JPH08290774A - インテリジェント・ショッピング・カート - Google Patents

インテリジェント・ショッピング・カート

Info

Publication number
JPH08290774A
JPH08290774A JP7448696A JP7448696A JPH08290774A JP H08290774 A JPH08290774 A JP H08290774A JP 7448696 A JP7448696 A JP 7448696A JP 7448696 A JP7448696 A JP 7448696A JP H08290774 A JPH08290774 A JP H08290774A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
cart
radio frequency
store
shopping cart
shopping
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP7448696A
Other languages
English (en)
Other versions
JP3784451B2 (ja
Inventor
Mario Schkolnick
マリオ・シュコルニック
Gutfeld Robert Jacob Von
ロバート・ヤコブ・フォン・ガットフェルド
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
International Business Machines Corp
Original Assignee
International Business Machines Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by International Business Machines Corp filed Critical International Business Machines Corp
Publication of JPH08290774A publication Critical patent/JPH08290774A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP3784451B2 publication Critical patent/JP3784451B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • GPHYSICS
    • G07CHECKING-DEVICES
    • G07FCOIN-FREED OR LIKE APPARATUS
    • G07F7/00Mechanisms actuated by objects other than coins to free or to actuate vending, hiring, coin or paper currency dispensing or refunding apparatus
    • G07F7/02Mechanisms actuated by objects other than coins to free or to actuate vending, hiring, coin or paper currency dispensing or refunding apparatus by keys or other credit registering devices
    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
    • G06QINFORMATION AND COMMUNICATION TECHNOLOGY [ICT] SPECIALLY ADAPTED FOR ADMINISTRATIVE, COMMERCIAL, FINANCIAL, MANAGERIAL OR SUPERVISORY PURPOSES; SYSTEMS OR METHODS SPECIALLY ADAPTED FOR ADMINISTRATIVE, COMMERCIAL, FINANCIAL, MANAGERIAL OR SUPERVISORY PURPOSES, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • G06Q20/00Payment architectures, schemes or protocols
    • G06Q20/08Payment architectures
    • G06Q20/20Point-of-sale [POS] network systems
    • G06Q20/203Inventory monitoring
    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
    • G06QINFORMATION AND COMMUNICATION TECHNOLOGY [ICT] SPECIALLY ADAPTED FOR ADMINISTRATIVE, COMMERCIAL, FINANCIAL, MANAGERIAL OR SUPERVISORY PURPOSES; SYSTEMS OR METHODS SPECIALLY ADAPTED FOR ADMINISTRATIVE, COMMERCIAL, FINANCIAL, MANAGERIAL OR SUPERVISORY PURPOSES, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • G06Q20/00Payment architectures, schemes or protocols
    • G06Q20/08Payment architectures
    • G06Q20/20Point-of-sale [POS] network systems
    • G06Q20/204Point-of-sale [POS] network systems comprising interface for record bearing medium or carrier for electronic funds transfer or payment credit
    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
    • G06QINFORMATION AND COMMUNICATION TECHNOLOGY [ICT] SPECIALLY ADAPTED FOR ADMINISTRATIVE, COMMERCIAL, FINANCIAL, MANAGERIAL OR SUPERVISORY PURPOSES; SYSTEMS OR METHODS SPECIALLY ADAPTED FOR ADMINISTRATIVE, COMMERCIAL, FINANCIAL, MANAGERIAL OR SUPERVISORY PURPOSES, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • G06Q20/00Payment architectures, schemes or protocols
    • G06Q20/08Payment architectures
    • G06Q20/20Point-of-sale [POS] network systems
    • G06Q20/208Input by product or record sensing, e.g. weighing or scanner processing
    • GPHYSICS
    • G07CHECKING-DEVICES
    • G07GREGISTERING THE RECEIPT OF CASH, VALUABLES, OR TOKENS
    • G07G1/00Cash registers
    • G07G1/0036Checkout procedures
    • G07G1/0045Checkout procedures with a code reader for reading of an identifying code of the article to be registered, e.g. barcode reader or radio-frequency identity [RFID] reader
    • G07G1/0054Checkout procedures with a code reader for reading of an identifying code of the article to be registered, e.g. barcode reader or radio-frequency identity [RFID] reader with control of supplementary check-parameters, e.g. weight or number of articles
    • GPHYSICS
    • G07CHECKING-DEVICES
    • G07GREGISTERING THE RECEIPT OF CASH, VALUABLES, OR TOKENS
    • G07G1/00Cash registers
    • G07G1/0036Checkout procedures
    • G07G1/0045Checkout procedures with a code reader for reading of an identifying code of the article to be registered, e.g. barcode reader or radio-frequency identity [RFID] reader
    • G07G1/0081Checkout procedures with a code reader for reading of an identifying code of the article to be registered, e.g. barcode reader or radio-frequency identity [RFID] reader the reader being a portable scanner or data reader
    • GPHYSICS
    • G07CHECKING-DEVICES
    • G07GREGISTERING THE RECEIPT OF CASH, VALUABLES, OR TOKENS
    • G07G1/00Cash registers
    • G07G1/0036Checkout procedures
    • G07G1/0045Checkout procedures with a code reader for reading of an identifying code of the article to be registered, e.g. barcode reader or radio-frequency identity [RFID] reader
    • G07G1/009Checkout procedures with a code reader for reading of an identifying code of the article to be registered, e.g. barcode reader or radio-frequency identity [RFID] reader the reader being an RFID reader
    • GPHYSICS
    • G08SIGNALLING
    • G08BSIGNALLING OR CALLING SYSTEMS; ORDER TELEGRAPHS; ALARM SYSTEMS
    • G08B13/00Burglar, theft or intruder alarms
    • G08B13/22Electrical actuation
    • G08B13/24Electrical actuation by interference with electromagnetic field distribution
    • G08B13/2402Electronic Article Surveillance [EAS], i.e. systems using tags for detecting removal of a tagged item from a secure area, e.g. tags for detecting shoplifting
    • G08B13/2451Specific applications combined with EAS
    • G08B13/246Check out systems combined with EAS, e.g. price information stored on EAS tag
    • GPHYSICS
    • G08SIGNALLING
    • G08BSIGNALLING OR CALLING SYSTEMS; ORDER TELEGRAPHS; ALARM SYSTEMS
    • G08B13/00Burglar, theft or intruder alarms
    • G08B13/22Electrical actuation
    • G08B13/24Electrical actuation by interference with electromagnetic field distribution
    • G08B13/2402Electronic Article Surveillance [EAS], i.e. systems using tags for detecting removal of a tagged item from a secure area, e.g. tags for detecting shoplifting
    • G08B13/2465Aspects related to the EAS system, e.g. system components other than tags
    • G08B13/2468Antenna in system and the related signal processing
    • G08B13/2471Antenna signal processing by receiver or emitter
    • GPHYSICS
    • G08SIGNALLING
    • G08BSIGNALLING OR CALLING SYSTEMS; ORDER TELEGRAPHS; ALARM SYSTEMS
    • G08B13/00Burglar, theft or intruder alarms
    • G08B13/22Electrical actuation
    • G08B13/24Electrical actuation by interference with electromagnetic field distribution
    • G08B13/2402Electronic Article Surveillance [EAS], i.e. systems using tags for detecting removal of a tagged item from a secure area, e.g. tags for detecting shoplifting
    • G08B13/2465Aspects related to the EAS system, e.g. system components other than tags
    • G08B13/2468Antenna in system and the related signal processing
    • G08B13/2474Antenna or antenna activator geometry, arrangement or layout
    • GPHYSICS
    • G08SIGNALLING
    • G08BSIGNALLING OR CALLING SYSTEMS; ORDER TELEGRAPHS; ALARM SYSTEMS
    • G08B13/00Burglar, theft or intruder alarms
    • G08B13/22Electrical actuation
    • G08B13/24Electrical actuation by interference with electromagnetic field distribution
    • G08B13/2402Electronic Article Surveillance [EAS], i.e. systems using tags for detecting removal of a tagged item from a secure area, e.g. tags for detecting shoplifting
    • G08B13/2465Aspects related to the EAS system, e.g. system components other than tags
    • G08B13/2482EAS methods, e.g. description of flow chart of the detection procedure

Landscapes

  • Physics & Mathematics (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Business, Economics & Management (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Accounting & Taxation (AREA)
  • Automation & Control Theory (AREA)
  • Finance (AREA)
  • Computer Security & Cryptography (AREA)
  • Electromagnetism (AREA)
  • Theoretical Computer Science (AREA)
  • Strategic Management (AREA)
  • General Business, Economics & Management (AREA)
  • Signal Processing (AREA)
  • Development Economics (AREA)
  • Economics (AREA)
  • Management, Administration, Business Operations System, And Electronic Commerce (AREA)
  • Cash Registers Or Receiving Machines (AREA)
  • Near-Field Transmission Systems (AREA)
  • Handcart (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【課題】 店内で客がオブジェクトを選択し支払を行な
う改良された装置を提供する。 【解決手段】 本発明の装置は、選択されカートで運ば
れるオブジェクトを管理し、運ばれる品目の合計額等の
カート情報を客に提供する移動ショッピング・カートで
ある。カートには無線周波数カート・ベース部と、無線
周波数カート・トランシーバに接続されたカート・アン
テナが備え付けられる。本発明の様々な新しい実施例に
より、ショッピング・カート内に無線周波数フィールド
が形成され、これによりカートで運ばれるオブジェクト
上の無線周波数タグとの通信が行なわれる。タグは、タ
グが取り付けられて運ばれるオブジェクトについての情
報を含む。カート回路/コンピュータによって実行され
るプログラム機能によりカート・トランシーバが制御さ
れ、無線周波数フィールド内、すなわちカート内側の無
線周波数タグに問い合わせがなされ、運ばれるオブジェ
クトについての情報が得られる。カート外部のオブジェ
クト上のタグは問い合わせがされない。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明は、無線周波数による
タグ付けに関し、特に買物客を支援するためのショッピ
ング・カート上の無線周波数によるタグ付けの利用に関
する。
【0002】
【従来の技術】無線周波数(RF)タグ手段により項目
を認識するRF技術は周知の通りであり、数10年前か
らのものである。この技術の例として、実験を目的とし
た動物のタグ付け、家畜の管理、工場のフロアを移動す
るパレットの管理、在庫管理、高速道路料金の自動請
求、鉄道貨車の管理等がある。レジ/カウンタでバーコ
ードの代わりにタグを使用するというアイデアも出され
ているが、最近では、南アフリカのCSIRが、BTG
(British Technology Group)と共同でこれを発表して
いる。ショッピング・カート内の50もの品物を1秒で
ポーリングし記録できるとされる。
【0003】スーパーマーケットで品物にタグを付ける
というアイデアは、Andersらによる米国特許第4656
463号、Chenowethらによる欧州特許出願第0−62
3904号、及びMarshらによる欧州特許出願第0−4
94114号に述べられている。
【0004】Andersの場合、タグには、客が棚から品物
を取る際に棚の在庫を維持及び管理する手段として等、
いくつか用途がある。また買物カゴにはパッシブ・タグ
が取り付けてある。スキャニングは店内の各箇所に取り
付けられたアンテナによって行なわれる。アンテナはさ
まざまな時間間隔で問い合わせ信号を送り出す。しか
し、主なチェックアウト(勘定)はカウンタ側で行なわ
れ、客は店を出るにはそこを通らなければならない。こ
の方法は、店内でのオブジェクトの二重チェックを要す
るようである、すなわち、店の棚の上にあるオブジェク
トの問い合わせは、カウンタで行なわれる最終的な確認
と重複するように思われる。必要なカウンタについても
開示されている。
【0005】Marchの場合、ショッピング・カート内の
オブジェクトにタグを付けるために用いられると思われ
る"トランスポンダ"を格納したショッピング・カートが
開示される。問い合わせ側が問い合わせ信号を送り出す
と、トランスポンダが、トランスポンダを識別するデー
タを含む応答信号を繰り返し転送する。各トランスポン
ダのロジックにより、各トランスポンダが識別されたこ
とを示す問い合わせ信号の中断に応答して各トランスポ
ンダの転送が止められる。これにより、システムは、多
数のトランスポンダの内トランスポンダを2つ以上識別
できるようである。しかしトランスポンダは、問い合わ
せ側による正常な受信(識別)の可能性を大きくするた
めに応答信号の転送を繰り返す必要がある。カート内の
オブジェクトの数が増えると、正常受信(識別)の確率
は低下すると思われる。また問い合わせ側は"現金箱"側
に置かれ、"食料雑貨類で一杯のトロリー"はここを通過
しなければ"トロリー"内のトランスポンダを識別できな
い。
【0006】Chenowethの場合、手動チェックアウト装
置がカートに取り付けられた小売チェックアウト装置が
開示される。しかし、選択された品物それぞれを買物客
が手動で記録する必要がある。この手動操作では、選択
されたオブジェクト上の盗難防止タグがオフになる。ま
た棚に戻されたオブジェクト/品物については買物客が
手動で記録を取り消さなければならない。このプロセス
では盗難防止タグがリセットされる。従ってオブジェク
トの管理またはポーリングは、客の手動操作によっての
み行なわれる。
【0007】その他の従来技術は、品物が棚から取り出
された際に勘定に入れ、品物が棚に戻された場合にはカ
ート合計から引くカートについて述べている。しかし、
品物を一定間隔で絶えず再ポーリングするようにはなっ
ていない。従って客は、棚のアンテナにより、棚に戻さ
れた品物を差し引かなければならない。これは、買物を
終えてから品物が正しくポーリングされているかどうか
について、客にとって信頼できるもの、或いは納得でき
るものではない。
【0008】
【発明が解決しようとする課題】デパート、コンビニエ
ンス・ストア、小売店、或いはスーパー等で買物をする
際、客は基本的には、(1)オブジェクト/品物の選択
と(2)チェックアウト/勘定、の2つの手続きをす
る。オブジェクトを選ぶ際、客は店内を移動して購入す
るオブジェクトを選び店の出口に向かって移動する。通
常、客のために、選択された品物を運ぶために、買物カ
ゴやバスケット等の何らかのカートすなわちコンテナが
用意される。勘定をする段階では、レジ係が選択された
オブジェクトの値を合計し、客にレシートを提示し、客
から支払を受ける。
【0009】従来技術は、オブジェクトがカートに追加
されたりカートから取り出されたりした時に合計額がど
うなるかを客に自動的に示す方法を開示或いは認識して
いない。客によっては電卓を携帯して、この"仮合計"を
確認するかもしれない。或いはまた頭の中で計算を行な
う客がいるかもしれない。従来技術の中には、カート上
でこうしたメカニズムを提供しているものがあるが、そ
の場合には客の操作が必要であり、これは必ずしも正確
かつ便利とは言えない。
【0010】従来技術は、客がオブジェクトを選択して
いる間に買物情報等の"店"情報を客に提供する方法を開
示或いは認識していない。店の看板やチラシの他には、
セール価格が付いたオブジェクトを簡単に効果的に客に
知らせる方法は限られている。また店内レイアウトや、
セール中の物を含めた店内の品物の場所を客に示すには
限度がある。
【0011】従来の技術は、店内のカウンタ、レジ係等
のチェックアウト設備をなくす方法を開示或いは提案し
ていない。チェックアウト/勘定は客が店を出る前に行
なわれる。これには複数のステップが関係する。レジの
前に並ぶ、オブジェクトをレジに提示する、すべてのオ
ブジェクトの合計額を出す、支払を行なう、オブジェク
トを持って店から出る等である。チェックアウトの手続
きは、通常は待ち行列に並ぶ必要があるので時間がかか
る。またオブジェクトにはしばしば客やレジ係が再び手
をかける必要があり、金額の合計に誤りが出る可能性も
ある。店はまた、商品に用いられるカウンタやレジスタ
用のスペースを要するチェックアウト設備を設ける必要
がある。さらにレジ係の費用と管理がある。
【0012】
【発明が解決しようとする課題】本発明の目的は、店内
で買物客がオブジェクトを選択しチェックアウトを行な
うための改良された装置である。
【0013】本発明の他の目的は、店内で買物客の案内
や指示を行なう改良された装置である。
【0014】本発明の他の目的は、店内でオブジェクト
を選択中に仮合計を出す改良された装置である。
【0015】本発明の他の目的は、店内でチェックアウ
ト設備とオブジェクトの取り扱いをなくす改良された装
置である。
【0016】
【課題を解決するための手段】本発明の装置は、選択さ
れカートで運ばれるオブジェクトを自動的に管理し、カ
ートを使用する客にカート内の品目の合計額等の情報を
提供する移動ショッピング・カートまたはコンテナであ
る。カートは無線周波数カート・ベース部と、無線周波
数カート・トランシーバに接続されたカート・アンテナ
を持つ。本発明の様々な新しい実施例により、ショッピ
ング・カート内に無線周波数フィールドが生じ、これに
より、カート内のオブジェクトの無線周波数タグとの通
信が行なわれる。タグには、タグが付けられた各オブジ
ェクトについての情報(オブジェクト記述)が含まれ
る。
【0017】カート内の無線周波数タグに問い合わせが
出されて、運ばれるオブジェクトについての情報(オブ
ジェクト記述)が得られる。カートの外部のオブジェク
トのタグについては問い合わせは行なわれない。タグの
問い合わせに用いられる無線周波数フィールドはカート
の側面を超えない(超えてもごくわずか)のでこれが可
能である。また、客が、カートとの間で出し入れされる
オブジェクトをチェックしながら、カートで運ばれるオ
ブジェクトの価格の仮合計(またはオブジェクトについ
ての他の情報)を管理できる他の実施例も開示する。
【0018】客は、ある実施例では、カートで運ばれる
オブジェクトに対してカート上の支払装置で支払ができ
る。これにより店内のチェックアウト設備は不要にな
る。オブジェクトの盗難を防ぐために用いられるセキュ
リティ設備についても説明する。ストア・コンピュータ
とカートとの通信リンクにより、客がオブジェクトを選
んでいるときに客と(オブジェクトの場所、店内のレイ
アウト、及びセール品等について)通信を行なうことが
でき、店の在庫管理も容易になる。
【0019】
【発明の実施の形態】図1は、本発明と店内でのその新
規の用途を示すブロック図である。この装置はストレー
ジ領域110を含む。ストレージ領域は、オブジェクト
210が置かれる棚、またはキャビネット等、任意の格
納/陳列設備である。ストレージ領域110相互間にア
クセス領域すなわち通路105がある。通路105から
ストレージ領域110のオブジェクト210にアクセス
できる。通路105で新規のカート150を動かす客1
51は、ストレージ領域110からオブジェクト210
を選ぶ。客151はストレージ領域110からオブジェ
クト210を選ぶと、オブジェクト210をカート15
0に置く。このような店については周知の通りである。
例えば、小売りや卸売りの店では、図に示すような通路
からアクセスする陳列場所にオブジェクト210が置か
れる。オブジェクト210は、食品、缶詰、農産物、パ
ッケージ商品、金物、製材、家庭用品等、販売され、カ
ート150やコンテナで運べる物である。オブジェクト
は個別品かパッケージ品である。例えばソーダ瓶1本も
6パックのソーダもオブジェクト210である。
【0020】店にはストア・コンピュータ170もあ
る。ストア・コンピュータ170にはストア・メモリ1
72があり、ストア・メモリ172にストア情報173
が格納される。ストア・コンピュータ170はストア・
トランシーバ174を制御する。ストア・トランシーバ
は、ストア・アンテナ175を通して無線周波数情報を
送受信する無線周波数トランシーバである。送受信され
る無線周波数情報はストア信号160と呼ばれ、店内の
通路105を移動しているショッピング・カートに位置
するベース部(BS)155との間で通信される。
【0021】ストア・アンテナは、店内の1箇所に置
け、店内にあるショッピング・カート150に届くのに
充分な大きさのストア信号160を出力できる。他の実
施例ではストア・アンテナ175は2つ以上のアンテナ
175で構成し、それぞれ店内の各箇所に設置すれば、
低電力信号160を送って、店内のアンテナ175のそ
れぞれの近くにあるショッピング・カート150と通信
できる。
【0022】また装置100は、通常はそれぞれ店の出
口付近に置かれるセキュリティ・ベース部180を持
つ。セキュリティ・ベース部180はリンク182によ
りストア・コンピュータ170に接続してもよい。この
ようなリンク182は周知の通りであり、無線周波数リ
ンクや、コンピュータLANのようなハードワイヤード
・リンクである。セキュリティ・ベース部180には、
セキュリティ・コンピュータ186とセキュリティ・ト
ランスポンダ183に取り付けられたセキュリティ・ア
ンテナ185を追加できる。セキュリティ・アンテナ1
85は、セキュリティ・ベース部180の近くにあるシ
ョッピング・カート150上のベース部155と通信で
きる。またセキュリティ・ベース部180は、ショッピ
ング・カート150内にあるオブジェクト210の無線
周波数タグ200と通信できる。この通信はセキュリテ
ィ信号184により行なわれる。
【0023】セキュリティ・ベース部180にはアラー
ム181を追加できる。このアラームは、出口179に
店員が必要なことを示すために必要になるような、店員
に対するストア・コンピュータ170のターミナル画面
上のメッセージや指示等である。
【0024】図2は、本発明のインテリジェント・ショ
ッピング・カート150を示すブロック図である。ショ
ッピング・カート150は、客151によってストレー
ジ領域110から選択されてカート150内に置かれた
オブジェクト210を保持するカート保持部149を含
む。これが可能なカート保持部149は周知の通りであ
り、スーパーのショッピング・カート、及び手下げバス
ケット等、オブジェクト210を運べるワゴン或いは移
動式プラットフォームである。ショッピング・カート1
50にはカート・ベース部155もあり、これはカート
・アンテナ220、カート・トランシーバ(RF)22
5、カート・コンピュータ230、また好適な実施例に
よってはカート・メモリ240から構成できる。カート
・コンピュータ230ではプログラム245が実行され
る。カート・ベース部155はカート信号201をカー
トの内部202に転送する。信号201の強度は、形成
されるフィールドが、カート150によって運ばれるオ
ブジェクト210に取り付けられた無線周波数(RF)
タグ200と通信するのに充分な強度を持つようにされ
る。またカート・ベース部155は、ストア・アンテナ
175へのストア信号160と通信できる。このストア
信号160は第1カート・アンテナ220を通して、或
いは別のカート・アンテナ280を通して通信できる。
第2アンテナ280が用いられる場合、これはカート信
号201とは異なる周波数でストア信号160を転送す
るために第2カート・トランシーバ225に接続するこ
とになる。ストア信号160が第1カート・アンテナ2
20によって転送される場合、ストア信号160は、カ
ート信号201とは異なる周波数及び電力になる。
【0025】カート・コンピュータ230、コンピュー
タ・プログラム245、及びカート・メモリ240は、
様々な好適な形で実現できる。ある好適な実施例の場
合、コンピュータ230はロジック回路であり、コンピ
ュータ・プログラム245はロジック回路のハードウェ
アに実現されるロジック・シーケンスである。このロジ
ック・シーケンスは、以下の図6の説明で述べる"複数
項目識別プロトコル"を実行する。このプロトコルは個
々のタグを識別し、コンピュータ230がオブジェクト
記述344にアクセスできるようにする。オブジェクト
記述344は、タグ200が取り付けられたオブジェク
ト210についてタグ・メモリ340に供給される情報
である。この情報はストア信号160を通してストア・
コンピュータ170に送ることができる。情報344は
ストア・コンピュータ170側で処理できる。例えば、
オブジェクト記述344がオブジェクトの価格である場
合、カート内のすべてのオブジェクトの価格を合計でき
る。この情報は、客に表示するためにストア信号160
を通してカートに送り返してもよい。またベース部には
メモリ240も置ける。メモリ(レジスタ)240等の
位置を1つ置く場合、その位置を用いて、カート内のタ
グに問い合わせがされている間にメモリ(レジスタ)2
40の内容に各オブジェクトの価格を追加できる。すべ
てのタグに問い合わせがされたら、メモリ(レジスタ)
240は、カート内のすべてのオブジェクトの合計額を
格納していることになる。他の好適な実施例では、コン
ピュータ230に、比較的大きなメモリ240とソフト
ウェア・プログラムを持つプロセッサが追加され、タグ
の問い合わせと識別及びオブジェクト記述344へのア
クセスに必要なステップが実行される。この場合、オブ
ジェクト記述344情報の処理は転送(160)する必
要はなく、ストア・コンピュータ170で行なう必要も
ない(オブジェクト記述344には、テキスト記述、U
PCコード等の製品/オブジェクト・コード、製品価
格、数量、或いは品質等を追加できる)。
【0026】図3及び図4は、それぞれカート150の
好適な実施例とカート・ベース部155を示す。この実
施例で、カートの無線周波数フィールド250は、カー
トによって運ばれるオブジェクト210の無線周波数タ
グ200と通信するのに充分な強度を持つだけである。
この例で、カートの無線周波数フィールド250は、カ
ート150の物理寸法によって定義される強度を持つ。
すなわちRFフィールド250はカート壁411を通過
しない。カートの無線周波数フィールド250は、カー
ト150によって運ばれていないオブジェクト210に
取り付けられた無線周波数タグと通信するのに充分な強
度は持たない。
【0027】図4は、代表的な無線周波数タグ200を
示すブロック図である。カート内に置かれた1つのオブ
ジェクト210に無線周波数タグは少なくとも1つ取り
付けられる。無線周波数タグ200はタグ・アンテナ3
20、タグRF部325、タグ・ロジック330、タグ
・メモリ340を含む。タグ・メモリ340は、好適な
実施例ではメモリ位置345を持つ。このメモリ位置は
支払メモリ位置345と呼ばれ、その目的は、タグ20
0が取り付けられたオブジェクト210に対して支払が
行なわれたことを示す情報を格納することである。この
ようなタグ200とベース部155については周知の通
りである。タグとベース部の装置例についてはBaldwin
らによる米国特許番号第4075632号(February 2
1、1978)を参照されたい。
【0028】図5は、本発明の他の実施例を示すブロッ
ク図である。ここでショッピング・カート150は、後
部にベース部155が取り付けられ、カート無線周波数
フィールド250でカート信号201を通信する。前記
と同様、ベース部155は、カート150によって運ば
れるオブジェクト210上のすべての無線周波数タグ2
00と通信できる。しかしこの例では、無線周波数フィ
ールド250は、カートの範囲を超えて距離d(41
0)だけ延長できる(450)。カート・アンテナ22
0及びカート・トランシーバ225が出力するカート信
号201は、カート150の物理限度を超える(壁41
1を少し通過する)のに充分な強度を持つだけである。
この実施例で距離dは2インチ(約51mm)乃至8イ
ンチ(約203mm)である。しかし延長されたカート
無線周波数フィールド450は、他のカート150のオ
ブジェクト210に取り付けられたタグ200を読取れ
る距離にまで及ぶことはない。これは、カート・トラン
シーバ225と対応するカート・アンテナ220の設計
出力レベルを調整することで達成できる。この調整とア
ンテナの設計については周知の通りである。この例では
カートのシールドは必要ないことに注意されたい。
【0029】図6及び図7は、本発明の2つの好適な実
施例を示すブロック図である。これらの例でショッピン
グ・カート150は無線周波数シールド551で覆われ
る。カート・ベース部155もカート下部に取り付けら
れる。カート及びシールド551内には、カート外部
(例えば棚の上や他のカート内)のオブジェクトのタグ
がカート・ベース部155によって読取られないよう
に、カート内にとどまる通信信号201を出力するよう
にアンテナが設定される。
【0030】これらの例でシールド551はカートの側
面を覆う。シールド551はまた、カート150の下部
や上部も覆うようにしてもよい。一部がカートの上部を
覆ったシールド551には、そこからオブジェクト21
0をカートに置く蝶番付き等の開口を設けることができ
る。開口はカートの側面にも設けられる。
【0031】このシールドの構成は、ベース部155に
よって、カート150により運ばれるオブジェクト21
0に取り付けられた無線周波数タグ200に送られる信
号201の周波数によって決定される。周波数がかなり
高い信号201の場合、無線周波数シールドは金属ライ
ナ、好適には薄い金属ライナや導電ポリマである。これ
は、無線周波数フィールド250が無線周波数シールド
551の外部に及ばないように、カートの外側面または
内側面に取り付けられたプラスチック、ポリエステル、
ポリメチル・メタクリレート(PMMA)、或いはポリ
イミド等を金属で覆った基板でよい。ここで金属ライナ
の厚みは、カート信号周波数に対応した浸透深さのオー
ダである。浸透深さは、導電媒体内を通る電磁信号の減
衰を測る尺度として知られており、無線周波数及び金属
材料の性質に依存する。また、透磁率の高い金属(Ni
Fe合金、鉄、コバルト、ミューメタル、或いは鉄/コ
バルト/シリコン合金等の非晶性磁性物質)は、特に1
メガヘルツ未満の周波数でシールドとして使用できる。
非晶性磁性物質はシート状のものが利用できる。
【0032】他の好適な実施例で、シールド551は、
カート信号201の波長に比べてメッシュ間隔が小さい
金属メッシュで構成できる。通常、メッシュの金属要素
間の間隔はカート信号201の波長の1/4未満であ
る。カート自体の枠を、正しい間隔の金属メッシュから
形成してもよい。
【0033】金属メッシュから形成されたショッピング
・カートは周知の通りである。本発明は、カート内にア
ンテナを取り付け、カートのメッシュ・サイズに比べて
大きな周波数(波長)を選択することで、そのようなカ
ートに簡単に応用できる。好適な実施例では、アンテナ
は、アンテナと金属メッシュの間隔が、金属メッシュか
ら1/4の奇数倍の波長になるように位置づけられる。
アンテナと金属メッシュの間隔は、適切な厚みのアンテ
ナの回りに誘電体を置くことによって確実にすることが
できる。アンテナと金属メッシュの間に誘電体を置くこ
とで間隔を狭めることができる、すなわち誘電率が大き
ければそれだけ間隔は小さくなることに注意されたい。
ある誘電体に適切な間隔は周知の方法により決定でき
る。
【0034】カート150の側面が(及び下部も)シー
ルド551で覆われると、第1カート・ベース部155
から送られオブジェクトタグ200から反射したカート
信号201は、横方向の(カート壁面/下部を通過)他
のカート(または棚等の他の領域)への転送が妨げられ
る。同様に、他のカートからの信号201は、第1カー
ト150内の空間への侵入が防止される。しかしそれで
も無線周波数信号は、カート上部を通って転送され、カ
ート・ベース部155と、店の天井等、カートの上に取
り付けられたストア・アンテナ175との間の信号の転
送が可能になる。また例えば、床等、カートの下のスト
ア・アンテナとカート下部を通して通信できるように、
カート155の下部からシールドを除外することもでき
る。他の好適な実施例では、ストア・アンテナ175と
通信する(160)ために、第2アンテナ280をカー
ト155のシールド領域152の外側に取り付けること
ができる。
【0035】図6は、カート150の好適なアンテナ設
計を示す。アンテナはカート150内に位置するループ
として設計できる。ループ・アンテナ520は、ループ
の軸が、主として垂直方向に形成される電磁界530を
伝播する方向に向けられる。アンテナはカート150の
上部520H、中部520M、または下部520Lに置
ける。好適な実施例ではアンテナは、電磁界530のサ
イドローブが、アンテナ520Mの外部のカート回りに
配置されたシールド551によって吸収されるように、
カートの中部520Mに置かれる。他の好適な実施例の
場合、アンテナ520Lがカート150の下部に置かれ
る。この場合、電磁界530のサイドローブは、カート
150の側面回りとアンテナ520Lの外部のシールド
551によって減衰できる。また電磁界530のサイド
ローブのシールドは、カート下部のシールド551によ
って与えるられる。アンテナ520(H、M、L)は、
耐性外部コーティング521によって物理的破損から保
護できる。コーティング521はカート150のライニ
ング522にもなる。またカート本体かその一部523
は、アンテナ520を成形できるプラスチック等の非金
属物質から形成できる。
【0036】図7は他の実施例を示す。ここではダイポ
ール・アンテナ580がカート150の側面/下部に沿
った方向に配置される。ダイポール・アンテナは、金属
シールドにより信号201がカートの側面を通過するこ
とが妨げられるように、カート内に配置される。ダイポ
ール・アンテナは好適には、シールド551から、カー
ト信号201の周波数の波長の1/4の奇数倍の距離だ
け離して置かれる。この距離により、シールド551か
らカートの内部領域152へのカート信号201の位相
反射が最大になる。
【0037】この開示内容から他の同等のアンテナ設計
も当業者には明らかになろう。そのようなアンテナ設計
は、カート保持部149内で優勢な通信場を設けるため
に行なわれる。
【0038】図6及び図7はまた、カート150に取り
付けられる各種入力/出力デバイスも示す。このような
デバイスとして、客がデータをカート・コンピュータ2
30に入力できるキーボード150を追加できる。また
カート・ディスプレイ525により情報を客に表示でき
る。他の入力デバイス560として、客から支払を受け
るクレジット・カード・リーダと、客が使用することを
考慮してレシート等を印刷するプリンタ565を追加で
きる。支払や電子送金の可能なこの他の入力デバイス5
60も考えられる。これらには、現金、バウチャ(証
紙、クーポン、或いは金額が磁気的にコーディングされ
たカード等)、トークン、キャッシュカード、或いは小
切手等を受け付けるデバイスが含まれる。また入力デバ
イスにより(ストア・コンピュータ170の請求プログ
ラムを通して)請求書を客に別の時間に送ることもでき
る。
【0039】図8は、カート・コンピュータで実行され
る好適なタグ通信プログラム(或いはロジック)245
を示すフローチャートである。プログラム245は最
初、カート・トランシーバ225に、問い合わせ信号2
01を送ってカート内のタグと通信するよう指示する。
問い合わせ信号はタグ・アンテナ320によって受信さ
れ、タグ無線周波数部325を通して、通常はタグ・ロ
ジック330及びメモリ340に電力を供給することも
できる。メモリ340は、受信信号201を変調するこ
とによって、オブジェクト記述344等の情報を、タグ
・ロジック部330を通して受信信号に送る。通信は、
ステップ620でタグが受信信号をカート信号201と
してカート・アンテナ220に反映すると完了する。ス
テップ630ではベース部が、カート150によって運
ばれているオブジェクト210に取り付けられたすべて
の無線周波数タグを読取り識別する。ステップ630
は、無線周波数フィールド内の複数の無線周波数タグを
読取る従来のプロセスによって行える。この方法は、あ
る好適な実施例では、Chanらによる米国特許出願番号第
304340号(September 12、1994)、"Multiple It
em Radio Frequency TagIdentification Protocol"で詳
しく述べられている。本発明は、無線周波数フィールド
250内のタグを1度に1つ識別することによって、無
線周波数フィールド内の多くのタグそれぞれを識別する
方法を開示している。ステップ630で、識別されたタ
グそれぞれからの、各タグ200によりカート信号20
1にエンコードされた情報すなわちオブジェクト記述3
44も、Chanの方法により抽出できる。
【0040】オブジェクト記述344には、タグ200
が取り付けられたオブジェクト210の価格を追加でき
る。ステップ635で、識別されたタグが取り付けられ
た項目/オブジェクトの識別の他に、各タグ上のメモリ
位置に記録された価格が確認される。
【0041】このプロセスはカート内の全オブジェクト
について繰り返される(ステップ640)。ステップ6
40でプログラムは、カート内の最後の項目/オブジェ
クトが通信されているか確認する。カート内に通信され
ていない項目/オブジェクトがある場合、プログラム/
プロセス245はステップ610に戻り、次の問い合わ
せ信号201をカートに送る。
【0042】ある好適な実施例ではプログラム/方法2
45全体が、ステップ610を始点に定期的に実行され
る。つまり、カート内の選択済みのオブジェクトすべて
が定期的に再ポーリングされるということである。この
期間は、好適には1秒乃至5分、さらには毎分2回乃至
5回である。これ以外のサイクル時間も可能である。プ
ログラム/方法245はまた、客の要望により、例えば
合計ボタン770(図9)を押すことによって繰り返す
ことができる。
【0043】ステップ650で、識別されたタグが取り
付けられたオブジェクト及びオブジェクトに関連した価
格を識別する情報がカート・メモリのデータ構造に格納
される。(このデータ構造1000については図12を
参照。)
【0044】ある好適な実施例の場合、データ構造(タ
リー)1000は、方法245が繰り返される度に、す
なわちカート内のオブジェクトが完全にポーリングされ
る度に、完全に置き換えられる。これはカート内のオブ
ジェクト/項目のタリーを常に更新された状態に保つた
めに行なわれる。これにより、カートから取り出された
オブジェクト/項目は、最新のタリー(データ構造10
00)には現われない。
【0045】他の実施例では別のステップ650が実行
できる。この例では、後の繰り返しで識別されたオブジ
ェクトは、1つ前の繰り返しで識別されたオブジェクト
と比較される。後の繰り返しで識別され、前の繰り返し
ではなかったオブジェクトはデータ構造(タリー)10
00に追加される。後の繰り返しで識別されず、先の繰
り返しにあったオブジェクトはデータ構造(タリー)1
000から削除される。
【0046】プログラム245は次に、ステップ655
でカート内のすべてのオブジェクト/項目の合計額をオ
プションで表示することができる。この表示は、自動的
に或いは客の要求により、客に対してカート・ディスプ
レイ525にて行える。
【0047】ある好適な実施例では、合計が客に表示さ
れた後、カートで運ばれるオブジェクト/項目について
支払をすぐに行なうかどうか客に尋ねることができる。
これは、ステップ660で、カート・ディスプレイ52
5により客151にメッセージを送ることで行える。こ
の時点で、プログラム245は、客がカートで運ばれる
項目に対してクレジット・カードや他の支払用デバイス
で支払を行なったかどうかをみるため入力デバイス56
0に照会できる。支払った場合、プログラムはステップ
665で客の勘定を借方に記入することで客からの支払
を受け付ける。
【0048】この時点でプログラム245はステップ6
70に進み、別の信号を、カートで運ばれるオブジェク
ト/項目210それぞれに取り付けられたタグ200、
すなわちデータ構造1000にエントリとして現在格納
されているものそれぞれに送る。このカート信号201
は、支払済み情報を各タグの支払済みメモリ位置345
に書込む。この時点でデータ構造1000(タリー)も
クリアされる(すなわちデータ構造内のすべてのオブジ
ェクトが削除される)。
【0049】他の実施例では、客は選択済みオブジェク
ト/項目210に対して現金で支払を行なう。その場
合、リモート・トランスミッタが、各タグの支払済みメ
モリ位置345に支払済み情報を書込み、データ構造
(タリー)1000をクリアする。このトランスミッタ
は店員が操作できる。
【0050】他の好適な実施例では、ステップ675で
カート・アンテナ220或いは280を通してカート・
ベース部155からステータス情報が、ストア信号16
0によりストア・アンテナ175に送られる。このスト
ア信号160はステータス情報を伝えて、ストア・コン
ピュータ170のメモリ172を更新する。例えば、ス
テップ665で支払が行なわれた項目を削除することに
よって店内在庫に関するストア情報173を更新でき
る。
【0051】図9は、カート・コンピュータ155に取
り付けられる各種の入力/出力デバイスを示すブロック
図である。これらデバイスは、グラフィック・ディスプ
レイ525、キーボード/ボタン入力デバイス550、
プリンタ790、及び支払デバイス560等である。
【0052】支払デバイス560は、クレジット・カー
ド・リーダ560にクレジット・カード770をかけて
(771)クレジット・カード770の勘定を借方に記
入できる標準的なクレジット・カード・リーダでよい。
ある実施例の場合、この取引は、カート・ベース部15
5とストア・コンピュータ170の間でストア信号16
0を送ることによって処理できる。例えば、ストア・コ
ンピュータ170内のモデムで客151のクレジット情
報にアクセスしてから、ストア・コンピュータがカート
・ベース部155によりステップ670で"支払済み情
報"を書込むことができる。ディスプレイ525ではメ
ッセージが送られ、客に残高の不足が通知される。
【0053】プリンタ790は、客に対するレシートや
請求書795を印刷できる従来の任意のプリンタでよ
い。グラフィック・ディスプレイ525も従来のグラフ
ィック・ディスプレイでよい。
【0054】このディスプレイを使って異なる情報をい
くつか客に表示できる。例えば、セールを行なっている
店内の主な部門或いは主な項目のリストを含むメニュー
730を客に提示できる。またストア・マップ720を
客に表示できる。マップでは、各ストレージ領域110
と通路105を示し、ストレージ領域で、セールを行な
っているオブジェクトの場所を客に示す。例えば、小売
店で、セール中の商品が、ストア・マップ720上のそ
の位置725に特定の色で表示される。客が選択し、カ
ートで運ばれる項目の仮合計も、グラフィック・ディス
プレイ525の仮合計領域722に表示できる。ディス
プレイの他の場所(710)には、セール中の商品や、
客にとって関心の高い品目を表示できる。
【0055】ボタン入力デバイス550には、客のため
に様々な入力選択項目を置ける。これらには、客151
がストア・マップ720で目的の品目を照会するために
使用するキーボード、ストア・マップを表示するボタン
740、ストア・マップ720のようなディスプレイ上
のある場所にあるセール品を表示するボタン750、及
びメニュー730をグラフィック・ディスプレイ525
に表示するメニュー・ボタン760等がある。また、客
が支払の準備が出来ていることを示すために入力デバイ
ス550にボタン780を置くこともできる。このボタ
ンが押されると、プログラム245を実行してデータ構
造1000を更新し、クレジット・カード・リーダ56
0を有効にすることができる。
【0056】図10は、表示及び支払プログラム800
のある好適な実施例を示すフローチャートである。プロ
グラム800はカート・コンピュータ230で実行さ
れ、ディスプレイ525と、カートに取り付けられた他
の入力/出力デバイスを制御する。プログラム800は
最初、ステップ810でメニューを表示する。これは、
ディスプレイ525の位置730に表示されるメニュー
である。ステップ815でディスプレイ525は客15
1に、店の部門を表示するかどうか聞いてくる。客がボ
タン、キーボード550またはディスプレイ520上の
ソフトキーを押してYESと答えると、ステップ820
で店の部門がディスプレイに表示される。部門はテキス
トとしてか、ストア・マップ720としてリストアップ
できる。またこれら部門のセール品及びその場所はステ
ップ825でディスプレイに表示できる。客が部門を表
示しないことにした場合、客に対してステップ835
で、店内のセール品を表示するかどうか尋ねることがで
きる。客がセール品をチェックしたい場合は、ステップ
840でその場所コードと一緒に表示できる。セール品
のリストは、ディスプレイ520のテキスト領域710
で表示でき、ストア・マップ720上にも表示できる。
客がセール品をチェックしないことにした場合、ステッ
プ845で客に、興味のある特売品があるかどうか尋ね
ることができる。客はキーボード751を通して特売品
を入力してもよい。これら特売品は次にテキスト領域7
10に、或いはストア・マップ720に表示される。客
はステップ855で、カート内の品目の仮合計を表示す
るかどうか尋ねられる。客が仮合計をチェックしたい場
合、客は、ディスプレイ525のソフトボタンを押す
か、或いは入力デバイス550のいずれかのボタン(7
70等)を押すことでこれを指示できる。客が仮合計を
チェックすることにした場合、仮合計はステップ860
でディスプレイの仮合計領域722に表示される。客に
はまた、ステップ865で、ストア・マップを表示する
かどうか尋ねることができる。客がストア・マップを選
んだ場合、ストア・マップはステップ870でディスプ
レイ525の場所720に表示される。また客は、ステ
ップ875でストア・マップからオブジェクト210の
場所についてディスプレイ525に照会することができ
る。この照会は、タッチスクリーン・メカニズムにより
ディスプレイを通して入力される。ステップ880で客
に、支払準備が出来ているかどうか確認するため問い合
わせをすることもできる。客がYESを示した場合、ス
テップ885でクレジット・カード・リーダ等の支払デ
バイスを有効にすることができる。客がリーダ560に
クレジット・カード711を通す等して支払を済ませる
と、カート・ベース部は信号をカート内のすべてのタグ
に送り、支払済み情報を支払済みメモリ位置345に書
込む。
【0057】他の実施例で、ディスプレイは、客151
に問い合わせをせず、ただボタン入力デバイス550或
いは表示画面525で入力された客の要求に応答するだ
けである。
【0058】図11は、ストア・コンピュータ170に
格納された好適なデータ構造のブロック図である。デー
タ構造には、オブジェクトIDブロック910、オブジ
ェクト価格ブロック920、オブジェクト位置930、
及び店内の在庫品の数量940を示すストア情報173
がある。店内で販売される各オブジェクトについてこの
データ構造900にエントリ950を設けることもでき
る。
【0059】図12は、カート・メモリに格納される好
適なデータ構造1000のブロック図である。このデー
タ構造1000は、カートで運ばれるオブジェクトのエ
ントリを格納する。カートで運ばれる各品物に対して、
データ構造1000内のエントリ1030は1つであ
る。データ構造には、データ構造1000内の各エント
リ1030について、オブジェクト識別(ブロック10
10)、オブジェクト価格(ブロック1020)につい
ての情報が追加される。またデータ構造1000には、
カートで運ばれるすべてのオブジェクトの合計額を格納
する位置(1025)も置かれる。
【0060】図13は、セキュリティ・ベース部180
で実行される好適なセキュリティ・プログラム1100
のフローチャートである。プログラムはステップ110
5で照会信号を定期的に送信する。照会信号の目的は、
オブジェクトに取り付けられたタグが、図1のセキュリ
ティ信号184の無線周波数フィールドを通過している
かどうかを確認することである。オブジェクトがセキュ
リティ信号184の無線周波数フィールド内にある場
合、ステップ1110でタグが応答する。応答がない場
合、これは、セキュリティ信号184のRFフィールド
に無線周波数タグがないことを意味し、ステップ110
5でプロセスはある期間繰り返される。セキュリティ・
フィールド内にタグ200があれば、タグ200は応答
する。
【0061】タグ200は、応答する際に応答するタグ
200の支払済みメモリ位置345に情報があるかどう
かを示す。このメモリ位置345内の情報は、無線周波
数タグが取り付けられた品目に対して支払が行なわれた
かどうかを示すセット・ビットでよい。この情報は、カ
ート内の品目に対して支払が行なわれた後にカート・ベ
ース部によって支払済みメモリ位置345にプログラム
されたものである。他の実施例では、このフィールドに
他の情報を格納できる。
【0062】ステップ1115で、支払済みメモリ位置
345がヌルであるタグがない場合、プログラムは最初
に戻り、ステップ1105で定期的照会信号を送り始め
る。セキュリティ信号184の無線周波数フィールド内
のタグが、支払が行なわれなかったことを示す場合、す
なわち支払済みメモリ・フィールド345にヌルがある
場合、ステップ1120でアラームが起動される。
【0063】ベース部155はバッテリにより電源を供
給できる。バッテリはこれまでの方法、すなわち充電部
により充電できる。これは、使用されていない時、或い
は閉店時間にカートのいくつか或いは全てを置ける領域
である。この領域には、必要に応じてベース部のメモリ
240を変更することによってベース部155を再プロ
グラムする機構を置いてもよい。例えば、セール品及び
価格をメモリ240で変更できる。この変更はまた、ベ
ース部のアンテナ(220、280)を通した無線通信
によっても行える。この通信は、ストア・アンテナ17
5を通して送られる信号により実現できる。またカート
が充電部に置かれている間に、携帯型トランスミッタ或
いは所定の場所に置かれたトランスミッタによりカート
・ベース部155と通信することもできる。
【0064】まとめとして、本発明の構成に関して以下
の事項を開示する。
【0065】(1)a)ショッピング・カート内に無線
周波数フィールドを形成できる第1カート・アンテナに
接続された無線周波数カート・トランシーバと、 b)前記無線周波数フィールド内の、ショッピング・カ
ート内のオブジェクトに取り付けられた無線周波数タグ
に問い合わせを行ない、前記問い合わせにより、前記タ
グが取り付けられたオブジェクトを説明したオブジェク
ト記述に各タグからアクセスするために、前記無線周波
数カート・トランシーバを使用する回路と、 c)前記オブジェクト記述から確認された情報を格納す
るメモリと、を含む、移動ショッピング・カート。 (2)前記オブジェクト記述は前記オブジェクトの価格
であり、前記情報はショッピング・カート内の全発信元
の合計額である、前記(1)記載のショッピング・カー
ト。 (3)前記回路によって作成される前記情報は、メモリ
位置内の、問い合わせが行なわれたオブジェクトの価格
である、前記(2)記載のショッピング・カート。 (4)前記メモリ位置は、ショッピング・カートから離
れたストア・コンピュータ上に位置し、前記ストア・コ
ンピュータは、前記無線周波数カート・トランシーバと
通信して、前記無線周波数カート・トランシーバからオ
ブジェクト記述を取得できるストア・トランシーバを持
つ、前記(3)記載のショッピング・カート。 (5)前記メモリ位置は前記回路内にある、前記(2)
記載のショッピング・カート。 (6)前記回路は、ショッピング・カート内のオブジェ
クトに定期的に問い合わせをする、前記(2)記載のシ
ョッピング・カート。 (7)前記オブジェクト記述は、UPCコード、テキス
ト記述、或いは製品コードのいずれかを含む、前記
(2)記載のショッピング・カート。 (8)ショッピング・カートに取り付けられた入力デバ
イスを通して客が合計額の支払を行なう、前記(2)記
載のショッピング・カート。 (9)前記入力デバイスは、現金、小切手、バウチャ、
トークン、クレジット・カード、或いはキャッシュカー
ドのいずれかによる支払を受け付ける、前記(8)記載
のショッピング・カート。 (10)前記無線周波数フィールドがカートの側面を通
過するのを防ぐ無線周波数シールドを含む、前記(1)
記載のショッピング・カート。 (11)a)カート・メモリを持つカート・コンピュー
タによって制御される無線周波数カート・トランシーバ
に接続され、ショッピング・カート内に無線周波数フィ
ールドを形成できる第1カート・アンテナを持つ、無線
周波数カート・ベース部と、 b)前記カート・コンピュータによって実行され、前記
カート・トランシーバを制御して、前記無線周波数フィ
ールド内の、ショッピング・カート内のオブジェクトに
取り付けられている無線周波数タグに定期的に問い合わ
せをする、プログラムと、 c)前記カート・メモリ内の、前記プログラムによって
定期的に更新されて、ショッピング・カート内の各オブ
ジェクトに関するエントリを持つ、データ構造と、を含
む、移動ショッピング・カート。 (12)前記データ構造は、前記エントリそれぞれのオ
ブジェクト価格と、ショッピング・カート内の全オブジ
ェクトの価格の仮合計を含む、前記(11)記載のショ
ッピング・カート。 (13)前記仮合計は、カート・ディスプレイで客に対
して表示される、前記(12)記載のショッピング・カ
ート。 (14)前記仮合計は、前記カート・コンピュータに接
続されたカート・プリンタによって請求書として客に提
示される、前記(12)記載のショッピング・カート。 (15)前記カート・コンピュータに接続された入力デ
バイスを通して客が前記仮合計の支払を行なう、前記
(12)記載のショッピング・カート。 (16)前記カート入力デバイスは、前記ベース部上の
クレジット・カード・リーダであり、客は前記クレジッ
ト・カード・リーダにクレジット・カードを通すことに
よって前記仮合計の支払を行なう、前記(15)記載の
ショッピング・カート。 (17)前記無線周波数タグそれぞれのメモリ内に支払
済みメモリ位置が置かれ、客が前記仮合計の支払を行な
った後に、前記第1カート・アンテナからカート信号が
送られた結果として、前記支払済みメモリ位置に支払済
み情報が書込まれる、前記(15)記載のショッピング
・カート。 (18)前記カート内の前記無線周波数タグに問い合わ
せをして、前記無線周波数タグの前記支払済みメモリ位
置に前記支払済み情報が書込まれているかどうか確認す
るセキュリティ・ベース部の側を前記カートが通過す
る、前記(17)記載のショッピング・カート。 (19)前記セキュリティ・ベース部は、前記カート内
の前記無線周波数タグの前記支払済みメモリ位置に前記
支払済み情報が書込まれていない場合にはアラームを起
動する、前記(18)記載のショッピング・カート。 (20)ストア情報を客に示すディスプレイを含む、前
記(11)記載のショッピング・カート。 (21)前記情報は、店内の品目の種別メニューであ
る、前記(20)記載のショッピング・カート。 (22)前記情報は、店内のセール中の品目メニューで
ある、前記(20)記載のショッピング・カート。 (23)前記情報はストア・マップである、前記(2
0)記載のショッピング・カート。 (24)a)カート・メモリを持つカート・コンピュー
タによって制御される無線周波数カート・トランシーバ
に接続され、ショッピング・カート内に無線周波数フィ
ールドを形成できるアンテナを備えた無線周波数カート
・ベース部と、 b)前記無線周波数フィールドが前記カートの側面を通
過するのを防ぐ無線周波数シールドと、 c)前記カート・コンピュータによって実行され、前記
カート・トランシーバを制御して、前記無線周波数フィ
ールド内の、ショッピング・カート内のオブジェクトに
取り付けられている無線周波数タグに問い合わせをす
る、プログラムと、 d)前記プログラムによって定期的に更新され、ショッ
ピング・カート内の各オブジェクトのエントリを持つ、
前記カート・メモリ内のデータ構造と、を含む、移動シ
ョッピング・カート。 (25)前記アンテナはループ・アンテナを含む、前記
(24)記載のショッピング・カート。 (26)前記ループ・アンテナは、前記無線周波数フィ
ールドが前記カート内で垂直方向を向くように方向づけ
られた、前記(25)記載のショッピング・カート。 (27)前記ループ・アンテナは前記カートの側面に取
り付けられた、前記(25)記載のショッピング・カー
ト。 (28)前記側面の1つは前記カートの下面である、前
記(25)記載のショッピング・カート。 (29)前記アンテナはダイポール・アンテナを含む、
前記(24)記載のショッピング・カート。 (30)前記ダイポール・アンテナは前記カートの側面
に取り付けられた、前記(29)記載のショッピング・
カート。 (31)オブジェクトを販売する店内の装置であって、 a)オブジェクトの店内在庫品を持つストア・メモリを
備えたストア・コンピュータと、 b)ショッピング・カートと、を含み、前記ショッピン
グ・カートは、 b1)カート・メモリを持つカート・コンピュータによ
って制御される無線周波数カート・トランシーバに接続
され、前記ショッピング・カート内で無線周波数フィー
ルドを形成できる第1カート・アンテナを持つ無線周波
数カート・ベース部と、 b2)前記カート・コンピュータによって実行され、前
記カート・トランシーバを制御して、前記無線周波数フ
ィールド内の、前記ショッピング・カート内のオブジェ
クトに取り付けられている無線周波数タグに問い合わせ
をするプログラムと、 b3)前記カート・メモリ内の、前記プログラムによっ
て定期的に更新され、前記ショッピング・カート内の各
オブジェクトのエントリを持つデータ構造と、を含み、 c)ストア・アンテナを通して無線周波数のステータス
信号を受信することによって前記無線周波数カート・ベ
ース部と通信可能なストア・トランシーバとを含み、前
記カート・ベース部は、前記カート・ベース部の第1ア
ンテナを通して転送されるステータス信号でステータス
情報を送り、前記ストア・トランシーバは、前記カート
・ベース部によって送られるステータス情報により前記
ストア・メモリ内の店内在庫品が更新されるように前記
ストア・コンピュータにリンクされている、店内装置。 (32)オブジェクトを販売する店内の装置であって、 a)オブジェクトに関するストア情報を持つストア・メ
モリを備えたストア・コンピュータと、 b)ショッピング・カートと、を含み、前記ショッピン
グ・カートは、 b1)無線周波数カート・トランシーバに接続され、前
記ショッピング・カート内で無線周波数フィールドを形
成できる第1カート・アンテナを持つ無線周波数カート
・ベース部と、 b2)前記無線周波数カート・トランシーバにより、前
記無線周波数フィールド内の、前記ショッピング・カー
ト内のオブジェクトに取り付けられている無線周波数タ
グに問い合わせをし、前記問い合わせにより、前記タグ
が取り付けられたオブジェクトを説明したオブジェクト
記述に前記各タグからアクセスする回路と、 b3)前記オブジェクト記述から確認された情報を格納
するメモリと、を含み、 c)ストア・アンテナを通して無線周波数ストア信号を
送ることによって、前記ストア信号上のストア情報を受
信する前記無線周波数カート・ベース部と通信可能なス
トア・トランシーバと、を含む、店内装置。 (33)オブジェクトを販売する店内の装置であって、 a)オブジェクトに関するストア情報を持つストア・メ
モリを備えたストア・コンピュータと、 b)ショッピング・カートと、を含み、前記ショッピン
グ・カートは、 b1)カート・メモリを持つカート・コンピュータによ
って制御される無線周波数カート・トランシーバに接続
され、前記ショッピング・カート内で無線周波数フィー
ルドを形成できる第1カート・アンテナを持つ無線周波
数カート・ベース部と、 b2)前記カート・コンピュータによって実行され、前
記カート・トランシーバを制御して、前記無線周波数フ
ィールド内の、前記ショッピング・カート内のオブジェ
クトに取り付けられた無線周波数タグに問い合わせをす
るプログラムと、 b3)前記カート・メモリ内の、前記プログラムによっ
て定期的に更新され、前記ショッピング・カート内の各
オブジェクトのエントリを持つデータ構造と、を含み、 c)ストア・アンテナを通して無線周波数ストア信号を
送ることによって、前記ストア信号上のストア情報を受
信する無線周波数カート・ベース部と通信可能な、スト
ア・トランシーバと、を含む、店内装置。 (34)前記ストア情報は、前記カートを使用する客に
対してカート・ディスプレイに表示される、前記(3
3)記載の装置。 (35)前記ストア情報は、どのオブジェクトがセール
中かを示す情報である、前記(34)記載の装置。 (36)前記ストア情報は、店内のオブジェクトの場所
である、前記(34)記載の装置。 (37)a)ショッピング・カート内に無線周波数フィ
ールドを形成する第1カート・アンテナ手段に接続され
た無線周波数カート・トランシーバ手段と、 b)前記無線周波数カート・トランシーバにより、前記
無線周波数フィールド内の、前記ショッピング・カート
内のオブジェクトに取り付けられた無線周波数タグ手段
に問い合わせをし、前記問い合わせにより、前記タグ手
段が取り付けられたオブジェクトを説明したオブジェク
ト記述に各タグからアクセスする、回路手段と、 c)前記オブジェクト記述から確認された情報を格納す
るメモリ手段と、を含む、移動ショッピング・カート。 (38)ショッピング・カート内のオブジェクトに関す
る説明情報を確認する方法であって、 a)前記ショッピング・カートに取り付けられた無線周
波数カート・トランシーバから、前記ショッピング・カ
ート内で無線周波数フィールドを形成可能な、前記ショ
ッピング・カートに取り付けられたアンテナを通して問
い合わせ信号を送るステップと、 b)前記無線周波数フィールド内の、前記ショッピング
・カート内のオブジェクトの取り付けられている無線周
波数タグから反射した、前記タグが取り付けられたオブ
ジェクトを説明したオブジェクト記述を含む信号を受信
するステップと、 c)オブジェクト記述から確認された情報をメモリに格
納するステップと、を含む、方法。
【図面の簡単な説明】
【図1】店内で用いる本発明を示すブロック図である。
【図2】ベース部と、無線周波数タグが付けられたオブ
ジェクトが入ったインテリジェント・ショッピング・カ
ートを示した本発明の実施例のブロック図である。
【図3】本発明のインテリジェント・ショッピング・カ
ートのブロック図である。
【図4】代表的な無線周波数タグを示す図である。
【図5】カート・ベース部とショッピング・カート内の
無線周波数フィールドを示す本発明のインテリジェント
・ショッピング・カートのブロック図である。
【図6】シールドと、ベース部の無線周波数フィールド
をショッピング・カート内に置く、すなわちループ・ア
ンテナを使用した実施例を示す本発明のインテリジェン
ト・ショッピング・カートのブロック図である。
【図7】シールドと、ベース部の無線周波数フィールド
をショッピング・カート内に置く、すなわちダイポール
・アンテナを使用した実施例を示す本発明のインテリジ
ェント・ショッピング・カートのブロック図である。
【図8】カート・ベース部内で実行される通信プログラ
ムのフローチャートを示す図である。
【図9】カート・コンピュータに接続されたディスプレ
イと入力/出力デバイスを示すブロック図である。
【図10】カート・コンピュータに接続された表示・支
払プログラムのフローチャートを示す図である。
【図11】ストア・コンピュータ・メモリ内の代表的デ
ータ構造を示すブロック図である。
【図12】カート・メモリに格納された代表的データ構
造を示すブロック図である。
【図13】セキュリティ・ベース部で実行されるセキュ
リティ・プログラムのフローチャートを示す図である。
【符号の説明】
100 装置 105 通路 110 ストレージ領域 149 カート保持部 150 ショッピング・カート 151 客 152 シールド領域 155 カート・ベース部 160 ストア信号 170 ストア・コンピュータ 172 ストア・メモリ 173 ストア情報 174 ストア・トランシーバ 175 ストア・アンテナ 179 出口 180 セキュリティ・ベース部 181 アラーム 182 リンク 183 セキュリティ・トランスポンダ 184 セキュリティ信号 185 セキュリティ・アンテナ 186 セキュリティ・コンピュータ 200 無線周波数タグ 201 カート信号 202 カート内部 210 オブジェクト/項目 220、280 カート・アンテナ 225 カート・トランシーバ(RF) 230 カート・コンピュータ 240 カート・メモリ(レジスタ) 245 タグ通信プログラム(ロジック) 250 無線周波数フィールド 320 タグ・アンテナ 325 タグ無線周波数部 330 タグ・ロジック部 345 メモリ位置 340 タグ・メモリ 344 オブジェクト記述 410 距離d 411 カート壁 520 ループ・アンテナ 521 耐性外部コーティング 522 ライニング 523 カートの一部 525 グラフィック・ディスプレイ 530 電磁界 550 入力デバイス 551 無線周波数シールド 560 クレジット・カード・リーダ 565、790 プリンタ 580 ダイポール・アンテナ 710 テキスト領域 720 ストア・マップ 722 仮合計領域 725 ストア・マップ上の位置 730 メニュー 740、750、780 ボタン 751 キーボード 760 メニュー・ボタン 770 クレジット・ボタン 795 レシート/請求書 800 プログラム 900 データ構造 910、1010 オブジェクトIDブロック 920、1020 オブジェクト価格ブロック 930 オブジェクト位置 940 店内の在庫品の数量 950、1030 エントリ 1000 データ構造(タリー) 1100 セキュリティ・プログラム
フロントページの続き (72)発明者 ロバート・ヤコブ・フォン・ガットフェル ド アメリカ合衆国10025、ニューヨーク州ニ ューヨーク、ウエスト・ワンハンドレッド フィフティーンス・ストリート 600

Claims (38)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】a)ショッピング・カート内に無線周波数
    フィールドを形成できる第1カート・アンテナに接続さ
    れた無線周波数カート・トランシーバと、 b)前記無線周波数フィールド内の、ショッピング・カ
    ート内のオブジェクトに取り付けられた無線周波数タグ
    に問い合わせを行ない、前記問い合わせにより、前記タ
    グが取り付けられたオブジェクトを説明したオブジェク
    ト記述に各タグからアクセスするために、前記無線周波
    数カート・トランシーバを使用する回路と、 c)前記オブジェクト記述から確認された情報を格納す
    るメモリと、 を含む、移動ショッピング・カート。
  2. 【請求項2】前記オブジェクト記述は前記オブジェクト
    の価格であり、前記情報はショッピング・カート内の全
    発信元の合計額である、請求項1記載のショッピング・
    カート。
  3. 【請求項3】前記回路によって作成される前記情報は、
    メモリ位置内の、問い合わせが行なわれたオブジェクト
    の価格である、請求項2記載のショッピング・カート。
  4. 【請求項4】前記メモリ位置は、ショッピング・カート
    から離れたストア・コンピュータ上に位置し、前記スト
    ア・コンピュータは、前記無線周波数カート・トランシ
    ーバと通信して、前記無線周波数カート・トランシーバ
    からオブジェクト記述を取得できるストア・トランシー
    バを持つ、請求項3記載のショッピング・カート。
  5. 【請求項5】前記メモリ位置は前記回路内にある、請求
    項2記載のショッピング・カート。
  6. 【請求項6】前記回路は、ショッピング・カート内のオ
    ブジェクトに定期的に問い合わせをする、請求項2記載
    のショッピング・カート。
  7. 【請求項7】前記オブジェクト記述は、UPCコード、
    テキスト記述、或いは製品コードのいずれかを含む、請
    求項2記載のショッピング・カート。
  8. 【請求項8】ショッピング・カートに取り付けられた入
    力デバイスを通して客が合計額の支払を行なう、請求項
    2記載のショッピング・カート。
  9. 【請求項9】前記入力デバイスは、現金、小切手、バウ
    チャ、トークン、クレジット・カード、或いはキャッシ
    ュカードのいずれかによる支払を受け付ける、請求項8
    記載のショッピング・カート。
  10. 【請求項10】前記無線周波数フィールドがカートの側
    面を通過するのを防ぐ無線周波数シールドを含む、請求
    項1記載のショッピング・カート。
  11. 【請求項11】a)カート・メモリを持つカート・コン
    ピュータによって制御される無線周波数カート・トラン
    シーバに接続され、ショッピング・カート内に無線周波
    数フィールドを形成できる第1カート・アンテナを持
    つ、無線周波数カート・ベース部と、 b)前記カート・コンピュータによって実行され、前記
    カート・トランシーバを制御して、前記無線周波数フィ
    ールド内の、ショッピング・カート内のオブジェクトに
    取り付けられている無線周波数タグに定期的に問い合わ
    せをする、プログラムと、 c)前記カート・メモリ内の、前記プログラムによって
    定期的に更新されて、ショッピング・カート内の各オブ
    ジェクトに関するエントリを持つ、データ構造と、 を含む、移動ショッピング・カート。
  12. 【請求項12】前記データ構造は、前記エントリそれぞ
    れのオブジェクト価格と、ショッピング・カート内の全
    オブジェクトの価格の仮合計を含む、請求項11記載の
    ショッピング・カート。
  13. 【請求項13】前記仮合計は、カート・ディスプレイで
    客に対して表示される、請求項12記載のショッピング
    ・カート。
  14. 【請求項14】前記仮合計は、前記カート・コンピュー
    タに接続されたカート・プリンタによって請求書として
    客に提示される、請求項12記載のショッピング・カー
    ト。
  15. 【請求項15】前記カート・コンピュータに接続された
    入力デバイスを通して客が前記仮合計の支払を行なう、
    請求項12記載のショッピング・カート。
  16. 【請求項16】前記カート入力デバイスは、前記ベース
    部上のクレジット・カード・リーダであり、客は前記ク
    レジット・カード・リーダにクレジット・カードを通す
    ことによって前記仮合計の支払を行なう、請求項15記
    載のショッピング・カート。
  17. 【請求項17】前記無線周波数タグそれぞれのメモリ内
    に支払済みメモリ位置が置かれ、客が前記仮合計の支払
    を行なった後に、前記第1カート・アンテナからカート
    信号が送られた結果として、前記支払済みメモリ位置に
    支払済み情報が書込まれる、請求項15記載のショッピ
    ング・カート。
  18. 【請求項18】前記カート内の前記無線周波数タグに問
    い合わせをして、前記無線周波数タグの前記支払済みメ
    モリ位置に前記支払済み情報が書込まれているかどうか
    確認するセキュリティ・ベース部の側を前記カートが通
    過する、請求項17記載のショッピング・カート。
  19. 【請求項19】前記セキュリティ・ベース部は、前記カ
    ート内の前記無線周波数タグの前記支払済みメモリ位置
    に前記支払済み情報が書込まれていない場合にはアラー
    ムを起動する、請求項18記載のショッピング・カー
    ト。
  20. 【請求項20】ストア情報を客に示すディスプレイを含
    む、請求項11記載のショッピング・カート。
  21. 【請求項21】前記情報は、店内の品目の種別メニュー
    である、請求項20記載のショッピング・カート。
  22. 【請求項22】前記情報は、店内のセール中の品目メニ
    ューである、請求項20記載のショッピング・カート。
  23. 【請求項23】前記情報はストア・マップである、請求
    項20記載のショッピング・カート。
  24. 【請求項24】a)カート・メモリを持つカート・コン
    ピュータによって制御される無線周波数カート・トラン
    シーバに接続され、ショッピング・カート内に無線周波
    数フィールドを形成できるアンテナを備えた無線周波数
    カート・ベース部と、 b)前記無線周波数フィールドが前記カートの側面を通
    過するのを防ぐ無線周波数シールドと、 c)前記カート・コンピュータによって実行され、前記
    カート・トランシーバを制御して、前記無線周波数フィ
    ールド内の、ショッピング・カート内のオブジェクトに
    取り付けられている無線周波数タグに問い合わせをす
    る、プログラムと、 d)前記プログラムによって定期的に更新され、ショッ
    ピング・カート内の各オブジェクトのエントリを持つ、
    前記カート・メモリ内のデータ構造と、 を含む、移動ショッピング・カート。
  25. 【請求項25】前記アンテナはループ・アンテナを含
    む、請求項24記載のショッピング・カート。
  26. 【請求項26】前記ループ・アンテナは、前記無線周波
    数フィールドが前記カート内で垂直方向を向くように方
    向づけられた、請求項25記載のショッピング・カー
    ト。
  27. 【請求項27】前記ループ・アンテナは前記カートの側
    面に取り付けられた、請求項25記載のショッピング・
    カート。
  28. 【請求項28】前記側面の1つは前記カートの下面であ
    る、請求項25記載のショッピング・カート。
  29. 【請求項29】前記アンテナはダイポール・アンテナを
    含む、請求項24記載のショッピング・カート。
  30. 【請求項30】前記ダイポール・アンテナは前記カート
    の側面に取り付けられた、請求項29記載のショッピン
    グ・カート。
  31. 【請求項31】オブジェクトを販売する店内の装置であ
    って、 a)オブジェクトの店内在庫品を持つストア・メモリを
    備えたストア・コンピュータと、 b)ショッピング・カートと、を含み、前記ショッピン
    グ・カートは、 b1)カート・メモリを持つカート・コンピュータによ
    って制御される無線周波数カート・トランシーバに接続
    され、前記ショッピング・カート内で無線周波数フィー
    ルドを形成できる第1カート・アンテナを持つ無線周波
    数カート・ベース部と、 b2)前記カート・コンピュータによって実行され、前
    記カート・トランシーバを制御して、前記無線周波数フ
    ィールド内の、前記ショッピング・カート内のオブジェ
    クトに取り付けられている無線周波数タグに問い合わせ
    をするプログラムと、 b3)前記カート・メモリ内の、前記プログラムによっ
    て定期的に更新され、前記ショッピング・カート内の各
    オブジェクトのエントリを持つデータ構造と、を含み、 c)ストア・アンテナを通して無線周波数のステータス
    信号を受信することによって前記無線周波数カート・ベ
    ース部と通信可能なストア・トランシーバとを含み、前
    記カート・ベース部は、前記カート・ベース部の第1ア
    ンテナを通して転送されるステータス信号でステータス
    情報を送り、前記ストア・トランシーバは、前記カート
    ・ベース部によって送られるステータス情報により前記
    ストア・メモリ内の店内在庫品が更新されるように前記
    ストア・コンピュータにリンクされている、店内装置。
  32. 【請求項32】オブジェクトを販売する店内の装置であ
    って、 a)オブジェクトに関するストア情報を持つストア・メ
    モリを備えたストア・コンピュータと、 b)ショッピング・カートと、を含み、前記ショッピン
    グ・カートは、 b1)無線周波数カート・トランシーバに接続され、前
    記ショッピング・カート内で無線周波数フィールドを形
    成できる第1カート・アンテナを持つ無線周波数カート
    ・ベース部と、 b2)前記無線周波数カート・トランシーバにより、前
    記無線周波数フィールド内の、前記ショッピング・カー
    ト内のオブジェクトに取り付けられている無線周波数タ
    グに問い合わせをし、前記問い合わせにより、前記タグ
    が取り付けられたオブジェクトを説明したオブジェクト
    記述に前記各タグからアクセスする回路と、 b3)前記オブジェクト記述から確認された情報を格納
    するメモリと、を含み、 c)ストア・アンテナを通して無線周波数ストア信号を
    送ることによって、前記ストア信号上のストア情報を受
    信する前記無線周波数カート・ベース部と通信可能なス
    トア・トランシーバと、 を含む、店内装置。
  33. 【請求項33】オブジェクトを販売する店内の装置であ
    って、 a)オブジェクトに関するストア情報を持つストア・メ
    モリを備えたストア・コンピュータと、 b)ショッピング・カートと、を含み、前記ショッピン
    グ・カートは、 b1)カート・メモリを持つカート・コンピュータによ
    って制御される無線周波数カート・トランシーバに接続
    され、前記ショッピング・カート内で無線周波数フィー
    ルドを形成できる第1カート・アンテナを持つ無線周波
    数カート・ベース部と、 b2)前記カート・コンピュータによって実行され、前
    記カート・トランシーバを制御して、前記無線周波数フ
    ィールド内の、前記ショッピング・カート内のオブジェ
    クトに取り付けられた無線周波数タグに問い合わせをす
    るプログラムと、 b3)前記カート・メモリ内の、前記プログラムによっ
    て定期的に更新され、前記ショッピング・カート内の各
    オブジェクトのエントリを持つデータ構造と、を含み、 c)ストア・アンテナを通して無線周波数ストア信号を
    送ることによって、前記ストア信号上のストア情報を受
    信する無線周波数カート・ベース部と通信可能な、スト
    ア・トランシーバと、 を含む、店内装置。
  34. 【請求項34】前記ストア情報は、前記カートを使用す
    る客に対してカート・ディスプレイに表示される、請求
    項33記載の装置。
  35. 【請求項35】前記ストア情報は、どのオブジェクトが
    セール中かを示す情報である、請求項34記載の装置。
  36. 【請求項36】前記ストア情報は、店内のオブジェクト
    の場所である、請求項34記載の装置。
  37. 【請求項37】a)ショッピング・カート内に無線周波
    数フィールドを形成する第1カート・アンテナ手段に接
    続された無線周波数カート・トランシーバ手段と、 b)前記無線周波数カート・トランシーバにより、前記
    無線周波数フィールド内の、前記ショッピング・カート
    内のオブジェクトに取り付けられた無線周波数タグ手段
    に問い合わせをし、前記問い合わせにより、前記タグ手
    段が取り付けられたオブジェクトを説明したオブジェク
    ト記述に各タグからアクセスする、回路手段と、 c)前記オブジェクト記述から確認された情報を格納す
    るメモリ手段と、 を含む、移動ショッピング・カート。
  38. 【請求項38】ショッピング・カート内のオブジェクト
    に関する説明情報を確認する方法であって、 a)前記ショッピング・カートに取り付けられた無線周
    波数カート・トランシーバから、前記ショッピング・カ
    ート内で無線周波数フィールドを形成可能な、前記ショ
    ッピング・カートに取り付けられたアンテナを通して問
    い合わせ信号を送るステップと、 b)前記無線周波数フィールド内の、前記ショッピング
    ・カート内のオブジェクトの取り付けられている無線周
    波数タグから反射した、前記タグが取り付けられたオブ
    ジェクトを説明したオブジェクト記述を含む信号を受信
    するステップと、 c)オブジェクト記述から確認された情報をメモリに格
    納するステップと、 を含む、方法。
JP07448696A 1995-04-24 1996-03-28 インテリジェント・ショッピング・カート Expired - Fee Related JP3784451B2 (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US428802 1995-04-24
US08/428,802 US5729697A (en) 1995-04-24 1995-04-24 Intelligent shopping cart

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH08290774A true JPH08290774A (ja) 1996-11-05
JP3784451B2 JP3784451B2 (ja) 2006-06-14

Family

ID=23700462

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP07448696A Expired - Fee Related JP3784451B2 (ja) 1995-04-24 1996-03-28 インテリジェント・ショッピング・カート

Country Status (3)

Country Link
US (2) US5729697A (ja)
JP (1) JP3784451B2 (ja)
CA (1) CA2168919A1 (ja)

Cited By (15)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2001253517A (ja) * 2000-03-15 2001-09-18 Yokohama Rubber Co Ltd:The 荷物管理システム
JP2002245271A (ja) * 2001-02-16 2002-08-30 Hidetoshi Yamauchi 商品精算システム
JP2003527665A (ja) * 1999-09-03 2003-09-16 カタリナ マーケティング インターナショナル,インク. Rfid技術を使用した顧客と購入選択品の識別を使用して、方向づけられたマーケティングインセンティブを提供する方法とシステム
JP2006027767A (ja) * 2004-07-13 2006-02-02 Toshiba Tec Corp 格納位置案内システム
JP2006085216A (ja) * 2004-09-14 2006-03-30 Dainippon Printing Co Ltd 情報読取装置及び情報書込装置並びに情報処理装置
WO2010013910A3 (ko) * 2008-07-30 2010-03-25 전남대학교산학협력단 인접한 하역대들이 구비된 하역공간에서 물체의 하역정보 분석을 위한 rfid 시스템
JP2011515758A (ja) * 2008-03-21 2011-05-19 サンライズ アール アンド ディー ホールディングス,エルエルシー 買い物客の商品選択時における実際のリアルタイム買い物客行動データの取得
US8108265B2 (en) 2007-07-13 2012-01-31 Sunrise R&D Holdings, Llc Method of direct-to-consumer reverse logistics
US8207819B2 (en) 2008-03-12 2012-06-26 Sunrise R&D Holdings, Llc System and method of using rewritable paper for displaying product information on product displays
US9412124B2 (en) 2007-09-23 2016-08-09 Sunrise R&D Holdings, Llc Multi-item scanning systems and methods of items for purchase in a retail environment
US20170161707A1 (en) * 2015-12-04 2017-06-08 Mastercard Asia/Pacific Pte. Ltd. System and method for facilitating detection and payment of a product
US9773268B2 (en) 2008-06-16 2017-09-26 Sunrise R&D Holdings, Llc System of acquiring shopper insights and influencing shopper purchase decisions
JP6467602B1 (ja) * 2017-09-12 2019-02-13 株式会社ゴビ ショッピングカートとその管理システム
JP2020513602A (ja) * 2017-03-07 2020-05-14 アリババ グループ ホウルディング リミテッド 注文情報決定方法および装置
JP2020080044A (ja) * 2018-11-13 2020-05-28 グローリー株式会社 商品販売システム及び商品販売方法

Families Citing this family (300)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US6189788B1 (en) 1990-12-26 2001-02-20 Intermec Ip Corp. Portable modular work station including printer and portable data collection terminal
US8208014B2 (en) * 1992-01-16 2012-06-26 Klever Marketing, Inc. Electronic shopping cart display system
US6771981B1 (en) 2000-08-02 2004-08-03 Nokia Mobile Phones Ltd. Electronic device cover with embedded radio frequency (RF) transponder and methods of using same
FI99071C (fi) * 1995-02-15 1997-09-25 Nokia Mobile Phones Ltd Menetelmä sovellusten käyttämiseksi matkaviestimessä ja matkaviestin
AU5538196A (en) * 1995-04-13 1996-10-30 Helfgott & Karas, P.C. Sales promotion data processor system and interactive change able display particularly useful therein
US6484939B1 (en) * 1995-06-06 2002-11-26 Dennis C. Blaeuer Self scanning and check out shopping cart-based electronic advertising system
US7002475B2 (en) * 1997-12-31 2006-02-21 Intermec Ip Corp. Combination radio frequency identification transponder (RFID tag) and magnetic electronic article surveillance (EAS) tag
US6434530B1 (en) 1996-05-30 2002-08-13 Retail Multimedia Corporation Interactive shopping system with mobile apparatus
IL118686A0 (en) * 1996-06-19 1996-10-16 Eldat Communication Ltd Navigation system using changeable signs
US6314406B1 (en) * 1996-06-26 2001-11-06 Telxon Corporation Customer information network
US7040541B2 (en) * 1996-09-05 2006-05-09 Symbol Technologies, Inc. Portable shopping and order fulfillment system
US6837436B2 (en) * 1996-09-05 2005-01-04 Symbol Technologies, Inc. Consumer interactive shopping system
US7107221B1 (en) 1996-09-05 2006-09-12 Symbol Technologies, Inc. Method and system for presenting item information using a portable data terminal
US20040146602A1 (en) * 2000-11-28 2004-07-29 Garwood Anthony J.M. Continuous production and packaging of perishable goods in low oxygen environments
US6845905B2 (en) * 1997-03-26 2005-01-25 Vendingdata Corporation Currency container tracking system and a currency container for use therewith
JP3330859B2 (ja) * 1997-10-16 2002-09-30 富士通株式会社 データキャリアを用いた料金計算方法
US6177872B1 (en) 1998-03-13 2001-01-23 Intermec Ip Corp. Distributed impedance matching circuit for high reflection coefficient load
US6281794B1 (en) 1998-01-02 2001-08-28 Intermec Ip Corp. Radio frequency transponder with improved read distance
US6249227B1 (en) 1998-01-05 2001-06-19 Intermec Ip Corp. RFID integrated in electronic assets
US6104291A (en) * 1998-01-09 2000-08-15 Intermec Ip Corp. Method and apparatus for testing RFID tags
US6441740B1 (en) 1998-02-27 2002-08-27 Intermec Ip Corp. Radio frequency identification transponder having a reflector
US6206282B1 (en) * 1998-03-03 2001-03-27 Pyper Products Corporation RF embedded identification device
US6123259A (en) * 1998-04-30 2000-09-26 Fujitsu Limited Electronic shopping system including customer relocation recognition
US6121878A (en) * 1998-05-01 2000-09-19 Intermec Ip Corp. System for controlling assets
US6425522B1 (en) * 1998-07-23 2002-07-30 Hitachi, Ltd. IC card information processing system, and apparatus and cards for the same
EP1145189B1 (en) * 1998-08-14 2008-05-07 3M Innovative Properties Company Radio frequency identification systems applications
DE69939064D1 (de) 1998-08-14 2008-08-21 3M Innovative Properties Co Anwendungen für radiofrequenzidentifikationssysteme
ES2198938T3 (es) * 1998-08-14 2004-02-01 3M Innovative Properties Company Aplicacion para un sistema de identificacion de radiofrecuencia.
US6497361B1 (en) * 1998-10-15 2002-12-24 Ncr Corporation Apparatus and method for deactivating electronic article surveillance in a retail self-checkout terminal
US6201474B1 (en) 1998-10-21 2001-03-13 Intermec Ip Corp. Magnetic tape storage media having RFID transponders
US6226619B1 (en) * 1998-10-29 2001-05-01 International Business Machines Corporation Method and system for preventing counterfeiting of high price wholesale and retail items
US6100804A (en) * 1998-10-29 2000-08-08 Intecmec Ip Corp. Radio frequency identification system
US6236223B1 (en) 1998-11-09 2001-05-22 Intermec Ip Corp. Method and apparatus for wireless radio frequency testing of RFID integrated circuits
US6712276B1 (en) * 1999-01-29 2004-03-30 International Business Machines Corporation Method and apparatus for automated measurement of properties of perishable consumer products
AR022299A1 (es) * 1999-01-29 2002-09-04 Sensormatic Electronics Corp Manejo de produccion y operaciones utilizando etiquetas rfid de lectura/escritura
US8538801B2 (en) 1999-02-19 2013-09-17 Exxonmobile Research & Engineering Company System and method for processing financial transactions
US6317718B1 (en) * 1999-02-26 2001-11-13 Accenture Properties (2) B.V. System, method and article of manufacture for location-based filtering for shopping agent in the physical world
DE19908878A1 (de) * 1999-03-01 2000-09-07 Georg Siegel Gmbh Zur Verwertu Identifikationssystem
US7586397B2 (en) * 1999-05-06 2009-09-08 Vulcan Patents Llc Interactive radio frequency tags
IL130167A0 (en) * 1999-05-27 2000-06-01 Dotan Shmuel Shopping system and method
US7426480B2 (en) 1999-06-09 2008-09-16 Catalina Marketing Corporation In-vehicle promotions system
EP1069265A3 (de) * 1999-07-01 2004-01-21 Siemens Aktiengesellschaft Zugangskontrolleinrichtung sowie Zugangskontroll- und Fahrberechtigungseinrichtung
US6717507B1 (en) 1999-07-12 2004-04-06 Interval Research Corporation Radio frequency tags for media access and control
US6611673B1 (en) * 1999-07-12 2003-08-26 Oliver T. Bayley Radio frequency-controlled telecommunication device
US6714121B1 (en) 1999-08-09 2004-03-30 Micron Technology, Inc. RFID material tracking method and apparatus
US6954735B1 (en) 1999-10-01 2005-10-11 Nokia Corporation Method and system of shopping with a mobile device to purchase goods and/or services
DE19950554A1 (de) * 1999-10-20 2001-04-26 Tuev Man Service Gmbh Unterneh Verfahren zum Beschreiben eines Produktinformationssystems zur Verwaltung produktspezifischer Informationen sowie entsprechendes System
US7003560B1 (en) 1999-11-03 2006-02-21 Accenture Llp Data warehouse computing system
JP2001287809A (ja) * 2000-04-04 2001-10-16 Leading Information Technology Institute 在庫管理システム
US20030160809A1 (en) * 1999-12-29 2003-08-28 Marion Kenneth O. Individualized product information display system
US20020099610A1 (en) * 1999-12-29 2002-07-25 Marion Kenneth O. Shopping cart
US6313745B1 (en) * 2000-01-06 2001-11-06 Fujitsu Limited System and method for fitting room merchandise item recognition using wireless tag
MXPA02006882A (es) * 2000-01-14 2003-01-28 3M Innovative Properties Co Interfase de usuario para un lector de identificacion de radiofrecuencia portatil.
US7114656B1 (en) * 2000-01-27 2006-10-03 Ecr Software Corporation Fixed self-checkout station with cradle for communicating with portable self-scanning units
BE1013273A3 (nl) * 2000-02-08 2001-11-06 Reynders Etiketten Nv Identificeerbaar artikel en werkwijze voor het vervaardigen hiervan, alsmede werkwijze en inrichting voor het detecteren van identificeerbare artickelen.
SG93228A1 (en) * 2000-03-03 2002-12-17 Yeo Chin Lay David Facilitating buying and selling transactions
IT1320329B1 (it) 2000-05-04 2003-11-26 Fabrizio Bertone Sistema di trasporto interattivo per la movimentazione di persone inun ambiente.
GB2365683A (en) * 2000-04-25 2002-02-20 Simon D Fisher A person or object locating and personal information system
US7390264B2 (en) * 2000-05-17 2008-06-24 Walker Digital, Llc Method and system to incorporate game play into product transactions
US7753772B1 (en) 2000-05-25 2010-07-13 Walker Digital, Llc Systems and methods wherein a player indicates an item that may be received based on a game event outcome associated with the player
US6634550B1 (en) 2000-06-07 2003-10-21 Walker Digital, Llc Game presentation in a retail establishment
US7168617B2 (en) * 2000-06-07 2007-01-30 Walker Digital, Llc Game presentation in a retail establishment
DE10027963A1 (de) * 2000-06-08 2001-12-13 O F A Line Gmbh Lebensmittelerkennung durch Kühlschränke mittels Tranponder
US6912507B1 (en) * 2000-08-05 2005-06-28 Motorola, Inc. Method and apparatus for interactive shopping
US7716082B1 (en) 2000-08-24 2010-05-11 Gilbarco, Inc. Wireless payment mat device and method for retail environments
US20020161651A1 (en) * 2000-08-29 2002-10-31 Procter & Gamble System and methods for tracking consumers in a store environment
US7233920B1 (en) * 2000-09-07 2007-06-19 Paymentech, L.P. System and apparatus for credit transaction data transmission
NL1016686C2 (nl) * 2000-11-23 2002-05-24 Andries De Vries Identificatie van meerdere objecten.
US7675503B2 (en) * 2000-11-29 2010-03-09 Ncr Corporation Method of displaying information by a network kiosk
US7406437B2 (en) 2000-11-30 2008-07-29 Ncr Corporation System and method for directing customers to product locations within a store
US6659344B2 (en) * 2000-12-06 2003-12-09 Ncr Corporation Automated monitoring of activity of shoppers in a market
US7103886B2 (en) * 2000-12-07 2006-09-05 Sap Ag System, method, computer program product for communicating data for objects that are transported from first location to second location
US6600418B2 (en) 2000-12-12 2003-07-29 3M Innovative Properties Company Object tracking and management system and method using radio-frequency identification tags
US6910697B2 (en) * 2000-12-15 2005-06-28 Symbol Technologies, Inc. Shopping cart that enables self-checkout
US7017822B2 (en) * 2001-02-15 2006-03-28 Integral Technologies, Inc. Low cost RFID antenna manufactured from conductive loaded resin-based materials
JP2004519049A (ja) * 2001-02-21 2004-06-24 シーメンス アクチエンゲゼルシヤフト 電子タグに記憶されている情報を非接触に登録するシステム
US6467888B2 (en) 2001-02-21 2002-10-22 Illinois Tool Works Inc. Intelligent fluid delivery system for a fluid jet printing system
US6816075B2 (en) 2001-02-21 2004-11-09 3M Innovative Properties Company Evidence and property tracking for law enforcement
US20040069851A1 (en) * 2001-03-13 2004-04-15 Grunes Mitchell B. Radio frequency identification reader with removable media
US6557760B2 (en) * 2001-03-30 2003-05-06 Ncr Corporation System and method of managing expired products
US6861954B2 (en) * 2001-03-30 2005-03-01 Bruce H. Levin Tracking medical products with integrated circuits
AU2002256110A1 (en) * 2001-04-09 2002-10-28 John Stevens Tote-based warehousing system and method
US20050149226A1 (en) * 2002-04-09 2005-07-07 Ebox, Inc. Warehousing system and method
US6915135B1 (en) 2001-05-15 2005-07-05 Praxis Technology Group, Inc. Method and system for detecting object presence and its duration in a given area
US20050032151A1 (en) * 2001-06-05 2005-02-10 Eisenberg Peter M. Methods of managing the transfer and use of data
US7588185B2 (en) * 2001-06-07 2009-09-15 3M Innovative Properties Company RFID data collection and use
US7084765B2 (en) * 2001-07-12 2006-08-01 Intel Corporation Processor-based positioning system
US7143059B2 (en) * 2001-10-23 2006-11-28 International Business Machines Corporation Managing stock available to on-line and in-person shoppers
US6669089B2 (en) 2001-11-12 2003-12-30 3M Innovative Properties Co Radio frequency identification systems for asset tracking
US20030117281A1 (en) * 2001-12-21 2003-06-26 Timur Sriharto Dynamic control containment unit
US8321302B2 (en) * 2002-01-23 2012-11-27 Sensormatic Electronics, LLC Inventory management system
US8339265B2 (en) 2002-01-09 2012-12-25 Sensormatic Electronics, Llc. Method of assigning and deducing the location of articles detected by multiple RFID antennae
US7290708B2 (en) * 2002-07-31 2007-11-06 Sap Aktiengesellschaft Integration framework
US7151453B2 (en) 2002-01-11 2006-12-19 Sap Aktiengesellschaft Bi-directional data flow in a real time tracking system
US6843415B2 (en) * 2002-01-11 2005-01-18 Sap Atkiengesellschaft Event-based communication in a distributed item tracking system
US6681990B2 (en) 2002-05-31 2004-01-27 Sap Aktiengesellschaft Item tracking systems and real-time inventory management
US6901304B2 (en) * 2002-01-11 2005-05-31 Sap Aktiengesellschaft Item tracking system architectures providing real-time visibility to supply chain
US6941184B2 (en) 2002-01-11 2005-09-06 Sap Aktiengesellschaft Exchange of article-based information between multiple enterprises
US7260553B2 (en) * 2002-01-11 2007-08-21 Sap Aktiengesellschaft Context-aware and real-time tracking
US7149753B2 (en) 2002-01-11 2006-12-12 Sap Aktiengesellschaft Providing selective access to tracking information
US7969306B2 (en) 2002-01-11 2011-06-28 Sap Aktiengesellschaft Context-aware and real-time item tracking system architecture and scenarios
US7233958B2 (en) * 2002-02-01 2007-06-19 Sap Aktiengesellschaft Communications in an item tracking system
US20030132855A1 (en) * 2002-01-11 2003-07-17 Swan Richard J. Data communication and coherence in a distributed item tracking system
US6816083B2 (en) 2002-02-04 2004-11-09 Nokia Corporation Electronic device with cover including a radio frequency indentification module
US20030155731A1 (en) * 2002-02-19 2003-08-21 The Kroger Co. Wheeled cart for filling grocery orders
US20030171984A1 (en) * 2002-03-06 2003-09-11 Wodka Joseph F. Customization of promotional material through use of programmable radio frequency identification technology
US20040203633A1 (en) * 2002-03-28 2004-10-14 Knauerhase Robert C. Provision of information regarding transaction assistance availability
US20030195860A1 (en) * 2002-04-05 2003-10-16 Ball Jackson L. System and method for remotely measuring, monitoring and billing thermal energy usage
US7047041B2 (en) 2002-06-17 2006-05-16 Nokia Corporation Method and device for storing and accessing personal information
US7107009B2 (en) * 2002-06-26 2006-09-12 Nokia Corporation Method, system and computer program product for personalizing the functionality of a personal communication device
US6910911B2 (en) * 2002-06-27 2005-06-28 Vocollect, Inc. Break-away electrical connector
US20040010446A1 (en) * 2002-07-08 2004-01-15 Marko Vanska Mobile customer relationship management
US7037546B2 (en) * 2002-07-18 2006-05-02 Frito-Lay North America, Inc. Method for maintaining designed functional shape
AU2003278817A1 (en) * 2002-09-20 2004-04-08 Sorensen Associates Inc. Shopping environment analysis system and method with normalization
US7079023B2 (en) * 2002-10-04 2006-07-18 Sap Aktiengesellschaft Active object identification and data collection
US7274909B2 (en) * 2002-10-31 2007-09-25 Nokia Corporation Method and system for selecting data items for service requests
US7072672B1 (en) 2002-11-01 2006-07-04 Nokia Corporation Disposable mini-applications
US20040093274A1 (en) * 2002-11-08 2004-05-13 Marko Vanska Method and apparatus for making daily shopping easier
US20040104930A1 (en) * 2002-11-14 2004-06-03 Stoler Randy M. Interactive touch screen locator and guide
US7147154B2 (en) * 2003-04-29 2006-12-12 International Business Machines Corporation Method and system for assisting a shopper in navigating through a store
US6854656B2 (en) * 2003-05-08 2005-02-15 Fujitsu Limited Self-scanning system with enhanced features
US6988658B2 (en) * 2003-05-16 2006-01-24 American Express Travel Related Services Company, Inc. System and method for facilitating a transaction between a merchant and a consumer
US20060259346A1 (en) * 2003-05-26 2006-11-16 Inperspective Research Consultancy Trolley tracker
DK1638847T3 (en) * 2003-07-02 2015-12-07 Us Postal Service SYSTEM AND METHOD FOR TRACKING SHIPPING OF GOODS WITH RFID TAGS
US20050049914A1 (en) * 2003-08-25 2005-03-03 Parish David H. Systems and methods for a retail system
US8360207B1 (en) * 2003-09-05 2013-01-29 Ncr Corporation Security method for a self-service checkout system with RFID capability
WO2005038629A2 (en) * 2003-10-17 2005-04-28 Park Media, Llc Digital media presentation system
US7407107B2 (en) * 2003-12-08 2008-08-05 Nokia Corporation Apparatus, system, method and computer program product for creating shortcuts to functions in a personal communication device
US7853477B2 (en) * 2003-12-30 2010-12-14 O'shea Michael D RF-based electronic system and method for automatic cross-marketing promotional offers and check-outs
US7475813B2 (en) 2004-02-06 2009-01-13 Capital One Financial Corporation System and method of using RFID devices to analyze customer traffic patterns in order to improve a merchant's layout
US20050187819A1 (en) * 2004-02-20 2005-08-25 International Business Machines Corporation Method and system for measuring effectiveness of shopping cart advertisements based on purchases of advertised items
US7999695B2 (en) * 2004-03-03 2011-08-16 Halliburton Energy Services, Inc. Surface real-time processing of downhole data
FR2867880B1 (fr) * 2004-03-17 2006-06-23 Luis Filipe Vaz Procede et systeme de gestion d'un parc de chariots, notamment dans une structure de transport ou commerciale
US7118036B1 (en) * 2004-06-22 2006-10-10 Ncr Corporation Mobile inventory management system
US20060001542A1 (en) * 2004-06-30 2006-01-05 Heikki Waris System for monitoring mobile personal items
US7304585B2 (en) * 2004-07-02 2007-12-04 Nokia Corporation Initiation of actions with compressed action language representations
CN101027662A (zh) * 2004-08-04 2007-08-29 阿菲克姆智能牧场管理系统公司 用于在限定区域内定位物体的方法和系统
US7168618B2 (en) * 2004-08-12 2007-01-30 International Business Machines Corporation Retail store method and system
US20060048070A1 (en) * 2004-09-01 2006-03-02 Kip Systems Operator interface system for a touch screen device
US7195159B2 (en) * 2004-10-22 2007-03-27 Symbol Technologies, Inc. Radio frequency identification (RFID) material tracking and apparatus
US7243476B2 (en) * 2004-12-03 2007-07-17 Checkpoint Systems, Inc. Method and system for tracking items in a shipping facility
US7372360B2 (en) * 2004-12-09 2008-05-13 Eastman Kodak Company Item information system and method
US7295113B2 (en) * 2004-12-20 2007-11-13 Sap Aktiengesellschaft Controller for accessing multiple radio frequency identification (RFID) readers
US8643503B2 (en) 2005-01-28 2014-02-04 Kirill Mostov Transportation security system and associated methods
US7990270B2 (en) * 2005-01-28 2011-08-02 Kirsen Technologies Corporation Inc. Transportation security system and associated methods
US7978060B2 (en) * 2005-02-14 2011-07-12 Inteligistics, Inc. Identification system
TWI276993B (en) * 2005-03-15 2007-03-21 Ind Tech Res Inst Cart applying RFID technology
CN100416601C (zh) * 2005-03-21 2008-09-03 财团法人工业技术研究院 运用无线射频识别的手推车
US20060232412A1 (en) * 2005-04-15 2006-10-19 Jorge Tabacman & Associates P/L Intelligent reader system and method for identifying and tracking goods and materials transported in pallets, including but not limited to scaffolding materials
US9424589B2 (en) * 2005-04-29 2016-08-23 Mercatus Technologies Inc. Systems and methods for enabling and managing ordering information within a network
US20060254861A1 (en) * 2005-04-29 2006-11-16 Sprn Licensing Srl Electronic shopping cart handle
US7656296B2 (en) 2005-05-13 2010-02-02 Ems Technologies, Inc. Antenna for mobile wireless data collection system
EP2892035B1 (en) * 2005-05-13 2017-06-14 EMS Technologies, Inc. System for order-picking
US7548166B2 (en) * 2005-05-13 2009-06-16 Ems Technologies, Inc. Tine-mounted antenna for an RFID
WO2007002941A2 (en) * 2005-06-28 2007-01-04 Media Cart Holdings, Inc. Media enabled advertising shopping cart system
AU2012201009B2 (en) * 2005-06-28 2014-08-14 Media Cart Holdings, Inc. Media enabled advertising shopping cart system
US7660747B2 (en) * 2005-06-28 2010-02-09 Media Cart Holdings, Inc. Media enabled shopping cart system with point of sale identification and method
US20060289637A1 (en) * 2005-06-28 2006-12-28 Media Cart Holdings, Inc. Media enabled shopping cart system with basket inventory
US7443295B2 (en) * 2005-06-28 2008-10-28 Media Cart Holdings, Inc. Media enabled advertising shopping cart system
US7413124B2 (en) * 2005-07-19 2008-08-19 3M Innovative Properties Company RFID reader supporting one-touch search functionality
US20110221149A1 (en) * 2005-07-29 2011-09-15 Bryan Eugene Crum Shopping cart device
JP2007035202A (ja) * 2005-07-29 2007-02-08 Fujifilm Corp リーダライタアレイおよびリーダライタアレイユニット
JP4878131B2 (ja) * 2005-08-04 2012-02-15 株式会社エヌ・ティ・ティ・ドコモ ユーザ行動推定システム、ユーザ行動推定方法
US8768777B2 (en) * 2005-08-31 2014-07-01 Sap Ag Tracking assets between organizations in a consortium of organizations
JP4524231B2 (ja) * 2005-09-13 2010-08-11 富士通フロンテック株式会社 通信システムおよび通信装置
US7705040B2 (en) * 2005-10-07 2010-04-27 The University Of Hong Kong Reagents for highly specific detection of peroxynitrite
JP2007108144A (ja) * 2005-10-17 2007-04-26 Toshiba Tec Corp 移動体管理システム及び移動体装置
US7616127B2 (en) * 2005-11-03 2009-11-10 Ems Technologies, Inc. Removable mount for mounting an electronic system component on a forklift
HUP0501082A2 (en) * 2005-11-23 2007-06-28 Andras Vilmos Set of means and method of promoting cashless payment purchase of goods
US20070143188A1 (en) * 2005-12-15 2007-06-21 International Business Machines Corporation System and method for processing items placed in a container
US9020532B2 (en) * 2006-02-13 2015-04-28 Qualcomm Incorporated Apparatus and methods for exchanging location-based information
US7487913B2 (en) * 2006-07-12 2009-02-10 International Business Machines Corporation Method and system for reducing waste due to product spoilage within a grocery environment
US7930204B1 (en) * 2006-07-25 2011-04-19 Videomining Corporation Method and system for narrowcasting based on automatic analysis of customer behavior in a retail store
US8207851B2 (en) * 2006-08-16 2012-06-26 James Christopher System and method for tracking shopping behavior
DE102006047356B3 (de) * 2006-09-29 2008-04-17 Fraunhofer-Gesellschaft zur Förderung der angewandten Forschung e.V. System und Verfahren zur Kommunikation mit an Objekten anbringbaren Transpondern sowie Verwendung des Systems
WO2008069441A1 (en) * 2006-12-04 2008-06-12 Electronics And Telecommunications Research Institute Apparatus and method for collecting shopping information using magnetic sensor
KR100955327B1 (ko) * 2006-12-04 2010-04-29 한국전자통신연구원 자기 센서를 이용한 쇼핑 정보 수집 장치 및 그 방법
WO2008070788A2 (en) * 2006-12-06 2008-06-12 Kirsen Technologies Corporation System and method for detecting dangerous objects and substances
US20080270163A1 (en) * 2006-12-26 2008-10-30 Green Jermon D System, program and method for experientially inducing user activity
JP2008214098A (ja) * 2007-02-06 2008-09-18 Sanden Corp 在庫管理システム
GB2447051A (en) * 2007-03-01 2008-09-03 Nazar N Shasha Automated shopping system using RFID tags
US7782194B2 (en) * 2007-03-25 2010-08-24 Media Cart Holdings, Inc. Cart coordinator/deployment manager
US20080238009A1 (en) * 2007-03-26 2008-10-02 Media Cart Holdings, Inc. Voip capabilities for media enhanced shopping systems
US7762458B2 (en) * 2007-03-25 2010-07-27 Media Cart Holdings, Inc. Media enabled shopping system user interface
US20080237339A1 (en) * 2007-03-26 2008-10-02 Media Cart Holdings, Inc. Integration of customer-stored information with media enabled shopping systems
US7741808B2 (en) * 2007-03-25 2010-06-22 Media Cart Holdings, Inc. Bi-directional charging/integrated power management unit
US7714723B2 (en) * 2007-03-25 2010-05-11 Media Cart Holdings, Inc. RFID dense reader/automatic gain control
US20080243626A1 (en) * 2007-03-26 2008-10-02 Media Cart Holdings, Inc. Pos focused media enhanced shopping systems - pricing and shrinkage control
US20080231432A1 (en) * 2007-03-25 2008-09-25 Media Cart Holdings, Inc. Cart explorer for fleet management/media enhanced shopping cart paging systems/media enhanced shopping devices with integrated compass
US7679522B2 (en) * 2007-03-26 2010-03-16 Media Cart Holdings, Inc. Media enhanced shopping systems with electronic queuing
US20080249865A1 (en) * 2007-04-03 2008-10-09 Robert Lee Angell Recipe and project based marketing and guided selling in a retail store environment
US20080249864A1 (en) * 2007-04-03 2008-10-09 Robert Lee Angell Generating customized marketing content to improve cross sale of related items
US8812355B2 (en) * 2007-04-03 2014-08-19 International Business Machines Corporation Generating customized marketing messages for a customer using dynamic customer behavior data
US20080249870A1 (en) * 2007-04-03 2008-10-09 Robert Lee Angell Method and apparatus for decision tree based marketing and selling for a retail store
US9031857B2 (en) * 2007-04-03 2015-05-12 International Business Machines Corporation Generating customized marketing messages at the customer level based on biometric data
US20080249866A1 (en) * 2007-04-03 2008-10-09 Robert Lee Angell Generating customized marketing content for upsale of items
US20080249835A1 (en) * 2007-04-03 2008-10-09 Robert Lee Angell Identifying significant groupings of customers for use in customizing digital media marketing content provided directly to a customer
US8831972B2 (en) * 2007-04-03 2014-09-09 International Business Machines Corporation Generating a customer risk assessment using dynamic customer data
US8639563B2 (en) * 2007-04-03 2014-01-28 International Business Machines Corporation Generating customized marketing messages at a customer level using current events data
US9361623B2 (en) 2007-04-03 2016-06-07 International Business Machines Corporation Preferred customer marketing delivery based on biometric data for a customer
US9626684B2 (en) * 2007-04-03 2017-04-18 International Business Machines Corporation Providing customized digital media marketing content directly to a customer
US20080249858A1 (en) * 2007-04-03 2008-10-09 Robert Lee Angell Automatically generating an optimal marketing model for marketing products to customers
US9846883B2 (en) * 2007-04-03 2017-12-19 International Business Machines Corporation Generating customized marketing messages using automatically generated customer identification data
US8775238B2 (en) * 2007-04-03 2014-07-08 International Business Machines Corporation Generating customized disincentive marketing content for a customer based on customer risk assessment
US9092808B2 (en) * 2007-04-03 2015-07-28 International Business Machines Corporation Preferred customer marketing delivery based on dynamic data for a customer
US9685048B2 (en) * 2007-04-03 2017-06-20 International Business Machines Corporation Automatically generating an optimal marketing strategy for improving cross sales and upsales of items
US9031858B2 (en) * 2007-04-03 2015-05-12 International Business Machines Corporation Using biometric data for a customer to improve upsale ad cross-sale of items
US8359045B1 (en) 2007-05-31 2013-01-22 United Services Automobile Association (Usaa) Method and system for wireless device communication
US8660895B1 (en) * 2007-06-14 2014-02-25 Videomining Corporation Method and system for rating of out-of-home digital media network based on automatic measurement
US7908233B2 (en) * 2007-06-29 2011-03-15 International Business Machines Corporation Method and apparatus for implementing digital video modeling to generate an expected behavior model
US20090006125A1 (en) * 2007-06-29 2009-01-01 Robert Lee Angell Method and apparatus for implementing digital video modeling to generate an optimal healthcare delivery model
US7908237B2 (en) * 2007-06-29 2011-03-15 International Business Machines Corporation Method and apparatus for identifying unexpected behavior of a customer in a retail environment using detected location data, temperature, humidity, lighting conditions, music, and odors
US20090005650A1 (en) * 2007-06-29 2009-01-01 Robert Lee Angell Method and apparatus for implementing digital video modeling to generate a patient risk assessment model
US7783527B2 (en) * 2007-09-21 2010-08-24 Sunrise R&D Holdings, Llc Systems of influencing shoppers at the first moment of truth in a retail establishment
US20090017779A1 (en) * 2007-07-13 2009-01-15 Brett Bracewell Bonner System for shopping in a store
US7739157B2 (en) 2008-01-15 2010-06-15 Sunrise R&D Holdings, Llc Method of tracking the real time location of shoppers, associates, managers and vendors through a communication multi-network within a store
US7734513B2 (en) * 2007-07-13 2010-06-08 Sunrise R&D Holdings, Llc System of tracking the real time location of shoppers, associates, managers and vendors through a communication multi-network within a store
US20090018927A1 (en) * 2007-07-13 2009-01-15 The Kroger Co. System for shopping in a store
US7742952B2 (en) 2008-03-21 2010-06-22 Sunrise R&D Holdings, Llc Systems and methods of acquiring actual real-time shopper behavior data approximate to a moment of decision by a shopper
US7672876B2 (en) * 2007-07-13 2010-03-02 Sunrise R&D Holdings, Llc System for shopping in a store
US7792710B2 (en) * 2007-09-21 2010-09-07 Sunrise R&D Holdings, Llc Methods of influencing shoppers at the first moment of truth in a retail establishment
ITPD20070263A1 (it) * 2007-07-31 2009-02-01 Willi Zampieri Metodo per l'acquisto di prodotti e apparecchiatura per l'attuazione di tale metodo
US20090083121A1 (en) * 2007-09-26 2009-03-26 Robert Lee Angell Method and apparatus for determining profitability of customer groups identified from a continuous video stream
US8195499B2 (en) * 2007-09-26 2012-06-05 International Business Machines Corporation Identifying customer behavioral types from a continuous video stream for use in optimizing loss leader merchandizing
US20090089107A1 (en) * 2007-09-27 2009-04-02 Robert Lee Angell Method and apparatus for ranking a customer using dynamically generated external data
WO2009055728A1 (en) 2007-10-24 2009-04-30 Kirsen Technologies Corporation A system and method for space control and remote monitoring
US8357034B2 (en) 2007-11-08 2013-01-22 Igt Gaming system and method providing third party promotions
EP2223152A4 (en) 2007-11-20 2011-04-20 Kirsen Technologies Corp APPARATUS FOR DETECTION AND REMOTE MONITORING OF CONCEALED OBJECTS
US8065200B2 (en) * 2007-11-26 2011-11-22 International Business Machines Corporation Virtual web store with product images
US8019661B2 (en) * 2007-11-26 2011-09-13 International Business Machines Corporation Virtual web store with product images
US7944354B2 (en) * 2007-11-29 2011-05-17 International Business Machines Corporation System and method for shopping cart security
US7828211B2 (en) * 2007-11-30 2010-11-09 International Business Machines Corporation Electronic inventory tracking system
TW200933513A (en) * 2008-01-31 2009-08-01 Duck Image Co Ltd Industrial-design-resources operating platform
US9007178B2 (en) 2008-02-14 2015-04-14 Intermec Ip Corp. Utilization of motion and spatial identification in RFID systems
USD626949S1 (en) 2008-02-20 2010-11-09 Vocollect Healthcare Systems, Inc. Body-worn mobile device
US20090216534A1 (en) * 2008-02-22 2009-08-27 Prakash Somasundaram Voice-activated emergency medical services communication and documentation system
US8253727B2 (en) * 2008-03-14 2012-08-28 International Business Machines Corporation Creating a web store using manufacturing data
US8143997B2 (en) * 2008-06-30 2012-03-27 International Business Machines Corporation System for self-service checkout inventory control
US8396755B2 (en) 2008-07-14 2013-03-12 Sunrise R&D Holdings, Llc Method of reclaiming products from a retail store
US7848964B2 (en) * 2008-07-14 2010-12-07 Sunrise R&D Holdings, Llc Method for shopping in a store
US20130073405A1 (en) * 2008-07-22 2013-03-21 Charles A. Ariyibi Customer experience management system
US20100044982A1 (en) * 2008-08-25 2010-02-25 Vered Meiri Shopping Cart With Modular Reusable Containers
US8102265B1 (en) * 2008-09-22 2012-01-24 United Services Automobile Association Systems and methods for personal radio frequency identification tag creation and item inventorying
US8414471B2 (en) * 2008-10-28 2013-04-09 Mobile Aspects, Inc. Endoscope storage cabinet, tracking system, and signal emitting member
US8036946B2 (en) * 2008-11-05 2011-10-11 International Business Machines Corporation System and method for making an inference based on cumulative data
US8386261B2 (en) 2008-11-14 2013-02-26 Vocollect Healthcare Systems, Inc. Training/coaching system for a voice-enabled work environment
JP2010250551A (ja) * 2009-04-15 2010-11-04 Toshiba Tec Corp 栄養成分表示装置
TWI505220B (zh) * 2009-06-03 2015-10-21 Univ Nat Formosa 結帳系統及其方法
US20110060636A1 (en) * 2009-09-04 2011-03-10 Bank Of America Targeted customer benefit offers
US8505813B2 (en) * 2009-09-04 2013-08-13 Bank Of America Corporation Customer benefit offer program enrollment
US20110060631A1 (en) * 2009-09-04 2011-03-10 Bank Of America Redemption of customer benefit offers based on goods identification
US7934647B1 (en) 2010-01-22 2011-05-03 Darla Mims In-cart grocery tabulation system and associated method
US8648699B2 (en) 2010-07-19 2014-02-11 Mobile Aspects, Inc. Item tracking system and arrangement
US8659397B2 (en) 2010-07-22 2014-02-25 Vocollect, Inc. Method and system for correctly identifying specific RFID tags
USD643400S1 (en) 2010-08-19 2011-08-16 Vocollect Healthcare Systems, Inc. Body-worn mobile device
USD643013S1 (en) 2010-08-20 2011-08-09 Vocollect Healthcare Systems, Inc. Body-worn mobile device
KR101290193B1 (ko) * 2011-01-05 2013-07-30 주식회사 에페스 Rfid를 구비한 쇼핑 카트 및 그를 이용한 정산 시스템
US8905305B2 (en) 2011-04-04 2014-12-09 Shopper's Club, Llc Shopping apparatus and methods
US8336774B2 (en) 2011-04-04 2012-12-25 Shopper's Club, Llc Shopping apparatus and methods
US9053510B2 (en) 2011-04-04 2015-06-09 David L. McEwan Shopping apparatus and methods
US8751298B1 (en) 2011-05-09 2014-06-10 Bank Of America Corporation Event-driven coupon processor alert
US9892419B1 (en) 2011-05-09 2018-02-13 Bank Of America Corporation Coupon deposit account fraud protection system
US11288472B2 (en) 2011-08-30 2022-03-29 Digimarc Corporation Cart-based shopping arrangements employing probabilistic item identification
US8506378B2 (en) 2011-09-21 2013-08-13 Igt Gaming system, gaming device, and method providing advertising messages to players based on a determination of a positive winning gaming session
US20140039950A1 (en) * 2012-08-03 2014-02-06 International Business Machines Corporation Automatically detecting lost sales
US9589294B2 (en) * 2013-01-23 2017-03-07 Wal-Mart Stores, Inc. Location based alerts for shopper
EP2778713B1 (en) 2013-03-11 2018-02-21 Intermec IP Corp. Utilization of motion and spatial identification in rfid systems
ES2503419B1 (es) * 2013-04-04 2015-06-02 Jose Marcos ARROYO RUIZ Dispositivo artificial articulado para la manipulación y el transporte de alimentos.
US9171281B1 (en) 2013-06-01 2015-10-27 Thomas Francis Techniques for filling orders
CN103350712B (zh) * 2013-07-29 2015-08-05 陆卫先 智能购物车
US9892618B2 (en) 2013-08-09 2018-02-13 Mobile Aspects, Inc. Signal emitting member attachment system and arrangement
US9348013B2 (en) 2013-09-18 2016-05-24 Mobile Aspects, Inc. Item hanger arrangement, system, and method
US9224124B2 (en) 2013-10-29 2015-12-29 Mobile Aspects, Inc. Item storage and tracking cabinet and arrangement
US10034400B2 (en) 2013-12-04 2018-07-24 Mobile Aspects, Inc. Item storage arrangement system and method
JP6134262B2 (ja) * 2013-12-27 2017-05-24 東芝テック株式会社 商品情報入力装置、システムおよびプログラム
US9333979B2 (en) * 2014-02-13 2016-05-10 Avi Iron Solutions Ltd. Auxiliary pusher device
US9830486B2 (en) 2014-06-05 2017-11-28 Avery Dennison Retail Information Services, Llc RFID variable aperture read chamber crossfire
US9569765B2 (en) 2014-08-29 2017-02-14 Wal-Mart Stores, Inc. Simultaneous item scanning in a POS system
US20160117530A1 (en) * 2014-10-28 2016-04-28 Avery Dennison Retail Branding and Information Solutions Methods for scanning and encoding a plurality of rfid tagged items
US11714975B2 (en) * 2014-10-28 2023-08-01 Avery Dennison Retail Information Services Llc High density read chambers for scanning and encoding RFID tagged items
US9961486B2 (en) 2014-11-20 2018-05-01 At&T Intellectual Property I, L.P. Smart machine to machine behavior tracking
US9922218B2 (en) 2015-06-10 2018-03-20 Avery Dennison Retail Information Services, Llc RFID isolation tunnel with dynamic power indexing
US10552894B2 (en) 2015-10-26 2020-02-04 Thomas Francis Techniques for filling orders
US9858546B2 (en) * 2015-11-12 2018-01-02 Twyst LLC User-portable container configured to inventory items using multiple readers
US9665848B1 (en) * 2015-11-30 2017-05-30 O-Ring Sales & Service, Inc. Inventory management system and method of use
US10275821B2 (en) * 2015-12-24 2019-04-30 Walmart Apollo, Llc Smart shopping cart and method of use
PL230042B1 (pl) * 2016-04-20 2018-09-28 Tomasz Bruliński Pomocnicze stanowisko płatnicze w postaci wózka sklepowego
US10565550B1 (en) 2016-09-07 2020-02-18 Target Brands, Inc. Real time scanning of a retail store
EP3346439A1 (en) 2017-01-04 2018-07-11 OÜ Virca System and method for fixing purchasable goods, calculating amount owed and settling monetary obligations in retail environments posteriorly
US10467609B2 (en) * 2017-04-27 2019-11-05 Walmart Apollo, Llc Products identifying carrier
US10313480B2 (en) 2017-06-22 2019-06-04 Bank Of America Corporation Data transmission between networked resources
US10524165B2 (en) 2017-06-22 2019-12-31 Bank Of America Corporation Dynamic utilization of alternative resources based on token association
US10511692B2 (en) 2017-06-22 2019-12-17 Bank Of America Corporation Data transmission to a networked resource based on contextual information
CN107705180A (zh) * 2017-10-10 2018-02-16 北京小米移动软件有限公司 购物车、购物车提醒方法及装置
US11080680B2 (en) 2018-01-31 2021-08-03 Target Brands, Inc. Physical shopping chart-to-mobile device associations
DE102018211931A1 (de) 2018-07-18 2020-01-23 Fraunhofer-Gesellschaft zur Förderung der angewandten Forschung e.V. Vorrichtung zur Modenverwirbelung
US11772696B2 (en) 2018-10-04 2023-10-03 Target Brands, Inc. Physical shopping cart having features for use in customer checkout of items placed into the shopping cart
US11059506B2 (en) 2018-10-04 2021-07-13 Target Brands, Inc. Physical shopping cart having features for use in customer checkout of items placed into the shopping cart
US10807627B2 (en) 2018-12-21 2020-10-20 Target Brands, Inc. Physical shopping cart having features for use in customer checkout of items placed into the shopping cart
US10913476B1 (en) 2020-05-27 2021-02-09 Reem Amam Alyaqout Smart shopping cart

Family Cites Families (13)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US4075632A (en) * 1974-08-27 1978-02-21 The United States Of America As Represented By The United States Department Of Energy Interrogation, and detection system
US4656463A (en) * 1983-04-21 1987-04-07 Intelli-Tech Corporation LIMIS systems, devices and methods
DE3428104A1 (de) * 1984-07-30 1986-02-06 Heinz Georg Hünibach Thun Baus Produkt-informations- und display-system
US5005125A (en) * 1986-02-28 1991-04-02 Sensormatic Electronics Corporation Surveillance, pricing and inventory system
US4973952A (en) * 1987-09-21 1990-11-27 Information Resources, Inc. Shopping cart display system
US4929819A (en) * 1988-12-12 1990-05-29 Ncr Corporation Method and apparatus for customer performed article scanning in self-service shopping
EP0409016A3 (en) * 1989-07-10 1992-07-01 Csir System and method for locating labelled objects
US5061941A (en) * 1990-02-01 1991-10-29 Checkpoint Systems, Inc. Composite antenna for electronic article surveillance systems
JP3100716B2 (ja) * 1991-01-04 2000-10-23 シーエスアイアール 識別装置
US5361871A (en) * 1991-08-20 1994-11-08 Digicomp Research Corporation Product information system for shoppers
US5250789A (en) * 1991-10-31 1993-10-05 Johnsen Edward L Shopping cart
EP0623904A1 (en) * 1993-05-03 1994-11-09 AT&T GLOBAL INFORMATION SOLUTIONS INTERNATIONAL INC. Retail checkout system and checkout device for use therewith
US5418354A (en) * 1993-08-20 1995-05-23 Halling; Leonard W. Self service cart system

Cited By (19)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2003527665A (ja) * 1999-09-03 2003-09-16 カタリナ マーケティング インターナショナル,インク. Rfid技術を使用した顧客と購入選択品の識別を使用して、方向づけられたマーケティングインセンティブを提供する方法とシステム
JP2001253517A (ja) * 2000-03-15 2001-09-18 Yokohama Rubber Co Ltd:The 荷物管理システム
JP2002245271A (ja) * 2001-02-16 2002-08-30 Hidetoshi Yamauchi 商品精算システム
JP4601345B2 (ja) * 2004-07-13 2010-12-22 東芝テック株式会社 格納位置案内システム
JP2006027767A (ja) * 2004-07-13 2006-02-02 Toshiba Tec Corp 格納位置案内システム
JP2006085216A (ja) * 2004-09-14 2006-03-30 Dainippon Printing Co Ltd 情報読取装置及び情報書込装置並びに情報処理装置
US8108265B2 (en) 2007-07-13 2012-01-31 Sunrise R&D Holdings, Llc Method of direct-to-consumer reverse logistics
US9412124B2 (en) 2007-09-23 2016-08-09 Sunrise R&D Holdings, Llc Multi-item scanning systems and methods of items for purchase in a retail environment
US8207819B2 (en) 2008-03-12 2012-06-26 Sunrise R&D Holdings, Llc System and method of using rewritable paper for displaying product information on product displays
JP2011515758A (ja) * 2008-03-21 2011-05-19 サンライズ アール アンド ディー ホールディングス,エルエルシー 買い物客の商品選択時における実際のリアルタイム買い物客行動データの取得
US9773268B2 (en) 2008-06-16 2017-09-26 Sunrise R&D Holdings, Llc System of acquiring shopper insights and influencing shopper purchase decisions
WO2010013910A3 (ko) * 2008-07-30 2010-03-25 전남대학교산학협력단 인접한 하역대들이 구비된 하역공간에서 물체의 하역정보 분석을 위한 rfid 시스템
US20170161707A1 (en) * 2015-12-04 2017-06-08 Mastercard Asia/Pacific Pte. Ltd. System and method for facilitating detection and payment of a product
US10489766B2 (en) * 2015-12-04 2019-11-26 Mastercard Asia/Pacific Pte. Ltd. System and method for facilitating detection and payment of a product
JP2020513602A (ja) * 2017-03-07 2020-05-14 アリババ グループ ホウルディング リミテッド 注文情報決定方法および装置
US11107145B2 (en) 2017-03-07 2021-08-31 Advanced New Technologies Co., Ltd. Order determination method, non-transitory computer-readable medium and system in an unmanned store
JP6467602B1 (ja) * 2017-09-12 2019-02-13 株式会社ゴビ ショッピングカートとその管理システム
JP2019051916A (ja) * 2017-09-12 2019-04-04 株式会社ゴビ ショッピングカートとその管理システム
JP2020080044A (ja) * 2018-11-13 2020-05-28 グローリー株式会社 商品販売システム及び商品販売方法

Also Published As

Publication number Publication date
JP3784451B2 (ja) 2006-06-14
US6032127A (en) 2000-02-29
US5729697A (en) 1998-03-17
CA2168919A1 (en) 1997-02-25

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP3784451B2 (ja) インテリジェント・ショッピング・カート
US6529880B1 (en) Automatic payment system for a plurality of remote merchants
US8036906B2 (en) Method and system for merchandise retail management and portable terminal
CN100568303C (zh) 基于移动银行和防盗标签的便携式结账终端、系统及方法
EP2381409A2 (en) System for self-service shopping and trolley thereof
US20060085297A1 (en) Customer interaction with inventory via RFID
KR20020034970A (ko) 대금징수방법
JP2010537346A (ja) Rfid販売時点管理システム、方法及び装置
NZ577712A (en) Checking distance and direction of rfid tag to determine theft
JP2002024921A (ja) 無人販売システム
WO2019208389A1 (ja) 物品管理システム及び物品管理方法
CN106815762A (zh) 超市购物方法与系统
RU113391U1 (ru) Интерактивная касса самообслуживания
CN107578584A (zh) 一种移动式自助结算方法及其装置
JPH04302087A (ja) チェックアウト装置
JPH11120438A (ja) 精算システム
JPH10162247A (ja) 買上商品登録装置及びこの登録装置を用いた買上商品決済システム
JPH073081U (ja) 代金支払システム
US20230112051A1 (en) Store system, merchandise sales process device, and control method thereof
KR20050028472A (ko) 알에프 아이디를 이용한 물품의 관리 및 판매 자동화시스템과 이에 의한 물품의 관리 및 판매방법
JP4007004B2 (ja) 精算システムにより実行されるプログラム、精算チェックシステムにより実行されるプログラム、精算方法、精算システム、及び記録媒体
JP4782211B2 (ja) 商品決済システムおよび万引き防止装置
JPH0773380A (ja) Posシステム
CN213413905U (zh) 一种无人超市用自主付款运输机构
US20050096985A1 (en) Business system and method for a virtual point of sale system in a retail store

Legal Events

Date Code Title Description
A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20050517

A601 Written request for extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601

Effective date: 20050811

A602 Written permission of extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A602

Effective date: 20050816

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20051116

A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20060104

R155 Notification before disposition of declining of application

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R155

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20060315

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090324

Year of fee payment: 3

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100324

Year of fee payment: 4

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110324

Year of fee payment: 5

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110324

Year of fee payment: 5

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110324

Year of fee payment: 5

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110324

Year of fee payment: 5

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110324

Year of fee payment: 5

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120324

Year of fee payment: 6

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130324

Year of fee payment: 7

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20140324

Year of fee payment: 8

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees