JPH07506391A - 任意にガラス繊維強化/充填材を含有するサーモトロピック液晶ポリエステル組成物 - Google Patents

任意にガラス繊維強化/充填材を含有するサーモトロピック液晶ポリエステル組成物

Info

Publication number
JPH07506391A
JPH07506391A JP5519579A JP51957993A JPH07506391A JP H07506391 A JPH07506391 A JP H07506391A JP 5519579 A JP5519579 A JP 5519579A JP 51957993 A JP51957993 A JP 51957993A JP H07506391 A JPH07506391 A JP H07506391A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
molar ratio
tables
iii
formulas
ivb
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP5519579A
Other languages
English (en)
Other versions
JP3247378B2 (ja
Inventor
アームズ,グレゴリー,ラッセル
サミュエル,マイケル,ロバート
ワゴンナー,マリオン,グレン
Original Assignee
イー・アイ・デュポン・ドゥ・ヌムール・アンド・カンパニー
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by イー・アイ・デュポン・ドゥ・ヌムール・アンド・カンパニー filed Critical イー・アイ・デュポン・ドゥ・ヌムール・アンド・カンパニー
Publication of JPH07506391A publication Critical patent/JPH07506391A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP3247378B2 publication Critical patent/JP3247378B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08GMACROMOLECULAR COMPOUNDS OBTAINED OTHERWISE THAN BY REACTIONS ONLY INVOLVING UNSATURATED CARBON-TO-CARBON BONDS
    • C08G63/00Macromolecular compounds obtained by reactions forming a carboxylic ester link in the main chain of the macromolecule
    • C08G63/02Polyesters derived from hydroxycarboxylic acids or from polycarboxylic acids and polyhydroxy compounds
    • C08G63/60Polyesters derived from hydroxycarboxylic acids or from polycarboxylic acids and polyhydroxy compounds derived from the reaction of a mixture of hydroxy carboxylic acids, polycarboxylic acids and polyhydroxy compounds
    • C08G63/605Polyesters derived from hydroxycarboxylic acids or from polycarboxylic acids and polyhydroxy compounds derived from the reaction of a mixture of hydroxy carboxylic acids, polycarboxylic acids and polyhydroxy compounds the hydroxy and carboxylic groups being bound to aromatic rings

Landscapes

  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • Chemical Kinetics & Catalysis (AREA)
  • Medicinal Chemistry (AREA)
  • Polymers & Plastics (AREA)
  • Organic Chemistry (AREA)
  • Compositions Of Macromolecular Compounds (AREA)
  • Glass Compositions (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるため要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 任意にガラス繊維強化/充填材を含有するサーモトロピック液晶ポリエステル組 成物聚豆立11 皮皿公■ 本発明はヒドロキノン、4.4′−ジヒドロビフェニル、テレフタル酸、 2, 6−ナフタレンジカルボン酸、4.4′−ビベンゾイックアシッド、および4− ヒドロキシベンゾイックアシッドから製造される新規なサーモトロピック液晶ポ リエステル組成物に関する。この組成物は、365℃未満の融点、1.5%以上 の破断点伸び、および200℃より高い熱変形温度を有することを特徴とするも のである。
本発明は、さらに、上述した組成物から製造され、さらに20〜40重量%の少 な(とも1種のガラス繊維強化/充填材を含有する、新規なガラス繊維強化/充 填サーモトロピック液晶ポリエステル組成物に関する。
これらのガラス繊維強化/充填組成物は、365℃未満の融点、1.8%以上の 破断点伸び、および230℃より高い熱変形温度を有することを特徴とするもの である。
本発明のサーモトロピック液晶ポリエステル組成物、および本発明のガラス繊維 強化/充填サーモトロピック液晶ポリエステル類は、重大な熱劣化を受けること なしに製造および処理することができる、365℃未満の融点を有するので、有 用である。
本発明のサーモトロピック液晶ポリエステル組成物は、1.5%以上の破断点伸 びを有するので有用である;本発明のガラス繊維強化/充填サーモトロピック液 晶ポリエステル組成物は、1.8%以上の破断点伸びを有するので有用である。
破断点伸びは、組成物の靭性の評価であり、その値が高いほど非常に好ましい。
1.5%以上(20〜40重量%のガラス繊維強化/充填組成物の場合には1. 8%以上)の破断点伸びは、液晶ポリエステル組成物においてはまれであり、多 くの高温での最終用途にとって非常に望ましい。
また、本発明の液晶ポリエステル組成物は、200℃より高い熱変形温度を有す るので有用である;本発明のガラス繊維強化/充填液晶ポリエステル組成物は、 230℃より高い熱変形温度を有するので有用である。
このような熱変形温度は、両者の組成物の高温での最終用途にとって役に立つ。
高温での最終用途は、高温はんだ付は技術(気相リフローおよび赤外はんだ付け など)による組立を含む用途などの電気的最終用途、および自動車最終用途を含 むが、これらに限定されるものではない。
本発明のサーモトロピック液晶ポリエステル組成物は、繊維、フィルム、モノフ ィラメント、成形品(avoided articles) 、および造形品( shapedarticles)などを製造することができる。本発明のガラス 繊維強化/充填サーモトロピック液晶ポリエステル組成物は、成形品あるいは造 形品を製造することができる。両方の種類の組成物は、高破断点伸び、365℃ 未満の融点、および高い熱変形温度を有するポリマ組成物の使用が望まれている 用途に有用である。
免豆立且■皇11 本発明は、1.5%以上の破断点伸び、200℃より高い熱変形温度、および3 65℃未満の融点を有することを特徴とする特定のサーモトロピック液晶ポリエ ステル組成物に関する。
また、本発明は、1.8%以上の破断点伸び、230℃より高い熱変形温度、お よび365℃未満の融点を有することを特徴とする、20〜40重量%の少なく とも1種のガラス繊維強化/充填材を含有する特定のガラス繊維強化/充填サー モトロピック液晶ポリエステル組成物に関する。
サーモトロピック液晶ポリエステル組成物は当業界で知られており、「液晶」お よび「異方性溶融物(アニソトロピックメルト)」などを含む種々の語句で説明 されている。簡単に言うと、サーモトロピック液晶ポリエステル組成物は、溶融 物中に平行で規則的な分子鎖を含むものである。分子がそのような平行状態にな る溶融状態は、しばしば液晶状態といわれる。液晶ポリエステルは、一般的に長 い、平らな、分子鎖方向にかなり剛性があるモノマ類から製造され、同軸あるい は平行の結合が延びている鎖を有し、ている。ポリマが液晶状態かどうかは、光 学的異方性を決定するための公知の方法で決定することができる。かかる方法は 米国特許第4,118,372号、第5欄、40−68行、および第8.9欄に 記載されており、これは参照としてここに取り入れる。
液晶ポリエステル組成物は、液晶状態を有さない類似のポリマと比較して、例外 的に大きい引張強さおよびモジュラス(弾性率)を有することが知られている。
しかしながら、靭性として評価される強化された破断点伸びなどの、向上した性 質を有する液晶ポリエステル組成物の開発が要望され続けている。さらに、比較 的低い(365℃未満というような)融点を有する液晶ポリエステル組成物の開 発が要望されている。これは、融点が低(なるにつれて、組成物の処理の容易性 が増大し、製造および処理温度が低下する、特にそれらが365℃より低い場合 には、製造および処理の間の熱劣化の可能性が減少するからである。
本発明において、ヒドロキノン、4,4′−ビベンゾイックアシッド、および4 −ヒドロベンゾイックアシッドから製造されたサーモトロピック液晶ポリエステ ル組成物は、1.5%以上の破断点伸び、365℃未満の融点、および200℃ より高い熱変形温度を有するように開発された。この直前の段落に開示された組 成物はまた、20〜40重量%の少なくとも1種のガラス繊維強化/充填材を含 有していてもよい。かかるガラス繊維強化/充填組成物は、1.8%以上の破断 点伸び、365℃未満の融点、および230℃より高い熱変形温度を有する。
■、サーモトロピック′8 およびそのガラスも 特に、本発明のサーモトロピック液晶ポリエステル組成物は、本質的に下記の( a)〜(e)から得られる反復単位からなり、 (a)構造(I)を有するヒドロキノン、(b)構造(II)を有する4、4′ −ジヒドロキシビフェニル、 (c)構造(III)を有するテレフタル酸、ン酸、および構造(IVb)を有 する4、4′−ビベンゾイックアシッド、 (rva) (菌) および (e)構造(■)を有する4−ヒドロベンゾイックアシッド、 ここで、(I) : (II)のモル比は65:35〜40:60 、好ましく は65:35〜40:60 、最も好ましくは60 : 40〜40:60 、  (III) : (IVa+IVb) (7) モル比は85:15〜50: 50゜好ましくは85:15〜50:50 、最も好ましくは85:15〜60 :40 、 (1)および(II)の合計と(III)および(IVa+IVb )の合計との比は1:1、好ましくは0.95−1.05:1.00、(I)お よび(II)の合計iooモル当たり100〜400、好ましくは200〜35 0モルの(■)が存在し、す’) 4m (IVb)と(IVa)と(7) モ ル比ハ0.001:l 〜2:1、好ましくは0.01:1〜1:l テある。
(V)が200モル未満であると、ここで述べている性質を有する液晶ポリエス テル組成物が得られるが、そのような量は経済的理由で好ましくない。本発明の 組成物は、1.5%以上の破断点伸び、365℃未満の融点、および200℃よ り高い熱変形温度を有する特徴を有する。
本発明はさらに、直前の段落で述べたサーモトロピック液晶ポリエステル組成物 に、付加的に、20〜40重量%、好ましくは20〜35重量%、最も好ましく は25〜35重量%の、少なくとも1種のガラス繊維強化/充填材(重量%は、 液晶ポリエステル組成物およびガラス繊維強化/充填材のみの重量に対してのも の)を含有させた組成物に関する。これらのガラス繊維強化/充填サーモトロピ ック液晶は、1.8%以上の破断点伸び、365℃未満の融点、および230℃ より高い熱変形温度を有する。
本発明のサーモトロピック液晶ポリエステル組成物の成分、および本発明のガラ ス繊維強化/充填サーモトロピック液晶組成物の成分(すなわち、ヒドロキノン 、4,4′−ジヒドロビフェニル、テレフタル酸、 2,6−ナフタレンジカル ボン酸、4.4′−ビベンゾイックアシッド、4−ヒドロキシベンゾイックアシ ッド、およびガラス繊維強化/充填材)は、当業界で全て公知であり、商業的に 市販されまたは当業者にすでに利用されている技術により製造可能である。
本発明のサーモトロピック液晶ポリエステル組成物および本発明のガラス繊維強 化/充填サーモトロピック液晶組成物の両者は、370℃未満、好ましくは36 0℃未満の流れ温度、および365℃で1000c+a−’の剪断速度で測定し た(ASTM−03835を用いて、メルトレオメータで一定剪断速度で測定し た)、20パスカル秒より大 −きい、好ましくは25パスカル秒より大きい溶 融粘度を有する。
上述した成分に加えて、本発明のサーモトロピック液晶ポリエステル組成物およ び本発明のガラス繊維強化/充填サーモトロピック液晶ポリエステル組成物は、 液晶ポリエステル組成物に添加し得るものとして知られている他の添加物、材料 、および変性剤を含有することができる。これらの添加剤等としては、充填剤( フィラー)(メタ珪酸カルシウム、炭酸カルシウム、タルク、二酸化チタン、焼 成珪酸アルミニウムなど)、触媒、核剤、着色剤、炭素繊維、酸化防止剤、安定 剤、可塑剤、滑剤、カーボンブラック、難燃剤および相乗剤(synergis ts)を例示することができるが、これらに限定されるものではない。
T1.゛8ポリエステル およびそのガラスの ゛ ′告 本発明の液晶ポリエステル組成物は、適当なモノマまたはその先駆物質から、標 準的な重縮合技術により(溶融、溶液、および/または固相重合を含み得る)、 好ましくは無水の状態でかつ不活性ガス雰囲気下で、製造される。例えば、必要 量の無水酢酸、ジオール類、ヒドロキシベンゾイックアシッド(または任意に、 ジオール類/ヒドロベンゾイックアシッドのアセテート/ジアセテート誘導体) 、および二酸類(シアジッド)、さらに20%を超える量までの任意量の無水酢 酸を、スターク、窒素供給管および蒸留ヘッド/コンデンサを組み合わせたもの (副産物の除去を容易にするためのもの)を装備した反応容器中で混合する。容 器および他の装備は、使用する前に乾燥し、窒素ガスでパージしておく。窒素雰 囲気下にある容器および混合された内容物を、反応した材料および全ての生成し た副産物(例えば、酢酸など)が蒸留ヘッド/コンデンサを介して除去され、捕 集される間加熱する。重合がほとんど完了したとき、これは捕集され続けている 副産物の総量で示されるが、溶融した塊を、全ての残留した副産物およびの除去 を容易にし、重合を完了するために、減圧下(例えば、10m+aHg (絶対 値)またはそれ以下)で高温に加熱する。
その後、溶融物を移し、冷却し、精製および/またはそれに続く処理、例えば、 本発明のように液晶ポリエステル組成物をガラス繊維強化/充填剤、および/ま たは他の添加剤と溶融配合するなど処理の前に、凝固させる。溶融配合は、溶融 液晶ポリエステルと、ガラス繊維などの他の添加剤とを混合できるいかなる装置 でも実施することができる。好ましい装置は、−軸または二軸の何れかの押出機 である。二軸押出機は、同回転あるいは逆回転の何れであってもよい。
任意ではあるが、成形および/または造形品、繊維、フィルム、モノフィラメン ト、および棒材(バー)などの製品を製造するために、溶融ポリマを適当な溶融 押出機および/または射出成形機または紡糸ユニットに、直接搬送してもよい。
本発明の組成物から製造した製品は、参照のためのこの出願に取り込まれる米国 特許第4.247.514号(Luise)にしたがって、さらに加熱処理して もよい。米国特許第4.247.514号に開示されている方法によると、液晶 ポリマから製造された製品は、140℃より高(かつポリマの流れ温度より低い 温度で処理される。これにより製品は、少な(とも一方向において少な(とも2 5%が曲げ破断するまでエネルギが上昇する時間で製造される。この方法のさら に詳細な点は、米国特許第4,247,514号に開示されている。
夫施F 以下の実施例では、本発明の特徴的な実施例、さらに加え、比較するための目的 で、本発明の文字どおりの範囲外の実施例を示す。
以下の実施例において、下記の成分を用いた:(1) rHQJはヒドロキノン 、 (2) r BPJは4.4′−ジヒドロビフェニル、(3)rTJはテレフタ ル酸、 (4) r 2.6NJは2,6−ナフタレンジカルボン酸、(5) r 4H BAJは4−ヒドロキシベンゾイックアシッド、 (6) rGlass Jは商業的に市販されているガラス繊維、この平均繊維 長(標準方法で測定したもの)は、1/8インチであり、1/16インチに調整 した、匹旦皇11 LCPIは、以下のように製造した:反応物をヴイグロウ(Vigreuxlカ ラム、コンデンサ、およびスターク(撹拌速度が約50rpmに設定された)を 装備した反応容器に充填した。最初に反応容器に充填した反応物は、下記第1表 に詳細に示す。この結果として得られる反応混合物を還流するまで加熱し、その 後約60分間還流した。このときポットの温度は約170℃に保持した0次の約 240間、ポットの温度をゆっくりと約370℃まで上昇し、副産物である酢酸 を除去した。ポット温度が約350℃のとき、圧力が約630a+oHg (絶 対値)になるまで減圧した。その後、次の約85分間以上の間、約5〜10mm Hg (絶対値)までさらに減圧した。この間に、副産物である酢酸が除去され た。同時に、撹拌速度を約3Orpmまで減速し、ポット温度は約370℃を維 持した。重合反応は、反応容器に反応物を充填してから約6時間後に終了した。
このとき、ポリマ溶融粘度は、剪断速度がloOcm−’のときの測定で、約2 5Pa、 Sより大きかった。
LPC2〜7およびLPC・111〜3の ゛6以下の実施例においては、LP G2〜7およびLPG対称1〜3を、実質的に同様な方法でそれぞれ製造した。
これらの各LPG組成物に対応して、反応物をヴイグロウ力ラム、コンデンサ、 およびスターク(撹拌速度が約125rpmに設定された)を装備した反応容器 に充填した。最初に反応容器に充填した反応物は、下記第1表に詳細に示す。こ の結果として得られる反応混合物を、還流するまで加熱した。還流はポット温度 が155℃〜160℃の間で開始した。反応混合物を、ポットの温度を約170 ℃に維持して約40分間還流した0合計の還流時間が完了した後、ポット温度の 設定温度を直ぐに200まで上昇し、副産物である酢酸の除去を開始した。その 後、温度を10分間隔で20℃ずつ、温度が370℃に達するまで上昇させた。
この間、酢酸の除去が続いた0次いで、圧力が約660mml(g (絶対値) になるまで減圧した。その後、圧力が約1 、0+aa+Hg (絶対値)に到 達するまで、15〜20分毎に100+amずつ減圧した。粘度が上昇するにつ れて、撹拌速度が徐々に、約2Orpmまで減速した。温度が365℃で剪断速 度が100cm−’のときの測定でのポリマ溶融粘度が、約25Pa、S以上に なったときに、重合反応を終了した。反応物を最初に反応容器に充填してからの 合計の反応時間は、約4〜5時間であった。
(以下余白) LPGの 人および・ バーの ン 特に指示がない限り、下記実施例のLCP組成物と、ガラス繊維を含む他の成分 との配合は、従来型の輸送要素を有する区間、混線または混合要素を有する区間 、およびポリマ溶融物から揮発分を全て除去する減圧区間、さらにダイを具備す る、28mmのWerner andPfleiderer二軸スクリュー押出 機を用いて行った。
LPG成物がダイから射出されたとき、これを水スプレーで急冷し、従来からあ るストランドカッタでベレット状に切断した。押出バレルおよびダイの温度は、 それぞれ290℃〜320℃および300℃〜320℃に保持した。ベレットを 成形する前に、100〜130 ”Cの、N8でパージした真空炉中で一晩約1 6時間乾燥した。乾燥したポリマベレットを、バレル温度が330〜360℃で 射出圧が4000〜6000psiの、1−1/2オンスのArburg成形機 または6オンスのHPM成形機を用い、引張特性のためのASTM D638で 要求される標準試験バーに成形した。
仄■ 下記実施例のLCP組成物について、融点(Tm)、破断点伸び、引張強さ、お よび熱変形温度(HDT)を測定した。
Tmは、ASTM D3418−82にしたがい、 DuPont Mode1 1090 Dual Sample Differential Scanni ngCalorimeterを用い、25℃/分の加熱速度で測定した。引張強 さ右よび破断点伸びは、ASTM D63gにしたがって測定した。HDTは、 ASTM 064gにしたがって測定した。
区笠旦j 上述したように調製された各LCP組成物についての試験結果は下記第2表に示 した。
LCPI〜LCP7は全て、ポリマ中に異なる量の4,4′−ジベンゾイックア シッドが存在している。LCPI〜LCP7はそれぞれ、365℃未満で溶融し た。LCPI〜LCP7の30%ガラス繊維強化版は、1.8%以上の伸びおよ び230 ”Cより高い熱変形温度を有していた。
(以下余白) 国際調査報告 国際調査報告 フロントページの続き (51) Int、 C1,’ 識別記号 庁内整理番号DOIF 6/84  311 7199−3B6/92 307 A 7199−3B//B29K  67:00 (72)発明者 ワゴンナー、マリオン、グレンアメリカ合衆国 19707  プラウエア州ホッケシン ルート 3 セイジウェイロード 36 I

Claims (11)

    【特許請求の範囲】
  1. 1.本質的に下記の構造(I)〜(V)の反復単位を有し、 構造(I)、 (I)▲数式、化学式、表等があります▼構造(II)、 (II)▲数式、化学式、表等があります▼構造(III)、 (III)▲数式、化学式、表等があります▼構造(IV) (IV)▲数式、化学式、表等があります▼(IVa)▲数式、化学式、表等が あります▼(IVb)および 構造(V)、 (V)▲数式、化学式、表等があります▼ここで、(I):(II)のモル比が 65:35〜40:60、(III):(IVa+IVb)のモル比が85:1 5〜50:50、(I)および(II)の合計と(III)および(IVa+I Vb)の合計とのモル比が実質的に1:1であり、また、(I)および(II) の合計100モル当たり100〜400モルの(V)が存在し、さらに(IVb )と(IVa)とのモル比が0.001:1〜2:1である、 サーモトロピック液晶ポリエステル組成物。
  2. 2.本質的に下記(a)および(b)を有し、(a)液晶ポリエステル組成物の 80〜60重量%の、本質的に下記構造(I)〜(V)の繰り返し単位を有する 成分、 構造(I)、 (I)▲数式、化学式、表等があります▼構造(II)、 (II)▲数式、化学式、表等があります▼構造(III)、 (III)▲数式、化学式、表等があります▼構造(IV) (IV)▲数式、化学式、表等があります▼(IVa)▲数式、化学式、表等が あります▼(IVb)および 構造(V)、 (V)▲数式、化学式、表等があります▼ここで、(I):(II)のモル比が 65:35〜40:60、(III):(IVa+IVb)のモル比が85:1 5〜50:50、(I)および(II)の合計と(III)および(IVa+I Vb)の合計とのモル比が実質的に1:1であり、また、(I)および(II) の合計100モル当たり100〜400モルの(V)が存在し、さらに(IVb )と(IVa)とのモル比が0.001:1〜2:1である、 および (b)20〜80重量%の、少なくとも1種のガラス繊維強化/充填材成分、 ここでの重量%が前記成分(a)および前記成分(b)のみに対するものである 、 ガラス繊維強化/充填サーモトロピック液晶ポリエステル組成物。
  3. 3.(I):(II)のモル比が65:35〜40:60、(III):(IV a+IVb)のモル比が85:15〜50:50であり、(I)および(II) の合計100モル当たり200〜350モルの(V)が存在する、請求の範囲第 1項または第2項記載の組成物。
  4. 4.(I):(II)のモル比が60:40〜40:60、(III):(IV a+IVb)のモル比が85:15〜60:40であり、また、(I)および( II)の合計100モル当たり200〜350モルの(V)が存在し、さらに( IVb)と(IVa)とのモル比が0.01:1〜1:1である、請求の範囲第 1項または第2項記載の組成物。
  5. 5.フィラー、触媒、核剤、着色剤、炭素繊維、酸化防止剤、安定剤、可塑剤、 滑剤、カーボンブラック、難燃剤、および相乗剤の少なくとも1種をさらに含有 する、請求の範囲第1項または第2項の組成物。
  6. 6.前記フィラーが、メタ珪酸カルシウム、炭酸カルシウム、タルク、二酸化チ タン、および焼成珪酸アルミニウムからなる群から選択される、請求の範囲第5 項記載の組成物。
  7. 7.請求の範囲第1項の組成物から製造された製品。
  8. 8.成形品、造形品、フィルム、モノフィラメント、および繊維からなる群から 選択される、請求の範囲第7項記載の製品。
  9. 9.140℃より高くかつポリマの流れ温度より低い温度で処理され、それから の造形品が、少なくとも一方向において少なくとも25%が曲げ破断するまでエ ネルギが上昇する時間で製造される、請求の範囲第7項記載の製品。
  10. 10.請求の範囲第2項の組成物から製造された造形あるいは成形品。
  11. 11.140℃より高くかつポリマの流れ温度より低い温度で処理され、それか らの造形品が、少なくとも一方向において少なくとも25%が曲げ破断するまで エネルギが上昇する時間で製造される、請求の範囲第10項記載の製品。
JP51957993A 1992-05-04 1993-05-03 任意にガラス繊維強化/充填材を含有するサーモトロピック液晶ポリエステル組成物 Expired - Lifetime JP3247378B2 (ja)

Applications Claiming Priority (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US07/878,150 US5250654A (en) 1992-05-04 1992-05-04 Thermotropic liquid crystalline polyester compositions
US878,150 1992-05-04
PCT/US1993/004156 WO1993022364A1 (en) 1992-05-04 1993-05-03 Thermotrophic liquid crystalline polyester compositions optionally containing glass reinforcing/filling agent

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH07506391A true JPH07506391A (ja) 1995-07-13
JP3247378B2 JP3247378B2 (ja) 2002-01-15

Family

ID=25371480

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP51957993A Expired - Lifetime JP3247378B2 (ja) 1992-05-04 1993-05-03 任意にガラス繊維強化/充填材を含有するサーモトロピック液晶ポリエステル組成物

Country Status (8)

Country Link
US (1) US5250654A (ja)
EP (1) EP0639204B1 (ja)
JP (1) JP3247378B2 (ja)
AT (1) ATE164174T1 (ja)
CA (1) CA2135051A1 (ja)
DE (1) DE69317557T2 (ja)
SG (1) SG43977A1 (ja)
WO (1) WO1993022364A1 (ja)

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2007525557A (ja) * 2003-07-01 2007-09-06 イー・アイ・デュポン・ドウ・ヌムール・アンド・カンパニー 液晶ポリマー組成物
JP2010512665A (ja) * 2006-12-12 2010-04-22 インタープレックス,キューエルピー,インコーポレイテッド プラスチック電子素子パッケージ
WO2021261331A1 (ja) * 2020-06-24 2021-12-30 住友化学株式会社 液晶ポリエステル繊維及び液晶ポリエステル繊維の製造方法

Families Citing this family (8)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5397502A (en) * 1993-06-10 1995-03-14 E. I. Du Pont De Nemours And Company Heat resistant liquid crsytalline polymers
CN1085684C (zh) * 1996-01-05 2002-05-29 纳幕尔杜邦公司 液晶聚合物组合物
JP4758100B2 (ja) * 2002-07-12 2011-08-24 イー・アイ・デュポン・ドウ・ヌムール・アンド・カンパニー 液晶ポリマー、その製造方法、およびその物品
US7014791B2 (en) * 2002-12-18 2006-03-21 E.I. Du Pont De Nemours And Company Liquid crystalline polymer composition
WO2006113410A2 (en) * 2005-04-19 2006-10-26 E. I. Du Pont De Nemours And Company Liquid crystalline polymer composition
KR100722949B1 (ko) * 2005-11-17 2007-05-30 삼성정밀화학 주식회사 고내열성 전방향족 폴리에스테르 수지 조성물 및 이의제조방법
WO2019099090A1 (en) 2017-11-15 2019-05-23 Exxonmobil Chemical Patents Inc. Liquid crystalline polyester compositions and methods
CN107938014B (zh) * 2017-11-30 2020-04-28 中原工学院 一种阻燃液晶聚酯纤维的制备方法

Family Cites Families (23)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US3637595A (en) * 1969-05-28 1972-01-25 Steve G Cottis P-oxybenzoyl copolyesters
US3703495A (en) * 1971-04-19 1972-11-21 Eastman Kodak Co Processable polyester compositions
PH15509A (en) * 1974-05-10 1983-02-03 Du Pont Improvements in an relating to synthetic polyesters
US4247514A (en) * 1975-05-05 1981-01-27 E. I. Du Pont De Nemours And Company Process for strengthening a shaped article of a polyester
US4067852A (en) * 1976-05-13 1978-01-10 Celanese Corporation Melt processable thermotropic wholly aromatic polyester containing polybenzoyl units
US4169933A (en) * 1977-08-08 1979-10-02 Eastman Kodak Company Liquid crystal copolyesters containing terephthalic acid and 2,6-naphthalenedicarboxylic acid
US4639504A (en) * 1982-06-08 1987-01-27 Dart Industries Inc. Production of thermally stabilized aromatic polyesters
US4626557A (en) * 1982-07-26 1986-12-02 Dart Industries, Inc. Plastic ovenware containing talc
US4485230A (en) * 1983-09-13 1984-11-27 Phillips Petroleum Company Polyarylate formation by ester interchange reaction
US4742149A (en) * 1983-11-30 1988-05-03 Dart Industries, Inc. Production of melt consistent aromatic polyesters
US4611025A (en) * 1985-04-04 1986-09-09 Akkapeddi Murali K Process for the production of thermoplastic compositions containing thermotropic oligomers and compositions produced by such process
JPH0651827B2 (ja) * 1985-10-04 1994-07-06 三菱化成株式会社 サ−モトロピツク液晶ポリマ−組成物およびその製造方法
JPH0739478B2 (ja) * 1985-10-31 1995-05-01 住友化学工業株式会社 芳香族ポリエステルの製造方法
US4851467A (en) * 1986-12-04 1989-07-25 Amoco Corporation Molding compositions comprising wholly aromatic polymers which contain carbon black
JPH0717748B2 (ja) * 1986-12-19 1995-03-01 川崎製鉄株式会社 芳香族ポリエステルアミド
JPH01215823A (ja) * 1988-02-23 1989-08-29 Tosoh Corp 芳香族コポリエステルの製造方法
US4849499A (en) * 1988-08-01 1989-07-18 Eastman Kodak Company Melt processable, liquid crystalline polyesters
US5025082A (en) * 1988-08-24 1991-06-18 Mitsubishi Kasei Corporation Aromatic polyester, aromatic polyester-amide and processes for producing the same
JP2847188B2 (ja) * 1988-11-04 1999-01-13 住友化学工業株式会社 芳香族ポリエステルの製造方法
EP0394813A3 (en) * 1989-04-26 1992-04-08 The Dow Chemical Company Melt processable thermotropic aromatic copolyesters and process for preparing same
US5071942A (en) * 1989-05-19 1991-12-10 The Dow Chemical Company Melt processable thermotropic aromatic copolyesters
US5115080A (en) * 1990-10-24 1992-05-19 E. I. Du Pont De Nemours And Company Thermotropic liquid crystalline polyesters from 2-methylhydroquinone
US5110896A (en) * 1990-12-10 1992-05-05 E. I. Du Pont De Nemours And Company Thermotropic liquid crystalline polyester compositions

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2007525557A (ja) * 2003-07-01 2007-09-06 イー・アイ・デュポン・ドウ・ヌムール・アンド・カンパニー 液晶ポリマー組成物
JP2010512665A (ja) * 2006-12-12 2010-04-22 インタープレックス,キューエルピー,インコーポレイテッド プラスチック電子素子パッケージ
WO2021261331A1 (ja) * 2020-06-24 2021-12-30 住友化学株式会社 液晶ポリエステル繊維及び液晶ポリエステル繊維の製造方法
JP2022006590A (ja) * 2020-06-24 2022-01-13 住友化学株式会社 液晶ポリエステル繊維及び液晶ポリエステル繊維の製造方法

Also Published As

Publication number Publication date
SG43977A1 (en) 1997-11-14
WO1993022364A1 (en) 1993-11-11
EP0639204B1 (en) 1998-03-18
DE69317557T2 (de) 1998-11-05
US5250654A (en) 1993-10-05
JP3247378B2 (ja) 2002-01-15
EP0639204A1 (en) 1995-02-22
CA2135051A1 (en) 1993-11-11
DE69317557D1 (de) 1998-04-23
ATE164174T1 (de) 1998-04-15

Similar Documents

Publication Publication Date Title
EP0490346B1 (en) Novel thermotropic liquid crystalline polyester compositions
JP2909215B2 (ja) 液晶ポリマー組成物
JPH10501277A (ja) サーモトロピック液晶性ポリ(エステルアミド)
JPS6312629A (ja) 完全芳香族の液晶ポリエステル
JPH07506391A (ja) 任意にガラス繊維強化/充填材を含有するサーモトロピック液晶ポリエステル組成物
JPH08511573A (ja) 改善された耐熱性液晶ポリマー
JPH07107098B2 (ja) 全芳香族熱互変性ポリエステル
JPH07107096B2 (ja) 全芳香族熱互変性ポリエステル
JP3909149B2 (ja) 全芳香族サーモトロピック液晶コポリエステルおよびその組成物
JPH0232122A (ja) サーモトロピックコポリエステル
JP2966456B2 (ja) イソフタル酸、テレフタル酸、p‐ヒドロキシ安息香酸、ヒドロキノン及びアリーレンジオールの全芳香族ポリエステル
JPH0718065A (ja) サーモトロピック液晶芳香族ポリエステル類
EP0482639B1 (en) Thermotropic liquid crystalline polyesters from 2-methylhydroquinone, hydroquinone, terephthalic acid and 2,6-naphthalindicarboxylic acid
JPH0245523A (ja) サーモトロピックコポリエステル
JP3457000B2 (ja) 4,4’−ビフェニルジカルボン酸から誘導されるモノマー単位を含む熱互変性ポリ(エステルアミド)
JP2537524B2 (ja) ポリエステルの製造方法
EP0556021A1 (en) Liquid crystalline polyester compositions and method for making
JP3130359B2 (ja) 液晶性ポリエステル
JP3132853B2 (ja) 芳香族ポリエステルアミド及びその製造方法
JP3132881B2 (ja) 液晶性ポリエステルの製造方法
JPH0510369B2 (ja)
JPH08198956A (ja) 複合樹脂材料及びその製造方法
JPH01236231A (ja) 共重合ポリエステル
JPH06184306A (ja) 芳香族コポリエステルイミド
JPH0593053A (ja) 液晶性ポリエステルおよびその製造方法

Legal Events

Date Code Title Description
FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20081102

Year of fee payment: 7

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20081102

Year of fee payment: 7

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20091102

Year of fee payment: 8

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20101102

Year of fee payment: 9

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20111102

Year of fee payment: 10

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20121102

Year of fee payment: 11

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20121102

Year of fee payment: 11

S111 Request for change of ownership or part of ownership

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313113

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20121102

Year of fee payment: 11

R350 Written notification of registration of transfer

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20121102

Year of fee payment: 11

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20131102

Year of fee payment: 12

EXPY Cancellation because of completion of term