adaptations thereof for remote control
    • B23B31/02Chucks
    • B23B31/10Chucks characterised by the retaining or gripping devices or their immediate operating means
    • B23B31/12Chucks with simultaneously-acting jaws, whether or not also individually adjustable
    • B23B31/18Chucks with simultaneously-acting jaws, whether or not also individually adjustable pivotally movable in planes containing the axis of the chuck
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B23MACHINE TOOLS; METAL-WORKING NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • B23BTURNING; BORING
    • B23B31/00Chucks; Expansion mandrels; Adaptations thereof for remote control
    • B23B31/40Expansion mandrels
    • B23B31/4006Gripping the work or tool by a split sleeve
    • B23B31/402Gripping the work or tool by a split sleeve using fluid-pressure means to actuate the gripping means
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10TTECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER US CLASSIFICATION
    • Y10T279/00Chucks or sockets
    • Y10T279/18Pivoted jaw
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10TTECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER US CLASSIFICATION
    • Y10T279/00Chucks or sockets
    • Y10T279/26Chucks or sockets with centering means
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10TTECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER US CLASSIFICATION
    • Y10T279/00Chucks or sockets
    • Y10T279/29More than one set of gripping means
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10TTECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER US CLASSIFICATION
    • Y10T279/00Chucks or sockets
    • Y10T279/33Member applies axial force component
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10TTECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER US CLASSIFICATION
    • Y10T279/00Chucks or sockets
    • Y10T279/34Accessory or component
    • Y10T279/3406Adapter
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10TTECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER US CLASSIFICATION
    • Y10T279/00Chucks or sockets
    • Y10T279/34Accessory or component
    • Y10T279/3487Tool or work stop or locator

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Gripping On Spindles (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【目的】 把握すべきアルミホイールなどの形状やサイ
ズが変化したものとなっても、これに簡易に対応して把
握できるようにする。 【構成】 チャック本体の外周部の周方向適当間隔位置
に設けた支点部8を介してフィンガーレバー5が回転半
径方向へ揺動可能に装着されたフインガーチャックにお
いて、前記支点部よりも前方部位をなすチャック本体前
部の前端面部を除去すると共に、この除去箇所に択一的
に交換装着されるもので前記前端面部に対応した複数の
前端面部12を一体状に形成し、このさい複数の前端面
部は各々が異なった特定種類のワークwと適合するよう
に前面にクランプ座14及び芯出し部材23を設けたも
のとなす。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本発明は、旋盤の主軸などに固定
されるフインガーチャックであってチャック本体の前部
を交換装着可能となした前部交換式フインガーチャック
に関する。
【0002】
【従来の技術】自動車の車輪に使用されるアルミホイー
ルを旋盤で切削するさい、主軸にフインガーチャックを
固定し、これにアルミホイールを把握させるようにして
いる。
【0003】上記フィンガーチャックには例えば実開平
6−33608号のようにフィンガーレバーがチャック
本体の外周部の周方向適当間隔位置に設けた支点部を介
して半径方向へ揺動可能に装着されたものとか、特開昭
61−244402号のようにフィンガーシャフトがチ
ャック本体の外周部の周方向適当間隔位置に前後摺動可
能且つ自身の中心線廻りの回転作動可能なように装着さ
れたものなどが使用されている。
【0004】
【発明が解決しようとする課題】上記アルミホイールは
形状やサイズの異なるものが多く生産されているが、上
記したような在来のフインガーチャックでは単一のもの
によって多くの種類のアルミホイールを簡易迅速に把握
することができない。
【0005】このため、生産ラインを流れるアルミホイ
ールの種類が突如として変わったような場合、その都
度、フィイガーチャックの全体を交換するか、或いはフ
インガーチャックの多数の部品を分解し交換することが
必要となるのであり、作業の効率化を妨げる要因をなし
ている。
【0006】木発明は、主にこの問題に対処し得るもの
とした前部交換式フィンガーチャックを提供することを
目的とする。
【0007】
【課題を解決するための手段】木発明においては上記目
的を達成するため、第一の発明ではチャック本体の外周
部の周方向適当間隔位置に設けられた支点部を介してフ
ィンガーレバーが半径方向へ揺動可能に装着されたフイ
ンガーチャックにおいて、前記支点部よりも前方部位を
なすチャック本体前部の前端面部を除去すると共に、こ
の除去箇所に択一的に交換装着されるものとなる複数の
前端面部を形成し、このさい複数の前端面部は各々が異
なった特定種類のワークと適合するように前面にクラン
プ座及び芯出し部材を設けたものとなす。
【0008】また第二の発明では、フィンガーシャフト
がチャック本体の外周部の周方向適当間隔位置に前後摺
動及び回転作動可能なように装着されたフインガーチャ
ックにおいて、前記チャック本体の前端面部でフィンガ
ーシャフトの存在位置よりも半径方向内側部位を概ね円
形に除去すると共に、この除去箇所に択一的に交換装着
されるもので除去された部分に相当するものとした複数
の前端面要部を形成し、このさい複数の前端面要部は各
々が異なった特定種類のワークと適合するように前面に
クランプ座及び芯出し部材を設けたものとなす。
【0009】これら発明は例えば次のように具体化し得
るのであって、即ち上記第一の発明では前端面部の後面
にその回転中心と同心のテーパ面を形成すると共に同後
面の適当半径位置の周方向適当間隔位置には係合凹みの
形成されたピンを固設し、一方、前端面部の除去された
チャック本体の前面には前記テーパ面の嵌合されるテー
パ対合面を形成すると共に前記ピンの挿入される孔と同
ピンの係合凹みに係合してこれを引張状に係止するもの
とした回転操作棒を設けるようになす。
【0010】一方、上記第二の発明では前端面要部の後
面にその回転中心と同心のテーパ面を形成すると共に同
後面に適当半径位置の周方向適当間隔位置には係合凹み
の形成されたピンを固設し、一方、前端面要部の除去さ
れたチャック本体の前面には前記テーパ面の嵌合される
テーパ対合面を形成すると共に前記ピンの挿入される孔
と同ピンの係合凹みに係合してこれを引張状に係止する
ものとした回転操作棒を設けるようになす。
【0011】また上記第一の発明は次のように変形する
こともできる。即ち、フィンガーレバーの支点部の後方
位置よりも前方部位をなすチャック本体前部を除去する
と共に、この除去箇所に択一的に交換装着されるものと
なる複数のチャック本体前部を形成し、このさい複数の
チャック本体前部は各々が異なった特定種類のワークと
適合するように外周に支点部を介してフィンガーレバー
を、そして前面にクランプ座及び芯出し部材を設けたも
のとなす。
【0012】このさい具体的には既述したものに準じて
フィンガーレバーの支点部の後方位置よりも前方部位を
なすチャック本体前部の後面に回転中心と同心のテーパ
面を形成すると共に、チャック本体前部の除去されたチ
ャック本体の前面には前記テーパ面の嵌合されるテーパ
対合面を形成し、且つ前記チャック本体前部の後面或い
は前記チャック本体の前面の何れか一方のものの適当半
径位置の周方向適当間隔位置には係合凹みの形成された
ピンを固設し、他方の面には前記テーパ面の嵌合される
テーパ対合面を形成すると共に前記ピンの挿入される孔
と、同ピンの係合凹みに係合してこれを引張状に係止す
るものとした回転操作棒を設けるようになす。
【0013】上記した各発明における芯出し部材は種々
に形成し得るが、例えば前記チャック本体前部の前端面
にその回転中心と同心にコレットチャックを設け、これ
のコレットを芯出し部材となすこともできる。
【0014】
【発明の実施の形態】先ず本発明に係るフインガーチャ
ックの第一実施形態を説明すると、図1は同チャックの
縦断面図、図2は同チャックの正面視説明図、図3は同
チャックの一部を分離した状態を示す断面視説明図であ
る。
【0015】図において、1はチャック本体の基礎部で
公知のフインガーチャック(実開平6−33608号な
ど)の前端面部を除去したものとなしてある。
【0016】この基礎部1の具体的構成を説明すると次
のとおりである。
【0017】即ち、2は円筒ケース部材であって、これ
の回転中心箇所には前後方向f1へ摺動変位される摺動
筒体3が設けてある。4は摺動筒体3に連動して前後移
動されるヨークであり、このヨーク4はフインガーレバ
ー5の基端に軸6を介して連結されている。
【0017】7は円筒ケース部材2にボルト固定された
概ね円形の前板部材で、外周部の周方向一定間隔位置に
はフインガーレバー5の支点部が形成されている。図示
例の支点部は前板部材7の切欠7a箇所に支軸8を周方
向へ架設したものとなしてある。
【0018】フインガーレバー5は長さ中央部に設けら
れたへ字形透孔5aに前記支軸8を挿通され、これを支
点としてチャック本体の回転半径方向へ揺動自在となさ
れている。
【0019】7bは前板部材7の中心箇所に設けられた
透孔であり、この透孔7bの前側には仕切り案内部材9
がボルト固定してあって透孔7bを閉鎖するものとなし
てある。9aは仕切り案内部材9に形成された案内軸部
で、中心孔には流体路10aの形成された通路部材10
が嵌入されている。
【0020】前記透孔7bの内周面と案内軸部9aの外
周面との間には摺動筒体3の前側膨大部3aが前後摺動
自在に嵌挿されている。このさい11は前側膨大部3a
の前面にボルト固定された回転規制板片で先端が透孔7
b側の直線溝mと係合するものとなしてある。
【0021】以上が基礎部分1の構成であり、これの前
面に次述する各種の前端面部12の一つが分離可能に装
着されるものとなすのである。
【0022】前端面部12の具体的構成を、図示例のも
のを参照しつつ説明すると次のとおりである。
【0023】即ち、13は前板部材7の前面に密接され
る前面板であって、外周部の正面視形状は前板部材7の
それと同じ形状となされ、その中心箇所には段付の中心
孔13aが形成されると共に、この中心孔13aの後方
には外周面がテーパ面t1となされた突状円環部13b
を形成したものとなしてある。
【0024】前面板13の切欠13c箇所には高さを複
数段となされたクランプ座14がボルト固定されてお
り、また中心孔13aには鍔付のシリンダ部材15が内
嵌されボルト固定されると共に、シリンダ部材15の後
端面にはリング部材16がボルト固定されている。この
さいクランプ座14は前面板13と一体に形成してもよ
い。
【0025】17は前面板13の外周部の周方向一定間
隔位置にボルト固定されたピンでその先端部周面の前面
板13周方向の一側(図1では位置を変更して示してあ
る。)に係合凹み17aが形成されている。
【0026】18は着座検出スタッドで前面板13の前
面外周部の周方向一定間隔位置に図示しないスプリング
の弾力に抗して後方変位可能に設られている。
【0027】19はシリンダ部材15に内挿されたピス
トン体で摺動筒部19aとこれの中心孔を閉鎖するよう
にボルト固定された閉鎖板19bとからなる。このさい
20はシリンダ室でシリンダ部材15、ピストン体1
9、前板部材7及び仕切り案内部材9などで密閉されて
いる。
【0028】21は一端をリング板16に支持させてピ
ストン体19を前方へ押圧するものとなしたスプリング
であり、22はピストン体19の移動距離を制限するた
めシリンダ部材15に固定された係合ピンである。
【0029】23はピストン体19の前面にボルト固定
された概ね三角形の板状芯出し部材で各頂点部に突部2
3aを形成され、この突部23aの外周面をテーパ面t
2となされている。
【0030】以上が一例としての前端面部12の構成で
あるが、上記したクランプ座14や突部23aなどの前
面板13回転半径方向上の位置や形状などは各前端面部
12毎に必要に応じ種々異なったものとなされる。
【0031】上記した基礎部1には前端面部12を分離
可能に結合させるための手段が設けられるのであって、
具体的には次のようになしてある。
【0032】即ち、前板部材7の中心箇所に凹み穴7c
が形成してあって、これの内周面は前記テーパ面t1の
密接されるものとなるテーパ対合面t3となされてい
る。そして前記ピン17に対応する前板部材7前面箇所
にはピン孔7dが形成されており、またこれと直交した
方向には前板部材7の周面側から穴kが形成され、この
穴kに回転操作棒24が回転変位自在に嵌着されてい
る。25は前板部材7に固定された係合ピンで回転操作
棒24の周面に形成された環状溝と係合して同操作棒2
4を一定位置でのみ回転変位させるものとなしてある。
回転操作棒24は図4Aなどに示すように周面に前記ピ
ン17の係合凹み17aに関連した切欠24aを形成さ
れており、また切欠24aの存在する箇所の周部24b
は前記係合凹み17aを後方向へ引くためのカム面とな
されるほか、上端面にはレンチ穴24cが形成されてい
る。
【0033】斯かる構成とした本発明品の使用例及びそ
の作用を説明する。作業者は作業の開始に先立ってチャ
ック本体の基礎部1を旋盤の主軸に固定すると共に、切
削すべきワークであるアルミホイールwの形状やサイズ
に適合した前端面部12を選択し、これを手で移動させ
るなどして3個のピン17をピン孔7d内に挿入する。
このさいピン17と回転操作軸24の切欠24aとの関
係は予め図4Aに示す状態となされるのであり、このた
め回転操作軸24はピン17の挿入を妨げるものとなら
ず、前端面部12の後面は前板部材7の前面に当接可能
な状態となる。
【0034】ピン17の挿入過程ではテーパ面t1がテ
ーパ対合面t3に案内されつつ後方へ移動されるため、
前端面部12はチャック本体の回転半径中心位置に次第
に近接される。
【0035】斯かる処理により前端面部12の後面が前
板部材7の前面にほぼ当接したとき、作業者はレンチを
使用するなどして回転操作軸24を図4Bの矢印方向f
2へ必要角度だけ回転させるのである。これによりカム
面24aは係合凹み17aに摺接してピン17をピン孔
7dの奥側へ引き込むように作用し、このため前端面部
12は最終的に自身の後面を前板部材7の前面に密接さ
れ基礎部1に強固に固定された状態となる。
【0036】この状態の下で図示しない前後駆動機構を
作動させることにより摺動筒体3を前方へ移動させるの
であり、これにより3つのフインガーレバー5は図1に
示すように一点鎖線で示すように開放される。この状態
の下で同図に示すようにアルミホイールwの端面内周面
を芯出し部材23のテーパ面t2に外嵌させ、続いて摺
動筒体3を後方へ変位させる。これによりフィンガーレ
バー5はチャック本体の回転半径方向の内方へ揺動し、
図1に実線で示すようにアルミホイールwの外周縁を把
握するものとなり、一方ではスプリング21により発生
されるピストン体19の押圧力により芯出し部材23が
アルミホイールwの端面内周面に強く押し込まれるため
同ホイールwは確実に芯出しされるものとなる。かくし
てアルミホイールwの外周縁端面は3つのクランプ座1
4に強く押しつけられて確実に着座し、これに関連して
3つの着座検出スタッド18が同時に後方変位される。
この着座検出スタッド18には摺動筒体3の中心孔3b
及び通路部材10の流体路10aを経て圧力流体(空
気)が通過させられており、同スタッド18が後方変位
されられることにより、この圧力流体の通路を遮断し、
所要の着座信号を発生させるものとなる。
【0037】この着座状態を確認した後、作業者は主軸
及びチャック本体を回転させアルミホイールwのリム周
面や中心孔w1の内周面などを切削する。
【0038】作業が終了した後は主軸の回転を停止さ
せ、摺動筒体3を前方へ変位させる。これによりフイン
ガーレバー5は前とは逆に作動して図1に一点鎖線で示
すようにアルミホイールwの外周縁を解放するものとな
る。この状態の下で作業者は同ホイールwをチャックか
ら外すのであり、これにより同ホイールwの外周縁端面
はクランプ座14から離れると共に着座検出スタッド1
8は元状態に復帰し前記着座信号を消失させる。
【0039】以後は上記作業を各アルミホイールw毎に
繰り返すのであるが、作業中にこれまでと異なる形状又
はサイズのアルミホイールwの加工が必要となることが
ある。このような場合、作業者は前述した前端面部12
の装着手順の逆を行って先ずは前端面部12のみを取り
外し、続いて旋盤の近傍に予め用意した別の適当な前端
面部12を選択し、前述同様に装着した後、次のアルミ
ホイールwを切削するようにする。
【0040】上記の実施態様は図5及び図6に示すよう
に変形することができるのであり、このさい図5はチャ
ックの縦断面図、そして図6は同チャックの正面視説明
図である。
【0041】図示のチャックは前端面部12の前面中央
部にコレットチャック26を設けたことを除き先の実施
態様と同一であって、その特徴部分は次のようになされ
ている。
【0042】即ち、前面板13の中心部に円形のシリン
ダ板27が設けてあり、このシリンダ板27は前面にピ
ストン挿入穴27aが設けてあって外周面はテーパ面t
4となされている。
【0043】前面板13の中心孔の内周面には前記テー
パ面t4の密接されるテーパ対合面t5が形成されてお
り、シリンダ板27はこれら二つの面t4、t5により
前面板13の回転中心と同心に保持され、前面板13に
ボルト固定される。
【0044】28は前記挿入穴27aに内挿されたピス
トンで前面に突出部28aを有し、後面には挿入孔27
aの底面に形成された突出部27bの内挿される嵌合孔
28bを有する。
【0045】29は前記挿入孔27aを覆うためのシリ
ンダカバーで中心部に前記突出部28aの内挿される透
孔を設けたものとなされている。
【0046】かくしてピストン28の前面側にはシリン
ダ室30が形成されるが、このシリンダ室30はシリン
ダ板27、ピストン28及び仕切り案内部材9の各々に
形成された流体路pを介して摺動筒体3の中心孔3bと
連通されている。
【0047】31はピストン28を前方へ押圧するため
のスプリング、33はシリンダカバー29にボルト固定
された段付支持筒であり、34はこの支持筒33にボル
ト固定されたコレットで弾性材からなる円筒体の前部の
周方向適当間隔位置に割溝を形成したものとなされてい
る。
【0048】35はコレット34及び支持筒33の内方
に摺動変位自在に挿入され且つコレット34に係合され
るピン36を介して周方向変位を規制されたコレットプ
ランジャで、ボルト37及びナット38を介してピスト
ン28とネジ結合されている。
【0049】斯かる構成の本態様品を使用するさいは先
の実施態様のチャックを使用して切削したアルミホイー
ルwを図5に示すように裏返しにしてその中心孔w1を
コレット34に外嵌させ、且つ同ホイールwの外縁端面
をクランプ座14側に押した状態で、前述同様にフイン
ガレバー5を把握作動させると共にシリンダ室30に摺
動筒体3の中心孔3bを通じ圧力空気を供給する。これ
により、それまで前方へ移動していたピストン28は流
体圧によりスプリング31力に抗して後方へ移動され、
これに関連してコレットプランジャ35が同様に後方へ
移動される。このためコレット34は拡大してアルミホ
イールwを正確に芯出し固定すると共に、フインガーレ
バー5は同ホイールwの周縁を強固に把握するものとな
る。
【0050】作業者はこの状態でアルミホイールwのリ
ムの他側を切削し、作業が終了した後はフインガーレバ
ー5を前述同様に解放作動させると共にシリンダ室30
から圧力流体を排除してコレット34を収縮させ、同ホ
イールwを取り外すようにする。
【0051】前端面部12を基礎部1から取り外した状
態は図7に示すとおりである。
【0052】次に本発明に係るフインガーチャックの第
二実施態様を説明すると、図8は同チャックの縦断面
図、図9は同チャックの正面視説明図である。
【0053】公知のフインガーチャック(特開昭61−
244402号など)にはフィンガーシャフトがチャッ
ク本体の外周部の周方向適当間隔位置に前後摺動及び回
転作動可能なように装着されたものが存在しているが、
本態様の基礎部1はこのような公知のチャックの前端面
部からなり、しかもフィンガーシャフト39の存在位置
よりも半径方向内側部位を概ね円形に除去した構成とな
してある。
【0054】そして、先の実施態様に準じてその除去箇
所に択一的に交換装着される前端面要部12Aを形成す
るのであり、この前端面要部12Aは基礎部1の構成に
関連して前面板13の外周形状が異なる以外は第一実施
態様の前端面部12と実質的な相違のないものである。
【0055】また前端面要部12A及び基礎部1には先
の実施態様のものと同様に、前端面要部12Aを基礎部
1に分離可能に装着するためのピン17や回転操作棒2
4などが設けられている。
【0056】この第二実施態様のフインガーチャックは
図10及び図11に示すように変形することができるの
であり、このさい図10は同チャックの縦断面図、そし
て図11は同チャックの正面視説明図である。
【0057】このチャックの特徴的構成は図5及び図6
に示すものに準じて前面板13の中心箇所にコレットチ
ャック26を設けたことである。
【0058】図8〜図11に示す二種のチャックは、フ
インガーレバー5がフインガーシャフト39に置き換え
られた構成を除けばこれら各図に示したチャックと対応
した既述のチャックと実質的に同一であるため、それら
準じて使用され且つ作動するものである。
【0059】次に本発明に係るフインガーチャックの第
三実施態様を説明すると、図12は同チャックの縦断面
図、図13は同チャックの正面視説明図である。
【0060】本態様の基礎部1であるチャック本体後部
は、公知のフインガーチャック(実開平6−33608
号など)本体のフィンガーレバーの支点部の後方位置よ
りも前方部位をなすチャック本体前部1Aを除去したも
のとなしてある。
【0061】この基礎部1の具体的な構成を説明すると
次のとおりである。
【0062】即ち、円筒ケース部材2は外周部2aと後
端面部2bからなる。摺動筒体3は前部材3Aと段付円
筒形の後部材3Bとを結合したものとなされ、中心箇所
には中心穴3bを形成されてなる。この摺動筒体3には
ヨーク4が前部材3Aと後部材3Bとで形成された空間
内に配置された球面支持部材40を介して、任意方向へ
若干揺動し得るように装着されている。
【0063】ヨーク4の外周縁の所要箇所には周方向の
軸6が脱着容易な状態で装着してある。このさい、41
はOリング、42は旋盤などの主軸に固定するためのボ
ルトである。
【0064】以上が基礎部1の構成であるが、これに分
離可能且つ択一的に装着される複数のチャック本体前部
1Aを形成する。
【0065】このチャック本体前部1Aの一例を説明す
ると次のとおりである。即ち、円形の前板部材7は外周
縁の周方向一定間隔位置に設けられた支点部、即ち切欠
7a箇所に固定された支軸8を介してフインガーレバー
5を装着し、後面の中心部には前記前部材3Aの前側膨
大部3aが摺動変位自在に嵌挿される中心孔7bを設け
ると共に外周縁には前記円筒ケース部材2の外周部に嵌
合される突部43を形成し、さらに前面の中心部にはシ
リンダ部材15の内嵌される円形の凹み穴44を形成し
たものとなしてある。このさいフインガーレバー5の基
端には前記軸6を挿通される球面軸受45が装着され
る。
【0066】閉鎖板19bには芯出し部材23がボルト
固定してあってテーパ面t5を具備した円柱ブロック4
6となされている。
【0067】上記基礎部1やチャック本体前部1Aには
後者を前者に脱着可能に装着するため、チャック本体前
部1Aの後面又はチャック本体後部1の前面の何れか一
方の面にテーパ面t6を、そして他方の面にテーパ対合
面t7を形成するほか、既述したと同様なピン17及び
ピン孔7dや回転操作棒24などが設けられる。このさ
いクランプ座14、芯出し部材23又はフインガーレバ
ー5などはチャック木体前部1A毎に種々の形状、サイ
ズのものとなされる。
【0068】本態様のチャックを使用するさいはピン1
7をピン孔7dへ挿入するなどしてチャック本体前部1
Aをチャック本体後部1に近接させるのであり、このさ
いチャック本体前部1Aはテーパ面t6及びテーパ対合
面t7の案内作用によりチャック本体後部1の回転中心
位置に合致され、最後に回転操作棒24の回転操作によ
り固定状態となされる。この後、フインガーレバー5は
その基端をここに設けられた球面軸受45の中心孔に軸
6を通すことによりヨーク4と結合される。
【0069】続いて芯出し部材23の先端をアルミホイ
ールwの中心孔w1に嵌めて同ホイールwの外周縁の端
面をクランプ座14側へ押した状態で、前述同様にスプ
リング21により発生されるピストン体19の押圧力に
より芯出し部材23がアルミホイールwの端面内周面に
強く押し込まれるため、同ホイールwは確実に芯出しさ
れた状態で前板部材7の前端面に確実に固定された状態
となる。作業が終了した後は上記と逆に行ってアルミホ
イールwを取り外す。
【0070】上記各態様の説明ではアルミホイールwな
どのワークを手作業により取り扱う場合を示したが、こ
の手作業をロボットに行わせるようにしてもよい。また
上記したコレットチャック26はワークの内周面を把握
するものとして説明したが、ワークの外周面を把握する
ものとなすこともできる。
【0071】なお説明の簡略化を図るため、上記各図に
おいて実質的同一部位には同一符号が付してある。
【0072】
【発明の効果】以上の如く構成した本発明によれば、把
握すべきワークがアルミホイールなどであってこれの形
状やサイズが作業中に突如として変化したものとなって
も、チャック本体の前端面部、前端面要部或いはこれを
含んだチャック本体前部を一体的に交換装着することに
より、そのような事態に簡易迅速に対応することのでき
るものであり、旋盤作業などの効率化が図られる。
【0073】請求項1〜4に記載のものによれば、チャ
ック本体部に交換装着される前端面部又は前端面要部が
フインガーレバー又はフイガーシャフトを具備しないも
のとなって軽量化され、その交換装着が容易に行えるも
のである。
【0074】そして請求項3又は4に記載のものによれ
ば、ピンをピン孔に挿入し、回転操作棒を回転操作する
という簡易な作業により、チャック本体の前端面部又は
前端面要部の交換装着が行えるものである。
【0075】請求項5に記載のものによれば、交換装着
されるチャック本体前部がフインガーレバーを具備した
ものとなるため、チャック本体前部の交換によりフイン
ガーレバーやこれの支点部の配置を変更することができ
るのであり、これによりワークの形状やサイズが大きい
範囲で変化した場合にもこれに対応することを可能とな
すものである。
【0076】請求項6に記載のものによれば、請求項3
のものなどと同様に簡易な作業によりチャック本体前部
の交換装着が行えるものである。
【0077】請求項7に記載のものによれば、ワークの
中心部をコレットで積極的に把握することを可能となす
ものである。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明の第一実施形態に係るフインガーチャッ
クの縦断面図である。
【図2】同第一実施形態に係るフインガーチャックの正
面視説明図である。
【図3】同第一実施形態に係るフインガーチャックの前
端面部を分離した状態を示す断面視説明図である。
【図4】同チャックのピン、ピン孔及び回転操作棒の関
連を示す図で、Aはピンをピン孔に挿入するさいの状態
を示し、Bはピンをピン孔に挿入し続いて結合状態とす
るさいの状態を示している。
【図5】同第一実施形態に係るフインガーチャックの変
形例を示す縦断面図である。
【図6】同第一実施形態に係るフインガーチャックの変
形例を示す正面視説明図である。
【図7】同第一実施形態に係るフインガーチャックの変
形例の前端面部を分離した状態を示す断面視説明図であ
る。
【図8】本発明の第二実施形態に係るフインガーチャッ
クの縦断面図である。
【図9】同第二実施形態に係るフインガーチャックの正
面視説明図である。
【図10】同第二実施形態の変形例に係るフインガーチ
ャックの縦断面図である。
【図11】同第二実施形態の変形例に係るフインガーチ
ャックの正面視説明図である。
【図12】本発明の第三実施形態に係るフインガーチャ
ックの縦断面図である。
【図13】同第三実施形態に係るフインガーチャックの
正面視説明図である。
【符号の説明】
1A チャック本体前部 5 フインガーレバー 7a及び8 支点部 12 前端面部 12A 前端面要部 14 クランプ座 17 ピン 17a 係合凹み 23 芯出し部材 24 回転操作棒 26 コレットチャック 34 コレット 39 フインガーシャフト t1 テーパ面 t3 テーパ対合面
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (72)発明者 三宅 和久 愛知県丹羽郡大口町下小口5丁目25番地の 1 オークマ株式会社内

Claims (7)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 チャック本体の外周部の周方向適当間隔
    位置に設けられた支点部を介してフィンガーレバーが半
    径方向へ揺動可能に装着されたフインガーチャックにお
    いて、前記支点部よりも前方部位をなすチャック本体前
    部の前端面部を除去すると共に、この除去箇所に択一的
    に交換装着されるものとした複数の前端面部を一体状に
    形成し、このさい複数の前端面部は各々が異なった特定
    種類のワークと適合するように前面にクランプ座及び芯
    出し部材を設けたものとなしたことを特徴とする前部交
    換式フィンガーチャック。
  2. 【請求項2】 チャック本体の外周部の周方向適当間隔
    位置にフィンガーシャフトが前後摺動及び回転作動可能
    なように装着されたフィンガーチャックにおいて、前記
    チャック本体の前端面部でフィンガーシャフトの存在位
    置よりも半径方向内側部位を概ね円形に除去すると共
    に、この除去箇所に択一的に交換装着されるもので除去
    された部分に相当するものとした複数の前端面要部を一
    体状に形成し、このさい複数の前端面要部は各々が異な
    った特定種類のワークと適合するように前面にクランプ
    座及び芯出し部材を設けたものとなしたことを特徴とす
    る前部交換式フィンガーチャック。
  3. 【請求項3】 前端面部の後面にその回転中心と同心の
    テーパ面を形成すると共に同後面の適当半径位置の周方
    向適当間隔位置には周面に係合凹みの形成されたピンを
    固設し、一方、前記前端面部の除去されたチャック本体
    の前面には前記テーパ面の嵌合されるテーパ対合面を形
    成すると共に、前記ピンの挿入される孔と、同ピンの係
    合凹みに係合してこれを引張状に係止するものとした回
    転操作棒とを設けたことを特徴とする請求項1記載の前
    部交換式フィンガーチャック。
  4. 【請求項4】 前端面要部の後面にその回転中心と同心
    のテーパ面を形成すると共に同後面の適当半径位置の周
    方向適当間隔位置には周面に係合凹みの形成されたピン
    を固設し、一方、前記前端面要部の除去されたチャック
    本体の前面には前記テーパ面の嵌合されるテーパ対合面
    を形成すると共に、前記ピンの挿入される孔と、同ピン
    の係合凹みに係合してこれを引張状に係止するものとし
    た回転操作棒とを設けたことを特徴とする請求項2記載
    の前部交換式フィンガーチャック。
  5. 【請求項5】 フィンガーレバーの支点部の後方位置よ
    りも前方部位をなすチャック本体前部を除去すると共
    に、この除去箇所に択一的に交換装着されるものとなる
    複数のチャック本体前部を一体状に形成し、このさい複
    数のチャック本体前部は各々が異なった特定種類のワー
    クと適合するように外周に支点部を介してフィンガーレ
    バーを、そして前面にクランプ座及び芯出し部材を設け
    たものとなしたことを特徴とする前部交換式フィンガー
    チャック。
  6. 【請求項6】 フィンガーレバーの支点部の後方位置よ
    りも前方部位をなすチャック本体前部の後面には回転中
    心と同心のテーパ面を形成すると共に、チャック本体前
    部の除去されたチャック本体の前面には前記テーパ面の
    嵌合されるテーパ対合面を形成し、且つ前記チャック本
    体前部の後面或いは前記チャック本体の前面の何れか一
    方の適当半径位置の周方向適当間隔位置には周面に係合
    凹みの形成されたピンを固設し、他方には前記テーパ面
    の嵌合されるテーパ対合面を形成すると共に前記ピンの
    挿入される孔と、同ピンの係合凹みに係合してこれを引
    張状に係止するものとした回転操作棒を設けたことを特
    徴とする請求項5記載の前部交換式フィンガーチャッ
    ク。
  7. 【請求項7】 チャック本体前部の前端面部にこれの回
    転中心と同心にコレットチャックを設け、その構成部品
    であるコレットを芯出し部材となしたことを特徴とする
    請求項1、2、3、4、5又は6記載の前部交換式フィ
    ンガーチャック。
JP28907795A 1995-09-30 1995-09-30 前部交換式フィンガーチャック Expired - Fee Related JP3653645B2 (ja)

Priority Applications (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP28907795A JP3653645B2 (ja) 1995-09-30 1995-09-30 前部交換式フィンガーチャック
US08/722,623 US5848795A (en) 1995-09-30 1996-09-27 Front part replacement type finger chuck

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP28907795A JP3653645B2 (ja) 1995-09-30 1995-09-30 前部交換式フィンガーチャック

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH0994709A true JPH0994709A (ja) 1997-04-08
JP3653645B2 JP3653645B2 (ja) 2005-06-02

Family

ID=17738532

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP28907795A Expired - Fee Related JP3653645B2 (ja) 1995-09-30 1995-09-30 前部交換式フィンガーチャック

Country Status (2)

Country Link
US (1) US5848795A (ja)
JP (1) JP3653645B2 (ja)

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2008272875A (ja) * 2007-04-27 2008-11-13 Takano Bearing Kk ツール交換装置
JP2008302484A (ja) * 2007-06-11 2008-12-18 Teikoku Chuck Kk チャック装置
JP2013226640A (ja) * 2012-03-30 2013-11-07 Kitagawa Iron Works Co Ltd ホイール用チャック
JP2021146429A (ja) * 2020-03-18 2021-09-27 株式会社Fuji 工作機械

Families Citing this family (24)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5970829A (en) * 1998-10-30 1999-10-26 Hayes Lemmerz International, Inc. Apparatus and method for machining a hollow generally cylindrical workpiece
US6655699B2 (en) * 2002-01-11 2003-12-02 Illinois Tool Works Inc. Six jaw equalizing chuck
US6918599B2 (en) * 2002-02-22 2005-07-19 Alan C. Patterson Anti-deflection tooling
US7204493B1 (en) * 2004-06-03 2007-04-17 Hayes Lemmerz International, Inc. Lathe chuck with stepped jaws
US20070273108A1 (en) * 2006-05-26 2007-11-29 Logansport Matsumoto Company, Inc. Wheel Chuck
US20070284833A1 (en) * 2006-06-09 2007-12-13 Yung-Hsiang Lu Electric chuck
CN102581653A (zh) * 2012-02-27 2012-07-18 中信戴卡轮毂制造股份有限公司 一种车轮径向定位装置
CN102689208A (zh) * 2012-06-28 2012-09-26 中信戴卡轮毂制造股份有限公司 一种浮动支撑装置
US9248515B2 (en) * 2013-03-18 2016-02-02 Factory Automation Technology Co., Ltd. Wheel rim processing machine
US9346106B2 (en) * 2014-02-19 2016-05-24 Ming-Che Ku Clamping apparatus
CN105522425A (zh) * 2016-01-21 2016-04-27 中信戴卡股份有限公司 一种铝合金轮毂车床夹盘
CN105537634A (zh) * 2016-01-22 2016-05-04 中信戴卡股份有限公司 一种铝合金轮毂车床夹盘
CN105798680A (zh) * 2016-05-01 2016-07-27 中信戴卡股份有限公司 一种汽车车轮车床夹具
CN105880659B (zh) * 2016-06-15 2018-03-06 中信戴卡股份有限公司 一种高精度涨紧装置
CN106624927A (zh) * 2017-01-18 2017-05-10 中信戴卡股份有限公司 一种车轮夹具
US10029314B1 (en) * 2017-01-25 2018-07-24 Yeong Chin Machinery Industries Co., Ltd. Automatic wheel rim positioning and clamping tool
CN107186230A (zh) * 2017-06-13 2017-09-22 中信戴卡股份有限公司 一种改进的汽车轮毂车床夹具
CN107775022B (zh) * 2017-12-03 2019-05-21 新昌县正南五金有限公司 用于机床加工的浮动夹紧装置
EP3575021A1 (de) * 2018-05-29 2019-12-04 AFW Holding GmbH Verfahren zur herstellung wenigstens eines scheiben- oder ringscheibenförmigen bauteils und bearbeitungszentrum
CN110153659B (zh) * 2019-06-19 2021-01-05 浙江保康轮毂制造有限公司 一种轮毂现场加工制作工艺
CN110608599A (zh) * 2019-09-25 2019-12-24 中信戴卡股份有限公司 一种吹水装置
US11154993B2 (en) 2019-12-11 2021-10-26 Delaware Capital Formation, Inc. Tool changer
CN113601217B (zh) * 2021-07-20 2022-06-28 青岛理工大学 一种汽车轮毂夹具、加工设备及生产线
TWI840196B (zh) * 2023-04-20 2024-04-21 貝斯特精密機械有限公司 複合夾具之結構

Citations (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS61244402A (ja) * 1985-04-20 1986-10-30 Kitagawa Tekkosho:Kk フインガ−チヤツク
JPS6254607A (ja) * 1985-08-30 1987-03-10 ザ エス−ピ− マニユフアクチユアリング コ−ポレ−シヨン 工作物保持具
JPH01306105A (ja) * 1988-04-26 1989-12-11 Paul Forkardt Gmbh & Co Kg 動力で操作される締め付け工具を工作機械主軸に締め付けるための装置
JPH04106109U (ja) * 1991-02-21 1992-09-11 オークマ株式会社 面板交換式チヤツク
JPH0633608U (ja) * 1992-10-09 1994-05-06 株式会社北川鉄工所 フインガーチヤツク
JPH06262409A (ja) * 1993-03-08 1994-09-20 Howa Mach Ltd チャックの加工物受止装置

Family Cites Families (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
NL80065C (ja) * 1954-01-12
US4685687A (en) * 1982-08-23 1987-08-11 The S-P Manufacturing Corporation Workholder
US4688810A (en) * 1986-04-15 1987-08-25 Sheffer Collet Company Support for a chuck
US4647051A (en) * 1985-05-03 1987-03-03 Sheffer Collet Company Support for a chuck
IT1208041B (it) * 1987-05-15 1989-06-01 Tva Holding Tavola portapezzo per macchine utensili con dispositivo di centraggio e bloccaggio di un pezzo da lavorare.
JP3183367B2 (ja) * 1993-03-08 2001-07-09 豊和工業株式会社 フィンガーチャック
US5503508A (en) * 1994-05-16 1996-04-02 Ellison Machinery Company Apparatus for, and method of, drilling lug holes and valve stem holes in motor vehicle wheels

Patent Citations (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS61244402A (ja) * 1985-04-20 1986-10-30 Kitagawa Tekkosho:Kk フインガ−チヤツク
JPS6254607A (ja) * 1985-08-30 1987-03-10 ザ エス−ピ− マニユフアクチユアリング コ−ポレ−シヨン 工作物保持具
JPH01306105A (ja) * 1988-04-26 1989-12-11 Paul Forkardt Gmbh & Co Kg 動力で操作される締め付け工具を工作機械主軸に締め付けるための装置
JPH04106109U (ja) * 1991-02-21 1992-09-11 オークマ株式会社 面板交換式チヤツク
JPH0633608U (ja) * 1992-10-09 1994-05-06 株式会社北川鉄工所 フインガーチヤツク
JPH06262409A (ja) * 1993-03-08 1994-09-20 Howa Mach Ltd チャックの加工物受止装置

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2008272875A (ja) * 2007-04-27 2008-11-13 Takano Bearing Kk ツール交換装置
JP2008302484A (ja) * 2007-06-11 2008-12-18 Teikoku Chuck Kk チャック装置
JP2013226640A (ja) * 2012-03-30 2013-11-07 Kitagawa Iron Works Co Ltd ホイール用チャック
JP2021146429A (ja) * 2020-03-18 2021-09-27 株式会社Fuji 工作機械

Also Published As

Publication number Publication date
US5848795A (en) 1998-12-15
JP3653645B2 (ja) 2005-06-02

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPH0994709A (ja) 前部交換式フィンガーチャック
JPS601948Y2 (ja) 工具ホルダのクランプ装置
JP5374775B2 (ja) クイックリリース式顎部材並びに一体型軸受チャック
EP1439928B9 (en) Coupling device particularly for vehicle wheels undergoing surface finishing
JP2662018B2 (ja) アタッチメント着脱装置
US3044791A (en) Clamp chuck for workpieces
JPH0966410A (ja) アルミホイールのチャッキング方法、旋削加工方法、及びフィンガーチャック
JP2002144119A (ja) 工作機械のチャック装置
US5970829A (en) Apparatus and method for machining a hollow generally cylindrical workpiece
JP2005028490A (ja) 内径クランプ装置
JP3837373B2 (ja) ホイール加工用チャック
JPH0349810A (ja) ワーク加工装置
JP3491407B2 (ja) フィンガーチャック
JPS643603B2 (ja)
JPH025522B2 (ja)
JPH0718483Y2 (ja) 研削盤用ワークドライブ装置
JPS6018244Y2 (ja) ダイヤフラムチヤツク
JPS62166935A (ja) 回転工具の支持装置
JPH06707A (ja) ピストンリング素材の旋盤加工のためのチャック方法
JPH07136814A (ja) 工作物把持装置
JPH0966406A (ja) フィンガーチャック
JPH11138315A (ja) ワーク把持用チャック
JPH09239607A (ja) フェースクランプチャック
JPS6190811A (ja) 旋盤用チヤツク装置
JPS5821632Y2 (ja) フイクスチヤ

Legal Events

Date Code Title Description
A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20040511

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20040709

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20050208

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20050217

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110311

Year of fee payment: 6

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130311

Year of fee payment: 8

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20140311

Year of fee payment: 9

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees