JPH091981A - キャップ - Google Patents

キャップ

Info

Publication number
JPH091981A
JPH091981A JP7179522A JP17952295A JPH091981A JP H091981 A JPH091981 A JP H091981A JP 7179522 A JP7179522 A JP 7179522A JP 17952295 A JP17952295 A JP 17952295A JP H091981 A JPH091981 A JP H091981A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
cap
fitted
main body
operating body
holding member
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP7179522A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2892973B2 (ja
Inventor
Michiaki Kuramoto
道明 倉本
Minoru Machida
稔 町田
Tokuo Moriyama
徳男 守山
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Pilot Corp
Original Assignee
Pilot Corp
Pilot Pen Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Priority to JP7179522A priority Critical patent/JP2892973B2/ja
Application filed by Pilot Corp, Pilot Pen Co Ltd filed Critical Pilot Corp
Priority to KR1019970701110A priority patent/KR100197108B1/ko
Priority to US08/793,260 priority patent/US5876140A/en
Priority to PCT/JP1996/001711 priority patent/WO1997000780A1/ja
Priority to EP96918864A priority patent/EP0778160B1/en
Priority to DE69623101T priority patent/DE69623101T2/de
Priority to CN96190914A priority patent/CN1086645C/zh
Priority to TW086209185U priority patent/TW332496U/zh
Publication of JPH091981A publication Critical patent/JPH091981A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP2892973B2 publication Critical patent/JP2892973B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B65CONVEYING; PACKING; STORING; HANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL
    • B65DCONTAINERS FOR STORAGE OR TRANSPORT OF ARTICLES OR MATERIALS, e.g. BAGS, BARRELS, BOTTLES, BOXES, CANS, CARTONS, CRATES, DRUMS, JARS, TANKS, HOPPERS, FORWARDING CONTAINERS; ACCESSORIES, CLOSURES, OR FITTINGS THEREFOR; PACKAGING ELEMENTS; PACKAGES
    • B65D41/00Caps, e.g. crown caps or crown seals, i.e. members having parts arranged for engagement with the external periphery of a neck or wall defining a pouring opening or discharge aperture; Protective cap-like covers for closure members, e.g. decorative covers of metal foil or paper
    • B65D41/02Caps or cap-like covers without lines of weakness, tearing strips, tags, or like opening or removal devices
    • B65D41/16Snap-on caps or cap-like covers
    • B65D41/18Snap-on caps or cap-like covers non-metallic, e.g. made of paper or plastics
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A45HAND OR TRAVELLING ARTICLES
    • A45DHAIRDRESSING OR SHAVING EQUIPMENT; EQUIPMENT FOR COSMETICS OR COSMETIC TREATMENTS, e.g. FOR MANICURING OR PEDICURING
    • A45D34/00Containers or accessories specially adapted for handling liquid toiletry or cosmetic substances, e.g. perfumes
    • A45D34/04Appliances specially adapted for applying liquid, e.g. using roller or ball
    • A45D34/042Appliances specially adapted for applying liquid, e.g. using roller or ball using a brush or the like
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A45HAND OR TRAVELLING ARTICLES
    • A45DHAIRDRESSING OR SHAVING EQUIPMENT; EQUIPMENT FOR COSMETICS OR COSMETIC TREATMENTS, e.g. FOR MANICURING OR PEDICURING
    • A45D40/00Casings or accessories specially adapted for storing or handling solid or pasty toiletry or cosmetic substances, e.g. shaving soaps or lipsticks
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B43WRITING OR DRAWING IMPLEMENTS; BUREAU ACCESSORIES
    • B43KIMPLEMENTS FOR WRITING OR DRAWING
    • B43K23/00Holders or connectors for writing implements; Means for protecting the writing-points
    • B43K23/08Protecting means, e.g. caps
    • B43K23/12Protecting means, e.g. caps for pens
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B43WRITING OR DRAWING IMPLEMENTS; BUREAU ACCESSORIES
    • B43LARTICLES FOR WRITING OR DRAWING UPON; WRITING OR DRAWING AIDS; ACCESSORIES FOR WRITING OR DRAWING
    • B43L9/00Circular curve-drawing or like instruments
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B65CONVEYING; PACKING; STORING; HANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL
    • B65DCONTAINERS FOR STORAGE OR TRANSPORT OF ARTICLES OR MATERIALS, e.g. BAGS, BARRELS, BOTTLES, BOXES, CANS, CARTONS, CRATES, DRUMS, JARS, TANKS, HOPPERS, FORWARDING CONTAINERS; ACCESSORIES, CLOSURES, OR FITTINGS THEREFOR; PACKAGING ELEMENTS; PACKAGES
    • B65D41/00Caps, e.g. crown caps or crown seals, i.e. members having parts arranged for engagement with the external periphery of a neck or wall defining a pouring opening or discharge aperture; Protective cap-like covers for closure members, e.g. decorative covers of metal foil or paper
    • B65D41/32Caps or cap-like covers with lines of weakness, tearing-strips, tags, or like opening or removal devices, e.g. to facilitate formation of pouring openings
    • B65D41/46Snap-on caps or cap-like covers

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Coating Apparatus (AREA)
  • Pens And Brushes (AREA)
  • Closures For Containers (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【目的】 従来からある、筆記具、塗布具、化粧用具又
は容器等の本体の被嵌合部から引き抜くことにより嵌合
が解除される構造のキャップにおいて、キャップのみに
簡単な加工を施すことにより、片手の操作で本体の被嵌
合部から容易に離脱できるようにしたキャップを得るこ
と。 【構成】 キャップの側面に、キャップの軸心に向けて
押圧することにより、キャップが嵌合する本体の被嵌合
部に形成された傾斜部又は段部に当接して摺動し、本体
の被嵌合部との嵌合を解除する操作体を設ける。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本発明は、筆記具、塗布具、化粧
用具又は容器等における本体の被嵌合部から引き抜くこ
とにより離脱するキャップにおいて、それらの本体の被
嵌合部から片手で容易に離脱させることができるように
したキャップに関する。
【0002】
【従来の技術】従来、筆記具、塗布具、化粧用具又は容
器等における本体の被嵌合部から引き抜くことにより離
脱するキャップでは、特に本体に内蔵されたものが乾燥
しては困るようなもの、例えば、修正用インキ等を内蔵
した塗布具(修正ペン)では、不使用時における塗布先
端からの修正インキに含有された溶剤が蒸発し、本体に
内蔵された修正インキが固化して使用不能となるのを防
ぐために、塗布先端周りの気密を保持するために内キャ
ップ等を設けて、キャップを本体の被嵌合部に比較的強
めの嵌合力で嵌合してあるものがある。こうしたキャッ
プにおいては、片手の操作でキャップを本体の被嵌合部
から引き抜いて離脱させるのは困難である。
【0003】キャップを片手の操作で本体の被嵌合部か
ら引き抜けるようにしたものとして、実開昭48−18
239号の公報により開示された「ペンのキャップ跳ね
外し装置」や、特開昭61−259962号の公報によ
り開示された「キャップ付容器」なるものがある。しか
し、これらのものは、キャップ自体に、キャップを本体
の被嵌合部から片手の操作で容易にできるような構造を
付加したものではなく、前者においては、押し片なる部
材をキャップとペン軸の間に介在した構成のものであ
る。押し片を動かすために、かなりの表面積となるハン
ドル部を外方に露出するように設ける構造となるので、
デザイン状満足できるものではない。また、押し片を動
かし易いように、ハンドル部を大きくすると、筆記時あ
るいは塗布時等にペン軸を挾持する際の邪魔となる。後
者においては、キャップの内部構造だけでなく、本体側
にも内キャップの開口端面と当接する摺動体を、ばねに
より摺動体が突出方向に押圧されるように配設した構造
のものである。容器本体の被嵌合部側も加工する必要が
あり、従来からある筆記具、塗布具、化粧用具又は容器
等におけるキャップと本体の嵌合構造を利用することが
できないという欠点がある。
【0004】
【発明が解決しようとする課題】本発明の目的は、従来
からある、筆記具、塗布具、化粧用具又は容器等の本体
の被嵌合部から引き抜くことにより嵌合が解除される構
造のキャップにおいて、キャップのみに簡単な加工を施
すことにより、片手の操作で本体の被嵌合部から容易に
離脱できるようにしたキャップを得ることにある。
【0005】
【課題を解決するための手段】本発明は、本体の被嵌合
部から引き抜くことにより離脱する嵌合構造のキャップ
において、キャップの側面に、キャップの軸心に向けて
押圧することにより、キャップが嵌合する本体の被嵌合
部に形成された傾斜部又は段部に当接して摺動し、本体
の被嵌合部との嵌合を解除する操作体を設けたことを特
徴とするキャップである。
【0006】本発明における操作体は、押圧されて本体
の被嵌合部に形成された傾斜部又は段部に当接するもの
であるが、キャップとは別体で設けても良いし、あるい
はキャップの側壁面を、例えばU字状に切欠いて、その
自由端が移動して当接するように、キャップの側壁面を
操作体としたものであっても良い。操作体が本体の被嵌
合部に形成された段部に当接して摺動するには、操作体
の段部に当接する部分は、キャップの開口端部側が軸心
より漸次離間する傾斜面で構成されたものでなければな
らない。
【0007】キャップを、過剰な力を要せずにスムース
に本体の被嵌合部から離脱させるには、キャップ又ある
いは本体を真っ直ぐに軸心に沿って引き抜くことが大切
であが、そうするには、操作体をキャップの側面の対抗
した2カ所に設け、その2方向から操作体を操作してキ
ャップあるいは本体を引き抜くようにすると良い。その
際、2つの操作体を、キャップの天部内面に設けた、本
体の被嵌合部の先端部を気密保持するための内キャップ
あるいは係合部に嵌着した保持部材により連接し、該保
持部材と操作体を一体で形成すると、操作体をキャップ
内に楽に組み込むことができる。さらに、前記内キャッ
プを保持部材で構成すれば、さらなる部品点数の低減や
組立工数の低減となり、製造コストを低減できるという
利点がある。
【0008】
【作用】操作体を押圧すると、操作体は軸心に向かって
移動して本体の被嵌合部に形成された傾斜部又は段部に
当接し、更なる押圧により操作体が前記傾斜部又は段部
を摺動しようとして、操作体の傾斜部又は段部に対する
押圧力は、キャップを本体の被嵌合部から引き抜く分力
として作用する。それにより、キャップは本体の被嵌合
部から離脱する方向に移動し、キャップと本体の被嵌合
部との圧入や凹凸による係合を解除するので、キャップ
を容易に片手で本体の被嵌合部から離脱させることがで
きる。
【0009】
【実施例】本発明の実施例を、図面を用いて説明する。
尚、本実施例では、修正用インキを内蔵したいわゆる修
正ペンと呼ばれている塗布具のキャップとしてあるが、
これに限定されるものではない。図面中、同一部材、同
一箇所を示すものは、同一番号を付してある。
【0010】図1〜図2は、本発明のキャップの第1の
実施例である。本実施例のキャップ1は、断面形状が長
円状の本体2に修正用インキを内蔵した、ボール3を回
転可能に抱持したチップ4を塗布先端とした修正ペン用
のキャップとしてある。キャップ1は、開口端部1aの
近傍の内壁面に形成した突起5と、軸筒本体2のキャッ
プ1が嵌合する被嵌合部6に形成したリング状の凸部7
との係合により、被嵌合部6に嵌合するようになってい
る。
【0011】キャップ1は、本体2の形状に合わせて断
面形状が長円状の形状としてあり、幅広側の側面8には
クリップ9を一体に形成して付設してある。キャップ1
の天部内面1bには、本体2の被嵌合部6に嵌合した際
に、チップ4周りの気密を保持するための内キャップ1
0を設けてある。キャップ1の幅狭側の側面11の対向
した2か所で、キャップ1を軸筒本体2の被嵌合部6に
嵌合した際に、被嵌合部6に形成されたチップ4側が先
すぼみ状となった傾斜部12に対向した位置には、U字
状に切欠くことにより、側壁の一端を自由端13とし、
自由端13を軸心方向に向けて押圧することにより、自
由端13が移動して前記傾斜部12に当接する操作体1
4を形成してある。自由端13には、外方に突出した釦
部15を形成してある。
【0012】図3〜図5に示した本発明の第2の実施例
のキャップ21は、第1の実施例における本体2と同様
の本体2の被嵌合部6に嵌合するものである。キャップ
21の内部には、第1の実施例の場合と同様に、天部内
面21bに内キャップ22を設けてある。キャップ21
の幅狭側の側面23の対向した2か所で、キャップ21
を本体2の被嵌合部6に嵌合した際に傾斜部12に対向
した位置には、貫通孔24を形成してある。該貫通孔2
4より突出した釦部25と、キャップ21を本体2の被
嵌合部6に嵌合して前記釦部25を軸心方向に向けて押
圧した際に、傾斜部12に当接する、開口端部1a側が
より軸心より離間した傾斜面で形成された当接部26を
有した各操作体27を、前記内キャップ22に嵌着した
嵌合部28と前記操作体27を連接する連接部29で構
成された保持部材30により保持して配置してある。操
作体27は、外側に拡開するように付勢した連接部29
によりキャップ1の外方向に付勢してあり、軸心に向か
って移動可能にしてある。
【0013】前記操作体27の当接部26は、内キャッ
プ22に近い部分26aが保持部材30の嵌合部28の
外径と略同径となるように設けてあり、本体2のチップ
4周りを内キャップ22内に挿入する際のガイド役も兼
ねているようにしてある。
【0014】前記実施例のキャップ1、21の場合のよ
うに、操作体14、27が本体2の被嵌合部6に形成さ
れ傾斜部12に作用して、キャップ1、21が本体2か
ら離脱する動作について、第2の実施例のキャップ21
を用いて説明する。図6に示すように、操作体27の外
方に突出した釦部25を軸心に向けて押圧すると、操作
体27は軸心方向に移動して当接部26(第1の実施例
の操作体14においては自由端部13)が傾斜部12に
当接する。更に釦部25を押圧し続けると、当接部26
は傾斜部12に沿って摺動しようとするので、当接部2
6の傾斜部12に対する押圧力は、キャップ21と本体
2の被嵌合部6との嵌合を解除するようにキャップ21
と本体2を離間させる分力として働く。それにより、キ
ャップ21と被嵌合部6に形成された突起5と凸部7に
よる係合が解除され、キャップ21を本体2から片手で
容易に離脱させることができる。
【0015】図7に示した本発明の第3の実施例のキャ
ップは、繊維束ペン52を塗布先端とし、被嵌合部53
に段部54を有した以外は第1の実施例における本体2
と同様に形成した本体51のためのキャップで、第2の
実施例のキャップ21の場合と同様に形成してある。操
作体27は、当接部26が被嵌合部53の段部54に対
向するように設けてある。
【0016】この場合のように、操作体27が本体2の
被嵌合部6に形成され段部54に作用して、キャップ2
1が本体2から離脱する動作について、図を用いて説明
すると、図8に示すように、操作体27の釦部25を第
2の実施例の場合と同様に押圧すると、操作体27は軸
心方向に移動して当接部26が段部54に当接する。更
に釦部25を押圧し続けると、当接部26は傾斜面で構
成されているので、当接部26は段部58に当接しなが
ら摺動しようとするで、前述したようなことから、キャ
ップ21と被嵌合部53に形成された突起5と凸部7に
よる係合が解除され、キャップ21を本体51から片手
で容易に離脱させることができる。
【0017】図9に示した本発明の第4の実施例のキャ
ップ21’は、第1の実施例と同様の本体2のための修
正ペン用のキャップである。キャップ21’内部には、
第2の実施例と同様に形成した操作体27と、本体2の
被嵌合部6に嵌合した際に、チップ4周りの気密を保持
するための内キャップ31と、前記操作体27を連接す
る第2の実施例における連接部29と同様に形成した連
接部32からなる保持部材33とを一体に形成したもの
を、保持部材33の内キャップ31をキャップ21’の
天部内面21’bに形成した係合部34に嵌着すること
により固定して操作体27を設けた以外は、第2の実施
例におけるキャップ21と同様に形成したものである。
【0018】この場合のキャップ21’が本体2から離
脱する動作について、第2の実施例におけるキャップ2
1の場合と同様な動作により、キャップ21’を本体2
の被嵌合部6から離脱することができる。
【0019】
【発明の効果】本発明のキャップは前述したような構成
なので、操作体を押圧することにより、片手だけの操作
によりキャップを筆記具、塗布具または容器等の本体か
ら容易に離脱させることができる。
【0020】押圧操作によりキャップを筆記具、塗布具
または容器等の本体から離脱させるので、従来のように
キャップを引き抜く際に、汗で手が滑りやすくなって挾
持力が低下して引き抜き難いということがなく、力のな
い人でも容易にキャップを筆記具、塗布具または容器等
の本体から離脱させることができる。また、そのため
に、キャップの本体の被嵌合部への嵌合が強くなるよう
な構造を採用することができるという利点がある。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明のキャップの第1の実施例で、キャップ
を塗布具本体の被嵌合部に嵌合した状態の、キャップ部
分を断面とした塗布具のキャップ周り部分の正面図であ
る。
【図2】図1における塗布具のキャップ周り部分の側面
図である。
【図3】本発明のキャップの第2の実施例で、キャップ
を塗布具本体の被嵌合部に嵌合した状態の、キャップ部
分を断面とした塗布具のキャップ周り部分の正面図であ
る。
【図4】図3における、I−I線部分の横断面図であ
る。
【図5】図3における、II−II線部分の横断面図であ
る。
【図6】図3におけるキャップを、塗布具本体の被嵌合
部から離脱させるための動作状態を示した図である。
【図7】本発明のキャップの第3の実施例で、キャップ
を塗布具本体の被嵌合部に嵌合した状態の、キャップ部
分を断面とした塗布具のキャップ周り部分の正面図であ
る。
【図8】図7におけるキャップを、塗布具本体の被嵌合
部から離脱させるための動作状態を示した図である。
【図9】本発明のキャップの第4の実施例で、キャップ
を塗布具本体の被嵌合部に嵌合した状態の、キャップ部
分を断面としたキャップ周り部分の正面図である。
【符号の説明】
1 キャップ 2 本体 5 突起 6 被嵌合部 7 凸部 10 内キャップ 11 側面 12 傾斜部 14 操作体 15 釦部 21、21’ キャップ 22 内キャップ 23 側面 24 貫通孔 25 釦部 26 当接部 27 操作体 30 保持部材 31 内キャップ 33 保持部材 34 係合部 51 本体 53 被嵌合部 54 段部

Claims (7)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 本体の被嵌合部から引き抜くことにより
    離脱する嵌合構造のキャップにおいて、キャップの側面
    に、キャップの軸心に向けて押圧することにより、キャ
    ップが嵌合する本体の被嵌合部に形成された傾斜部又は
    段部に当接して摺動し、本体の被嵌合部との嵌合を解除
    する操作体を設けたことを特徴とするキャップ。
  2. 【請求項2】 前記操作体を、キャップの側面の対向し
    た2か所に設けてなる請求項1に記載のキャップ。
  3. 【請求項3】 前記操作体において、キャップの外周面
    より外方に突出した釦部と、本体の被嵌合部に形成され
    た傾斜部に当接して摺動可能な当接部を形成してなる請
    求項1または2に記載のキャップ。
  4. 【請求項4】 前記操作体において、キャップの外周面
    より外方に突出した釦部と、本体の被嵌合部に形成され
    た段部に当接して摺動可能な、キャップの開口端部側が
    軸心より漸次離間する傾斜面で構成された当接部を形成
    してなる請求項1または2に記載のキャップ。
  5. 【請求項5】 前記操作体を、キャップと別体で設け、
    釦部をキャップの側面に穿設した貫通孔より外方に突出
    してなる請求項3または4に記載のキャップ。
  6. 【請求項6】 前記操作体を、キャップの天部内面に設
    けた内キャップあるいは係合部に嵌着し操作体と連接す
    る保持部材により保持するとともに、操作体と保持部材
    を一体に形成してなる請求項5に記載のキャップ。
  7. 【請求項7】 前記操作体を、キャップの天部内面に設
    けた係合部に嵌着する内キャップを有した操作体と連接
    する保持部材により保持するとともに、操作体と保持部
    材を一体に形成してなる請求項5に記載のキャップ。
JP7179522A 1995-06-22 1995-06-22 筆記具又は塗布具用キャップ Expired - Fee Related JP2892973B2 (ja)

Priority Applications (8)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP7179522A JP2892973B2 (ja) 1995-06-22 1995-06-22 筆記具又は塗布具用キャップ
US08/793,260 US5876140A (en) 1995-06-22 1996-06-20 Cap device
PCT/JP1996/001711 WO1997000780A1 (fr) 1995-06-22 1996-06-20 Corps dote d'un capuchon
EP96918864A EP0778160B1 (en) 1995-06-22 1996-06-20 Capped body
KR1019970701110A KR100197108B1 (ko) 1995-06-22 1996-06-20 캡(cap) 본체
DE69623101T DE69623101T2 (de) 1995-06-22 1996-06-20 Körper mit einer kappe
CN96190914A CN1086645C (zh) 1995-06-22 1996-06-20 带帽装置
TW086209185U TW332496U (en) 1995-06-22 1996-06-21 Writing implement with cap

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP7179522A JP2892973B2 (ja) 1995-06-22 1995-06-22 筆記具又は塗布具用キャップ

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH091981A true JPH091981A (ja) 1997-01-07
JP2892973B2 JP2892973B2 (ja) 1999-05-17

Family

ID=16067249

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP7179522A Expired - Fee Related JP2892973B2 (ja) 1995-06-22 1995-06-22 筆記具又は塗布具用キャップ

Country Status (8)

Country Link
US (1) US5876140A (ja)
EP (1) EP0778160B1 (ja)
JP (1) JP2892973B2 (ja)
KR (1) KR100197108B1 (ja)
CN (1) CN1086645C (ja)
DE (1) DE69623101T2 (ja)
TW (1) TW332496U (ja)
WO (1) WO1997000780A1 (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2009161196A (ja) * 2007-12-28 2009-07-23 Yoshino Kogyosho Co Ltd 飲料容器
US8328449B2 (en) 2010-11-19 2012-12-11 Msd Consumer Care, Inc. Click pen applicator device and method of using same

Families Citing this family (15)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
DE29916740U1 (de) 1999-09-24 2000-01-05 Fahrner, Frank, 91186 Büchenbach Vorrichtung zum Aufbewahren und Auftragen von Farben, Lacken o.dgl.
DE10145051A1 (de) * 2001-09-14 2003-04-03 Sanford Gmbh Kappe für ein Schreib-, Zeichen oder Malgerät
FR2850548A1 (fr) * 2003-02-03 2004-08-06 Francine Negroni Kit de distribution et d'application de produits liquides de maquillage
US20080247807A1 (en) * 2005-11-29 2008-10-09 Whitehorn William P Liquid dispensing instrument
TWM344982U (en) * 2008-05-28 2008-11-21 Bon Artek Writing Industry Co Ltd Engagement structure of pen cap and pen barrel
CN102795025B (zh) * 2011-05-27 2016-02-03 斑马株式会社 带盖书写工具
US9248690B2 (en) * 2012-02-24 2016-02-02 Sanford, L.P. Nib assembly having a double wall and writing instrument comprising same
WO2014020100A2 (en) * 2012-08-03 2014-02-06 Becton Dickinson France Closing system for a container
JP2017056002A (ja) * 2015-09-17 2017-03-23 カシオ計算機株式会社 描画装置及び描画方法
WO2017163274A1 (ja) * 2016-03-23 2017-09-28 ニチバン株式会社 スタンプ型塗膜転写具
US10407221B2 (en) * 2016-08-03 2019-09-10 Grisi Hnos, S.A De C.V. Rattle spherical dispensing cap
JP6767277B2 (ja) * 2017-02-08 2020-10-14 株式会社ジーシー ワンタッチ開封キャップ
US11529641B2 (en) 2017-12-27 2022-12-20 Saint-Gobain Performance Plastics Corporation Cap assembly
JP2021108940A (ja) * 2020-01-10 2021-08-02 株式会社 資生堂 液状化粧料容器
US11641924B2 (en) * 2020-10-27 2023-05-09 Elc Management Llc Dual-ended stick mechanism

Family Cites Families (14)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US2476155A (en) * 1946-10-10 1949-07-12 Alfred D Mckelvy Combination bottle and closure cap
US3632006A (en) * 1969-10-08 1972-01-04 Warren E Gilson Bottle stopper assembly
GB1291964A (en) * 1971-06-05 1972-10-04 Reckitt & Colmann Prod Ltd Improvements in and relating to plastics material snap-lock closure caps for bottles
CH553101A (de) * 1972-06-07 1974-08-30 Marti Peter Behaelter mit schnappverschluss.
US3995765A (en) * 1974-12-18 1976-12-07 Vca Corporation Safety closure for containers
JPS60259499A (ja) * 1984-06-05 1985-12-21 三菱鉛筆株式会社 キヤツプ
JPS61259962A (ja) * 1985-05-11 1986-11-18 三菱鉛筆株式会社 キヤツプ付容器
FR2600976B1 (fr) * 1986-07-07 1988-09-30 Oreal Recipient comprenant un col et une capsule manoeuvrable avec une seule main
FR2606750B2 (fr) * 1986-07-07 1989-03-03 Oreal Recipient comprenant un col et une capsule manoeuvrable avec une seule main
FR2625176B1 (fr) * 1987-12-24 1990-03-23 Oreal Capsule de distribution pour un produit fluide ou visqueux, et recipient equipe d'une telle capsule
JPH0223569A (ja) * 1988-07-13 1990-01-25 Konica Corp 静止画及び音声信号記録装置
JP2684819B2 (ja) * 1990-05-17 1997-12-03 富士電機株式会社 横軸水車発電機の軸受冷却装置
DE4230432C1 (de) * 1992-09-11 1993-10-07 Pelikan Ag Handschreibgerät mit zwei Schreib- oder Auftragselementen
JP2987048B2 (ja) * 1994-03-14 1999-12-06 株式会社日立製作所 メモリ制御装置及びそれを用いた装置

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2009161196A (ja) * 2007-12-28 2009-07-23 Yoshino Kogyosho Co Ltd 飲料容器
US8328449B2 (en) 2010-11-19 2012-12-11 Msd Consumer Care, Inc. Click pen applicator device and method of using same
US8333525B2 (en) 2010-11-19 2012-12-18 Msd Consumer Care, Inc. Click pen applicator device and method of using same

Also Published As

Publication number Publication date
DE69623101D1 (de) 2002-09-26
KR970705477A (ko) 1997-10-09
KR100197108B1 (ko) 1999-06-15
CN1161020A (zh) 1997-10-01
US5876140A (en) 1999-03-02
EP0778160A1 (en) 1997-06-11
EP0778160B1 (en) 2002-08-21
EP0778160A4 (en) 2000-03-15
WO1997000780A1 (fr) 1997-01-09
JP2892973B2 (ja) 1999-05-17
TW332496U (en) 1998-05-21
DE69623101T2 (de) 2003-04-30
CN1086645C (zh) 2002-06-26

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPH091981A (ja) キャップ
JPH07319600A (ja) 筆記具付入力ペン
EP1013474B1 (en) Side knock-type ball point pen
EP0524600A1 (en) Container for extending a stick-shaped material
US5882132A (en) Side knock-type mechanical pencil
JPH0628311Y2 (ja) ノック式筆記具
JPS5832960Y2 (ja) シヤ−プペンシル
JPH0444391Y2 (ja)
JPH0518060Y2 (ja)
JPH018395Y2 (ja)
JPS6227429Y2 (ja)
JP2606386Y2 (ja) キャップ嵌合構造
JP2524724Y2 (ja) 筆記体の出没装置
JPS6227431Y2 (ja)
JPS6241832Y2 (ja)
JPS6227430Y2 (ja)
JP4278837B2 (ja) サイドノック式筆記具の取付装置
JP2561485Y2 (ja) 筆記具の軸筒
JPH0547675Y2 (ja)
JPH0750232Y2 (ja) 筆記具のキャップ装着構造
JPS6226232Y2 (ja)
JPS6227428Y2 (ja)
JPS6132798Y2 (ja)
JP2003103990A (ja) キャップおよび、シャープペンシルのキャップ
JPS6142575Y2 (ja)

Legal Events

Date Code Title Description
R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20080226

Year of fee payment: 9

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090226

Year of fee payment: 10

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100226

Year of fee payment: 11

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100226

Year of fee payment: 11

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110226

Year of fee payment: 12

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120226

Year of fee payment: 13

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120226

Year of fee payment: 13

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130226

Year of fee payment: 14

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20150226

Year of fee payment: 16

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees