JP6947051B2 - ハイブリッド自動車 - Google Patents

ハイブリッド自動車 Download PDF

Info

Publication number
JP6947051B2
JP6947051B2 JP2018007220A JP2018007220A JP6947051B2 JP 6947051 B2 JP6947051 B2 JP 6947051B2 JP 2018007220 A JP2018007220 A JP 2018007220A JP 2018007220 A JP2018007220 A JP 2018007220A JP 6947051 B2 JP6947051 B2 JP 6947051B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
mode
engine
power
meter
display
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Active
Application number
JP2018007220A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2019123473A (ja
Inventor
光明 比嘉
光明 比嘉
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Toyota Motor Corp
Original Assignee
Toyota Motor Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Toyota Motor Corp filed Critical Toyota Motor Corp
Priority to JP2018007220A priority Critical patent/JP6947051B2/ja
Priority to CN201910026958.0A priority patent/CN110053606B/zh
Priority to EP19151956.0A priority patent/EP3514034B1/en
Priority to US16/249,299 priority patent/US10836396B2/en
Publication of JP2019123473A publication Critical patent/JP2019123473A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP6947051B2 publication Critical patent/JP6947051B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60KARRANGEMENT OR MOUNTING OF PROPULSION UNITS OR OF TRANSMISSIONS IN VEHICLES; ARRANGEMENT OR MOUNTING OF PLURAL DIVERSE PRIME-MOVERS IN VEHICLES; AUXILIARY DRIVES FOR VEHICLES; INSTRUMENTATION OR DASHBOARDS FOR VEHICLES; ARRANGEMENTS IN CONNECTION WITH COOLING, AIR INTAKE, GAS EXHAUST OR FUEL SUPPLY OF PROPULSION UNITS IN VEHICLES
    • B60K6/00Arrangement or mounting of plural diverse prime-movers for mutual or common propulsion, e.g. hybrid propulsion systems comprising electric motors and internal combustion engines ; Control systems therefor, i.e. systems controlling two or more prime movers, or controlling one of these prime movers and any of the transmission, drive or drive units Informative references: mechanical gearings with secondary electric drive F16H3/72; arrangements for handling mechanical energy structurally associated with the dynamo-electric machine H02K7/00; machines comprising structurally interrelated motor and generator parts H02K51/00; dynamo-electric machines not otherwise provided for in H02K see H02K99/00
    • B60K6/20Arrangement or mounting of plural diverse prime-movers for mutual or common propulsion, e.g. hybrid propulsion systems comprising electric motors and internal combustion engines ; Control systems therefor, i.e. systems controlling two or more prime movers, or controlling one of these prime movers and any of the transmission, drive or drive units Informative references: mechanical gearings with secondary electric drive F16H3/72; arrangements for handling mechanical energy structurally associated with the dynamo-electric machine H02K7/00; machines comprising structurally interrelated motor and generator parts H02K51/00; dynamo-electric machines not otherwise provided for in H02K see H02K99/00 the prime-movers consisting of electric motors and internal combustion engines, e.g. HEVs
    • B60K6/42Arrangement or mounting of plural diverse prime-movers for mutual or common propulsion, e.g. hybrid propulsion systems comprising electric motors and internal combustion engines ; Control systems therefor, i.e. systems controlling two or more prime movers, or controlling one of these prime movers and any of the transmission, drive or drive units Informative references: mechanical gearings with secondary electric drive F16H3/72; arrangements for handling mechanical energy structurally associated with the dynamo-electric machine H02K7/00; machines comprising structurally interrelated motor and generator parts H02K51/00; dynamo-electric machines not otherwise provided for in H02K see H02K99/00 the prime-movers consisting of electric motors and internal combustion engines, e.g. HEVs characterised by the architecture of the hybrid electric vehicle
    • B60K6/44Series-parallel type
    • B60K6/445Differential gearing distribution type
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60KARRANGEMENT OR MOUNTING OF PROPULSION UNITS OR OF TRANSMISSIONS IN VEHICLES; ARRANGEMENT OR MOUNTING OF PLURAL DIVERSE PRIME-MOVERS IN VEHICLES; AUXILIARY DRIVES FOR VEHICLES; INSTRUMENTATION OR DASHBOARDS FOR VEHICLES; ARRANGEMENTS IN CONNECTION WITH COOLING, AIR INTAKE, GAS EXHAUST OR FUEL SUPPLY OF PROPULSION UNITS IN VEHICLES
    • B60K37/00Dashboards
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60WCONJOINT CONTROL OF VEHICLE SUB-UNITS OF DIFFERENT TYPE OR DIFFERENT FUNCTION; CONTROL SYSTEMS SPECIALLY ADAPTED FOR HYBRID VEHICLES; ROAD VEHICLE DRIVE CONTROL SYSTEMS FOR PURPOSES NOT RELATED TO THE CONTROL OF A PARTICULAR SUB-UNIT
    • B60W30/00Purposes of road vehicle drive control systems not related to the control of a particular sub-unit, e.g. of systems using conjoint control of vehicle sub-units, or advanced driver assistance systems for ensuring comfort, stability and safety or drive control systems for propelling or retarding the vehicle
    • B60W30/18Propelling the vehicle
    • B60W30/182Selecting between different operative modes, e.g. comfort and performance modes
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60KARRANGEMENT OR MOUNTING OF PROPULSION UNITS OR OF TRANSMISSIONS IN VEHICLES; ARRANGEMENT OR MOUNTING OF PLURAL DIVERSE PRIME-MOVERS IN VEHICLES; AUXILIARY DRIVES FOR VEHICLES; INSTRUMENTATION OR DASHBOARDS FOR VEHICLES; ARRANGEMENTS IN CONNECTION WITH COOLING, AIR INTAKE, GAS EXHAUST OR FUEL SUPPLY OF PROPULSION UNITS IN VEHICLES
    • B60K35/00Arrangement of adaptations of instruments
    • B60K35/20
    • B60K35/213
    • B60K35/214
    • B60K35/28
    • B60K35/29
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60KARRANGEMENT OR MOUNTING OF PROPULSION UNITS OR OF TRANSMISSIONS IN VEHICLES; ARRANGEMENT OR MOUNTING OF PLURAL DIVERSE PRIME-MOVERS IN VEHICLES; AUXILIARY DRIVES FOR VEHICLES; INSTRUMENTATION OR DASHBOARDS FOR VEHICLES; ARRANGEMENTS IN CONNECTION WITH COOLING, AIR INTAKE, GAS EXHAUST OR FUEL SUPPLY OF PROPULSION UNITS IN VEHICLES
    • B60K6/00Arrangement or mounting of plural diverse prime-movers for mutual or common propulsion, e.g. hybrid propulsion systems comprising electric motors and internal combustion engines ; Control systems therefor, i.e. systems controlling two or more prime movers, or controlling one of these prime movers and any of the transmission, drive or drive units Informative references: mechanical gearings with secondary electric drive F16H3/72; arrangements for handling mechanical energy structurally associated with the dynamo-electric machine H02K7/00; machines comprising structurally interrelated motor and generator parts H02K51/00; dynamo-electric machines not otherwise provided for in H02K see H02K99/00
    • B60K6/20Arrangement or mounting of plural diverse prime-movers for mutual or common propulsion, e.g. hybrid propulsion systems comprising electric motors and internal combustion engines ; Control systems therefor, i.e. systems controlling two or more prime movers, or controlling one of these prime movers and any of the transmission, drive or drive units Informative references: mechanical gearings with secondary electric drive F16H3/72; arrangements for handling mechanical energy structurally associated with the dynamo-electric machine H02K7/00; machines comprising structurally interrelated motor and generator parts H02K51/00; dynamo-electric machines not otherwise provided for in H02K see H02K99/00 the prime-movers consisting of electric motors and internal combustion engines, e.g. HEVs
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60WCONJOINT CONTROL OF VEHICLE SUB-UNITS OF DIFFERENT TYPE OR DIFFERENT FUNCTION; CONTROL SYSTEMS SPECIALLY ADAPTED FOR HYBRID VEHICLES; ROAD VEHICLE DRIVE CONTROL SYSTEMS FOR PURPOSES NOT RELATED TO THE CONTROL OF A PARTICULAR SUB-UNIT
    • B60W10/00Conjoint control of vehicle sub-units of different type or different function
    • B60W10/04Conjoint control of vehicle sub-units of different type or different function including control of propulsion units
    • B60W10/06Conjoint control of vehicle sub-units of different type or different function including control of propulsion units including control of combustion engines
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60WCONJOINT CONTROL OF VEHICLE SUB-UNITS OF DIFFERENT TYPE OR DIFFERENT FUNCTION; CONTROL SYSTEMS SPECIALLY ADAPTED FOR HYBRID VEHICLES; ROAD VEHICLE DRIVE CONTROL SYSTEMS FOR PURPOSES NOT RELATED TO THE CONTROL OF A PARTICULAR SUB-UNIT
    • B60W10/00Conjoint control of vehicle sub-units of different type or different function
    • B60W10/04Conjoint control of vehicle sub-units of different type or different function including control of propulsion units
    • B60W10/08Conjoint control of vehicle sub-units of different type or different function including control of propulsion units including control of electric propulsion units, e.g. motors or generators
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60WCONJOINT CONTROL OF VEHICLE SUB-UNITS OF DIFFERENT TYPE OR DIFFERENT FUNCTION; CONTROL SYSTEMS SPECIALLY ADAPTED FOR HYBRID VEHICLES; ROAD VEHICLE DRIVE CONTROL SYSTEMS FOR PURPOSES NOT RELATED TO THE CONTROL OF A PARTICULAR SUB-UNIT
    • B60W20/00Control systems specially adapted for hybrid vehicles
    • B60W20/10Controlling the power contribution of each of the prime movers to meet required power demand
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60WCONJOINT CONTROL OF VEHICLE SUB-UNITS OF DIFFERENT TYPE OR DIFFERENT FUNCTION; CONTROL SYSTEMS SPECIALLY ADAPTED FOR HYBRID VEHICLES; ROAD VEHICLE DRIVE CONTROL SYSTEMS FOR PURPOSES NOT RELATED TO THE CONTROL OF A PARTICULAR SUB-UNIT
    • B60W20/00Control systems specially adapted for hybrid vehicles
    • B60W20/10Controlling the power contribution of each of the prime movers to meet required power demand
    • B60W20/13Controlling the power contribution of each of the prime movers to meet required power demand in order to stay within battery power input or output limits; in order to prevent overcharging or battery depletion
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60WCONJOINT CONTROL OF VEHICLE SUB-UNITS OF DIFFERENT TYPE OR DIFFERENT FUNCTION; CONTROL SYSTEMS SPECIALLY ADAPTED FOR HYBRID VEHICLES; ROAD VEHICLE DRIVE CONTROL SYSTEMS FOR PURPOSES NOT RELATED TO THE CONTROL OF A PARTICULAR SUB-UNIT
    • B60W20/00Control systems specially adapted for hybrid vehicles
    • B60W20/20Control strategies involving selection of hybrid configuration, e.g. selection between series or parallel configuration
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60WCONJOINT CONTROL OF VEHICLE SUB-UNITS OF DIFFERENT TYPE OR DIFFERENT FUNCTION; CONTROL SYSTEMS SPECIALLY ADAPTED FOR HYBRID VEHICLES; ROAD VEHICLE DRIVE CONTROL SYSTEMS FOR PURPOSES NOT RELATED TO THE CONTROL OF A PARTICULAR SUB-UNIT
    • B60W50/00Details of control systems for road vehicle drive control not related to the control of a particular sub-unit, e.g. process diagnostic or vehicle driver interfaces
    • B60W50/08Interaction between the driver and the control system
    • B60W50/082Selecting or switching between different modes of propelling
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60WCONJOINT CONTROL OF VEHICLE SUB-UNITS OF DIFFERENT TYPE OR DIFFERENT FUNCTION; CONTROL SYSTEMS SPECIALLY ADAPTED FOR HYBRID VEHICLES; ROAD VEHICLE DRIVE CONTROL SYSTEMS FOR PURPOSES NOT RELATED TO THE CONTROL OF A PARTICULAR SUB-UNIT
    • B60W50/00Details of control systems for road vehicle drive control not related to the control of a particular sub-unit, e.g. process diagnostic or vehicle driver interfaces
    • B60W50/08Interaction between the driver and the control system
    • B60W50/14Means for informing the driver, warning the driver or prompting a driver intervention
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60KARRANGEMENT OR MOUNTING OF PROPULSION UNITS OR OF TRANSMISSIONS IN VEHICLES; ARRANGEMENT OR MOUNTING OF PLURAL DIVERSE PRIME-MOVERS IN VEHICLES; AUXILIARY DRIVES FOR VEHICLES; INSTRUMENTATION OR DASHBOARDS FOR VEHICLES; ARRANGEMENTS IN CONNECTION WITH COOLING, AIR INTAKE, GAS EXHAUST OR FUEL SUPPLY OF PROPULSION UNITS IN VEHICLES
    • B60K2310/00Arrangements, adaptations or methods for cruise controls
    • B60K2360/1515
    • B60K2360/162
    • B60K2360/172
    • B60K2360/174
    • B60K2360/1876
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60WCONJOINT CONTROL OF VEHICLE SUB-UNITS OF DIFFERENT TYPE OR DIFFERENT FUNCTION; CONTROL SYSTEMS SPECIALLY ADAPTED FOR HYBRID VEHICLES; ROAD VEHICLE DRIVE CONTROL SYSTEMS FOR PURPOSES NOT RELATED TO THE CONTROL OF A PARTICULAR SUB-UNIT
    • B60W50/00Details of control systems for road vehicle drive control not related to the control of a particular sub-unit, e.g. process diagnostic or vehicle driver interfaces
    • B60W50/08Interaction between the driver and the control system
    • B60W50/14Means for informing the driver, warning the driver or prompting a driver intervention
    • B60W2050/146Display means
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60YINDEXING SCHEME RELATING TO ASPECTS CROSS-CUTTING VEHICLE TECHNOLOGY
    • B60Y2200/00Type of vehicle
    • B60Y2200/90Vehicles comprising electric prime movers
    • B60Y2200/92Hybrid vehicles
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60YINDEXING SCHEME RELATING TO ASPECTS CROSS-CUTTING VEHICLE TECHNOLOGY
    • B60Y2300/00Purposes or special features of road vehicle drive control systems
    • B60Y2300/18Propelling the vehicle
    • B60Y2300/182Selecting between different operative modes, e.g. comfort and performance modes
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y02TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
    • Y02TCLIMATE CHANGE MITIGATION TECHNOLOGIES RELATED TO TRANSPORTATION
    • Y02T10/00Road transport of goods or passengers
    • Y02T10/60Other road transportation technologies with climate change mitigation effect
    • Y02T10/62Hybrid vehicles
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y02TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
    • Y02TCLIMATE CHANGE MITIGATION TECHNOLOGIES RELATED TO TRANSPORTATION
    • Y02T10/00Road transport of goods or passengers
    • Y02T10/80Technologies aiming to reduce greenhouse gasses emissions common to all road transportation technologies
    • Y02T10/84Data processing systems or methods, management, administration

Description

本発明は、ハイブリッド自動車に関し、詳しくは、スイッチの操作によりパワーメータ表示からタコメータ表示へ切り替え可能なメータ表示装置を備えるハイブリッド自動車に関する。
従来、この種のハイブリッド自動車としては、エンジンから出力されるエンジン出力パワーの変化の様子を表わすパワーメータ表示と、エンジンの回転数の変化の様子を表わすタコメータ表示とを切り替え可能なメータ表示パネルを備えるものが提案されている(例えば、特許文献1参照)。このハイブリッド自動車では、シフトポジションがシーケンシャルシフト(S)レンジにセットされていないときには、パワーメータをメータ表示パネルに表示し、Sレンジにセットされると、タコメータをメータ表示パネルに表示している。
特許第4604749号公報
ところで、ハイブリッド自動車として、CD(Charge Depleting)モードとCS(Charge Sustaining)モードとを切り替えて走行するものが知られている。CDモードは、例えば、エンジンの運転を伴って走行するハイブリッド走行とエンジンの運転を伴わずに走行する電動走行とのうち電動走行をCSモードよりも優先するモードである。また、ハイブリッド自動車では、スイッチ操作によりスポーツモードを選択可能なものも知られている。スポーツモードは、例えば、アクセル開度に対する要求トルクを通常よりも大きくしたりエンジンの下限回転数を車速に応じて設定したりしてエンジンを比較的高負荷で運転するモードである。このようなハイブリッド自動車においては、スポーツモードが選択されると、エンジンの回転数の変化の様子を運転者が視認できるように、タコメータ表示を行なうことを考えることができる。しかしながら、CDモードでは、電動走行が優先されるため、スポーツモードが選択されても、タコメータ表示は、走行中にも拘わらず多くの場合でエンジンの回転数がゼロであることを示すものとなり、運転者に違和感を与えてしまう。
本発明のハイブリッド自動車は、CD(Charge Depleting)モードとCS(Charge Sustaining)モードとを切り替えて走行すると共にスポーツモードが選択可能なものにおいて、各モードに適した有用な情報を運転者に提供することを主目的とする。
本発明のハイブリッド自動車は、上述の主目的を達成するために以下の手段を採った。
本発明のハイブリッド自動車は、
エンジンと、モータと、前記モータと電力をやり取りする蓄電装置と、CD(Charge Depleting)モードとCS(Charge Sustaining)モードとを切り替えて走行するよう前記エンジンと前記モータとを制御する制御手段と、走行に用いられるパワーを表示するパワーメータ表示前記エンジンの回転数を表示するタコメータ表示とを切り替え可能なメータ表示装置と、を備えるハイブリッド自動車であって、
スポーツ走行を要求するスポーツモードを選択するスポーツモードスイッチを有し、
前記メータ表示装置は、前記スポーツモードが選択されている場合において、前記CSモードが設定されているときには前記タコメータ表示を行ない、前記CDモードが設定されているときには前記パワーメータ表示を行なう、
ことを要旨とする。
この本発明のハイブリッド自動車では、スポーツモードが選択されている場合において、CSモードが設定されているときにはタコメータ表示を行ない、CDモードが設定されているときにはパワーメータ表示を行なう。したがって、エンジンの運転を伴うハイブリッド走行が優先されるCSモードでは、タコメータ表示によりスポーツモードにふさわしいスポーティな印象を運転者に与えることができる。一方、エンジンの運転を伴わない電動走行が優先されるCDモードでは、電動走行中にタコメータ表示を行なうことによる違和感を運転者に与えないようにすることができる。これらの結果、各モードに適した有用な情報を運転者に提供することができる。
こうした本発明のハイブリッド自動車において、前記メータ表示装置の表示モードを切り替える切替スイッチを有し、前記メータ表示装置は、前記スポーツモードが選択されていない場合において、前記CSモードが設定されているときには前記切替スイッチの操作により前記タコメータ表示と前記パワーメータ表示とを切り替えるものであり、前記CSモードが設定されているときに前記パワーメータ表示を行なう場合には、前記エンジンが運転されるパワー領域と前記エンジンが運転されないパワー領域とを識別する識別情報を表示し、前記CDモードが設定されているときに前記パワーメータ表示を行なう場合には、前記識別情報を表示しないものとしてもよい。こうすれば、電動走行が優先されるCDモードにおいて、有用性の低い識別情報が表示されないようにすることができる。
また、本発明のハイブリッド自動車において、前記メータ表示装置は、前記CSモードが設定されているときに前記エンジンが停止されると、前記スポーツモードが選択されても、前記パワーメータ表示を行なうものとしてもよい。こうすれば、CSモードでスポーツモードが選択されていても、エンジンが停止される状況に対応することができる。
あるいは、本発明のハイブリッド自動車において、前記制御手段は、前記CSモードが設定されているときに前記スポーツモードが選択されると、前記エンジンを停止して走行する電動走行を行なわないものとしてもよい。こうすれば、スポーツモードでの走行中は、エンジンが停止されないため、スポーツ性を高めることができると共にタコメータ表示による有用な情報を運転者に提供することができる。
本発明の一実施例としてのハイブリッド自動車20の構成の概略を示す構成図である。 メータECU78により実行されるメータ表示処理の一例を示すフローチャートである。 CSモードにおいて通常モード中またはエコモード中にパワーメータ表示モードが選択されたときに表示されるパワーメータ71の一例を示す説明図である。 CSモードにおいてスポーツモード中のときやタコメータ表示モードが選択されたときに表示されるタコメータ171の一例を示す説明図である。 CDモードにおいて表示されるパワーメータ271の一例を示す説明図である。 変形例のハイブリッド自動車320の構成の概略を示す構成図である。
次に、本発明を実施するための形態を実施例を用いて説明する。
図1は、本発明の実施例としてのハイブリッド自動車20の構成の概略を示す構成図である。実施例のハイブリッド自動車20は、図示するように、エンジン22と、プラネタリギヤ30と、モータMG1,MG2と、インバータ41,42と、バッテリ50と、充電器60と、メータ70と、ハイブリッド用電子制御ユニット(以下、「HVECU」という)80と、を備える。
エンジン22は、ガソリンや軽油などを燃料として動力を出力する内燃機関として構成されている。このエンジン22は、エンジン用電子制御ユニット(以下、「エンジンECU」という)24によって運転制御されている。
エンジンECU24は、図示しないが、CPUを中心とするマイクロプロセッサとして構成されており、CPUの他に、処理プログラムを記憶するROMやデータを一時的に記憶するRAM,入出力ポート,通信ポートを備える。エンジンECU24には、エンジン22を運転制御するのに必要な各種センサからの信号、例えば、エンジン22のクランクシャフト26の回転位置を検出するクランクポジションセンサ23からのクランク角θcrなどが入力ポートを介して入力されている。エンジンECU24からは、エンジン22を運転制御するための各種制御信号が出力ポートを介して出力されている。エンジンECU24は、HVECU80と通信ポートを介して接続されている。エンジンECU24は、クランクポジションセンサ23からのクランク角θcrに基づいてエンジン22の回転数Neを演算している。
プラネタリギヤ30は、シングルピニオン式の遊星歯車機構として構成されている。プラネタリギヤ30のサンギヤには、モータMG1の回転子が接続されている。プラネタリギヤ30のリングギヤには、駆動輪38a,38bにデファレンシャルギヤ37を介して連結された駆動軸36が接続されている。プラネタリギヤ30のキャリヤには、ダンパ28を介してエンジン22のクランクシャフト26が接続されている。
モータMG1は、例えば同期発電電動機として構成されており、上述したように、回転子がプラネタリギヤ30のサンギヤに接続されている。モータMG2は、例えば同期発電電動機として構成されており、回転子が駆動軸36に接続されている。インバータ41,42は、モータMG1,MG2を駆動するのに用いられ、電力ライン54を介してバッテリ50と接続されている。モータMG1,MG2は、モータ用電子制御ユニット(以下、「モータECU」という)40によって、インバータ41,42の図示しない複数のスイッチング素子がスイッチング制御されることにより、回転駆動される。
モータECU40は、図示しないが、CPUを中心とするマイクロプロセッサとして構成されており、CPUの他に、処理プログラムを記憶するROM,データを一時的に記憶するRAM,入出力ポート,通信ポートを備える。モータECU40には、モータMG1,MG2を駆動制御するのに必要な各種センサからの信号、例えば、モータMG1,MG2の回転子の回転位置を検出する回転位置検出センサ43,44からの回転位置θm1,θm2などが入力ポートを介して入力されている。モータECU40からは、インバータ41,42の図示しない複数のスイッチング素子へのスイッチング制御信号などが出力ポートを介して出力されている。モータECU40は、HVECU80と通信ポートを介して接続されている。モータECU40は、回転位置検出センサ43,44からのモータMG1,MG2の回転子の回転位置θm1,θm2に基づいてモータMG1,MG2の回転数Nm1,Nm2を演算している。
バッテリ50は、例えばリチウムイオン二次電池やニッケル水素二次電池として構成されており、上述したように、電力ライン54を介してインバータ41,42と接続されている。このバッテリ50は、バッテリ用電子制御ユニット(以下、「バッテリECU」という)52によって管理されている。
バッテリECU52は、図示しないが、CPUを中心とするマイクロプロセッサとして構成されており、CPUの他に、処理プログラムを記憶するROM,データを一時的に記憶するRAM,入出力ポート,通信ポートを備える。バッテリECU52には、バッテリ50を管理するのに必要な各種センサからの信号、例えば、バッテリ50の端子間に取り付けられた電圧センサ51aからの電圧Vb,バッテリ50の出力端子に取り付けられた電流センサ51bからの電流Ibなどが入力ポートを介して入力されている。バッテリECU52は、HVECU80と通信ポートを介して接続されている。バッテリECU52は、電流センサ51bからの電流Ibの積算値に基づいて蓄電割合SOCを演算している。蓄電割合SOCは、バッテリ50の全容量に対するバッテリ50から放電可能な電力の容量の割合である。
充電器60は、電力ライン54に接続されている。この充電器60は、自宅や充電ステーションなどの充電ポイントで、電源プラグ61が家庭用電源や工業用電源などの外部電源69に接続されているときに、外部電源69からの電力を用いてバッテリ50を充電できるように構成されている。充電器60は、電源プラグ61が外部電源69に接続されているときに、HVECU80によって制御されることにより、外部電源69からの電力をバッテリ50に供給する。
メータ70は、運転席前方に設置され、走行に用いられている走行用パワーを表示するパワーメータ表示とエンジン22の回転数を表示するタコメータ表示とを切り替え可能な液晶表示装置などのディスプレイとして構成されている。メータ70は、メータ用電子制御ユニット(以下、「メータECU」という)78によって表示内容が制御されている。なお、実施例では、メータ70とメータECU78とがメータ表示装置に相当する。
メータECU78は、図示しないが、CPUを中心とするマイクロプロセッサとして構成されており、CPUの他に、処理プログラムを記憶するROM,データを一時的に記憶するRAM,入出力ポート,通信ポートを備える。メータECU78には、メータ70を制御するのに必要な信号、例えば、表示モード切替スイッチ79からのスイッチ信号などが入力ポートを介して入力されている。また、メータECU78からは、メータ70への表示信号などが出力ポートを介して出力されている。表示モード切替スイッチ79は、メータ70にタコメータを表示するタコメータ表示モードとメータ70にパワーメータを表示するパワーメータ表示モードとを切り替えるための操作スイッチである。また、メータECU78は、HVECU80と通信ポートを介して接続されている。
HVECU80は、図示しないが、CPUを中心とするマイクロプロセッサとして構成されており、CPUの他に、処理プログラムを記憶するROM,データを一時的に記憶するRAM,入出力ポート,通信ポートを備える。HVECU80には、各種センサからの信号が入力ポートを介して入力されている。HVECU80に入力される信号としては、例えば、イグニッションスイッチ90からのイグニッション信号やシフトポジションセンサ91からのシフトポジションSP、アクセルペダルポジションセンサ92からのアクセル開度Acc、ブレーキペダルポジションセンサ93からのブレーキペダルポジションBPなどを挙げることができる。また、車速センサ94からの車速Vや、CSモードスイッチ95からのスイッチ信号、スポーツモードスイッチ96からのスイッチ信号、エコモードスイッチ97からのスイッチ信号、電源プラグ61に取り付けられて電源プラグ61が外部電源69に接続されているか否かを判定する接続スイッチ62からの接続信号なども挙げることができる。HVECU80からは、充電器60への制御信号などが出力ポートを介して出力されている。HVECU80は、上述したように、エンジンECU24,モータECU40,バッテリECU52と通信ポートを介して接続されている。
こうして構成された実施例のハイブリッド自動車20では、CD(Charge Depleting)モードまたはCS(Charge Sustaining)でハイブリッド走行(HV走行)または電動走行(EV走行)を行なう。ここで、CDモードは、CSモードに比してEV走行を優先するモードである。HV走行は、エンジン22の運転を伴って走行するモードである。EV走行は、エンジン22の運転を伴わずに走行するモードである。
実施例では、HVECU70は、自宅や充電ステーションなどの充電ポイントでシステムオフ(システム停止)して停車しているときに、電源プラグ61が外部電源69に接続されると、外部電源69からの電力を用いてバッテリ50が充電されるように充電器60を制御する。そして、システムオン(システム起動)したときにバッテリ50の蓄電割合SOCが閾値Shv1(例えば45%,50%,55%など)よりも大きいときには、バッテリ50の蓄電割合SOCが閾値Shv2(例えば25%,30%,35%など)以下に至るまでは、CDモードで走行し、バッテリ50の蓄電割合SOCが閾値Shv2以下に至った以降は、システムオフするまでCSモードで走行する。また、システムオンしたときにバッテリ50の蓄電割合SOCが閾値Shv1以下のときには、システムオフするまでCSモードで走行する。さらに、CDモードで走行している最中にCSモードスイッチ95が操作されると、CSモードで走行する。また、CSモードスイッチ95の操作によりCSモードとされて走行している最中に再びCSモードスイッチ95が操作されると、CDモードに切り替わる。
HV走行モードでの走行時には、HVECU70は、まず、アクセルペダルポジションセンサ92からのアクセル開度Accと車速センサ94からの車速Vとに基づいて、走行に要求される(駆動軸36に出力すべき)要求トルクTr*を設定する。続いて、設定した要求トルクTr*に駆動軸36の回転数Nrを乗じて、走行に要求される走行用要求パワーPdrv*を計算する。ここで、駆動軸36の回転数Nrとしては、モータMG2の回転数Nm2や車速Vに換算係数を乗じて得られる回転数を用いることができる。そして、計算した要求走行用要求パワーPdrv*にバッテリ50の充放電要求パワーPb*(バッテリ50に充電するときが正の値)を加えて、車両に要求される要求パワーPe*を設定する。ここで、充放電要求パワーPb*は、バッテリ50の蓄電割合SOCと目標割合SOC*との差分ΔSOCに基づいて、差分ΔSOCの絶対値が小さくなるように設定する。次に、要求パワーPe*がエンジン22から出力されると共に要求トルクTr*が駆動軸36に出力されるように、エンジン22の目標運転ポイント(目標回転数Ne*,目標トルクTe*)や、モータMG1,MG2のトルク指令Tm1*,Tm2*を設定する。エンジン22の目標運転ポイント(目標回転数Ne*,目標トルクTe*)は、エンジン22の運転ポイント(回転数,トルク)のうち騒音や振動等を加味して燃費が最適となる最適動作ラインを予め定めておき、要求パワーPe*に対応する最適動作ライン上の運転ポイント(回転数,トルク)を求めて設定する。エンジン22の目標運転ポイント(目標回転数Ne*,目標トルクTe*)については、エンジンECU24に送信する。モータMG1,MG2のトルク指令Tm1*,Tm2*については、モータECU40に送信する。エンジンECU24は、目標運転ポイントに基づいてエンジン22が運転されるように、エンジン22の吸入空気量制御や燃料噴射制御,点火制御などを行なう。モータECU40は、モータMG1,MG2がトルク指令Tm1*,Tm2*で駆動されるように、インバータ41,42の各トランジスタのスイッチング制御を行なう。
EV走行モードでの走行時には、HVECU70は、まず、アクセルペダルポジションセンサ92からのアクセル開度Accと車速センサ94からの車速Vとに基づいて要求トルクTr*を設定すると共に、要求トルクTr*に駆動軸36の回転数Nrを乗じて要求走行用要求パワーPdrv*を計算する。続いて、モータMG1のトルク指令Tm1*に値0を設定すると共に、要求トルクTr*(要求走行用要求パワーPdrv*)が駆動軸36に出力されるようにモータMG2のトルク指令Tm2*を設定する。モータMG1,MG2のトルク指令Tm1*,Tm2*については、モータECU40に送信する。モータECU40は、上述したように、インバータ41,42を制御する。
スポーツモードスイッチ96は、例えば、エンジン22を所定負荷で運転する通常モードよりもパワフルなスポーツ走行を楽しめるスポーツモードへ切り替える。スポーツモードでは、アクセルペダルポジションセンサ92により検出されるアクセル開度Accに対する要求トルクTr*を通常モードより大きくなるようにしてエンジン22を比較的高負荷で運転するようにしたり、エンジン22の運転停止(EV走行)を禁止したり、エンジン22の下限回転数を車速Vに応じて設定してエンジン22を比較的高負荷で運転するようにしたりする。エコモードスイッチ97は、乗り心地をある程度損なっても通常モードよりも燃費を重視するエコモードへ切り替える。エコモードでは、アクセルペダルポジションセンサ92により検出されるアクセル開度Accに対する要求トルクTr*が通常モードより小さくなるように設定したり、エンジン22の間欠停止が多くなるようにしたり、振動や若干の騒音が生じてもエンジン22を最も効率よく運転する運転ポイントで運転したりする。
次に、こうして構成された実施例のハイブリッド自動車20の動作について説明する。特に、CDモードで走行しているときのメータ70の表示動作と、CSモードで走行しているときのメータ70の表示動作とを説明する。図2は、メータECU78により実行されるメータ表示処理の一例を示すフローチャートである。このルーチンは、所定時間毎(例えば、数msec毎や数十msec毎)に繰り返し実行される。
メータ表示処理が実行されると、メータECU78のCPUは、まず、CDモード中であるか否かを判定する(ステップS100)。この判定は、バッテリ50の蓄電割合SOCやCSモードスイッチ95からのスイッチ信号などに基づいてHVECU80により判定されるCDモードかCSモードかのいずれかのモードを受信することにより行なうことができる。CDモード中でなくCSモード中であると判定すると、次に、スポーツモード中であるか否かを判定する(ステップS110)。この判定は、スポーツモードスイッチ97からのスイッチ信号やエコモードスイッチ97からのスイッチ信号に基づいてHVECU80により判定される通常モードかスポーツモードかエコモードかのいずれかのモードを受信することにより行なうことができる。
ステップS110でスポーツモード中でなく通常モード中かエコモード中かのいずれかであると判定すると、表示モード切替スイッチ79からのスイッチ信号に基づいてタコメータ表示モード中であるか否かを判定する(ステップS120)。タコメータ表示モード中でなくパワーメータ表示モード中であると判定すると、メータ70にパワーメータを表示して(ステップS130)、メータ表示処理を終了する。CSモードにおいて通常モード中またはエコモード中にパワーメータ表示モードが選択されているときにメータ70に表示されるパワーメータ71の一例を図3に示す。パワーメータ71は、図3に示すように、パワーを示すためのパワーバー72と、指針76とを有し、パワーバー72を指針76で指し示すことにより現在走行に用いられている走行用パワーPdrvを視認可能に表示する。パワーバー72は 図3に示すように、走行用パワーPdrvとして設定可能な全パワー範囲を示す円弧形状のバーである。パワー範囲にはエコ運転領域73とパワー運転領域74と回生運転領域75が含まれ、各領域はそれぞれ異なる色で表示され、各領域の境界には領域を識別するための識別情報としての目盛りが表示されている。エコ運転領域73は、エンジン22から出力する動力と燃費との関係やバッテリ50からの出力可能な電力などに基づいて設定される車両が良好な燃費で走行可能なパワーの上限としての上限パワーPa(例えば、50kW)未満の燃費優先のパワー範囲である。エコ運転領域73には、更に、エンジン22が運転されるエンジン運転領域73aとエンジン22が運転されないエンジン停止領域73bとが含まれており、エンジン運転領域73aとエンジン停止領域73bとの境界の目盛りはエンジン始動ポイント73cを示す。パワー運転領域74は、走行用パワーPdrvが上限パワーPa以上の燃費よりも出力優先のパワー範囲である。回生運転領域75は、走行用パワーPdrvが負の領域、すなわちモータMG2が回生制御されるパワー範囲である。運転者は、パワーメータ71を見ながらアクセル操作をすることで、走行用パワーPdrvをエンジン停止領域73b内のパワーとしてEV走行させたり、走行用パワーPdrvをエンジン運転領域73b内またはパワー領域74内のパワーとしてHV走行させたりすることができる。
ステップS110でスポーツモード中であると判定したり、ステップS120でタコメータ表示モード中であると判定すると、エンジン運転中であるか否かを判定する(ステップS140)。この判定は、エンジン22の現在の運転状態をHVECU70から受信することにより行なうことができる。エンジン運転中であると判定すると、メータ70にタコメータを表示して(ステップS150)、メータ表示処理を終了する。なお、エンジン運転中でなくエンジン停止中であると判定すると、スポーツモード中またはタコメータ表示モード中に拘わらず、メータ70にパワーメータを表示する(ステップS130)。CSモードにおいてスポーツモード中のときやタコメータ表示モードが選択されたときに表示されるタコメータ171の一例を図4に示す。タコメータ171は、図4に示すように、エンジン22の回転数を示すための目盛り数字を表示する円環状の目盛り表示部172と、指針76とを有し、目盛り表示部172を指針76で指し示すことにより現在のエンジン22の回転数を視認可能に表示する。目盛り表示部172は、図4に示すように、ゼロから許容される上限回転数までの回転数を示す0〜7の目盛り数字と、目盛り数字を回転数の単位に換算するための「×1000r/min」の記号とが表示されている。CSモード中にスポーツモードが選択されると、タコメータ171が表示されるため、運転者は、タコメータ171によるエンジン回転数の変化の様子を見ることで、スポーツ走行を楽しむことができる。
ステップS100でCDモード中であると判定すると、表示モードがパワーメータ表示モードであるかタコメータ表示モードであるかに拘わらず、メータ70にパワーメータを表示して(ステップS160)、メータ表示処理を終了する。CDモードにおいて表示されるパワーメータ271の一例を図5に示す。パワーメータ271は、図5に示すように、パワーメータ71と同様にエコ運転領域73とパワー運転領域74と回生運転領域75とを含むパワーバー72が表示されるが、エコ運転領域73がエンジン運転領域73aとエンジン停止領域73bとに区別されておらず単一の領域で構成されている点がパワーメータ71と異なっている。CDモード中には表示モードに拘わらずパワーメータ271を表示するのは、CDモードではCSモードに比してエンジン22の運転を伴わないEV走行が優先され、タコメータの表示は多くの場面で0を指し示すのみであるから、タコメータを表示しても運転者にとって有用でないと考えられることに基づく。したがって、パワーメータ271には、エンジン始動ポイント73cも表示されないようになっている。
以上説明した本実施例のハイブリッド自動車20では、CSモード中にスポーツモードが選択されると、タコメータ表示を行ない、CDモード中にはスポーツモードが選択されても、パワーメータ表示を行なう。したがって、エンジン22の運転を伴うHV走行が優先されるCSモードでは、タコメータ表示によりスポーツモードにふさわしいスポーティな印象を運転者に与えることができる。一方、エンジン22の運転を伴わない電動走行が優先されるCDモードでは、電動走行中にタコメータ表示を行なうことによる違和感を運転者に与えないようにすることができる。これらの結果、各モードに適した有用な情報を運転者に提供することができる。
また、実施例のハイブリッド自動車20では、CSモード中にパワーメータ表示を行なう場合には、エンジン22が運転されるエンジン運転領域73aとエンジン22が運転されないエンジン停止領域73bとを区別して表示し、CDモード中にパワーメータ表示を行なう場合には、エンジン運転領域73aとエンジン停止領域73bとを区別しない。これにより、電動走行が優先されるCDモードにおいて、有用性の低い情報が表示されないようにすることができる。
実施例では、CSモード中にスポーツモードが選択されても、エンジン22が停止されているときには、パワーメータ71を表示するものとした。しかし、CSモード中にスポーツモードが選択されると、エンジン22が停止されても、タコメータ171を表示してもよい。また、CSモード中にスポーツモードが選択されると、EV走行を禁止してもよい。この場合、図2のメータ表示処理のステップS140を省略し、スポーツモード中またはタコメータ表示モード中のときにタコメータ171を表示するものとすればよい。これにより、CSモードによる走行をスポーツモードで行なう場合に、エンジンが停止されないため、スポーツ性を高めることができると共にタコメータ表示による有用な情報を運転者に提供することができる。
実施例のハイブリッド自動車20では、エンジン22とモータMG1と駆動輪38a,38bに連結された駆動軸36にプラネタリギヤ30を接続すると共に駆動軸36にモータMG2を接続する構成とした。しかし、図6の変形例のハイブリッド自動車320に示すように、駆動輪38a,38bに連結された駆動軸36に変速機330を介してモータMGを接続すると共にモータMGの回転軸にクラッチ329を介してエンジン22を接続する構成としてもよい。
実施例の主要な要素と課題を解決するための手段の欄に記載した発明の主要な要素との対応関係について説明する。実施例では、エンジン22が「エンジン」に相当し、モータMG2が「モータ」に相当し、HVECU80が「制御手段」に相当し、メータ70とメータECU78とが「メータ表示装置」に相当する。
なお、実施例の主要な要素と課題を解決するための手段の欄に記載した発明の主要な要素との対応関係は、実施例が課題を解決するための手段の欄に記載した発明を実施するための形態を具体的に説明するための一例であることから、課題を解決するための手段の欄に記載した発明の要素を限定するものではない。即ち、課題を解決するための手段の欄に記載した発明についての解釈はその欄の記載に基づいて行なわれるべきものであり、実施例は課題を解決するための手段の欄に記載した発明の具体的な一例に過ぎないものである。
以上、本発明を実施するための形態について実施例を用いて説明したが、本発明はこうした実施例に何等限定されるものではなく、本発明の要旨を逸脱しない範囲内において、種々なる形態で実施し得ることは勿論である。
本発明は、車両の製造産業に利用可能である。
20,320 ハイブリッド自動車、22 エンジン、23 クランクポジションセンサ、24 エンジン用電子制御ユニット(エンジンECU)、26 クランクシャフト、28 ダンパ、30 プラネタリギヤ、36 駆動軸、37 デファレンシャルギヤ、38a,38b 駆動輪、40 モータ用電子制御ユニット(モータECU)、41,42 インバータ、43,44 回転位置検出センサ、50 バッテリ、51a 電圧センサ、51b 電流センサ、52 バッテリ用電子制御ユニット(バッテリECU)、54 電力ライン、60 充電器、61 電源プラグ、62 接続スイッチ、69 外部電源、70 メータ、71,271 パワーメータ、72 パワーバー、73 エコ運転領域、73a エンジン運転領域、73b エンジン停止領域、74 パワー運転領域、75 回生運転領域、76 指針、78 メータ用電子制御ユニット(メータECU)、79 表示モード切替スイッチ、80 ハイブリッド用電子制御ユニット(HVECU)、90 イグニッションスイッチ、91 シフトポジションセンサ、92 アクセルペダルポジションセンサ、93 ブレーキペダルポジションセンサ、94 車速センサ、95 CSモードスイッチ、96 スポーツモードスイッチ、97 エコモードスイッチ、171 タコメータ、172 目盛り表示部、329 クラッチ、330 変速機、MG1,MG2,MG モータ。

Claims (3)

  1. エンジンと、モータと、前記モータと電力をやり取りする蓄電装置と、CD(Charge Depleting)モードとCS(Charge Sustaining)モードとを切り替えて走行するよう前記エンジンと前記モータとを制御する制御手段と、走行に用いられるパワーを表示するパワーメータ表示前記エンジンの回転数を表示するタコメータ表示とを切り替え可能なメータ表示装置と、を備えるハイブリッド自動車であって、
    スポーツ走行を要求するスポーツモードを選択するスポーツモードスイッチを有し、
    前記メータ表示装置は、前記スポーツモードが選択されている場合において、前記CSモードが設定されているときには前記タコメータ表示を行ない、前記CDモードが設定されているときには前記パワーメータ表示を行なう、
    ハイブリッド自動車。
  2. 請求項1に記載のハイブリッド自動車であって、
    前記メータ表示装置の表示モードを切り替える切替スイッチを有し、
    前記メータ表示装置は、
    前記スポーツモードが選択されていない場合において、前記CSモードが設定されているときには前記切替スイッチの操作により前記タコメータ表示と前記パワーメータ表示とを切り替えるものであり、
    前記CSモードが設定されているときに前記パワーメータ表示を行なう場合には、前記エンジンが運転されるパワー領域と前記エンジンが運転されないパワー領域とを識別する識別情報を表示し、前記CDモードが設定されているときに前記パワーメータ表示を行なう場合には、前記識別情報を表示しない、
    ハイブリッド自動車。
  3. 請求項1または2に記載のハイブリッド自動車であって、
    前記メータ表示装置は、前記CSモードが設定されているときに前記エンジンが停止されると、前記スポーツモードが選択されても、前記パワーメータ表示を行なう、
    ハイブリッド自動車。
JP2018007220A 2018-01-19 2018-01-19 ハイブリッド自動車 Active JP6947051B2 (ja)

Priority Applications (4)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2018007220A JP6947051B2 (ja) 2018-01-19 2018-01-19 ハイブリッド自動車
CN201910026958.0A CN110053606B (zh) 2018-01-19 2019-01-11 混合动力汽车
EP19151956.0A EP3514034B1 (en) 2018-01-19 2019-01-15 Hybrid vehicle
US16/249,299 US10836396B2 (en) 2018-01-19 2019-01-16 Hybrid vehicle

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2018007220A JP6947051B2 (ja) 2018-01-19 2018-01-19 ハイブリッド自動車

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2019123473A JP2019123473A (ja) 2019-07-25
JP6947051B2 true JP6947051B2 (ja) 2021-10-13

Family

ID=65033437

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2018007220A Active JP6947051B2 (ja) 2018-01-19 2018-01-19 ハイブリッド自動車

Country Status (4)

Country Link
US (1) US10836396B2 (ja)
EP (1) EP3514034B1 (ja)
JP (1) JP6947051B2 (ja)
CN (1) CN110053606B (ja)

Families Citing this family (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US11878587B2 (en) * 2019-03-25 2024-01-23 Mitsubishi Jidosha Kogyo Kabushiki Kaisha Display device
CN112644502A (zh) * 2020-12-31 2021-04-13 大运汽车股份有限公司 一种适用于新能源商用车驾驶模式切换的控制方法
JP7177879B2 (ja) * 2021-03-31 2022-11-24 本田技研工業株式会社 車両制御システム、及び車両制御方法

Family Cites Families (33)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
EP0633155B1 (de) * 1993-07-05 1998-05-13 Auto Polly Gesellschaft M.B.H. Verfahren zur Steuerung des Antriebsstranges von Kraftfahrzeugen
US6480106B1 (en) * 2000-12-11 2002-11-12 Ford Global Technologies, Inc. Rate of consumption gauge with variable rate of consumption limits
JP4604749B2 (ja) 2005-02-09 2011-01-05 トヨタ自動車株式会社 メータ表示装置、その方法及びハイブリッド自動車
JP4864860B2 (ja) * 2006-04-07 2012-02-01 富士重工業株式会社 車両用表示装置
JP4251210B2 (ja) * 2006-11-07 2009-04-08 トヨタ自動車株式会社 ハイブリッド車両の表示装置
JP5096109B2 (ja) * 2007-11-05 2012-12-12 トヨタ自動車株式会社 パワー表示装置およびパワー表示方法
CN101237765B (zh) * 2008-02-01 2011-05-11 北京工业大学 一种多功能汽车数字仪表系统
US7898405B2 (en) * 2008-03-25 2011-03-01 Ford Global Technologies, Llc Vehicle information display and method
US8207841B2 (en) * 2008-10-28 2012-06-26 Ford Global Technologies, Llc Vehicle information display and method
JP4650567B2 (ja) * 2008-12-24 2011-03-16 三菱自動車工業株式会社 電気自動車の充電表示装置
JP2011005900A (ja) * 2009-06-24 2011-01-13 Nissan Motor Co Ltd 車両用表示装置
JP2011011611A (ja) * 2009-07-01 2011-01-20 Suzuki Motor Corp ハイブリッド車両の表示装置
CN102300757B (zh) * 2009-09-11 2014-11-26 丰田自动车株式会社 混合动力车以及混合动力车的参数显示方法
JP5223822B2 (ja) * 2009-09-11 2013-06-26 トヨタ自動車株式会社 表示装置およびそれを備えるハイブリッド車両
CN201559539U (zh) * 2009-10-29 2010-08-25 比亚迪股份有限公司 车辆组合仪表系统及包含该系统的车辆
DE102010010446A1 (de) * 2010-02-25 2011-08-25 Dr. Ing. h.c. F. Porsche Aktiengesellschaft, 70435 Anzeige- und Bediensystem eines Kraftfahrzeugs
JP5321846B2 (ja) * 2010-07-30 2013-10-23 株式会社デンソー エンジン回転計
US8653960B2 (en) * 2011-01-20 2014-02-18 GM Global Technology Operations LLC Vehicle gauge for displaying electric mode status and method of doing the same
JP5617713B2 (ja) * 2011-03-21 2014-11-05 株式会社デンソー 車両用表示装置
CN103764465B (zh) * 2011-08-08 2016-08-24 丰田自动车株式会社 混合动力车的车辆状态显示装置
CN104024071B (zh) * 2011-12-28 2016-10-12 丰田自动车株式会社 插电式混合动力车辆
JP5904137B2 (ja) * 2013-02-12 2016-04-13 株式会社デンソー 車両用表示装置
JP5682686B2 (ja) 2013-09-12 2015-03-11 トヨタ自動車株式会社 ハイブリッド車両の制御装置
US9245397B2 (en) * 2014-05-05 2016-01-26 Continental Automotive Systems, Inc. Instrument gauge
JP2016005929A (ja) * 2014-06-20 2016-01-14 トヨタ自動車株式会社 車両の制御装置
EP3064392B1 (de) * 2015-02-02 2020-08-26 Volkswagen Aktiengesellschaft Kontrollvorrichtung für ein informationswiedergabesystem zum darstellen eines betriebszustandes eines hybridfahrzeugs, verfahren und computerprogramm
JP6308172B2 (ja) * 2015-06-11 2018-04-11 株式会社デンソー 表示装置
DE102015222795A1 (de) * 2015-11-18 2017-05-18 Bayerische Motoren Werke Aktiengesellschaft Anzeigeeinheit zum Anzeigen einer Restreichweite in einem Kraftfahrzeug
JP6468223B2 (ja) * 2016-03-08 2019-02-13 トヨタ自動車株式会社 ハイブリッド自動車
CN105946581B (zh) * 2016-07-06 2017-12-29 重庆长安汽车股份有限公司 车辆信息显示装置及显示方法
CN106042932B (zh) * 2016-07-21 2019-01-22 浙江吉利汽车研究院有限公司 一种混合动力汽车显示装置
CN109964101B (zh) * 2016-11-08 2021-10-29 株式会社电装 车辆用显示装置
CN107298022B (zh) * 2017-06-20 2019-09-10 奇瑞汽车股份有限公司 信息显示方法及装置

Also Published As

Publication number Publication date
CN110053606B (zh) 2022-04-05
EP3514034A1 (en) 2019-07-24
EP3514034B1 (en) 2020-01-29
US10836396B2 (en) 2020-11-17
CN110053606A (zh) 2019-07-26
JP2019123473A (ja) 2019-07-25
US20190225221A1 (en) 2019-07-25

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP6332172B2 (ja) ハイブリッド自動車
JP2009198223A (ja) 車両およびその制御方法
JP6947051B2 (ja) ハイブリッド自動車
JP6958329B2 (ja) ハイブリッド車両
JP5565256B2 (ja) ハイブリッド自動車および情報出力方法
JP2009173167A (ja) ハイブリッド自動車およびその制御方法
JP6332173B2 (ja) ハイブリッド自動車
JP6588406B2 (ja) ハイブリッド自動車
JP4254764B2 (ja) 自動車およびその制御方法
JP2016132263A (ja) ハイブリッド自動車
JP3894184B2 (ja) 自動車およびその制御方法
JP2005210841A (ja) 自動車およびその制御方法
JP6504092B2 (ja) ハイブリッド自動車
JP5034958B2 (ja) ハイブリッド車およびその制御方法
JP6996278B2 (ja) ハイブリッド車両
JP2019155940A (ja) ハイブリッド自動車
JP6939598B2 (ja) ハイブリッド自動車
JP2018007442A (ja) 電気自動車
JP2019182269A (ja) ハイブリッド自動車
JP6919979B2 (ja) 自動車
JP6769147B2 (ja) ハイブリッド自動車
JP2019137180A (ja) 車両
JP2019182020A (ja) ハイブリッド自動車
JP2019123374A (ja) ハイブリッド車両
JP2018007441A (ja) 自動車

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20200728

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20210601

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20210531

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20210623

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20210817

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20210830

R151 Written notification of patent or utility model registration

Ref document number: 6947051

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R151