JPH0965725A - 不耕起移植機 - Google Patents

不耕起移植機

Info

Publication number
JPH0965725A
JPH0965725A JP24843195A JP24843195A JPH0965725A JP H0965725 A JPH0965725 A JP H0965725A JP 24843195 A JP24843195 A JP 24843195A JP 24843195 A JP24843195 A JP 24843195A JP H0965725 A JPH0965725 A JP H0965725A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
planting
plowing
seedling
spring
tillage
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP24843195A
Other languages
English (en)
Inventor
Hirokazu Naka
弘和 仲
Ichiro Watabe
一郎 渡部
Manabu Namoto
学 名本
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Iseki and Co Ltd
Iseki Agricultural Machinery Mfg Co Ltd
Original Assignee
Iseki and Co Ltd
Iseki Agricultural Machinery Mfg Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Iseki and Co Ltd, Iseki Agricultural Machinery Mfg Co Ltd filed Critical Iseki and Co Ltd
Priority to JP24843195A priority Critical patent/JPH0965725A/ja
Publication of JPH0965725A publication Critical patent/JPH0965725A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Abstract

(57)【要約】 【課題】 不耕起移植において、苗移植用の耕起深さを
適正に維持する。 【解決手段】 圃場の表土部を苗移植に必要幅分耕起す
る耕起装置を植付部に配設した不耕起移植機において、
植付部を昇降させるアクチュエータ40と植付部との間
に緩衝スプリング42を設けると共に、該スプリングの
伸縮を規制する状態と規制しない状態に任意に切り替え
られる規制手段47を設けた。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明は、耕起されていない
圃場に苗を移植する不耕起移植機に関するものである。
【0002】
【従来の技術】田植機等の苗移植機において、植付部は
昇降リンク装置によって本機部分に対して昇降可能に装
着され、油圧シリンダで昇降リンク装置を上下に作動さ
せることにより植付部を昇降させる。この植付部昇降用
油圧シリンダのロッドは緩衝用スプリングを介して昇降
リンク側の連結用部材と連結されており、植付部昇降時
の衝撃を吸収し、植付部を円滑に昇降させるように構成
されている。
【0003】
【発明が解決しようとする課題】ところで、耕起されて
いない圃場に水を張って稲の苗を植え付ける不耕起移植
機の場合、苗植付けに先行して圃場の表土部を苗移植に
必要幅分だけ部分的に耕起する耕起装置が植付部に設け
られているため、耕起装置が圃場から大きな反力を受け
ると前記緩衝用スプリングがこの反力を吸収して植付部
が浮き上がり、苗植付けに必要な充分な耕起深さが得ら
れなくなるという不都合が生じた。
【0004】
【課題を解決するための手段】上記課題を解決するため
に、本発明は次のような構成とした。すなわち、本発明
にかかる不耕起移植機は、圃場の表土部を苗移植に必要
幅分耕起する耕起装置を植付部に配設した不耕起移植機
において、植付部を昇降させるアクチュエータと植付部
との間に緩衝スプリングを設けると共に、該スプリング
の伸縮を規制する状態と規制しない状態に任意に切り替
えられる規制手段を設けたことを特徴としている。
【0005】
【発明の実施の形態】図1乃至図8に本発明を施した不
耕起移植機の一例を示す。この不耕起移植機1は、走行
車体2の後方に昇降リンク装置3を介して植付部4が昇
降可能に装着され、また走行車体2の後部に施肥装置5
の施肥ホッパ5aと繰出部5bが配設されている。
【0006】走行車体2は、左右各一対の前輪6,6及
び後輪7,7を有し、機体の前部に配したミッションケ
ース9と、該ミッションケースの背面部に固着したメイ
ンフレーム10とで機体フレームが構成され、メインフ
レーム10に固定して設けた台座13の上にエンジン1
4が搭載されている。エンジン14の回転動力がミッシ
ョンケース9内のミッションによって変速され、走行出
力とPTO出力として取り出される。走行出力は、フロ
ントアクスル(図示状略)を介して前輪ファイナルケー
ス17,17に伝えられ前輪6,6を駆動するととも
に、後輪伝動軸19,19を介して後輪ファイナルケー
ス20,20に伝えられ後輪7,7を駆動する。また、
PTO出力は、PTO伝動軸22を介して植付クラッチ
23に伝えられ、そこから植付部4と施肥装置5の繰出
部5bに伝動される。
【0007】操縦席25は、エンジン14の上部を覆う
エンジンカバー26の上に設置されている。そして、そ
の前方のフロントカバー27の上側に操縦ハンドル28
が設けられている。エンジンカバー26及びフロントカ
バー27の周囲は、操縦者が自由に歩行できる水平状の
ステップフロア29になっている。
【0008】昇降リンク装置3は、メインフレーム10
の後端部に固定して設けたリンクベースフレーム30に
アッパリンク31とロアリンク32,32が上下に回動
自在に取り付けられ、これらリンクの後端部に植付部4
を連結するための連結枠33が装着されている。そし
て、連結枠33に植付部側の連結枠35を固定して、植
付部4を走行車体2に連結する。植付部側の連結枠35
の下部に植付部4から前方に突出するローリング軸36
が回転自在に挿入連結されており、植付部4がローリン
グ自在に支持される。
【0009】昇降リンク装置3を作動させるアクチュエ
ータである油圧シリンダ40は、シリンダ体40aの基
部がメインフレーム10に固着の支持部材41に枢支さ
れている。油圧シリンダ40のピストンロッド40bの
外周部には緩衝用スプリング42が遊嵌している。この
スプリング42は、ピストンロッド40bに固着の係止
板43と、アッパリンク31に一体に設けたスイングア
ーム44の下端部に左右方向の軸回りに回動自在に連結
されているスプリングカップ45の隔壁45aとによっ
て両端位置が拘束された状態で設けられている。よっ
て、ピストンロッド40bが突出・引込み作動すると、
その動作がスプリング42を介してスイングアーム44
に伝わり、アッパリンク31及びロアリンク32,32
が上下に回動する。
【0010】また、ピストンロッド40bの先端はスプ
リングカップ45よりも突出しており、その先端部に断
面凹状の規制部材47が回動自在に取り付けられてい
る。この規制部材47は緩衝用スプリング42の伸縮を
規制する状態と規制しない状態に任意に切り替える規制
手段であり、規制部材47をピストンロッド40bに係
合させると、スプリングカップ45のピストンロッド先
端側への移動が規制され、スプリング42が縮んだ状態
に拘束され、また規制部材47の係合を解除すると、ス
プリングカップ45の移動が自由になり、スプリング4
2が伸縮可能な状態となる。
【0011】植付部4は、フレームを兼ねる伝動ケース
50に、苗を載せて左右に往復動する苗載台70と、該
苗載台上の苗を1株づつ表土面に植え付ける植付条数分
(6組)の植付装置80,…とを組み付けて本体部を構
成し、その本体部の前側に圃場の表土部を苗移植に必要
幅分耕起する耕起装置90を設け、また本体部の下側に
苗植付け前の表土面を整地する3体のフロート110,
…を設けている。
【0012】伝動ケース50は、左右中央に位置する中
央ケース51と、該中央ケースから左右に突出する伝動
パイプ52,52と、中央ケース51の背面部及び伝動
パイプ52,52の端部から後方に延設した植付伝動ケ
ース53,53,53とで構成され、中央ケース51の
前面部から前記ローリング軸36が前方に突出してい
る。
【0013】前記植付クラッチ23からの動力が、植付
伝動軸54を介して、中央ケース51の入力部51aに
設けた入力軸56に伝動される。入力軸56の回転は、
ベベルギヤ57,58によって中央ケース51の下部と
伝動パイプ52,52内に支承された植付主軸60へ伝
動され、更にその植付主軸60から各植付伝動ケース5
3,…の後部に支承された植付装置取付軸61,…へチ
ェーン62,…を介して伝動される。62aは植付主軸
側のスプロケット、62bは植付装置取付軸側のスプロ
ケットで、両スプロケットにチェーン62,…が掛けら
れている。
【0014】植付主軸側のスプロケット62aは植付主
軸60に対し回転自在に嵌合し、定位置クラッチ63を
介して伝動が入・切可能に植付主軸60と接続してい
る。定位置クラッチ63を切ると植付装置80,…が定
位置で動作を停止するようになっている。また、植付装
置取付軸側のスプロケット62bと植付装置取付軸61
は安全クラッチ64を介して伝動結合されている。安全
クラッチ64は、伝動トルクが一定以上になるとスプロ
ケット62bから植付装置取付軸61へ伝動しないよう
に構成され、植付装置80が石等を噛んだ場合に無理に
作動して破損するのを防止している。
【0015】中央ケース51には、苗載台70を左右往
復動させるための苗載台駆動機構としてリードカム軸6
6と横移動棒67が設けられている。植付主軸60から
リードカム軸66へは、複数組(図示例では3組)の非
等径ギヤからなる横移動量切替速装置68を介して伝動
される。横移動量切替装置68のギヤの組み合わせを変
えると、植付装置80,…が1回転作動する間に苗載台
70が横移動する距離が変わるので、苗載台1行程あた
りの苗取り数が切り替わる。図示例では、その苗取り数
が3段階に切替可能になっている。
【0016】苗載台70は、前側が上位となるように傾
斜させて設けられ、植付伝動ケース53,53,53の
中間部上面に固定された支持レール71と、左右両側の
植付伝動ケース53,53の前端部上面に基部が固着さ
れた苗載台支持フレーム72の上端部に取り付けたロー
ラ73,73とによって支持され、左右に滑動自在とな
っている。苗載台70は植付条数分の苗載部に仕切られ
ており、各苗載部ごとに苗を下方へ送る苗送りベルト7
5,…が設けられている。また、苗載台70の下端部に
隣接して、植付装置80,…に対応する苗取り口76,
…が形成された苗受板77が支持レール71と一体に設
けられている。前記苗載台駆動機構により苗載台70が
左右に往復動し、植付装置80,…の苗取り位置である
苗取り口76,…に台上の苗を1株分づつ順次供給す
る。苗載台70が左右行程の端部に到達すると、苗送り
ベルト75,…が作動し、台上の苗を下方へ移送する。
【0017】植付装置80,…は、前記植付装置取付軸
61,…の左右両端部にそれぞれ取り付けられる。各植
付装置80は、植付装置取付軸61と一体回転する回転
ケース81と、該回転ケースの両端側部に取り付けられ
た一対の植込杆82,82とからなる。回転ケース81
内の伝動機構により植込杆82,82が回転ケース80
の回転方向と逆方向に回転し、植込杆に固定したフォー
ク状の苗分離爪82aの先端が上下に変形楕円状の閉軌
跡を描くよう作動する。これにより、苗分離爪82aが
苗載台70の苗取り口76に供給された苗を分離して保
持し、それを耕起装置90による耕起跡に植え付ける。
【0018】耕起装置90は、各植付条PL1〜PL6
に位置する耕起部K,…に設けた耕起爪91,…を該耕
起爪の下部が土中に潜る状態で左右軸回りに回転させ、
機体の進行に伴って圃場の表土部を苗移植に必要幅分耕
起して、耕起溝Mを形成するようになっている。各耕起
部の耕起爪91,…は共通の耕起駆動軸92に取り付け
られている。耕起駆動軸92は、左右両側の植付伝動ケ
ース53,53から前方に突設した耕起装置フレーム9
4,94の前端部に回転自在に支持されており、前記植
付クラッチ23から耕起伝動軸96を介して伝動される
動力で駆動され、耕起爪91,…を図1及び図4の矢印
方向に回転させる。図5の符号97は入力軸、98,9
9は入力軸97から耕起駆動軸92に伝動するベベルギ
ヤである。
【0019】各耕起部K,…の上部は耕起部カバー10
1,…によって覆われており、耕起爪91,…に跳ね上
げられた土塊が上方及び側方に飛散しないようになって
いる。各耕起部カバー101,…は、左右の植付伝動ケ
ース53,53間に設けた横向きのカバー支持フレーム
102に回動自在に取り付けられており、図4において
鎖線で示す如く、前側を上方に開放できるように構成さ
れている。草の多い圃場では、耕起部カバー101,…
を開放状態とし、耕起爪91,…によって跳ね上げられ
た土塊に付いている草が耕起部カバー101,…と耕起
爪91,…の間に巻き込まれるのを防止する。なお、1
03は、カバー支持フレーム102を苗載台支持フレー
ム72から吊下げ支持する支持部材である。
【0020】耕起部カバー101と耕起部カバー101
の間には、ワラ屑等が耕起駆動軸92に巻き付くのを防
止するカラー105,…が耕起駆動軸92の外周部に遊
転自在に嵌合している。フロート110,…の前方部に
位置するカラー105A,…は直径が大きく、フロート
110とフロート110の間隔部の前方部に位置するカ
ラー105B,…は直径が小さくなっている。また、小
径のカラー105B,…の外周部には、小突起106,
…が形成されている。作業時には、大径のカラー105
A,…が接地する状態で植付部4が進行し、耕起深さが
ほぼ一定に維持される。その際、フロート110,…の
前方部に位置する大径のカラー105A,…が圃場の表
土面に散在しているワラ屑等を鎮圧して、ワラ屑等がフ
ロート110,…に絡み付くのを防止する。また、大径
のカラー105A,…に押された水に浮遊状態となった
ワラ屑等は、小径のカラー105B,…の下側を通って
フロート110とフロート110の間隔部に導かれる。
この小径のカラー105B,…の小突起106,…にワ
ラ屑等が引っかかり、小径のカラー105B,…の前方
部にワラ屑等が溜ると、機体の進行に伴う水の抵抗によ
って小径のカラー105B,…が回転し、ワラ屑等を後
方に排出する。つまり、ワラ屑等が引っかかる小突起1
06,…を設けることにより、カラー105B,…の回
転を促進して、小径のカラー105B,…の前方部に溜
ったワラ屑等を後方に強制的に排出するよう構成してい
るのである。
【0021】フロート110,…は、フロート支持リン
ク111,…の後端部に前部が上下動可能に枢着されて
おり、植付部4の重量の一部を支持し、機体の進行にと
もなって圃場の表土面を整地しながら滑走する。
【0022】施肥装置5は、肥料を入れておく肥料タン
ク5aと該肥料タンク内の肥料を一定量づつ順次下方に
繰り出す肥料繰出部5b,…とを走行車体1の後部に設
け、該肥料繰出器から繰り出される肥料を、フレキシブ
ルな施肥ホース5c,…を介して、フロート110,…
に取り付けた施肥体5d,…に導くようになっている。
【0023】この苗移植機1は以上の構成で、植付部4
を駆動させて機体を進行させると、耕起装置90が圃場
の表土部を各植付条PL1〜PL6に沿って帯状に耕起
し、その耕起跡に苗が植付けられる。硬い圃場では、植
付部4の浮き上がりを防止するために、規制部材47を
ピストンロッド40aに係合させ、緩衝用スプリング4
2の伸縮を規制した状態で苗植付作業を行う。これによ
り、耕起深さが適正深さに維持され、苗が良好な状態で
植付けられる。また、軟弱な圃場では、耕起装置90が
地面から受ける反力が小さく、植付部4が浮き上がるこ
とがないので、規制部材47のピストンロッド40aへ
の係合を解除して苗植付作業を行う。これにより、植付
部4の昇降が円滑に行われる。
【0024】なお、緩衝用スプリング42の伸縮を規制
する規制手段としては、図9に示すように、ピストンロ
ッド40bにねじ部120を設け、そのねじ部にダブル
ナット121を螺着した構成としてもよい。この構成で
あると、ダブルナット121の位置に調節することによ
り、緩衝用スプリング42の伸縮を完全に規制すること
も、或はある程度緩衝用スプリング42が伸縮可能な状
態に規制することも可能で、圃場の硬さに応じて植付部
4の浮き上がりの規制程度を任意に選択することができ
る。
【0025】また、規制部材47をゴム等の弾性体とす
る構成、規制部材47をバネ等でスプリングカップ45
側に付勢する構成、規制部材47がスプリングカップ4
5と反対側へも移動可能なダンパを用いた構成とすれ
ば、緩衝用スプリング42の伸縮を規制し、かつ植付部
4の昇降も円滑に行われることが可能となる。
【0026】
【発明の効果】以上に説明した如く、本発明にかかる不
耕起移植機は、植付部の昇降を緩衝する緩衝スプリング
の伸縮を規制する規制手段を設けることにより、表土部
の硬い圃場で作業を行う場合に、耕起装置が地面から受
ける反力により植付部が浮き上がるのを防止することが
でき、苗移植用の耕起帯の耕起深さを適正に維持できる
ようになった。
【図面の簡単な説明】
【図1】不耕起移植機の側面図である。
【図2】不耕起移植機の平面図である。
【図3】植付部の平面図である。
【図4】植付部の要部の側面図である。
【図5】植付部の伝動系統図である。
【図6】昇降油圧シリンダの側面図である。
【図7】図6のS−S断面図である。
【図8】スプリングカップの取付部の斜視図である。
【図9】昇降油圧シリンダの側面図である。
【符号の説明】
1 不耕起移植機 2 走行車体 3 昇降リンク装置 4 植付部 40 昇降油圧シリンダ(アクチュエータ) 42 緩衝用スプリング 47 規制部材(規制手段) 70 苗載台 80 植付装置 90 耕起装置 110 フロート 121 ダブルナット(規制手段)

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 圃場の表土部を苗移植に必要幅分耕起す
    る耕起装置を植付部に配設した不耕起移植機において、
    植付部を昇降させるアクチュエータと植付部との間に緩
    衝スプリングを設けると共に、該スプリングの伸縮を規
    制する状態と規制しない状態に任意に切り替えられる規
    制手段を設けたことを特徴とする不耕起移植機。
JP24843195A 1995-08-31 1995-08-31 不耕起移植機 Pending JPH0965725A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP24843195A JPH0965725A (ja) 1995-08-31 1995-08-31 不耕起移植機

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP24843195A JPH0965725A (ja) 1995-08-31 1995-08-31 不耕起移植機

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH0965725A true JPH0965725A (ja) 1997-03-11

Family

ID=17178026

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP24843195A Pending JPH0965725A (ja) 1995-08-31 1995-08-31 不耕起移植機

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH0965725A (ja)

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2016077213A (ja) * 2014-10-16 2016-05-16 井関農機株式会社 苗移植機
CN109526315A (zh) * 2018-11-28 2019-03-29 吴燕红 一种农用种子筛选播种装置
JP2019077395A (ja) * 2017-10-26 2019-05-23 三菱重工業株式会社 水陸両用車
JP2019149939A (ja) * 2018-02-28 2019-09-12 株式会社クボタ 水田作業機

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2016077213A (ja) * 2014-10-16 2016-05-16 井関農機株式会社 苗移植機
JP2019077395A (ja) * 2017-10-26 2019-05-23 三菱重工業株式会社 水陸両用車
JP2019149939A (ja) * 2018-02-28 2019-09-12 株式会社クボタ 水田作業機
CN109526315A (zh) * 2018-11-28 2019-03-29 吴燕红 一种农用种子筛选播种装置

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2005185289A (ja) 苗移植機
JP3956031B2 (ja) 歩行型の苗移植機
JPH0965725A (ja) 不耕起移植機
JP4631314B2 (ja) 苗移植機
JP7353883B2 (ja) 苗移植機
JP2010004842A (ja) 苗移植機
JP2005304509A (ja) 歩行型の苗移植機
JP4200299B2 (ja) 苗移植機
JP2008104363A (ja) 苗移植機
JP4483507B2 (ja) 苗移植機
JPH0965715A (ja) 不耕起移植機
JP2002209408A (ja) 複数条植苗移植機
JP3815372B2 (ja) 苗移植機
KR100486956B1 (ko) 모 이식기
JP2023163392A (ja) 田植機
JP4345303B2 (ja) 苗移植機
JP2551120B2 (ja) 施肥装置付き苗移植機
JP2688036B2 (ja) 苗植機
JP3596279B2 (ja) 歩行型施肥苗移植機
JPH07255226A (ja) 不耕起移植機
JPH10127117A (ja) 歩行型田植機
JP4696386B2 (ja) 苗移植機
JP2003009614A (ja) 2条植え苗移植機
JP2588874B2 (ja) 乗用型苗植機
JP2595996Y2 (ja) 苗移植機