JPH0987077A - 農薬含有粒状肥料組成物およびその製造方法 - Google Patents

農薬含有粒状肥料組成物およびその製造方法

Info

Publication number
JPH0987077A
JPH0987077A JP7250834A JP25083495A JPH0987077A JP H0987077 A JPH0987077 A JP H0987077A JP 7250834 A JP7250834 A JP 7250834A JP 25083495 A JP25083495 A JP 25083495A JP H0987077 A JPH0987077 A JP H0987077A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
fertilizer
active ingredient
room temperature
weight
pesticide
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP7250834A
Other languages
English (en)
Other versions
JP4003236B2 (ja
Inventor
Shoji Okada
昭二 岡田
Masayoshi Imai
正芳 今井
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Sumitomo Chemical Co Ltd
Original Assignee
Sumitomo Chemical Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Sumitomo Chemical Co Ltd filed Critical Sumitomo Chemical Co Ltd
Priority to JP25083495A priority Critical patent/JP4003236B2/ja
Priority to KR1019960042021A priority patent/KR100446837B1/ko
Priority to TW085111745A priority patent/TW358799B/zh
Priority to CN96121116A priority patent/CN1116251C/zh
Publication of JPH0987077A publication Critical patent/JPH0987077A/ja
Priority to KR1020040025212A priority patent/KR100470017B1/ko
Application granted granted Critical
Publication of JP4003236B2 publication Critical patent/JP4003236B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • EFIXED CONSTRUCTIONS
    • E03WATER SUPPLY; SEWERAGE
    • E03DWATER-CLOSETS OR URINALS WITH FLUSHING DEVICES; FLUSHING VALVES THEREFOR
    • E03D9/00Sanitary or other accessories for lavatories ; Devices for cleaning or disinfecting the toilet room or the toilet bowl; Devices for eliminating smells
    • E03D9/08Devices in the bowl producing upwardly-directed sprays; Modifications of the bowl for use with such devices ; Bidets; Combinations of bowls with urinals or bidets; Hot-air or other devices mounted in or on the bowl, urinal or bidet for cleaning or disinfecting
    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
    • G06FELECTRIC DIGITAL DATA PROCESSING
    • G06F3/00Input arrangements for transferring data to be processed into a form capable of being handled by the computer; Output arrangements for transferring data from processing unit to output unit, e.g. interface arrangements
    • G06F3/01Input arrangements or combined input and output arrangements for interaction between user and computer
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04BTRANSMISSION
    • H04B1/00Details of transmission systems, not covered by a single one of groups H04B3/00 - H04B13/00; Details of transmission systems not characterised by the medium used for transmission
    • H04B1/02Transmitters
    • H04B1/03Constructional details, e.g. casings, housings
    • H04B1/034Portable transmitters
    • H04B1/0346Hand-held transmitters

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Public Health (AREA)
  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • Theoretical Computer Science (AREA)
  • General Engineering & Computer Science (AREA)
  • Hydrology & Water Resources (AREA)
  • Epidemiology (AREA)
  • Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
  • Molecular Biology (AREA)
  • Water Supply & Treatment (AREA)
  • Signal Processing (AREA)
  • Human Computer Interaction (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Computer Networks & Wireless Communication (AREA)
  • Agricultural Chemicals And Associated Chemicals (AREA)
  • Fertilizers (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【課題】肥料成分と農薬活性成分の組み合わせや練り込
み時間等の諸条件についてあらかじめ充分に検討するこ
となく、容易に農薬含有粒状肥料を製造方法する。 【解決手段】常温で固体の農薬活性成分、肥料成分およ
び不揮発性疎水性液体を含有し、かつ、肥料成分量に対
して農薬活性成分量が0.01重量%以上であることを
特徴とする農薬含有粒状肥料組成物、及び肥料成分量に
対し0.01重量%以上の常温で固体の農薬活性成分を
不揮発性疎水性液体中に常温下で懸濁させて、これを多
孔質粒状肥料中に常温下で含浸させることを特徴とする
農薬含有粒状肥料組成物の製造方法。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明は、農薬含有粒状肥料
組成物およびその製造方法に関する。
【0002】
【従来の技術】農薬および肥料の施用を効率的に行なう
ため、農薬と肥料の混合剤が考えられ、その製造方法と
して粒状肥料の製造過程で農薬活性成分を肥料成分中に
添加して練り込む方法(植物栄養・土壌肥料大辞典19
84年度版)などが知られている。
【0003】
【発明が解決しょうとする課題】しかしながら、粒状肥
料の製造過程で農薬活性成分を肥料成分中に添加して練
り込む方法では、練り込み工程において肥料成分の原料
である酸、またはアルカリと農薬活性成分が反応し、農
薬活性成分の変性、分解を生じるために、その肥料成分
と農薬活性成分の組み合わせや練り込み時間等の諸条件
についてあらかじめ充分に検討しなければならなかっ
た。
【0004】
【課題を解決するための手段】このような状況下、本発
明者らは鋭意検討を行なった結果、常温で固体の農薬活
性成分を用いてある種の条件で農薬含有粒状肥料組成物
を製造すれば、肥料成分と農薬活性成分の組み合わせや
練り込み時間等の諸条件についてあらかじめ充分に検討
することなく、容易に農薬含有粒状肥料を得ることがで
きることを見出した。即ち、本発明は、常温で固体の農
薬活性成分、肥料成分および不揮発性疎水性液体を含有
し、かつ、肥料成分量に対して農薬活性成分量が0.0
1重量%以上であることを特徴とする農薬含有粒状肥料
組成物(以下、本発明組成物と記す。)、および、肥料
成分量に対し0.01重量%以上の常温で固体の農薬活
性成分を不揮発性疎水性液体中に常温下で懸濁させて、
これを多孔質粒状肥料中に常温下で含浸させることを特
徴とする農薬含有粒状肥料組成物の製造方法(以下、本
発明製造方法と記す。)を提供するものである。
【0005】
【発明の実施の形態】以下、さらに詳細に本発明につい
て説明する。本発明で用いられる「常温で固体の農薬活
性成分」とは、常温(約5℃から約35℃程度)で固体
の状態である農薬活性成分(農作物や花卉を育てる上で
有益である殺虫剤、殺菌剤、除草剤、植物生長調節剤等
の有効成分である化合物)、具体的には、例えば、融点
が約40℃程度以上である農薬活性成分である。本発明
で用いられる農薬活性成分は平均粒子径で20μm以下
に粉砕されていることが好ましいが、該農薬活性成分を
不揮発性疎水性液体中に懸濁させた液体によって粒状肥
料中に含浸させることができる程度のものであればよ
い。本発明で用いられる農薬有効成分は、使用目的に応
じて一種単独でも二種以上の混合であってもよい。具体
的には、例えば、以下の化合物をあげることができる。
【0006】(1)(E)−(S)−1−(4−クロロ
フェニル)−4,4−ジメチル−2−(1H−1,2,
4−トリアゾール−1−イル)ペンタ−1−エン−3−
オール (2)(2RS,3RS)−1−(4−クロロフェニ
ル)−4,4−ジメチル−2−(1H−1,2,4−ト
リアゾール−1−イル)−1−ペンタン−3−オール (3)4′−クロロ−2′−(α−ヒドロキシベンジ
ル)イソニコチンアニリド (4)α−シクロプロピル−α−(4−メトキシフェニ
ル)−5−ピリミジンメタノール (5)2−メチル−1−ピリミジン−5−イル−1−
(4−トリフルオロメトキシフェニル)プ パン−1−
オール (6)N−(ジメチルアミノ)スクシンアミド酸 (7)2′,4′−ジメチル−5′−(トリフルオルメ
タンスルホンアミド)アセトアニリドのジエタノールア
ミン塩 (8)2−メトキシ−4H−1,3,2−ベンゾオキサ
ホスホリン−2−スルフィド(サリチオン) (9)O,O−ジメチル O−(3,5,6−トリクロ
ロ−2−ピリジル)ホスホロチオエ−ト(クロルピリフ
ォスメチル) (10)ジメチル2,2,2−トリクロロ−1−ヒドロ
キシエチルホスホネ−ト(DEP) (11)O,O−ジエチル−O−(3−オキソ−2−フ
ェニル−2H−ピリダジン−6−イル)ホスホロチオエ
−ト(ピリダフェンチオン) (12)3−ジエトキシホスホリルチオメチル−6−ク
ロルベンズオキサゾロン(ホサロン) (13)O,O−ジメチル−S−フタルイミドメチルジ
チオホスフェ−ト(PMP) (14)2−クロル−1−(2,4,5−トリクロルフ
ェニル)ビニルジメチルホスフェ−ト(CVMP) (15)2−クロル−1−(2,4−ジクロルフェニ
ル)ビニルジメチルホスフェ−ト(ジメチルビンホス) (16)O,O−ジメチル−S−(N−メチルカルバモ
イルメチル)ジチオホスフェート(ジメトエート) (17)O,S−ジメチル−N−アセチルホスホロアミ
ドチオエート(アセフェート) (18)2−イソプロピルフェニル−N−メチルカーバ
ーメート(MIPC) (19)1,3−ビス(カルバモイルチオ)−2−
(N,N−ジメチルアミノ)プロパン塩酸塩(カルタッ
プ) (20)S,S’−z−ジメチルアミノトリメチレン=
ジ(ベンゼンチオスルホナート)(ベンスルタップ) (21)2−ターシャリーブチルイミノ−3−イソプロ
ピル−5−フェニル−3,4,5,6−テトラヒドロ−
2H−1,3,5−チアジアジン−4−オン(ブプロフ
ェジン) (22)3−アリルオキシ−1,2−ベンゾイソチアゾ
ール−1,1−ジオキシド(プロベナゾール) (23)ジイソプロピル=1,3−ジチオラン−2−イ
リデン−マロネート(イソプロチオラン) (24)1,2,5,6−テトラヒドロピロロ〔3,
2,1−ij〕キノリン−4−オン(ピロキロン) (25)エチル=5−(4,6−ジメトキシピリミジン
−2−イルカルバモイルスルファモイル)−1−メチル
ピラゾール−4−カルボキシラート(ピラゾスルフロン
エチル) (26)2−クロロ−4,6−ビス(エチルアミノ)−
S−トリアジン(シマジン) (27)5−ジプロピルアミノ−α,α,α−トリフル
オロ−4,6−ジニトロ−O−トルイジン(プロジアミ
ン) (28)N−(4−クロロフェニル)−1−シクロヘキ
セン−1,2−ジカルボキシミド(クロルフタリウム) (29)O−2,6−ジクロロ−P−トリル O,O−
ジメチル ホスホロジチオエ−ト(リゾレックス) (30)2,3−ジヒドロ−2,2−ジメチルベンゾフ
ラン−7−イル(ジブチルアミノチオ)=メチルカルバ
メート(カルボスルファン) (31)1−〔N−(2−クロロ−5−ピリジルメチ
ル)−N−エチル〕アミノ−1−メチルアミノ−2−ニ
トロエチレン(ニテンピラム) (32)メチル 1−[(ブチルアミノ)カルボニル)
−1H−ベンゾイミダゾール−2−イルカーバーメート
(ベノミル) (33)6−(3,5−ジクロロ−4−メチルフェニ
ル)−3(2H)−フィリダジノン(モンガ−ド) (34)1−(4−クロロフェノキシ)−3,3−ジメ
チル−1−(1H−1,2,4−トリアゾール−1−イ
ル)−2−ブタノン(バイルトン) (35)(E)4−クロロ−α,α,α−トリフルオロ
−N−[1−(イミダゾール−1−イル)−2−プロポ
キシエチルイジン]−o−トルイジン (トリフミン) (36)1−〔N−(2−クロロ−5−ピリジルメチ
ル)−N−メチル〕アミノ−1−(シアノイミノ)エタ
ン(NI−25) (37)3−(2−クロロフェニル)−3−(4−クロ
ロフェニル)−5−ピリミジンメタノール(ルビゲン) (38)1−[2−(2,4−ジクロロフェニル)−2
−(2−プロペニルオキシ)エチル]−1H−イミダゾ
ール(イマザリル) (39)4−(2,4−ジクロロベンゾイル)−1,3
−ジメチルピラゾール−5−イル p−トルエンスルホ
ネート(ピラゾレ−ト)(ワンサイド) (40)N−[(4−クロロフェニル)メチル]−N−
シクロペンティル−N’−フェニルウレア(モンセレ
ン) (41)(RS)−2−ブロモ−N−(α,α−ジメチ
ルベンジル)−3、3−ジメチルブチルアミド(ブロモ
ブチド) (42)イソプロピル=3、4−ジエトキシカルバニラ
ート(ジエトフェンカルブ) (43)5−エチル−5、8−ジヒドロ−8−オキソ
[1、3]ジオキソロ[4、5−g]キノリン−7−カ
ルボン酸(オキソリニック酸) (44)N−(3、5−ジクロルフェニル)−1、2−
ジメチルシクロプロパン−1、2−ジカルボキシミド
(プロシミドン) (45)ペンチル−2−クロロ−4−フルオロ−5−
〔(3,4,5,6−テトラヒドロ)フタルイミド〕フ
ェノキシアセテート(フルミクロラックペンチル) (46)N−(1,3−ジヒドロ−1,1,3−トリメ
チルイソベンゾフラン−4−イル)−5−クロロ−1,
3−ジメチルピラゾール−4−カルボオキサミド(フラ
メトピル)
【0007】本発明組成物において農薬活性成分の量
は、後述の肥料成分の量に対して、例えば、約0.01
重量%以上、好ましくは、約0.1重量%から約5重量
%程度の範囲をあげることができる。本発明で用いられ
る「肥料成分」とは、たとえば、尿素、硝酸アンモニュ
ウム、硝酸苦土アンモニュウム、塩化アンモニュウム、
硝酸ナトリウム、硝酸カルシウム、、硫酸アンモニュウ
ム、ホルムアルデヒド加工尿素肥料(UF)、アセトア
ルデヒド加工尿素肥料(CDU)、イソブチルアルデヒ
ド加工尿素(IBDU)、グアニール尿素(GU)等の
窒素質肥料、過リン酸石灰、重過リン酸石灰、苦土過リ
ン酸、リン酸アンモニュウム、苦土リン酸、硫リン安、
リン硝安カリウム、硝酸カリウム、塩リン安等のリン酸
質肥料、塩化カリウム、硫酸カリウム、硫酸カリナトリ
ウム、硫酸カリ苦土、重炭酸カリウム、リン酸カリウ
ム、硝酸カリウム等のカリウム質肥料、硫酸マンガン、
硫酸苦土マンガン等のマンガン質肥料、ホウ酸、ホウ酸
塩等のホウ素質肥料、鉄鋼スラグ等の鉄含有肥料等の肥
料取締法に定められる普通肥料(複合肥料を含む)等を
あげることができる。本発明で用いられる「不揮発性疎
水性液体」とは、常温(約5℃から約35℃程度)、常
圧(約1atm 前後程度)で液体であり実質的に蒸発しな
いものであり、かつ、疎水性な液体である。例えば、2
0℃(1atm 以下)での蒸気圧が1mmHg以下である
物性を持ち、かつ、水に対する溶解度が0.1重量%以
下である液体をあげることができる。さらに、これらの
液体はあまり臭気が強くないものが好ましい。具体的に
は、オレイン酸メチル等の高級脂肪酸エステル系不揮発
性液体、大豆油、アマニ油等の植物油系の不揮発性疎水
性液体、アルキルベンゼン、アルキルナフタレン、フェ
ニルキシリルエタン等の芳香族系の不揮発性疎水性液体
等をあげることができる。
【0008】このような、常温で固体の農薬活性成分、
肥料成分および不揮発性疎水性液体を含有し、肥料成分
量に対して農薬活性成分量が0.01重量%以上である
本発明組成物は、肥料成分量に対し0.01重量%以上
の常温で固体の農薬活性成分を不揮発性疎水性液体中に
常温下で懸濁させて、これを多孔質粒状肥料中に常温下
で含浸させることにより製造することができる。尚、農
薬活性成分をより安定に分散させるために、あるいは、
懸濁液の粘度を低下させて製造時の取扱い性を向上させ
るために、必要に応じて、ノニオン系あるいはアニオン
系等の界面活性剤等の補助剤を本発明組成物に含有させ
ることもできる。添加量としては、例えば、不揮発性疎
水性液体による農薬活性成分の懸濁液に対して約0.1
%重量から約10%重量、本発明組成物に対して約0.
01%重量から約1%重量等をあげることができる。
【0009】具体的には、例えば、以下の操作方法によ
って製造できる。 (1)オレイン酸メチル、フェニルキシリルエタン等の
不揮発性疎水性液体に所定量の乾式粉砕された常温で固
体の農薬活性成分を、必要に応じて界面活性剤ととも
に、添加して撹拌機等を用いて常温下で分散させること
により懸濁液を得る。 (2)オレイン酸メチル、フェニルキシリルエタン等の
不揮発性疎水性液体に所定量の常温で固体の農薬活性成
分を、必要に応じて界面活性剤とともに、添加してビー
ズミル等の湿式粉砕機を用いて常温下で分散、粉砕させ
ることにより懸濁液を得る。 次に上記(1)、(2)の方法によって得られた懸濁液
を所定量の多孔質粒状肥料にスプレー等の噴霧装置や液
体滴下装置付のミキサー等の混合機を用いて常温下で含
浸させることにより本発明組成物を製造することができ
る。このように本発明製造方法は、製造工程中の乾燥工
程が不要でかつ高濃度の農薬活性成分を粒状肥料中に効
率よく含浸させることができる。
【0010】本発明組成物は、通常使用される肥料と同
様でよく、ハンドリングの面から粒径約1.5mm〜約
10mmの粒状が好ましい。本発明組成物は、通常の肥
料と全く同様に使用でき、施肥の方法は側条施肥、全面
施肥、直下施肥、または点施肥等のいずれの方法でもよ
い。また、必要に応じて他の各種肥料とともに使用でき
る。次に実施例により、本発明を更に詳細に説明する
が、本発明はこれらに限定されるものではない。
【0011】
【実施例】
製剤例1 (RS)−2−ブロモ−N−(α,α−ジメチルベンジ
ル)−3、3−ジメチルブチルアミド〔融点180℃〕
3.3部をジェトミル(セイシン企業製、JOM型)を
用いて乾式粉砕して、平均粒子径10μmの農薬活性成
分(粉砕品)を得た。これを不揮発性疎水性液体である
オレイン酸メチル〔20℃(1atm )での蒸気圧:1m
mHg以下、水に対する溶解度:0.1重量%以下〕2
9部にノニオン系の界面活性剤であるソルポール804
3(東邦化学製)1部と共に卓上撹拌機を用いて常温
(20℃)下で分散させ10重量%の懸濁液を得た。次
に小型ミキサー(有効容積4L)内に多孔質粒状化成肥
料の金泉特号(N−P−K:14−20−12、住友化
学製)4000部を仕込み後、小型ミキサーを回転(2
0rpm)させながら、10重量%の懸濁液33.3部
を液滴添加して粒状化成肥料に常温(20℃)下で含浸
させることによって、上記の化合物を0.08重量%含
有する本発明組成物を得た。
【0012】製剤例2 オレイン酸メチル〔20℃(1atm )での蒸気圧:1m
mHg以下、水に対する溶解度:0.1重量%以下〕2
9部にノニオン系の界面活性剤であるソルポール804
3(東邦化学製)を1部、(RS)−2−ブロモ−N−
(α,α−ジメチルベンジル)−3、3−ジメチルブチ
ルアミド〔融点180℃〕3.3部を常温下で分散させ
ガラスビーズ中で約3μm前後に湿式微粉砕して10重
量%の懸濁液を得た。次に小型ミキサー(有効容積4
L)内に多孔質粒状化成肥料の金泉特号(N−P−K:
14−20−12、住友化学製)4000部を仕込み
後、小型ミキサーを回転(20rpm)させながら、1
0重量%の懸濁液33.3部を液滴添加して粒状化成肥
料に常温(20℃)下で含浸させることによって、上記
の化合物を0.08重量%含有する本発明組成物を得
た。
【0013】製剤例3 (RS)−2−ブロモ−N−(α,α−ジメチルベンジ
ル)−3、3−ジメチルブチルアミド〔融点180℃〕
3.3部をジェトミル(セイシン企業製、JOM型)を
用いて乾式粉砕して、平均粒子径15μmの農薬活性成
分(粉砕品)を得た。これを不揮発性疎水性液体である
オレイン酸メチル〔20℃(1atm )での蒸気圧:1m
mHg以下、水に対する溶解度:0.1重量%以下〕3
0部に卓上撹拌機を用いて常温(20℃)下で分散させ
10重量%の懸濁液を得た。次に小型ミキサー(有効容
積4L)内に多孔質粒状化成肥料の金泉特号(N−P−
K:14−20−12、住友化学製)4000部を仕込
み後、小型ミキサーを回転(20rpm)させながら、
10重量%の懸濁液33.3部を液滴添加して粒状化成
肥料に常温(20℃)下で含浸させることによって、上
記の化合物を0.08重量%含有する本発明組成物を得
た。
【0014】製剤例4 (RS)−2−ブロモ−N−(α,α−ジメチルベンジ
ル)−3、3−ジメチルブチルアミド〔融点180℃〕
7.4部をジェトミル(セイシン企業製、JOM型)を
用いて乾式粉砕して、平均粒子径12μmの農薬活性成
分(粉砕品)を得た。これを不揮発性疎水性液体である
フェニルキシリルエタン〔20℃(1atm )での蒸気
圧:1mmHg以下、水に対する溶解度:0.1重量%
以下〕64部に卓上撹拌機を用いて常温(20℃)下で
分散させ10重量%の懸濁液を得た。次に小型ミキサー
(有効容積4L)内に多孔質粒状化成肥料の金泉特号
(N−P−K:14−20−12、住友化学製)400
0部を仕込み後、小型ミキサーを回転(20rpm)さ
せながら、10重量%の懸濁液72部を液滴添加して粒
状化成肥料に常温(20℃)下で含浸させることによっ
て、上記の化合物を0.18重量%含有する本発明組成
物を得た。
【0015】製剤例5 (RS)−2−ブロモ−N−(α,α−ジメチルベンジ
ル)−3、3−ジメチルブチルアミド〔融点180℃〕
7.4部をジェトミル(セイシン企業製、JOM型)を
用いて乾式粉砕して、平均粒子径5μmの農薬活性成分
(粉砕品)を得た。これを不揮発性疎水性液体であるド
デシルベンゼン〔20℃(1atm )での蒸気圧:1mm
Hg以下、水に対する溶解度:0.1重量%以下〕62
部にノニオン系の界面活性剤であるソルポール8043
(東邦化学製)2部と共に卓上撹拌機を用いて常温(2
0℃)下で分散させ10重量%の懸濁液を得た。次に小
型ミキサー(有効容積4L)内に多孔質粒状化成肥料の
金泉特号(N−P−K:14−20−12、住友化学
製)4000部を仕込み後、小型ミキサーを回転(20
rpm)させながら、10重量%の懸濁液72部を液滴
添加して粒状化成肥料に常温(20℃)下で含浸させる
ことによって、上記の化合物を0.18重量%含有する
本発明組成物を得た。
【0016】製剤例6 (RS)−2−ブロモ−N−(α,α−ジメチルベンジ
ル)−3、3−ジメチルブチルアミド〔融点180℃〕
7.4部をジェトミル(セイシン企業製、JOM型)を
用いて乾式粉砕して、平均粒子径5μmの農薬活性成分
(粉砕品)を得た。これを不揮発性疎水性液体であるド
デシルベンゼン〔20℃(1atm )での蒸気圧:1mm
Hg以下、水に対する溶解度:0.1重量%以下〕64
部に卓上撹拌機を用いて常温(20℃)下で分散させ1
0重量%の懸濁液を得た。次に小型ミキサー(有効容積
4L)内に多孔質粒状化成肥料の金泉特号(N−P−
K:14−20−12、住友化学製)4000部を仕込
み後、小型ミキサーを回転(20rpm)させながら、
10重量%の懸濁液72部を液滴添加して粒状化成肥料
に常温(20℃)下で含浸させることによって、上記の
化合物を0.18重量%含有する本発明組成物を得た。
【0017】製剤例7 (RS)−2−ブロモ−N−(α,α−ジメチルベンジ
ル)−3、3−ジメチルブチルアミド〔融点180℃〕
110部をジェトミル(セイシン企業製、JOM型)を
用いて乾式粉砕して、平均粒子径10μmの農薬活性成
分(粉砕品)を得た。これを不揮発性疎水性液体である
ドデシルベンゼン〔20℃(1atm )での蒸気圧:1m
mHg以下、水に対する溶解度:0.1重量%以下〕1
00部にノニオン系の界面活性剤であるソルポール80
43(東邦化学製)10部と共に卓上撹拌機を用いて常
温(20℃)下で分散させ50重量%の懸濁液を得た。
次に小型ミキサー(有効容積4L)内に多孔質粒状化成
肥料のすずらん(N−P−K:6−20−20、住友化
学製)4000部を仕込み後、小型ミキサーを回転(2
0rpm)させながら、50重量%の懸濁液220部を
液滴添加して粒状化成肥料に常温(20℃)下で含浸さ
せることによって、上記の化合物を2.6重量%含有す
る本発明組成物を得た。
【0018】製剤例8 ペンチル−2−クロロ−4−フルオロ−5−〔(3,
4,5,6−テトラヒドロ)フタルイミド〕フェノキシ
アセテート(フルミクロラックペンチル)〔融点89
℃〕7.4部をジェトミル(セイシン企業製、JOM
型)を用いて乾式粉砕して、平均粒子径5μmの農薬活
性成分(粉砕品)を得た。これを不揮発性疎水性液体で
あるドデシルベンゼン〔20℃(1atm )での蒸気圧:
1mmHg以下、水に対する溶解度:0.1重量%以
下〕62部にノニオン系の界面活性剤であるソルポール
8043(東邦化学製)2部と共に卓上撹拌機を用いて
常温(20℃)下で分散させ10重量%の懸濁液を得
た。次に小型ミキサー(有効容積4L)内に多孔質粒状
化成肥料の金泉特号(N−P−K:14−20−12、
住友化学製)4000部を仕込み後、小型ミキサーを回
転(20rpm)させながら、10重量%の懸濁液72
部を液滴添加して粒状化成肥料に常温(20℃)下で含
浸させることによって、上記の化合物を0.18重量%
含有する本発明組成物を得た。
【0019】参考試験例 製剤例1、2及び5、6で用いられた懸濁液の粘度をB
型粘度計No.3ローター(6/60rpm)で測定し、そ
の結果を表1に示した。界面活性剤の添加により懸濁液
の粘度が低くなり、農薬含有粒状肥料組成物の製造過程
での取扱い性をより向上させることが確認された。
【0020】
【表1】 ─────────────────────────────────── 農薬含有粒状肥料組成物 粘度 備考 ─────────────────────────────────── 製剤例1 70/ 14 界面活性剤添加系 製剤例3 144/ 24 界面活性剤非添加系 製剤例5 30/ 9 界面活性剤添加系 製剤例6 622/155 界面活性剤非添加系 ───────────────────────────────────
【0021】比較製剤例1 ペンチル−2−クロロ−4−フルオロ−5−〔(3,
4,5,6−テトラヒドロ)フタルイミド〕フェノキシ
アセテート(フルミクロラックペンチル)〔融点89
℃〕7.2部を揮発性親水性液体であるアセトン〔20
℃(1atm )での蒸気圧:1mmHg以下、水に対する
溶解度:無限〕193部に常温(20℃)下で分散させ
3.6重量%の溶解液を得た。次に小型ミキサー(有効
容積4L)内に多孔質粒状化成肥料の金泉特号(N−P
−K:14−20−12、住友化学製)4000部を仕
込み後、小型ミキサーを回転(20rpm)させなが
ら、3.6重量%の溶解液72部を液滴添加して粒状化
成肥料に常温(20℃)下で含浸させた。次に、得られ
た試料温度40℃、減圧(10mmHg以下)条件下で
アセトンを除去して、上記の化合物を0.18重量%含
有する比較組成物を得た。
【0022】比較試験例 製剤例8及び比較例1で得られた農薬含有粒状肥料組成
物における農薬活性成分の経時安定性試験を実施した。
保存条件は、54℃、2週間及び60℃、1週間の2種
であった。農薬活性成分の分解率は、上記保存条件で農
薬含有粒状肥料組成物を保存した後に、該組成物からア
セトニトリルを用いて農薬活性成分を抽出し、該抽出物
を高速クロマトグラフィー法によって定量することによ
って、残存する農薬活性成分の量を測定し、この測定値
から算出された。 (分析条件) 固定相(カラム):スミパック ODS A−212
(住化分析センター製) 移動相:アセトニトリル/水=3/1 温度:室温 検出:紫外線吸収 290nm その結果を表2に示した。
【0023】
【表2】 ─────────────────────────────────── 農薬含有粒状肥料組成物 農薬活性成分の分解率(%) 54℃、2週間 60℃、1週間 ─────────────────────────────────── 製剤例8 16.3 11.4 比較製剤例1 62.2 49.3 ───────────────────────────────────
【0024】
【発明の効果】本発明により、肥料成分と農薬活性成分
の組み合わせや練り込み時間等の諸条件についてあらか
じめ充分に検討することなく、容易に農薬含有粒状肥料
を得ることができるようになった。

Claims (4)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】常温で固体の農薬活性成分、肥料成分およ
    び不揮発性疎水性液体を含有し、かつ、肥料成分量に対
    して農薬活性成分量が0.01重量%以上であることを
    特徴とする農薬含有粒状肥料組成物。
  2. 【請求項2】肥料成分量に対して農薬活性成分量が0.
    1重量%から5重量%の範囲であることを特徴とする請
    求項1記載の農薬含有粒状肥料組成物。
  3. 【請求項3】肥料成分量に対し0.01重量%以上の常
    温で固体の農薬活性成分を不揮発性疎水性液体中に常温
    下で懸濁させて、これを多孔質粒状肥料中に常温下で含
    浸させることを特徴とする農薬含有粒状肥料組成物の製
    造方法。
  4. 【請求項4】平均粒子径が20μm以下である農薬活性
    成分を用いることを特徴とする請求項4記載の農薬含有
    粒状肥料組成物の製造方法。
JP25083495A 1995-09-28 1995-09-28 農薬含有粒状肥料組成物およびその製造方法 Expired - Fee Related JP4003236B2 (ja)

Priority Applications (5)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP25083495A JP4003236B2 (ja) 1995-09-28 1995-09-28 農薬含有粒状肥料組成物およびその製造方法
KR1019960042021A KR100446837B1 (ko) 1995-09-28 1996-09-24 농약함유입상비료조성물의제조방법
TW085111745A TW358799B (en) 1995-09-28 1996-09-25 Pesticide-containing granular fertilizer composition and process for producing the same
CN96121116A CN1116251C (zh) 1995-09-28 1996-09-27 含农药的颗粒肥料组合物及其生产方法
KR1020040025212A KR100470017B1 (ko) 1995-09-28 2004-04-13 농약 함유 입상 비료 조성물

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP25083495A JP4003236B2 (ja) 1995-09-28 1995-09-28 農薬含有粒状肥料組成物およびその製造方法

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH0987077A true JPH0987077A (ja) 1997-03-31
JP4003236B2 JP4003236B2 (ja) 2007-11-07

Family

ID=17213718

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP25083495A Expired - Fee Related JP4003236B2 (ja) 1995-09-28 1995-09-28 農薬含有粒状肥料組成物およびその製造方法

Country Status (4)

Country Link
JP (1) JP4003236B2 (ja)
KR (2) KR100446837B1 (ja)
CN (1) CN1116251C (ja)
TW (1) TW358799B (ja)

Families Citing this family (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
TWI247581B (en) * 2001-01-22 2006-01-21 Sumitomo Chem Takeda Agro Co Method for applying agrochemical and agrochemical preparation for use with the method
CN102249799A (zh) * 2011-04-27 2011-11-23 上海农安生物科技发展有限公司 一种利用申嗪霉素防治作物病害的方法及申嗪霉素制剂
JP6732773B2 (ja) * 2015-10-14 2020-07-29 クミアイ化学工業株式会社 粒状農薬組成物
CN109678618A (zh) * 2019-03-12 2019-04-26 东莞德盛肥料科技有限公司 一种含有机糖类液体悬浮复合肥料防沉降方法及防沉降含有机糖类液体悬浮复合肥料

Citations (30)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS504243A (ja) * 1973-05-12 1975-01-17
JPS50101535A (ja) * 1974-01-23 1975-08-12
JPS60237004A (ja) * 1984-05-08 1985-11-25 Hokko Chem Ind Co Ltd 粒状農薬組成物
JPS61176501A (ja) * 1985-02-01 1986-08-08 Nippon Tokushu Noyaku Seizo Kk 農薬粒状製剤
JPS61236741A (ja) * 1985-04-11 1986-10-22 Sumitomo Chem Co Ltd ベンジルエ−テル誘導体およびそれを有効成分として含有する殺虫、殺ダニ剤
JPS62198602A (ja) * 1986-02-27 1987-09-02 Sankei Kagaku Kk 放油性殺虫粒剤
JPS6323806A (ja) * 1986-07-16 1988-02-01 Nissan Chem Ind Ltd 安定化させた農薬固型製剤
JPH01157493A (ja) * 1987-09-22 1989-06-20 Takeda Chem Ind Ltd 粒状農薬肥料
JPH01164788A (ja) * 1987-12-21 1989-06-28 Asahi Chem Ind Co Ltd 多重被覆粒状肥料
JPH01206269A (ja) * 1988-02-13 1989-08-18 Energy Support Corp 零相電流検出装置及び零相電流電圧検出装置
JPH01254604A (ja) * 1988-04-04 1989-10-11 Takeda Chem Ind Ltd 水面施用農薬粒剤
JPH0238393A (ja) * 1988-07-28 1990-02-07 Kuraray Co Ltd 農薬含有肥料成形物
JPH02174702A (ja) * 1988-09-13 1990-07-06 Takeda Chem Ind Ltd 水面浮遊集積性固状農薬製剤
JPH02196079A (ja) * 1989-01-24 1990-08-02 Asahi Chem Ind Co Ltd 農材多重被覆粒状肥料
JPH02233601A (ja) * 1989-03-06 1990-09-17 Sankei Kagaku Kk 薬害のない放油性殺虫粒剤
JPH03261701A (ja) * 1990-03-12 1991-11-21 Nippon Kayaku Co Ltd 水面浮遊性農薬粒状組成物
JPH03279302A (ja) * 1990-03-23 1991-12-10 Takeda Chem Ind Ltd 水面浮遊性農薬粒剤
JPH0418002A (ja) * 1990-05-10 1992-01-22 Hodogaya Chem Co Ltd 水面直接施用油性懸濁製剤
JPH0421613A (ja) * 1990-05-16 1992-01-24 Hodogaya Chem Co Ltd 水面直接施用油性懸濁製剤
JPH0421612A (ja) * 1990-05-16 1992-01-24 Hodogaya Chem Co Ltd 水面直接施用油性懸濁製剤
JPH05222006A (ja) * 1992-02-13 1993-08-31 Sumitomo Chem Co Ltd 1,2,3−トリアゾール誘導体、その製造法、その中間体およびそれを有効成分として含有する有害生物防除剤
JPH069301A (ja) * 1991-11-28 1994-01-18 Kumiai Chem Ind Co Ltd 水田用農薬組成物及びその散布方法
JPH0710705A (ja) * 1993-06-25 1995-01-13 Dowelanco 農薬水和剤
JPH07109193A (ja) * 1993-10-14 1995-04-25 Nissan Chem Ind Ltd プロジアミン含有粒状肥料
JPH07109192A (ja) * 1993-10-14 1995-04-25 Nissan Chem Ind Ltd 農薬含有粒状肥料
JPH07118086A (ja) * 1993-10-18 1995-05-09 Nissan Chem Ind Ltd ジチオピル含有粒状肥料
JPH07157402A (ja) * 1993-10-13 1995-06-20 Sumitomo Chem Co Ltd 農薬粒剤の製造法
JPH07223906A (ja) * 1994-02-14 1995-08-22 Zeneka Kk 魚毒軽減農薬製剤及びその製造方法
JPH07233007A (ja) * 1994-02-22 1995-09-05 Sumitomo Chem Co Ltd 殺虫剤
JPH08231301A (ja) * 1995-02-23 1996-09-10 Mitsubishi Chem Corp 粒状組成物

Family Cites Families (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR960000196B1 (ko) * 1987-09-22 1996-01-03 다께다 야꾸힝 고교 가부시기가이샤 안정한 입상 농약비료
JPH01215783A (ja) * 1988-02-23 1989-08-29 Chisso Corp 被覆粒状肥料
US5174804A (en) * 1989-09-29 1992-12-29 Vigoro Industries, Inc. Fertilizer/pesticide composition and method of treating plants
RO118557B1 (ro) * 1993-12-22 2003-07-30 Zeneca Ltd Compozitie erbicida si metoda pentru controlul vegetatiei nedorite
KR0147889B1 (ko) * 1994-06-22 1998-08-17 김정순 분산제로서 알킬폴리글루코시드를 함유한 향비듬 샴푸조성물

Patent Citations (31)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS504243A (ja) * 1973-05-12 1975-01-17
JPS50101535A (ja) * 1974-01-23 1975-08-12
JPS60237004A (ja) * 1984-05-08 1985-11-25 Hokko Chem Ind Co Ltd 粒状農薬組成物
JPS61176501A (ja) * 1985-02-01 1986-08-08 Nippon Tokushu Noyaku Seizo Kk 農薬粒状製剤
JPS61236741A (ja) * 1985-04-11 1986-10-22 Sumitomo Chem Co Ltd ベンジルエ−テル誘導体およびそれを有効成分として含有する殺虫、殺ダニ剤
JPS62198602A (ja) * 1986-02-27 1987-09-02 Sankei Kagaku Kk 放油性殺虫粒剤
JPS6323806A (ja) * 1986-07-16 1988-02-01 Nissan Chem Ind Ltd 安定化させた農薬固型製剤
JPH01157493A (ja) * 1987-09-22 1989-06-20 Takeda Chem Ind Ltd 粒状農薬肥料
JPH01164788A (ja) * 1987-12-21 1989-06-28 Asahi Chem Ind Co Ltd 多重被覆粒状肥料
JPH01206269A (ja) * 1988-02-13 1989-08-18 Energy Support Corp 零相電流検出装置及び零相電流電圧検出装置
JPH01254604A (ja) * 1988-04-04 1989-10-11 Takeda Chem Ind Ltd 水面施用農薬粒剤
JPH0238393A (ja) * 1988-07-28 1990-02-07 Kuraray Co Ltd 農薬含有肥料成形物
JPH02174702A (ja) * 1988-09-13 1990-07-06 Takeda Chem Ind Ltd 水面浮遊集積性固状農薬製剤
JPH02196079A (ja) * 1989-01-24 1990-08-02 Asahi Chem Ind Co Ltd 農材多重被覆粒状肥料
JPH02233601A (ja) * 1989-03-06 1990-09-17 Sankei Kagaku Kk 薬害のない放油性殺虫粒剤
JPH03261701A (ja) * 1990-03-12 1991-11-21 Nippon Kayaku Co Ltd 水面浮遊性農薬粒状組成物
JPH03279302A (ja) * 1990-03-23 1991-12-10 Takeda Chem Ind Ltd 水面浮遊性農薬粒剤
JPH03279306A (ja) * 1990-03-23 1991-12-10 Takeda Chem Ind Ltd シラネオファン含有農薬粒剤
JPH0418002A (ja) * 1990-05-10 1992-01-22 Hodogaya Chem Co Ltd 水面直接施用油性懸濁製剤
JPH0421613A (ja) * 1990-05-16 1992-01-24 Hodogaya Chem Co Ltd 水面直接施用油性懸濁製剤
JPH0421612A (ja) * 1990-05-16 1992-01-24 Hodogaya Chem Co Ltd 水面直接施用油性懸濁製剤
JPH069301A (ja) * 1991-11-28 1994-01-18 Kumiai Chem Ind Co Ltd 水田用農薬組成物及びその散布方法
JPH05222006A (ja) * 1992-02-13 1993-08-31 Sumitomo Chem Co Ltd 1,2,3−トリアゾール誘導体、その製造法、その中間体およびそれを有効成分として含有する有害生物防除剤
JPH0710705A (ja) * 1993-06-25 1995-01-13 Dowelanco 農薬水和剤
JPH07157402A (ja) * 1993-10-13 1995-06-20 Sumitomo Chem Co Ltd 農薬粒剤の製造法
JPH07109193A (ja) * 1993-10-14 1995-04-25 Nissan Chem Ind Ltd プロジアミン含有粒状肥料
JPH07109192A (ja) * 1993-10-14 1995-04-25 Nissan Chem Ind Ltd 農薬含有粒状肥料
JPH07118086A (ja) * 1993-10-18 1995-05-09 Nissan Chem Ind Ltd ジチオピル含有粒状肥料
JPH07223906A (ja) * 1994-02-14 1995-08-22 Zeneka Kk 魚毒軽減農薬製剤及びその製造方法
JPH07233007A (ja) * 1994-02-22 1995-09-05 Sumitomo Chem Co Ltd 殺虫剤
JPH08231301A (ja) * 1995-02-23 1996-09-10 Mitsubishi Chem Corp 粒状組成物

Also Published As

Publication number Publication date
KR970015543A (ko) 1997-04-28
KR100446837B1 (ko) 2004-11-10
KR100470017B1 (ko) 2005-02-04
CN1153157A (zh) 1997-07-02
TW358799B (en) 1999-05-21
CN1116251C (zh) 2003-07-30
JP4003236B2 (ja) 2007-11-07

Similar Documents

Publication Publication Date Title
CA2179648C (en) Herbicidal diphenyl ether and nitrogen solution compositions and method
JP5142608B2 (ja) 水田用除草剤および水田の除草方法
JP5059255B2 (ja) 農薬組成物並びにその製造方法および散布方法
KR100523798B1 (ko) 농업용 혼합 입제
US5709871A (en) Solid formulation
JPH0987077A (ja) 農薬含有粒状肥料組成物およびその製造方法
JP4603797B2 (ja) 粒状農薬組成物
KR100670111B1 (ko) 무논용 농약조성물, 그의 제조방법 및 그의 살포방법
JP2003089603A (ja) 安全で貯蔵安定性のある溶液状農薬組成物
KR19990077488A (ko) 수면적용용농약제제
JP3514476B2 (ja) 湛水下水田用農薬固形製剤の使用方法
JP4276809B2 (ja) 農薬の施用方法およびそれに用いる農薬製剤
JPH07233002A (ja) 農薬製剤
JPH08319201A (ja) 硬度の良好な農薬粒剤組成物
JPH07101805A (ja) 水面施用農薬組成物及びその製造方法
KR20000076729A (ko) 수면 적용용 농약 제제
JPS63107901A (ja) 湛水下水田の除草剤組成物
JP4421309B2 (ja) 農園芸用顆粒水和剤
KR100230021B1 (ko) 오일상 확전형 농약조성물
TWI247581B (en) Method for applying agrochemical and agrochemical preparation for use with the method
JPH1179905A (ja) 薬害軽減剤
JPH11310507A (ja) 水田用殺菌除草組成物及び防除方法
JP3700226B2 (ja) 安全に使用できる農薬粒剤
JPH05117102A (ja) 水田用固形農薬組成物
JPS62289502A (ja) 湛水下水田の除草用組成物

Legal Events

Date Code Title Description
A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20040831

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20041029

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20061003

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20061129

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A821

Effective date: 20061129

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20070731

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20070813

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100831

Year of fee payment: 3

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100831

Year of fee payment: 3

RD05 Notification of revocation of power of attorney

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R3D05

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110831

Year of fee payment: 4

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120831

Year of fee payment: 5

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120831

Year of fee payment: 5

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130831

Year of fee payment: 6

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees