JPH0946820A - 車両用駆動装置の制御装置 - Google Patents

車両用駆動装置の制御装置

Info

Publication number
JPH0946820A
JPH0946820A JP7197460A JP19746095A JPH0946820A JP H0946820 A JPH0946820 A JP H0946820A JP 7197460 A JP7197460 A JP 7197460A JP 19746095 A JP19746095 A JP 19746095A JP H0946820 A JPH0946820 A JP H0946820A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
engine
mode
battery
motor generator
vehicle
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP7197460A
Other languages
English (en)
Other versions
JP3409523B2 (ja
Inventor
Takeshi Hara
毅 原
Shigeo Tsuzuki
繁男 都築
Satoru Tanaka
悟 田中
Manabu Watanabe
学 渡辺
Kenji Omote
賢司 表
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Aisin AW Co Ltd
Original Assignee
Aisin AW Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Aisin AW Co Ltd filed Critical Aisin AW Co Ltd
Priority to JP19746095A priority Critical patent/JP3409523B2/ja
Priority to DE19631123A priority patent/DE19631123A1/de
Priority to US08/690,806 priority patent/US5713814A/en
Publication of JPH0946820A publication Critical patent/JPH0946820A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP3409523B2 publication Critical patent/JP3409523B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60LPROPULSION OF ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES; SUPPLYING ELECTRIC POWER FOR AUXILIARY EQUIPMENT OF ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES; ELECTRODYNAMIC BRAKE SYSTEMS FOR VEHICLES IN GENERAL; MAGNETIC SUSPENSION OR LEVITATION FOR VEHICLES; MONITORING OPERATING VARIABLES OF ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES; ELECTRIC SAFETY DEVICES FOR ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES
    • B60L58/00Methods or circuit arrangements for monitoring or controlling batteries or fuel cells, specially adapted for electric vehicles
    • B60L58/10Methods or circuit arrangements for monitoring or controlling batteries or fuel cells, specially adapted for electric vehicles for monitoring or controlling batteries
    • B60L58/12Methods or circuit arrangements for monitoring or controlling batteries or fuel cells, specially adapted for electric vehicles for monitoring or controlling batteries responding to state of charge [SoC]
    • B60L58/15Preventing overcharging
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60KARRANGEMENT OR MOUNTING OF PROPULSION UNITS OR OF TRANSMISSIONS IN VEHICLES; ARRANGEMENT OR MOUNTING OF PLURAL DIVERSE PRIME-MOVERS IN VEHICLES; AUXILIARY DRIVES FOR VEHICLES; INSTRUMENTATION OR DASHBOARDS FOR VEHICLES; ARRANGEMENTS IN CONNECTION WITH COOLING, AIR INTAKE, GAS EXHAUST OR FUEL SUPPLY OF PROPULSION UNITS IN VEHICLES
    • B60K6/00Arrangement or mounting of plural diverse prime-movers for mutual or common propulsion, e.g. hybrid propulsion systems comprising electric motors and internal combustion engines ; Control systems therefor, i.e. systems controlling two or more prime movers, or controlling one of these prime movers and any of the transmission, drive or drive units Informative references: mechanical gearings with secondary electric drive F16H3/72; arrangements for handling mechanical energy structurally associated with the dynamo-electric machine H02K7/00; machines comprising structurally interrelated motor and generator parts H02K51/00; dynamo-electric machines not otherwise provided for in H02K see H02K99/00
    • B60K6/20Arrangement or mounting of plural diverse prime-movers for mutual or common propulsion, e.g. hybrid propulsion systems comprising electric motors and internal combustion engines ; Control systems therefor, i.e. systems controlling two or more prime movers, or controlling one of these prime movers and any of the transmission, drive or drive units Informative references: mechanical gearings with secondary electric drive F16H3/72; arrangements for handling mechanical energy structurally associated with the dynamo-electric machine H02K7/00; machines comprising structurally interrelated motor and generator parts H02K51/00; dynamo-electric machines not otherwise provided for in H02K see H02K99/00 the prime-movers consisting of electric motors and internal combustion engines, e.g. HEVs
    • B60K6/22Arrangement or mounting of plural diverse prime-movers for mutual or common propulsion, e.g. hybrid propulsion systems comprising electric motors and internal combustion engines ; Control systems therefor, i.e. systems controlling two or more prime movers, or controlling one of these prime movers and any of the transmission, drive or drive units Informative references: mechanical gearings with secondary electric drive F16H3/72; arrangements for handling mechanical energy structurally associated with the dynamo-electric machine H02K7/00; machines comprising structurally interrelated motor and generator parts H02K51/00; dynamo-electric machines not otherwise provided for in H02K see H02K99/00 the prime-movers consisting of electric motors and internal combustion engines, e.g. HEVs characterised by apparatus, components or means specially adapted for HEVs
    • B60K6/36Arrangement or mounting of plural diverse prime-movers for mutual or common propulsion, e.g. hybrid propulsion systems comprising electric motors and internal combustion engines ; Control systems therefor, i.e. systems controlling two or more prime movers, or controlling one of these prime movers and any of the transmission, drive or drive units Informative references: mechanical gearings with secondary electric drive F16H3/72; arrangements for handling mechanical energy structurally associated with the dynamo-electric machine H02K7/00; machines comprising structurally interrelated motor and generator parts H02K51/00; dynamo-electric machines not otherwise provided for in H02K see H02K99/00 the prime-movers consisting of electric motors and internal combustion engines, e.g. HEVs characterised by apparatus, components or means specially adapted for HEVs characterised by the transmission gearings
    • B60K6/365Arrangement or mounting of plural diverse prime-movers for mutual or common propulsion, e.g. hybrid propulsion systems comprising electric motors and internal combustion engines ; Control systems therefor, i.e. systems controlling two or more prime movers, or controlling one of these prime movers and any of the transmission, drive or drive units Informative references: mechanical gearings with secondary electric drive F16H3/72; arrangements for handling mechanical energy structurally associated with the dynamo-electric machine H02K7/00; machines comprising structurally interrelated motor and generator parts H02K51/00; dynamo-electric machines not otherwise provided for in H02K see H02K99/00 the prime-movers consisting of electric motors and internal combustion engines, e.g. HEVs characterised by apparatus, components or means specially adapted for HEVs characterised by the transmission gearings with the gears having orbital motion
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60KARRANGEMENT OR MOUNTING OF PROPULSION UNITS OR OF TRANSMISSIONS IN VEHICLES; ARRANGEMENT OR MOUNTING OF PLURAL DIVERSE PRIME-MOVERS IN VEHICLES; AUXILIARY DRIVES FOR VEHICLES; INSTRUMENTATION OR DASHBOARDS FOR VEHICLES; ARRANGEMENTS IN CONNECTION WITH COOLING, AIR INTAKE, GAS EXHAUST OR FUEL SUPPLY OF PROPULSION UNITS IN VEHICLES
    • B60K6/00Arrangement or mounting of plural diverse prime-movers for mutual or common propulsion, e.g. hybrid propulsion systems comprising electric motors and internal combustion engines ; Control systems therefor, i.e. systems controlling two or more prime movers, or controlling one of these prime movers and any of the transmission, drive or drive units Informative references: mechanical gearings with secondary electric drive F16H3/72; arrangements for handling mechanical energy structurally associated with the dynamo-electric machine H02K7/00; machines comprising structurally interrelated motor and generator parts H02K51/00; dynamo-electric machines not otherwise provided for in H02K see H02K99/00
    • B60K6/20Arrangement or mounting of plural diverse prime-movers for mutual or common propulsion, e.g. hybrid propulsion systems comprising electric motors and internal combustion engines ; Control systems therefor, i.e. systems controlling two or more prime movers, or controlling one of these prime movers and any of the transmission, drive or drive units Informative references: mechanical gearings with secondary electric drive F16H3/72; arrangements for handling mechanical energy structurally associated with the dynamo-electric machine H02K7/00; machines comprising structurally interrelated motor and generator parts H02K51/00; dynamo-electric machines not otherwise provided for in H02K see H02K99/00 the prime-movers consisting of electric motors and internal combustion engines, e.g. HEVs
    • B60K6/42Arrangement or mounting of plural diverse prime-movers for mutual or common propulsion, e.g. hybrid propulsion systems comprising electric motors and internal combustion engines ; Control systems therefor, i.e. systems controlling two or more prime movers, or controlling one of these prime movers and any of the transmission, drive or drive units Informative references: mechanical gearings with secondary electric drive F16H3/72; arrangements for handling mechanical energy structurally associated with the dynamo-electric machine H02K7/00; machines comprising structurally interrelated motor and generator parts H02K51/00; dynamo-electric machines not otherwise provided for in H02K see H02K99/00 the prime-movers consisting of electric motors and internal combustion engines, e.g. HEVs characterised by the architecture of the hybrid electric vehicle
    • B60K6/48Parallel type
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60KARRANGEMENT OR MOUNTING OF PROPULSION UNITS OR OF TRANSMISSIONS IN VEHICLES; ARRANGEMENT OR MOUNTING OF PLURAL DIVERSE PRIME-MOVERS IN VEHICLES; AUXILIARY DRIVES FOR VEHICLES; INSTRUMENTATION OR DASHBOARDS FOR VEHICLES; ARRANGEMENTS IN CONNECTION WITH COOLING, AIR INTAKE, GAS EXHAUST OR FUEL SUPPLY OF PROPULSION UNITS IN VEHICLES
    • B60K6/00Arrangement or mounting of plural diverse prime-movers for mutual or common propulsion, e.g. hybrid propulsion systems comprising electric motors and internal combustion engines ; Control systems therefor, i.e. systems controlling two or more prime movers, or controlling one of these prime movers and any of the transmission, drive or drive units Informative references: mechanical gearings with secondary electric drive F16H3/72; arrangements for handling mechanical energy structurally associated with the dynamo-electric machine H02K7/00; machines comprising structurally interrelated motor and generator parts H02K51/00; dynamo-electric machines not otherwise provided for in H02K see H02K99/00
    • B60K6/20Arrangement or mounting of plural diverse prime-movers for mutual or common propulsion, e.g. hybrid propulsion systems comprising electric motors and internal combustion engines ; Control systems therefor, i.e. systems controlling two or more prime movers, or controlling one of these prime movers and any of the transmission, drive or drive units Informative references: mechanical gearings with secondary electric drive F16H3/72; arrangements for handling mechanical energy structurally associated with the dynamo-electric machine H02K7/00; machines comprising structurally interrelated motor and generator parts H02K51/00; dynamo-electric machines not otherwise provided for in H02K see H02K99/00 the prime-movers consisting of electric motors and internal combustion engines, e.g. HEVs
    • B60K6/50Architecture of the driveline characterised by arrangement or kind of transmission units
    • B60K6/54Transmission for changing ratio
    • B60K6/547Transmission for changing ratio the transmission being a stepped gearing
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60LPROPULSION OF ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES; SUPPLYING ELECTRIC POWER FOR AUXILIARY EQUIPMENT OF ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES; ELECTRODYNAMIC BRAKE SYSTEMS FOR VEHICLES IN GENERAL; MAGNETIC SUSPENSION OR LEVITATION FOR VEHICLES; MONITORING OPERATING VARIABLES OF ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES; ELECTRIC SAFETY DEVICES FOR ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES
    • B60L15/00Methods, circuits, or devices for controlling the traction-motor speed of electrically-propelled vehicles
    • B60L15/20Methods, circuits, or devices for controlling the traction-motor speed of electrically-propelled vehicles for control of the vehicle or its driving motor to achieve a desired performance, e.g. speed, torque, programmed variation of speed
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60LPROPULSION OF ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES; SUPPLYING ELECTRIC POWER FOR AUXILIARY EQUIPMENT OF ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES; ELECTRODYNAMIC BRAKE SYSTEMS FOR VEHICLES IN GENERAL; MAGNETIC SUSPENSION OR LEVITATION FOR VEHICLES; MONITORING OPERATING VARIABLES OF ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES; ELECTRIC SAFETY DEVICES FOR ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES
    • B60L50/00Electric propulsion with power supplied within the vehicle
    • B60L50/10Electric propulsion with power supplied within the vehicle using propulsion power supplied by engine-driven generators, e.g. generators driven by combustion engines
    • B60L50/15Electric propulsion with power supplied within the vehicle using propulsion power supplied by engine-driven generators, e.g. generators driven by combustion engines with additional electric power supply
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60LPROPULSION OF ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES; SUPPLYING ELECTRIC POWER FOR AUXILIARY EQUIPMENT OF ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES; ELECTRODYNAMIC BRAKE SYSTEMS FOR VEHICLES IN GENERAL; MAGNETIC SUSPENSION OR LEVITATION FOR VEHICLES; MONITORING OPERATING VARIABLES OF ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES; ELECTRIC SAFETY DEVICES FOR ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES
    • B60L50/00Electric propulsion with power supplied within the vehicle
    • B60L50/10Electric propulsion with power supplied within the vehicle using propulsion power supplied by engine-driven generators, e.g. generators driven by combustion engines
    • B60L50/16Electric propulsion with power supplied within the vehicle using propulsion power supplied by engine-driven generators, e.g. generators driven by combustion engines with provision for separate direct mechanical propulsion
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60LPROPULSION OF ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES; SUPPLYING ELECTRIC POWER FOR AUXILIARY EQUIPMENT OF ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES; ELECTRODYNAMIC BRAKE SYSTEMS FOR VEHICLES IN GENERAL; MAGNETIC SUSPENSION OR LEVITATION FOR VEHICLES; MONITORING OPERATING VARIABLES OF ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES; ELECTRIC SAFETY DEVICES FOR ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES
    • B60L58/00Methods or circuit arrangements for monitoring or controlling batteries or fuel cells, specially adapted for electric vehicles
    • B60L58/10Methods or circuit arrangements for monitoring or controlling batteries or fuel cells, specially adapted for electric vehicles for monitoring or controlling batteries
    • B60L58/12Methods or circuit arrangements for monitoring or controlling batteries or fuel cells, specially adapted for electric vehicles for monitoring or controlling batteries responding to state of charge [SoC]
    • B60L58/13Maintaining the SoC within a determined range
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60LPROPULSION OF ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES; SUPPLYING ELECTRIC POWER FOR AUXILIARY EQUIPMENT OF ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES; ELECTRODYNAMIC BRAKE SYSTEMS FOR VEHICLES IN GENERAL; MAGNETIC SUSPENSION OR LEVITATION FOR VEHICLES; MONITORING OPERATING VARIABLES OF ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES; ELECTRIC SAFETY DEVICES FOR ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES
    • B60L58/00Methods or circuit arrangements for monitoring or controlling batteries or fuel cells, specially adapted for electric vehicles
    • B60L58/10Methods or circuit arrangements for monitoring or controlling batteries or fuel cells, specially adapted for electric vehicles for monitoring or controlling batteries
    • B60L58/24Methods or circuit arrangements for monitoring or controlling batteries or fuel cells, specially adapted for electric vehicles for monitoring or controlling batteries for controlling the temperature of batteries
    • B60L58/25Methods or circuit arrangements for monitoring or controlling batteries or fuel cells, specially adapted for electric vehicles for monitoring or controlling batteries for controlling the temperature of batteries by controlling the electric load
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60WCONJOINT CONTROL OF VEHICLE SUB-UNITS OF DIFFERENT TYPE OR DIFFERENT FUNCTION; CONTROL SYSTEMS SPECIALLY ADAPTED FOR HYBRID VEHICLES; ROAD VEHICLE DRIVE CONTROL SYSTEMS FOR PURPOSES NOT RELATED TO THE CONTROL OF A PARTICULAR SUB-UNIT
    • B60W10/00Conjoint control of vehicle sub-units of different type or different function
    • B60W10/02Conjoint control of vehicle sub-units of different type or different function including control of driveline clutches
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60WCONJOINT CONTROL OF VEHICLE SUB-UNITS OF DIFFERENT TYPE OR DIFFERENT FUNCTION; CONTROL SYSTEMS SPECIALLY ADAPTED FOR HYBRID VEHICLES; ROAD VEHICLE DRIVE CONTROL SYSTEMS FOR PURPOSES NOT RELATED TO THE CONTROL OF A PARTICULAR SUB-UNIT
    • B60W10/00Conjoint control of vehicle sub-units of different type or different function
    • B60W10/04Conjoint control of vehicle sub-units of different type or different function including control of propulsion units
    • B60W10/06Conjoint control of vehicle sub-units of different type or different function including control of propulsion units including control of combustion engines
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60WCONJOINT CONTROL OF VEHICLE SUB-UNITS OF DIFFERENT TYPE OR DIFFERENT FUNCTION; CONTROL SYSTEMS SPECIALLY ADAPTED FOR HYBRID VEHICLES; ROAD VEHICLE DRIVE CONTROL SYSTEMS FOR PURPOSES NOT RELATED TO THE CONTROL OF A PARTICULAR SUB-UNIT
    • B60W10/00Conjoint control of vehicle sub-units of different type or different function
    • B60W10/04Conjoint control of vehicle sub-units of different type or different function including control of propulsion units
    • B60W10/08Conjoint control of vehicle sub-units of different type or different function including control of propulsion units including control of electric propulsion units, e.g. motors or generators
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60WCONJOINT CONTROL OF VEHICLE SUB-UNITS OF DIFFERENT TYPE OR DIFFERENT FUNCTION; CONTROL SYSTEMS SPECIALLY ADAPTED FOR HYBRID VEHICLES; ROAD VEHICLE DRIVE CONTROL SYSTEMS FOR PURPOSES NOT RELATED TO THE CONTROL OF A PARTICULAR SUB-UNIT
    • B60W10/00Conjoint control of vehicle sub-units of different type or different function
    • B60W10/10Conjoint control of vehicle sub-units of different type or different function including control of change-speed gearings
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60WCONJOINT CONTROL OF VEHICLE SUB-UNITS OF DIFFERENT TYPE OR DIFFERENT FUNCTION; CONTROL SYSTEMS SPECIALLY ADAPTED FOR HYBRID VEHICLES; ROAD VEHICLE DRIVE CONTROL SYSTEMS FOR PURPOSES NOT RELATED TO THE CONTROL OF A PARTICULAR SUB-UNIT
    • B60W10/00Conjoint control of vehicle sub-units of different type or different function
    • B60W10/24Conjoint control of vehicle sub-units of different type or different function including control of energy storage means
    • B60W10/26Conjoint control of vehicle sub-units of different type or different function including control of energy storage means for electrical energy, e.g. batteries or capacitors
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60WCONJOINT CONTROL OF VEHICLE SUB-UNITS OF DIFFERENT TYPE OR DIFFERENT FUNCTION; CONTROL SYSTEMS SPECIALLY ADAPTED FOR HYBRID VEHICLES; ROAD VEHICLE DRIVE CONTROL SYSTEMS FOR PURPOSES NOT RELATED TO THE CONTROL OF A PARTICULAR SUB-UNIT
    • B60W20/00Control systems specially adapted for hybrid vehicles
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60WCONJOINT CONTROL OF VEHICLE SUB-UNITS OF DIFFERENT TYPE OR DIFFERENT FUNCTION; CONTROL SYSTEMS SPECIALLY ADAPTED FOR HYBRID VEHICLES; ROAD VEHICLE DRIVE CONTROL SYSTEMS FOR PURPOSES NOT RELATED TO THE CONTROL OF A PARTICULAR SUB-UNIT
    • B60W20/00Control systems specially adapted for hybrid vehicles
    • B60W20/10Controlling the power contribution of each of the prime movers to meet required power demand
    • B60W20/13Controlling the power contribution of each of the prime movers to meet required power demand in order to stay within battery power input or output limits; in order to prevent overcharging or battery depletion
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60WCONJOINT CONTROL OF VEHICLE SUB-UNITS OF DIFFERENT TYPE OR DIFFERENT FUNCTION; CONTROL SYSTEMS SPECIALLY ADAPTED FOR HYBRID VEHICLES; ROAD VEHICLE DRIVE CONTROL SYSTEMS FOR PURPOSES NOT RELATED TO THE CONTROL OF A PARTICULAR SUB-UNIT
    • B60W30/00Purposes of road vehicle drive control systems not related to the control of a particular sub-unit, e.g. of systems using conjoint control of vehicle sub-units
    • B60W30/18Propelling the vehicle
    • B60W30/18009Propelling the vehicle related to particular drive situations
    • B60W30/18027Drive off, accelerating from standstill
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60KARRANGEMENT OR MOUNTING OF PROPULSION UNITS OR OF TRANSMISSIONS IN VEHICLES; ARRANGEMENT OR MOUNTING OF PLURAL DIVERSE PRIME-MOVERS IN VEHICLES; AUXILIARY DRIVES FOR VEHICLES; INSTRUMENTATION OR DASHBOARDS FOR VEHICLES; ARRANGEMENTS IN CONNECTION WITH COOLING, AIR INTAKE, GAS EXHAUST OR FUEL SUPPLY OF PROPULSION UNITS IN VEHICLES
    • B60K6/00Arrangement or mounting of plural diverse prime-movers for mutual or common propulsion, e.g. hybrid propulsion systems comprising electric motors and internal combustion engines ; Control systems therefor, i.e. systems controlling two or more prime movers, or controlling one of these prime movers and any of the transmission, drive or drive units Informative references: mechanical gearings with secondary electric drive F16H3/72; arrangements for handling mechanical energy structurally associated with the dynamo-electric machine H02K7/00; machines comprising structurally interrelated motor and generator parts H02K51/00; dynamo-electric machines not otherwise provided for in H02K see H02K99/00
    • B60K6/20Arrangement or mounting of plural diverse prime-movers for mutual or common propulsion, e.g. hybrid propulsion systems comprising electric motors and internal combustion engines ; Control systems therefor, i.e. systems controlling two or more prime movers, or controlling one of these prime movers and any of the transmission, drive or drive units Informative references: mechanical gearings with secondary electric drive F16H3/72; arrangements for handling mechanical energy structurally associated with the dynamo-electric machine H02K7/00; machines comprising structurally interrelated motor and generator parts H02K51/00; dynamo-electric machines not otherwise provided for in H02K see H02K99/00 the prime-movers consisting of electric motors and internal combustion engines, e.g. HEVs
    • B60K6/42Arrangement or mounting of plural diverse prime-movers for mutual or common propulsion, e.g. hybrid propulsion systems comprising electric motors and internal combustion engines ; Control systems therefor, i.e. systems controlling two or more prime movers, or controlling one of these prime movers and any of the transmission, drive or drive units Informative references: mechanical gearings with secondary electric drive F16H3/72; arrangements for handling mechanical energy structurally associated with the dynamo-electric machine H02K7/00; machines comprising structurally interrelated motor and generator parts H02K51/00; dynamo-electric machines not otherwise provided for in H02K see H02K99/00 the prime-movers consisting of electric motors and internal combustion engines, e.g. HEVs characterised by the architecture of the hybrid electric vehicle
    • B60K6/48Parallel type
    • B60K2006/4833Step up or reduction gearing driving generator, e.g. to operate generator in most efficient speed range
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60LPROPULSION OF ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES; SUPPLYING ELECTRIC POWER FOR AUXILIARY EQUIPMENT OF ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES; ELECTRODYNAMIC BRAKE SYSTEMS FOR VEHICLES IN GENERAL; MAGNETIC SUSPENSION OR LEVITATION FOR VEHICLES; MONITORING OPERATING VARIABLES OF ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES; ELECTRIC SAFETY DEVICES FOR ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES
    • B60L2240/00Control parameters of input or output; Target parameters
    • B60L2240/40Drive Train control parameters
    • B60L2240/42Drive Train control parameters related to electric machines
    • B60L2240/421Speed
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60LPROPULSION OF ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES; SUPPLYING ELECTRIC POWER FOR AUXILIARY EQUIPMENT OF ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES; ELECTRODYNAMIC BRAKE SYSTEMS FOR VEHICLES IN GENERAL; MAGNETIC SUSPENSION OR LEVITATION FOR VEHICLES; MONITORING OPERATING VARIABLES OF ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES; ELECTRIC SAFETY DEVICES FOR ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES
    • B60L2240/00Control parameters of input or output; Target parameters
    • B60L2240/40Drive Train control parameters
    • B60L2240/44Drive Train control parameters related to combustion engines
    • B60L2240/441Speed
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60WCONJOINT CONTROL OF VEHICLE SUB-UNITS OF DIFFERENT TYPE OR DIFFERENT FUNCTION; CONTROL SYSTEMS SPECIALLY ADAPTED FOR HYBRID VEHICLES; ROAD VEHICLE DRIVE CONTROL SYSTEMS FOR PURPOSES NOT RELATED TO THE CONTROL OF A PARTICULAR SUB-UNIT
    • B60W2510/00Input parameters relating to a particular sub-units
    • B60W2510/06Combustion engines, Gas turbines
    • B60W2510/0638Engine speed
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60WCONJOINT CONTROL OF VEHICLE SUB-UNITS OF DIFFERENT TYPE OR DIFFERENT FUNCTION; CONTROL SYSTEMS SPECIALLY ADAPTED FOR HYBRID VEHICLES; ROAD VEHICLE DRIVE CONTROL SYSTEMS FOR PURPOSES NOT RELATED TO THE CONTROL OF A PARTICULAR SUB-UNIT
    • B60W2510/00Input parameters relating to a particular sub-units
    • B60W2510/08Electric propulsion units
    • B60W2510/081Speed
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60WCONJOINT CONTROL OF VEHICLE SUB-UNITS OF DIFFERENT TYPE OR DIFFERENT FUNCTION; CONTROL SYSTEMS SPECIALLY ADAPTED FOR HYBRID VEHICLES; ROAD VEHICLE DRIVE CONTROL SYSTEMS FOR PURPOSES NOT RELATED TO THE CONTROL OF A PARTICULAR SUB-UNIT
    • B60W2510/00Input parameters relating to a particular sub-units
    • B60W2510/24Energy storage means
    • B60W2510/242Energy storage means for electrical energy
    • B60W2510/244Charge state
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F16ENGINEERING ELEMENTS AND UNITS; GENERAL MEASURES FOR PRODUCING AND MAINTAINING EFFECTIVE FUNCTIONING OF MACHINES OR INSTALLATIONS; THERMAL INSULATION IN GENERAL
    • F16HGEARING
    • F16H2200/00Transmissions for multiple ratios
    • F16H2200/003Transmissions for multiple ratios characterised by the number of forward speeds
    • F16H2200/0043Transmissions for multiple ratios characterised by the number of forward speeds the gear ratios comprising four forward speeds
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y02TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
    • Y02TCLIMATE CHANGE MITIGATION TECHNOLOGIES RELATED TO TRANSPORTATION
    • Y02T10/00Road transport of goods or passengers
    • Y02T10/60Other road transportation technologies with climate change mitigation effect
    • Y02T10/62Hybrid vehicles
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y02TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
    • Y02TCLIMATE CHANGE MITIGATION TECHNOLOGIES RELATED TO TRANSPORTATION
    • Y02T10/00Road transport of goods or passengers
    • Y02T10/60Other road transportation technologies with climate change mitigation effect
    • Y02T10/64Electric machine technologies in electromobility
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y02TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
    • Y02TCLIMATE CHANGE MITIGATION TECHNOLOGIES RELATED TO TRANSPORTATION
    • Y02T10/00Road transport of goods or passengers
    • Y02T10/60Other road transportation technologies with climate change mitigation effect
    • Y02T10/70Energy storage systems for electromobility, e.g. batteries
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y02TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
    • Y02TCLIMATE CHANGE MITIGATION TECHNOLOGIES RELATED TO TRANSPORTATION
    • Y02T10/00Road transport of goods or passengers
    • Y02T10/60Other road transportation technologies with climate change mitigation effect
    • Y02T10/7072Electromobility specific charging systems or methods for batteries, ultracapacitors, supercapacitors or double-layer capacitors
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y02TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
    • Y02TCLIMATE CHANGE MITIGATION TECHNOLOGIES RELATED TO TRANSPORTATION
    • Y02T10/00Road transport of goods or passengers
    • Y02T10/60Other road transportation technologies with climate change mitigation effect
    • Y02T10/72Electric energy management in electromobility
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10STECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10S903/00Hybrid electric vehicles, HEVS
    • Y10S903/902Prime movers comprising electrical and internal combustion motors
    • Y10S903/903Prime movers comprising electrical and internal combustion motors having energy storing means, e.g. battery, capacitor
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10STECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10S903/00Hybrid electric vehicles, HEVS
    • Y10S903/902Prime movers comprising electrical and internal combustion motors
    • Y10S903/903Prime movers comprising electrical and internal combustion motors having energy storing means, e.g. battery, capacitor
    • Y10S903/904Component specially adapted for hev
    • Y10S903/909Gearing
    • Y10S903/91Orbital, e.g. planetary gears
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10STECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10S903/00Hybrid electric vehicles, HEVS
    • Y10S903/902Prime movers comprising electrical and internal combustion motors
    • Y10S903/903Prime movers comprising electrical and internal combustion motors having energy storing means, e.g. battery, capacitor
    • Y10S903/904Component specially adapted for hev
    • Y10S903/915Specific drive or transmission adapted for hev
    • Y10S903/917Specific drive or transmission adapted for hev with transmission for changing gear ratio
    • Y10S903/919Stepped shift
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10STECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10S903/00Hybrid electric vehicles, HEVS
    • Y10S903/902Prime movers comprising electrical and internal combustion motors
    • Y10S903/903Prime movers comprising electrical and internal combustion motors having energy storing means, e.g. battery, capacitor
    • Y10S903/945Characterized by control of gearing, e.g. control of transmission ratio
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10STECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10S903/00Hybrid electric vehicles, HEVS
    • Y10S903/902Prime movers comprising electrical and internal combustion motors
    • Y10S903/903Prime movers comprising electrical and internal combustion motors having energy storing means, e.g. battery, capacitor
    • Y10S903/946Characterized by control of driveline clutch

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Transportation (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Combustion & Propulsion (AREA)
  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Power Engineering (AREA)
  • Sustainable Development (AREA)
  • Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
  • Sustainable Energy (AREA)
  • Automation & Control Theory (AREA)
  • Hybrid Electric Vehicles (AREA)
  • Electric Propulsion And Braking For Vehicles (AREA)
  • Control Of Driving Devices And Active Controlling Of Vehicle (AREA)
  • Control Of Vehicle Engines Or Engines For Specific Uses (AREA)
  • Arrangement Of Transmissions (AREA)
  • Structure Of Transmissions (AREA)
  • Control Of Transmission Device (AREA)

Abstract

(57)【要約】 (修正有) 【課題】 エンジンとモータジェネレータとを備える車
両用駆動装置において、バッテリの充電状態に応じた的
確な車両の推進を行うことができる制御装置を提供す
る。 【解決手段】 バッテリが通常状態又は低充電状態の時
には、プラネタリギヤのリングギヤ21,サンギヤ2
2,キャリア23がそれぞれ回転するパワースプリット
モードにして、エンジン1の出力トルクの反力トルクを
モータジェネレータ5が出力し、エンジン1とモータジ
ェネレータ5の合成トルクによって、車両を推進させ
る。この場合、モータジェネレータ5の発電により、サ
ンギヤ22のエネルギーを電力としてバッテリに蓄える
ことができる。また、バッテリが満充電状態の時には、
リングギヤ21とサンギヤ22を連結させて、直結クラ
ッチCd25をONにして、一体回転するパラレルハイ
ブリッドモードにして、エンジン1とモータジェネレー
タ5の出力トルクによって車両を推進させる。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明は、車両用駆動装置の
制御装置に係り、特に、エンジンとモータジェネレータ
を備える車両用駆動装置の制御装置に関するものであ
る。
【0002】
【従来の技術】従来、エンジンと変速機の間にパワート
ランスミッションと、パワートランスミッションに接続
されたモータジェネレータとを備えてなる車両用駆動装
置が提案されている(特開平7−12185号公報参
照)。このような車両用駆動装置によれば、エンジンの
出力トルクの反力をモータジェネレータが出力し、エン
ジンとモータジェネレータとの合成トルクによって、車
両を発進させるようにしている。そのため、車両発進時
には、常にモータジェネレータは、発電機として機能
し、プラネタリギヤの回転要素の運動エネルギーを電力
としてバッテリに蓄え、そして、蓄えた電力を補機の駆
動やエンジンの補佐として用いることで燃費を向上させ
るようにしている。
【0003】
【発明が解決しようとするする課題】ところで、バッテ
リの特性として、充電量がある値以上(満充電状態)に
ある時に、さらに充電させると、バッテリを傷めること
になるが、上記した従来技術では、発進時にバッテリの
充電状態に関わらず、モータジェネレータの発電により
充電される構成となっているため、バッテリ性能の悪化
と、寿命の短縮化を招く。
【0004】本発明は、上記問題点を解決するために、
エンジンとモータジェネレータとを備える車両用駆動装
置において、バッテリの充電状態に応じた的確な車両の
発進を行うことができる車両用駆動装置の制御装置を提
供することを目的とする。
【0005】
【課題を解決するための手段】本発明は、上記目的を達
成するために、 〔1〕エンジン(1)と、このエンジン(1)に連結可
能な少なくとも3つの回転要素(21,22,23)か
らなるプラネタリギヤとこの回転要素を選択的に連結・
解放する係合手段(Ci:入力クラッチ、Cd:直結ク
ラッチ)とを有するパワートランスミッション(2)
と、このパワートランスミッション(2)と連結可能な
モータと発電機として作動するモータジェネレータ
(5)と、このモータジェネレータ(5)の発電による
電力を蓄え、駆動のための電力を供給するバッテリ
(7)と、このバッテリ(7)の残量を検出する残量検
出手段(17)と、この残量検出手段(17)からの出
力信号により、前記エンジン(1)とモータジェネレー
タ(5)と係合手段(Ci,Cd)とを制御する制御手
段を備え、前記プラネタリギヤは第1の回転要素21
(リングギヤ)を前記エンジン(1)の出力軸(3)に
連結し、前記第1の回転要素(21)の反力関係となる
第2の回転要素22(サンギヤ)を前記モータジェネレ
ータ(5)に連結し、第3の回転要素23(キャリア)
を車輪(19)に動力を伝達する出力部材(26)に連
結してなる車両用駆動装置において、前記制御手段は、
車両の走行に際して、前記バッテリの残量検出手段(1
7)からの出力信号によりバッテリ(7)が通常状態ま
たは低充電状態である時に、前記係合手段(Ci,C
d)が、前記第1、第2及び第3の回転要素(21,2
2,23)がそれぞれ回転し得るようにし(Ci:O
N,Cd:OFF)、前記モータジェネレータ(5)
が、前記エンジン(1)の出力トルクの反力トルクを出
力するパワースプリットモードと、前記バッテリの残量
検出手段(17)からの出力信号によりバッテリが満充
電状態である時に、前記係合手段(Ci,Cd)が、前
記第1及び第2の回転要素(21,22)が一体回転す
るようにし(Ci:ON,Cd:ON)、前記モータジ
ェネレータ(5)が、前記エンジン(1)の出力トルク
にトルクを加えるパラレルハイブリッドモードに切り換
えるモード切換手段を備えるようにしたものである。
【0006】〔2〕上記〔1〕記載の車両用駆動装置の
制御装置において、スロットル開度を検出するスロット
ルセンサ(12)を有し、このスロットルセンサ(1
2)からの出力信号によりスロットル開度が所定値以下
の時には、前記モード切換手段は、前記係合手段(C
i,Cd)が、前記エンジンの出力軸(3)と第1の回
転要素(21)との連結を切断する(Ci:OFF)と
共に、前記第1及び第2の回転要素(21,22)が一
体回転するようにし(Cd:ON)、前記モータジェネ
レータ(5)が、車両を駆動するモータモードに切り換
えるようにしたものである。
【0007】〔3〕上記〔1〕記載の車両用駆動装置の
制御装置において、前記バッテリ(7)の温度を検出す
るバッテリ温度センサ(18)を有し、このバッテリ温
度センサ(18)からの出力信号によりバッテリの温度
が通常管理範囲内でない時には、モード切換手段は、パ
ラレルハイブリッドモードに切り換えるようにしたもの
である。
【0008】〔4〕上記〔1〕記載の車両用駆動装置の
制御装置において、前記エンジン(1)の回転数を検出
するエンジン回転数センサ(11)と、前記モータジェ
ネレータ(5)の回転数を検出するモータジェネレータ
回転数センサ(15)とを有し、前記モード切換手段
は、パワースプリットモード時に、前記エンジン回転数
センサ(11)及びモータジェネレータ回転数センサ
(15)からの出力信号により前記エンジンの回転数と
モータジェネレータの回転数との差が所定回転数以下に
なった時に、前記係合手段(Ci,Cd)が、前記第1
及び第2の回転要素(21,22)が一体回転するよう
にし(Cd:ON)、前記パラレルハイブリッドモード
または前記エンジンが車両を駆動するエンジンモードに
切り換えるようにしたものである。
【0009】〔5〕上記〔1〕記載の車両用駆動装置の
制御装置において、前記モード切換手段は、パワースプ
リットモード時に、前記バッテリの残量検出手段(1
7)からの出力信号により、バッテリ(7)が低充電状
態で、前記モータジェネレータ回転数センサ(15)か
らの出力信号により、前記モータジェネレータの回転数
が略ゼロになった時に、前記係合手段(Ci,Cd)
が、前記第1及び第2の回転要素(21,22)が一体
回転するようにし(Cd:ON)、前記パラレルハイブ
リッドモードまたは前記エンジン(1)が車両を駆動す
るエンジンモードに切り換えるようにしたものである。
【0010】〔6〕上記〔2〕記載の車両用駆動装置の
制御装置において、前記モータジェネレータ(5)の回
転数を検出するモータジェネレータ回転数センサ(1
5)を有し、前記モード切換手段は、モータモード時
に、前記モータジェネレータ回転数センサ(15)から
の出力信号により前記モータジェネレータ(5)の回転
数が所定回転数以上になった時に、前記係合手段(C
i,Cd)が、前記エンジンの出力軸(3)と前記第1
の回転要素(21)を連結し(Ci:ON)、前記パラ
レルハイブリッドモードまたは前記エンジン(1)が車
両を駆動するエンジンモードに切り換えるようにしたも
のである。
【0011】〔7〕上記〔2〕記載の車両用駆動装置の
制御装置において、前記モード切換え手段は、車速及び
スロットル開度によって予め設定された前記パワースプ
リットモード、パラレルハイブリッドモード及びモータ
モードを切り換えるモード切換えマップを有し、該モー
ド切換えマップは、前記バッテリ(7)の残量に応じ
て、複数有するようにしたものである。
【0012】
【作用及び発明の効果】
〔1〕請求項1記載の車両用駆動装置の制御装置によれ
ば、車両の走行に際して、バッテリ(7)の残量に応じ
て、パワースプリットモードとパラレルハイブリッドモ
ードとに切り換えられる。具体的には、バッテリ(7)
が通常状態又は低充電状態の時には、プラネタリギヤの
第1、第2及び第3の回転要素(21,22,23)が
それぞれ回転するパワースプリットモードにして、エン
ジン(1)の出力トルクの反力トルクをモータジェネレ
ータ(5)が出力し、エンジン(1)とモータジェネレ
ータ(5)の合成トルクによって、車両を推進させる。
【0013】この場合、モータジェネレータ(5)の発
電により、第2の回転要素(22)のエネルギーを電力
としてバッテリ(7)に蓄えることができる。また、バ
ッテリ(7)が満充電状態の時には、係合手段(Ci,
Cd)がプラネタリギヤの第1及び第2の回転要素(2
1,22)を連結させて(Cd:ON)一体回転するパ
ラレルハイブリッドモードにして、エンジン(1)とモ
ータジェネレータ(5)の出力トルクによって車両を推
進させる。この場合、モータジェネレータ(5)はモー
タとして機能するので、バッテリ(7)はそれ以上充電
されることがなく、そのため、過充電によりバッテリ
(7)の性能を悪化させることを防ぐことができる。
【0014】〔2〕請求項2記載の車両用駆動装置の制
御装置によれば、請求項1に従属した構成を有し、モー
タモードにおいて、スロットルセンサ(12)からのス
ロットル開度が小さい時には、エンジン(1)の作動効
率が低いので、車両をモータだけで推進させる。従っ
て、燃料消費量を削減することができる。 〔3〕請求項3記載の車両用駆動装置の制御装置によれ
ば、請求項1に従属した構成を有し、バッテリ温度が通
常管理範囲外の場合の制御において、バッテリ温度セン
サ(18)からのバッテリ(7)の温度が低い時には、
バッテリ(7)に充電しようとしても、十分に充電する
ことができず、返って、バッテリを傷めることになる。
そのため、パラレルハイブリッドモードに切り換えて、
バッテリの性能の低下を防止することができる。
【0015】〔4〕請求項4記載の車両用駆動装置の制
御装置によれば、請求項1に従属した構成を有し、パワ
ースプリットモード(通常SOC時)において、パワー
スプリットモードからパラレルハイブリッドモード又は
エンジンモードへの切り換え時に、係合手段(Ci,C
d)が第1及び第2の回転要素(21,22)を一体回
転するように係合されるが、エンジン(1)とモータジ
ェネレータ(5)の回転数の差が所定値以下(略等し
く)となった時に、係合手段(Ci,Cd)が係合され
るので、係合時のショックを小さく抑えることができ
る。
【0016】〔5〕請求項5記載の車両用駆動装置の制
御装置によれば、請求項1に従属した構成を有し、パワ
ースプリットモード(低SOC時)において、バッテリ
(7)の残量が低い時には、モータジェネレータ(5)
の作動が発電状態から駆動状態に切り換わる時(モータ
ジェネレータの回転数が負から正に変わる略ゼロの時)
に、パラレルハイブリッドモード又はエンジンモードに
切り換えるので、バッテリの電力の消費を抑えることが
できる。
【0017】〔6〕請求項6記載の車両用駆動装置の制
御装置によれば、請求項2に従属した構成を有し、モー
タモードにおいて、車速の増加と共にモータの回転数も
増加するが、モータ回転数が所定値以上になったところ
でパラレルハイブリッドモード又はエンジンモードに切
り換えることによって、モータジェネレータ(5)がオ
ーバーレブするのを防ぐことができる。
【0018】〔7〕請求項7記載の車両用駆動装置の制
御装置によれば、請求項2に従属した構成を有し、モー
ドの切換えを車速とスロットル開度とに予め設定された
モード切換えマップによって行うので、制御が簡単にな
る。また、モード切換えマップをバッテリの残量に応じ
て複数有するので、バッテリの性能を悪化させることを
防止できる。
【0019】
【発明の実施の形態】以下、本発明の実施例について図
面を参照しながら説明する。図1は本発明の実施例を示
す車両用駆動装置の全体構成図、図2はその車両用駆動
装置の第1のパワートレーン構成図、図3はその車両用
駆動装置の第2のパワートレーン構成図である。
【0020】この図において、1はエンジン(E/
G)、2はパワートランスミッション(P)であり、詳
細は後述するが、このパワートランスミッション(動力
配分機構)2は少なくとも3つの回転要素からなる、プ
ラネタリギヤと、この回転要素を選択的に連結・解放す
る係合手段、つまり、入力クラッチC1 、直結クラッチ
Cdとを有する。4はパワートランスミッション2に連
結される自動変速機(T/M)、5はモータと発電機と
して作動するモータジェネレータであり、パワートラン
スミッション2に連結される。6はモータジェネレータ
5に接続されるインバータ、7はそのインバータ6に接
続されるバッテリ、8はエンジン1を制御するためのエ
ンジン用電子制御装置(E/G・ECU)、10はモー
タジェネレータ・変速機用電子制御装置、11はエンジ
ン回転数センサ、12はスロットルセンサ、13はブレ
ーキ踏力センサ、14は車速センサ、15はモータジェ
ネレータ回転数センサ、16はシフト位置センサ、17
はバッテリの残量検出手段、18はバッテリ温度セン
サ、19は車輪である。
【0021】なお、自動変速機(T/M)4は、C0ク
ラッチ、C1クラッチ、F0ワンウェイクラッチ、F1
ワンウェイクラッチ、F2ワンウェイクラッチ、B0ブ
レーキ、B1ブレーキ、B2ブレーキ、B3ブレーキ、
プラネタリギヤPG1〜PG3、または、Brブレーキ
等を備えた4速自動変速機構を有している。このよう
に、本発明の車両用駆動装置としては、エンジン1と、
このエンジン1の出力軸に連結され、動力を配分する動
力配分機構としてのパワートランスミッション2と、こ
のパワートランスミッション2に連結されるモータジェ
ネレータ5を備え、このモータジェネレータ5の発電に
よる電力をインバータ6を介して蓄え、駆動のための電
力を供給するバッテリ7と、このバッテリの残存量を検
出するバッテリの残量検出手段17と、このバッテリの
残量検出手段17からの出力信号により、エンジン1と
モータジェネレータ5とパワートランスミッション2と
を制御する制御手段を備え、プラネタリギヤは第1の回
転要素(リングギヤ)21をエンジン1の出力軸3に連
結し、第1の回転要素21の反力関係となる第2の回転
要素(サンギヤ)22をモータジェネレータ5に連結
し、複数のピニオンギヤ27を支持する第3の回転要素
(キャリア)23を車輪19に動力を伝達する出力部材
26に連結するようにしている。なお、24は入力クラ
ッチCi、25は直結クラッチCdである。
【0022】ここで、図2に示す車両用駆動装置の第1
のパワートレーンは、プラネタリギヤとクラッチCi及
びCdからなるパワートランスミッションに従来公知の
4速用自動変速機を備えており、その変速作動は従来公
知のものと同様であるので、説明は省略する。第2のパ
ワートレーンは、従来公知の4速用自動変速機の後退用
摩擦係合要素を削除し、後退用摩擦係合要素をパワート
ランスミッションに設けている(リバースブレーキB
r)。そのため、後退時には、入力クラッチCiを解放
し、リバースブレーキBrを係合させて、モータジェネ
レータを逆回転駆動させて、自動変速機側は前進段のま
まで後進を達成させている。なお、前進走行時の変速作
動は従来公知のものと同様であるので詳細な説明は省略
する。
【0023】ここで、バッテリの充電状態の定義を以下
のように行う。 (1)通常状態とは、充電も放電も可能な状態(例え
ば、SOCが60〜85%の状態)を言う。 (2)低充電状態とは、これ以上放電させるとバッテリ
の性能を悪化させる状態(例えば、SOCが60%以下
の状態)を言う。
【0024】(3)満充電状態とは、これ以上充電させ
るとバッテリが過充電となり、性能を悪化させる状態
(例えば、SOCが85%以上の状態)を言う。 〔A〕そこで、本発明によれば、車両の走行に際して、
バッテリの残量検出手段17からの出力信号により、バ
ッテリ7が通常状態又は低充電状態である時に、係合手
段(Ci,Cd)が、第1、第2及び第3の回転要素
(21,22,23)がそれぞれ回転し得るように、入
力クラッチCiをON、直結クラッチCdをOFFに
し、モータジェネレータ5が、エンジン1の出力トルク
の反力トルクを出力するパワースプリットモードと、バ
ッテリの残量検出手段17からの出力信号により、バッ
テリ7が満充電状態である時に、係合手段(Ci,C
d)が、前記第1及び第2の回転要素が一体回転するよ
うに、入力クラッチCiをON、直結クラッチCdをO
Nにし、モータジェネレータ5が、エンジン1の出力ト
ルクにトルクを加えるパラレルハイブリッドモード(P
H)に切り換えるようにする。
【0025】このように構成したので、バッテリの残量
検出手段17によるバッテリの残量に応じて、パワース
プリットモードとパラレルハイブリッドモードとに切り
換えられる。具体的には、バッテリ7が通常状態又は低
充電状態の時には、プラネタリギヤの第1、第2及び第
3の回転要素21,22,23がそれぞれ回転するパワ
ースプリットモードにして、エンジン1の出力トルクの
反力トルクをモータジェネレータ5が出力し、エンジン
1とモータジェネレータ5の合成トルクによって、車両
を推進させる。この場合、モータジェネレータ5の発電
により、第2の回転要素22のエネルギーを電力として
バッテリ7に蓄えることができる。
【0026】また、バッテリ7が満充電状態の時には、
第1及び第2の回転要素が一体回転するように、直結ク
ラッチCd25を係合させて、パラレルハイブリッドモ
ードにして、エンジン1とモータジェネレータ5の出力
トルクによって車両を推進させる。この場合、モータジ
ェネレータ5はモータとして機能するので、バッテリ7
はそれ以上充電されることがなく、そのため、過充電に
よりバッテリ7の性能を悪化させることを防ぐことがで
きる。
【0027】〔B〕上記〔A〕の構成に加えて、スロッ
トル開度を検出するスロットルセンサ12を有し、この
スロットルセンサ12からの出力信号によりスロットル
開度が所定値以下の時には、係合手段(Ci,Cd)
が、エンジンの出力軸3と第1の回転要素21との連結
を切断する(Ci:OFF)と共に、第1及び第2の回
転要素22,23が一体回転するように、CdをONに
し、前記モータジェネレータ5が、車両を駆動するモー
タモードに切り換える。
【0028】このように構成したので、モータモード切
換制御において、スロットルセンサ12からのスロット
ル開度が小さい時には、エンジン1の作動効率が低いの
で、車両をモータの駆動だけで推進させる。従って、燃
料消費量を削減することができる。 〔C〕上記〔A〕の構成に加えて、バッテリ7の温度を
検出するバッテリ温度センサ18を有し、このバッテリ
温度センサ18からの出力信号によりバッテリの温度が
通常管理範囲内でない時には、モード切換手段は、パラ
レルハイブリッドモードに切り換える。
【0029】このように構成したので、バッテリ温度が
通常管理範囲外の場合の制御において、バッテリ温度セ
ンサ18からのバッテリ7の温度が低い時には、バッテ
リ7に充電しようとしても、十分に充電することができ
ず、返って、バッテリを傷めることになる。そのため、
パラレルハイブリッドモードに切り換えて、バッテリの
性能の低下を防止することができる。
【0030】〔D〕上記〔A〕の構成に加えて、エンジ
ン1の回転数を検出するエンジン回転センサ11と、モ
ータジェネレータ5の回転数を検出するモータジェネレ
ータ回転数センサ15とを有し、パワースプリットモー
ド時に、前記エンジン回転数センサ11及びモータジェ
ネレータ回転数センサ15からの出力信号によりエンジ
ンの回転数とモータジェネレータの回転数との差が所定
回転数以下になった時に、係合手段(Ci,Cd)が、
第1及び第2の回転要素(21,22)が一体回転する
ように、CdをONし、パラレルハイブリッドモード又
はエンジン1が車両を駆動するエンジンモードに切り換
える。
【0031】このように構成したので、パワースプリッ
トモード(通常SOC時)において、パワースプリット
モードからパラレルハイブリッドモード又はエンジンモ
ードへの切り換え時に、係合手段(Ci,Cd)が第1
及び第2の回転要素21,22を一体回転するように係
合されるが、エンジン1とモータジェネレータ5の回転
数の差が所定値以下(略等しく)となった時に、係合手
段(Ci,Cd)が係合されるので、係合時のショック
を小さく抑えることができる。
【0032】〔E〕上記〔A〕の構成に加えて、パワー
スプリットモード時に、バッテリの残量検出手段17か
らの出力信号により、バッテリが低充電状態で、前記モ
ータジェネレータ回転数センサ15からの出力信号によ
り、モータジェネレータの回転数が略ゼロになった時
に、係合手段(Ci,Cd)が、第1及び第2の回転要
素21,22が一体回転するように、CdをONにし、
パラレルハイブリッドモード又はエンジン1が車両を駆
動するエンジンモードに切り換える。
【0033】このように構成したので、パワースプリッ
トモード(低SOC時)において、バッテリ7の残量が
低い時には、モータジェネレータ5の作動が発電状態か
ら駆動状態に切り換わる時(モータジェネレータの回転
数が負から正に変わる略ゼロの時)に、エンジン1の駆
動によるエンジンモードに切り換えるので、バッテリの
電力の消費を抑えることができる。
【0034】〔F〕上記〔B〕の構成に加えて、モータ
ジェネレータ5の回転数を検出するモータジェネレータ
回転数センサ15を有し、モータモード時に、モータジ
ェネレータ回転数センサ15からの出力信号によりモー
タジェネレータ5の回転数が所定回転数以上になった時
に、係合手段(Ci,Cd)が、前記エンジンの出力軸
3と第1の回転要素21を連結し(Ci:ON)、パラ
レルハイブリッドモード又はエンジン1が車両を駆動す
るエンジンモードに切り換える。
【0035】このように構成したので、モータモードに
おいて、車速の増加と共にモータの回転数も増加する
が、モータ回転数が所定値以上になったところでエンジ
ン1の駆動に切り換えることによって、モータジェネレ
ータ5がオーバーレブするのを防ぐことができる。以
下、具体的な車両用駆動装置の制御についてフローチャ
ートに基づいて説明する。
【0036】(A)まず、本発明の実施例を示すモード
制御について説明する。図4は本発明の実施例を示すモ
ード制御フローチャートである。 (1)まず、車両が停車中であるか否かをチェックする
(ステップS1)。 (2)ステップS1において、停車中である場合には、
発進準備の判定、つまり、シフト位置センサ16により
選択されたレンジが、前進レンジ(D,2,Lレンジ)
であるか否かをチェックする(ステップS2)。
【0037】(3)ステップS2において、発進準備で
あると判定された場合には、発進モード制御(後述)を
行う(ステップS3)。 (4)ステップS1において、NOの場合には、走行モ
ード制御(後述)を行う(ステップS4)。 (5)次に、加速の判定、Δθ設定値以下か否かチェッ
クする(ステップS5)。
【0038】(6)ステップS5において、Δθ設定値
以下である場合には、スロットルセンサ12よりアクセ
ルペダルが操作されていないか否か、つまり、アクセル
がOFFか否かをチェックする(ステップS6)。 (7)そのステップS6において、アクセルがOFFで
ある場合には、回生制御(後述)を行う(ステップS
7)。
【0039】(8)前記ステップS5において、Δθ設
定値以下でない場合には、追越加速モード制御(後述)
を行う。つまり、車両が加速度を必要としたときには、
トルクをアシストするために、追越加速度モードに入る
(ステップS8)。 (B)次に、本発明の実施例を示す発進制御について説
明する。図5は本発明の実施例を示す発進制御フローチ
ャートである。
【0040】(1)まず、入力クラッチCi24をO
N、直結クラッチCd25をOFFにする(ステップS
11)。 (2)次いで、バッテリ充放電特性が良いか、つまり、
バッテリ温度TBATTが管理範囲(例えば、0°C〜60
°C)外か否かをチェックする(ステップS12)。
【0041】(3)ステップS12において、バッテリ
温度TBATTが管理範囲内の場合には、SOC(スティト
・オブ・チャージ:充電の状態)、つまり、バッテリの
残量検出手段17からのバッテリ残量の読み込みを行う
(ステップS13)。 (4)次に、パワースプリット発進でのエネルギーがバ
ッテリ7に受入られるか否か。つまり、SOC設定値以
上か否かをチェックする(ステップS14)。
【0042】(5)ステップS14において、SOC設
定値未満の場合には、スロットル開度θ1(例えば、2
0%)の決定を行う(ステップS15)。 (6)次に、スロットル開度θ1(例えば、20%)以
下か否かをチェックする(ステップS16)。 (7)ステップS16において、スロットル開度θ1
(極低開度)超過である場合には、パワースプリットモ
ード(後述)(ステップS17)にし、スロットル開度
θ1以下、つまり、極低開度では効率アップのために、
モータモード(ステップS21)にする。
【0043】(8)前記ステップS12において、バッ
テリ温度TBATTが管理範囲外であり、前記ステップS1
4において、SOC設定値以上の場合には、スロットル
開度θ2(例えば、30%)の決定を行う(ステップS
18)。 (9)次に、スロットル開度θ2(例えば、30%)以
下か否かをチェックする(ステップS19)。
【0044】(10)ステップS19において、スロッ
トル開度θ2(低開度)以下でない場合には、パラレル
ハイブリッド(エンジン+モータ:PH))モード(ス
テップS20)にし、スロットル開度θ2以下、つま
り、低開度では効率アップのために、モータモード(ス
テップS21)にする。 (C)次に、本発明の実施例を示すパワースプリットモ
ードについて説明する。
【0045】図6は本発明の実施例を示すパワースプリ
ットモードのフローチャートである。 (1)まず、車速センサ14からの車速と、スロットル
センサ12からのスロットル開度によって、エンジン作
動点の設定を行う(ステップS31)。 (2)次に、車速センサ14からの車速の読み込みを行
う(ステップS32)。
【0046】(3)次に、スロットルセンサ12からの
スロットル開度の読み込みを行う(ステップS33)。 (4)スロット開度θ1(極低開度)設定値以下か否か
をチェックする(ステップS34)。パワースプリット
モード中に極低開度となった場合は、効率アップのため
モータモードにする。
【0047】(5)ステップS34において、スロット
開度θ1(極低開度)設定値以下でない場合には、アク
セルがOFFであるか否かをチェックする(ステップS
35)。 (6)ステップS35において、アクセルがOFFでな
い場合は、エンジン作動点はOKか否かをチェックす
る。つまり、エンジン作動点変更の判定(出力が十分か
どうか)をチェックする(ステップS36)。
【0048】(7)ステップS36において、YESの
場合には、SOCが設定値以上か否かをチェックする
(ステップS37)。つまり、SOCが小さい時は、バ
ッテリを放電させたくないので、SOC設定値をチェッ
クする。 (8)ステップS37において、YESの場合には、エ
ンジン回転数センサ11からのエンジン回転数Neとモ
ータジェネレータ回転数センサ15からのモータ回転数
Nmとの差が設定値以上か否かをチェックする(ステッ
プS38)。
【0049】(9)ステップS38において、YESの
場合には、エンジン回転数とモータ回転数が同期したと
判断して、直結クラッチCd25をオンにし(ステップ
S39)、パワースプリットモードの発進制御を終了す
る。同期後に、直結クラッチCd25を係合するので係
合ショックを小さくできる。 (10)ステップS35において、YESの場合には、
回生制御へ移行する。まず、入力クラッチCi24をス
リップ制御、つまり、エンジンをアイドリング回転数に
保持するために、入力クラッチCi24の保持力を変更
する制御にする(ステップS40)。
【0050】(11)次に、直結クラッチCd25をO
Nにする(ステップS41)。 (12)次に、エンジン燃料カットを行う(ステップS
42)。 (13)次に、エンジンブレーキ相当の回生を行う(ス
テップS43)。 (14)ステップS37において、NOの場合には、モ
ータジェネレータ回転数センサ15からのモータ回転数
Nmが0近傍であるか否かをチェック(ステップS4
4)し、YESの場合には、ステップS39へ移行す
る。つまり、バッテリを放電させないように、モータ回
転数が略ゼロになった時に、直結クラッチCd25を係
合させて、パワースプリットモードの発進制御を終了す
る。
【0051】ステップS36において、NOの場合、ス
テップS44において、NOの場合、及びステップS3
8において、NOの場合には、それぞれステップS31
へ戻る。なお、モータジェネレータ5の回転数が略ゼロ
になった時に自動変速機4をシフトアップさせても良
い。すなわち、シフトアップさせることで、自動変速機
4の入力回転数が下がり、それにより、モータジェネレ
ータ5の回転数も下がり、再び負の回転数となる。その
ため、モータジェネレータ5は、発電状態を維持でき、
バッテリを充電させることができる。
【0052】(D)次に、本発明の実施例を示す発進制
御のパラレルハイブリッド(PH)モードについて説明
する。図7は本発明の実施例を示す発進制御のパラレル
ハイブリッド(PH)のフローチャートである。 (1)まず、直結クラッチCd25をONにする(ステ
ップS51)。
【0053】(2)次に、発進時の入力クラッチCi2
4の半クラッチ制御を行う(ステップS52)。 (3)次に、車速センサ14からの車速の読み込みを行
う(ステップS53)。 (4)次に、スロットルセンサ12からのスロットル開
度の読み込みを行う(ステップS54)。
【0054】(5)次に、スロットル開度θ2(低開
度)設定値以下か否かをチェックする(ステップS5
5)。つまり、スロットル開度が小さくなった場合に
は、再度モード判定へ移行する。 (6)スロットル開度θ2設定値以下でない場合は、ア
クセルがOFFか否かをチェックする(ステップS5
6)。
【0055】(7)ステップS56において、NOの場
合には、エンジンとモータ出力配分の決定を行う(ステ
ップS57)。つまり、車速とスロットル開度で決定
し、エンジンで足らない部分をモータによって補う。 (8)次に、要求モータトルクTmが0か否かをチェッ
クする(ステップS58)。つまり、Tmが0の時に
は、パラレルハイブリッド(PH)モードの発進制御を
終了する。
【0056】(9)ステップS56において、YESの
場合は、回生制御へ移行する。まず、入力クラッチCi
24のスリップ制御を行う(ステップS59)。 (10)次に、エンジン燃料カットを行う(ステップS
60)。 (11)次に、エンジンブレーキ相当の回生を行う(ス
テップS61)。 (E)次に、本発明の実施例を示す発進制御のモータモ
ードについて説明する。
【0057】図8は本発明の実施例を示す発進制御のモ
ータモードのフローチャートである。 (1)まず、入力クラッチCi24をOFF、直結クラ
ッチCd25をONにする(ステップS71)。 (2)次に、エンジンをアイドリング状態にする(ステ
ップS72)。つまり、エンジンはアイドリング回転数
を保ち、補機の作動状態を確保する。
【0058】(3)次に、車速センサ14からの車速の
読み込みを行う(ステップS73)。 (4)次いで、スロットルセンサ12からのスロットル
開度の読み込みを行う(ステップS74)。 (5)次に、スロットル開度θが設定値以上か否かをチ
ェックする(ステップS75)。スロットル開度θが大
きくなった場合は、再度モード判定へ移行する。
【0059】(6)ステップS75において、NOの場
合には、アクセルOFFか否かをチェックする(ステッ
プS76)。 (7)ステップS76において、アクセルOFFでない
場合には、モータトルクTm、モータジェネレータ回転
数センサ15からのモータ回転数Nmの決定を行う(ス
テップS77)。
【0060】(8)次に、モータジェネレータ回転数セ
ンサ15からのモータ回転数Nmの設定値以上か否かを
チェックする。つまり、モータ走行領域の判定を行う
(ステップS78)。 (9)次に、ステップS78において、モータジェネレ
ータ回転数センサ15からのモータ回転数Nmの設定値
以上の場合は、エンジン回転数センサ11からのエンジ
ン回転数Neをモータジェネレータ回転数センサ15か
らのモータ回転数Nmと同期させる(ステップS7
9)。
【0061】(10)次に、入力クラッチCi24をO
Nにする(ステップS80)。つまり、モータモードの
発進制御を終了する。 (11)ステップS76において、YESの場合、つま
りアクセルOFFの場合には、回生制御へ移行する。ま
ず、入力クラッチCi24のスリップ制御を行う(ステ
ップS81)。
【0062】(12)次に、エンジン燃料カットを行う
(ステップS82)。 (13)次に、エンジンブレーキ相当の回生を行う(ス
テップS83)。 (F)次に、本発明の実施例を示す走行モード制御につ
いて説明する。図9は本発明の実施例を示す走行モード
制御のフローチャートである。 (1)まず、車速センサ14からの車速により、車速が
設定値以下か否かチェックする。ここで、設定値は、か
なり高車速値に設定されている(例えば、100km/
h)(ステップS91)。
【0063】(2)次に、ステップS91においてYE
Sの場合には、パラレルハイブリッドモードに入るが、
パラレルハイブリッドモードの内の発電、ロードレベリ
ング、トルクアシストの各モードをバッテリの残量SO
Cによって選択する。まず、バッテリの残量検出手段1
7により、SOCが下限値(例えば、SOC60%)以
上か否かチェックする(ステップS92)。
【0064】(3)次に、バッテリの残量検出手段17
により、SOCが上限値(例えば、SOC85%)以下
か否かチェックする(ステップS93)。 (4)次に、ステップS93において、YESの場合、
つまり、バッテリが通常状態の時には、エンジンを定常
状態で運転させるために、モータジェネレータを発電さ
せたり、放電させたりすることで、エンジンの出力に対
してモータからのトルクを加えたり減じたりするロード
レベリングモードにする(ステップS94)。
【0065】(5)次に、ステップS92において、N
Oの場合、つまり、バッテリが低充電状態のときには、
バッテリの電力を回復させるために、エンジンの出力に
よって、モータジェネレータを発電させて走行する発電
モードにする(ステップS95)。 (6)次に、ステップS93において、NOの場合、つ
まり、バッテリが高充電状態の時には、エンジンの出力
に対して不足分をモータのトルクによって補うトルクア
シストモードにする(ステップS96)。
【0066】(7)次に、ステップS91において、N
Oの場合、つまり、車速が高い時には、エンジンの作動
効率がいいので、エンジン単独で車両を駆動するエンジ
ンモードにする(ステップS97)。 (G)次に、本発明の実施例を示す追越加速制御につい
て説明する。図10は本発明の実施例を示す追越加速制
御のフローチャートである。
【0067】(1)まず、バッテリ充放電特性が良い
か、すなわち、バッテリ温度TBATTが、設定範囲(例え
ば、0°C〜60°C)外か否かをチェックする(ステ
ップS101)。 (2)ステップS101において、バッテリ温度TBATT
が設定範囲内の場合には、SOC設定値以上か否かどう
かをチェックする(ステップS102)。つまり、パワ
ースプリットモードでエネルギが受入られるか否かをチ
ェックする。
【0068】(3)ステップS102において、NOの
場合には、パワースプリットモードに移行する(ステッ
プS103)。 (4)ステップS101でYESの場合及びステップS
102でYESの場合は、いずれもパラレルハイブリッ
ド(PH)モードへ移行する(ステップS104)。
【0069】(G)次に、本発明の実施例を示す追越加
速制御のパワースプリットモードについて説明する。図
11は本発明の実施例を示す追越加速制御のパワースプ
リットモードのフローチャートである。 (1)まず、直結クラッチCd25をOFFにする(ス
テップS111)。
【0070】(2)次に、エンジン作動点の設定を行う
(ステップS112)。 (3)次いで、車速センサ14からの車速の読み込みを
行う(ステップS113)。 (4)次に、スロットルセンサ12からのスロットル開
度の読み込みを行う(ステップS114)。
【0071】(5)次に、エンジン作動点はOKかをチ
ェックする(ステップ115)。 (6)ステップ115において、YESの場合、つま
り、エンジン作動点がOKである場合には、SOC設定
値以上かをチェックする(ステップ116)。NOの場
合には、ステップS112へ移行する。 (7)ステップ116において、YESの場合には、エ
ンジン回転数センサ11からのエンジン回転数Neとモ
ータジェネレータ回転数センサ15からのモータ回転数
Nmとの差が設定値以下か否かをチェックする(ステッ
プ117)。
【0072】(8)ステップ117において、YESの
場合には、直結クラッチCd25をONにする(ステッ
プ118)。 (9)ステップ116において、NOの場合には、モー
タジェネレータ回転数センサ15のモータ回転数Nmが
0近傍であるか否かをチェックする(ステップS11
9)。
【0073】なお、ステップ115において、NOの場
合、ステップ117において、NOの場合、ステップ1
19において、NOの場合には、それぞれステップS1
12へ移行する。 (G)次に、本発明の実施例を示す追越加速制御のパラ
レルハイブリッド(PH)モードについて説明する。
【0074】図12は本発明の実施例を示す追越加速制
御のパラレルハイブリッド(PH)モードのフローチャ
ートである。 (1)車速センサ14からの車速の読み込みを行う(ス
テップS121)。 (2)次に、スロットルセンサ12からのスロットル開
度の読み込みを行う(ステップS122)。
【0075】(3)次に、エンジンとモータの出力の配
分の決定を行う(ステップS123)。 (4)次に、要求モータトルクTmが0か否かをチェッ
クする(ステップS124)。 (H)次に、本発明の実施例を示す回生制御について説
明する。
【0076】図13は本発明の実施例を示す回生制御の
フローチャートである。 (1)入力クラッチCi24のスリップ制御を行う(ス
テップS131)。つまり、エンジンの作動により、作
動する補機を作動可能にするために、エンジンが略アイ
ドリング回転数になるように、入力クラッチCi24の
係合力を制御する。
【0077】(2)次に、エンジン燃料カットを行う
(ステップS132)。 (3)次に、ブレーキ踏力センサ13からの情報によ
り、ブレーキがONしたか否かをチェックする(ステッ
プS133)。 (4)ステップS133において、YESの場合には、
必要制動力の回生を行う(ステップS134)。つま
り、ブレーキの踏込み量に応じた回生制動力を制御す
る。
【0078】(5)次いで、アクセルがONであるか否
かをチェックする(ステップS135)。 (6)次に、ステップS135において、NOの場合に
は、モータジェネレータ回転数センサ15からのモータ
回転数Nm設定値以下か否かをチェックする(ステップ
S136)。NOの場合には、ステップS136へ戻
る。
【0079】(7)ステップS136において、YES
の場合には、エンジンの燃料噴射再開を行う(ステップ
S137)。つまり、制動力でエンジンを回すことはで
きないので、燃料を噴射してエンジンを略アイドリング
回転数にする。 (8)次に、入力クラッチCi24をOFFする(ステ
ップS138)。 (9)ステップS133において、NOの場合には、エ
ンジンブレーキ相当の回生を行う(ステップS13
9)。
【0080】(10)ステップS135において、YE
Sの場合には、再加速と判断して、エンジンの燃料噴射
再開を行う(ステップS130)。 (11)次に、入力クラッチCi24をONにする(ス
テップS131)。上記した発進モード制御、走行モー
ド制御をSOC、車速、スロットル開度をパラメータと
したモード切換えマップで行う本発明の実施例を図14
乃至図16にて説明する。
【0081】図14は本発明の実施例を示す通常パター
ン(SOC60〜85%)におけるモード切換えマップ
を示す図、図15は低SOCパターン(SOC60%以
下)におけるモード切換えマップを示す図、図16は高
SOCパターン(SOC85%以上)におけるモード切
換えマップを示す図である。図14に示すように、通常
パターンでは、発進時、つまり、車速が0付近で、低ス
ロットル開度の時にはモータモードに、高スロットル開
度の時にはパワースプリットモードに切り換えられる。
また、車速が上がってくると、パラレルハイブリッドモ
ード、さらに高車速の領域ではエンジンモードに切り換
えられる。
【0082】次に、図15に示すように、低SOCパタ
ーンでは、発進時は、スロットル開度に応じて通常パタ
ーンと同様にモータモードとパラレルハイブリッドモー
ドに切り換えられるが、バッテリの残量が小さいため
に、モータモードを極低スロットル開度の領域に限定し
ている。また、車速が上がってくると、パラレルハイブ
リッドモード、さらに高車速の領域ではエンジンモード
に切り換えられる。
【0083】次に、図16に示すように、高いSOCパ
ターンでは、発進時は、パワースプリットモードにより
バッテリに充電されることを防止するために、スロット
ル開度に応じてパラレルハイブリッドモードとモータモ
ードとに切り換えられる。また、バッテリの残量に余裕
があるために、モータモードをかなり高スロットル開度
の領域まで広げている。また、高車速領域ではエンジン
モードに切り換えられる。
【0084】ここで、図16の高SOCパターンでは、
バッテリの過充電を防止するために、パワースプリット
モードの領域を削除したが、高スロットル開度でパラレ
ルハイブリッドモードの発進を行う場合には、エンジン
とモータを連結させる際の入力クラッチCi24の半ク
ラッチ制御に高精度が必要とされる。そのため制御を簡
単にするために、高スロットル開度で低車速の領域に
は、パワースプリットモードを設定してもよい。なお、
その場合、パワースプリットモードの領域は非常にわず
かに設定するため、バッテリに充電される電力を最小限
に抑えることができる。
【0085】なお、本発明は上記実施例に限定されるも
のではなく、本発明の趣旨に基づき種々の変形が可能で
あり、それらを本発明の範囲から排除するものではな
い。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明の実施例を示す車両用駆動装置の全体構
成図である。
【図2】本発明の実施例を示す車両用駆動装置の第1の
パワートレーン構成図である。
【図3】本発明の実施例を示す車両用駆動装置の第2の
パワートレーン構成図である。
【図4】本発明の実施例を示すモード制御フローチャー
トである。
【図5】本発明の実施例を示す発進制御フローチャート
である。
【図6】本発明の実施例を示すパワースプリットモード
のフローチャートである。
【図7】本発明の実施例を示す発進制御のパラレルハイ
ブリッド(PH)のフローチャートである。
【図8】本発明の実施例を示す発進制御のモータモード
のフローチャートである。
【図9】本発明の実施例を示す走行モード制御のフロー
チャートである。
【図10】本発明の実施例を示す追越加速制御のフロー
チャートである。
【図11】本発明の実施例を示す追越加速制御のパワー
スプリットモードのフローチャートである。
【図12】本発明の実施例を示す追越加速制御のパラレ
ルハイブリッド(PH)モードのフローチャートであ
る。
【図13】本発明の実施例を示す回生制御のフローチャ
ートである。
【図14】本発明の実施例を示す通常パターン(SOC
60〜85%)におけるモードマップを示す図である。
【図15】本発明の実施例を示す低SOCパターン(S
OC60%以下)におけるモードマップを示す図であ
る。
【図16】本発明の実施例を示す高いSOCパターン
(SOC85%以上)におけるモードマップを示す図で
ある。
【符号の説明】
1 エンジン(E/G) 2 パワートランスミッション(P) 3 エンジンの出力軸 4 自動変速機(T/M) 5 モータジェネレータ 6 インバータ 7 バッテリ 8 エンジン用電子制御装置(E/G・ECU) 10 モータジェネレータ・変速機用電子制御装置 11 エンジン回転数センサ 12 スロットルセンサ 14 車速センサ 13 ブレーキ踏力センサ 15 モータジェネレータ回転数センサ 16 シフト位置センサ 17 バッテリの残量検出手段 18 バッテリ温度センサ 19 車輪 21 第1の回転要素(リングギヤ) 22 第2の回転要素(サンキヤ) 23 第3の回転要素(キャリア) 24 入力クラッチCi 25 直結クラッチCd 26 出力部材 27 ピニオンギヤ
─────────────────────────────────────────────────────
【手続補正書】
【提出日】平成7年8月15日
【手続補正1】
【補正対象書類名】図面
【補正対象項目名】図2
【補正方法】変更
【補正内容】
【図2】
【手続補正2】
【補正対象書類名】図面
【補正対象項目名】図3
【補正方法】変更
【補正内容】
【図3】
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (51)Int.Cl.6 識別記号 庁内整理番号 FI 技術表示箇所 F02D 29/06 F16H 61/00 F16H 3/72 B60K 9/00 Z 61/00 // F16H 59:24 59:38 59:42 59:50 (72)発明者 渡辺 学 愛知県安城市藤井町高根10番地 アイシ ン・エィ・ダブリュ株式会社内 (72)発明者 表 賢司 愛知県安城市藤井町高根10番地 アイシ ン・エィ・ダブリュ株式会社内

Claims (7)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 エンジンと、該エンジンに連結可能な少
    なくとも3つの回転要素からなるプラネタリギヤと前記
    回転要素を選択的に連結・解放する係合手段とを有する
    パワートランスミッションと、該パワートランスミッシ
    ョンと連結可能なモータと発電機として作動するモータ
    ジェネレータと、該モータジェネレータの発電による電
    力を蓄え、駆動のための電力を供給するバッテリと、該
    バッテリの残量を検出する残量検出手段と、該残量検出
    手段からの出力信号により、前記エンジンとモータジェ
    ネレータと係合手段とを制御する制御手段を備え、前記
    プラネタリギヤは第1の回転要素を前記エンジンの出力
    軸に連結し、前記第1の回転要素の反力関係となる第2
    の回転要素を前記モータジェネレータに連結し、第3の
    回転要素を車輪に動力を伝達する出力部材に連結してな
    る車両用駆動装置において、 前記制御手段は、車両の走行に際して、前記バッテリの
    残量検出手段からの出力信号によりバッテリが通常状態
    または低充電状態である時に、前記係合手段が、前記第
    1、第2及び第3の回転要素がそれぞれ回転し得るよう
    にし、前記モータジェネレータが、前記エンジンの出力
    トルクの反力トルクを出力するパワースプリットモード
    と、前記バッテリの残量検出手段からの出力信号により
    バッテリが満充電状態である時に、前記係合手段が、前
    記第1及び第2の回転要素が一体回転するようにし、前
    記モータジェネレータが、前記エンジンの出力トルクに
    トルクを加えるパラレルハイブリッドモードに切り換え
    るモード切換手段を備えることを特徴とする車両用駆動
    装置の制御装置。
  2. 【請求項2】 請求項1記載の車両用駆動装置の制御装
    置において、スロットル開度を検出するスロットルセン
    サを有し、該スロットルセンサからの出力信号によりス
    ロットル開度が所定値以下の時には、前記モード切換手
    段は、前記係合手段が、前記エンジンの出力軸と第1の
    回転要素との連結を切断すると共に、前記第1及び第2
    の回転要素が一体回転するようにし、前記モータジェネ
    レータが、車両を駆動するモータモードに切り換えるこ
    とを特徴とする車両用駆動装置の制御装置。
  3. 【請求項3】 請求項1記載の車両用駆動装置の制御装
    置において、前記バッテリの温度を検出するバッテリ温
    度センサを有し、該バッテリ温度センサからの出力信号
    によりバッテリの温度が通常管理範囲内でない時には、
    モード切換手段は、前記パラレルハイブリッドモードに
    切り換えることを特徴とする車両用駆動装置の制御装
    置。
  4. 【請求項4】 請求項1記載の車両用駆動装置の制御装
    置において、前記エンジンの回転数を検出するエンジン
    回転数センサと、前記モータジェネレータの回転数を検
    出するモータジェネレータ回転数センサとを有し、前記
    モード切換手段は、パワースプリットモード時に、前記
    エンジン回転数センサ及びモータジェネレータ回転数セ
    ンサからの出力信号により前記エンジンの回転数とモー
    タジェネレータの回転数との差が所定回転数以下になっ
    た時に、前記係合手段が、前記第1及び第2の回転要素
    が一体回転するようにし、前記パラレルハイブリッドモ
    ードまたは前記エンジンが車両を駆動するエンジンモー
    ドに切り換えることを特徴とする車両用駆動装置の制御
    装置。
  5. 【請求項5】 請求項1記載の車両用駆動装置の制御装
    置において、前記モード切換手段は、パワースプリット
    モード時に、前記バッテリの残量検出手段からの出力信
    号により、バッテリが低充電状態で、前記モータジェネ
    レータ回転数センサからの出力信号により、前記モータ
    ジェネレータの回転数が略ゼロになった時に、前記係合
    手段が、前記第1及び第2の回転要素が一体回転するよ
    うにし、前記パラレルハイブリッドモードまたは前記エ
    ンジンが車両を駆動するエンジンモードに切り換えるこ
    とを特徴とする車両用駆動装置の制御装置。
  6. 【請求項6】 請求項2記載の車両用駆動装置の制御装
    置において、前記モータジェネレータの回転数を検出す
    るモータジェネレータ回転数センサを有し、前記モード
    切換手段は、モータモード時に、前記モータジェネレー
    タ回転数センサからの出力信号により前記モータジェネ
    レータの回転数が所定回転数以上になった時に、前記係
    合手段が、前記エンジンの出力軸と前記第1の回転要素
    を連結し、前記パラレルハイブリッドモードまたは前記
    エンジンが車両を駆動するエンジンモードに切り換える
    ことを特徴とする車両用駆動装置の制御装置。
  7. 【請求項7】 請求項2記載の車両用駆動装置の制御装
    置において、前記モード切換え手段は、車速及びスロッ
    トル開度によって予め設定された前記パワースプリット
    モード、パラレルハイブリッドモード及びモータモード
    を切り換えるモード切換えマップを有し、該モード切換
    えマップは、前記バッテリの残量に応じて、複数有する
    ことを特徴とする車両用駆動装置の制御装置。
JP19746095A 1995-08-02 1995-08-02 車両用駆動装置の制御装置 Expired - Lifetime JP3409523B2 (ja)

Priority Applications (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP19746095A JP3409523B2 (ja) 1995-08-02 1995-08-02 車両用駆動装置の制御装置
DE19631123A DE19631123A1 (de) 1995-08-02 1996-08-01 Steuerungssystem für Fahrzeugantriebseinheit
US08/690,806 US5713814A (en) 1995-08-02 1996-08-01 Control system for vehicular drive unit

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP19746095A JP3409523B2 (ja) 1995-08-02 1995-08-02 車両用駆動装置の制御装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH0946820A true JPH0946820A (ja) 1997-02-14
JP3409523B2 JP3409523B2 (ja) 2003-05-26

Family

ID=16374877

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP19746095A Expired - Lifetime JP3409523B2 (ja) 1995-08-02 1995-08-02 車両用駆動装置の制御装置

Country Status (3)

Country Link
US (1) US5713814A (ja)
JP (1) JP3409523B2 (ja)
DE (1) DE19631123A1 (ja)

Cited By (14)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH10224910A (ja) * 1997-02-06 1998-08-21 Toyota Motor Corp ハイブリッド駆動制御装置
KR19990072728A (ko) * 1998-02-19 1999-09-27 가나이 쓰도무 변속장치및이것을사용한차량및자전거
JP2000299903A (ja) * 1999-04-09 2000-10-24 Fuji Heavy Ind Ltd ハイブリッド車の制御装置
JP2006528320A (ja) * 2003-07-23 2006-12-14 ツェットエフ、フリードリッヒスハーフェン、アクチエンゲゼルシャフト 3つの遊星歯車組を有する多段自動変速機
JP2006528315A (ja) * 2003-07-23 2006-12-14 ツェットエフ、フリードリッヒスハーフェン、アクチエンゲゼルシャフト 自動切換可能な自動車変速機
CN100434297C (zh) * 2004-06-07 2008-11-19 日产自动车株式会社 用于车辆的驱动力控制装置和方法
WO2009102058A1 (ja) * 2008-02-14 2009-08-20 Mitsuba Corporation ハイブリッド電気自動車
JP2010269765A (ja) * 2009-05-25 2010-12-02 Ud Trucks Corp ハイブリッド車の動力伝達機構
JP2011195119A (ja) * 2010-03-23 2011-10-06 Toyota Motor Corp ハイブリッド車両用クラッチ装置
JP2012183907A (ja) * 2011-03-04 2012-09-27 Toyota Motor Corp ハイブリッド車両の制御装置
JP5149989B2 (ja) * 2009-04-27 2013-02-20 トヨタ自動車株式会社 ハイブリッド車およびその制御方法
JP2013220663A (ja) * 2012-04-12 2013-10-28 Hino Motors Ltd ハイブリッド自動車の制御装置、ハイブリッド自動車、およびハイブリッド自動車の制御方法、並びにプログラム
WO2021241726A1 (ja) 2020-05-29 2021-12-02 株式会社アイシン 車両用駆動装置
WO2021251430A1 (ja) 2020-06-12 2021-12-16 株式会社アイシン 車両用駆動装置

Families Citing this family (83)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP3047792B2 (ja) * 1995-10-18 2000-06-05 トヨタ自動車株式会社 ハイブリッド駆動装置
JP3371691B2 (ja) * 1996-06-25 2003-01-27 日産自動車株式会社 ハイブリッド車の発電制御装置
JP3050138B2 (ja) * 1996-09-13 2000-06-12 トヨタ自動車株式会社 動力出力装置およびその制御方法
JPH10243502A (ja) * 1997-02-26 1998-09-11 Aisin Aw Co Ltd 車両用駆動装置の制御装置
JP3354074B2 (ja) * 1997-04-25 2002-12-09 ジヤトコ株式会社 パラレルハイブリッド車両の制御装置
JP3775012B2 (ja) * 1997-08-29 2006-05-17 アイシン・エィ・ダブリュ株式会社 車両用ハイブリッド駆動装置
JP3454101B2 (ja) * 1997-09-05 2003-10-06 日産自動車株式会社 電気自動車の発電制御装置
JP3447937B2 (ja) * 1997-11-18 2003-09-16 本田技研工業株式会社 ハイブリッド車両
US5979257A (en) * 1997-12-01 1999-11-09 Chrysler Corporation Automated manual transmission mode selection controller
US5935035A (en) * 1998-06-24 1999-08-10 General Motors Corporation Electro-mechanical powertrain
US5931757A (en) * 1998-06-24 1999-08-03 General Motors Corporation Two-mode, compound-split electro-mechanical vehicular transmission
US6338391B1 (en) 1999-03-01 2002-01-15 Paice Corporation Hybrid vehicles incorporating turbochargers
US6554088B2 (en) * 1998-09-14 2003-04-29 Paice Corporation Hybrid vehicles
US6209672B1 (en) 1998-09-14 2001-04-03 Paice Corporation Hybrid vehicle
DE19917665A1 (de) 1999-04-19 2000-10-26 Zahnradfabrik Friedrichshafen Hybridantrieb für ein Kraftfahrzeug
JP3574997B2 (ja) * 1999-06-11 2004-10-06 本田技研工業株式会社 ブレーキ力制御装置
JP3926514B2 (ja) * 1999-08-17 2007-06-06 本田技研工業株式会社 ハイブリッド車両の制御装置
US6196344B1 (en) * 1999-09-10 2001-03-06 Ford Global Technologies, Inc. Control system and method for a hybrid electric vehicle
JP3377040B2 (ja) * 1999-10-08 2003-02-17 トヨタ自動車株式会社 ハイブリッド車両の制御装置
JP3458795B2 (ja) * 1999-10-08 2003-10-20 トヨタ自動車株式会社 ハイブリッド駆動装置
JP3607139B2 (ja) * 1999-10-29 2005-01-05 本田技研工業株式会社 ハイブリッド車両の制御装置
JP3624774B2 (ja) * 2000-01-20 2005-03-02 日産自動車株式会社 車両用駆動力制御装置
US7185722B1 (en) * 2000-02-04 2007-03-06 Hitachi, Ltd. Power transmission apparatus of motor vehicles
US6877575B2 (en) * 2000-03-31 2005-04-12 Ford Global Technologies, Llc Method and apparatus for controlling the speed of an engine within a hybrid electric vehicle
JP4550987B2 (ja) * 2000-10-04 2010-09-22 株式会社デンソー ハイブリッド自動車の発電装置
GB2370130B (en) * 2000-10-11 2004-10-06 Ford Motor Co A control system for a hybrid electric vehicle
GB2367795B (en) * 2000-10-11 2004-07-14 Ford Motor Co A control system for a hybrid electric vehicle
US6512967B2 (en) * 2000-10-31 2003-01-28 Volvo Car Corporation Method and arrangement in a hybrid vehicle for maximizing total torque output by minimizing differential torque capacities of the engine and generator
US6500089B2 (en) 2000-10-31 2002-12-31 Ford Global Technologies, Inc. Method and arrangement in a hybrid vehicle for maximizing efficiency by operating the engine at sub-optimum conditions
JP4070401B2 (ja) * 2000-10-31 2008-04-02 日産ディーゼル工業株式会社 車両のハイブリッドシステム
US6455947B1 (en) 2001-02-14 2002-09-24 Bae Systems Controls, Inc. Power combining apparatus for hybrid electric vehicle
JP4260377B2 (ja) * 2001-04-04 2009-04-30 本田技研工業株式会社 ハイブリッド車両の制御装置
JP4158363B2 (ja) 2001-08-01 2008-10-01 アイシン・エィ・ダブリュ株式会社 ハイブリッド型車両駆動制御装置
JP4147756B2 (ja) * 2001-08-10 2008-09-10 アイシン・エィ・ダブリュ株式会社 電動車両駆動制御装置、電動車両駆動制御方法及びプログラム
JP3666438B2 (ja) * 2001-10-11 2005-06-29 日産自動車株式会社 ハイブリッド車両の制御装置
EP1316458A1 (en) * 2001-11-30 2003-06-04 Ford Global Technologies, Inc. A hybrid electric vehicle and a method therefor
US6845305B1 (en) 2002-09-11 2005-01-18 Ford Motor Company Engine torque control for a hybrid electric vehicle using estimated engine torque
US6798165B2 (en) * 2002-12-06 2004-09-28 Daimlerchrysler Corporation Intelligent battery voltage regulation for hybrid vehicles
DE10257285A1 (de) * 2002-12-07 2004-06-24 Robert Bosch Gmbh Verfahren zur Einstellung des Betriebspunkts eines Antriebsstrangs
US6727670B1 (en) 2002-12-12 2004-04-27 Ford Global Technologies, Llc Battery current limiter for a high voltage battery pack in a hybrid electric vehicle powertrain
US6827165B2 (en) * 2003-02-11 2004-12-07 General Motors Corporation Electro-mechanical powertrain with a fuel cell transmission
JP3746775B2 (ja) * 2003-07-04 2006-02-15 本田技研工業株式会社 ハイブリッド車両の制御装置
US7117964B1 (en) * 2003-09-22 2006-10-10 Ford Global Technologies, Llc Control system for a hybrid electric vehicle powertrain
US6907325B1 (en) 2003-09-24 2005-06-14 Ford Global Technologies, Llc Method of operating a hybrid electric vehicle to limit noise, vibration, and harshness
US6945905B2 (en) * 2003-10-22 2005-09-20 General Motors Corporation CVT hybrid powertrain fueling and engine stop-start control method
JP2005138791A (ja) * 2003-11-10 2005-06-02 Nsk Ltd 衝撃吸収式ステアリングコラム装置
US7082850B2 (en) * 2003-12-30 2006-08-01 Eaton Corporation Hybrid powertrain system
JP4306597B2 (ja) * 2004-02-25 2009-08-05 トヨタ自動車株式会社 車両用駆動装置の制御装置
JP4155230B2 (ja) * 2004-06-03 2008-09-24 トヨタ自動車株式会社 車両用駆動装置の制御装置
JP4155236B2 (ja) * 2004-07-09 2008-09-24 トヨタ自動車株式会社 車両用駆動装置の制御装置
DE102004040315A1 (de) * 2004-08-20 2006-03-02 Volkswagen Ag Verfahren zum Betreiben eines Hybrid Kraftfahrzeuges
US8360928B2 (en) * 2004-09-27 2013-01-29 Toyota Jidosha Kabushiki Kaisha Drive apparatus for vehicle
US7335123B2 (en) * 2004-11-12 2008-02-26 Eaton Corporation Hybrid powertrain system and transformer module
ITTO20060122A1 (it) * 2005-02-22 2006-08-23 Honda Motor Co Ltd Meccanismo di comando e visualizzatore per veicolo ibrido
KR100705137B1 (ko) * 2005-11-15 2007-04-09 현대자동차주식회사 하이브리드차량의 운전 모드 판단 방법
DE102006003713A1 (de) * 2006-01-26 2007-08-02 Zf Friedrichshafen Ag Verfahren zur Steuerung eines Kraftfahrzeug-Antriebsstrangs
JP4217916B2 (ja) * 2006-02-15 2009-02-04 三菱ふそうトラック・バス株式会社 ハイブリッド電気自動車の制御装置
JP5103992B2 (ja) * 2006-05-29 2012-12-19 日産自動車株式会社 ハイブリッド車両の制御装置及びハイブリッド車両の制御方法。
EP2025904B1 (en) * 2006-06-07 2016-06-01 Toyota Jidosha Kabushiki Kaisha Hybrid vehicle
US8387730B2 (en) 2006-11-30 2013-03-05 Azure Dynamics, Inc. Method and apparatus for starting an engine in a hybrid vehicle
US20080153656A1 (en) * 2006-12-20 2008-06-26 Caterpillar Inc. Torsional damping assembly
JP4345824B2 (ja) * 2007-02-21 2009-10-14 トヨタ自動車株式会社 車両およびその制御方法
US8688299B2 (en) * 2007-05-02 2014-04-01 Nissan Motor Co., Ltd. Mode change control system for hybrid vehicle
WO2009073951A1 (en) * 2007-12-11 2009-06-18 Azure Dynamics, Inc. Method and apparatus for starting an internal combustion engine
DE102008002383A1 (de) * 2008-06-12 2009-12-17 Zf Friedrichshafen Ag Verfahren zur Steuerung eines Hybridantriebsstrangs
DE102008002382A1 (de) * 2008-06-12 2009-12-17 Zf Friedrichshafen Ag Verfahren zur Steuerung eines Hybridantriebsstrangs
CN101618718B (zh) * 2008-06-30 2013-06-19 比亚迪股份有限公司 一种混合动力系统及其控制方法
FR2936207B1 (fr) * 2008-09-23 2011-07-29 Peugeot Citroen Automobiles Sa Procede et dispositif de controle d'un stockeur d'energie pour vehicule hybride.
KR101000180B1 (ko) * 2008-12-02 2010-12-10 현대자동차주식회사 하이브리드 차량의 파워트레인
CN101920653B (zh) * 2009-06-17 2015-02-18 上海捷能汽车技术有限公司 一种混合动力驱动系统的动力传输单元及传输控制方法
FR2954257B1 (fr) 2009-12-18 2012-04-13 Solution F Groupe motopropulseur hybride.
JP5081969B2 (ja) * 2010-12-06 2012-11-28 トヨタ自動車株式会社 ハイブリッド駆動装置およびハイブリッド駆動装置の制御装置
SE1150684A1 (sv) * 2011-07-15 2013-01-16 Scania Cv Ab Parallellhybridsystem och förfarande vid ett parallellhybridsystem
FR2978385B1 (fr) * 2011-07-25 2013-07-12 Renault Sas Procede de pilotage d'un moyen de recuperation de l'energie generee au freinage d'un vehicule automobile
FR2985704B1 (fr) * 2012-01-13 2014-03-07 Valeo Sys Controle Moteur Sas Procede de coupure d'un moteur electrique d'un vehicule hybride
FR2985703B1 (fr) * 2012-01-13 2014-11-07 Valeo Sys Controle Moteur Sas Procede de gestion de la vitesse d'un vehicule hybride
SE536640C2 (sv) 2012-06-27 2014-04-22 Scania Cv Ab Förfarande för styrning av ett drivsystem hos ett fordon, ett drivsystem, ett datorprogram, en datorprogramprodukt och ett fordon
SE1350768A1 (sv) 2012-06-27 2013-12-28 Scania Cv Ab Förfarande för framförande av ett fordon
SE538161C2 (sv) * 2012-06-27 2016-03-22 Scania Cv Ab Drivsystem och förfarande för att driva ett fordon
EP3050767B1 (en) * 2013-09-26 2018-02-21 Nissan Motor Co., Ltd Device for controlling hybrid vehicle
US10160440B2 (en) * 2016-06-16 2018-12-25 Ford Global Technologies, Llc Methods and system for controlling driveline torque
US9919702B1 (en) 2017-01-27 2018-03-20 GM Global Technology Operations LLC Systems and methods for managing battery state of charge
CN112744211B (zh) 2020-04-17 2022-06-24 长城汽车股份有限公司 车辆驱动控制方法、系统

Citations (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5030223A (ja) * 1973-07-20 1975-03-26
JPH05319110A (ja) * 1992-05-19 1993-12-03 Aqueous Res:Kk ハイブリッド型車両
JPH0712185A (ja) * 1993-04-27 1995-01-17 General Motors Corp <Gm> 動力列及びパワートランスミッション
JPH07172196A (ja) * 1993-09-23 1995-07-11 General Motors Corp <Gm> 動力列、パワートランスミッション及び付属素子駆動方法
JPH07336810A (ja) * 1994-06-06 1995-12-22 Aqueous Res:Kk ハイブリッド型車両
JPH0937411A (ja) * 1995-07-19 1997-02-07 Aisin Aw Co Ltd 車輌用駆動装置
JPH0939613A (ja) * 1995-08-03 1997-02-10 Aisin Aw Co Ltd 車両用駆動装置の制御装置

Family Cites Families (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS55127221A (en) * 1979-03-20 1980-10-01 Daihatsu Motor Co Ltd Driving system of vehicle
US5415603A (en) * 1992-04-01 1995-05-16 Kabushikikaisha Equos Research Hydraulic control system for hybrid vehicle
US5258651A (en) * 1992-04-17 1993-11-02 General Motors Corporation Electrically biased starting reaction device for a power transmission
US5343970A (en) * 1992-09-21 1994-09-06 Severinsky Alex J Hybrid electric vehicle
US5558588A (en) * 1995-02-16 1996-09-24 General Motors Corporation Two-mode, input-split, parallel, hybrid transmission
US5637987A (en) * 1995-12-18 1997-06-10 General Motors Corporation Regenerative vehicle launch

Patent Citations (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5030223A (ja) * 1973-07-20 1975-03-26
JPH05319110A (ja) * 1992-05-19 1993-12-03 Aqueous Res:Kk ハイブリッド型車両
JPH0712185A (ja) * 1993-04-27 1995-01-17 General Motors Corp <Gm> 動力列及びパワートランスミッション
JPH07172196A (ja) * 1993-09-23 1995-07-11 General Motors Corp <Gm> 動力列、パワートランスミッション及び付属素子駆動方法
JPH07336810A (ja) * 1994-06-06 1995-12-22 Aqueous Res:Kk ハイブリッド型車両
JPH0937411A (ja) * 1995-07-19 1997-02-07 Aisin Aw Co Ltd 車輌用駆動装置
JPH0939613A (ja) * 1995-08-03 1997-02-10 Aisin Aw Co Ltd 車両用駆動装置の制御装置

Cited By (18)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH10224910A (ja) * 1997-02-06 1998-08-21 Toyota Motor Corp ハイブリッド駆動制御装置
KR19990072728A (ko) * 1998-02-19 1999-09-27 가나이 쓰도무 변속장치및이것을사용한차량및자전거
JP2000299903A (ja) * 1999-04-09 2000-10-24 Fuji Heavy Ind Ltd ハイブリッド車の制御装置
JP2006528320A (ja) * 2003-07-23 2006-12-14 ツェットエフ、フリードリッヒスハーフェン、アクチエンゲゼルシャフト 3つの遊星歯車組を有する多段自動変速機
JP2006528315A (ja) * 2003-07-23 2006-12-14 ツェットエフ、フリードリッヒスハーフェン、アクチエンゲゼルシャフト 自動切換可能な自動車変速機
CN100434297C (zh) * 2004-06-07 2008-11-19 日产自动车株式会社 用于车辆的驱动力控制装置和方法
JPWO2009102058A1 (ja) * 2008-02-14 2011-06-16 株式会社ミツバ ハイブリッド電気自動車
WO2009102058A1 (ja) * 2008-02-14 2009-08-20 Mitsuba Corporation ハイブリッド電気自動車
US8360185B2 (en) 2008-02-14 2013-01-29 Mitsuba Corporation Hybrid electric automobile
JP5149989B2 (ja) * 2009-04-27 2013-02-20 トヨタ自動車株式会社 ハイブリッド車およびその制御方法
JP2010269765A (ja) * 2009-05-25 2010-12-02 Ud Trucks Corp ハイブリッド車の動力伝達機構
US8585523B2 (en) 2009-05-25 2013-11-19 Ud Trucks Corporation Power transmitting mechanism for hybrid vehicle
JP2011195119A (ja) * 2010-03-23 2011-10-06 Toyota Motor Corp ハイブリッド車両用クラッチ装置
JP2012183907A (ja) * 2011-03-04 2012-09-27 Toyota Motor Corp ハイブリッド車両の制御装置
JP2013220663A (ja) * 2012-04-12 2013-10-28 Hino Motors Ltd ハイブリッド自動車の制御装置、ハイブリッド自動車、およびハイブリッド自動車の制御方法、並びにプログラム
WO2021241726A1 (ja) 2020-05-29 2021-12-02 株式会社アイシン 車両用駆動装置
US11807104B2 (en) 2020-05-29 2023-11-07 Aisin Corporation Vehicle drive device
WO2021251430A1 (ja) 2020-06-12 2021-12-16 株式会社アイシン 車両用駆動装置

Also Published As

Publication number Publication date
JP3409523B2 (ja) 2003-05-26
US5713814A (en) 1998-02-03
DE19631123A1 (de) 1997-02-06

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP3409523B2 (ja) 車両用駆動装置の制御装置
US6634986B2 (en) Power transmission device
KR100770074B1 (ko) 하이브리드 차량의 제어 장치
EP1090803B1 (en) Hybrid vehicle control apparatus wherein the battery is charged based on battery state and efficiency of generator
US9056610B2 (en) Transmission downshift input torque modulation for a hybrid electric vehicle
US8061462B2 (en) Transmission upshift input torque modulation for a hybrid electric vehicle
GB2452136A (en) Holding a hybrid electric vehicle on an inclined surface
JP4055573B2 (ja) ハイブリッド駆動装置の制御装置
EP3546263B1 (en) Method and system for starting an internal combustion engine of a hybrid vehicle, and a hybrid vehicle comprising a system for starting an internal combustion engine
US20130158768A1 (en) Vehicle, control method, and computer program
JP6874650B2 (ja) ハイブリッド車の制御装置
US20220227350A1 (en) Control apparatus for hybrid electric vehicle
JP2012106711A (ja) ハイブリッド車輌の制御装置
US20170072939A1 (en) Hybrid vehicle
JP6947051B2 (ja) ハイブリッド自動車
CN109869472B (zh) 车辆的变速控制装置
JP2001286003A (ja) パラレルハイブリッド車両
JP2000308208A (ja) 連携走行車両の制御装置
CN108454611A (zh) 汽车和用于汽车的控制方法
JP5824816B2 (ja) ハイブリッド車両のエンジン停止制御装置
US20190263249A1 (en) Engine starting system for vehicle
JP2021109473A (ja) ハイブリッド車の制御装置
JP2021024463A (ja) 四輪駆動車両の制御装置
JP2005180374A (ja) 車両のエンジン制御装置
JP6996278B2 (ja) ハイブリッド車両

Legal Events

Date Code Title Description
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20030218

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090320

Year of fee payment: 6

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090320

Year of fee payment: 6

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100320

Year of fee payment: 7

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100320

Year of fee payment: 7

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110320

Year of fee payment: 8

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120320

Year of fee payment: 9

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130320

Year of fee payment: 10

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130320

Year of fee payment: 10

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20140320

Year of fee payment: 11

EXPY Cancellation because of completion of term