JPH08261050A - 内燃機関のスロットル制御装置 - Google Patents

内燃機関のスロットル制御装置

Info

Publication number
JPH08261050A
JPH08261050A JP7069294A JP6929495A JPH08261050A JP H08261050 A JPH08261050 A JP H08261050A JP 7069294 A JP7069294 A JP 7069294A JP 6929495 A JP6929495 A JP 6929495A JP H08261050 A JPH08261050 A JP H08261050A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
control
throttle
internal combustion
combustion engine
throttle valve
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP7069294A
Other languages
English (en)
Other versions
JP3489251B2 (ja
Inventor
Kazunari Shirai
白井  和成
Yoshimasa Nakaya
仲矢  好政
Hidemasa Miyano
宮野  英正
Shigeru Kamio
神尾  茂
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Denso Corp
Original Assignee
NipponDenso Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by NipponDenso Co Ltd filed Critical NipponDenso Co Ltd
Priority to JP06929495A priority Critical patent/JP3489251B2/ja
Priority to US08/607,138 priority patent/US5669351A/en
Priority to DE69614167T priority patent/DE69614167T2/de
Priority to EP96103867A priority patent/EP0735256B1/en
Publication of JPH08261050A publication Critical patent/JPH08261050A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP3489251B2 publication Critical patent/JP3489251B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F02COMBUSTION ENGINES; HOT-GAS OR COMBUSTION-PRODUCT ENGINE PLANTS
    • F02DCONTROLLING COMBUSTION ENGINES
    • F02D11/00Arrangements for, or adaptations to, non-automatic engine control initiation means, e.g. operator initiated
    • F02D11/06Arrangements for, or adaptations to, non-automatic engine control initiation means, e.g. operator initiated characterised by non-mechanical control linkages, e.g. fluid control linkages or by control linkages with power drive or assistance
    • F02D11/10Arrangements for, or adaptations to, non-automatic engine control initiation means, e.g. operator initiated characterised by non-mechanical control linkages, e.g. fluid control linkages or by control linkages with power drive or assistance of the electric type
    • F02D11/105Arrangements for, or adaptations to, non-automatic engine control initiation means, e.g. operator initiated characterised by non-mechanical control linkages, e.g. fluid control linkages or by control linkages with power drive or assistance of the electric type characterised by the function converting demand to actuation, e.g. a map indicating relations between an accelerator pedal position and throttle valve opening or target engine torque
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F02COMBUSTION ENGINES; HOT-GAS OR COMBUSTION-PRODUCT ENGINE PLANTS
    • F02DCONTROLLING COMBUSTION ENGINES
    • F02D11/00Arrangements for, or adaptations to, non-automatic engine control initiation means, e.g. operator initiated
    • F02D11/06Arrangements for, or adaptations to, non-automatic engine control initiation means, e.g. operator initiated characterised by non-mechanical control linkages, e.g. fluid control linkages or by control linkages with power drive or assistance
    • F02D11/10Arrangements for, or adaptations to, non-automatic engine control initiation means, e.g. operator initiated characterised by non-mechanical control linkages, e.g. fluid control linkages or by control linkages with power drive or assistance of the electric type
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F02COMBUSTION ENGINES; HOT-GAS OR COMBUSTION-PRODUCT ENGINE PLANTS
    • F02DCONTROLLING COMBUSTION ENGINES
    • F02D35/00Controlling engines, dependent on conditions exterior or interior to engines, not otherwise provided for
    • F02D35/0007Controlling engines, dependent on conditions exterior or interior to engines, not otherwise provided for using electrical feedback
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F02COMBUSTION ENGINES; HOT-GAS OR COMBUSTION-PRODUCT ENGINE PLANTS
    • F02DCONTROLLING COMBUSTION ENGINES
    • F02D11/00Arrangements for, or adaptations to, non-automatic engine control initiation means, e.g. operator initiated
    • F02D11/06Arrangements for, or adaptations to, non-automatic engine control initiation means, e.g. operator initiated characterised by non-mechanical control linkages, e.g. fluid control linkages or by control linkages with power drive or assistance
    • F02D11/10Arrangements for, or adaptations to, non-automatic engine control initiation means, e.g. operator initiated characterised by non-mechanical control linkages, e.g. fluid control linkages or by control linkages with power drive or assistance of the electric type
    • F02D2011/101Arrangements for, or adaptations to, non-automatic engine control initiation means, e.g. operator initiated characterised by non-mechanical control linkages, e.g. fluid control linkages or by control linkages with power drive or assistance of the electric type characterised by the means for actuating the throttles
    • F02D2011/102Arrangements for, or adaptations to, non-automatic engine control initiation means, e.g. operator initiated characterised by non-mechanical control linkages, e.g. fluid control linkages or by control linkages with power drive or assistance of the electric type characterised by the means for actuating the throttles at least one throttle being moved only by an electric actuator
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F02COMBUSTION ENGINES; HOT-GAS OR COMBUSTION-PRODUCT ENGINE PLANTS
    • F02DCONTROLLING COMBUSTION ENGINES
    • F02D41/00Electrical control of supply of combustible mixture or its constituents
    • F02D41/02Circuit arrangements for generating control signals
    • F02D41/14Introducing closed-loop corrections
    • F02D41/1401Introducing closed-loop corrections characterised by the control or regulation method
    • F02D2041/1409Introducing closed-loop corrections characterised by the control or regulation method using at least a proportional, integral or derivative controller
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F02COMBUSTION ENGINES; HOT-GAS OR COMBUSTION-PRODUCT ENGINE PLANTS
    • F02DCONTROLLING COMBUSTION ENGINES
    • F02D41/00Electrical control of supply of combustible mixture or its constituents
    • F02D41/02Circuit arrangements for generating control signals
    • F02D41/14Introducing closed-loop corrections
    • F02D41/1401Introducing closed-loop corrections characterised by the control or regulation method
    • F02D2041/1413Controller structures or design
    • F02D2041/1422Variable gain or coefficients

Abstract

(57)【要約】 【目的】 車両の運転状態に応じた最適なスロットルバ
ルブの応答性及び安定性を得ること。 【構成】 ECU10ではスロットルバルブ3のスロッ
トル開度に対応するスロットル開度センサ4のスロット
ル開度信号TH に基づいて算出された実際のスロットル
開度θthとアクセルペダル5のアクセル開度に対応する
アクセル開度センサ6のアクセル開度信号Ap に基づい
て算出されたスロットル開度指令値θcmdとの偏差がな
くなるようにPID制御回路10bによるPID制御に
よりモータ駆動回路11を介してDCモータ12に対す
るフィードバック制御が実行される。このPID制御に
おけるPID制御定数Kp,Ti,Td を車両の運転状態に
応じて設定することでシステムの性能を向上することが
できる。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本発明は、アクセルペダルの踏込
量に応じてDCモータを駆動しスロットルバルブの開度
を制御する内燃機関のスロットル制御装置に関するもの
である。
【0002】
【従来の技術】従来、アクセルペダルの踏込量に応じて
DCモータを駆動しスロットルバルブの開度を制御する
『電子スロットルシステム』と称する内燃機関のスロッ
トル制御装置が知られている。
【0003】この内燃機関のスロットル制御装置におい
ては、アクセルペダルの踏込量に対応するアクセル開度
を検出するアクセル開度センサからの信号に応じてDC
モータに電流を流し、DCモータが駆動されることでス
ロットルバルブが開閉され吸入空気量が制御される。こ
のとき、スロットルバルブのスロットル開度を検出する
スロットル開度センサからの信号とアクセル開度センサ
からの信号との偏差がなくなるようにDCモータに対し
て比例・積分・微分制御(以下、単に『PID制御』と
いう)によるフィードバック制御が実行されている。
【0004】
【発明が解決しようとする課題】ところで、上述したP
ID制御におけるP(比例)項、I(積分)項、D(微
分)項の各制御定数は、システムのあらゆる運転状態に
おける仕様を満たすように中間的なチューニングによる
固定値が設定されていた。このように設定された制御定
数では、当然のことながら、所定の運転状態に対応する
最適値とはなり得ないことから、スロットルバルブの応
答性、安定性等を低下させる要因となっていた。
【0005】ここで、車両の運転状態に応じて要求され
るスロットルバルブの応答性及び安定性について述べ
る。
【0006】例えば、内燃機関のアイドル時の機関回転
数を安定化するアイドルスピードコントロール(Idle Sp
eed Control)(以下、単に『ISC』という)中におい
ては、スロットルバルブの応答速度は遅くてもよいが安
定性は高くなければならない。また、内燃機関の出力に
よる駆動輪の駆動力を路面状態等に応じて最適制御する
トラクションコントロール(Traction Control)(以下、
単に『TRC』という)中においては、ISC中とは逆
に、スロットルバルブの安定性を少々犠牲にしても応答
速度は速くなくてはならない。更に、アクセルペダル操
作をすることなく車両の定速走行を可能とするクルーズ
コントロール(Cruise Control)(以下、単に『C/C』
という)中においては、スロットルバルブの応答性及び
安定性が同程度に要求されるのである。
【0007】そこで、この発明は、かかる不具合を解決
するためになされたもので、車両の運転状態に応じた最
適なスロットルバルブの応答性及び安定性を得ることが
できる内燃機関のスロットル制御装置の提供を課題とし
ている。
【0008】
【課題を解決するための手段】請求項1にかかる内燃機
関のスロットル制御装置は、アクセルペダルの踏込量に
応じてDCモータを駆動しスロットルバルブの開度を制
御するものにおいて、前記DCモータをPID制御して
前記スロットルバルブを制御するスロットルバルブ制御
手段と、前記PID制御の制御定数を車両の運転状態に
応じて設定する制御定数設定手段とを具備するものであ
る。
【0009】請求項2にかかる内燃機関のスロットル制
御装置は、請求項1の具備する手段に加えて、前記制御
定数設定手段が、ISC時における前記制御定数を設定
するものである。
【0010】請求項3にかかる内燃機関のスロットル制
御装置は、請求項1または請求項2の具備する手段に加
えて、前記制御定数設定手段が、TRC時における前記
制御定数を設定するものである。
【0011】請求項4にかかる内燃機関のスロットル制
御装置は、請求項1乃至請求項3の何れかが具備する手
段に加えて、前記制御定数設定手段が、C/C時におけ
る前記制御定数を設定するものである。
【0012】請求項5にかかる内燃機関のスロットル制
御装置は、請求項1乃至請求項4の何れかが具備する手
段に加えて、前記制御定数設定手段が、前記制御定数を
平滑化して設定するものである。
【0013】
【作用】請求項1の内燃機関のスロットル制御装置にお
いては、スロットルバルブ制御手段でDCモータがPI
D制御されスロットルバルブが制御される。このPID
制御における制御定数が制御定数設定手段で車両の運転
状態に応じて設定される。このようなPID制御では、
制御定数が車両の運転状態に対応させ最適値となるよう
に設定できる。
【0014】請求項2の内燃機関のスロットル制御装置
の制御定数設定手段では、請求項1の作用に加えて、車
両の運転状態として具体的なISC時における制御定数
が設定される。
【0015】請求項3の内燃機関のスロットル制御装置
の制御定数設定手段では、請求項1または請求項2に加
えて、車両の運転状態として具体的なTRC時における
制御定数が設定される。
【0016】請求項4の内燃機関のスロットル制御装置
の制御定数設定手段では、請求項1乃至請求項3の何れ
かに加えて、車両の運転状態として具体的なC/C時に
おける制御定数が設定される。
【0017】請求項5の内燃機関のスロットル制御装置
の制御定数設定手段では、請求項1乃至請求項4の何れ
かに加えて、制御定数が平滑化され設定される。
【0018】
【実施例】以下、本発明を具体的な実施例に基づいて説
明する。
【0019】図1は本発明の一実施例にかかる内燃機関
のスロットル制御装置の全体構成を示す概略図である。
【0020】図1において、1は内燃機関であり、内燃
機関1には吸気通路2を通って空気が供給される。3は
スロットルバルブであり、スロットルバルブ3は吸気通
路2の途中に設けられ、このスロットルバルブ3にはス
ロットル開度を検出するスロットル開度センサ4が設け
られている。5はアクセルペダルであり、アクセルペダ
ル5にはアクセル開度を検出するアクセル開度センサ6
が設けられている。なお、7はスロットルバルブ3の全
閉位置を規制する全閉ストッパである。
【0021】10はECU(Electronic Control Unit:
電子制御装置)であり、ECU10にはスロットル開度
センサ4からのスロットル開度信号TH 及びアクセルペ
ダル5からのアクセル開度信号Ap が入力されている。
12はアクチュエータとしてのDCモータであり、DC
モータ12にはECU10側から電流が供給される。ま
た、13はDCモータ12とスロットルバルブ3との間
に配設されるギヤ段であり、14はスロットルバルブ3
を全閉側に常時付勢するリターンスプリングである。
【0022】次に、本発明の一実施例にかかる内燃機関
のスロットル制御装置の要部構成を示す図2及びフィー
ドバック制御における信号の流れを示す図3を参照して
説明する。
【0023】図2において、アクセルペダル5の踏込量
に対応するアクセル開度センサ6からのアクセル開度信
号Ap 及びスロットルバルブ3のスロットル開度に対応
するスロットル開度センサ4からのスロットル開度信号
TH がA/D変換器10aでA/D変換されECU10
に入力される。それらの信号に応じてECU10からモ
ータ駆動回路11にPWM(Pulse Width Modulation:パ
ルス幅変調)信号が出力される。そして、モータ駆動回
路11からDCモータ12に電流が流され、DCモータ
12が駆動されギヤ段13を介してスロットルバルブ3
が開閉される。
【0024】このとき、図3に示すように、ECU10
ではスロットルバルブ3のスロットル開度に対応するス
ロットル開度センサ4のスロットル開度信号TH に基づ
いて算出された実際のスロットル開度θthとアクセルペ
ダル5のアクセル開度に対応するアクセル開度センサ6
のアクセル開度信号Ap に基づいて算出されたスロット
ル開度指令値θcmd との偏差がなくなるようにPID制
御回路10bによるPID制御によりモータ駆動回路1
1を介してDCモータ12に対するフィードバック制御
が実行される。
【0025】次に、PID制御におけるP(比例)項、
I(積分)項、D(微分)項の各制御定数であるP項ゲ
イン、I項ゲイン、D項ゲインとスロットルバルブの制
御特性との関係を説明する。
【0026】P項ゲインは、スロットルバルブの開閉に
おける立上がりまたは立下がりの傾き、即ち、応答速度
を制御している。したがって、このP項ゲインが大きく
なるとスロットルバルブの応答速度は速くなるが、反動
としてのオーバーシュートが大きくなりスロットル開度
を一定保持しようとすると発振し易くなる。
【0027】また、I項ゲインは、スロットルバルブの
スロットル開度指令値と実際のスロットル開度との偏差
を小さくするように制御している。したがって、このI
項ゲインが大きくなるとスロットルバルブの挙動が大き
くなりスロットル開度を一定保持しようとすると発振し
易くなる。
【0028】そして、D項ゲインは、スロットルバルブ
の開閉における応答速度に関連する最終収束速度を制御
している。したがって、このD項ゲインが大きくなると
スロットルバルブの応答速度が遅くなるが、反面、スロ
ットルバルブのスロットル開度変動時のオーバーシュー
トが小さくなる。
【0029】次に、本発明の一実施例にかかる内燃機関
のスロットル制御装置で使用されているECU10の処
理手順を図4のフローチャートに基づき、図5の各運転
状態におけるPID制御定数を示すマップを参照して説
明する。
【0030】まず、ステップS101で、前回の判定か
らT1 時間(4ms〜8ms)が経過しているかが判定
される。ステップS101の判定条件が成立しないとき
には、本ルーチンを終了する。一方、ステップS101
の判定条件が成立するときには、ステップS102に移
行し、TRC中であるかが車輪のスリップ状態に基づき
判定される。ステップS102の判定条件が成立すると
き、即ち、(駆動輪の車輪速度)>(従動輪の車輪速
度)であるならばスリップ中でありTRC中と判定し、
ステップS103に移行し、図5に示すTRCマップか
らPID制御定数が求められる。
【0031】一方、ステップS102の判定条件が成立
しないときには、ステップS104に移行し、C/C中
であるかが判定される。ここで、C/Cメインスイッチ
ONかつC/CセットスイッチONであるとC/C開始
されC/C中となり、ブレーキONまたはC/Cキャン
セルスイッチONまたはC/CメインスイッチOFFで
C/C終了となる。ステップS104の判定条件が成立
するときには、ステップS105に移行し、図5に示す
C/CマップからPID制御定数が求められる。
【0032】また、ステップS104の判定条件が成立
しないときには、ステップS106に移行し、ISC中
であるかが判定される。このISC中の判定条件として
は、車速=0かつ(スロットル開度)≦(所定開度)で
あるとISC開始されISC中となる。ステップS10
6の判定条件が成立するときには、ステップS107に
移行し、図5に示すISCマップからPID制御定数が
求められる。
【0033】そして、ステップS106の判定条件が成
立しないときには、ステップS108に移行し、図5に
示す通常マップからPID制御定数が求められる。ステ
ップS103、ステップS105、ステップS107ま
たはステップS108の処理ののち、ステップS109
に移行し、PID制御定数が平滑化され、本ルーチンを
終了する。
【0034】なお、PID制御定数の平滑化としては指
数平滑と称される次式(1),(2),(3)による手
法を用いる。ここで、ρはフィルタ定数として0<ρ<
1のうちから予め設定された定数であり、次式(1),
(2),(3)からも分かるようにρの値が大きいほど
急激に新たなPID制御定数に漸近されることとなる。
【0035】
【数1】 Kpn=(1−ρ)Kpn-1+ρKpt ・・・(1)
【0036】
【数2】 Tdn=(1−ρ)Tdn-1+ρTdt ・・・(2)
【0037】
【数3】 Tin=(1−ρ)Tin-1+ρTit ・・・(3) このようにして、上式(1),(2),(3)からPI
D制御におけるP(比例)項ゲインKp 、D(微分)項
ゲインTd 、I(積分)項ゲインTi が求められ、次式
(4)に代入され、図3のECU10のPID制御回路
10bにおけるPID制御式Gが求められる。ここで、
Sはラプラス演算子である。
【0038】
【数4】 G=Kp {1+(1/Ti S)+Td S} ・・・(4) なお、上式(4)で表されるPIDは一般的な式であ
り、他の特殊な式で表されるPID制御においても同様
に適応可能である。
【0039】このように、本実施例の内燃機関のスロッ
トル制御装置は、アクセルペダル5の踏込量に応じてD
Cモータ12を駆動しスロットルバルブ3の開度を制御
するものにおいて、DCモータ12をPID制御してス
ロットルバルブ3を制御するECU10にて達成される
スロットルバルブ制御手段と、PID制御の制御定数を
車両の運転状態に応じて設定するECU10にて達成さ
れる制御定数設定手段とを具備するものであり、これを
請求項1の実施例とすることができる。
【0040】したがって、スロットルバルブ制御手段で
DCモータ12がPID制御されスロットルバルブ3が
制御され、このPID制御における制御定数が制御定数
設定手段で車両の運転状態に応じて設定される。故に、
このようなPID制御では、制御定数が車両の運転状態
に対応させ最適値となるように設定してシステムの性能
を向上することができる。
【0041】また、本実施例の内燃機関のスロットル制
御装置は、ECU10にて達成される制御定数設定手段
がISC時における前記制御定数を設定するものであ
り、これを請求項2の実施例とすることができる。
【0042】したがって、制御定数設定手段で車両の運
転状態として具体的なISC時における制御定数が設定
される。即ち、ISC時ではPID制御におけるD(微
分)項ゲインが大きくかつP(比例)項ゲインが小さく
設定される。このため、スロットルバルブの安定性が重
視され内燃機関のアイドル時の機関回転数を安定化する
のに適した制御となる。
【0043】そして、本実施例の内燃機関のスロットル
制御装置は、ECU10にて達成される制御定数設定手
段がTRC時における前記制御定数を設定するものであ
り、これを請求項3の実施例とすることができる。
【0044】したがって、制御定数設定手段で車両の運
転状態として具体的なTRC時における制御定数が設定
される。即ち、TRC時ではPID制御におけるP(比
例)項ゲインが大きくかつD(微分)項ゲインが小さく
設定される。このため、スロットルバルブの応答性が重
視され路面状態等に応じて素早く内燃機関の出力による
駆動輪の駆動力を変化するのに適した制御となる。
【0045】更に、本実施例の内燃機関のスロットル制
御装置は、ECU10にて達成される制御定数設定手段
がC/C時における前記制御定数を設定するものであ
り、これを請求項4の実施例とすることができる。
【0046】したがって、制御定数設定手段で車両の運
転状態として具体的なC/C時における制御定数が設定
される。即ち、C/C時ではPID制御におけるP(比
例)項ゲイン及びD(微分)項ゲインが同程度に設定さ
れる。このため、スロットルバルブの応答性及び安定性
が重視され車両の定速走行に適した制御となる。
【0047】また、本実施例の内燃機関のスロットル制
御装置は、ECU10にて達成される制御定数設定手段
が前記制御定数を平滑化して設定するものであり、これ
を請求項5の実施例とすることができる。
【0048】したがって、制御定数設定手段で制御定数
が平滑化され設定される。このため、車両の運転状態が
急激に変更されたとしても、PID制御定数が急激に変
化することを回避することができ、車両の不自然な挙動
を防止することができる。
【0049】ところで、上記実施例においては、車両の
運転状態として具体的なISC時、TRC時、C/C時
におけるPID制御定数を設定するとしたが、本発明を
実施する場合には、これに限定されるものではなく、そ
の他の車両の運転状態においても同様のマップでPID
制御定数を設定することにより最適なスロットルバルブ
の応答性及び安定性を得ることができる。
【0050】
【発明の効果】以上説明したように、請求項1の内燃機
関のスロットル制御装置によれば、スロットルバルブ制
御手段でDCモータがPID制御されスロットルバルブ
が制御され、このPID制御における制御定数が制御定
数設定手段で車両の運転状態に応じて設定される。これ
により、PID制御における制御定数が車両の運転状態
に対応させ最適値となるように設定してシステムの性能
を向上することができる。
【0051】請求項2の内燃機関のスロットル制御装置
によれば、請求項1の効果に加えて、制御定数設定手段
で車両の運転状態として具体的なISC時における制御
定数が設定される。これにより、ISC時ではPID制
御におけるD(微分)項ゲインが大きくかつP(比例)
項ゲインが小さく設定されることで、スロットルバルブ
の安定性が重視され内燃機関のアイドル時の機関回転数
を安定化するのに適した制御とすることができる。
【0052】請求項3の内燃機関のスロットル制御装置
によれば、請求項1または請求項2の効果に加えて、制
御定数設定手段で車両の運転状態として具体的なTRC
時における制御定数が設定される。これにより、TRC
時ではPID制御におけるP(比例)項ゲインが大きく
かつD(微分)項ゲインが小さく設定されることで、ス
ロットルバルブの応答性が重視され路面状態等に応じて
素早く内燃機関の出力による駆動輪の駆動力を変化する
のに適した制御とすることができる。
【0053】請求項4の内燃機関のスロットル制御装置
によれば、請求項1乃至請求項3の効果に加えて、制御
定数設定手段で車両の運転状態として具体的なC/C時
における制御定数が設定される。これにより、C/C時
ではPID制御におけるP(比例)項ゲイン及びD(微
分)項ゲインが同程度に設定されることで、スロットル
バルブの応答性及び安定性が重視され車両の定速走行に
適した制御とすることができる。
【0054】請求項5の内燃機関のスロットル制御装置
によれば、請求項1乃至請求項4の効果に加えて、制御
定数設定手段で制御定数が平滑化され設定される。これ
により、車両の運転状態が急激に変更されたとしても、
PID制御定数が急激に変化することを回避することが
でき、車両の不自然な挙動を防止することができる。
【図面の簡単な説明】
【図1】 図1は本発明の一実施例にかかる内燃機関の
スロットル制御装置の全体構成を示す概略図である。
【図2】 図2は本発明の一実施例にかかる内燃機関の
スロットル制御装置の要部構成を示すブロック図であ
る。
【図3】 図3は本発明の一実施例にかかる内燃機関の
スロットル制御装置における信号の流れを示す説明図で
ある。
【図4】 図4は本発明の一実施例にかかる内燃機関の
スロットル制御装置で使用されているECUの処理手順
を示すフローチャートである。
【図5】 図5は本発明の一実施例にかかる内燃機関の
スロットル制御装置で用いられる各運転状態における制
御定数を示すマップである。
【符号の説明】
1 内燃機関 3 スロットルバルブ 4 スロットル開度センサ 5 アクセルペダル 6 アクセル開度センサ 10 ECU(電子制御装置) 10b PID制御回路 12 DCモータ
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (51)Int.Cl.6 識別記号 庁内整理番号 FI 技術表示箇所 F02D 29/02 301 F02D 29/02 301C 311 311A 41/04 310 41/04 310C 41/14 320 41/14 320C 45/00 364 45/00 364G (72)発明者 神尾 茂 愛知県刈谷市昭和町1丁目1番地 日本電 装株式会社内

Claims (5)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 アクセルペダルの踏込量に応じてDCモ
    ータを駆動しスロットルバルブの開度を制御する内燃機
    関のスロットル制御装置において、 前記DCモータを比例・積分・微分制御して前記スロッ
    トルバルブを制御するスロットルバルブ制御手段と、 前記比例・積分・微分制御の制御定数を車両の運転状態
    に応じて設定する制御定数設定手段とを具備することを
    特徴とする内燃機関のスロットル制御装置。
  2. 【請求項2】 前記制御定数設定手段は、アイドルスピ
    ードコントロール時における前記制御定数を設定するこ
    とを特徴とする請求項1に記載の内燃機関のスロットル
    制御装置。
  3. 【請求項3】 前記制御定数設定手段は、トラクション
    コントロール時における前記制御定数を設定することを
    特徴とする請求項1または請求項2に記載の内燃機関の
    スロットル制御装置。
  4. 【請求項4】 前記制御定数設定手段は、クルーズコン
    トロール時における前記制御定数を設定することを特徴
    とする請求項1乃至請求項3の何れか1つに記載の内燃
    機関のスロットル制御装置。
  5. 【請求項5】 前記制御定数設定手段は、前記制御定数
    を平滑化して設定することを特徴とする請求項1乃至請
    求項4の何れか1つに記載の内燃機関のスロットル制御
    装置。
JP06929495A 1995-03-28 1995-03-28 内燃機関のスロットル制御装置 Expired - Lifetime JP3489251B2 (ja)

Priority Applications (4)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP06929495A JP3489251B2 (ja) 1995-03-28 1995-03-28 内燃機関のスロットル制御装置
US08/607,138 US5669351A (en) 1995-03-28 1996-02-26 Engine throttle control with varying control constants
DE69614167T DE69614167T2 (de) 1995-03-28 1996-03-12 Drosselsteuerung einer Brennkraftmaschine mit variablen Regelkonstanten
EP96103867A EP0735256B1 (en) 1995-03-28 1996-03-12 Engine throttle control with variable control constants

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP06929495A JP3489251B2 (ja) 1995-03-28 1995-03-28 内燃機関のスロットル制御装置

Related Child Applications (2)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2003161051A Division JP3815460B2 (ja) 2003-06-05 2003-06-05 内燃機関のスロットル制御装置
JP2003161050A Division JP3714342B2 (ja) 2003-06-05 2003-06-05 内燃機関のスロットル制御装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH08261050A true JPH08261050A (ja) 1996-10-08
JP3489251B2 JP3489251B2 (ja) 2004-01-19

Family

ID=13398421

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP06929495A Expired - Lifetime JP3489251B2 (ja) 1995-03-28 1995-03-28 内燃機関のスロットル制御装置

Country Status (4)

Country Link
US (1) US5669351A (ja)
EP (1) EP0735256B1 (ja)
JP (1) JP3489251B2 (ja)
DE (1) DE69614167T2 (ja)

Cited By (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2002086630A1 (fr) 2001-04-20 2002-10-31 Honda Giken Kogyo Kabushiki Kaisha Appareil de commande d'equipement
US6668214B2 (en) 2001-04-20 2003-12-23 Honda Giken Kogyo Kabushiki Kaisha Control system for throttle valve actuating device
US6830032B2 (en) 2001-06-05 2004-12-14 Honda Giken Kogyo Kabushiki Kaisha Control system for throttle valve actuating device
DE10217596B4 (de) * 2001-04-20 2006-07-13 Honda Giken Kogyo K.K. Regelsystem für eine Drosselventil-Aktuatorvorrichtung
JP2010031780A (ja) * 2008-07-30 2010-02-12 Nissan Motor Co Ltd 内燃機関の吸気制御装置
DE102006035372B4 (de) * 2005-10-28 2011-07-07 DENSO CORPORATION, Aichi-pref. Motorsteuergerät

Families Citing this family (16)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP3543896B2 (ja) * 1996-06-20 2004-07-21 三菱電機株式会社 エンジンの吸入空気量制御装置
JPH10121992A (ja) * 1996-10-18 1998-05-12 Mitsubishi Electric Corp 機関のスロットル弁制御装置
JP3356945B2 (ja) * 1996-12-17 2002-12-16 愛三工業株式会社 スロットルバルブ制御装置
JP2001516839A (ja) * 1997-09-17 2001-10-02 ローベルト ボツシユ ゲゼルシヤフト ミツト ベシユレンクテル ハフツング 内燃機関におけるスロットルバルブを介するガスフローの制御のための方法及び装置
DE19844822A1 (de) * 1998-09-30 2000-04-20 Gen Motors Corp Verfahren und Vorrichtung zum Steuern der Energieversorgung eines Kraftfahrzeugmotors
JP3061795B1 (ja) * 1999-05-14 2000-07-10 三菱電機株式会社 エンジンの吸気量制御装置
US6202629B1 (en) 1999-06-01 2001-03-20 Cummins Engine Co Inc Engine speed governor having improved low idle speed stability
DE10018193A1 (de) * 2000-04-12 2001-10-25 Bayerische Motoren Werke Ag Regelverfahren
US6636783B2 (en) * 2001-06-05 2003-10-21 Honda Giken Kogyo Kabushiki Kaisha Control system for throttle valve actuating device
US6510839B1 (en) * 2001-10-09 2003-01-28 Visteon Global Technologies, Inc. Electronic throttle spring torque adaptation system
JP4170167B2 (ja) * 2003-07-04 2008-10-22 株式会社日立製作所 内燃機関の空燃比制御装置
US6918373B1 (en) 2004-03-17 2005-07-19 Visteon Global Technologies, Inc. Single wire control method for electronic throttle systems
JP4355261B2 (ja) * 2004-06-09 2009-10-28 三菱電機株式会社 内燃機関のスロットル制御装置
JP4705602B2 (ja) * 2007-03-30 2011-06-22 本田技研工業株式会社 駆動量制御装置
US7536992B1 (en) * 2008-03-27 2009-05-26 International Engine Intellectual Property Company, Llc Engine speed controller having PI gains set by engine speed and engine speed error
US8689920B2 (en) * 2009-12-28 2014-04-08 Kawasaki Jukogyo Kabushiki Kaisha Traction control system and method of suppressing driving power

Family Cites Families (15)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
DE3042917A1 (de) * 1980-11-14 1982-07-08 Robert Bosch Gmbh, 7000 Stuttgart Regeleinrichtung fuer das signal eines elektromagnetischen stellwerks, insbesondere bei einer brennkraftmaschine mit selbstzuendung
DE3235186A1 (de) * 1982-09-23 1984-03-29 Robert Bosch Gmbh, 7000 Stuttgart Vorrichtung zur regelung der leerlauf-drehzahl von brennkraftmaschinen
DE3400951A1 (de) * 1984-01-13 1985-07-18 Robert Bosch Gmbh, 7000 Stuttgart Verfahren und vorrichtung zur drehzahlregelung bei einer brennkraftmaschine
JPS63198437A (ja) * 1987-02-12 1988-08-17 Fujitsu Ltd ポ−リング方式
US4985837A (en) * 1988-07-27 1991-01-15 Mitsubishi Jidosha Kogyo Kabushiki Kaisha Traction control apparatus
EP0413031B1 (en) * 1989-01-31 1994-04-06 Mitsubishi Jidosha Kogyo Kabushiki Kaisha Output controller of internal combustion engine
DE4017429C2 (de) * 1989-05-31 1996-05-30 Honda Motor Co Ltd Steuervorrichtung für die Bewegung eines Fahrzeuges
JPH03217338A (ja) * 1990-01-20 1991-09-25 Mitsubishi Electric Corp 車両用定速走行装置
JPH03245202A (ja) * 1990-02-23 1991-10-31 Toshiba Corp 適応制御装置
JPH03294630A (ja) * 1990-04-09 1991-12-25 Nissan Motor Co Ltd スロットルバルブ制御装置
US5152266A (en) * 1990-07-17 1992-10-06 Zexel Corporation Method and apparatus for controlling solenoid actuator
DE4112848C2 (de) * 1991-04-19 2001-11-15 Bosch Gmbh Robert System zur Regelung der Leerlaufdrehzahl einer Brennkraftmaschine
JPH05233077A (ja) * 1992-02-24 1993-09-10 Toto Ltd 給湯システム
DE4217138A1 (de) * 1992-05-23 1994-04-14 Bosch Gmbh Robert Digitaler Regler für Fahrzeuge
JPH0688543A (ja) * 1992-09-04 1994-03-29 Nippondenso Co Ltd スロットル制御装置

Cited By (12)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2002086630A1 (fr) 2001-04-20 2002-10-31 Honda Giken Kogyo Kabushiki Kaisha Appareil de commande d'equipement
US6668214B2 (en) 2001-04-20 2003-12-23 Honda Giken Kogyo Kabushiki Kaisha Control system for throttle valve actuating device
US6668200B2 (en) 2001-04-20 2003-12-23 Honda Giken Kogyo Kabushiki Kaisha Control system for plant
US7050864B2 (en) 2001-04-20 2006-05-23 Honda Giken Kogyo Kabushiki Kaisha Control system for a plant using identified model parameters
DE10217596B4 (de) * 2001-04-20 2006-07-13 Honda Giken Kogyo K.K. Regelsystem für eine Drosselventil-Aktuatorvorrichtung
US7216006B2 (en) 2001-04-20 2007-05-08 Honda Giken Kogyo Kabushiki Kaisha Control system for a plant including a slide mode controller
EP2261760A1 (en) 2001-04-20 2010-12-15 Honda Giken Kogyo Kabushiki Kaisha Plant control apparatus
EP2261759A1 (en) 2001-04-20 2010-12-15 Honda Giken Kogyo Kabushiki Kaisha Plant control apparatus
EP2264302A1 (en) 2001-04-20 2010-12-22 Honda Giken Kogyo Kabushiki Kaisha Plant control apparatus
US6830032B2 (en) 2001-06-05 2004-12-14 Honda Giken Kogyo Kabushiki Kaisha Control system for throttle valve actuating device
DE102006035372B4 (de) * 2005-10-28 2011-07-07 DENSO CORPORATION, Aichi-pref. Motorsteuergerät
JP2010031780A (ja) * 2008-07-30 2010-02-12 Nissan Motor Co Ltd 内燃機関の吸気制御装置

Also Published As

Publication number Publication date
DE69614167D1 (de) 2001-09-06
JP3489251B2 (ja) 2004-01-19
EP0735256A3 (en) 1998-03-04
EP0735256A2 (en) 1996-10-02
DE69614167T2 (de) 2002-01-24
EP0735256B1 (en) 2001-08-01
US5669351A (en) 1997-09-23

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP3489251B2 (ja) 内燃機関のスロットル制御装置
US7801658B2 (en) Cruise control device and method for vehicles
JP3555402B2 (ja) 車速制御装置
US7027904B2 (en) Vehicle driving force control
US5991682A (en) Apparatus and method for controlling driving force derived from internal combustion engine to road wheel of automotive vehicle
JP2000110632A (ja) エンジンの制御装置
JPH063160B2 (ja) 内燃機関のアイドル回転数制御装置
JP3714342B2 (ja) 内燃機関のスロットル制御装置
JPH07164925A (ja) 車両の駆動ユニットの制御方法および装置
JP2683647B2 (ja) エンジンの制御装置
JP3815460B2 (ja) 内燃機関のスロットル制御装置
JP3613974B2 (ja) 車速制御装置
JP2575656B2 (ja) エンジンの制御装置
JP3719032B2 (ja) 無段変速機を装備した車両の駆動力制御装置
JPH11342768A (ja) 無段変速機付エンジンの制御装置
JP2679350B2 (ja) スロットル制御装置
JPH0979083A (ja) スロットルバルブ制御装置
JPH07304349A (ja) 車両用定速走行制御装置
JP3528317B2 (ja) 車両用定速走行制御装置
JP3528319B2 (ja) 車両用定速走行装置
JP2727632B2 (ja) 車両駆動系の制御装置
JP2004204832A (ja) 車両の駆動力制御装置
JPH04278836A (ja) 車両用定速走行装置
JPH05171969A (ja) 車両のトラクション制御方法
JP3235435B2 (ja) 車速制御装置

Legal Events

Date Code Title Description
FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20101107

Year of fee payment: 7

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20111107

Year of fee payment: 8

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20111107

Year of fee payment: 8

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20121107

Year of fee payment: 9

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20131107

Year of fee payment: 10

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

EXPY Cancellation because of completion of term