JPH0718483Y2 - 研削盤用ワークドライブ装置 - Google Patents

研削盤用ワークドライブ装置

Info

Publication number
JPH0718483Y2
JPH0718483Y2 JP4561091U JP4561091U JPH0718483Y2 JP H0718483 Y2 JPH0718483 Y2 JP H0718483Y2 JP 4561091 U JP4561091 U JP 4561091U JP 4561091 U JP4561091 U JP 4561091U JP H0718483 Y2 JPH0718483 Y2 JP H0718483Y2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
plate
work
clamp
rotation
cam
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Lifetime
Application number
JP4561091U
Other languages
English (en)
Other versions
JPH04130106U (ja
Inventor
英盛 川下
譲 田中
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Big Daishowa Seiki Co Ltd
Original Assignee
Big Daishowa Seiki Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Big Daishowa Seiki Co Ltd filed Critical Big Daishowa Seiki Co Ltd
Priority to JP4561091U priority Critical patent/JPH0718483Y2/ja
Publication of JPH04130106U publication Critical patent/JPH04130106U/ja
Application granted granted Critical
Publication of JPH0718483Y2 publication Critical patent/JPH0718483Y2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Description

【考案の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本考案は、主軸センタと心押し台
センタとで回転体外形のワークの両端軸心を支持し、主
軸に外嵌した回転駆動板により該ワークを回転させる研
削盤用ワークドライブ装置に関するものであり、砥石に
よるワーク周面の粗研削や仕上研削等に利用される。
【0002】
【従来の技術】丸軸形、円筒形等の回転体外形を有する
ワークの周面に砥石により粗研削や仕上研削等を施す場
合、研削盤の主軸センタと心押し台センタにより該ワー
クを両端軸心で周方向回転自在に支持し、主軸を非回転
として、該主軸に外嵌する形で設けられている回転駆動
板にてワークを回転させ、その周面に回転する砥石を接
触させて通常は軸方向に送りながら研削する方法が採用
される。このとき、ワークを回転駆動板と一体的に回転
させるため、従来ではケレと称されるリング状のクラン
プ部材が一般的に使用されている。
【0003】このクランプ部材は、図5に示すように、
円形リング1の周方向3ヵ所に等配して、内側へ突出す
る2本のボルト状の支持ピン2,2と、枢軸1aに回動
自在に枢支されたカム形状の内端部3aを有する押圧レ
バー3とが設けられたものであり、該押圧レバー3がバ
ネ4にて内端部3aのリング内側への突出量を大きくす
る回動方向に常時付勢されている。なお、3bは押圧レ
バー3の前記付勢方向の回動限界位置を定めるストッパ
ーピン、5はリング1の外周に凸設された係止ピンであ
る。
【0004】そして、該クランプ部材によりワークを回
転駆動板に一体的に保持させるには、押圧レバー3を図
示仮想線の如く回動させて内端部3aの突出量が小さく
なる状態においてリング1にワークを挿嵌し、該レバー
3を戻すことにより、その内端部3aと支持ピン2,2
の各内端とでワークの外周を3方向から挟持すると共
に、係止ピン5を回転駆動板の回転ドライブピンに係合
連結させる。しかして、回転駆動板の回転方向は、ワー
クが該クランプ部材により締まり勝手となる方向つまり
図示の反時計回り方向に設定される。なお、ワークの軸
心とクランプ部材の中心を一致させるため、両支持ピン
2,2はワーク外径に応じて内端の突出量を調整可能で
ある
【0005】
【考案が解決しようとする課題】しかしながら、上記従
来のクランプ部材を用いるワークドライブ手段では、ワ
ークの取替の度に作業者が手操作で該クランプ部材のワ
ークへの装着と回転駆動板への連結を行う必要があり、
このために多大な労力及び時間を費やして作業能率が悪
く、研削加工効率を高める上で大きな制約があった。
【0006】本考案は、上述の状況に鑑み、前記回転駆
動板の起動時の回転力を利用して自動的にワークを強固
且つ精密に芯出しクランプし、このクランプ状態で該回
転駆動板と一体回転させ得る研削盤用ワークドライブ装
置を提供することを目的としている。
【0007】
【課題を解決するための手段】上記目的を達成するため
に、本考案に係る研削盤用ワークドライブ装置は、主軸
センタと心押し台センタとで回転体外形のワークの両端
軸心を支持し、主軸に外嵌した回転駆動板により該ワー
クを回転させる研削盤用ワークドライブ装置において、
前記主軸の前端側に、周方向に等配する3本のカム軸を
回転自在に保持した環状のクランプ板と、該クランプ板
と前記回転駆動板の間に位置する環状の中間板とがそれ
ぞれ回転自在に嵌装され、前記中間板には回転伝達レバ
ーが中間部で回転自在に枢支され、該回転伝達レバーの
外端部が回転駆動板に遊嵌係合されると共に、その内端
部がクランプ板に遊嵌係合される一方、前記各カム軸の
前端側に先端がカム形状のクランプ爪を有すると共に、
該カム軸の後端側に固着したカム動作レバーの遊端部が
前記中間板に遊嵌係合され、回転駆動板の起動に伴って
回動するクランプ爪により前記ワークが3方向より挟持
されて回転するように構成されたものである。
【0008】また本考案では、上記研削盤用ワークドラ
イブ装置における中間板の起動時の回転負荷がクランプ
板の該回転負荷よりも大きく設定された構成を好適態様
としている。
【0009】
【作用】切削加工に当たり、ワークは、3つのクランプ
爪が開姿勢の状態において、主軸センタと心押し台セン
タにて両端軸心で支持させる。この時、ワークの一端側
は開放したクランプ爪の間に配置するように設定され
る。しかして、回転駆動板を起動すると、その回転によ
り回転伝達レバーの外端部が引っ張られて、中間板がま
だ停止した状態下でこれに枢支された中間部を中心とし
て回動するが、この回動による該レバーの内端側の動き
は外端側とは逆方向になるため、該内端側に係合したク
ランプ板が回転駆動板とは逆方向に回転する。この時、
中間板はまだ停止状態にあるため、クランプ板の回転に
伴い、これに保持された各カム軸が中間板に係合したカ
ム動作レバーを介して回動し、三つのクランプ爪が同時
に閉方向に回動することになる。次いで、これらクラン
プ爪の回動がカム形状をなす先端のワーク周面への圧接
によって停止し、これに伴ってクランプ板の逆方向回転
も不能となり、回転伝達レバーは回動限界となる。しか
るに回転駆動板は回転を続けるので、以降は回動不能と
なった回転伝達レバーを介して中間板とクランプ板とが
一体になって回転駆動板と共に順方向に回転し、ワーク
も三つのクランプ爪にて3方向から挟持された状態で一
体に回転する。
【0010】ところで、上記の回転駆動板の起動からク
ランプ爪によるワークのクランプまでの過程は、回転駆
動板が1回転の1/10以下の回転を行う間に完了し、
実際上では殆ど瞬間的になされることになる。しかし
て、以降の回転動作中は、その回転に対する反力が常に
クランプ爪によるワークの挟持を強める方向に作用する
から、強固なクランプ状態が維持され、ワーク周面に回
転砥石を当接させて所要の研削加工を安定した状態で施
せる。また、加工後のワーク取外しに際しては、回転駆
動板の停止後、クランプ板のみを加工時と同じ回転方向
へ廻すか、該回転駆動板を加工時とは逆方向に一時的に
僅かに回転させればよく、これによって上記起動時とは
逆の過程で三つのクランプ爪が開方向に回動してワーク
を開放する。
【0011】なお、中間板の起動時の回転負荷がクラン
プ板の該回転負荷よりも大きくなるように設定すれば、
該起動時に主軸に対してクランプ板が中間板よりも回転
し易くなるから、回転伝達レバーの回動動作とこれに基
づくクランプ爪の閉作動がより円滑且つ確実になされ
る。このように回転負荷に差をもたらす手段としては、
主軸に対する中間板の回転摩擦抵抗をクランプ板よりも
大としたり、中間板をクランプ板よりも大重量にする
等、種々の方法を採用できる。
【0012】
【実施例】図1及び図2において、11はスピンドル1
2に連結固定されたモールステーパ主軸であり、その前
端に開口する同心状のテーパ孔11aに主軸センタ13
がテーパシャンク部13aを挿嵌して固定的に保持され
る。また、スピンドル12の外側には筒状のドライブ軸
14が同心状に配置しており、その前端に固着された円
環状の回転駆動板15がスピンドル12の外周にベアリ
ング16aを介して回転自在に嵌装され、図示しない主
軸側の駆動機構によりドライブ筒14と一体に回転駆動
するようになされている。しかして、回転駆動板15の
外周寄り位置には回転ドライブピン15aが前方突出状
に螺着されている。17はドライブ軸14の外側を覆う
筒状カバーであり、その内周縁とドライブ軸14及び回
転駆動板15との間にベアリング16bが介装されてい
る。13bは主軸センタ13の外周に螺着した抜出用ナ
ットであり、その捻回操作によって該センタ13が主軸
11のテーパ孔11aより容易に抜き出される。
【0013】スピンドル12の前端より突出した主軸1
1の外周には、円環状の中間板18が該主軸11の後部
に形成されたフランジ部11bに接して同心状に回転自
在に嵌装されると共に、該中間板18との間にリング状
スペーサ19を挟む前部側に円環状のクランプ板20が
ブシュ21を介して同心状に回転自在に嵌装されてい
る。なお、クランプ板20は、該ブシュ21により、主
軸11に対する回転摩擦抵抗が中間板18よりも小さく
なるように設定されている。22aは主軸11の前端部
外周に係着されたスナップリングであり、押さえリング
22bを介して中間板18及びスペーサ19とクランプ
板20の抜け止めを果たしている。20aはクランプ板
20の外周に固着されて中間板18の外周を覆うように
後方へ延出したカバーである。
【0014】中間板18の外周寄り位置には、回転伝達
レバー23のレバー軸23aが前後両面側に突出する貫
通状態で周方向回転自在に枢支されると共に、3本の係
止ピン24が該中間板18の軸心を中心とする同一円周
上において相互に120°の位相差を持つ配置で前方突
出状に固着されている。またクランプ板20には、前記
レバー軸23aよりも主軸中心に近い位置に係止ピン2
5が後方突出状に螺着固定されると共に、3本のカム軸
26が該クランプ板20の軸心を中心として且つ中間板
18の係止ピン24・・の配置円周よりも小半径の円周
上において相互に120°の位相差を持つ配置で、それ
ぞれブシュ27を介して周方向回転自在に前方突出状に
枢着されている。しかして、回転伝達レバー23は、レ
バー軸23aの前後端部に前部レバー片28と後部レバ
ー片29とを互いに逆方向に延出するようにそれぞれ基
端側で固着したものであり、前部レバー片28の遊端側
に設けた該レバー片長手方向の長孔28aを介してクラ
ンプ板20の係止ピン27に遊嵌係合され、且つ後部レ
バー片29の遊端に開くU字形切欠部29aを介して回
転駆動板15の回転ドライブピン15aに遊嵌係合され
ている。
【0015】一方、各カム軸26の前端にはクランプ爪
30が固着されると共に、後端にカム動作レバー31が
クランプ板20の後面側に位置して固着されており、該
レバー31の遊端に開放したU字形切欠部31aが中間
板18の係止ピン24に遊嵌係合されている。しかし
て、クランプ爪30は、平板状であって先端30aがカ
ム形状をなし、前面に長手方向に沿う浅いガイド溝30
bを有すると共に、その溝底に同方向の長孔30cが開
設されており、該ガイド溝30b及び長孔30cに摺動
自在に嵌合するスライドナット32aを通したボルト3
2bにより、カム軸26に対して該長孔30cの範囲で
位置調整可能に螺着固定される。このカム軸26とクラ
ンプ爪30との接面には、両者の固定状態での位置ずれ
を防止するためにセレーション33が設けてある。な
お、34はバランスウエイトであり、中間板18の3本
の係止ピン24のうち、レバー軸23に対して径方向反
対側に位置する該ピン24の後端に固着されている。
【0016】上記構成において、回転駆動板15の回転
方向が図2における反時計回り方向である場合、その起
動前には、図3に示すように、回転伝達レバー23は主
軸11の軸心を中心としてレバー軸23aを通る半径線
Lに対して外端側つまり後部レバー片29が上記回転方
向後方に傾く配置姿勢をとり、且つ各クランプ爪30は
先端30aを同回転方向前方に向ける開姿勢をとるよう
に設定される。なお、各クランプ爪30の先端30aの
カム形状は、該開姿勢においてカム軸26を中心とする
半径が内側から外側へ連続的に拡大する形状に設定され
ている。しかして、研削加工すべき回転体形状(ここで
は丸軸形)のワーク35は、自動操作又は手動操作によ
り、その両端軸心のセンタ孔35a,35aに主軸セン
タ13とこれに対抗配置した心押し台センタ36の各尖
端を嵌合させることにより、両センタ13,36間に同
心状に保持されるが、その前端側は開姿勢にある3つの
クランプ爪30の三角配置の中央に離間して配置するこ
とになる。
【0017】かくして両センタ13,36間に保持した
ワーク35を所要の研削加工を施すために回転させるに
は、主軸11を非回転として、回転駆動板15を回転駆
動させるだけでよい。すなわち、該回転駆動板15を起
動した際、その回転により回転ドライブピン15aに係
合した回転伝達レバー23が引っ張られて、中間板18
の停止状態下でレバー軸23aを中心として回動し、こ
の回動に伴って該レバー23の内端側に係合しているク
ランプ板20が回転駆動板15とは逆方向に回転する。
この時、まだ停止状態にある中間板18にカム動作レバ
ー31が係合しているため、クランプ板20の回転に伴
い、これに保持された各カム軸26は中心P1 が円周線
Cに沿って移動すると共に回動し、これと一体に三つの
クランプ爪30・・が同時に閉方向に回動する。
【0018】そして、図4で示すように、これらクラン
プ爪30・・はカム軸26の中心がP2 まで移動した時
点でカム形状の先端30aがワーク35の周面へ圧接し
て回動停止し、ワーク35が3方向からクランプされる
と同時にクランプ板20の逆方向回転も停止し、回転伝
達レバー23が回動限界となる。しかるに回転駆動板1
5は回転を続けるので、以降は図4の如く最初とは逆の
傾き状態になった回転伝達レバー23を介して中間板1
8とクランプ板20とが一体になって回転駆動板15と
共に順方向に回転し、ワーク35も三つのクランプ爪3
0・・にて強固にクランプされた状態で一体に回転す
る。ここで、三つのクランプ爪30・・によるワーク3
5のクランプ力は、図4で示す回転伝達レバー23のレ
バー軸23a中心から回転ドライブピン15a中心まで
の距離d1 と、同じく係止ピン25中心までの距離d2
との比率、つまりd1 /d2 が大きいほど強くなる。
【0019】かくして、クランプされて回転するワーク
35の周面に回転砥石37(図1参照)を当接させて所
要の研削加工を施すことになる。そして、加工後のワー
ク35の取外しに際しては、回転駆動板15の停止後、
クランプ板20のみを加工時と同じ回転方向へ廻すか、
該回転駆動板15を加工時とは逆方向に一時的に僅かに
回転させればよく、これによって上記起動時とは逆の過
程で三つのクランプ爪30・・が開方向に回動してワー
ク35を開放するから、心押し台センタ36を後退させ
て該ワーク35を取り外せばよい。なお、この実施例構
成では、カム軸26に対するクランプ爪30の取付位置
を調整可能であるから、ワーク35のクランプ部分の径
変化に対応でき、それだけ加工対象とするワーク種の範
囲が拡大する。
【0020】ところで、上記実施例では回転伝達レバー
23として2本のレバー片28,29より構成されるも
のを示したが、該レバー23を一本の杆体にて構成して
もよく、また該レバー23を中間板18に固着した軸に
回転自在に枢着した構造も採用できる。一方、カム動作
レバー31の遊端部は中間板18に対してカム軸26よ
りも主軸中心に近い位置で係合していてもよく、この場
合にはクランプ爪30の回動方向が上記実施例とは逆に
なるが、それに応じて該クランプ爪30の先端30aに
おけるカム形状の半径増大方向を該実施例と逆に設定す
ればよい。また、回転伝達レバー23の内外端部と回転
駆動板15及び中間板18との遊嵌係合部、並びにカム
動作レバー31の遊端部と中間板18との遊嵌係合部
は、ピンと長孔又はU字形切欠部との係合に限らず、ピ
ンとばか孔との係合等の他の種々の遊嵌係合構造も採用
可能であり、更に実施例とは逆にピンを回転伝達レバー
23又はカム動作レバー31側に設けてもよい。その
他、本考案のワークドライブ装置の細部構成について
は、例示以外に種々設計変更可能である。
【0021】
【考案の効果】本考案によれば、主軸センタと心押し台
センタとで回転体外形のワークの両端軸心を支持し、主
軸に外嵌した回転駆動板により該ワークを回転させる研
削盤用ワークドライブ装置として、前記回転駆動板の起
動時の回転力を利用して自動的にワークを強固且つ精密
に芯出しクランプし、このクランプ状態で該回転駆動板
と一体回転させることができ、もって従来のようなワー
クの取替の度に作業者が手操作でリング状のクランプ部
材をワークへ装着して回転駆動板に連結するという煩わ
しい作業は不要となり、従来に比較して作業能率を飛躍
的に高めることができ、ひいては研削加工効率を大きく
向上し得るものを提供できる。
【0022】なお、上記研削盤用ワークドライブ装置に
おける中間板の起動時の回転負荷をクランプ板の該回転
負荷よりも大きく設定する請求項2の構成によれば、回
転伝達レバーの回動動作とこれに基づくクランプ爪の閉
作動がより円滑且つ確実になされるという利点がある。
【図面の簡単な説明】
【図1】 本考案の一実施例に係る研削盤用ワークドラ
イブ装置の縦断側面図。
【図2】 図1のA−A線の断面矢視図。
【図3】 同ワークドライブ装置のワーククランプ前の
状態を概略的に示す要部正面図。
【図4】 同ワークドライブ装置のワーククランプ後の
状態を概略的に示す要部正面図。
【図5】 従来の研削盤に用いられていたクランプ部材
の正面図。
【符号の説明】
11 主軸 13 主軸センタ 15 回転駆動板 15a 回転ドライブピン(遊嵌係合部) 18 中間板 20 クランプ板 23 回転伝達レバー 23a レバー軸(枢支部) 24 係止ピン(遊嵌係合部) 25 係止ピン(遊嵌係合部) 26 カム軸 28a 長孔(回転伝達レバーの内端部) 29a U字形切欠部(回転伝達レバーの外端部) 30 クランプ爪 30a カム形状の先端部 31 カム動作レバー 31a U字形切欠部(カム動作レバーの遊端部) 35 ワーク 36 心押し台センタ

Claims (2)

    【実用新案登録請求の範囲】
  1. 【請求項1】 主軸センタと心押し台センタとで回転体
    外形のワークの両端軸心を支持し、主軸に外嵌した回転
    駆動板により該ワークを回転させる研削盤用ワークドラ
    イブ装置において、前記主軸の前端側に、周方向に等配
    する3本のカム軸を回転自在に保持した環状のクランプ
    板と、該クランプ板と前記回転駆動板の間に位置する環
    状の中間板とがそれぞれ回転自在に嵌装され、前記中間
    板には回転伝達レバーが中間部で回転自在に枢支され、
    該回転伝達レバーの外端部が回転駆動板に遊嵌係合され
    ると共に、その内端部がクランプ板に遊嵌係合される一
    方、前記各カム軸の前端側に先端がカム形状のクランプ
    爪を有すると共に、該カム軸の後端側に固着したカム動
    作レバーの遊端部が前記中間板に遊嵌係合され、回転駆
    動板の起動に伴って回動するクランプ爪により前記ワー
    クが3方向より挟持されて回転するように構成されてな
    る研削盤用ワークドライブ装置。
  2. 【請求項2】 中間板の起動時の回転負荷がクランプ板
    の該回転負荷よりも大きく設定されてなる請求項1記載
    の研削盤用ワークドライブ装置。
JP4561091U 1991-05-20 1991-05-20 研削盤用ワークドライブ装置 Expired - Lifetime JPH0718483Y2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP4561091U JPH0718483Y2 (ja) 1991-05-20 1991-05-20 研削盤用ワークドライブ装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP4561091U JPH0718483Y2 (ja) 1991-05-20 1991-05-20 研削盤用ワークドライブ装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH04130106U JPH04130106U (ja) 1992-11-30
JPH0718483Y2 true JPH0718483Y2 (ja) 1995-05-01

Family

ID=31925433

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP4561091U Expired - Lifetime JPH0718483Y2 (ja) 1991-05-20 1991-05-20 研削盤用ワークドライブ装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH0718483Y2 (ja)

Families Citing this family (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP5799118B2 (ja) * 2014-02-07 2015-10-21 本田技研工業株式会社 軸物ワーク回転装置

Also Published As

Publication number Publication date
JPH04130106U (ja) 1992-11-30

Similar Documents

Publication Publication Date Title
CA1297169C (en) Electrode tip replacement apparatus for welding gun
JP3653645B2 (ja) 前部交換式フィンガーチャック
JP2942542B1 (ja) 円筒研削盤用ワークドライブ装置
JP2662018B2 (ja) アタッチメント着脱装置
US5934688A (en) Quick setting and release actuator for work holder
JPH0718483Y2 (ja) 研削盤用ワークドライブ装置
JP4109683B2 (ja) 円筒研削盤用ワークドライブ装置
US4971339A (en) Collet type work driver
JPH0753849Y2 (ja) 研削盤用ワークドライブ装置
US3967415A (en) Device for mounting and dismounting a grinding wheel assembly onto or from, respectively, the grinding spindle of a grinding machine
US4339893A (en) Quick release hub assembly
US4922595A (en) Turret head unit
JPH0753848Y2 (ja) 研削盤用ワークドライブ装置
JPH10309663A (ja) ワークドライブ装置
US6206382B1 (en) Equalizing power chuck
JP3687892B2 (ja) ワーク位置決め治具
US2813385A (en) Self-aligning locator pin
JPH07136814A (ja) 工作物把持装置
JP3099461B2 (ja) 工作物把持機構
CN220837983U (zh) 一种轮毂加工夹具
JPH0641773Y2 (ja) 工作機械用のワーク回転駆動装置
JP2758216B2 (ja) 回転金型の自動クランプ・アンクランプ装置
JP3446414B2 (ja) フィンガーチャック
JPS5949843B2 (ja) 被加工物の自動回し金
JPS62173133A (ja) クランプ機構

Legal Events

Date Code Title Description
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 19951114

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

EXPY Cancellation because of completion of term