JPH08192229A - 曲げ加工装置 - Google Patents

曲げ加工装置

Info

Publication number
JPH08192229A
JPH08192229A JP426995A JP426995A JPH08192229A JP H08192229 A JPH08192229 A JP H08192229A JP 426995 A JP426995 A JP 426995A JP 426995 A JP426995 A JP 426995A JP H08192229 A JPH08192229 A JP H08192229A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
die
bending
pipe
wiper
arm
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP426995A
Other languages
English (en)
Other versions
JP3696913B2 (ja
Inventor
Michiro Ito
道郎 伊藤
Masahiko Banno
政彦 番野
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Opton Co Ltd
Original Assignee
Opton Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Opton Co Ltd filed Critical Opton Co Ltd
Priority to JP00426995A priority Critical patent/JP3696913B2/ja
Publication of JPH08192229A publication Critical patent/JPH08192229A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP3696913B2 publication Critical patent/JP3696913B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Bending Of Plates, Rods, And Pipes (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【目的】ワイパ型の耐久性を改善することができると共
に、ワイパ型の加工が容易で、ワイパ型の取付の際の復
元性を改善した曲げ加工装置を得る。 【構成】曲げ形状に応じた曲げ型1を装置本体14に固
定し、曲げ型1を中心として回転する曲げアーム4にパ
イプPに向かって移動する締め型16を設けると共に、
締め型16とによりパイプPを挟持するクランプ型22
を曲げアーム4に締め型16に対向して固設した。ま
た、パイプP外周に当接するワイパ型34を矩形に形成
すると共に、このワイパ型34を曲げ型1の装着溝28
に装着し、ワイパ型34に対向して設けられパイプPに
向かって移動する圧力型16とによりパイプPを挟み、
曲げアーム4の回転に伴ってパイプPを軸方向に引き出
しながら曲げ型1の廻りに巻き付けて曲げ加工する。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本発明は、パイプを曲げ型の形状
に応じて曲げ加工する曲げ加工装置に関するものであ
る。
【0002】
【従来の技術】従来より、特開平6−182451号公
報にあるように、パイプを曲げ加工する際に、曲げ型の
近傍に、圧力型と対向してワイパ型を配置し、曲げ加工
したパイプの内側にしわ等が発生するのを防止するよう
にしている。図5に二点鎖線で示すように、ワイパ型1
00は、曲げ型102にできるだけ接近して設けた方が
効果があることから、ワイパ型100の先端106は、
曲げ型102のパイプの直径に応じた溝104内に挿入
できるように、薄く形成されている。
【0003】
【発明が解決しようとする課題】しかしながら、こうし
た従来のものでは、ワイパ型100の先端106が偏摩
耗しやすい形状であるために、耐久性の点で十分ではな
く、また、形状が複雑になるため、加工が容易ではなか
った。更に、摩耗した後のワイパ型100を再成形して
再び取り付ける際や、あるいは、摩耗したワイパ型10
0を新たなワイパ型100に交換する際に、曲げ型10
2の溝104にワイパ型100の凸部108を挿入して
位置決めをするようにしており、形状が複雑なため加工
精度を十分に確保できない等のため、ワイパ型100の
先端106の位置が微妙にずれたりして曲げ加工の際の
しわの発生を十分に防止することができない場合があ
り、復元性が十分に確保できない場合があるという問題
があった。
【0004】そこで本発明は上記の課題を解決すること
を目的とし、ワイパ型の耐久性を改善することができる
と共に、ワイパ型の加工が容易で、ワイパ型の取付の際
の復元性を改善した曲げ加工装置を提供することにあ
る。
【0005】
【課題を解決するための手段】かかる目的を達成すべ
く、本発明は課題を解決するための手段として次の構成
を取った。即ち、曲げ形状に応じた曲げ型を固定して設
け、該曲げ型を中心として回転する曲げアームにパイプ
に向かって移動する締め型を設けると共に、前記締め型
とにより前記パイプを挟持するクランプ型を前記曲げア
ームに前記締め型に対向して設け、前記パイプ外周に当
接したワイパ型と、該ワイパ型に対向して設けられ前記
パイプに向かって移動する圧力型とにより前記パイプを
挟み、前記曲げアームの回転に伴って前記パイプを曲げ
加工する曲げ加工装置の構成がそれである。
【0006】また、前記ワイパ型は、前記曲げ型に固定
してもよく、その際には、前記ワイパ型は、矩形に形成
され、前記曲げ型には前記ワイパ型が装着される溝を形
成した構成としてもよい。
【0007】
【作用】前記構成を有する曲げ加工装置は、締め型がパ
イプに向かって移動して、曲げ型と締め型とによりパイ
プを挟持すると共に、圧力型がパイプに向かって移動し
てワイパ型と圧力型とによりパイプを挟み、曲げアーム
を回転させてパイプを曲げ加工する。その際、曲げ型は
回転しないので、ワイパ型を矩形等の加工し易い単純な
形状に形成できるので、耐久性や加工性等が改善され
る。
【0008】
【実施例】以下本発明の実施例を図面に基づいて詳細に
説明する。図1〜4に示すように、1は曲げ型で、曲げ
型1の外周には、曲げ加工するパイプPの直径に応じた
半円状の溝2が、曲げ半径に応じて形成されている。曲
げ型1は、曲げアーム4に立設された中心軸6にベアリ
ング8を介して回転可能に装着され、中心軸6に挿入さ
れたワッシャ10と中心軸6に螺入されたナット12と
により抜け止めが図られている。
【0009】曲げアーム4は装置本体14に中心軸6の
中心と同芯上で回転可能に支持されており、曲げアーム
4は図示しない駆動源により駆動されて曲げ型1の中心
の廻りに回転されるように構成されている。また、曲げ
アーム4には、締め型16がパイプPに向かって移動可
能に支持されており、曲げアーム4上に配置された油圧
シリンダ18を駆動してパイプPに向かって移動される
ように構成されている。この締め型16にもパイプPの
直径に応じた半円状の溝20が形成されている。
【0010】更に、曲げアーム4上には、曲げ型1に近
接して、かつ、パイプPを間にして締め型16に対向し
てクランプ型22が固定配置されており、クランプ型2
2にもパイプPの直径に応じた半円状の溝24が形成さ
れている。そして、締め型16をパイプPに向かって移
動した際には、締め型16とクランプ型22とにより、
パイプPを挟持することができるように構成されてい
る。
【0011】一方、曲げ型1には、装置本体14に取り
付けられた固定部材26の一端が図示しないボルトによ
り固定されて、曲げ型1が装置本体14に固定されてい
る。また、曲げ型1には、クランプ型22と反対側に、
装着溝が形成されている。装着溝は、パイプPとほぼ直
交して中心軸6の中心を通る平面内に形成された垂直壁
28aとパイプPの軸方向と平行に形成された底壁28
bとにより形成されている。更に、底壁28bには、中
心軸6の軸方向と平行なキー溝30とこれに直交するキ
ー溝32とが形成されている。
【0012】この装着溝には、矩形に形成されたワイパ
型34が、それぞれ垂直壁28a及び底壁28bに密着
して装着されている。ワイパ型34の底壁28b側に
は、中心軸6の軸方向と平行にキー凸部36が形成され
ると共に、これと直交してキー溝38が形成されてい
る。キー溝30にキー凸部36が挿入されると共に、両
キー溝32,38にはキー40が装着されている。この
ワイパ型34にも、パイプPの直径に応じた半円状の溝
42が形成されている。
【0013】また、装置本体14には、パイプPと反対
側にワイパ型34と対向して圧力型44がパイプPに向
かって移動可能に支持されている。本実施例では、圧力
型44は、更に、パイプPの軸方向に沿っても移動可能
に支持されている。圧力型44は、装置本体14に設け
られた油圧シリンダ46の駆動によりパイプPに向かっ
て移動できるように構成されると共に、同じく油圧シリ
ンダ48の駆動によりパイプPの軸方向に移動できるよ
うに構成されている。
【0014】この圧力型44にもパイプPの直径に応じ
た半円状の溝50が形成されており、圧力型44をパイ
プPに向かって移動して、ワイパ型34と圧力型44と
によりパイプPを挟むことができるように構成されてい
る。その際、パイプPを軸方向に引き抜くことができる
程度に油圧シリンダ44による押圧力が調整されると共
に、ワイパ型34によるしわの発生防止が有効に作用す
るように油圧シリンダ44による押圧力が調整される。
【0015】次に、前述した本実施例の曲げ加工装置の
作動について説明する。先ず、図1に示すように、締め
型16と圧力型44とは、共に油圧シリンダ18,46
を駆動して、それぞれクランプ型22、ワイパ型34か
ら離間した位置に移動される。そして、曲げ加工するパ
イプPをクランプ型22、曲げ型1、ワイパ型34のそ
れぞれの溝24,2,42に装着する。
【0016】そして、両油圧シリンダ18,46を駆動
して、締め型16と圧力型44とをパイプPに向かって
移動させ、締め型16とクランプ型22とによりパイプ
Pを挟持すると共に、圧力型44とワイパ型34とによ
りパイプPを挟む。次に、図示しない駆動源により曲げ
アーム4を曲げ型1を中心として回転させる。
【0017】これにより、パイプPは締め型16とクラ
ンプ型22とにより挟持され、パイプPは軸方向に引き
出されながら曲げ型1の溝2に巻き付けられて曲げ加工
される。その際、パイプPはワイパ型34の溝42内を
滑りながら移動し、ワイパ型34がパイプPの内側にし
わが発生するのを防止する。
【0018】また、曲げ加工時の曲げ反力は圧力型44
が受けると共に、本実施例では、圧力型44は油圧シリ
ンダ48により駆動されてパイプPの軸方向に沿って移
動されるので、パイプPに軸方向圧縮力が付与され、パ
イプPの外側の薄肉化が防止される。尚、圧力型44を
軸方向に移動するのは、パイプPの肉厚等に応じて適宜
実施すればよい。
【0019】曲げ加工が終了すると、油圧シリンダ1
8,46を駆動して、締め型16と圧力型44とをパイ
プPから離間させ、曲げアーム4を図示しない駆動源に
より回転させて元の位置に戻すと共に、油圧シリンダ4
8を駆動して圧力型44をパイプPの軸方向に移動して
元の位置に戻す。
【0020】そして、引続き同じパイプPを曲げ加工す
る場合には、パイプPを軸方向に所定量移動させ、前述
したと同様に曲げ加工を行う。あるいは、新たなパイプ
Pを曲げ加工する場合には、パイプPを前述したよう
に、溝24,2,42に装着し、同様に曲げ加工する。
【0021】パイプPの曲げ加工の際には、曲げ型が回
転する通常のドロー曲げと異なり、曲げ型1は回転しな
いので、曲げ型1の溝2は、垂直壁28aよりもクラン
プ型22側にのみ設ければよい。従って、曲げ型1とワ
イパ型34とを1つの素材から一体形成した構成とする
こともでき、また、前述した実施例のように垂直壁28
aと底壁28bとにより形成される装着溝に装着される
矩形のワイパ型34とすることもできる。
【0022】従って、ワイパ型34は、一部分の厚さ等
が薄いような形状とする必要がなく、偏摩耗がし難い均
一な断面形状とすることができるので、耐久性が向上す
ると共に、加工しやすい形状とすることができる。更
に、パイプPを曲げ加工すると、ワイパ型34が摩耗す
るが、単純な形状とすることができるので、再成形する
のも容易であり、再成形した際には、底壁28bとワイ
パ型34との間にシム等を介装して高さを調整すればよ
い。
【0023】また、垂直壁28a、底壁28bにワイパ
型34を当てると共に、底壁28bに形成したキー溝3
0,32とにワイパ型34のキー凸部36とキー40と
を挿入して位置決めできる。従って、壁やキー溝などの
単純な形状により位置決めできるので、その加工精度を
十分に確保することができ、ワイパ型34を交換する際
の復元性が向上する。尚、ワイパ型34は、矩形に限ら
ず、他の単純な形状でも実施可能であり、その際、曲げ
型1の装着溝は、その形状に合わせて形成すればよい。
【0024】以上本発明はこの様な実施例に何等限定さ
れるものではなく、本発明の要旨を逸脱しない範囲にお
いて種々なる態様で実施し得る。
【0025】
【発明の効果】以上詳述したように本発明の曲げ加工装
置は、曲げ加工の際に曲げ型は回転しないので、曲げ型
とワイパ型とを一体形成することも、また、単純な形状
のワイパ型とすることもできるので、偏摩耗がし難く耐
久性が向上すると共に、加工がしやすいという効果を奏
する。更に、ワイパ型は単純な形状とすることができる
ので、再成形するのも容易である。しかも、ワイパ型
は、壁やキー溝などで位置決めできるので、その加工精
度を十分に確保することができ、交換する際の復元性が
向上するという効果も奏する。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明の一実施例としての曲げ加工装置の要部
斜視図である。
【図2】本実施例の曲げ加工装置のパイプと垂直な平面
での断面図である。
【図3】本実施例の曲げ加工装置の曲げ加工開始前の水
平な平面での断面図である。
【図4】本実施例の曲げ加工装置の曲げ加工終了時の水
平な平面での断面図である。
【図5】従来の曲げ型とワイパ型の斜視図である。
【符号の説明】
P…パイプ 1,102…曲げ型 4…曲げアーム 6…中心軸 14…装置本体 16…締め型 22…クランプ型 28…装着溝 28a…垂直壁 28b…底壁 34,100…ワイパ型 44…圧力型

Claims (3)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 曲げ形状に応じた曲げ型を固定して設
    け、 該曲げ型を中心として回転する曲げアームにパイプに向
    かって移動する締め型を設けると共に、前記締め型とに
    より前記パイプを挟持するクランプ型を前記曲げアーム
    に前記締め型に対向して設け、 前記パイプ外周に当接したワイパ型と、該ワイパ型に対
    向して設けられ前記パイプに向かって移動する圧力型と
    により前記パイプを挟み、前記曲げアームの回転に伴っ
    て前記パイプを曲げ加工する曲げ加工装置。
  2. 【請求項2】 前記ワイパ型は、前記曲げ型に固定され
    たことを特徴とする請求項1記載の曲げ加工装置。
  3. 【請求項3】 前記ワイパ型は、矩形に形成され、前記
    曲げ型には前記ワイパ型が装着される溝を形成したこと
    を特徴とする請求項2記載の曲げ加工装置。
JP00426995A 1995-01-13 1995-01-13 曲げ加工装置 Expired - Lifetime JP3696913B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP00426995A JP3696913B2 (ja) 1995-01-13 1995-01-13 曲げ加工装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP00426995A JP3696913B2 (ja) 1995-01-13 1995-01-13 曲げ加工装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH08192229A true JPH08192229A (ja) 1996-07-30
JP3696913B2 JP3696913B2 (ja) 2005-09-21

Family

ID=11579829

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP00426995A Expired - Lifetime JP3696913B2 (ja) 1995-01-13 1995-01-13 曲げ加工装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP3696913B2 (ja)

Cited By (13)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2002011784A (ja) * 2000-06-30 2002-01-15 Sekisui Chem Co Ltd 樹脂管の曲げ加工装置
JP2007203366A (ja) * 2006-02-06 2007-08-16 Daikin Ind Ltd 曲げ加工方法および曲げ加工装置
FR2909910A1 (fr) * 2006-12-19 2008-06-20 Renault Sas Dispositif pour cintrer un tube metallique par enroulement sur un galet de forme.
JP2010162557A (ja) * 2009-01-13 2010-07-29 Jfe Steel Corp パイプベンダー
CN103191989A (zh) * 2013-04-12 2013-07-10 惠州东风易进工业有限公司 新型弯管后导模
CN105382064A (zh) * 2015-12-04 2016-03-09 重庆长安空港汽车配件有限责任公司 一种弯管机及其组合防皱板
JP2017094374A (ja) * 2015-11-27 2017-06-01 株式会社三五 パイプ曲げ型ユニット、及び該ユニットを備えたパイプ曲げ加工装置
CN108057743A (zh) * 2017-11-15 2018-05-22 郭弘 一种能够控制弯管角度的弯管机
CN108115012A (zh) * 2017-11-08 2018-06-05 上海锅炉厂有限公司 一种管排端部的弯管工具及弯管方法
CN110918721A (zh) * 2019-02-26 2020-03-27 中山市诺一五金制品有限公司 弯管机构及双头弯管机
KR20200002777U (ko) * 2019-06-14 2020-12-23 백봉철 튜브 벤딩 장치
KR102194651B1 (ko) * 2019-08-31 2020-12-23 주식회사 문루프 알루미늄 프로파일 벤딩 머신
CN115722564A (zh) * 2022-10-11 2023-03-03 南通东方科技有限公司 适用于大型挖掘机配件的加工设备

Families Citing this family (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR101643842B1 (ko) * 2015-01-20 2016-07-28 박재정 모세관 권회형 냉매관을 위한 밴딩기

Cited By (15)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2002011784A (ja) * 2000-06-30 2002-01-15 Sekisui Chem Co Ltd 樹脂管の曲げ加工装置
JP2007203366A (ja) * 2006-02-06 2007-08-16 Daikin Ind Ltd 曲げ加工方法および曲げ加工装置
FR2909910A1 (fr) * 2006-12-19 2008-06-20 Renault Sas Dispositif pour cintrer un tube metallique par enroulement sur un galet de forme.
WO2008074698A1 (fr) * 2006-12-19 2008-06-26 Renault S.A.S. Dispositif pour cintrer un tube metallique par enroulement sur un galet de forme
JP2010162557A (ja) * 2009-01-13 2010-07-29 Jfe Steel Corp パイプベンダー
CN103191989A (zh) * 2013-04-12 2013-07-10 惠州东风易进工业有限公司 新型弯管后导模
JP2017094374A (ja) * 2015-11-27 2017-06-01 株式会社三五 パイプ曲げ型ユニット、及び該ユニットを備えたパイプ曲げ加工装置
CN105382064A (zh) * 2015-12-04 2016-03-09 重庆长安空港汽车配件有限责任公司 一种弯管机及其组合防皱板
CN108115012A (zh) * 2017-11-08 2018-06-05 上海锅炉厂有限公司 一种管排端部的弯管工具及弯管方法
CN108057743A (zh) * 2017-11-15 2018-05-22 郭弘 一种能够控制弯管角度的弯管机
CN110918721A (zh) * 2019-02-26 2020-03-27 中山市诺一五金制品有限公司 弯管机构及双头弯管机
KR20200002777U (ko) * 2019-06-14 2020-12-23 백봉철 튜브 벤딩 장치
KR102194651B1 (ko) * 2019-08-31 2020-12-23 주식회사 문루프 알루미늄 프로파일 벤딩 머신
CN115722564A (zh) * 2022-10-11 2023-03-03 南通东方科技有限公司 适用于大型挖掘机配件的加工设备
CN115722564B (zh) * 2022-10-11 2024-01-30 南通东方科技有限公司 适用于大型挖掘机配件的加工设备

Also Published As

Publication number Publication date
JP3696913B2 (ja) 2005-09-21

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPH08192229A (ja) 曲げ加工装置
US8887630B2 (en) Machine-plate mounting device for printer, and printer
WO1995002551A1 (fr) Support de bobine et mecanisme de rembobinage comportant un tel support
US5467711A (en) Plate exchange apparatus for printing press
US7065999B2 (en) Bending roll apparatus
JPH06277763A (ja) 金属部材の曲げ加工装置
US6450094B2 (en) Device for fastening flexible printing plates
JP2001079615A (ja) 曲げ加工装置
JPH0741320B2 (ja) 細径金属管の曲げ加工装置
JP2003305518A (ja) パイプ曲げ加工装置のパイプ曲げ加工ユニット
JP2651710B2 (ja) 細径金属管の曲げ加工装置
JPH06246360A (ja) パイプ曲げ方法
JPH0618649Y2 (ja) 曲げ加工装置
KR200178757Y1 (ko) 파이프밴딩장치
US6240845B1 (en) Device for fastening flexible printing plates
JP2003245721A (ja) ベンディング方法およびベンディングロール
JPH06315812A (ja) 開先加工機などの倣い切削装置
JP2587382B2 (ja) 線材のスケール除去装置
JPH0217251B2 (ja)
JP2019051532A (ja) 金属パイプの回転引き曲げ加工方法
KR20000006834A (ko) 파이프밴딩장치
JP2504104Y2 (ja) 輪転印刷機におけるブランケットの固定装置
JP2755737B2 (ja) レンズ芯取機
JPH0327693Y2 (ja)
JP3277734B2 (ja) 巻取装置

Legal Events

Date Code Title Description
A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20041022

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20050105

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20050221

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20050607

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20050701

R150 Certificate of patent (=grant) or registration of utility model

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

FPAY Renewal fee payment (prs date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20080708

Year of fee payment: 3

FPAY Renewal fee payment (prs date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090708

Year of fee payment: 4

FPAY Renewal fee payment (prs date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100708

Year of fee payment: 5

FPAY Renewal fee payment (prs date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110708

Year of fee payment: 6

FPAY Renewal fee payment (prs date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110708

Year of fee payment: 6

FPAY Renewal fee payment (prs date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120708

Year of fee payment: 7

FPAY Renewal fee payment (prs date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130708

Year of fee payment: 8

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

EXPY Cancellation because of completion of term