JPH09186257A - 不揮発性メモリセル及びその製造方法 - Google Patents

不揮発性メモリセル及びその製造方法

Info

Publication number
JPH09186257A
JPH09186257A JP8179854A JP17985496A JPH09186257A JP H09186257 A JPH09186257 A JP H09186257A JP 8179854 A JP8179854 A JP 8179854A JP 17985496 A JP17985496 A JP 17985496A JP H09186257 A JPH09186257 A JP H09186257A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
floating gate
substrate
drain
gate
source
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP8179854A
Other languages
English (en)
Inventor
Shi Ho Kim
シ・ホ・キム
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
SK Hynix Inc
Original Assignee
LG Semicon Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by LG Semicon Co Ltd filed Critical LG Semicon Co Ltd
Publication of JPH09186257A publication Critical patent/JPH09186257A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H10SEMICONDUCTOR DEVICES; ELECTRIC SOLID-STATE DEVICES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • H10BELECTRONIC MEMORY DEVICES
    • H10B69/00Erasable-and-programmable ROM [EPROM] devices not provided for in groups H10B41/00 - H10B63/00, e.g. ultraviolet erasable-and-programmable ROM [UVEPROM] devices
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L29/00Semiconductor devices specially adapted for rectifying, amplifying, oscillating or switching and having potential barriers; Capacitors or resistors having potential barriers, e.g. a PN-junction depletion layer or carrier concentration layer; Details of semiconductor bodies or of electrodes thereof ; Multistep manufacturing processes therefor
    • H01L29/40Electrodes ; Multistep manufacturing processes therefor
    • H01L29/41Electrodes ; Multistep manufacturing processes therefor characterised by their shape, relative sizes or dispositions
    • H01L29/423Electrodes ; Multistep manufacturing processes therefor characterised by their shape, relative sizes or dispositions not carrying the current to be rectified, amplified or switched
    • H01L29/42312Gate electrodes for field effect devices
    • H01L29/42316Gate electrodes for field effect devices for field-effect transistors
    • H01L29/4232Gate electrodes for field effect devices for field-effect transistors with insulated gate
    • H01L29/42324Gate electrodes for transistors with a floating gate
    • HELECTRICITY
    • H10SEMICONDUCTOR DEVICES; ELECTRIC SOLID-STATE DEVICES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • H10BELECTRONIC MEMORY DEVICES
    • H10B41/00Electrically erasable-and-programmable ROM [EEPROM] devices comprising floating gates

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Microelectronics & Electronic Packaging (AREA)
  • Power Engineering (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Ceramic Engineering (AREA)
  • Condensed Matter Physics & Semiconductors (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Computer Hardware Design (AREA)
  • Non-Volatile Memory (AREA)
  • Semiconductor Memories (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【課題】 不揮発性メモリセルのコントロールゲートと
フローティングゲートとの重なり面積を増加させて、結
果的に静電容量結合比CCを増加させることのできる不
揮発性メモリセル及びその製造方法を提供すること。 【解決手段】 フローティングゲートの形状を中央部分
に突条を有する断面が逆T字状となるように形成させ、
コントロールゲートの断面形状をその逆T字形状と相補
うことができる中央部に凹溝を有する形状とした。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本発明はEPROMやEEPRO
MやFLASH MEMORY等の不揮発性メモリセル
及びその製造方法に関する。
【0002】
【従来の技術】よく知られているように、電気的にプロ
グラム可能なEPROMやEEPROMやFLASH
MEMORY等を不揮発性メモリという。
【0003】従来の不揮発性メモリセルを図1を参照し
て説明する。図1(A)は従来の不揮発性メモリセルの
平面図を示す。図1(A)によれば、ソース1とドレイ
ン2とチャンネル領域3とを含むアクティブ領域4が先
に形成され、フローティングゲート5がソース1とドレ
イン2との間に形成される。つまり、フローティングゲ
ート5の両側縁部はソース1及びドレイン2の一部と重
なる。コントロールゲート6はアクティブ領域4と直交
するようにフローティングゲート5の上側に形成され
る。図1(A)において、ソース1、ドレイン2、チャ
ンネル領域3、及びフローティングゲート5は一つのM
OSトランジスタを構成する。
【0004】図1(B)は図1(A)のA−A’線上の
断面図である。P型基板7の表面部にソース1とドレイ
ン2が一定間隔をおいて形成され、P型基板7のソース
1とドレイン2との間はチャンネル領域3になる。ゲー
ト絶縁膜8がP型基板7の表面上にソース1とドレイン
2にわたって形成され、そのゲート絶縁膜8の上にフロ
ーティングゲート5、絶縁膜9、及びコントロールゲー
ト6が順次形成される。
【0005】図1(C)は図1(A)のB−B’線上の
断面図である。この図によれば、P型基板7の表面部に
は各不揮発性メモリセルごとに隣接するセルとの電気的
隔離のための2つのチャンネルストップ領域10a、1
0bが形成される。このチャンネルストップ領域10a
と10bの間のP型基板7の領域がアクティブ領域4の
幅とさされる。ゲート絶縁膜8はP型基板7の表面にチ
ャンネルストップ領域10a、10bの間にわたって形
成され、このゲート絶縁膜8の上にフローティングゲー
ト5、絶縁膜9、及びコントロールゲート6が順次形成
される。
【0006】図1(A)乃至(C)によれば、電界効果
トランジスタのゲート電極としてのフローティングゲー
ト5はコントロールゲート6に重なる構造である。フロ
ーティングゲート5はトランジスタのソース1、ドレイ
ン2、及びチャンネル領域3と、薄いゲート絶縁膜8を
介して電気的に隔離される。コントロールゲート6はフ
ローティングゲート5の上側に位置し、絶縁膜9によっ
てフローティングゲート5と電気的に隔離される。した
がって、コントロールゲート6はトランジスタのソース
1、ドレイン2、及びチャンネル領域3とも隔離され
る。一方、コントロールゲート6は絶縁膜9を介してフ
ローティングゲート5とともにキャパシタを形成する。
トランジスタのしきい値電圧(VT )はフローティング
ゲート5に蓄積されている電荷の量によって調節され
る。
【0007】以下、前記図1(A)乃至(C)に示した
従来の不揮発性メモリセルの動作を説明する。トランジ
スタのしきい値電圧VT はセルのプログラム/消去動作
によってチャンネル領域3から薄いゲート絶縁膜8を介
してフローティングゲート5に注入される電荷の量によ
って2つの状態のうちの1つの状態でフログラムされ
る。トランジスタのプログラムされたしきい値電圧VT
の状態は、ソース1、ドレイン2、及びコントロールゲ
ート6に適切な電圧を印加した条件でトランジスタに流
れる電流のレベルを検出することにより読み取られる。
言い換えれば、トランジスタに流れる電流のレベルは、
コントロールゲート6によって選択されたセルのトラン
ジスタが「ON」状態でプログラムされているか、もし
くは「OFF」状態でプログラムされているかを知らせ
る。つまり、読取り動作においてトランジスタは論理的
には「0」もしくは「1」を読み取り、電気的には「O
N」もしくは「OFF」状態で動作する。
【0008】従来のEPROMは、プログラムされた状
態を紫外線を照らすことにより消去したが、最初のEE
PROMやFLASH MEMORY等はフローティン
グゲートに蓄積された電荷をゲート絶縁膜を介して転送
することにより、電気的に消去動作を行う。
【0009】図2は図1(A)乃至(C)に示した不揮
発性メモリセルのキャパシタ等価回路図である。前記図
2によれば、不揮発性メモリセルのフローティングゲー
ト5は、トランジスタのソース1、ドレイン2、チャン
ネル領域3、及びコントロールゲート6と一緒にそれぞ
れキャパシタC1、C2、C3、C4を構成する。図2
において、フローティングゲート5に対する静電容量結
合は結合比(Coupling Ratio)で表現することができ、そ
の結合比CCは下記の式(1)より求められる。 CC=C1/(C1+C2+C3+C4) 式(1)
【0010】従って、不揮発性メモリセルをプログラム
/消去するとき、コントロールゲート6に印加された電
圧によってフローティングゲート5の電圧が決定され
る。つまり、フローティングゲート5に印加される電圧
値はコントロールゲート6の電圧値に結合比CCをかけ
た値による。要するに、結合比CCが1.0に接近すれ
ば接近するほど、不揮発性メモリセルはプログラム/消
去動作時に理想的なセルとして動作することになる。
【0011】しかし、図1(A)乃至(C)に示した従
来の不揮発性メモリセルは次の問題点を有する。従来の
不揮発性メモリセルで結合比を増加させるためにはキャ
パシタC1の値を増加させなければならない。そして、
キャパシタC1の値を増加させるためにはフローティン
グゲート5の面積を増加させなければならない。ところ
が、フローティングゲート5の面積を増加させると、コ
ントロールゲート6とフローティングゲート5との重な
り面積が増加してキャパシタC1の値が増加するが、フ
ローティングゲート5とチャンネル領域3との重なり面
積も増加して、さらにキャパシタC3の値も増加するこ
とになる。従って、静電容量結合比CCの値はあまり大
きくならない。
【0012】効果的に結合比CCを増加させるために
は、キャパシタC1の値のみを増加させなければならな
いが、それは下記の方法で可能となった。 1.コントロールゲート6とフローティングゲート5と
の間に形成される誘電層(図1の9)の物質として誘電
率の大きい強誘電体を使用する。現在にはその誘電体と
してシリコン酸化膜SiO2より有効誘電率の大きい積
層構造の誘電層が使用されている。このような積層構造
の誘電層としては主にシリコン酸化膜/窒化膜/シリコ
ン酸化膜(O/N/O)、もしくは窒化膜/シリコン酸
化膜(N/O)が使用される。しかし、前記誘電率の大
きい強誘電体は未だ高電界における信頼性が確保されて
いないので、実用化に至っていない。 2.結合比はコントロールゲート6とフローティングゲ
ート5との間に形成された誘電層の厚さを減少させるこ
とにより増加させることができる。しかし、誘電層の厚
さを減らしすぎると、高電界における不揮発性メモリセ
ルの信頼性が大きく低下する。従って、誘電層の厚さを
大きく減らす方法は、現在製造工程技術上の限界に達し
ている。 3.結合比を増加させるために、フローティングゲート
5とチャンネル領域3との重なり面積を増加させず、フ
ローティングゲート5とコントロールゲート6との重な
り面積のみを増加させることができる。この方法は組織
化ポリシリコン(Texturized Polysilicon)処理を用いて
キャパシタC1の有効表面積を増加させるもので、米国
特許第5,089,869号に開示されている。
【0013】
【発明が解決しようとする課題】しかし、この方法は製
造工程が複雑であるばかりではなく、誘電層の信頼度を
確保することが容易ではないので、容易に使用できるも
のではない。
【0014】本発明はかかる従来の問題点を解決するた
めのもので、その目的は不揮発性メモリセルのコントロ
ールゲートとフローティングゲートとの重なり面積を増
加させて、結果的に静電容量結合比CCを増加させるこ
とのできる不揮発性メモリセル及びその製造方法を提供
することにある。
【0015】
【課題を解決するための手段】上記目的を達成する本発
明による不揮発性メモリセルは、フローティングゲート
の形状を中央部分に突条を有する断面が逆T字状となる
ように形成させ、コントロールゲートの断面形状をその
逆T字形状と相補うことができる中央部に凹溝を有する
形状としたことを特徴とするものである。
【0016】本発明による不揮発性メモリセルの製造方
法は、第1導電型の基板上にゲート絶縁層としての第1
絶縁層と、第1導電層を順次形成し、オープン領域を有
する第1マスクで第1導電型の表面上を覆い、第2導電
体層を第1マスクの表面上及びオープン領域内に形成し
たうえ、第1マスクの表面までエッチバックして前記オ
ープン領域内に第2導電体パターンを形成し、前記第1
マスクを除去した後、第2導電体層パターンと露出した
第1導電体層の表面上に第2絶縁層と第3導電体層を順
次形成し、第1マスクのオープン領域よりは広い幅を有
する第2マスクで第2導電体層パターンの上側にある第
3導電体層上を覆った後、第3導電体層と第2絶縁層及
び第1導電体層を一緒にパターニングして第1導電体パ
ターンとキャパシタ絶縁層としての第1絶縁体パターン
及びコントロールゲートとしての第3導電体パターンを
形成し、第3導電体パターンをイオン注入マスクとして
使用して、第2導電型の不純物を基板内に注入して基板
の表面内に一定間隔を置いてソースとドレインとしての
不純物拡散領域を形成する。
【0017】
【発明の実施の形態】以下、本発明の実施形態を詳細に
説明する。図3は本発明の不揮発性メモリセルのフロー
ティングゲートとコントロールゲートの概念図である。
この図によれば、本発明の不揮発性メモリセルのフロー
ティングゲートの断面形状は、平坦な部分の中央部分に
平坦な部分から突出した突条を有する逆T字形状を有
し、コントロールゲートの断面形状は、そのフローティ
ングゲートの突条を挿入できる凹溝を備えて、フローテ
ィングゲートの表面全体と誘電体の厚さの一定の間隔を
おいて全表面が向かい合っている形状をしている。この
ように、突条と凹溝とがかみ合った状態で対向している
ので、フローティングゲートとコントロールゲートとの
重なり面積を増加させることができる。
【0018】第1実施形態 図4(A)は本発明の第1実施形態による不揮発性メモ
リセルの平面図である。この不揮発性メモリセルは第1
導電型の基板(P型)11の表面部にアクティブ領域1
5を有する。このアクティブ領域15は第2導電型(N
+ 型)のソース12と、ドレイン13と、及びソース1
2とドレイン13との間に位置したチャンネル領域14
とを含む。このアクティブ領域15を有する基板11表
面にソース12とドレイン13との間にわたって、前記
した断面が逆T字形状を有するフローティングゲート1
6が形成されている。その逆T字形フローティングゲー
ト16の表面を覆うようにしてコントロールゲート17
がアクティブ領域15の方向(図1の状態で上下方向)
に直角方向に形成されている。フローティングゲート1
6の逆T字形状の中央の突条の延びる方向はコントロー
ルゲート17の延長方向と同一方向に形成されている。
【0019】上記のようにこの実施形態においては、ア
クティブ領域15とコントロールゲート17は互いに直
交するように形成される。そして、フローティングゲー
ト16は第1導電型の基板11表面上でソース12とド
レイン13との間にわたっており、逆T字の中央の突条
がソースとドレインの中間でそれらの平行になってい
る。そして、フローティングゲート16の中央突条の両
側の縁部はソース12及びドレイン13の一部に重なっ
ている。従来の技術と同様に、図4(A)に示されたも
のは一つのMOSトランジスタを構成する。
【0020】図4(B)は図4(A)のA−A’線上の
断面図を示す。図示のように、第2導電型(N+ 型)の
ソース12とドレイン13は第1導電型(P型)基板1
1の表面部に一定間隔をおいて形成され、ソース12と
ドレイン13との間はチャンネル領域14となる。これ
らは従来のものと特に変わるところはない。チャンネル
領域14の基板11の表面にゲート絶縁膜18がソース
12とドレイン13との間にわたって形成される。つま
り、ゲート絶縁膜18の両側縁部はソース12及びドレ
イン13の一部に重なる。このゲート絶縁層18は電子
のトンネリングが可能となるように充分に薄くする。ゲ
ート絶縁膜18上にはフローティングゲート16、絶縁
膜19、及びコントロールゲート17が順次形成され
る。絶縁膜19は誘電体となるものであり、フローティ
ングゲート16とコントロールゲート17を絶縁させる
役割を果たす。図示のようにフローティングゲートの断
面形状は逆T字形状である。そのフローティングゲート
16の突条の上面までの高さHはコントロールゲート1
7とフローティングゲート16との間の所望する静電容
量値を得るために調節することができる。
【0021】図4(C)は図4(A)のB−B’線上の
断面図である。この図によれば、前記基板11表面部に
各不揮発性メモリセルごとに隣接するセルとの電気的隔
離のための2つのチャンネルストップ領域20a、20
bが形成されている。この2つのチャンネルストップ領
域20a、20bの間はアクティブ領域15の幅であ
る。フローティングゲート16の両側縁部は各隣接する
チャンネルストップ層領域20a、20bと重畳する。
同様にゲート絶縁膜18も基板11の表面上で2つのチ
ャンネルストップ領域20a、20bの間にわたって形
成される。このゲート絶縁膜18上にはフローティング
ゲート16、絶縁膜19、及びコントロールゲート17
が順次形成される。
【0022】図4において、第1導電型の基板11の物
質はP型シリコンであり、ソース12とドレインBは基
板11内に形成されたN+ 型不純物拡散領域であり、フ
ローティングゲート16とコントロールゲート17の物
質はN+ 型ポリシリコンである。コントロールゲート1
7とフローティングゲート16を絶縁させる絶縁膜19
の物質はシリコン酸化膜SiO2 と積層構造の絶縁膜で
あるシリコン酸化膜/窒化膜/シリコン酸化膜(O/N
/O)、もしくは窒化膜/シリコン酸化膜(N/O)が
用いられる。
【0023】図4を参照して、第1実施形態による不揮
発性メモリセルについての説明をまとめると、次のよう
である。MOSトランジスタのゲートであるフローティ
ングゲート16は、コントロールゲート17の延長方向
と同一方向に中央部分が突出した突条を有し、且つコン
トロールゲート17と向かい合う表面がコントロールゲ
ート17と重畳した構造を有する。フローティングゲー
ト16は、MOSトランジスタのソース12、ドレイン
13、及びチャンネル領域14と、薄いゲート絶縁膜1
8を介して電気的に絶縁する。コントロールゲート17
はフローティングゲート16、ソース12、ドレイン1
3、及びチャンネル領域14と、ゲート絶縁膜18及び
絶縁膜19を介して電気的に絶縁され、且つフローティ
ングゲート16とは絶縁膜19を介して絶縁され一つの
キャパシタを形成する。
【0024】本発明の第1実施形態による不揮発性メモ
リセルとキャパシタ等価回路は図2に示した従来セルの
それと同一なので、その図示及び説明は省略する。基本
的なセルのプログラム/消去/読取り動作も従来のセル
のそれと同一なので、説明を略する。以下、第1実施形
態による不揮発性メモリセルの製造工程を図5(A)乃
至(H)を参照して説明する。
【0025】図5は図4(A)のA−A’線上の工程断
面図である。まず、図5(A)、(B)に示すように、
第1導電型の基板21の上に第1絶縁層22と第1導電
体層23を順次形成する。第1導電型の基板21は低い
濃度でドープされたP型シリコン基板であり、第1絶縁
層22はゲート絶縁層としての機能をし、セルのプログ
ラム/消去動作時に電子のトンネリングが可能となるよ
うに充分薄く形成される。第1絶縁層22の物質として
はシリコン酸化膜を使用し、形成方法としては熱的酸化
膜もしくはCVD法を使用する。第1導電体層23とし
ては高い濃度でドープされたN+ 型ポリシリコンを使用
する。
【0026】次に、図5(C)に示すように、オープン
領域24aを有する第1マスク24で第1導電体層23
の表面上を覆う。このオープン領域24aは図4(B)
でフローティングゲート16の突条部分を形成するため
のものである。図5(D)に示すように、オープン領域
24aが完全に満たされるように、第2導電体層25を
第1マスク24上及びオープン領域24a内に形成した
うえ、図5(E)に示すように、第1マスク24の表面
までその第2導電体層25をエッチバックしてオープン
領域24a内に第2導電体パターン25aを形成する。
この第2導電体パターン25aは図4(B)で逆T字形
状のフローティングゲートの突条部分としての機能を果
たす。
【0027】次に、図5(F)、(G)に示すように、
第1マスク24を除去した後、第2絶縁層26と第3導
電体層27を順次形成する。次に、第1マスク24のオ
ープン領域24aより広い幅を有する第2マスク28で
第2導電体層パターン25aの上側に位置している第3
導電体層27を覆う。そして、図5(H)に示すよう
に、第3導電体層27、第2絶縁層26、及び第1導電
体層23を一緒にパターニングして、第1導電体パター
ン23aと第2絶縁層パターン26a及び第3導電体パ
ターン27aを形成する。第1導電体層23、第2導電
体層25、及び第3導電体層27の物質としてはN+
ポリシリコンを使用する。第2絶縁層26の物質として
はシリコン酸化膜もしくは積層構造の絶縁層を使用し、
積層構造の絶縁層としてはシリコン酸化膜/窒化膜/シ
リコン酸化膜(O/N/O)、もしくは窒化膜/シリコ
ン酸化膜(N/O)を使用する。
【0028】次に、第2マスク28を剥がした後、第3
導電体パターン27aをイオン注入マスクにして第1導
電型(P型)基板21内に高濃度の第2導電型(N+
型)不純物イオンを注入することにより、ソース29と
ドレイン30としての不純物拡散領域を一定間隔を置い
て基板21の表面内に形成する。図5(H)に示すよう
に、第1導電体パターン23aは逆T字形状を有するフ
ローティングゲートの下側部分として、第2導電体パタ
ーン25aとともに逆T字形状を有するフローティング
ゲートを構成する。
【0029】第2実施形態 図6(A)−(C)は本発明の第2実施形態による不揮
発性メモリセルを示し、図4と同様に、フローティング
ゲートとコントロールゲートとの重なり面積を従来の技
術と比較して、さらに増加させることができるようにし
たものである。第2実施形態によれば、フローティング
ゲートの逆T字形状の中央の突条の延びる方向がソース
からドレインへ又はその逆の方向、すなわちアクティブ
領域の延長方向と同一であり、且つコントロールゲート
の延長方向に対して直交する方向に形成されている。
【0030】本発明の第2実施形態による不揮発性メモ
リセルの平面図である図6(A)によれば、この不揮発
性メモリセルは第1導電型の基板(P型)31の表面部
に第2導電型(N+ 型)のソース32と、ドレイン33
と、それらの間のチャンネル領域34とを含むアクティ
ブ領域35が形成されている。前記したフローティング
ゲート36が第1導電型の基板31表面上でソース32
とドレイン33との間にわたって形成され、そのフロー
ティングゲート36の表面上にコントロールゲート37
が形成されている。
【0031】ここでの特異事項は、前述したようにフロ
ーティングゲート3の逆T字形状の突条の延長方向がは
コントロールゲート37の延長方向と直交するように、
且つアクティブ領域35の延長方向とは同一の方向に形
成されるということである。
【0032】図6(B)は(A)のA−A’線上の断面
図であり、第1導電型の基板1の表面内に第2導電型の
ソース32とドレイン33が一定間隔を置いて形成さ
れ、ソース32とドレイン33との間に位置した基板3
1の領域はチャンネル領域34になる。ゲート絶縁膜3
8は基板31の表面上でソース32とドレイン33との
間にわたって形成される。つまり、ゲート絶縁膜38の
両側縁部はそれぞれソース32及びドレイン33の一部
に重なる。ゲート絶縁膜38上にはフローティングゲー
ト36、キャパシタ絶縁膜39、及びコントロールゲー
ト37が順次形成される。
【0033】図6(C)は(A)のB−B’線上の断面
図である。図6(C)によれば、第1導電型の基板31
内には各セルごとに隣接するセルとの電気的隔離のため
の2つのチャンネルストップ領域40a、40bが形成
される。2つのチャンネルストップ領域40a、40b
の間の幅はアクティブ領域35の幅となる。ゲート絶縁
膜38は基板31の表面上で2つのチャンネルストップ
領域40a、40bにわたって形成される。つまり、ゲ
ート絶縁膜38の両側縁部はチャンネルストップ領域4
0a、40bの一部に重なる。ゲート絶縁層38の表面
上にはフローティングゲート36、キャパシタ絶縁層3
9、及びコントロールゲート37が順次形成される。
【0034】上述したように、第2実施形態は第1実施
形態とほとんど同じであり、フローティングゲート36
の逆T字形状の突条の延びる方向がアクティブ領域35
の延長方向とは同一に、且つコントロールゲート37の
延長方向とは直交するように形成される点が異なるだけ
である。したがって、製造工程も第1実施形態と同一な
ので、その説明を略する。
【0035】
【発明の効果】以上説明したように、本発明の効果は以
下の通りである。 1.フローティングゲートがその断面形状が逆T字形状
であるので、コントロールゲートとの重なり面積が増加
する。従って、効果的にフローティングゲートとコント
ロールゲートとの重畳キャパシタC1の値が増加し、さ
らにキャパシタの結合比CCが増加する。また、キャパ
シタC1の所望する表面積は突条の高さHを調節するこ
とにより容易に得られる。 2.チャンネル領域の長さとは無関係に、キャパシタの
所望する表面積が得られるので、チャンネル領域の短い
MOSトランジスタを含む不揮発性メモリセルに有利に
適用することができる。
【図面の簡単な説明】
【図1】 (A)は従来の不揮発性メモリセルの断面図
であり、(B)は(A)のA−A’線上の断面図であ
り、(C)は(A)のB−B’線上の断面図である。
【図2】 従来の不揮発性メモリセルの静電容量等価回
路図である。
【図3】 本発明の概念図である。
【図4】 (A)は本発明の第1実施形態による不揮発
性メモリセルの平面図であり、(B)は(A)のA−
A’線上の断面図であり、(C)は(A)のB−B’線
上の断面図である。
【図5】 本発明の第1実施形態による不揮発性メモリ
セルの製造工程を示す断面図である。
【図6】 (A)は本発明の第2実施形態による不揮発
性メモリセルの平面図であり、(B)は(A)のAー
A’線上の断面図であり、(C)は(A)のBーB’線
上の断面図である。
【符号の説明】
11、21、31 基板 12、29、32 ソース 13、30、33 ドレイン 14、34 チャンネル領域 15、35 アクティブ領域 16、36 フローティングゲート 17、37 コントロールゲート 18、38 ゲート絶縁膜 19、39 絶縁膜 20a、20b、40a、40b チャンネルストップ
領域 22 第1絶縁層 23 第1導電体層 24 第1マスク 24a オープン領域 25 第2導電体層 26 第2絶縁層 27 第3導電体層 28 第2マスク

Claims (7)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 第1導電型の基板と、 前記第1導電型の基板表面内に位置し、第2導電型のソ
    ース、ドレイン、及びソースとドレインとの間に位置し
    たチャンネル領域を含むアクティブ領域と、 前記基板の表面上でソースとドレインとの間にわたって
    形成され、中央に突条を形成させて断面が逆T字形状と
    されたフローティングゲートと、 前記逆T字形状を有するフローティングゲートの突条を
    形成させた側の表面上に形成されるコントロールゲート
    とを有することを特徴とする不揮発性メモリセル。
  2. 【請求項2】 基板とフローティングゲートとの間に形
    成され、電子のトンネリングが可能となるように、薄い
    厚さを有するゲート絶縁層と、 フローティングゲートとコントロールゲートとの間に形
    成され、それらを互いに絶縁させるキャパシタ絶縁層と
    がさらに備えられることを特徴とする請求項1記載の不
    揮発性メモリセル。
  3. 【請求項3】 逆T字形状を有するフローティングゲー
    トの突条の高さ(H)はコントロールゲートとフローテ
    ィングゲートとの間の所望するキャパシタンス値を得る
    ために調節されることを特徴とする請求項1記載の不揮
    発性メモリセル。
  4. 【請求項4】 第1導電型の基板と、 前記第1導電型の基板表面内に位置し、第2導電型のソ
    ース、ドレイン、及びソースとドレインとの間に位置し
    たチャンネル領域を含むアクティブ領域と、 前記基板の表面上でソースとドレインとの間にわたって
    形成され、アクティブ領域の延長方向と同一方向に突条
    を形成させた断面が逆T字形状とされたフローティング
    ゲートと、 前記断面形状が逆T字形状のフローティングゲートの表
    面上に形成され、アクティブ領域と直交するように配置
    されるコントロールゲートとを有することを特徴とする
    不揮発性メモリセル。
  5. 【請求項5】 第1導電型の基板と、 前記第1導電型の基板表面内に位置し、第2導電型のソ
    ース、ドレイン、及びソースとドレインとの間に位置し
    たチャンネル領域を含むアクティブ領域と、 前記基板の表面上でソースとドレインとの間にわたって
    形成され、アクティブ領域の延長方向に対して直交する
    方向に突条を有する断面が逆T字形状とされたフローテ
    ィングゲートと、 前記フローティングゲートの表面上に形成され、アクテ
    ィブ領域の延長方向と直交するように配置されるコント
    ロールゲートとを有することを特徴とする不揮発性メモ
    リセル。
  6. 【請求項6】 第1導電型の基板上にゲート絶縁層とし
    ての第1絶縁層と、第1絶縁層を順次形成するステップ
    と、 オープン領域を有する第1マスクで第1導電型の表面上
    を覆うステップと、 第2導電体層を第1マスクの表面上及びオープン領域内
    に形成したうえ、第1マスクの表面までエッチバックし
    て前記オープン領域内に第2導電体パターンを形成する
    ステップと、 前記第1マスクを除去し、第2導電体層パターンと露出
    した第1導電体層の表面上に第2絶縁層と第3導電体層
    を順次形成するステップと、 第1マスクのオープン領域よりは広い幅を有する第2マ
    スクで第2導電体層パターンの上側に位置した第3導電
    体層上を覆った後、第3導電体層と第2絶縁層及び第1
    導電体層を一緒にパターニングして第1導電体パターン
    とキャパシタ絶縁層としての第1絶縁体パターン及びコ
    ントロールゲートとしての第3導電体パターンを形成す
    るステップと、 第3導電体パターンをイオン注入マスクとして使用し
    て、第2導電型の不純物を基板内に注入して基板の表面
    内に一定間隔を置いてソースとドレインとしての不純物
    拡散領域を形成するステップとを備えることを特徴とす
    る不揮発性メモリセルの製造方法。
  7. 【請求項7】 第1絶縁層は、電子のトンネリングが可
    能となるように充分薄い厚さを有することを特徴とする
    請求項6記載の不揮発性メモリセルの製造方法。
JP8179854A 1995-12-26 1996-06-21 不揮発性メモリセル及びその製造方法 Pending JPH09186257A (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
KR1019950056312A KR0179163B1 (ko) 1995-12-26 1995-12-26 비휘발성 메모리 셀 및 그 제조방법
KR56312/1995 1995-12-26

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH09186257A true JPH09186257A (ja) 1997-07-15

Family

ID=19444270

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP8179854A Pending JPH09186257A (ja) 1995-12-26 1996-06-21 不揮発性メモリセル及びその製造方法

Country Status (4)

Country Link
US (1) US5923976A (ja)
JP (1) JPH09186257A (ja)
KR (1) KR0179163B1 (ja)
DE (1) DE19617632C2 (ja)

Cited By (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2006093327A (ja) * 2004-09-22 2006-04-06 Toshiba Corp 半導体装置およびその製造方法
JP2007521653A (ja) * 2003-06-20 2007-08-02 サンディスク コーポレイション 垂直方向の突起部を有するフローティングゲート構造
JP2008513999A (ja) * 2004-09-17 2008-05-01 フリースケール セミコンダクター インコーポレイテッド フローティングゲートメモリセルの書き込み及び消去構造、及び同構造を形成する方法
US7508026B2 (en) 2005-06-08 2009-03-24 Kabushiki Kaisha Toshiba Non-volatile semiconductor memory device having a two-layer gate electrode transistor and method of manufacturing the device
JP2013051425A (ja) * 2006-03-31 2013-03-14 Semiconductor Energy Lab Co Ltd 半導体装置

Families Citing this family (39)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR100192551B1 (ko) * 1996-05-16 1999-06-15 구본준 반도체 메모리 소자 및 그의 제조방법
US6166409A (en) * 1996-09-13 2000-12-26 Alliance Semiconductor Corporation Flash EPROM memory cell having increased capacitive coupling
US6323514B1 (en) * 1999-07-06 2001-11-27 Micron Technology, Inc. Container structure for floating gate memory device and method for forming same
US6762092B2 (en) * 2001-08-08 2004-07-13 Sandisk Corporation Scalable self-aligned dual floating gate memory cell array and methods of forming the array
KR100398579B1 (ko) * 2001-10-30 2003-09-19 주식회사 하이닉스반도체 비휘발성 메모리 소자 및 그 제조방법
US6894930B2 (en) 2002-06-19 2005-05-17 Sandisk Corporation Deep wordline trench to shield cross coupling between adjacent cells for scaled NAND
US6562682B1 (en) * 2002-09-12 2003-05-13 Macronix International Co., Ltd. Method for forming gate
US6908817B2 (en) * 2002-10-09 2005-06-21 Sandisk Corporation Flash memory array with increased coupling between floating and control gates
CN1324693C (zh) * 2003-07-24 2007-07-04 旺宏电子股份有限公司 闪存的制造方法
US7221008B2 (en) * 2003-10-06 2007-05-22 Sandisk Corporation Bitline direction shielding to avoid cross coupling between adjacent cells for NAND flash memory
US7183153B2 (en) 2004-03-12 2007-02-27 Sandisk Corporation Method of manufacturing self aligned non-volatile memory cells
JP2005277035A (ja) * 2004-03-24 2005-10-06 Renesas Technology Corp 不揮発性半導体記憶装置およびその製造方法
US7094645B2 (en) * 2004-09-17 2006-08-22 Freescale Semiconductor, Inc. Programming and erasing structure for a floating gate memory cell and method of making
US7416956B2 (en) * 2004-11-23 2008-08-26 Sandisk Corporation Self-aligned trench filling for narrow gap isolation regions
US7381615B2 (en) 2004-11-23 2008-06-03 Sandisk Corporation Methods for self-aligned trench filling with grown dielectric for high coupling ratio in semiconductor devices
CN100346471C (zh) * 2004-12-16 2007-10-31 旺宏电子股份有限公司 闪存存储元件的制造方法
US7482223B2 (en) 2004-12-22 2009-01-27 Sandisk Corporation Multi-thickness dielectric for semiconductor memory
JP4642543B2 (ja) * 2005-05-09 2011-03-02 東京エレクトロン株式会社 周縁露光装置、塗布、現像装置及び周縁露光方法
JP2007005380A (ja) * 2005-06-21 2007-01-11 Toshiba Corp 半導体装置
US7541240B2 (en) * 2005-10-18 2009-06-02 Sandisk Corporation Integration process flow for flash devices with low gap fill aspect ratio
KR100667649B1 (ko) * 2005-12-22 2007-01-12 삼성전자주식회사 비휘발성 메모리 장치의 제조 방법
US20080074920A1 (en) * 2006-09-21 2008-03-27 Henry Chien Nonvolatile Memory with Reduced Coupling Between Floating Gates
WO2008036484A2 (en) * 2006-09-21 2008-03-27 Sandisk Corporation Nonvolatile memory with reduced coupling between floating gates
US7615445B2 (en) 2006-09-21 2009-11-10 Sandisk Corporation Methods of reducing coupling between floating gates in nonvolatile memory
US20080160680A1 (en) * 2006-12-28 2008-07-03 Yuan Jack H Methods of fabricating shield plates for reduced field coupling in nonvolatile memory
US20080157169A1 (en) * 2006-12-28 2008-07-03 Yuan Jack H Shield plates for reduced field coupling in nonvolatile memory
US7732275B2 (en) * 2007-03-29 2010-06-08 Sandisk Corporation Methods of forming NAND flash memory with fixed charge
US7495282B2 (en) * 2007-01-12 2009-02-24 Sandisk Corporation NAND memory with virtual channel
US7619926B2 (en) * 2007-03-29 2009-11-17 Sandisk Corporation NAND flash memory with fixed charge
WO2008088654A1 (en) * 2007-01-12 2008-07-24 Sandisk Corporation Nand memory with dual control gates having fixed charge layer below control gates
US7745285B2 (en) 2007-03-30 2010-06-29 Sandisk Corporation Methods of forming and operating NAND memory with side-tunneling
JP2009094170A (ja) 2007-10-04 2009-04-30 Nec Electronics Corp 不揮発性半導体メモリ及びその製造方法
JP2009135373A (ja) * 2007-12-03 2009-06-18 Toshiba Corp 不揮発性半導体記憶装置
US8258564B2 (en) * 2008-04-17 2012-09-04 Qimonda Ag Integrated circuit with floating-gate electrodes including a transition metal and corresponding manufacturing method
CN102084463B (zh) * 2008-07-09 2013-10-16 桑迪士克科技股份有限公司 浮置栅极之上的电介质盖
US7915124B2 (en) * 2008-07-09 2011-03-29 Sandisk Corporation Method of forming dielectric layer above floating gate for reducing leakage current
US7919809B2 (en) * 2008-07-09 2011-04-05 Sandisk Corporation Dielectric layer above floating gate for reducing leakage current
US8207036B2 (en) * 2008-09-30 2012-06-26 Sandisk Technologies Inc. Method for forming self-aligned dielectric cap above floating gate
US9728410B2 (en) 2014-10-07 2017-08-08 Nxp Usa, Inc. Split-gate non-volatile memory (NVM) cell and method therefor

Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH04364786A (ja) * 1991-06-12 1992-12-17 Toshiba Corp 半導体記憶装置
JPH0590610A (ja) * 1991-09-30 1993-04-09 Rohm Co Ltd 不揮発性半導体記憶装置およびその製造方法

Family Cites Families (10)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US4994873A (en) * 1988-10-17 1991-02-19 Motorola, Inc. Local interconnect for stacked polysilicon device
US5111270A (en) * 1990-02-22 1992-05-05 Intel Corporation Three-dimensional contactless non-volatile memory cell
US5089867A (en) * 1991-05-06 1992-02-18 Micron Technology, Inc. High control gate/floating gate coupling for EPROMs, E2 PROMs, and Flash E2 PROMs
JPH05335588A (ja) * 1992-05-28 1993-12-17 Sony Corp 不揮発性メモリー装置及び不揮発性メモリー装置の製造方法
JP2682386B2 (ja) * 1993-07-27 1997-11-26 日本電気株式会社 半導体装置の製造方法
US5459091A (en) * 1993-10-12 1995-10-17 Goldstar Electron Co., Ltd. Method for fabricating a non-volatile memory device
US5397725A (en) * 1993-10-28 1995-03-14 National Semiconductor Corporation Method of controlling oxide thinning in an EPROM or flash memory array
US5413949A (en) * 1994-04-26 1995-05-09 United Microelectronics Corporation Method of making self-aligned MOSFET
US5498560A (en) * 1994-09-16 1996-03-12 Motorola, Inc. Process for forming an electrically programmable read-only memory cell
US5677216A (en) * 1997-01-07 1997-10-14 Vanguard International Semiconductor Corporation Method of manufacturing a floating gate with high gate coupling ratio

Patent Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH04364786A (ja) * 1991-06-12 1992-12-17 Toshiba Corp 半導体記憶装置
JPH0590610A (ja) * 1991-09-30 1993-04-09 Rohm Co Ltd 不揮発性半導体記憶装置およびその製造方法

Cited By (9)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2007521653A (ja) * 2003-06-20 2007-08-02 サンディスク コーポレイション 垂直方向の突起部を有するフローティングゲート構造
JP2008513999A (ja) * 2004-09-17 2008-05-01 フリースケール セミコンダクター インコーポレイテッド フローティングゲートメモリセルの書き込み及び消去構造、及び同構造を形成する方法
JP2006093327A (ja) * 2004-09-22 2006-04-06 Toshiba Corp 半導体装置およびその製造方法
US7705391B2 (en) 2004-09-22 2010-04-27 Kabushiki Kaisha Toshiba Semiconductor device and method of manufacturing the same
US7960230B2 (en) 2004-09-22 2011-06-14 Kabushiki Kaisha Toshiba Semiconductor device and method of manufacturing the same
US8076711B2 (en) 2004-09-22 2011-12-13 Kabushiki Kaisha Toshiba Semiconductor device and method of manufacturing the same
US8318561B2 (en) 2004-09-22 2012-11-27 Kabushiki Kaisha Toshiba Semiconductor device and method of manufacturing the same
US7508026B2 (en) 2005-06-08 2009-03-24 Kabushiki Kaisha Toshiba Non-volatile semiconductor memory device having a two-layer gate electrode transistor and method of manufacturing the device
JP2013051425A (ja) * 2006-03-31 2013-03-14 Semiconductor Energy Lab Co Ltd 半導体装置

Also Published As

Publication number Publication date
DE19617632A1 (de) 1997-07-03
KR970054231A (ko) 1997-07-31
KR0179163B1 (ko) 1999-03-20
US5923976A (en) 1999-07-13
DE19617632C2 (de) 2001-07-12

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPH09186257A (ja) 不揮発性メモリセル及びその製造方法
US6764905B2 (en) Method of manufacturing a scalable flash EEPROM memory cell with floating gate spacer wrapped by control gate
US6291297B1 (en) Flash memory cell with self-aligned gates and fabrication process
KR100546401B1 (ko) 자기정렬된 전하트랩층을 포함하는 반도체 메모리 소자 및그 제조방법
KR100481871B1 (ko) 플로팅 게이트를 갖는 비휘발성 기억 셀 및 그 형성방법
JP3177745B2 (ja) 三次元無接点不揮発性メモリセル及びその製造方法
JP3788552B2 (ja) 分割ゲートフラッシュメモリーセル構造
KR100251981B1 (ko) 비휘발성 반도체 메모리 및 그의 제조방법
US20040130947A1 (en) Flash memory with trench select gate and fabrication process
US5583066A (en) Method of fabricating nonvolatile semiconductor memory element having elevated source and drain regions
US6313498B1 (en) Flash memory cell with thin floating gate with rounded side wall, and fabrication process
KR970003845B1 (ko) 이이피롬 프래쉬 메모리 셀, 메모리 디바이스 및 그 제조방법
EP1506573B1 (en) Manufacturing method for ultra small thin windows in floating gate transistors
KR20030059711A (ko) 비휘발성 메모리 소자 및 그 제조방법
KR100261996B1 (ko) 플래쉬 메모리 셀 및 그의 제조방법
US6958510B2 (en) Process for fabricating a dual charge storage location memory cell
KR100546379B1 (ko) 자기 정렬 방식에 의한 로컬 소노스형 비휘발성 메모리소자 및 그 제조방법
KR20010084627A (ko) 반도체장치의 비휘발성 메모리 소자 및 그 제조방법
JP3732522B2 (ja) 分割フローティングゲートを有する半導体構成素子
KR930008081B1 (ko) 싱글 폴리 이이피롬 셀 및 그 제조방법
KR100210857B1 (ko) 비휘발성 메모리소자 및 그 제조방법
KR100267768B1 (ko) 비휘발성 메모리 소자의 제조방법
KR100261187B1 (ko) 불휘발성 메모리 소자 및 그 제조방법
KR100214470B1 (ko) 이이피롬 셀의 제조방법
KR20000039091A (ko) 플레쉬 메모리장치 및 그의 제조방법