JPH08509523A - 超高純度の卵油の製造法およびその使用 - Google Patents

超高純度の卵油の製造法およびその使用

Info

Publication number
JPH08509523A
JPH08509523A JP7521600A JP52160095A JPH08509523A JP H08509523 A JPH08509523 A JP H08509523A JP 7521600 A JP7521600 A JP 7521600A JP 52160095 A JP52160095 A JP 52160095A JP H08509523 A JPH08509523 A JP H08509523A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
less viscous
product
temperature
minutes
extraction
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP7521600A
Other languages
English (en)
Other versions
JP3609091B2 (ja
Inventor
ツェー. ナブロッキー,ベルナー
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Individual
Original Assignee
Individual
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Individual filed Critical Individual
Publication of JPH08509523A publication Critical patent/JPH08509523A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP3609091B2 publication Critical patent/JP3609091B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C11ANIMAL OR VEGETABLE OILS, FATS, FATTY SUBSTANCES OR WAXES; FATTY ACIDS THEREFROM; DETERGENTS; CANDLES
    • C11BPRODUCING, e.g. BY PRESSING RAW MATERIALS OR BY EXTRACTION FROM WASTE MATERIALS, REFINING OR PRESERVING FATS, FATTY SUBSTANCES, e.g. LANOLIN, FATTY OILS OR WAXES; ESSENTIAL OILS; PERFUMES
    • C11B3/00Refining fats or fatty oils
    • C11B3/16Refining fats or fatty oils by mechanical means
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K8/00Cosmetics or similar toiletry preparations
    • A61K8/18Cosmetics or similar toiletry preparations characterised by the composition
    • A61K8/92Oils, fats or waxes; Derivatives thereof, e.g. hydrogenation products thereof
    • A61K8/925Oils, fats or waxes; Derivatives thereof, e.g. hydrogenation products thereof of animal origin
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P17/00Drugs for dermatological disorders
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P17/00Drugs for dermatological disorders
    • A61P17/02Drugs for dermatological disorders for treating wounds, ulcers, burns, scars, keloids, or the like
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P17/00Drugs for dermatological disorders
    • A61P17/16Emollients or protectives, e.g. against radiation
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61QSPECIFIC USE OF COSMETICS OR SIMILAR TOILETRY PREPARATIONS
    • A61Q19/00Preparations for care of the skin
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61QSPECIFIC USE OF COSMETICS OR SIMILAR TOILETRY PREPARATIONS
    • A61Q19/00Preparations for care of the skin
    • A61Q19/004Aftersun preparations
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C11ANIMAL OR VEGETABLE OILS, FATS, FATTY SUBSTANCES OR WAXES; FATTY ACIDS THEREFROM; DETERGENTS; CANDLES
    • C11BPRODUCING, e.g. BY PRESSING RAW MATERIALS OR BY EXTRACTION FROM WASTE MATERIALS, REFINING OR PRESERVING FATS, FATTY SUBSTANCES, e.g. LANOLIN, FATTY OILS OR WAXES; ESSENTIAL OILS; PERFUMES
    • C11B1/00Production of fats or fatty oils from raw materials
    • C11B1/02Pretreatment
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C11ANIMAL OR VEGETABLE OILS, FATS, FATTY SUBSTANCES OR WAXES; FATTY ACIDS THEREFROM; DETERGENTS; CANDLES
    • C11BPRODUCING, e.g. BY PRESSING RAW MATERIALS OR BY EXTRACTION FROM WASTE MATERIALS, REFINING OR PRESERVING FATS, FATTY SUBSTANCES, e.g. LANOLIN, FATTY OILS OR WAXES; ESSENTIAL OILS; PERFUMES
    • C11B1/00Production of fats or fatty oils from raw materials
    • C11B1/10Production of fats or fatty oils from raw materials by extracting
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10STECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10S424/00Drug, bio-affecting and body treating compositions
    • Y10S424/13Burn treatment

Landscapes

  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • General Health & Medical Sciences (AREA)
  • Organic Chemistry (AREA)
  • Veterinary Medicine (AREA)
  • Animal Behavior & Ethology (AREA)
  • Chemical Kinetics & Catalysis (AREA)
  • Public Health (AREA)
  • Oil, Petroleum & Natural Gas (AREA)
  • Dermatology (AREA)
  • Wood Science & Technology (AREA)
  • Pharmacology & Pharmacy (AREA)
  • Nuclear Medicine, Radiotherapy & Molecular Imaging (AREA)
  • Medicinal Chemistry (AREA)
  • Bioinformatics & Cheminformatics (AREA)
  • General Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Microbiology (AREA)
  • Epidemiology (AREA)
  • Birds (AREA)
  • Zoology (AREA)
  • Toxicology (AREA)
  • Fats And Perfumes (AREA)
  • Meat, Egg Or Seafood Products (AREA)
  • Cosmetics (AREA)
  • Medicines Containing Material From Animals Or Micro-Organisms (AREA)
  • Edible Oils And Fats (AREA)
  • Peptides Or Proteins (AREA)
  • Feed For Specific Animals (AREA)
  • Fodder In General (AREA)

Abstract

(57)【要約】 乾燥して粉末状にした鳥類または爬虫類の卵黄から出発して、脂肪溶剤を用いて抽出した後、最初に環境温度で、次いで低温で2段階エージングし、形成した粘稠性の低い相を分離して遠心分離し、粘稠性の低い成分を再度分離する。この成分を、適宜、繰返し脱塩水と混合して加熱し、冷却した後、粘稠性の低い相を分離して再度遠心分離し、粘稠性の低い成分を再度分離して、より低温に保持し、相を再度分離し、分離された粘稠性の低い成分を再度遠心分離する。これにより、再度相分離を生じ、分離した粘稠性の低い成分は、黄色から赤色を帯びた流動性の油状生成物であり、防腐剤なしで保存できる最終生成物である。この方法によって調製した超高純度の卵油は、日焼けなどの皮膚の火傷の治療におよび化粧用生成物での皮膚の再生に用いることができる。

Description

【発明の詳細な説明】 超高純度の卵油の製造法およびその使用 皮膚の火傷、特に日焼けの治療に通常用いられている従来工業的規模で製造さ れる多くの医薬品によって引き起こされる実質的な不利益は、用いられる活性物 質が分解に対して安定性を欠くということである。同様なことは、皮膚再生用の 市販の化粧用製剤の多くにも当てはまる。 概して、このことは、生成物の長期保存を容易にするまたはまず最初にこれを 可能にする生産工程中に、これらの生成物に防腐剤を添加しなければならないと いう必要性が生じる。 しかしながら、このような防腐用の添加剤は、副作用の可能性があり、これら は予測することが困難でありかつ完全に限界を定めあるいは予言することができ ないことがしばしばあるという事実は、医薬品の使用者にとって明確に望ましく ない危険要因であることがしばしばある。文明国における皮膚疾患の発生増加、 特にあらゆる種類の皮膚アレルギーの発生の著しい増加があることを考慮すれば 、最初に述べた種類の医薬品における防腐用添加剤によって引き起こされる可能 性のある健康障害のスペクトルを効果的に限界を定め、またはできる限り完全に 除去することが望ましい。 本発明は、鳥類または爬虫類の卵黄から得ることができる超高純度の卵油の製 造法を記載する。この生成物は天然物であり、日焼けなどのあらゆる種類の皮膚 火傷の治療に用いることができ、また皮膚の疾患部位または特定のストレスによ って冒された皮膚の部位を再生させるための活性物質として用いることができる 。ここで、本発明は、多段階精製工程を含み、保存安定性を改良するための任意 の防腐用添加剤と完全に調剤することができる超高純度の生成物を最終的に生じ る ということを、強調しなければならない。その生成物は防腐用添加剤に依存しな いので、上記のすべての副作用および健康障害を完全に除外することができる。 本発明による方法は、工程段階の特定の組合わせを含んでなり、超高純度の卵 油を得る目的は、工程段階の全体および示される順序によってのみ達成される。 従って、本発明の方法は下記の工程段階を特徴とするものである。 a) 90℃までの温度で卵黄を乾燥し、乾燥した卵黄を粉砕して、粉末状生 成物(A)を得て、 b) 段階(a)で得た生成物(A)を脂肪溶解性抽出剤を用いて3〜7日間抽 出を行ない、 c) 抽出剤を徐々に留去して、粘稠な残渣(B)を得て、 d) 段階(c)で得た残渣(B)を環境温度で10時間まで、好ましくは5〜 7時間エージングし、 e) 残渣(B)を7〜12℃の温度で24時間まで明確な相分離が起こるまで 更にエージングし、 f) 段階(e)の相分離時に形成された粘稠性の低い相(C)を分離し、 g) 段階(f)で得た粘稠性の低い生成物(C)を7,000回転/分までの 速度で20〜40分間遠心分離して、粘稠性の低い相(D)を分離し、 h) 段階(g)で得た生成物(D)を脱塩水と1:2〜1:5の容積比で混合 し、この混合物を90〜120℃、好ましくは95〜100℃の温度で30〜9 0分間加熱し、 i) 段階(h)で得た水性混合物を環境温度まで冷却して、粘稠性の低い成分 (E)を分離し、 j) 段階(i)で得た生成物(E)を7,000回転/分までの速度で20〜 40分間遠心分離して、粘稠性の低い相(F)を分離し、 k) 段階(j)で得た生成物(F)を明確な相分離が起きるまで24時間まで 7〜 12℃の温度に保持し、粘稠性の低い相(G)を分離し、 l) 段階(K)で得た生成物(G)を7,000回転/分までの速度で20〜 40分間遠心分離して、粘稠性の低い相(H)を分離し、 m) 適宜、段階(l)で得た生成物(H)を用いて段階(h)〜(l)または(j )〜(l)の処理を繰返す。 本発明の方法で用いる出発材料は鳥類、たとえばニワトリ、アヒル、ダチョウ など、あるいは爬虫類、たとえばカメなどの卵黄である。この出発材料を第一工 程段階(a)において90℃以下、好ましくは50℃〜70℃の温度で乾燥する 。工業的規模では、乾燥した卵黄は、通常はいわゆる流下膜式タワー(falling- film tower)中で製造され、あるいは例えば循環空気で操作するような乾燥オー ブンも好適である。乾燥した卵黄を、たとえば0.3〜1.0mmなどの平均粒 度まで粉砕し、例えば狭メッシュの金属金網(10×10〜30×30メッシュ /cm2)の形態のスクリーンを加圧通過させる。 この乾燥した卵黄粉末(A)を次に、脂肪溶解性抽出剤を用いて抽出工程(b) を行なうが、この抽出剤は3〜7日間、好ましくは4〜5日間作用させるべきで ある。好適な抽出剤は、好ましくは下記のようなものである。 脂肪族アルコール(1分子当たり1〜5、好ましくは1〜4個の炭素原子を有 し、好都合にはメタノールまたはエタノール)、および/または 脂肪族ケトン(1分子当たり5個までの炭素原子を有し、好都合にはアセトン )、および/または フレオン、および/または 脂肪族エーテル(1分子当たり7個までの炭素原子を有し、特にジエチルエー テルのようなジアルキルエーテル、および環状エーテル、特にテトラヒドロフラ ン)および/または 脂肪族エステル、好ましくは酢酸エチル、および/または、あるいは 二酸化炭素。 用いる抽出技術は、通常の実験室技術の範囲から選択することができるが、あ るいは下記に示す複数の方法の組合わせを用いることもできる。 大気圧より低いまたは適度に高いことがある圧力下での浸軟、および/または ソックスレー法による抽出、および/または 二酸化炭素を用いる圧力下での抽出、および/または 温和な条件下での還流。 抽出処理の後、用いた抽出剤を段階(c)で徐々に留去すると、粘稠な残渣(B )が残り、これを次の工程段階の出発物質として用いる。 次いで、この粘稠な残渣(B)を二段階(dおよびe)で、最初は環境温度で1 0時間まで、好ましくは5〜7時間、続いて24時間までの期間7〜12℃の温 度で、エージングし、明らかに検出可能な相分離が起こるようにする。 エージング工程中に形成した粘稠性の低い相(C)を、段階(f)で、例えばセ パレーターを用いて傾瀉することによって分離し、7,000回転/分までの速 度で、例えば900〜1,200回転/分、好ましくは4,000〜7,000 回転/分の速度で、20〜40分間、好ましくは30分間遠心分離を行なう。 これにより相分離が生じ、形成した粘稠性の低い相(D)を、例えばセパレー ターを用いて傾瀉することによって分離し、更に処理する。より粘稠性の相を廃 棄する。 次に、得られた粘稠性の低い相(D)を、段階(h)において脱塩水と、1:2 〜1:5の容積比を選択して混合する。得られた混合物を、次に90〜120℃ 、好ましくは95〜100℃の温度で30〜90分間、好ましくは60分間加熱 する。混合物を環境温度まで冷却すると、相分離が起こり、この時点で粘稠性の 低い成分(E)をたとえば傾瀉によりおよび/または分離漏斗を用いて分離する (段階(i))。より粘稠性の成分を廃棄する。 段階(j)では、得られた粘稠性の低い成分(E)を、7,000回転/分まで の速度、例えば900〜1,200回転/分の速度、好ましくは4,000〜7 ,000回転/分で20〜40分間、好ましくは30分間遠心分離すると、相分 離を再度生じる。粘稠性の低い成分(F)を、例えば傾瀉し、またはセパレータ ーによって分離する。より粘稠性の相を廃棄する。 段階(K)では、粘稠性の低い成分(F)を、明らかな相分離が再度生じるまで 、24時間以下の時間7〜12℃の温度に保持する。粘稠性の低い相(G)を、 例えば傾瀉によって分離し、形成されたより粘稠性の相を廃棄する。粘稠性の低 い相(G)を、7,000回転/分までの速度で、例えば900〜1,200回 転/分、好ましくは4,000〜7,000回転/分の速度で、20〜40分間 、好ましくは30分間遠心分離する(段階(l))。形成した粘稠性の低い相(H )が最終生成物である。 必要に応じて(D)と脱塩水との混合から出発して(G)の遠心分離まで(段階 (h)〜(l))、または(E)の遠心分離から出発して(G)の遠心分離まで(段 階(j)〜(l))の工程段階を繰返し、本発明の特に純粋な最終生成物(H)を 得ることもできる。 最終生成物(H)は液状の油状物であり、用いた出発材料によって色が黄色か ら赤色まで変わり、防腐剤を添加することなく保存することができる。 本発明を、代表例によって以下に更に詳細に説明する。例1 (a) 10個の新鮮な鶏卵の卵黄を、実験室用の乾燥オーブンを用いて60℃ の温度で乾燥した。次に、乾燥した卵黄に、市販の半球形をしたステンレス鋼製 の家庭用篩(20×20メッシュ/cm2)を加圧して通過させることにより、 約0.5mmの平均粒度まで粉砕した。 (b) この乾燥した卵黄粉末に、次に分析級アセトン250mlを用いて典型 的 な実験室用のソックスレー装置で5日間抽出処理を施した。 (c) 抽出処理の後、用いたアセトンを、ロータリーエバポレーターを用いて 若干大気より低い圧力下で留去した。 (d)+(e) これにより粘稠な残渣を生じ、これを次に、環境温度で6時間、 次いで10℃の恒温に調節された冷温室で24時間エージングした。エージング 工程の終りに近くなると、明らかな相分離が観察された。 (f) 次に、粘稠性の低い相を傾瀉し、より粘稠性の相を廃棄した。 (g) 次いで、粘稠性の低い成分を、1,100回転/分の速度で30分間遠 心分離した。 この結果、相分離を生じ、形成した粘稠性の低い相を傾瀉し、より粘稠性の相 を廃棄した。 (h)+(i) 得られた粘稠性の低い相を、次に容積比が1:4の脱塩水で処理 した。 この混合物を、96℃の温度で60分間加熱した。混合物が環境温度まで冷却 すると、相分離が起こり、次いで粘稠性の低い成分を傾瀉により分離した。より 粘稠性の成分を廃棄した。 (j) 得られた粘稠性の低い成分を、1,100回転/分の速度で30分間遠 心分離したところ、相分離を生じた。より粘稠性の相を廃棄した。 (k) 傾瀉した粘稠性の低い成分を10℃の温度に恒温調節した冷温室で24 時間保持したところ、その工程中に明らかな相分離が生じた。形成したより粘稠 性の相を廃棄し、粘稠性の低い相を傾瀉した。 (l) 粘稠性の低い相を、次に1,100回転/分の速度で30分間遠心分離 した。 この工程で形成した粘稠性の低い相は、本発明の最終生成物である黄色を帯び た流動性の高い油状物であり、これは防腐剤を添加することなく保存しても安定 であった。例2 例1の工程順序を、10個の新鮮な鶏卵の卵黄を用いて、工程段階(g)、(j )および(l)の遠心分離を6,000回転/分の速度で行なったことを除き、 繰返した。

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 1. 鳥類または爬虫類の卵黄から超高純度の卵油を得る方法であって、下記 の工程段階を特徴とする方法。 a) 90℃までの温度で卵黄を乾燥し、乾燥した卵黄を粉砕して、粉末状生 成物(A)を得て、 b) 段階(a)で得た生成物(A)を脂肪溶解性抽出剤を用いて3〜7日間抽 出を行ない、 c) 抽出剤を徐々に留去して、粘稠な残渣(B)を得て、 d) 段階(c)で得た残渣(B)を環境温度で10時間まで、好ましくは5〜 7時間エージングし、 e) 残渣(B)を7〜12℃の温度で24時間まで明確な相分離が起こるまで 更にエージングし、 f) 段階(e)の相分離時に形成された粘稠性の低い相(C)を分離し、 g) 段階(f)で得た粘稠性の低い生成物(C)を7,000回転/分までの速 度で20〜40分間遠心分離して、粘稠性の低い相(D)を分離し、 h) 段階(g)で得た生成物(D)を脱塩水と1:2〜1:5の容積比で混合 し、この混合物を90〜120℃、好ましくは95〜100℃の温度で30〜9 0分間加熱し、 i) 段階(h)で得た水性混合物を環境温度まで冷却して、粘稠性の低い成分 (E)を分離し、 j) 段階(i)で得た生成物(E)を7,000回転/分までの速度で20〜 40分間遠心分離して、粘稠性の低い相(F)を分離し、 k) 段階(j)で得た生成物(F)を明確な相分離が起きるまで24時間まで 7〜12℃の温度に保持し、粘稠性の低い相(G)を分離し、 l) 段階(K)で得た生成物(G)を7,000回転/分までの速度で20〜 40分間遠心分離して、粘稠性の低い相(H)を分離し、 m) 適宜、段階(l)で得た生成物(H)を用いて段階(h)〜(l)または(j )〜(l)の処理を繰返す。 2. 卵黄を50℃〜70℃の温度で乾燥する、請求の範囲第1項に記載の方 法。 3. 段階(b)における(A)の抽出に用いられる抽出剤が、下記の物質また は物質群aa)〜ff)から選択される、請求の範囲第1項または第2項に記載の方 法。 aa) 1分子当たり1〜5、好ましくは1〜4個の炭素原子を有する脂肪族ア ルコール、好ましくはメタノールまたはエタノール、 bb) 1分子当たり5個までの炭素原子を有する脂肪族ケトン、好ましくはア セトン、 cc) フレオン、 dd) 1分子当たり7個までの炭素原子を有する脂肪族エーテル、特にジアル キルエーテル、例えばジエチルエーテル、および環状エーテル、特にテトラヒド ロフラン、 ee) 脂肪族エステル、特に酢酸エチル、および ff) CO2。 4. 段階(b)における(A)の抽出に用いられる抽出技術が、下記の抽出技 術a1)〜d1)から選択される、請求の範囲第1項〜第3項のいずれか1項に記載 の方法。 a1) 室温または高められた温度で、真空および適度な大気圧を超える圧の間 の圧力下での浸軟、および/または b1) ソックスレー法による抽出、および/または c1) CO2を用いる圧力下での抽出、および/または d1) 温和な条件下での還流。 5. 段階(b)における(A)の抽出を4〜5日間行なう、請求の範囲第1項 〜第4項のいずれか1項に記載の方法。 6. それぞれの場合に粘稠性の低い相(C)〜(H)を分離する分離法を、傾 瀉によりまたはセパレーターを用いることによって行なう、請求の範囲第1項〜 第5項のいずれか1項に記載の方法。 7. 段階(g)、(j)および(l)における(C)、(E)および(G)の遠心 分離をそれぞれの場合に30分間行なう、請求の範囲第1項〜第6項のいずれか 1項に記載の方法。 8. 段階(g)の(C)、段階(j)の(E)、および段階(l)の(G)の遠心 分離を、4,000〜7,000回転/分の速度で行なう、請求の範囲第1項〜 第7項のいずれか1項に記載の方法。 9. 段階(g)の(C)、段階(j)の(E)、および段階(l)の(G)の遠心 分離を、900〜1,200回転/分の速度で行なう、請求の範囲第1項〜第7 項のいずれか1項に記載の方法。 10. 段階(h)で調製した生成物(D)および脱塩水の混合物を好ましくは 60分間加熱する、請求の範囲第1項〜第9項のいずれか1項に記載の方法。 11. 日焼けを包含する皮膚の火傷を治療するための生成物としての、請求 の範囲第1項〜第10項のいずれか1項に記載の方法で調製した超高純度の卵油 の使用。 12. 化粧用組成物における皮膚を再生させるための生成物としての、請求 の範囲第1項〜第10項のいずれか1項に記載の方法で調製した超高純度の卵油 の使用。
JP52160095A 1994-02-21 1995-02-20 超高純度の卵油の製造法およびその使用 Expired - Fee Related JP3609091B2 (ja)

Applications Claiming Priority (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
DE4405486A DE4405486C2 (de) 1994-02-21 1994-02-21 Verfahren zur Gewinnung von hochreinem Eiöl und seine Verwendung
DE4405486.6 1994-02-21
PCT/EP1995/000609 WO1995022590A1 (de) 1994-02-21 1995-02-20 Verfahren zur gewinnung von hochreinem eiöl und seine verwendung

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH08509523A true JPH08509523A (ja) 1996-10-08
JP3609091B2 JP3609091B2 (ja) 2005-01-12

Family

ID=6510766

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP52160095A Expired - Fee Related JP3609091B2 (ja) 1994-02-21 1995-02-20 超高純度の卵油の製造法およびその使用

Country Status (24)

Country Link
US (1) US5670175A (ja)
EP (1) EP0696312B1 (ja)
JP (1) JP3609091B2 (ja)
KR (1) KR100362923B1 (ja)
CN (1) CN1060208C (ja)
AT (1) ATE173491T1 (ja)
AU (1) AU682097B2 (ja)
BR (1) BR9505829A (ja)
CA (1) CA2157664C (ja)
CZ (1) CZ287537B6 (ja)
DE (1) DE4405486C2 (ja)
ES (1) ES2126253T3 (ja)
HU (1) HU216648B (ja)
IN (1) IN179200B (ja)
MX (1) MX9504455A (ja)
MY (1) MY113039A (ja)
PL (1) PL177439B1 (ja)
RO (1) RO116561B1 (ja)
RU (1) RU2134290C1 (ja)
SG (1) SG46280A1 (ja)
SK (1) SK280588B6 (ja)
TW (1) TW377296B (ja)
WO (1) WO1995022590A1 (ja)
ZA (1) ZA951375B (ja)

Families Citing this family (11)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
IN179200B (ja) * 1994-02-21 1997-09-13 Werner Dr Med Nawrocki
WO1996005278A1 (de) * 1994-08-16 1996-02-22 Dr. Frische Gmbh Verfahren zur gewinnung von nicht wasserlöslichen, nativen produkten aus nativen stoffgemengen mit hilfe der zentrifugalkraft
GR1002634B (el) * 1996-02-27 1997-03-04 Προιον θερμικης κατεργασιας γεννητικου υλικου ωοτοκων ζωων για τη θεραπεια διαφορων βλαβων του δερματος ανθρωπων και ζωων και μεθοδος παρασκευης του.
CN1064396C (zh) * 1997-09-04 2001-04-11 蔺万斯 卵黄油的提取工艺
KR100446833B1 (ko) * 2002-02-05 2004-09-04 강성식 난황 레시틴의 제조방법
KR101057283B1 (ko) 2009-03-13 2011-08-16 주식회사 고센바이오텍 난황 레시틴 함유 수용성 나노 에멀션의 제조 방법
CN102397294A (zh) * 2010-09-07 2012-04-04 丁庆 提取自受精卵的组合物的壮阳和强精功效及其制作方法
WO2012101008A1 (en) * 2011-01-27 2012-08-02 Glenmark Pharmaceuticals Limited Process for the production of proanthocyanidin polymeric composition
CN103013653B (zh) * 2012-12-28 2014-04-02 广州白云山汉方现代药业有限公司 一种精制蛋黄油的制备方法
CN105263337A (zh) * 2013-04-12 2016-01-20 沃纳尔·C·纳夫罗茨基 用于制备卵油组合物的方法
RU2650619C1 (ru) * 2016-09-05 2018-04-16 Общество с ограниченной ответственностью "Тенториум" Способ получения яичного масла

Family Cites Families (17)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US4157404A (en) * 1978-07-28 1979-06-05 Asahi Kasei Kogyo Kabushiki Kaisha Process for obtaining yolk lecithin from raw egg yolk
US4219585A (en) * 1978-10-02 1980-08-26 Herring Nancy I Process for extracting oil from egg yolks
US4219544A (en) * 1979-02-26 1980-08-26 Burg Carol J Method for treating burns using an egg yolk oil
DE2909643A1 (de) * 1979-03-12 1980-09-25 Kurt Dr Med Schulte Collagenhaltiges biologisches naturkosmetikum und verfahren zu dessen herstellung
FR2478485A1 (fr) * 1980-03-24 1981-09-25 Oreal Compositions cosmetiques ou pharmaceutiques sous forme d'emulsions stables du type huile-dans-l'eau
FR2487356A1 (fr) * 1980-07-25 1982-01-29 Oreal Emulsions stables obtenues a partir d'un agent emulsionnant naturel stabilise par du suc d'aloes
JPS6055095A (ja) * 1983-09-05 1985-03-29 中園 修三 卵黄脂質の分離方法
US4844926A (en) * 1987-06-05 1989-07-04 Hatanaka Hiroji H Egg lecithin process
KR890004713A (ko) * 1987-09-19 1989-05-09 김병안 난황유의 추출방법
JPH02180994A (ja) * 1988-12-30 1990-07-13 Ransutaa Kk 卵油製造機
SU1604375A1 (ru) * 1989-01-17 1990-11-07 Днепропетровский химико-технологический институт Способ получени ичного масла
JPH02283263A (ja) * 1989-04-22 1990-11-20 Hideo Kobayashi 卵油の製造法
US5028449A (en) * 1989-09-18 1991-07-02 Hatanaka Hiroji H Process for the production of an egg lecithin
SU1701737A1 (ru) * 1989-11-21 1991-12-30 Научно-производственное объединение птицеперерабатывающей промышленности "Комплекс" Способ получени желткового масла
KR920003980A (ko) * 1990-08-06 1992-03-27 서두수 알의 난황(卵黃)에서 지방을 분리하는 방법
DE4200678C2 (de) * 1991-01-25 1998-04-02 Hollweg Karl Heinz Zumischkomponente bei der Farb- und Malmittelherstellung mit Eibestandteilen
IN179200B (ja) * 1994-02-21 1997-09-13 Werner Dr Med Nawrocki

Also Published As

Publication number Publication date
CN1060208C (zh) 2001-01-03
DE4405486A1 (de) 1995-08-24
KR100362923B1 (ko) 2003-02-07
JP3609091B2 (ja) 2005-01-12
EP0696312B1 (de) 1998-11-18
SG46280A1 (en) 1998-02-20
MY113039A (en) 2001-11-30
CZ287537B6 (en) 2000-12-13
BR9505829A (pt) 1996-04-23
EP0696312A1 (de) 1996-02-14
ATE173491T1 (de) 1998-12-15
CA2157664C (en) 2005-05-24
CA2157664A1 (en) 1995-08-24
SK130695A3 (en) 1997-06-04
HUT73024A (en) 1996-06-28
CZ271895A3 (en) 1996-02-14
TW377296B (en) 1999-12-21
CN1123557A (zh) 1996-05-29
PL177439B1 (pl) 1999-11-30
RU2134290C1 (ru) 1999-08-10
WO1995022590A1 (de) 1995-08-24
IN179200B (ja) 1997-09-13
PL310981A1 (en) 1996-01-22
ZA951375B (en) 1995-10-24
US5670175A (en) 1997-09-23
RO116561B1 (ro) 2001-03-30
MX9504455A (es) 1997-01-31
ES2126253T3 (es) 1999-03-16
SK280588B6 (sk) 2000-04-10
AU682097B2 (en) 1997-09-18
HU9502579D0 (en) 1996-01-29
DE4405486C2 (de) 1996-12-19
HU216648B (hu) 1999-07-28
AU1810795A (en) 1995-09-04

Similar Documents

Publication Publication Date Title
AU2005258148B2 (en) Solvent based plant extracts
JPH0657118B2 (ja) スパイス抽出物の製造方法
JP3609091B2 (ja) 超高純度の卵油の製造法およびその使用
JP5700980B2 (ja) ショウガ抽出物の製造方法
JPH0617050A (ja) 天然の植物性酸化防止剤の製造法
CN110591812A (zh) 一种烟用多香果油树脂制备的方法及其应用
RU95119811A (ru) Способ получения яичного масла высокой степени чистоты и его применение
CN113896623A (zh) 一种生姜提取姜辣素的方法
RU2796495C2 (ru) Экстракция каннабиноидов, флавоноидов и терпенов из каннабиса
KR101745780B1 (ko) 식물체로부터 라이코펜을 효율적으로 추출하는 방법
RU2650619C1 (ru) Способ получения яичного масла
CN110628236B (zh) 一种枸杞酸浆果红素的提取方法
RU2247739C2 (ru) Способ производства пектина
RU2247742C2 (ru) Способ производства пектина
RU2247745C2 (ru) Способ производства пектина
CN117247808A (zh) 一种脱蜡溶剂及其应用和玫瑰精油毛油脱蜡新方法
RU2247738C2 (ru) Способ производства пектина
KR20220003530A (ko) 대마로부터 칸나비노이드, 플라보노이드 및 테르펜의 추출
CN111378526A (zh) 一种亚麻籽香精的制备方法
RU2247744C2 (ru) Способ производства пектина
JPH07147939A (ja) 卵黄および卵黄含有の生成物におけるトリグリセリドおよび混合グリセリンエステルを含有する飽和脂肪酸の含有率を減少させる方法
JPS5817579B2 (ja) カラシノシヨリホウホウ
CN104041728A (zh) 一种波姬红无花果品种多糖果冻的制作方法

Legal Events

Date Code Title Description
A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20040427

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20040415

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20040727

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20040914

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20041013

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20081022

Year of fee payment: 4

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20091022

Year of fee payment: 5

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20101022

Year of fee payment: 6

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20101022

Year of fee payment: 6

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20111022

Year of fee payment: 7

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20111022

Year of fee payment: 7

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20121022

Year of fee payment: 8

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20121022

Year of fee payment: 8

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20131022

Year of fee payment: 9

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees