JPH08506759A - 表面被覆方法 - Google Patents

表面被覆方法

Info

Publication number
JPH08506759A
JPH08506759A JP6518876A JP51887694A JPH08506759A JP H08506759 A JPH08506759 A JP H08506759A JP 6518876 A JP6518876 A JP 6518876A JP 51887694 A JP51887694 A JP 51887694A JP H08506759 A JPH08506759 A JP H08506759A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
layer
chlorine
paint
free
foil
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP6518876A
Other languages
English (en)
Inventor
ホルムベルイ,カルル・ライェ
Original Assignee
ベッケル・インドゥストリフェルイ・アクチボラグ
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by ベッケル・インドゥストリフェルイ・アクチボラグ filed Critical ベッケル・インドゥストリフェルイ・アクチボラグ
Publication of JPH08506759A publication Critical patent/JPH08506759A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B05SPRAYING OR ATOMISING IN GENERAL; APPLYING FLUENT MATERIALS TO SURFACES, IN GENERAL
    • B05DPROCESSES FOR APPLYING FLUENT MATERIALS TO SURFACES, IN GENERAL
    • B05D7/00Processes, other than flocking, specially adapted for applying liquids or other fluent materials to particular surfaces or for applying particular liquids or other fluent materials
    • B05D7/50Multilayers
    • B05D7/56Three layers or more
    • B05D7/58No clear coat specified
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B32LAYERED PRODUCTS
    • B32BLAYERED PRODUCTS, i.e. PRODUCTS BUILT-UP OF STRATA OF FLAT OR NON-FLAT, e.g. CELLULAR OR HONEYCOMB, FORM
    • B32B15/00Layered products comprising a layer of metal
    • B32B15/04Layered products comprising a layer of metal comprising metal as the main or only constituent of a layer, which is next to another layer of the same or of a different material
    • B32B15/08Layered products comprising a layer of metal comprising metal as the main or only constituent of a layer, which is next to another layer of the same or of a different material of synthetic resin
    • B32B15/082Layered products comprising a layer of metal comprising metal as the main or only constituent of a layer, which is next to another layer of the same or of a different material of synthetic resin comprising vinyl resins; comprising acrylic resins
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B32LAYERED PRODUCTS
    • B32BLAYERED PRODUCTS, i.e. PRODUCTS BUILT-UP OF STRATA OF FLAT OR NON-FLAT, e.g. CELLULAR OR HONEYCOMB, FORM
    • B32B15/00Layered products comprising a layer of metal
    • B32B15/04Layered products comprising a layer of metal comprising metal as the main or only constituent of a layer, which is next to another layer of the same or of a different material
    • B32B15/08Layered products comprising a layer of metal comprising metal as the main or only constituent of a layer, which is next to another layer of the same or of a different material of synthetic resin
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B32LAYERED PRODUCTS
    • B32BLAYERED PRODUCTS, i.e. PRODUCTS BUILT-UP OF STRATA OF FLAT OR NON-FLAT, e.g. CELLULAR OR HONEYCOMB, FORM
    • B32B15/00Layered products comprising a layer of metal
    • B32B15/18Layered products comprising a layer of metal comprising iron or steel
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B32LAYERED PRODUCTS
    • B32BLAYERED PRODUCTS, i.e. PRODUCTS BUILT-UP OF STRATA OF FLAT OR NON-FLAT, e.g. CELLULAR OR HONEYCOMB, FORM
    • B32B15/00Layered products comprising a layer of metal
    • B32B15/20Layered products comprising a layer of metal comprising aluminium or copper
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B32LAYERED PRODUCTS
    • B32BLAYERED PRODUCTS, i.e. PRODUCTS BUILT-UP OF STRATA OF FLAT OR NON-FLAT, e.g. CELLULAR OR HONEYCOMB, FORM
    • B32B27/00Layered products comprising a layer of synthetic resin
    • B32B27/30Layered products comprising a layer of synthetic resin comprising vinyl (co)polymers; comprising acrylic (co)polymers
    • B32B27/308Layered products comprising a layer of synthetic resin comprising vinyl (co)polymers; comprising acrylic (co)polymers comprising acrylic (co)polymers
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B32LAYERED PRODUCTS
    • B32BLAYERED PRODUCTS, i.e. PRODUCTS BUILT-UP OF STRATA OF FLAT OR NON-FLAT, e.g. CELLULAR OR HONEYCOMB, FORM
    • B32B37/00Methods or apparatus for laminating, e.g. by curing or by ultrasonic bonding
    • B32B37/0038Methods or apparatus for laminating, e.g. by curing or by ultrasonic bonding involving application of liquid to the layers prior to lamination, e.g. wet laminating
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B05SPRAYING OR ATOMISING IN GENERAL; APPLYING FLUENT MATERIALS TO SURFACES, IN GENERAL
    • B05DPROCESSES FOR APPLYING FLUENT MATERIALS TO SURFACES, IN GENERAL
    • B05D2202/00Metallic substrate
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B05SPRAYING OR ATOMISING IN GENERAL; APPLYING FLUENT MATERIALS TO SURFACES, IN GENERAL
    • B05DPROCESSES FOR APPLYING FLUENT MATERIALS TO SURFACES, IN GENERAL
    • B05D2252/00Sheets
    • B05D2252/02Sheets of indefinite length
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B32LAYERED PRODUCTS
    • B32BLAYERED PRODUCTS, i.e. PRODUCTS BUILT-UP OF STRATA OF FLAT OR NON-FLAT, e.g. CELLULAR OR HONEYCOMB, FORM
    • B32B2255/00Coating on the layer surface
    • B32B2255/06Coating on the layer surface on metal layer
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B32LAYERED PRODUCTS
    • B32BLAYERED PRODUCTS, i.e. PRODUCTS BUILT-UP OF STRATA OF FLAT OR NON-FLAT, e.g. CELLULAR OR HONEYCOMB, FORM
    • B32B2255/00Coating on the layer surface
    • B32B2255/26Polymeric coating
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B32LAYERED PRODUCTS
    • B32BLAYERED PRODUCTS, i.e. PRODUCTS BUILT-UP OF STRATA OF FLAT OR NON-FLAT, e.g. CELLULAR OR HONEYCOMB, FORM
    • B32B2309/00Parameters for the laminating or treatment process; Apparatus details
    • B32B2309/08Dimensions, e.g. volume
    • B32B2309/10Dimensions, e.g. volume linear, e.g. length, distance, width
    • B32B2309/105Thickness
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B32LAYERED PRODUCTS
    • B32BLAYERED PRODUCTS, i.e. PRODUCTS BUILT-UP OF STRATA OF FLAT OR NON-FLAT, e.g. CELLULAR OR HONEYCOMB, FORM
    • B32B2311/00Metals, their alloys or their compounds
    • B32B2311/24Aluminium
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B32LAYERED PRODUCTS
    • B32BLAYERED PRODUCTS, i.e. PRODUCTS BUILT-UP OF STRATA OF FLAT OR NON-FLAT, e.g. CELLULAR OR HONEYCOMB, FORM
    • B32B2311/00Metals, their alloys or their compounds
    • B32B2311/30Iron, e.g. steel
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B32LAYERED PRODUCTS
    • B32BLAYERED PRODUCTS, i.e. PRODUCTS BUILT-UP OF STRATA OF FLAT OR NON-FLAT, e.g. CELLULAR OR HONEYCOMB, FORM
    • B32B2327/00Polyvinylhalogenides
    • B32B2327/12Polyvinylhalogenides containing fluorine
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B32LAYERED PRODUCTS
    • B32BLAYERED PRODUCTS, i.e. PRODUCTS BUILT-UP OF STRATA OF FLAT OR NON-FLAT, e.g. CELLULAR OR HONEYCOMB, FORM
    • B32B2333/00Polymers of unsaturated acids or derivatives thereof
    • B32B2333/04Polymers of esters
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B32LAYERED PRODUCTS
    • B32BLAYERED PRODUCTS, i.e. PRODUCTS BUILT-UP OF STRATA OF FLAT OR NON-FLAT, e.g. CELLULAR OR HONEYCOMB, FORM
    • B32B2367/00Polyesters, e.g. PET, i.e. polyethylene terephthalate
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B32LAYERED PRODUCTS
    • B32BLAYERED PRODUCTS, i.e. PRODUCTS BUILT-UP OF STRATA OF FLAT OR NON-FLAT, e.g. CELLULAR OR HONEYCOMB, FORM
    • B32B2375/00Polyureas; Polyurethanes

Landscapes

  • Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Wood Science & Technology (AREA)
  • Laminated Bodies (AREA)
  • Application Of Or Painting With Fluid Materials (AREA)

Abstract

(57)【要約】 コイル被覆ラインにおける金属基体の連続表面被覆方法に関し、第1層として接着性のペイント材料を塗布し、乾燥し、この第1層の熱い状態のペイント表面に透明な塩素非含有プラスチックシートまたはホイルを直接施し、冷却し、そしてこの冷却したプラスチックシートまたはホイル上に着色塩素非含有ペイントを塗布し、硬化するものである。

Description

【発明の詳細な説明】 表面被覆方法 本発明は、金属表面に耐久性、防食性を有する被覆を施すための、コイル被覆 ラインにおけるコイルまたはシート材料のような平らな表面を有する金属基体の 連続表面被覆方法に関する。 第1層は接着性のペイント材料である。そのようなペイント材料に適したもの の例はポリエステル、ビニルまたはラテックスペイントである。 この第1ペイント層を塗布し、乾燥した後、アクリルプラスチック、ポリエス テルまたは同様な重合体の透明な塩素非含有プラスチックシートまたはホイルを 熱い状態のペイント表面に直接施し、そして冷却する。 そして、冷却したプラスチックシートまたはホイル上に第3層として、ラテッ クス、ポリエステル、PVF2のようなフルオロカーボン重合体、またはポリウ レタン(PUR)のような着色塩素非含有液状ペイントを塗布する。そして、当 該濡れた状態のペイントを塗布後、硬化(乾燥)し、冷却する。 ペイントはローラー塗り、吹き付け塗り、流し塗り等の常法によって塗布する 。そして、乾燥もまた、赤外(IR)管、誘導加熱または対流加熱のような常法 によって行う。 第1ペイント層をある程度の熱可塑性状態に乾燥した後、塩素非含有プラスチ ックシートまたはホイルを熱い状態のペイント表面に直接施す。 すなわち、プラスチックシートの場合には、例えば圧力ローラーを使用して、 積層することにより熱い状態のペイント表面に直接施すことになる。 本発明の方法によると、非常に良好な防食性を金属基体にもたらす3層表面の 被覆が得られる。 第2層の塩素非含有プラスチックシートまたはホイルの厚さは10−300μ mである。 第3層の着色塩素非含有ペイントは、乾燥フィルム厚さが10−150μm、 好ましくは10−50μmとなるように塗布する。 コイルから得たような金属シート材料を、下塗り剤層を塗布することによって 、そして下塗り剤層の上にトップコートを塗布することによって処理することは すでに知られている。しかしながら、被覆層の材料がある程度、多孔性であるた め、そのように被覆された金属シートの耐食性はもっぱら限られた程度のものに すぎない。 また、まず接着性層を塗布し、次にプラスチックシートを施すことによって金 属シートのような表面を処理することもすでに知られている。この場合も、接着 性層が薄いため、得られる耐食性は限られている。 さらに、EP 0 233 179によると、PVC系のプラスチゾルを金属 シート上に層として、そしてまたPVCホイルを最上層として使用することもす でに知られている。しかしながら、この場合には、塩素化材料が使用中またはリ サイクル時に分解すると汚染問題を引き起こしたり、あるいはフタル酸塩のよう な可塑剤が金属基体と被覆との境界面へ移行するために、下地の金属基体と全体 被覆との結合が経時により損なわれる。 本発明の表面被覆方法で処理しうる一般に平らな表面を有する金属材料として は次のものを挙げることができる:冷間圧延鋼、メッキ鋼、ステンレス鋼、亜鉛 メッキ鋼、アルミニウム等である。 シート金属材料の被覆の際、シート金属を酸洗浄(ピクリング)、リン酸処理 (ホスファタイジング)、クロメート処理等のような常法によって化学的に前処 理するのが好ましい。 本発明を次の実施例によって説明する。実施例1 一般的なコイル被覆ラインにおいて、ボンダー(Bonder)1303(ド イツ、メタルゲゼルシャフト社のホスファタイジング剤)で化学的に前処理した 0.8mmの熱い状態の亜鉛メッキ鋼に以下のものを塗布する。 第1層:水性骨格アクリルペイント(スエーデン、ベッカー(Becker Industrifarg)社の68760−34、コイロンラッカー)をリバ ースローラー被覆法によって乾燥フィルム厚さ10−25μmに塗布し、180 ℃のPMT(ピーク金属温度)で乾燥/硬化させる。 第2層:上記の熱い状態の層に透明な熱可塑性アクリルシート(米国、ポリマ ー・エクストルーディド・プロダクツ社のコラッド)を75μmの厚さで、圧力 3.5kp/cm2の条件で貼り合わせローラーによって直接施す。 第3層:第2層を冷却した後、アクリル水性骨格のトップコート(スエーデン 、ベッカー社のEJ 644−9302、コイロンアクリルラテックス)をリバ ースローラー被覆法によって乾燥フィルム厚さが20μmとなるように塗布し、 180℃のPMTで乾燥/硬化させる。実施例2 熱い状態の亜鉛メッキ鋼の代わりに、”ボンダー1303”で前処理したアル ミニウム−亜鉛被覆鋼を使用する以外は、実施例1と同じである。実施例3 第3層としてEJ644の代わりにポリエステルトップコート(スエーデン、 ベッカー社のDJ216、コイロンポリエステル)を使用する以外は、実施例1 と同じである。

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 1. コイル被覆ラインにおけるコイルまたはシートの一般に平らな金属表面の 連続表面被覆方法において、 第1層として接着性のペイント材料を塗布し、該第1層を乾燥する工程; 第1層の熱い状態のペイント表面に透明な塩素非含有プラスチックシートまた はホイルを直接施し、そして冷却する工程; 第3層として冷却したプラスチックシートまたはホイルに着色塩素非含有ペイ ントを塗布し、硬化する工程 を含むことを特徴とする上記の方法。 2. 塩素非含有プラスチックシートまたはホイルがアクリルプラスチックであ ることを特徴とする、請求項1の方法。 3. 塩素非含有プラスチックシートまたはホイルがポリエステルであることを 特徴とする、請求項1の方法。 4. 第1層の塩素非含有ペイントがラテックスペイントであることを特徴とす る、請求項1−3のいずれか1項に記載の方法。 5. 第3層の塩素非含有ペイントがポリエステルであることを特徴とする、請 求項1−3のいずれか1項に記載の方法。 6. 第2層の塩素非含有プラスチックシートまたはホイルの厚さが10−30 0μmであることを特徴とする、上記請求項のいずれか1項に記載の方法。 7. 第3層のペイントを乾燥フィルムの厚さが10−150μmとなるように 塗布することを特徴とする、上記請求項のいずれか1項に記載の方法。
JP6518876A 1993-02-19 1994-02-10 表面被覆方法 Pending JPH08506759A (ja)

Applications Claiming Priority (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
SE9300562-7 1993-02-19
SE9300562A SE500931C2 (sv) 1993-02-19 1993-02-19 Förfarande för beläggning av en metallyta i tre steg, innefattande beläggning med en klorfri plastisol
PCT/SE1994/000111 WO1994019113A1 (en) 1993-02-19 1994-02-10 Surface coating process

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH08506759A true JPH08506759A (ja) 1996-07-23

Family

ID=20388961

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP6518876A Pending JPH08506759A (ja) 1993-02-19 1994-02-10 表面被覆方法

Country Status (6)

Country Link
EP (1) EP0684877A1 (ja)
JP (1) JPH08506759A (ja)
CN (1) CN1118148A (ja)
CA (1) CA2154682A1 (ja)
SE (1) SE500931C2 (ja)
WO (1) WO1994019113A1 (ja)

Families Citing this family (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
IT1269757B (it) * 1994-05-12 1997-04-15 Siquam Spa Procedimento per il rivestimento multistrato di nastri di lamiera metallica in rotolo o in fogli e prodotto cosi' ottenuto
DE4424299A1 (de) * 1994-07-09 1996-01-11 Basf Lacke & Farben Mit mehreren Schichten beschichtete Substrate und Verfahren zur Herstellung dieser Substrate
CN108277496A (zh) * 2017-12-22 2018-07-13 尼尔金属(苏州)有限公司 一种在镀锡铝金属卷材上局部制作有机涂层的方法

Also Published As

Publication number Publication date
SE500931C2 (sv) 1994-10-03
CN1118148A (zh) 1996-03-06
CA2154682A1 (en) 1994-09-01
SE9300562D0 (sv) 1993-02-19
SE9300562L (sv) 1994-08-20
WO1994019113A1 (en) 1994-09-01
EP0684877A1 (en) 1995-12-06

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPH0341342B2 (ja)
JPH08506759A (ja) 表面被覆方法
EP0233179B1 (en) Surface coating process
JPH08506760A (ja) コイル被覆方法
US4997505A (en) Surface coating process
JP3053999B2 (ja) 樹脂被覆金属板の製造方法
JP2002524306A (ja) 2個以上の層で被覆されたフィルムおよび自動車部品へのその使用
JPH0435335B2 (ja)
JP3069030B2 (ja) 印刷ポリエチレンテレフタレートフィルムラミネート鋼板
JP3089656B2 (ja) 金属化粧板の製造方法
JPH0221306B2 (ja)
JPH0151547B2 (ja)
JP2868327B2 (ja) ユニットバス用意匠鋼板およびその製造方法
JPH0338336A (ja) 樹脂被覆金属板とその製造方法
JPH1034824A (ja) 印刷ポリエチレンテレフタレートフィルムラミネート鋼板
JPH0141500B2 (ja)
JPH04265180A (ja) 高鮮映性塗装金属板の製造方法
JPH06179250A (ja) 鮮映性ラミネ−ト鋼板の製造方法
JPH08300557A (ja) 意匠性フィルム及び該フィルムをラミネートした意匠性金属板並びにその製造方法
JPH01154746A (ja) 樹脂積層金属板の製造方法
JP2002113810A (ja) 化粧シートラミネート金属板
JPH11254590A (ja) Petフィルムラミネート金属板
JPH0660751A (ja) 通信ケ−ブル保護用ステンレス鋼帯の製造方法
JPH091731A (ja) ふっ化ビニリデンフィルムのラミネート金属板の製造方法
JPS6391174A (ja) プラスチツクフイルム被覆金属板の製造方法