JPH0964150A - 半導体製造装置及び該半導体製造装置に於けるウェーハカセット内のウェーハ位置ずれ修正方法及びウェーハカセット搬送方法 - Google Patents

半導体製造装置及び該半導体製造装置に於けるウェーハカセット内のウェーハ位置ずれ修正方法及びウェーハカセット搬送方法

Info

Publication number
JPH0964150A
JPH0964150A JP8132864A JP13286496A JPH0964150A JP H0964150 A JPH0964150 A JP H0964150A JP 8132864 A JP8132864 A JP 8132864A JP 13286496 A JP13286496 A JP 13286496A JP H0964150 A JPH0964150 A JP H0964150A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
cassette
wafer
storage
manufacturing apparatus
semiconductor manufacturing
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP8132864A
Other languages
English (en)
Other versions
JP3478364B2 (ja
Inventor
Kazuhiro Shino
和弘 示野
Koji Tomezuka
幸二 遠目塚
Shigeo Oba
重男 大場
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Kokusai Electric Corp
Original Assignee
Kokusai Electric Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Kokusai Electric Corp filed Critical Kokusai Electric Corp
Priority to JP13286496A priority Critical patent/JP3478364B2/ja
Priority to US08/659,021 priority patent/US6318944B1/en
Priority to KR1019960020544A priority patent/KR100266401B1/ko
Priority to TW085106968A priority patent/TW360898B/zh
Publication of JPH0964150A publication Critical patent/JPH0964150A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP3478364B2 publication Critical patent/JP3478364B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L21/00Processes or apparatus adapted for the manufacture or treatment of semiconductor or solid state devices or of parts thereof
    • H01L21/67Apparatus specially adapted for handling semiconductor or electric solid state devices during manufacture or treatment thereof; Apparatus specially adapted for handling wafers during manufacture or treatment of semiconductor or electric solid state devices or components ; Apparatus not specifically provided for elsewhere
    • H01L21/68Apparatus specially adapted for handling semiconductor or electric solid state devices during manufacture or treatment thereof; Apparatus specially adapted for handling wafers during manufacture or treatment of semiconductor or electric solid state devices or components ; Apparatus not specifically provided for elsewhere for positioning, orientation or alignment
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L21/00Processes or apparatus adapted for the manufacture or treatment of semiconductor or solid state devices or of parts thereof
    • H01L21/67Apparatus specially adapted for handling semiconductor or electric solid state devices during manufacture or treatment thereof; Apparatus specially adapted for handling wafers during manufacture or treatment of semiconductor or electric solid state devices or components ; Apparatus not specifically provided for elsewhere
    • H01L21/677Apparatus specially adapted for handling semiconductor or electric solid state devices during manufacture or treatment thereof; Apparatus specially adapted for handling wafers during manufacture or treatment of semiconductor or electric solid state devices or components ; Apparatus not specifically provided for elsewhere for conveying, e.g. between different workstations
    • H01L21/67763Apparatus specially adapted for handling semiconductor or electric solid state devices during manufacture or treatment thereof; Apparatus specially adapted for handling wafers during manufacture or treatment of semiconductor or electric solid state devices or components ; Apparatus not specifically provided for elsewhere for conveying, e.g. between different workstations the wafers being stored in a carrier, involving loading and unloading
    • H01L21/67769Storage means
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10STECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10S414/00Material or article handling
    • Y10S414/135Associated with semiconductor wafer handling
    • Y10S414/136Associated with semiconductor wafer handling including wafer orienting means
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10STECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10S414/00Material or article handling
    • Y10S414/135Associated with semiconductor wafer handling
    • Y10S414/137Associated with semiconductor wafer handling including means for charging or discharging wafer cassette
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10STECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10S414/00Material or article handling
    • Y10S414/135Associated with semiconductor wafer handling
    • Y10S414/139Associated with semiconductor wafer handling including wafer charging or discharging means for vacuum chamber
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10STECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10S414/00Material or article handling
    • Y10S414/135Associated with semiconductor wafer handling
    • Y10S414/14Wafer cassette transporting

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Condensed Matter Physics & Semiconductors (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Manufacturing & Machinery (AREA)
  • Computer Hardware Design (AREA)
  • Microelectronics & Electronic Packaging (AREA)
  • Power Engineering (AREA)
  • Container, Conveyance, Adherence, Positioning, Of Wafer (AREA)
  • Control Of Conveyors (AREA)
  • Attitude Control For Articles On Conveyors (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【課題】半導体製造装置に於いて、ウェーハを繰返し移
載してもウェーハカセットに対してずれが発生しない様
にし、ウェーハの移載不能、ウェーハの破損、ボートの
転倒等の事故を防止し、装置の稼働率の向上を図る。 【解決手段】縦型反応炉7と、該縦型反応炉に装入され
多数のウェーハを多段に保持するボート8と、該ボート
に対応した位置に設けられ少なくとも1つのウェーハカ
セット11を収納する収納庫4,5と、該収納庫と前記
ボート間でウェーハの移載を行うウェーハ移載機10
と、外部とウェーハカセットの授受を行うカセット授受
ユニット2と、カセット授受ユニットと前記収納庫間で
ウェーハカセットの搬送を行うカセット移載機3と、該
カセット移載機のウェーハカセット搬送可能な範囲内に
設けられウェーハカセットを上向き姿勢で受載可能なカ
セット棚30とを具備し、カセット棚に上向き姿勢でウ
ェーハカセットが受載されることで、ウェーハカセット
に対するウェーハの位置ずれが修正される。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明はシリコンウェーハに
薄膜を生成し、或は不純物の拡散等をして半導体素子を
製造する半導体製造装置及び該半導体製造装置に於ける
ウェーハカセット内のウェーハ位置ずれ修正方法及びウ
ェーハカセット搬送方法に関するものである。
【0002】
【従来の技術】図9〜図10に於いて従来の半導体製造
装置について説明する。
【0003】筐体1内部の前面側には外部搬送装置との
間でウェーハカセット11の授受を行うカセット授受ユ
ニット2が設けられ、該カセット授受ユニット2の後側
にカセット移載機3が設けられ、該カセット移載機3を
挾んでカセット収納庫4が設けられ、該カセット収納庫
4の上方にバッファ収納庫5が設けられ、該バッファ収
納庫5の後側にクリーンユニット6が設けられている。
前記筐体1の後部上方には縦型の反応炉7が設けられ、
該反応炉7の下方にはボート8を該反応炉7に挿脱する
ボートエレベータ9が設けられている。又、該ボートエ
レベータ9と前記カセット収納庫4との間にウェーハ移
載機10が設けられている。尚、25はクリーンユニッ
トを示す。
【0004】前記カセット移載機3は昇降可能、水平移
動可能な駆動部24に支持され、又前記カセット移載機
3はカセットローダ13を有し、該カセットローダ13
は水平軸心15を中心に略90°回転する様になってお
り、更にカセットローダ13は進退可能なカセット移載
プレート16と該カセット移載プレート16に対して直
角に設けられたカセット受け17を具備している。
【0005】前記カセット収納庫4、バッファ収納庫5
はそれぞれ複数段、複数列(図では3段3列)のカセッ
ト棚を有し、又棚数は少なくとも1バッチ分の処理に必
要なウェーハカセットの数以上となっている。
【0006】前記ウェーハ移載機10は昇降可能、且回
転可能な回転ステージ18にウェーハチャック19が進
退可能に設けられ、該ウェーハチャック19は上下に配
列された複数のチャックプレート20を具備している。
【0007】前記ボートエレベータ9は昇降可能なボー
ト受台21を有し、該ボート受台21にボート8が乗置
される。
【0008】前記反応炉7は筒状のヒータ22内部に反
応管23が設けられており、該反応管23内部が反応室
となり、該反応室は前記ボート8が完全に装入されるこ
とで密閉される。
【0009】ウェーハ12が装填されたウェーハカセッ
ト11は外部搬送装置から前記カセット授受ユニット2
に上向き姿勢で搬入され、搬入されたウェーハカセット
11は前記カセット移載機3が保持し、更に90°回転
して水平姿勢として前記カセット授受ユニット2から前
記カセット収納庫4に移載する。
【0010】前記ウェーハ移載機10は前記カセット収
納庫4と前記ボート8間でのウェーハ12の移載を行
う。
【0011】前記回転ステージ18の昇降、回転により
ウェーハチャック19を移載すべき対象のウェーハカセ
ット11に対峙させ、更にウェーハチャック19の進退
により前記チャックプレート20にウェーハ12を吸着
する。吸着されたウェーハ12は前記回転ステージ18
の昇降、回転、更にウェーハチャック19の進退により
前記ボート8に順次装填される。尚、前記ボート8の上
部、下部の所要範囲にはダミーウェーハが、又所要間隔
でモニタウェーハが装填される。
【0012】前記ボート8にウェーハが完全に装填され
ると前記ボートエレベータ9がボート8を反応炉7内に
装入してウェーハの処理を行う。
【0013】処理の完了したウェーハは上記ウェーハの
移載の逆の手順でウェーハカセットに装填され、更にウ
ェーハカセットは上記ウェーハカセット搬送の逆の手順
で搬出される。尚、上記ダミーウェーハについては、繰
返し使用されるもので半導体製造装置の稼働中は搬入、
搬出は行われない。
【0014】
【発明が解決しようとする課題】上記した従来の半導体
製造装置では、カセット収納庫4、バッファ収納庫5は
全てウェーハカセット11を水平姿勢で収納する構造と
なっている。
【0015】又、前記した様に、前記ダミーウェーハは
半導体製造装置内で何度も繰返し使用されるものであ
り、前記ボート8とカセット収納庫4のウェーハカセッ
ト間で繰返し移載が行われる。この為、ウェーハ12の
移載動作中の搬送誤差、動作中の振動等でウェーハカセ
ット11に対してダミーウェーハの位置がずれ、更に累
積してずれ量が許容量を越えることがある。
【0016】ウェーハのずれ量が許容量を越えると、ウ
ェーハの移載不能、ウェーハの破損、ボートの転倒等の
事故を引起こすことがあり、装置が停止することとな
り、稼働率の低下の原因となっていた。更に又、半導体
製造装置内での清浄度はウェーハの処理品質に大きな影
響を有しており、清浄度の一層の改善が望まれている。
【0017】本発明は斯かる実情に鑑み、ダミーウェー
ハを繰返し移載してもウェーハカセットに対してずれが
発生しない様にし、更に所要時期にダミーウェーハのウ
ェーハカセットに対するずれを修正し、ウェーハ、ダミ
ーウェーハの移載不能、ウェーハの破損、ボートの転倒
等の事故を防止し、装置の稼働率の向上を図るものであ
り、更にカセット収納庫、バッファ収納庫の収納容量を
大きくしようとするものである。更に又、半導体製造装
置内でのクリーンエアの流れを一様流れとし、滞留部分
が生ずるのを防止し、半導体製造装置内での清浄度の改
善を図るものである。
【0018】
【課題を解決するための手段】本発明はウェーハカセッ
トを上向き姿勢で受載可能なカセット棚を具備した半導
体製造装置に係り、又筐体内部の前面側からカセット授
受ユニット、カセット移載機、収納庫が配置された半導
体製造装置に於いて、ウェーハカセットを上向き姿勢で
受載可能なカセット棚が前記カセット授受ユニットの上
方に設けられた半導体製造装置に係り、又縦型反応炉
と、該縦型反応炉に装入され多数のウェーハを多段に保
持するボートと、該ボートに対応した位置に設けられ少
なくとも1つのウェーハカセットを収納する収納庫と、
該収納庫と前記ボート間でウェーハの移載を行うウェー
ハ移載機と、外部とウェーハカセットの授受を行うカセ
ット授受ユニットと、カセット授受ユニットと前記収納
庫間でウェーハカセットの搬送を行うカセット移載機
と、該カセット移載機のウェーハカセット搬送可能な範
囲内に設けられウェーハカセットを上向き姿勢で受載可
能なカセット棚とを具備した半導体製造装置に係り、又
カセット移載機がウェーハカセットの姿勢を変更可能な
カセットローダを具備する半導体製造装置に係り、又カ
セット移載機がウェーハカセットを傾斜させた状態で移
載可能なカセットローダを具備する半導体製造装置に係
り、又前記収納庫の一部がウェーハカセットを上向き姿
勢で受載可能なカセット棚である半導体製造装置に係
り、又収納庫がカセット収納庫、該カセット収納庫の上
方に設けられたバッファ収納庫から成り、該カセット収
納庫、バッファ収納庫の少なくとも一方の少なくとも一
部がウェーハカセットを上向き姿勢で受載可能なカセッ
ト棚である半導体製造装置に係り、又前記収納庫がカセ
ット収納庫、該カセット収納庫の上方に設けられたバッ
ファ収納庫から成り、該バッファ収納庫に対向して設け
られ、該バッファ収納庫を通過するクリーンエア流れの
を形成するクリーンユニットと、前記クリーンエア流れ
の下流に位置し前記カセット授受ユニットの上方に設け
られたカセット棚とを有する半導体製造装置に係り、又
ウェーハカセットを収納する収納庫と、外部とウェーハ
カセットの授受を行うカセット授受ユニットと、該カセ
ット授受ユニットと前記収納庫間でウェーハカセットの
搬送を行うカセット移載機とを少なくとも具備する半導
体製造装置に於いて、前記カセット移載機がウェーハカ
セットの姿勢を変更可能なカセットローダを有し、該カ
セット移載機によりウェーハカセットを上向き姿勢に保
持することでウェーハカセットに対するウェーハのずれ
を修正するウェーハカセット内のウェーハ位置ずれ修正
方法に係り、又収納庫のウェーハカセットをカセット移
載機により取出し、ウェーハカセットを一旦上向き姿勢
にした後、ウェーハカセットを収納庫に戻すウェーハカ
セット内のウェーハ位置ずれ修正方法に係り、又ウェー
ハカセットを収納する収納庫と、外部とウェーハカセッ
トの授受を行うカセット授受ユニットと、該カセット授
受ユニットと前記収納庫間でウェーハカセットの搬送を
行うカセット移載機とを少なくとも具備する半導体製造
装置に於いて、前記カセット移載機によるウェーハカセ
ット移送時にウェーハカセットを傾斜させるウェーハカ
セット搬送方法に係るものである。
【0019】ウェーハカセットを上向き姿勢で受載可能
なカセット棚に上向き姿勢でウェーハカセットを受載さ
せることで、ウェーハカセットに対するウェーハの位置
ずれが修正される。或は、処理過程の1工程として、ダ
ミーウェーハが装填されるウェーハカセットを前記カセ
ットローダ13により保持し、更にウェーハカセットを
上向き姿勢にする工程を組込むことで、ウェーハカセッ
トに対するダミーウェーハの位置ずれが修正される。従
って、ダミーウェーハの様に繰返し使用されるウェーハ
が装填されるウェーハカセットに対してウェーハのずれ
が累積することを防止し、ウェーハカセット移送時にウ
ェーハカセットを傾斜させることで移送過程でのウェー
ハカセットに対するウェーハのずれが発生するのを防止
し、ウェーハの破損等ウェーハのずれに起因する事故の
発生を防止する。更に、半導体製造装置内での一様クリ
ーンエアの流れを形成し、半導体製造装置内での清浄度
を向上させ、処理品質を向上させる。
【0020】
【発明の実施の形態】以下、図面を参照しつつ本発明の
一実施の形態を説明する。
【0021】図1中、図9中で示したものと同一のもの
には同符号を付し、その説明を省略する。
【0022】前記バッファ収納庫5に対峙した位置、前
記クリーンユニット25の上方に予備カセット棚30を
少なくともダミーウェーハが装填されたウェーハカセッ
トの数となる様、所要段所要列設ける。該予備カセット
棚30はウェーハカセット11を上向き姿勢で乗載する
構造となっている。尚、予備カセット棚30をダミーウ
ェーハ用のウェーハカセットの数以上設けることで、半
導体製造装置内でのウェーハカセット収納容量を増大さ
せることができる。
【0023】前記カセット収納庫4の少なくとも前記ウ
ェーハ移載機10がアクセスするカセット棚の列につい
てはウェーハカセットが水平姿勢で収納される。従っ
て、ウェーハ移載機10がアクセスする以外のカセット
棚の列については、ウェーハのウェーハカセットに対す
るずれ修正の目的でウェーハカセットを上向き姿勢で収
納することも可能である。前記カセット移載機3はウェ
ーハカセットの姿勢を変更することなく移載が行える様
になっており、特に図示していないが鉛直軸心を中心に
水平面内で180°回転する機構も併せて具備してい
る。尚、上向き姿勢で収納したウェーハカセットは前記
カセット移載機3によるウェーハカセットの移変え過程
で水平姿勢に修正する。
【0024】前記筐体1の側面にクリーンユニット31
を設け、筐体1外部から吸引した外気を浄化した後、水
平方向のクリーンエア流れを形成する。
【0025】図4〜図8に於いて上記カセット移載機3
のカセット授受ユニット2からカセット収納庫4、バッ
ファ収納庫5への移載動作について説明する。尚、カセ
ット収納庫4とバッファ収納庫5への移載動作は同様で
あるので以下はカセット収納庫4への移載動作について
説明する。
【0026】前記カセット授受ユニット2にウェーハカ
セット11が載置された状態ではウェーハカセット11
は上向きである。前記カセットローダ13を前記水平軸
心15を中心に90°回転させ、前記カセット受け17
を前記カセット授受ユニット2の下方に進入させる(図
4(A),図4(B))。更に、カセット受け17をカ
セットローダ13に対して前進させ(図5(A))、次
にカセットローダ13を上昇させる。
【0027】前記カセットローダ13の上昇で前記カセ
ット受け17がウェーハカセット11をカセット授受ユ
ニット2より持ち上げ受載し(図5(B))、更にカセ
ットローダ13に対してカセット受け17を後退させ、
ウェーハカセット11をカセット移載プレート16に密
着させる(図6(A))。次にカセットローダ13を9
0°以下の角度で回転し、前記ウェーハカセット11を
水平面に対し、45°以下の角度(装置内スペースの制
限で好ましくは、5°以下)で傾斜させた状態で前記カ
セット移載プレート16で保持する(図6(B))。こ
こで、ウェーハカセット11を傾斜させた状態としたの
は、ウェーハカセット11に対してウェーハ12がずれ
たり、脱落したりしない様にする為である。
【0028】前記カセットローダ13を上昇、水平方向
に移動させ、ウェーハカセット11を移載すべきカセッ
ト棚に対峙させる(図7(A))。カセットローダ13
を更に回転させ、前記カセット移載プレート16を水平
とする。該カセット移載プレート16を前進させ、ウェ
ーハカセット11をカセット棚の上に移動させ(図7
(B))、更にカセットローダ13を降下させ、最後に
カセット移載プレート16を後退させてウェーハカセッ
ト11の移載を終了する(図8)。
【0029】上記作業を繰返して前記カセット授受ユニ
ット2から、前記カセット収納庫4、前記バッファ収納
庫5へのウェーハカセット11の移載を行う。又、カセ
ット収納庫4、バッファ収納庫5間のウェーハカセット
11の移載については、ウェーハカセット11の姿勢に
変更はないので、前記したカセットローダ13の90°
回転作動が省略される。尚、カセット収納庫4、バッフ
ァ収納庫5間の移載に於いてもウェーハのずれ防止の為
ウェーハカセット11は傾斜させて行う。
【0030】前記予備カセット棚30に乗載されたダミ
ーウェーハ用ウェーハカセット11′をカセット収納庫
4に搬送する作動は上述したカセット授受ユニット2の
ウェーハカセット11をカセット収納庫4、バッファ収
納庫5に搬送する作動と同様である。
【0031】前記カセットローダ13を前記水平軸心1
5を中心に90°回転させ、前記カセット受け17を前
記予備カセット棚30の下方に進入させる(図4
(A),図4(B))。更に、カセット受け17をカセ
ットローダ13に対して前進させ(図5(A))、次に
カセットローダ13を上昇させる。
【0032】前記カセットローダ13の上昇で前記カセ
ット受け17がウェーハカセット11′を予備カセット
棚30より持ち上げ受載し(図5(B))、更にカセッ
トローダ13に対してカセット受け17を後退させ、ウ
ェーハカセット11′をカセット移載プレート16に密
着させる(図6(A))。次にカセットローダ13を9
0°以下の角度で回転し、前記ウェーハカセット11′
を傾斜させた状態で前記カセット移載プレート16で保
持する(図6(B))。ここで、ウェーハカセット1
1′を傾斜させた状態としたのは、ウェーハカセット1
1′に対してウェーハ12がずれたり、脱落したりしな
い様にする為である。
【0033】前記カセットローダ13を上昇、水平方向
に移動させ、ウェーハカセット11′を移載すべきカセ
ット棚に対峙させる(図7(A))。カセットローダ1
3を更に回転させ、前記カセット移載プレート16を水
平とする。該カセット移載プレート16を前進させ、ウ
ェーハカセット11′をカセット収納庫4のカセット棚
の上に移動させ(図7(B))、更にカセットローダ1
3を降下させ、最後にカセット移載プレート16を後退
させてウェーハカセット11′の移載を終了する(図
8)。
【0034】前記反応炉7でのウェーハの処理が完了す
ると、前記ウェーハ移載機10によりボート8からカセ
ット収納庫4のウェーハカセットに製品用のウェーハ、
モニタウェーハ、ダミーウェーハと区別されて移載装填
される。
【0035】ウェーハ、モニタウェーハが装填されたウ
ェーハカセット11はカセット移載機3によりカセット
収納庫4からカセット授受ユニット2へ搬送され、更に
図示しない外部搬送装置により半導体製造装置外に搬送
される。又、前記ダミーウェーハが装填されたウェーハ
カセット11′はカセットローダ13により上述した図
4〜図8の逆の作動により水平姿勢から上向き姿勢に変
換されて前記予備カセット棚30に移載される。
【0036】ウェーハ処理後ウェーハカセット11′が
上向き姿勢で予備カセット棚30に収納されることで、
ウェーハカセットに対するウェーハの位置が修正され
る。従って、ダミーウェーハが繰返し使用されてもウェ
ーハカセットに対する位置ずれは生じない。
【0037】更に、ウェーハカセット11′を予備カセ
ット棚30に収納することで、カセット収納庫4、バッ
ファ収納庫5に余裕が生じ、半導体製造装置のウェーハ
カセット収納容量が増大する。尚、予備カセット棚30
を設ける場所は、バッファ収納庫5に対峙する場所でな
くともカセット移載機3の搬送可能な範囲であればよ
い。更に又、カセット収納庫4、バッファ収納庫5の一
部がウェーハカセット11を上向き姿勢で受載可能な構
造としてもよい。尚、カセット収納庫4、バッファ収納
庫5にカセット11を上向き姿勢で移載するには、カセ
ット移載機13を水平面上で180°回転させ、上記動
作を行う事で、移載可能である。
【0038】次に、カセット収納庫4、バッファ収納庫
5内に収納されたウェーハカセット11に於けるウェー
ハのずれ修正について説明する。ダミーウェーハを収納
したウェーハカセット等、前記予備カセット棚30に乗
載しない場合のウェーハカセットに対するウェーハのず
れ修正は、前記カセット移載機3により行う。
【0039】カセット収納庫4、バッファ収納庫5に対
して前記カセット移載機3を動作させ、収納されたウェ
ーハカセット11をカセット移載プレート16に乗載し
て取出し、ウェーハカセット11を前記カセット受け1
7に密着させた後、前記カセットローダ13を90°回
転させ、ウェーハカセット11を上向きにする。ウェー
ハカセットを上向きにする工程を加入することでウェー
ハカセット11に対するウェーハのずれが修正される。
【0040】その後カセットローダ13を90°逆回転
し、カセット移載プレート16をカセット収納庫4、バ
ッファ収納庫5に対して前進させ、ウェーハカセット1
1を前記カセット収納庫4、バッファ収納庫5に戻す
(図6(A)〜図7(B)参照)。
【0041】前述した様に筐体1内の清浄度はウェーハ
処理に大きく影響するが、清浄度の向上は、筐体1内に
クリーンエアの一様流れを形成し、筐体1内にパーティ
クルの滞留を防止することが挙げられる。
【0042】本実施の形態では前記カセット収納庫4、
前記ボート8を収納する処理空間33と前記カセット授
受ユニット2、前記カセット移載機3、前記バッファ収
納庫5を収納する移載空間34とを区画して前記処理空
間33、移載空間34内にそれぞれクリーンエアの一様
流れを形成すると共に前記処理空間33、移載空間34
とに区画することで前記処理空間33への直接の外気の
流入を防止し、処理空間33内の清浄度を一層向上させ
ている。
【0043】図1、図2に於いて、クリーンエア流れに
ついて説明する。前記クリーンユニット31により筐体
1の側方から吸引された空気は前記処理空間33を水平
方向に横断するクリーンエア流れ32となり、図示しな
いダクトより排気される。又、前記クリーンユニット6
はクリーンエアをバッファ収納庫5に対して水平方向に
送出し、該バッファ収納庫5を通過したクリーンエア流
れ35は筐体1の前面側で下方に向い、前記クリーンユ
ニット25により吸引され、更にカセット授受ユニット
2の下方に流れる。
【0044】前記クリーンエア流れ32はボート8に保
持されたウェーハに対して平行であり、又クリーンエア
流れ35はバッファ収納庫5に収納されたウェーハ、予
備カセット棚30に収納されたウェーハに対してそれぞ
れ平行である。従って、ウェーハによりクリーンエアの
流れが妨げられず、クリーンエアの滞留が生じないので
清浄度が保持される。
【0045】上述した様に、装置内を流れるクリーンエ
ア流れを妨げない事が、清浄度保持の為要求されるの
で、従って図1に示される実施の形態に於いてのウェー
ハカセット11の配置状態は、カセット収納庫4に於い
ては、少なくともウェーハ移載機10がアクセスするカ
セット11は、ウェーハ水平状態で置かれ、カセット収
納庫4の他のカセット内のウェーハはクリーンエア流れ
32と平行であれば良く、アクセスの対象となっていな
いウェーハカセットは垂直姿勢の状態で配置される。
又、予備カセット棚30に於いては、カセット11′内
のウェーハはクリーンエア流れ35と平行であれば良
く、従ってカセット11′の様なウェーハが垂直状態で
配置される事になる。
【0046】図3はクリーンユニット36をバッファ収
納庫5、予備カセット棚30の真上に配設したものであ
り、クリーンユニット36により形成されるクリーンエ
ア流れは垂直流れとなり、バッファ収納庫5に収納され
たカセットのウェーハ、予備カセット棚30に乗載され
たウェーハカセット11′のウェーハと平行になり、ウ
ェーハの周囲でクリーンエアの澱みがなくなる。
【0047】上述したと同様、装置内を流れるクリーン
エア流れを妨げない事が、清浄度保持の為要求され、従
って図3に示される実施の形態に於いてのウェーハカセ
ットの配置状態は、カセット収納庫4、予備カセット棚
30に関しては、図1と同様の状態でカセットは配置さ
れるが、バッファ収納庫5については、クリーンエア流
れとウェーハ面が平行であれば良く、従ってウェーハカ
セット11は垂直姿勢で収納され、ウェーハ面は垂直と
なる。
【0048】
【発明の効果】以上述べた如く本発明によれば、繰返し
使用されるダミーウェーハのウェーハカセットに対する
ずれを修正することができるので、ずれが累積すること
がなく、ウェーハの位置ずれに起因するウェーハ破損、
ボート転倒を防止でき、更に装置の停止を防止でき、稼
働率の向上を図ることができ、更にウェーハカセットの
収納スペースを増大させることができ、半導体製造装置
内の空間利用率を増大させることができ、更に又半導体
製造装置内にクリーンエアの一様流れが形成され、清浄
度が向上し、処理品質が向上する等の優れた効果を発揮
する。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明の実施の形態を示す概略側面図である。
【図2】同前実施の形態を示す概略背面図である。
【図3】本発明の他の実施の形態を示す概略側面図であ
る。
【図4】(A)(B)は本実施の形態に於けるウェーハ
カセットの搬送作動図である。
【図5】(A)(B)は本実施の形態に於けるウェーハ
カセットの搬送作動図である。
【図6】(A)(B)は本実施の形態に於けるウェーハ
カセットの搬送作動図である。
【図7】(A)(B)は本実施の形態に於けるウェーハ
カセットの搬送作動図である。
【図8】本実施の形態に於けるウェーハカセットの搬送
作動図である。
【図9】従来例の概略側面図である。
【図10】同前従来例の背面方向からの斜視図である。
【符号の説明】
2 カセット授受ユニット 3 カセット移載機 4 カセット収納庫 5 バッファ収納庫 7 反応炉 8 ボート 9 ボートエレベータ 10 ウェーハ移載機 11 ウェーハカセット 11′ ウェーハカセット 13 カセットローダ 16 カセット移載プレート 17 カセット受け 25 クリーンユニット 30 予備カセット棚 31 クリーンユニット 36 クリーンユニット

Claims (11)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 ウェーハカセットを上向き姿勢で受載可
    能なカセット棚を具備することを特徴とする半導体製造
    装置。
  2. 【請求項2】 筐体内部の前面側からカセット授受ユニ
    ット、カセット移載機、収納庫が配置された半導体製造
    装置に於いて、ウェーハカセットを上向き姿勢で受載可
    能なカセット棚が前記カセット授受ユニットの上方に設
    けられた請求項1の半導体製造装置。
  3. 【請求項3】 縦型反応炉と、該縦型反応炉に装入され
    多数のウェーハを多段に保持するボートと、該ボートに
    対応した位置に設けられ少なくとも1つのウェーハカセ
    ットを収納する収納庫と、該収納庫と前記ボート間でウ
    ェーハの移載を行うウェーハ移載機と、外部とウェーハ
    カセットの授受を行うカセット授受ユニットと、カセッ
    ト授受ユニットと前記収納庫間でウェーハカセットの搬
    送を行うカセット移載機と、該カセット移載機のウェー
    ハカセット搬送可能な範囲内に設けられウェーハカセッ
    トを上向き姿勢で受載可能なカセット棚とを具備したこ
    とを特徴とする半導体製造装置。
  4. 【請求項4】 カセット移載機がウェーハカセットの姿
    勢を変更可能なカセットローダを具備する請求項2、請
    求項3の半導体製造装置。
  5. 【請求項5】 カセット移載機がウェーハカセットを傾
    斜させた状態で移載可能なカセットローダを具備する請
    求項2、請求項3の半導体製造装置。
  6. 【請求項6】 前記収納庫の一部がウェーハカセットを
    上向き姿勢で受載可能なカセット棚である請求項2、請
    求項3の半導体製造装置。
  7. 【請求項7】 収納庫がカセット収納庫、該カセット収
    納庫の上方に設けられたバッファ収納庫から成り、該カ
    セット収納庫、バッファ収納庫の少なくとも一方の少な
    くとも一部がウェーハカセットを上向き姿勢で受載可能
    なカセット棚である請求項1、請求項2、請求項3の半
    導体製造装置。
  8. 【請求項8】 前記収納庫がカセット収納庫、該カセッ
    ト収納庫の上方に設けられたバッファ収納庫から成り、
    該バッファ収納庫に対向して設けられ、該バッファ収納
    庫を通過するクリーンエア流れを形成するクリーンユニ
    ットと、前記クリーンエア流れの下流に位置し前記カセ
    ット授受ユニットの上方に設けられたカセット棚とを有
    する請求項1、請求項2、請求項3の半導体製造装置。
  9. 【請求項9】 ウェーハカセットを収納する収納庫と、
    外部とウェーハカセットの授受を行うカセット授受ユニ
    ットと、該カセット授受ユニットと前記収納庫間でウェ
    ーハカセットの搬送を行うカセット移載機とを少なくと
    も具備する半導体製造装置に於いて、前記カセット移載
    機がウェーハカセットの姿勢を変更可能なカセットロー
    ダを有し、該カセット移載機によりウェーハカセットを
    上向き姿勢に保持することでウェーハカセットに対する
    ウェーハのずれを修正することを特徴とするウェーハカ
    セット内のウェーハ位置ずれ修正方法。
  10. 【請求項10】 収納庫のウェーハカセットをカセット
    移載機により取出し、ウェーハカセットを一旦上向き姿
    勢にした後、ウェーハカセットを収納庫に戻す請求項1
    0のウェーハカセット内のウェーハ位置ずれ修正方法。
  11. 【請求項11】 ウェーハカセットを収納する収納庫
    と、外部とウェーハカセットの授受を行うカセット授受
    ユニットと、該カセット授受ユニットと前記収納庫間で
    ウェーハカセットの搬送を行うカセット移載機とを少な
    くとも具備する半導体製造装置に於いて、前記カセット
    移載機によるウェーハカセット移送時にウェーハカセッ
    トを傾斜させることを特徴とするウェーハカセット搬送
    方法。
JP13286496A 1995-06-15 1996-04-30 半導体製造装置 Expired - Fee Related JP3478364B2 (ja)

Priority Applications (4)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP13286496A JP3478364B2 (ja) 1995-06-15 1996-04-30 半導体製造装置
US08/659,021 US6318944B1 (en) 1995-06-15 1996-06-04 Semiconductor fabricating apparatus, method for modifying positional displacement of a wafer in a wafer cassette within the semiconductor fabricating apparatus and method for transferring the wafer cassette
KR1019960020544A KR100266401B1 (ko) 1995-06-15 1996-06-10 반도체 제조장치 및 이 반도체 제조장치에서 웨이퍼 카세트 내에 있는 웨이퍼의 위치 수정 방법과 웨이퍼 카세트의 이송방법
TW085106968A TW360898B (en) 1995-06-15 1996-06-10 Semiconductor fabricating apparatus, method for modifying positional displacements of a wafer in a wafer cassette within the semiconductor fabricating apparatus and method for transferring the wafer cassette

Applications Claiming Priority (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP17274295 1995-06-15
JP7-172742 1995-06-15
JP13286496A JP3478364B2 (ja) 1995-06-15 1996-04-30 半導体製造装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH0964150A true JPH0964150A (ja) 1997-03-07
JP3478364B2 JP3478364B2 (ja) 2003-12-15

Family

ID=26467328

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP13286496A Expired - Fee Related JP3478364B2 (ja) 1995-06-15 1996-04-30 半導体製造装置

Country Status (4)

Country Link
US (1) US6318944B1 (ja)
JP (1) JP3478364B2 (ja)
KR (1) KR100266401B1 (ja)
TW (1) TW360898B (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2002299270A (ja) * 2001-03-29 2002-10-11 Tokyo Electron Ltd 熱処理装置および熱処理方法
US8177550B2 (en) 2004-10-19 2012-05-15 Tokyo Electron Limited Vertical heat treatment apparatus and method for operating the same

Families Citing this family (20)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
NL1008143C2 (nl) * 1998-01-27 1999-07-28 Asm Int Stelsel voor het behandelen van wafers.
KR100646906B1 (ko) * 1998-09-22 2006-11-17 동경 엘렉트론 주식회사 기판처리장치 및 기판처리방법
JP3664897B2 (ja) * 1998-11-18 2005-06-29 東京エレクトロン株式会社 縦型熱処理装置
US6817823B2 (en) * 2001-09-11 2004-11-16 Marian Corporation Method, device and system for semiconductor wafer transfer
KR20050044434A (ko) * 2001-11-13 2005-05-12 에프 에스 아이 인터내셔날,인코포레이티드 초소형전자 기판을 처리하는 감소의 풋프린트 공구
FR2844258B1 (fr) * 2002-09-06 2005-06-03 Recif Sa Systeme de transport et stockage de conteneurs de plaques de semi-conducteur, et mecanisme de transfert
US20040080852A1 (en) * 2002-10-18 2004-04-29 Seagate Technology Llc Disc caddy feeder system with caddy gripper for data storage devices
US6852644B2 (en) * 2002-11-25 2005-02-08 The Boc Group, Inc. Atmospheric robot handling equipment
US7165303B2 (en) * 2002-12-16 2007-01-23 Seagate Technology Llc Disc cassette delidder and feeder system for data storage devices
JP4358690B2 (ja) * 2004-06-30 2009-11-04 東京エレクトロン株式会社 縦型熱処理装置及びその運用方法
US7553516B2 (en) * 2005-12-16 2009-06-30 Asm International N.V. System and method of reducing particle contamination of semiconductor substrates
KR100793137B1 (ko) * 2006-09-06 2008-01-10 (주)젬텍 엘시디 마더글라스 이송라인의 버퍼스테이션
JP4807579B2 (ja) * 2006-09-13 2011-11-02 株式会社ダイフク 基板収納設備及び基板処理設備
JP4756372B2 (ja) * 2006-09-13 2011-08-24 株式会社ダイフク 基板処理方法
JP4335908B2 (ja) * 2006-12-22 2009-09-30 東京エレクトロン株式会社 縦型熱処理装置及び縦型熱処理方法
US20100129940A1 (en) * 2008-11-24 2010-05-27 Texas Instruments Incorporated Vibration monitoring of electronic substrate handling systems
JP5562759B2 (ja) * 2009-11-04 2014-07-30 東京エレクトロン株式会社 基板処理装置
US10297481B2 (en) 2013-03-21 2019-05-21 Tokyo Electron Limited Magnetic annealing apparatus
CN112830205B (zh) * 2020-12-30 2022-04-26 壹米智汇工程技术研究院(北京)有限公司 油封码放设备及其工作方法
CN113548492A (zh) * 2021-06-30 2021-10-26 无锡奥特维科技股份有限公司 一种硅片收片方法

Family Cites Families (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5064337A (en) * 1988-07-19 1991-11-12 Tokyo Electron Limited Handling apparatus for transferring carriers and a method of transferring carriers
KR920006632B1 (ko) * 1988-12-20 1992-08-10 삼성전자 주식회사 비데오 테이프의 콘트롤신호 누락시 제어회로
JPH05294410A (ja) * 1992-04-21 1993-11-09 Daifuku Co Ltd 荷保管設備
TW245823B (ja) * 1992-10-05 1995-04-21 Tokyo Electron Co Ltd
JP3258748B2 (ja) * 1993-02-08 2002-02-18 東京エレクトロン株式会社 熱処理装置
KR100221983B1 (ko) * 1993-04-13 1999-09-15 히가시 데쓰로 처리장치

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2002299270A (ja) * 2001-03-29 2002-10-11 Tokyo Electron Ltd 熱処理装置および熱処理方法
JP4519348B2 (ja) * 2001-03-29 2010-08-04 東京エレクトロン株式会社 熱処理装置および熱処理方法
US8177550B2 (en) 2004-10-19 2012-05-15 Tokyo Electron Limited Vertical heat treatment apparatus and method for operating the same

Also Published As

Publication number Publication date
TW360898B (en) 1999-06-11
KR100266401B1 (ko) 2000-09-15
US6318944B1 (en) 2001-11-20
KR970003770A (ko) 1997-01-28
JP3478364B2 (ja) 2003-12-15

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP3478364B2 (ja) 半導体製造装置
JP3258748B2 (ja) 熱処理装置
JP2987148B1 (ja) 基板処理装置
US6493961B2 (en) Processing unit for a substrate
KR20030074486A (ko) 퍼니스 내에서 웨이퍼의 배치처리를 위한 방법 및 장치
CN109560010B (zh) 基板处理装置、半导体装置的制造方法以及存储介质
US7416405B2 (en) Vertical type of thermal processing apparatus and method of using the same
JP4413562B2 (ja) 処理システム及び処理方法
US7553516B2 (en) System and method of reducing particle contamination of semiconductor substrates
JP4502411B2 (ja) 基板処理装置
US20210134636A1 (en) Substrate processing apparatus and substrate receptacle storage method
JP4383636B2 (ja) 半導体製造装置および半導体装置の製造方法
JPH04106952A (ja) 半導体製造装置
JP4229497B2 (ja) 基板処理装置および基板の処理方法
JP3438826B2 (ja) 処理装置及びその使用方法
JP3176153B2 (ja) 半導体製造装置
JP3323168B2 (ja) 半導体製造装置
JPH1167866A (ja) 半導体製造装置
JP3507587B2 (ja) 熱処理装置
JP2002093892A (ja) 基板処理装置
TWI840367B (zh) 虛擬晶圓儲存匣
JP4097358B2 (ja) 基板処理装置および基板処理方法
JP3782263B2 (ja) 基板の配列方法及び配列装置
JPH09115996A (ja) カセットの搬送および保管方法ならびに該方法に用いる搬送装置
JP2004266283A (ja) 基板処理装置

Legal Events

Date Code Title Description
FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20081003

Year of fee payment: 5

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees