JPH08222728A - 絶縁ゲート型半導体装置 - Google Patents

絶縁ゲート型半導体装置

Info

Publication number
JPH08222728A
JPH08222728A JP7021577A JP2157795A JPH08222728A JP H08222728 A JPH08222728 A JP H08222728A JP 7021577 A JP7021577 A JP 7021577A JP 2157795 A JP2157795 A JP 2157795A JP H08222728 A JPH08222728 A JP H08222728A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
semiconductor layer
layer
type semiconductor
electrode
emitter
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP7021577A
Other languages
English (en)
Other versions
JP3325736B2 (ja
Inventor
Goorabu Majiyumudaaru
ゴーラブ マジュムダール
Toru Iwagami
徹 岩上
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Mitsubishi Electric Corp
Original Assignee
Mitsubishi Electric Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Mitsubishi Electric Corp filed Critical Mitsubishi Electric Corp
Priority to JP02157795A priority Critical patent/JP3325736B2/ja
Priority to US08/561,255 priority patent/US5623152A/en
Priority to DE69600801T priority patent/DE69600801T2/de
Priority to EP96101231A priority patent/EP0726602B1/en
Publication of JPH08222728A publication Critical patent/JPH08222728A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP3325736B2 publication Critical patent/JP3325736B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L29/00Semiconductor devices specially adapted for rectifying, amplifying, oscillating or switching and having potential barriers; Capacitors or resistors having potential barriers, e.g. a PN-junction depletion layer or carrier concentration layer; Details of semiconductor bodies or of electrodes thereof ; Multistep manufacturing processes therefor
    • H01L29/66Types of semiconductor device ; Multistep manufacturing processes therefor
    • H01L29/68Types of semiconductor device ; Multistep manufacturing processes therefor controllable by only the electric current supplied, or only the electric potential applied, to an electrode which does not carry the current to be rectified, amplified or switched
    • H01L29/76Unipolar devices, e.g. field effect transistors
    • H01L29/772Field effect transistors
    • H01L29/78Field effect transistors with field effect produced by an insulated gate
    • H01L29/7801DMOS transistors, i.e. MISFETs with a channel accommodating body or base region adjoining a drain drift region
    • H01L29/7802Vertical DMOS transistors, i.e. VDMOS transistors
    • H01L29/7813Vertical DMOS transistors, i.e. VDMOS transistors with trench gate electrode, e.g. UMOS transistors
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L29/00Semiconductor devices specially adapted for rectifying, amplifying, oscillating or switching and having potential barriers; Capacitors or resistors having potential barriers, e.g. a PN-junction depletion layer or carrier concentration layer; Details of semiconductor bodies or of electrodes thereof ; Multistep manufacturing processes therefor
    • H01L29/40Electrodes ; Multistep manufacturing processes therefor
    • H01L29/402Field plates
    • H01L29/407Recessed field plates, e.g. trench field plates, buried field plates
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L29/00Semiconductor devices specially adapted for rectifying, amplifying, oscillating or switching and having potential barriers; Capacitors or resistors having potential barriers, e.g. a PN-junction depletion layer or carrier concentration layer; Details of semiconductor bodies or of electrodes thereof ; Multistep manufacturing processes therefor
    • H01L29/66Types of semiconductor device ; Multistep manufacturing processes therefor
    • H01L29/68Types of semiconductor device ; Multistep manufacturing processes therefor controllable by only the electric current supplied, or only the electric potential applied, to an electrode which does not carry the current to be rectified, amplified or switched
    • H01L29/70Bipolar devices
    • H01L29/72Transistor-type devices, i.e. able to continuously respond to applied control signals
    • H01L29/739Transistor-type devices, i.e. able to continuously respond to applied control signals controlled by field-effect, e.g. bipolar static induction transistors [BSIT]
    • H01L29/7393Insulated gate bipolar mode transistors, i.e. IGBT; IGT; COMFET
    • H01L29/7395Vertical transistors, e.g. vertical IGBT
    • H01L29/7396Vertical transistors, e.g. vertical IGBT with a non planar surface, e.g. with a non planar gate or with a trench or recess or pillar in the surface of the emitter, base or collector region for improving current density or short circuiting the emitter and base regions
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L29/00Semiconductor devices specially adapted for rectifying, amplifying, oscillating or switching and having potential barriers; Capacitors or resistors having potential barriers, e.g. a PN-junction depletion layer or carrier concentration layer; Details of semiconductor bodies or of electrodes thereof ; Multistep manufacturing processes therefor
    • H01L29/66Types of semiconductor device ; Multistep manufacturing processes therefor
    • H01L29/68Types of semiconductor device ; Multistep manufacturing processes therefor controllable by only the electric current supplied, or only the electric potential applied, to an electrode which does not carry the current to be rectified, amplified or switched
    • H01L29/70Bipolar devices
    • H01L29/72Transistor-type devices, i.e. able to continuously respond to applied control signals
    • H01L29/739Transistor-type devices, i.e. able to continuously respond to applied control signals controlled by field-effect, e.g. bipolar static induction transistors [BSIT]
    • H01L29/7393Insulated gate bipolar mode transistors, i.e. IGBT; IGT; COMFET
    • H01L29/7395Vertical transistors, e.g. vertical IGBT
    • H01L29/7396Vertical transistors, e.g. vertical IGBT with a non planar surface, e.g. with a non planar gate or with a trench or recess or pillar in the surface of the emitter, base or collector region for improving current density or short circuiting the emitter and base regions
    • H01L29/7397Vertical transistors, e.g. vertical IGBT with a non planar surface, e.g. with a non planar gate or with a trench or recess or pillar in the surface of the emitter, base or collector region for improving current density or short circuiting the emitter and base regions and a gate structure lying on a slanted or vertical surface or formed in a groove, e.g. trench gate IGBT
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L29/00Semiconductor devices specially adapted for rectifying, amplifying, oscillating or switching and having potential barriers; Capacitors or resistors having potential barriers, e.g. a PN-junction depletion layer or carrier concentration layer; Details of semiconductor bodies or of electrodes thereof ; Multistep manufacturing processes therefor
    • H01L29/66Types of semiconductor device ; Multistep manufacturing processes therefor
    • H01L29/68Types of semiconductor device ; Multistep manufacturing processes therefor controllable by only the electric current supplied, or only the electric potential applied, to an electrode which does not carry the current to be rectified, amplified or switched
    • H01L29/76Unipolar devices, e.g. field effect transistors
    • H01L29/772Field effect transistors
    • H01L29/78Field effect transistors with field effect produced by an insulated gate
    • H01L29/7801DMOS transistors, i.e. MISFETs with a channel accommodating body or base region adjoining a drain drift region
    • H01L29/7802Vertical DMOS transistors, i.e. VDMOS transistors
    • H01L29/7803Vertical DMOS transistors, i.e. VDMOS transistors structurally associated with at least one other device
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L29/00Semiconductor devices specially adapted for rectifying, amplifying, oscillating or switching and having potential barriers; Capacitors or resistors having potential barriers, e.g. a PN-junction depletion layer or carrier concentration layer; Details of semiconductor bodies or of electrodes thereof ; Multistep manufacturing processes therefor
    • H01L29/02Semiconductor bodies ; Multistep manufacturing processes therefor
    • H01L29/06Semiconductor bodies ; Multistep manufacturing processes therefor characterised by their shape; characterised by the shapes, relative sizes, or dispositions of the semiconductor regions ; characterised by the concentration or distribution of impurities within semiconductor regions
    • H01L29/0603Semiconductor bodies ; Multistep manufacturing processes therefor characterised by their shape; characterised by the shapes, relative sizes, or dispositions of the semiconductor regions ; characterised by the concentration or distribution of impurities within semiconductor regions characterised by particular constructional design considerations, e.g. for preventing surface leakage, for controlling electric field concentration or for internal isolations regions
    • H01L29/0642Isolation within the component, i.e. internal isolation
    • H01L29/0649Dielectric regions, e.g. SiO2 regions, air gaps
    • H01L29/0653Dielectric regions, e.g. SiO2 regions, air gaps adjoining the input or output region of a field-effect device, e.g. the source or drain region
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L29/00Semiconductor devices specially adapted for rectifying, amplifying, oscillating or switching and having potential barriers; Capacitors or resistors having potential barriers, e.g. a PN-junction depletion layer or carrier concentration layer; Details of semiconductor bodies or of electrodes thereof ; Multistep manufacturing processes therefor
    • H01L29/40Electrodes ; Multistep manufacturing processes therefor
    • H01L29/41Electrodes ; Multistep manufacturing processes therefor characterised by their shape, relative sizes or dispositions
    • H01L29/417Electrodes ; Multistep manufacturing processes therefor characterised by their shape, relative sizes or dispositions carrying the current to be rectified, amplified or switched
    • H01L29/41725Source or drain electrodes for field effect devices
    • H01L29/41766Source or drain electrodes for field effect devices with at least part of the source or drain electrode having contact below the semiconductor surface, e.g. the source or drain electrode formed at least partially in a groove or with inclusions of conductor inside the semiconductor

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Microelectronics & Electronic Packaging (AREA)
  • Power Engineering (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Ceramic Engineering (AREA)
  • Condensed Matter Physics & Semiconductors (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Computer Hardware Design (AREA)
  • Metal-Oxide And Bipolar Metal-Oxide Semiconductor Integrated Circuits (AREA)
  • Bipolar Transistors (AREA)
  • Thyristors (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【目的】 スイッチング時の過渡電圧を小さくするとと
もにスナバ回路を含めた応用システム全体をコンパクト
に構成できる絶縁ゲート型半導体装置を得る。 【構成】 ゲート絶縁膜37を介してゲート電極38が
配設されたゲートトレンチ36と酸化シリコン層41を
介してエミッタ電極40が配設されたエミッタトレンチ
39とを有し、エミッタトレンチ39に配設された酸化
シリコン層41を用いることにより主電流経路にコンデ
ンサー容量を設けた。 【効果】 スナバ回路の配線インダクタンスに伴うサー
ジ電圧を効果的に小さくでき、スナバ回路を含めた応用
システムを小形化できる絶縁ゲート型半導体装置を構成
できる。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】この発明は絶縁ゲート型半導体装
置に関するもので、特にMOSゲートを有する電力用半
導体装置のスイッチング時の過渡電圧を小さくするとと
もにスナバ回路を含めた応用システムを小形化できるデ
バイス構造に関するものである。
【0002】
【従来の技術】図14は従来の絶縁ゲート型半導体装置
の断面図で、ここでは一例としてトレンチMOSゲート
構造の絶縁ゲート型バイポーラトランジスタ(以下IG
BTという)により説明する。
【0003】図14において1はp+コレクタ層、2は
+バッファ層、3はn-層、4はpベース層、5はn+
エミッタ層、6はトレンチ、7はゲート絶縁膜、8はゲ
ート電極、9はエミッタ電極、10はコレクタ電極、1
1はチャネル領域である。
【0004】次に、IGBTの動作を説明する。エミッ
タ電極9とコレクタ電極10との間に所定のコレクタ電
圧VCEを、エミッタ電極9とゲート電極8との間に所定
のゲート電圧VGEを印加する、すなわちゲートをオンす
ると、チャネル領域11がn型に反転しチャネルが形成
される。このチャネルを通じてエミッタ電極9から電子
がn-層3に注入される。この注入された電子によりp+
コレクタ層1とn-層3との間が順バイアスされ、コレ
クタ電極10からp+コレクタ層1およびn+バッファ層
2を経由してn-層3にホールが注入される。この結果
電導度変調によりn-層3の抵抗が大幅に低下しIGB
Tの電流容量は増大する。この時のIGBTのコレクタ
−エミッタ間の電圧降下をオン電圧(VCE(SAT))とい
う。
【0005】次に、IGBTのオン状態からオフ状態に
する際には、エミッタ電極9とゲート電極8との間に印
加されていたゲート電圧VGEを0Vまたは逆バイアスに
する、すなわちゲートをオフすると、n型に反転してい
たチャネル領域11がp型に戻り、エミッタ電極9から
の電子の注入が停止する。その後n-層3に蓄積されて
いた電子とホールはそれぞれコレクタ電極10、エミッ
タ電極9へ抜けて行くか、または互いに再結合し消滅す
る。
【0006】一般にIGBTのオン電圧の大半は耐圧保
持に必要なn-層3の実質的な抵抗で決まる。実質的な
抵抗の要因の一つとして、IGBTのMOSFETの電
子供給能力がある。IGBTの中で、チップ表面に狭く
深い溝(トレンチ)を形成し、その側壁にMOSFET
を形成するIGBT(以下トレンチゲート構造のIGB
Tという)は、単位セル間隔をできるだけ縮小すること
により、このMOSFETの電子供給能力を高めること
ができる構造となっている。従って必要な耐圧の保持を
行ないながら、オン電圧を下げることができる構造であ
る。
【0007】さらに、特開昭63−224260号公報
に記載された他の従来技術では、導電変調型MOSFE
Tにおいて、ソース及びチャネル領域の構造を縦型と
し、それぞれ平行に配置することにより、ベース領域に
直線的なホール電流の経路を形成しpベース層内の横方
向抵抗を低減させ、ラッチアップ現象を防止しようとす
るものが開示されている。
【0008】
【発明が解決しようとする課題】上記のように構成され
た従来のIGBTにおいて、さらにスイッチング速度を
高めようとすると、ターンオフ時のdi/dtが大となり、
スパイク電圧が増大する。図15はスパイク電圧を示す
グラフである。図15において、VCEは電源電圧、IC
はコレクタ電流、ΔVCEはスパイク電圧である。
【0009】このスパイク電圧に耐えるためには耐圧保
持に必要なn-層3の厚さが必要になり、スイッチング
速度の上昇に伴うスパイク電圧の増大がn-層3を厚く
しオン抵抗を増大させる。一方トレンチ構造となってい
るため電流密度も大きくなり、オン状態の損失が増大す
るとともにスイッチング速度を大きくするに伴ってスパ
イク電圧が増大するのでスイッチング時の損失も増大す
る。このようなターンオフ時のスパイク電圧に起因する
不都合を防止するために、従来は外付け構造のスナバ回
路を接続しスパイク電圧を防止するのが常であった。し
かし、外付け構造のスナバ回路では、外付け配線のイン
ダクタンスが存在し、トレンチ構造のIGBTとなって
di/dtが一層大となると、外付け配線のインダクタンス
に比例するスパイク電圧が大きくなり、このスパイク電
圧に耐えるために更に素子のn-層3の厚さを厚くする
ことが必要となる。
【0010】またトレンチ構造のIGBTとなって、印
加電圧及び電流密度も大きくなり、発生するスパイク電
圧を防止するためには、かなりの容量のコンデンサーが
必要になり、IGBTの素子は小形大容量化が進んで
も、スナバ回路を含めたシステム全体では小型化できな
いという問題点があった。
【0011】さらに、トレンチ構造のIGBTのみなら
ず、縦型MOSFET(以下VDMOSという)におい
ても、スパイク電圧による耐圧破壊を防止するためには
常にスナバ回路の接続が必要であるが、VDMOSの大
容量化にともないスナバ回路のコンデンサーの容量も大
容量化して、VDMOSを使用したパワモジュールとス
ナバ回路を含めたシステム全体では小型化できないとい
う問題点があった。
【0012】またVDMOSで構成されたブリッジ回路
においては、不要な寄生トランジスタが動作しブリッジ
回路のアーム短絡をおこし素子を破壊する場合がある
が、スイッチング速度が大きくなるとこれを防止するた
めにFR(FAST RECOVERY)ダイオードを装着したブリ
ッジ回路用パワーMOSが必要となりモジュールとして
小形化が図れなかった。
【0013】この発明は上記のような課題を解決するた
めになされたもので、スイッチング時の過渡電圧を小さ
くするとともにパワモジュールとスナバ回路を含めたシ
ステム全体をコンパクトに構成できる絶縁ゲート型半導
体装置の提供を目的とするものである。
【0014】
【課題を解決するための手段】この第1の発明にかかる
絶縁ゲート型半導体装置は、第1と第2の主面を有する
第1導電型の第1の半導体層と、この第1の半導体層の
第1の主面に選択的にもしくは第1の主面上に配設され
た第2導電型の第2の半導体層と、この第2の半導体層
の表面に選択的に配設された第1導電型の第3の半導体
層と、この第3の半導体層の表面もしくは第2の半導体
層の露出面に開口を有し、この開口から第1の半導体層
に達する深さを有するように配設された凹部と、この凹
部の第1の半導体層の露出面を覆うように凹部に配設さ
れた誘電体層と、この誘電体層を介して凹部に配設され
るとともに第2の半導体層と第3の半導体層とを短絡し
た第1の主電極と、第1の半導体層の第2の主面上に配
設された第2の主電極と、第1の半導体層と第3の半導
体層とで挟まれた第2の半導体層表面上に絶縁膜を介し
て配設された制御電極とを備えたものである。
【0015】この第2の発明にかかる絶縁ゲート型半導
体装置は、第1と第2の主面を有する第1導電型の第1
の半導体層と、この第1の半導体層の第1の主面に選択
的にもしくは第1の主面上に配設された第2導電型の第
2の半導体層と、この第2の半導体層の表面に選択的に
配設された第1導電型の第3の半導体層と、この第3の
半導体層の表面に開口を有し、この開口から第1の半導
体層に達する深さを有するように配設された第1の凹部
と、この第1の凹部の内壁に配設された絶縁膜と、この
絶縁膜を介して第2の半導体層と対向するように第1の
凹部に配設された制御電極と、第3の半導体層の表面も
しくは第2の半導体層の露出面に開口を有し、この開口
から第1の半導体層に達する深さを有するとともに第1
の凹部に並行するように配設された第2の凹部と、この
第2の凹部の第1の半導体層の露出面を覆うように第2
の凹部に配設された誘電体層と、この誘電体層を介して
第2の凹部に配設されると従来の絶縁ゲート型半導体装
置のともに第2の半導体層と第3の半導体層とを短絡し
た第1の主電極と、第1の半導体層の第2の主面上に配
設された第2の主電極と、を備えたものである。
【0016】この第3の発明にかかる絶縁ゲート型半導
体装置は、第1および第2の凹部が互いに並行する溝形
状となるように配設されたものである。この第4の発明
にかかる絶縁ゲート型半導体装置は、第1の半導体層の
第2の主面上に配設された第2導電型の第4の半導体層
を介して第2の主電極が配設されたものである。この第
5の発明にかかる絶縁ゲート型半導体装置は、誘電体層
と第1の主電極との間に抵抗体層をさらに配設したもの
である。
【0017】
【作用】第1の発明のように構成された絶縁ゲート型半
導体装置は、誘電体層を介して第2の主電極が配設され
た凹部を有し、凹部に配設された誘電体層を用いること
により主電流経路にコンデンサー容量を設けることがで
き、スイッチング時にスナバ回路のコンデンサーとして
の機能をもたせることができる。
【0018】第2の発明のように構成された絶縁ゲート
型半導体装置は、絶縁膜を介して制御電極が配設された
第1の凹部と誘電体層を介して第2の主電極が配設され
た第2の凹部とを有し、第2の凹部に配設された誘電体
層を用いることにより主電流経路にコンデンサー容量を
設けることができ、スイッチング時にスナバ回路のコン
デンサーとしての機能をもたせることができる。
【0019】第3の発明のように構成された絶縁ゲート
型半導体装置は、さらに素子全体のチャネル幅が広くな
るように構成することができる。第4の発明のように構
成された絶縁ゲート型半導体装置は、さらに第4の半導
体層を有しターンオフ時に第1の半導体層のキャリアの
一部を、凹部または第2の凹部に配設された誘電体層に
よるコンデンサー容量を介して第1の主電極に移動させ
ることができ、スナバ回路のコンデンサーとしての機能
をもたせることができる。第5の発明のように構成され
た絶縁ゲート型半導体装置は、さらにターンオフ時に誘
電体層を流れる電流制限が可能となりCR時定数による
発振防止ができる。
【0020】
【実施例】
実施例1 図1はこの発明の一実施例である絶縁ゲート型半導体装
置の部分断面図である。実施例1では、絶縁ゲート型半
導体装置の一例としてトレンチゲート構造のIGBTを
用いて説明する。図2は図1のA−A矢視のトレンチゲ
ート構造のIGBTの部分平面図、図3は図1のB−B
矢視のトレンチゲート構造のIGBTの部分平面図、図
4は図1のC−C矢視のトレンチゲート構造のIGBT
の部分平面図である。
【0021】図1、図2、図3および図4において、3
1は第4の半導体層としてのp+型半導体層で、IGB
Tではp+コレクタ層である。32はn+型半導体層であ
るn+バッファ層、33はn-型半導体層で、n+バッフ
ァ層32とn-型半導体層33とから第1の半導体層を
構成している。34は第2の半導体層としてのp型半導
体層、35は第3の半導体層としてのn+型半導体層で
IGBTではn+エミッタ層、36は第1の凹部として
の、ゲート電極を配設するためのトレンチ(以下ゲート
トレンチという)、37は絶縁膜としてのゲート絶縁
膜、38は制御電極としてのゲート電極、39は凹部ま
たは第2の凹部としての、エミッタ電極を配設するため
のトレンチ(以下エミッタトレンチという)、40は第
1の主電極としてのエミッタ電極、41は誘電体層とし
ての酸化シリコン層、42は第2の主電極としてのコレ
クタ電極、43はチャネル領域である。
【0022】また、図1において、矢印で示されたAの
範囲は単位セルの範囲である。通常、各半導体層は次の
ように構成される。まずp+コレクタ層31をp+シリコ
ン基板で構成し、このp+シリコン基板上にn+バッファ
層32、n-型半導体層33が順次シリコンのエピタキ
シャル成長により配設される。p型半導体層34はn-
型半導体層33表面上にシリコンでエピタキシャル成長
させるか或はn-型半導体層33表面に不純物拡散によ
り配設される。
【0023】このp型半導体層34の表面に、n+エミ
ッタ層35が不純物拡散により所定の形状の周縁を有す
る島状に配設される。実施例1では、このn+エミッタ
層35は複数の並行して延在した島状に配設されてい
る。ゲートトレンチ36は、n+エミッタ層35の表面
に開口を有し、n+エミッタ層35及びその下層のp型
半導体層34を貫通し、n-型半導体層33に達する深
さを有し、n+エミッタ層35に沿って延在している。
【0024】このゲートトレンチ36の内壁にはゲート
絶縁膜37として機能し、かつゲート電極38をn-
半導体層33及びn+エミッタ層35から絶縁するため
のシリコン酸化膜が配設されている。このゲート絶縁膜
37を介してゲートトレンチ36内部にポリシリコンが
埋設され、ゲート電極38を構成している。互いに並行
して延在するn+エミッタ層35の間の、p型半導体層
34の露出面にはエミッタトレンチ39が配設されてい
る。エミッタトレンチ39はp型半導体層34の露出面
に開口を有し、このp型半導体層34を貫通し、n-
半導体層33に達する深さを有し、ゲートトレンチ36
と互いに並行して延在している。
【0025】このエミッタトレンチ39の側壁および底
面の、少なくともn-型半導体層33の露出面は酸化シ
リコン層41で覆われ、この酸化シリコン層41を介し
て例えばアルミニウム合金(一例としてアルジル)から
なるエミッタ電極40がエミッタトレンチ39内部に埋
設される。この酸化シリコン層41とこの酸化シリコン
層41を挟んで配設されたエミッタ電極40及びn-
半導体層33とからコンデンサー44が形成されてい
る。因みに酸化シリコン層41の厚みは0.1〜20μ
mの範囲で、必要とするコンデンサー容量に対応する所
定の厚さに設定される。エミッタ電極40は、p型半導
体層35表面の周縁を介してp型半導体層34とn+
ミッタ層35とを短絡している。
【0026】次に動作について説明する。エミッタ電極
40とコレクタ電極42との間に所定のコレクタ電圧V
CEを印加した状態で、エミッタ電極40とゲート電極3
8との間に所定のゲート電圧VGEを印加しゲートをオン
すると、p型半導体層34のチャネル領域43がn型に
反転しチャネルが形成される。このチャネルを通じてエ
ミッタ電極40から電子がn-型半導体層33に注入さ
れる。この注入された電子によりp+コレクタ層31と
-型半導体層33との間が順バイアスされ、コレクタ
電極42からn+バッファ層32を経由してn-型半導体
層33にホールが注入される。この結果電導度変調によ
りn-型半導体層33の抵抗が大幅に低下しIGBTの
電流容量は増大する。この時のIGBTのコレクタ−エ
ミッタ間の電圧降下がオン電圧(VCE(S AT))である。
【0027】次に、IGBTのオン状態からオフ状態に
する際には、エミッタ電極40とゲート電極38との間
に印加されていたゲート電圧VGEを0Vまたは逆バイア
スにしゲートをオフすると、n型に反転していたチャネ
ル領域43がp型に戻り、エミッタ電極40からの電子
の注入が停止する。その後n-型半導体層33に蓄積さ
れていた電子とホールはそれぞれコレクタ電極42、エ
ミッタ電極40へ抜けて行くか、または互いに再結合し
消滅する。
【0028】このゲートオフの際、ゲートオン時に電導
度変調により電流容量が増大しn-型半導体層33に蓄
積され残留していたホールは、コレクタ電極42とエミ
ッタ電極40との間に電圧が上昇してくると、エミッタ
電極40に引き寄せられる。この時ホールの移動経路
は、一つはn-型半導体層33とp型半導体層34の接
合からp型半導体層34に注入されエミッタ電極40に
抜ける経路と、もう一つは酸化シリコン層41とエミッ
タ電極40とn-型半導体層33とからなるコンデンサ
ー44を経由してエミッタ電極40に抜ける経路と、二
つ存在する。
【0029】この後者の経路のコンデンサー44がスナ
バ回路の容量として機能する。このコンデンサー44は
エミッタ電極40の下層に分散配置されていることによ
り、スナバ回路のコンデンサー容量として大きな容量を
容易に構成できるとともに、外付けスナバ回路に必要な
回路配線が不要もしくは大幅に短縮されることになる。
【0030】特にトレンチゲート構造のIGBTは、従
来構造のプレーナゲート構造のIGBTに比較して接合
型FET効果に基づく電圧降下がなくなり、ターンオン
時にVCE(SAT)が低くなり、電流密度が大となること、
またトレンチゲート構造のIGBTはプレーナゲート構
造のIGBTに比較してセルの微細化が可能でセルの数
も多く設けることができ、エミッタ電極40とp型半導
体層34とのコンタクトを広く取ることができ、ターン
オフ時にホールの抜ける経路が広くなることから、高速
スイッチングが可能となる。この結果トレンチゲート構
造のIGBTはプレーナゲート構造のIGBTに比較し
てdi/dtが大となり、外付けスナバ回路を設けたとして
も、その回路配線のインダクタンスがスパイク電圧の吸
収を妨げる場合もある。
【0031】しかし、この実施例では回路配線が不要も
しくは大幅に短縮されることにより、スナバ回路の回路
インダクタンスが大幅に減少するので、エミッタ電極4
0の下層に分散配置されたコンデンサー44により、ト
レンチゲート構造のIGBTに伴うdi/dtの増大による
スパイク電圧を容易に吸収することができる。
【0032】更に、トレンチゲート構造のIGBTでは
電流密度が大となるとともにdi/dtの増大によるスパイ
ク電圧が高くなるので、スパイク電圧を吸収するための
スナバ回路のコンデンサーも勢い大容量化し、形状も大
形化する。従ってパワー素子は小形化が達成できるにも
拘らず、スナバ回路を含めた応用システムとして小形化
できなかった。しかしこの実施例のようにエミッタトレ
ンチ39内部に薄く誘電体を埋設させることにより、単
位面積当たりの容量を高めると共に、エミッタトレンチ
39内部に分散配置したコンデンサー44を主電流経路
に設けることにより、小形大容量のコンデンサーが形成
でき、スナバ回路を含めたシステムとして小形化を達成
することができる。
【0033】図5は、図1の実施例の一変形例である。
図5においては、酸化シリコン層41の底面の形状が滑
らかな曲面を持たせたもので、このような形状にするこ
とにより、酸化シリコン層41の形成が容易となる。図
6は、図1の実施例の他の一変形例である。図6におい
て、酸化シリコン層41は、エミッタトレンチ39の底
部とこの底部から開口までの側壁を覆うように、エミッ
タトレンチ39の内部に埋設されている。さらに酸化シ
リコン層41を薄膜状に形成し、エミッタトレンチ39
の側壁の酸化シリコン層41を介してエミッタ電極40
がn-型半導体層33と対向するように深く埋設されて
いる。他の構成は実施例1と同様である。
【0034】このように酸化シリコン層41を形成する
と、p型半導体層34はエミッタ電極40と短絡してい
るため、コンデンサー44の容量は実施例1の容量と同
等となるが、酸化シリコン層41はエミッタトレンチ3
9の開口まで形成されているため実施例1に較べて酸化
シリコン層41の形成が容易である。また酸化シリコン
層41が薄膜状に形成されているために、コンデンサー
44の容量を大きく設定することができる。
【0035】実施例2 図7はこの発明の他の実施例である絶縁ゲート型半導体
装置の部分断面図である。この実施例も実施例1同様ト
レンチゲート構造のIGBTである。図7において、p
型半導体層34はシリコンのn-型半導体層33の表面
上にエピタキシャル成長させるか或はn-型半導体層3
3表面に不純物拡散することにより配設される。このp
型半導体層34を覆ってn+エミッタ層35が、エピタ
キシャル成長によるかまたはp型半導体層34の表面に
不純物拡散することにより配設される。
【0036】エミッタトレンチ39はn+エミッタ層3
5の表面に開口を有し、n+エミッタ層35の表面から
p型半導体層34を貫通してn-型半導体層33に達す
る深さを有するように配設される。このエミッタトレン
チ39の側壁および底面の、少なくともn-型半導体層
33の露出面は酸化シリコン層41で覆われるが、エミ
ッタトレンチ39の側壁のp型半導体層34およびn+
エミッタ層35の露出面は酸化シリコン層41で覆われ
ない表面を残し、エミッタトレンチ39側壁に露出した
p型半導体層34とn+エミッタ層35とがエミッタト
レンチ39の内部に埋設されたエミッタ電極40により
短絡される。他の構成は実施例1と同様である。
【0037】このようにエミッタトレンチ39の内部で
エミッタ電極40とp型半導体層34とのコンタクトを
形成することが出来るから、チップ表面でエミッタ電極
40とp型半導体層34とのコンタクトを形成する必要
が無くなり、p型半導体層34とのコンタクトのための
表面積が不要となるとともに、コンタクトを形成するた
めのマスク合わせの余裕分も不必要となるために、単位
セルの範囲を短縮でき、セルの高密度化を図ることがで
きる。延いてはチップを小形化できる。
【0038】図8は、図7の実施例の一変形例の部分断
面図である。この変形例では図7の実施例のようにn+
エミッタ層35がp型半導体層34の表面を覆うように
配設されていなくて、エミッタトレンチ39の内部に埋
設されるエミッタ電極40とチップ表面に配設された従
来構造のエミッタ電極50とが混在する様にしてチップ
を形成している。電力容量の小さいチップでは、スナバ
回路に必要なコンデンサー容量も少なくてよく、エミッ
タ電極40と従来構造のエミッタ電極50とを混在させ
た方が安価なチップが得られる。
【0039】実施例3 図9はこの発明のさらに他の実施例である絶縁ゲート型
半導体装置の部分断面図である。この実施例も実施例1
同様トレンチゲート構造のIGBTである。図10は、
図9のD−D矢視の部分平面図である。実施例3は、実
施例2のエミッタ電極40をエミッタトレンチ39の内
部に埋設する際に、酸化シリコン層41とエミッタ電極
40との間に抵抗体層を配設したものである。
【0040】図9および図10において、51は抵抗体
層としてのポリシリコン層である。エミッタトレンチ3
9はn+エミッタ層35の表面に開口を有し、n+エミッ
タ層35の表面からp型半導体層34を貫通してn-
半導体層33に達する深さを有するように配設される。
このエミッタトレンチ39の側壁および底面の、n-
半導体層33の露出面は薄膜状の酸化シリコン層41で
覆われる。
【0041】この酸化シリコン層41を介してエミッタ
トレンチ39の内部にポリシリコン層51が埋設され
る。この酸化シリコン層41とポリシリコン51の上層
に例えばアルミ合金(一例としてアルジル)が埋設され
エミッタ電極40とされる。エミッタトレンチ39の側
壁および底面の、n-型半導体層33の露出面は酸化シ
リコン層41で覆われるが、エミッタトレンチ39の側
壁のp型半導体層34およびn+エミッタ層35の露出
面は酸化シリコン層41で覆われない表面を残し、エミ
ッタトレンチ39の内部に埋設されるエミッタ電極40
によりエミッタトレンチ39側壁でp型半導体層34と
+エミッタ層35とが短絡される。他の構成は実施例
7と同様である。
【0042】このような構成にした場合は、ゲートオフ
の際、n-型半導体層33に蓄積され残留していたホー
ルがエミッタ電極40に抜ける移動経路の一つである、
酸化シリコン層41とエミッタ電極40とn-型半導体
層33とからなるコンデンサー44を経由してエミッタ
電極40と接続された経路において、ポリシリコン層5
1が配設されることにより、コンデンサー44とポリシ
リコン層51の抵抗が直列接続されたことになり、この
経路を流れるホール電流の電流制限が可能となり、酸化
シリコン層41とポリシリコン層51との厚さを適切に
設定することによりCR時定数を調整し、スパイク電圧
の発振を効果的に防止することが可能となる。
【0043】実施例4 図11はこの発明のさらに他の実施例である絶縁ゲート
型半導体装置の部分断面図である。この実施例は従来型
のプレーナゲート構造を有するIGBTに適用したもの
である。図11において、60は第2の半導体層として
のp型半導体層でn-型半導体層33の表面に島状に配
設されている。61はゲート絶縁膜、62はゲート電
極、63はチャネル領域である。他の構成は実施例2と
同様である。
【0044】この実施例ではゲート構造が実施例1と異
なっているが、IGBTとしての動作は同じである。従
って酸化シリコン層41をエミッタ電極40とn-型半
導体層33との間に配設しコンデンサー44を形成し、
このコンデンサー44がエミッタ電極40の下層に分散
配置されることにより、外付けスナバ回路に必要な回路
配線が不要もしくは大幅に短縮されることになる。この
ためスナバ回路の回路インダクタンスが大幅に減少する
ので、di/dtの増大によるスパイク電圧を容易に吸収す
ることができる。延いては大形化するスナバ回路のコン
デンサーが不要となり、スナバ回路を含めた応用システ
ム全体として小形化を達成することができる。
【0045】実施例5 図12はこの発明のさらに他の実施例である絶縁ゲート
型半導体装置の部分断面図である。この実施例はプレー
ナゲート構造を有するVDMOSに適用したものであ
る。
【0046】実施例1〜実施例5はIGBTの電導度変
調に伴ってn-型半導体層33に蓄積されたホールが、
ターンオフに際してエミッタ電極40に抜ける移動経路
の一つとして、酸化シリコン層41とエミッタ電極40
とn-型半導体層33とからなるコンデンサー44を形
成し、ターンオフの際のスパイク電圧を防止するスナバ
回路のコンデンサーとするものであるが、この実施例
は、酸化シリコン層41とソース電極64とn-型半導
体層33とからなるコンデンサー44をVDMOSのス
パイク電圧によるゲート絶縁膜の破壊を防止するための
スナバ回路のコンデンサーとし、またVDMOSの寄生
トランジスタのターンオンを防止するためのコンデンサ
ーとするものである。
【0047】図12において、32はn+型半導体層で
あるn+バッファ層、33はn-型半導体層で、n+バッ
ファ層32とn-型半導体層33とから第1の半導体層
を構成する。60は第2の半導体層としてのp型半導体
層、35は第3の半導体層としてのn+型半導体層で、
この実施例ではn+ソース層、61は絶縁膜としてのゲ
ート絶縁膜、62は制御電極としてのゲート電極、63
はチャネル領域、65は凹部としての、ソース電極を配
設するためのトレンチ(以下ソーストレンチという)、
41は誘電体層としての酸化シリコン層、64は第1の
主電極としてのソース電極、66は第2の主電極として
のドレイン電極である。
【0048】この実施例のVDMOSは、n型シリコン
基板の一方の面に不純物拡散により形成されるn+バッ
ファ層32が配設され、もう一方の主面に不純物拡散に
より形成されるp型半導体層60が島状に配設される。
このp型半導体層60の周縁と間隔を設ける様にして、
不純物拡散により形成されたn+ソース層35が配設さ
れる。このn+ソース層35とn-型半導体層33の露出
面に挟まれたp型半導体層60の表面上にゲート絶縁膜
61が配設され、このゲート絶縁膜61の表面上にゲー
ト電極62が配設される。
【0049】n+ソース層35の表面には、この表面に
開口を有し、n+ソース層35の表面からn+ソース層3
5とその下層にあるp型半導体層34とを貫通しn-
半導体層33に達する深さを有するソーストレンチ65
が配設される。このソーストレンチ65の側壁および底
面の、少なくともn-型半導体層33の露出面は酸化シ
リコン層41で覆われ、この酸化シリコン層41を介し
て例えばアルミニウム合金からなるソース電極64がソ
ースとレンチ65内部に埋設される。この酸化シリコン
層41とこの酸化シリコン層41を挟んで配設されたソ
ース電極40及びn-型半導体層33とからコンデンサ
ー44が形成されている。因みに酸化シリコン層41の
厚みは0.1〜20μmの範囲で、必要とするコンデン
サー容量に対応する所定の厚さに設定される。
【0050】通常VDMOSはインバータまたはサーボ
などのブリッジ回路に組み、インダクタンス負荷のもと
で使用する場合が多い。このようなブリッジ回路でVD
MOSのドレイン側のpn接合をフライホールダイオー
ドに用いると、スイッチオングの際、フライホールダイ
オードに回生電流が流れ、n+ソース層35とp型半導
体層60とn-型半導体層33とから構成される寄生n
pnトランジスタのベースであるp型半導体層60に蓄
積電荷が溜り、ついでフライホールダイオードがリカバ
ーし、p型半導体層60とn-型半導体層33との接合
容量とこのときのdV/dTにより、VDMOSのドレイン
−ソース電圧VDSが増加し、寄生npnトランジスタが
オンし、アーム短絡をおこす。これを防止するため、通
常は高速ダイオードを外付けした製品を使用する。
【0051】しかしこの実施例のVDMOSでは、酸化
シリコン層41とこの酸化シリコン層41を挟んで配設
されたソース電極40及びn-型半導体層33とからコ
ンデンサー44を構成することにより、p型半導体層6
0とn-型半導体層33との接合容量と並列にコンデン
サーを挿入することになり、p型半導体層60とn-
半導体層33との接合容量を通る電荷を減少させ、寄生
npnトランジスタがオンすることを防止し、アーム短
絡を防止する。
【0052】また、VDMOSがターンオフしたとき
に、ドレイン−ソース間に極めて立上りの大きな過渡電
圧が印加されるモードがある。このときp型半導体層6
0とn-型半導体層33との接合容量とこのときのdV/dT
により、ゲート−ソース間電圧を上昇させ、VDMOS
を一時的にオンしアーム短絡をおこす場合がある。しか
しこのような場合にも、この実施例のVDMOSでは、
p型半導体層60とn-型半導体層33との接合容量と
並列にコンデンサーを挿入することになり、p型半導体
層60とn-型半導体層33との接合容量を通る電荷を
減少させ、寄生npnトランジスタがオンすることを防
止し、アーム短絡を防止する。
【0053】また、ソース電極64の下層に容量を分散
配置し、容量を増加させることにより、dV/dTを減少さ
せスパイク電圧を低下させることができる。従ってこの
実施例のVDMOSでは、特別に高速ダイオードを外付
けさせることなく、ブリッジ回路用VDMOSとして構
成することができ、モジュールの小形化が可能となる。
また外付けスナバ回路が不要となり、応用システムとし
ての小形化が可能となる。
【0054】また、この実施例では、ソーストレンチ6
5の側壁および底面の、n-型半導体層33の露出面は
酸化シリコン層41で覆われるが、ソーストレンチ65
の側壁のp型半導体層60およびn+ソース層35の露
出面は酸化シリコン層41で覆われない表面を残し、ソ
ーストレンチ65の内部に埋設されるソース電極64に
よりソーストレンチ65側壁でp型半導体層34とn+
型半導体層35とが短絡される。従ってソーストレンチ
65の内部でソース電極64とp型半導体層34とのコ
ンタクトを形成することが出来るから、チップ表面での
コンタクトを形成する必要が無くなり、p型半導体層3
4とのコンタクトのための表面積が不要となるととも
に、コンタクトを形成するためのマスク合わせの余裕分
も不必要となるために、単位セルの範囲を短縮でき、セ
ルの高密度化を図ることができる。延いてはチップを小
形化できる。
【0055】図13は、この実施例の変形例を示す部分
断面図である。この変形例はトレンチゲート構造を有す
るVDMOSに適用したものである。図13の構成は、
実施例2のIGBTのp+型半導体層31を省いた構成
となっている。動作は図12のプレーナゲート構造のV
DMOSと同様である。このような構成にすることによ
り、チップ表面にチャネル領域を配設する必要がなく、
さらにチップの小形化、単位セルの高密度化が可能とな
る。ところで、上記説明ではこの発明をnチャネルのI
GBTまたはMOSFETについて説明してきたが、p
チャネルのIGBTまたはMOSFETについてこの発
明を適用できることは云うまでもない。
【0056】
【発明の効果】この発明は以上説明したように構成され
ているので以下に示すような効果がある。第1の発明の
ように構成された絶縁ゲート型半導体装置は、誘電体層
を介して第2の主電極が配設された凹部を有し、凹部に
配設された誘電体層を用いることにより主電流経路にコ
ンデンサー容量を設けることができ、スイッチング時に
スナバ回路のコンデンサーとしての機能をもたせること
ができるので、チップにコンデンサー容量が分散配置さ
れ、スナバ回路の配線インダクタンスに伴うスパイク電
圧を小さくすることができる。さらにスパイク電圧を防
止するスナバ回路を小形に構成でき、延いてはスナバ回
路を含めた応用システムを小型化できる。
【0057】第2の発明のように構成された絶縁ゲート
型半導体装置は、絶縁膜を介して制御電極が配設された
第1の凹部と誘電体層を介して第2の主電極が配設され
た第2の凹部とを有し、第2の凹部に配設された誘電体
層を用いることにより主電流経路にコンデンサー容量を
設けることができ、スイッチング時にスナバ回路のコン
デンサーとしての機能をもたせることができるので、チ
ップにコンデンサー容量が分散配置され、スイッチング
速度が大きい場合においてもスナバ回路の配線インダク
タンスに伴うスパイク電圧を効果的に小さくすることが
できる。さらにスパイク電圧を防止するスナバ回路を小
形に構成でき、延いてはスナバ回路を含めたシステムを
小型化できる。
【0058】第3の発明のように構成された絶縁ゲート
型半導体装置は、さらに素子全体のチャネル幅を広くす
ることができるので、大容量の素子を構成できる。第4
の発明のように構成された絶縁ゲート型半導体装置は、
さらに第4の半導体層を有しターンオフ時に第1の半導
体層のキャリアの一部を凹部または第2の凹部に配設さ
れた誘電体層によるコンデンサー容量を介して第1の主
電極に移動させることができ、スナバ回路のコンデンサ
ーとしての機能をもたせることができるので、ターンオ
フ時においてもスパイク電圧を小さくすることができ
る。
【0059】第5の発明のように構成された絶縁ゲート
型半導体装置は、誘電体層と第1の主電極との間に抵抗
体層をさらに設けているので、ターンオフ時に誘電体層
を流れる電流制限が可能となりCR時定数による発振防
止ができるとともに誘電体層を薄くできるから、ターン
オフ時においてスパイク電圧を効果的に小さくすること
ができる。
【図面の簡単な説明】
【図1】 この発明の一実施例である絶縁ゲート型半導
体装置の部分断面図である。
【図2】 図1の絶縁ゲート型半導体装置のA−A矢視
の部分平面図である。
【図3】 図1の絶縁ゲート型半導体装置のB−B矢視
の部分平面図である。
【図4】 図1の絶縁ゲート型半導体装置のC−C矢視
の部分平面図である。
【図5】 図1の絶縁ゲート型半導体装置の一変形例で
ある。
【図6】 図1の絶縁ゲート型半導体装置の一変形例で
ある。
【図7】 この発明の他の実施例である絶縁ゲート型半
導体装置の部分断面図である。
【図8】 図7の絶縁ゲート型半導体装置の一変形例で
ある。
【図9】 この発明のさらに他の実施例である絶縁ゲー
ト型半導体装置の部分断面図である。
【図10】 図9の絶縁ゲート型半導体装置のD−D矢
視の部分平面図である。
【図11】 この発明のさらに他の実施例である絶縁ゲ
ート型半導体装置の部分断面図である。
【図12】 この発明のさらに他の実施例である絶縁ゲ
ート型半導体装置の部分断面図である。
【図13】 図12の絶縁ゲート型半導体装置の一変形
例である。
【図14】 従来の絶縁ゲート型半導体装置の部分断面
図である。
【図15】 従来の絶縁ゲート型半導体装置のスパイク
電圧を示すグラフである。
【符号の説明】
31 p+型半導体層、 32 n+バッファ層、
33 n-型半導体層、 34 p型半導体層、
35 n+型半導体層、 36 ゲートトレンチ、
37 ゲート絶縁膜、 38 ゲート電極、 3
9 エミッタトレンチ、 40 エミッタ電極、
41 酸化シリコン層、 42 コレクタ電極 5
1 ポリシリコン層

Claims (5)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 第1と第2の主面を有する第1導電型の
    第1の半導体層と、 この第1の半導体層の第1の主面に選択的に、もしくは
    第1の主面上に配設された第2導電型の第2の半導体層
    と、 この第2の半導体層の表面に選択的に配設された第1導
    電型の第3の半導体層と、 この第3の半導体層の表面もしくは上記第2の半導体層
    の露出面に開口を有し、この開口から上記第1の半導体
    層に達する深さを有するように配設された凹部と、 この凹部の上記第1の半導体層の露出面を覆うように上
    記凹部に配設された誘電体層と、 この誘電体層を介して上記凹部に配設されるとともに上
    記第2の半導体層と第3の半導体層とを短絡した第1の
    主電極と、 上記第1の半導体層の第2の主面上に配設された第2の
    主電極と、 上記第1の半導体層と第3の半導体層とで挟まれた上記
    第2の半導体層表面上に絶縁膜を介して配設された制御
    電極と、を備えた絶縁ゲート型半導体装置。
  2. 【請求項2】 第1と第2の主面を有する第1導電型の
    第1の半導体層と、 この第1の半導体層の第1の主面に選択的に、もしくは
    第1の主面上に配設された第2導電型の第2の半導体層
    と、 この第2の半導体層の表面に選択的に配設された第1導
    電型の第3の半導体層と、 この第3の半導体層の表面に開口を有し、この開口から
    上記第1の半導体層に達する深さを有するように配設さ
    れた第1の凹部と、 この第1の凹部の内壁に配設された絶縁膜と、 この絶縁膜を介して上記第2の半導体層と対向するよう
    に上記第1の凹部に配設された制御電極と、 上記第3の半導体層の表面もしくは上記第2の半導体層
    の露出面に開口を有し、この開口から上記第1の半導体
    層に達する深さを有するとともに上記第1の凹部に並行
    するように配設された第2の凹部と、 この第2の凹部の上記第1の半導体層の露出面を覆うよ
    うに上記第2の凹部に配設された誘電体層と、 この誘電体層を介して上記第2の凹部に配設されるとと
    もに上記第2の半導体層と第3の半導体層とを短絡した
    第1の主電極と、 上記第1の半導体層の第2の主面上に配設された第2の
    主電極と、を備えた絶縁ゲート型半導体装置。
  3. 【請求項3】 上記第1および第2の凹部が互いに並行
    する溝形状となるように配設されたことを特徴とする請
    求項2記載の絶縁ゲート型半導体装置。
  4. 【請求項4】 上記第1の半導体層の第2の主面上に配
    設された第2導電型の第4の半導体層を介して上記第2
    の主電極が配設されたことを特徴とする請求項1乃至請
    求項3のいずれか1項に記載の絶縁ゲート型半導体装
    置。
  5. 【請求項5】 上記誘電体層と第1の主電極との間に抵
    抗体層をさらに配設したことを特徴とする請求項4記載
    の絶縁ゲート型半導体装置。
JP02157795A 1995-02-09 1995-02-09 絶縁ゲート型半導体装置 Expired - Fee Related JP3325736B2 (ja)

Priority Applications (4)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP02157795A JP3325736B2 (ja) 1995-02-09 1995-02-09 絶縁ゲート型半導体装置
US08/561,255 US5623152A (en) 1995-02-09 1995-11-21 Insulated gate semiconductor device
DE69600801T DE69600801T2 (de) 1995-02-09 1996-01-29 Halbleiterbauelement mit isoliertem Gate
EP96101231A EP0726602B1 (en) 1995-02-09 1996-01-29 Insulated gate semiconductor device

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP02157795A JP3325736B2 (ja) 1995-02-09 1995-02-09 絶縁ゲート型半導体装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH08222728A true JPH08222728A (ja) 1996-08-30
JP3325736B2 JP3325736B2 (ja) 2002-09-17

Family

ID=12058897

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP02157795A Expired - Fee Related JP3325736B2 (ja) 1995-02-09 1995-02-09 絶縁ゲート型半導体装置

Country Status (4)

Country Link
US (1) US5623152A (ja)
EP (1) EP0726602B1 (ja)
JP (1) JP3325736B2 (ja)
DE (1) DE69600801T2 (ja)

Cited By (17)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH098304A (ja) * 1995-06-19 1997-01-10 Siemens Ag 良好な導通特性を備えたmos半導体素子
JP2001168333A (ja) * 1999-09-30 2001-06-22 Toshiba Corp トレンチゲート付き半導体装置
US6509610B2 (en) 2000-07-28 2003-01-21 Toyota Jidosha Kabushiki Kaisha Insulated gate semiconductor device with high minority carrier injection and low on-voltage by enlarged pn-junction area
JPWO2002058160A1 (ja) * 2001-01-19 2004-05-27 三菱電機株式会社 半導体装置
US6781199B2 (en) 2001-05-29 2004-08-24 Mitsubishi Denki Kabushiki Kaisha Semiconductor device having first and second trenches with no control electrode formed in the second trench
KR100902585B1 (ko) * 2007-12-28 2009-06-11 주식회사 동부하이텍 트렌치 게이트형 모스트랜지스터 및 그 제조방법
JP2010192827A (ja) * 2009-02-20 2010-09-02 Nissan Motor Co Ltd 半導体装置
JP2010199206A (ja) * 2009-02-24 2010-09-09 Nissan Motor Co Ltd 半導体装置
JP2010205845A (ja) * 2009-03-02 2010-09-16 Nissan Motor Co Ltd 半導体装置及び電力変換装置
JP2010205831A (ja) * 2009-03-02 2010-09-16 Nissan Motor Co Ltd 半導体装置
JP2015088617A (ja) * 2013-10-30 2015-05-07 ルネサスエレクトロニクス株式会社 半導体装置
JP2017010975A (ja) * 2015-06-17 2017-01-12 富士電機株式会社 半導体装置
JP2017212462A (ja) * 2012-08-21 2017-11-30 ローム株式会社 半導体装置
US10062774B2 (en) 2012-08-21 2018-08-28 Rohm Co., Ltd. Trench-type insulated gate semiconductor device including an emitter trench and an overlapped floating region
JP2020194881A (ja) * 2019-05-28 2020-12-03 ローム株式会社 半導体装置
JP2021052054A (ja) * 2019-09-24 2021-04-01 株式会社東芝 半導体装置
US11069621B2 (en) 2018-07-02 2021-07-20 Fuji Electric Co., Ltd. Semiconductor device

Families Citing this family (98)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP3291957B2 (ja) * 1995-02-17 2002-06-17 富士電機株式会社 縦型トレンチmisfetおよびその製造方法
US6001663A (en) * 1995-06-07 1999-12-14 Advanced Micro Devices, Inc. Apparatus for detecting defect sizes in polysilicon and source-drain semiconductor devices and method for making the same
US5894149A (en) 1996-04-11 1999-04-13 Mitsubishi Denki Kabushiki Kaisha Semiconductor device having high breakdown voltage and method of manufacturing the same
EP0862222A4 (en) * 1996-09-19 1999-12-01 Ngk Insulators Ltd SEMICONDUCTOR DEVICE AND MANUFACTURING METHOD
DE19638438A1 (de) 1996-09-19 1998-04-02 Siemens Ag Durch Feldeffekt steuerbares, vertikales Halbleiterbauelement
US5986304A (en) * 1997-01-13 1999-11-16 Megamos Corporation Punch-through prevention in trenched DMOS with poly-silicon layer covering trench corners
US6037628A (en) * 1997-06-30 2000-03-14 Intersil Corporation Semiconductor structures with trench contacts
US6110799A (en) * 1997-06-30 2000-08-29 Intersil Corporation Trench contact process
JP3976374B2 (ja) * 1997-07-11 2007-09-19 三菱電機株式会社 トレンチmosゲート構造を有する半導体装置及びその製造方法
US6066952A (en) 1997-09-25 2000-05-23 International Business Machnies Corporation Method for polysilicon crystalline line width measurement post etch in undoped-poly process
JP4192281B2 (ja) * 1997-11-28 2008-12-10 株式会社デンソー 炭化珪素半導体装置
JP4156717B2 (ja) * 1998-01-13 2008-09-24 三菱電機株式会社 半導体装置
US5945707A (en) * 1998-04-07 1999-08-31 International Business Machines Corporation DRAM cell with grooved transfer device
JP3400348B2 (ja) 1998-05-19 2003-04-28 株式会社東芝 絶縁ゲート型半導体装置
US6303410B1 (en) 1998-06-01 2001-10-16 North Carolina State University Methods of forming power semiconductor devices having T-shaped gate electrodes
KR20000013572A (ko) * 1998-08-11 2000-03-06 김덕중 트렌치형 파워 모스펫 및 그 제조방법
US6621121B2 (en) * 1998-10-26 2003-09-16 Silicon Semiconductor Corporation Vertical MOSFETs having trench-based gate electrodes within deeper trench-based source electrodes
US6545316B1 (en) * 2000-06-23 2003-04-08 Silicon Wireless Corporation MOSFET devices having linear transfer characteristics when operating in velocity saturation mode and methods of forming and operating same
DE19859502C2 (de) * 1998-12-22 2000-12-07 Siemens Ag Sperrschicht-Feldeffekttransistor mit höher dotiertem Verbindungsgebiet
US7098506B2 (en) 2000-06-28 2006-08-29 Renesas Technology Corp. Semiconductor device and method for fabricating the same
JP2000196075A (ja) * 1998-12-25 2000-07-14 Hitachi Ltd 半導体装置及びその製造方法
US5981999A (en) * 1999-01-07 1999-11-09 Industrial Technology Research Institute Power trench DMOS with large active cell density
US6188105B1 (en) * 1999-04-01 2001-02-13 Intersil Corporation High density MOS-gated power device and process for forming same
WO2000068997A1 (en) * 1999-05-06 2000-11-16 C.P. Clare Corporation Mosfet with field reducing trenches in body region
DE19922187C2 (de) * 1999-05-12 2001-04-26 Siemens Ag Niederohmiges VDMOS-Halbleiterbauelement und Verfahren zu dessen Herstellung
US6191447B1 (en) 1999-05-28 2001-02-20 Micro-Ohm Corporation Power semiconductor devices that utilize tapered trench-based insulating regions to improve electric field profiles in highly doped drift region mesas and methods of forming same
US20030060013A1 (en) * 1999-09-24 2003-03-27 Bruce D. Marchant Method of manufacturing trench field effect transistors with trenched heavy body
US6566691B1 (en) 1999-09-30 2003-05-20 Kabushiki Kaisha Toshiba Semiconductor device with trench gate having structure to promote conductivity modulation
US6461918B1 (en) * 1999-12-20 2002-10-08 Fairchild Semiconductor Corporation Power MOS device with improved gate charge performance
DE10014660C2 (de) * 2000-03-24 2002-08-29 Infineon Technologies Ag Halbleiteranordnung mit einer durch einen Hohlraum von einer Driftstrecke getrennten Trenchelektrode
US6344385B1 (en) * 2000-03-27 2002-02-05 Chartered Semiconductor Manufacturing Ltd. Dummy layer diode structures for ESD protection
US6781194B2 (en) * 2001-04-11 2004-08-24 Silicon Semiconductor Corporation Vertical power devices having retrograded-doped transition regions and insulated trench-based electrodes therein
US6784486B2 (en) * 2000-06-23 2004-08-31 Silicon Semiconductor Corporation Vertical power devices having retrograded-doped transition regions therein
US6696726B1 (en) * 2000-08-16 2004-02-24 Fairchild Semiconductor Corporation Vertical MOSFET with ultra-low resistance and low gate charge
US7745289B2 (en) * 2000-08-16 2010-06-29 Fairchild Semiconductor Corporation Method of forming a FET having ultra-low on-resistance and low gate charge
GB0028031D0 (en) * 2000-11-17 2001-01-03 Koninkl Philips Electronics Nv Trench-gate field-effect transistors and their manufacture
US6818513B2 (en) * 2001-01-30 2004-11-16 Fairchild Semiconductor Corporation Method of forming a field effect transistor having a lateral depletion structure
US6803626B2 (en) * 2002-07-18 2004-10-12 Fairchild Semiconductor Corporation Vertical charge control semiconductor device
US7132712B2 (en) 2002-11-05 2006-11-07 Fairchild Semiconductor Corporation Trench structure having one or more diodes embedded therein adjacent a PN junction
US6710403B2 (en) * 2002-07-30 2004-03-23 Fairchild Semiconductor Corporation Dual trench power MOSFET
US6916745B2 (en) 2003-05-20 2005-07-12 Fairchild Semiconductor Corporation Structure and method for forming a trench MOSFET having self-aligned features
US6677641B2 (en) 2001-10-17 2004-01-13 Fairchild Semiconductor Corporation Semiconductor structure with improved smaller forward voltage loss and higher blocking capability
US7345342B2 (en) * 2001-01-30 2008-03-18 Fairchild Semiconductor Corporation Power semiconductor devices and methods of manufacture
FI120310B (fi) * 2001-02-13 2009-09-15 Valtion Teknillinen Parannettu menetelmä erittyvien proteiinien tuottamiseksi sienissä
EP1396030B1 (en) * 2001-04-11 2011-06-29 Silicon Semiconductor Corporation Vertical power semiconductor device and method of making the same
US7061066B2 (en) * 2001-10-17 2006-06-13 Fairchild Semiconductor Corporation Schottky diode using charge balance structure
KR100859701B1 (ko) * 2002-02-23 2008-09-23 페어차일드코리아반도체 주식회사 고전압 수평형 디모스 트랜지스터 및 그 제조 방법
JP2004014547A (ja) * 2002-06-03 2004-01-15 Toshiba Corp 半導体装置及び容量調節回路
JP3640945B2 (ja) * 2002-09-02 2005-04-20 株式会社東芝 トレンチゲート型半導体装置及びその製造方法
US7576388B1 (en) * 2002-10-03 2009-08-18 Fairchild Semiconductor Corporation Trench-gate LDMOS structures
US7033891B2 (en) * 2002-10-03 2006-04-25 Fairchild Semiconductor Corporation Trench gate laterally diffused MOSFET devices and methods for making such devices
US6710418B1 (en) 2002-10-11 2004-03-23 Fairchild Semiconductor Corporation Schottky rectifier with insulation-filled trenches and method of forming the same
DE10319515B4 (de) * 2003-04-30 2005-06-23 Infineon Technologies Ag Trench-IGBT
US7652326B2 (en) 2003-05-20 2010-01-26 Fairchild Semiconductor Corporation Power semiconductor devices and methods of manufacture
KR100994719B1 (ko) * 2003-11-28 2010-11-16 페어차일드코리아반도체 주식회사 슈퍼정션 반도체장치
US7368777B2 (en) * 2003-12-30 2008-05-06 Fairchild Semiconductor Corporation Accumulation device with charge balance structure and method of forming the same
US20050199918A1 (en) * 2004-03-15 2005-09-15 Daniel Calafut Optimized trench power MOSFET with integrated schottky diode
US7352036B2 (en) 2004-08-03 2008-04-01 Fairchild Semiconductor Corporation Semiconductor power device having a top-side drain using a sinker trench
US7465986B2 (en) * 2004-08-27 2008-12-16 International Rectifier Corporation Power semiconductor device including insulated source electrodes inside trenches
JP4959928B2 (ja) * 2004-09-07 2012-06-27 株式会社東芝 絶縁ゲート型半導体装置
US7667264B2 (en) 2004-09-27 2010-02-23 Alpha And Omega Semiconductor Limited Shallow source MOSFET
JP4913336B2 (ja) * 2004-09-28 2012-04-11 ルネサスエレクトロニクス株式会社 半導体装置
US7265415B2 (en) * 2004-10-08 2007-09-04 Fairchild Semiconductor Corporation MOS-gated transistor with reduced miller capacitance
US7834380B2 (en) * 2004-12-09 2010-11-16 Panasonic Corporation Field effect transistor and method for fabricating the same
US7948029B2 (en) 2005-02-11 2011-05-24 Alpha And Omega Semiconductor Incorporated MOS device with varying trench depth
US7285822B2 (en) * 2005-02-11 2007-10-23 Alpha & Omega Semiconductor, Inc. Power MOS device
US8093651B2 (en) * 2005-02-11 2012-01-10 Alpha & Omega Semiconductor Limited MOS device with integrated schottky diode in active region contact trench
US8283723B2 (en) * 2005-02-11 2012-10-09 Alpha & Omega Semiconductor Limited MOS device with low injection diode
US8362547B2 (en) 2005-02-11 2013-01-29 Alpha & Omega Semiconductor Limited MOS device with Schottky barrier controlling layer
CN101882583A (zh) 2005-04-06 2010-11-10 飞兆半导体公司 沟栅场效应晶体管及其形成方法
KR101296984B1 (ko) 2005-06-10 2013-08-14 페어차일드 세미컨덕터 코포레이션 전하 균형 전계 효과 트랜지스터
US7385248B2 (en) * 2005-08-09 2008-06-10 Fairchild Semiconductor Corporation Shielded gate field effect transistor with improved inter-poly dielectric
US7446374B2 (en) 2006-03-24 2008-11-04 Fairchild Semiconductor Corporation High density trench FET with integrated Schottky diode and method of manufacture
US7319256B1 (en) 2006-06-19 2008-01-15 Fairchild Semiconductor Corporation Shielded gate trench FET with the shield and gate electrodes being connected together
JP5383009B2 (ja) * 2007-07-17 2014-01-08 三菱電機株式会社 半導体装置の設計方法
CN101868856B (zh) 2007-09-21 2014-03-12 飞兆半导体公司 用于功率器件的超结结构及制造方法
US7772668B2 (en) 2007-12-26 2010-08-10 Fairchild Semiconductor Corporation Shielded gate trench FET with multiple channels
US20120273916A1 (en) 2011-04-27 2012-11-01 Yedinak Joseph A Superjunction Structures for Power Devices and Methods of Manufacture
US8203181B2 (en) 2008-09-30 2012-06-19 Infineon Technologies Austria Ag Trench MOSFET semiconductor device and manufacturing method therefor
US8022474B2 (en) 2008-09-30 2011-09-20 Infineon Technologies Austria Ag Semiconductor device
US8174067B2 (en) 2008-12-08 2012-05-08 Fairchild Semiconductor Corporation Trench-based power semiconductor devices with increased breakdown voltage characteristics
US10205017B2 (en) * 2009-06-17 2019-02-12 Alpha And Omega Semiconductor Incorporated Bottom source NMOS triggered Zener clamp for configuring an ultra-low voltage transient voltage suppressor (TVS)
US8264033B2 (en) 2009-07-21 2012-09-11 Infineon Technologies Austria Ag Semiconductor device having a floating semiconductor zone
TW201131741A (en) * 2010-03-05 2011-09-16 Anpec Electronics Corp Power semiconductor device having adjustable output capacitance and manufacturing method thereof
CN102201437A (zh) * 2010-03-25 2011-09-28 力士科技股份有限公司 一种沟槽绝缘栅双极型晶体管及其制造方法
JP5662865B2 (ja) 2010-05-19 2015-02-04 ルネサスエレクトロニクス株式会社 半導体装置およびその製造方法
US8432000B2 (en) 2010-06-18 2013-04-30 Fairchild Semiconductor Corporation Trench MOS barrier schottky rectifier with a planar surface using CMP techniques
US8786010B2 (en) 2011-04-27 2014-07-22 Fairchild Semiconductor Corporation Superjunction structures for power devices and methods of manufacture
US8673700B2 (en) 2011-04-27 2014-03-18 Fairchild Semiconductor Corporation Superjunction structures for power devices and methods of manufacture
US8772868B2 (en) 2011-04-27 2014-07-08 Fairchild Semiconductor Corporation Superjunction structures for power devices and methods of manufacture
US8836028B2 (en) 2011-04-27 2014-09-16 Fairchild Semiconductor Corporation Superjunction structures for power devices and methods of manufacture
US8912595B2 (en) * 2011-05-12 2014-12-16 Nanya Technology Corp. Trench MOS structure and method for forming the same
CN102842608B (zh) * 2011-06-20 2015-04-08 上海华虹宏力半导体制造有限公司 绝缘栅双极晶体管及制作方法
US8853774B2 (en) 2012-11-30 2014-10-07 Infineon Technologies Ag Semiconductor device including trenches and method of manufacturing a semiconductor device
US9142655B2 (en) 2013-03-12 2015-09-22 Infineon Technologies Ag Semiconductor device
CN104078354B (zh) * 2013-03-26 2015-09-16 杭州士兰集成电路有限公司 功率半导体器件及其制造方法
JP2015167185A (ja) * 2014-03-04 2015-09-24 株式会社東芝 半導体装置
US11271100B2 (en) 2019-10-15 2022-03-08 Infineon Technologies Austria Ag Narrow semiconductor mesa device

Family Cites Families (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US4503598A (en) * 1982-05-20 1985-03-12 Fairchild Camera & Instrument Corporation Method of fabricating power MOSFET structure utilizing self-aligned diffusion and etching techniques
JPH01198076A (ja) * 1988-02-02 1989-08-09 Mitsubishi Electric Corp 半導体装置
DE4113756C2 (de) * 1991-04-26 1994-05-26 Siemens Ag Durch Feldeffekt steuerbares Halbleiterbauelement

Cited By (22)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH098304A (ja) * 1995-06-19 1997-01-10 Siemens Ag 良好な導通特性を備えたmos半導体素子
JP2001168333A (ja) * 1999-09-30 2001-06-22 Toshiba Corp トレンチゲート付き半導体装置
US6509610B2 (en) 2000-07-28 2003-01-21 Toyota Jidosha Kabushiki Kaisha Insulated gate semiconductor device with high minority carrier injection and low on-voltage by enlarged pn-junction area
JP4785334B2 (ja) * 2001-01-19 2011-10-05 三菱電機株式会社 半導体装置
JPWO2002058160A1 (ja) * 2001-01-19 2004-05-27 三菱電機株式会社 半導体装置
US6953968B2 (en) 2001-01-19 2005-10-11 Mitsubishi Denki Kabushiki Kaisha High voltage withstanding semiconductor device
US7115944B2 (en) 2001-01-19 2006-10-03 Mitsubishi Denki Kabushiki Kaisha Semiconductor device
US6781199B2 (en) 2001-05-29 2004-08-24 Mitsubishi Denki Kabushiki Kaisha Semiconductor device having first and second trenches with no control electrode formed in the second trench
KR100493838B1 (ko) * 2001-05-29 2005-06-08 미쓰비시덴키 가부시키가이샤 반도체 장치 및 그 제조 방법
KR100902585B1 (ko) * 2007-12-28 2009-06-11 주식회사 동부하이텍 트렌치 게이트형 모스트랜지스터 및 그 제조방법
JP2010192827A (ja) * 2009-02-20 2010-09-02 Nissan Motor Co Ltd 半導体装置
JP2010199206A (ja) * 2009-02-24 2010-09-09 Nissan Motor Co Ltd 半導体装置
JP2010205831A (ja) * 2009-03-02 2010-09-16 Nissan Motor Co Ltd 半導体装置
JP2010205845A (ja) * 2009-03-02 2010-09-16 Nissan Motor Co Ltd 半導体装置及び電力変換装置
JP2017212462A (ja) * 2012-08-21 2017-11-30 ローム株式会社 半導体装置
US10062774B2 (en) 2012-08-21 2018-08-28 Rohm Co., Ltd. Trench-type insulated gate semiconductor device including an emitter trench and an overlapped floating region
US10923582B2 (en) 2012-08-21 2021-02-16 Rohm Co., Ltd. Trench-type insulated gate semiconductor device including an emitter trench and an overlapped floating region
JP2015088617A (ja) * 2013-10-30 2015-05-07 ルネサスエレクトロニクス株式会社 半導体装置
JP2017010975A (ja) * 2015-06-17 2017-01-12 富士電機株式会社 半導体装置
US11069621B2 (en) 2018-07-02 2021-07-20 Fuji Electric Co., Ltd. Semiconductor device
JP2020194881A (ja) * 2019-05-28 2020-12-03 ローム株式会社 半導体装置
JP2021052054A (ja) * 2019-09-24 2021-04-01 株式会社東芝 半導体装置

Also Published As

Publication number Publication date
DE69600801T2 (de) 1999-06-17
US5623152A (en) 1997-04-22
EP0726602A2 (en) 1996-08-14
DE69600801D1 (de) 1998-11-26
EP0726602A3 (ja) 1996-09-04
JP3325736B2 (ja) 2002-09-17
EP0726602B1 (en) 1998-10-21

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP3325736B2 (ja) 絶縁ゲート型半導体装置
US6051850A (en) Insulated gate bipolar junction transistors having built-in freewheeling diodes therein
US5801420A (en) Lateral semiconductor arrangement for power ICS
US6724043B1 (en) Bipolar MOSFET device
US5631483A (en) Power device integrated structure with low saturation voltage
US4969027A (en) Power bipolar transistor device with integral antisaturation diode
JPH11345969A (ja) 電力用半導体装置
JPH07115193A (ja) 電力半導体素子及びその製造方法
JP2001077357A (ja) 半導体装置
US5498884A (en) MOS-controlled thyristor with current saturation characteristics
US20020020849A1 (en) J-FET semiconductor configuration
US5808345A (en) High speed IGBT
US5925900A (en) Emitter-switched thyristor having a floating ohmic contact
JP3201213B2 (ja) 半導体装置およびその制御方法
US6111278A (en) Power semiconductor devices having discontinuous emitter regions therein for inhibiting parasitic thyristor latch-up
US5198688A (en) Semiconductor device provided with a conductivity modulation MISFET
JP3257186B2 (ja) 絶縁ゲート型サイリスタ
JPH0654796B2 (ja) 複合半導体装置
US6242967B1 (en) Low on resistance high speed off switching device having unipolar transistors
JP3163815B2 (ja) 半導体装置
JP2724204B2 (ja) 導電変調型mosfet
JPH08130312A (ja) 横型半導体装置およびその使用方法
JPH10270686A (ja) 絶縁ゲート型バイポーラトランジスタ
US11990538B2 (en) IGBT device
JP2856257B2 (ja) pチャネル絶縁ゲートバイポーラトランジスタ

Legal Events

Date Code Title Description
FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20070705

Year of fee payment: 5

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20080705

Year of fee payment: 6

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090705

Year of fee payment: 7

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100705

Year of fee payment: 8

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100705

Year of fee payment: 8

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110705

Year of fee payment: 9

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110705

Year of fee payment: 9

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120705

Year of fee payment: 10

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120705

Year of fee payment: 10

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130705

Year of fee payment: 11

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees