JPH08198956A - 複合樹脂材料及びその製造方法 - Google Patents

複合樹脂材料及びその製造方法

Info

Publication number
JPH08198956A
JPH08198956A JP7010047A JP1004795A JPH08198956A JP H08198956 A JPH08198956 A JP H08198956A JP 7010047 A JP7010047 A JP 7010047A JP 1004795 A JP1004795 A JP 1004795A JP H08198956 A JPH08198956 A JP H08198956A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
composite resin
resin material
formula
hydroxy
substituent
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP7010047A
Other languages
English (en)
Other versions
JP3487663B2 (ja
Inventor
Hajime Serizawa
肇 芹澤
Ayako Uda
亜矢子 右田
Kenji Hijikata
健二 土方
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Polyplastics Co Ltd
Original Assignee
Polyplastics Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Polyplastics Co Ltd filed Critical Polyplastics Co Ltd
Priority to JP01004795A priority Critical patent/JP3487663B2/ja
Priority to US08/591,911 priority patent/US5677392A/en
Publication of JPH08198956A publication Critical patent/JPH08198956A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP3487663B2 publication Critical patent/JP3487663B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08LCOMPOSITIONS OF MACROMOLECULAR COMPOUNDS
    • C08L67/00Compositions of polyesters obtained by reactions forming a carboxylic ester link in the main chain; Compositions of derivatives of such polymers
    • C08L67/04Polyesters derived from hydroxycarboxylic acids, e.g. lactones
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08LCOMPOSITIONS OF MACROMOLECULAR COMPOUNDS
    • C08L71/00Compositions of polyethers obtained by reactions forming an ether link in the main chain; Compositions of derivatives of such polymers
    • C08L71/08Polyethers derived from hydroxy compounds or from their metallic derivatives
    • C08L71/10Polyethers derived from hydroxy compounds or from their metallic derivatives from phenols
    • C08L71/12Polyphenylene oxides
    • C08L71/123Polyphenylene oxides not modified by chemical after-treatment
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08LCOMPOSITIONS OF MACROMOLECULAR COMPOUNDS
    • C08L81/00Compositions of macromolecular compounds obtained by reactions forming in the main chain of the macromolecule a linkage containing sulfur with or without nitrogen, oxygen or carbon only; Compositions of polysulfones; Compositions of derivatives of such polymers
    • C08L81/02Polythioethers; Polythioether-ethers
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08LCOMPOSITIONS OF MACROMOLECULAR COMPOUNDS
    • C08L67/00Compositions of polyesters obtained by reactions forming a carboxylic ester link in the main chain; Compositions of derivatives of such polymers

Landscapes

  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • Chemical Kinetics & Catalysis (AREA)
  • Medicinal Chemistry (AREA)
  • Polymers & Plastics (AREA)
  • Organic Chemistry (AREA)
  • Compositions Of Macromolecular Compounds (AREA)
  • Polyesters Or Polycarbonates (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【目的】 高耐熱性で、補強効果を有するアスペクト比
の大きなコポリエステルを熱可塑性ポリマー中で重合す
ることにより、補強された複合樹脂材料がそのまま得ら
れる製造方法を提供する。 【構成】 熱可塑性樹脂を繊維状物質で強化した複合樹
脂材料を生成する際に、特定のヒドロキシ芳香族カルボ
ン酸化合物をフィブリル状のコポリエステルを、強化す
る熱可塑性ポリマー中で、剪断応力をかけながら、その
まま重合・生成させる。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本発明は複合樹脂材料及びその製
造方法に関し、更に詳しくは高耐熱性で、補強効果を有
するアスペクト比の大きなコポリエステルを熱可塑性ポ
リマー中で重合することによって得られる補強された複
合樹脂材料及びその製造方法に関するものである。
【0002】
【従来の技術】ホモポリエステル繊維状物質を強化材と
してポリマーマトリックス中にて重合して得る方法は、
既に特開平6−145534号公報、Polymer preprints,Japa
n Vol.41,No.9(1922) 、3918〜3920、等に詳しい。
【0003】
【発明が解決しようとする課題】しかしながら、繊維状
ポリマーを強化材としてポリマーマトリックス中で重合
してそのまま複合材料を得る従来の方法では、該繊維状
ポリマーはウイスカーを発生させるホモポリエステルに
限定されていた。そのため実用性において、軟化点等の
耐熱性、柔軟性等に代表される機械的強度等機能と品質
の自由度が、極めて狭い範囲に限定されていた。本発明
者等は懸かる事情に鑑み、繊維状ポリマー種から派生さ
れる物性・機能・品質の自由度が大きく、且つ同様の補
強効果が得られる方法を鋭意研究した結果、本発明に至
ったものである。
【0004】
〔ここで、m 、n は(1) 式のポリマーの繰り返しユニットのモル分率%を示し、m は85以上で100 未満であり、n は0を越えて15以下である。Ar1 は1,4 −フェニレン、2,6 −ナフチル、4,4'−ビフェニルより選ばれる内の1種であり、Ar2 は1,4 −フェニレン、2,6 −ナフチル、4,4'−ビフェニル及びこれらの芳香族環に置換基が付与されたものより選ばれる1種若しくは2種以上で、且つ、Ar1 で選ばれる物を除く。〕
以下、本発明について詳細に説明する。
【0005】本発明においてマトリックスとして使用す
る熱可塑性ポリマーは、上記フィブリル状のコポリエス
テル(繊維状ポリマー)の製造に当たって、該繊維状ポ
リマーに対し非反応性で、且つ、重合中に分解しない高
融点を有すればよく、好ましくは融点 200℃以上、軟化
温度が 180℃以上で、重合により生成する繊維状ポリマ
ー及び繊維強化複合材料が安定である必要がある。又、
使用する熱可塑性樹脂骨格中に活性な水素等を含んでい
ると生成ポリマーの分解等が起こり、好ましくない。さ
らには使用する熱可塑性樹脂がポリエステルの場合は、
エステル交換する可能性があるので好ましくない。具体
的な好ましい例としては、ポリフェニレンオキサイド、
ポリフェニレンサルファイド、ポリエーテルスルフォン
等が挙げられる。また使用する熱可塑性樹脂に対し、生
成させる繊維状ポリマーが1〜30重量%となるように該
ポリマーの原料を配合する。該繊維状ポリマーの配合比
が大きくなると繊維状の形態を形成しにくくなるため、
好ましくは10重量%前後までが良い。(1) 式で得られる
コポリエステルを製造するに際しての出発原料は、ヒド
ロキシ芳香族カルボン酸化合物であり、具体的にはパラ
ヒドロキシ安息香酸、2−ヒドロキシ6−ナフトエ酸、
4'−ヒドロキシ−4−ビフェニルカルボン酸、及びそれ
らの芳香環に置換基を有する化合物、若しくはそれらの
アセチル化物より選ばれる。好ましくは、4−ヒドロキ
シ安息香酸と2−ヒドロキシ6−ナフトエ酸及びそれら
の誘導体の組み合わせである。又、出発原料であるヒド
ロキシ芳香族カルボン酸は予めヒドロキシ基をアセチル
化したものを使用してもよいが、重合する釜中でアセト
キシ化し、そのまま重合に供しても良い。重合中におか
れる剪断の場は、攪拌機と釜の壁との間で攪拌機の回転
数を上げることや、攪拌機と釜の形状を円筒状にしてず
り応力を発生させることで実現できるが、具体的には攪
拌機の剪断速度を2.0sec-1以上にすることが好ましい。
反応温度は 230℃以上で、特に 250〜350 ℃の範囲が好
ましい。繊維状ポリマーの重合が進むにつれて、脱離酢
酸等が系外に排出されるが、重合時に釜内を減圧する方
法も使用できる。減圧度は20Torr以下が好ましい。重合
にあたってはポリエステル重合で用いられる一般的な触
媒がマトリックス樹脂の劣化等の影響を与えない範囲内
で使用できる。又、アセチル化の際も同様である。
【0006】
【発明の効果】本発明の手法によれば、耐熱性及び補強
効果のある繊維状コポリエステルを、強化したいポリマ
ーマトリックス中で混練重合し、そのまま簡便に強化複
合材を得ることができる。コポリエステルの場合、ホモ
ポリエステルと以下の相違点がある。 1)耐熱性良好なまま、重合速度即ちプロセス温度が下が
る。 2)ホモポリマーよりは重合反応が穏やかである。 従って、ホモポリエステルと比較して、コポリエステル
を用いた場合は以下の利点が生じる。 1)重合反応が穏やかであるので、剪断速度やその他の重
合条件によって、アスペクト比のコントロールが簡便に
行える。 2)生成した繊維状物質の形状安定性がよい。
【0007】3)ポリマー混練時のポリマーマトリックス
の劣化が低減する。 4)プロセス温度が低いことにより樹脂の熱劣化が低減す
るので、リサイクル性が良い。
【0008】
【実施例】以下に実施例によって本発明を具体的に説明
するが、これらにより本発明が限定されるものではな
い。尚、実施例における評価方法は以下の通りである。 1)アスペクト比:日立製作所製走査型電子顕微鏡にて測
定される値を使用した。 2)曲げ強度:ASTM D790 に則り試験した。 3)引張強度:ASTM D638 に則り試験した。 4)引張伸び:ASTM D638 に則り試験した。 5)熱変形温度:ASTM D648 に則り試験した。 実施例1 プラストミル(東洋精機社製)に熱可塑性樹脂としてポ
リフェニレンサルファイド(ポリプラスチックス(株)
製フォートロン無充填グレード) 300g、パラアセトキ
シ安息香酸を43.1g(ポリマー繰り返しユニットの総数
の97モル%)、及び2−アセトキシ6−ナフトエ酸 1.7
g(ポリマー繰り返しユニット総数の3モル%)を入
れ、窒素雰囲気下、剪断速度3.0sec-1で攪拌し、加熱し
た。30分間で 330℃まで昇温し、そのまま1時間反応さ
せた。生じた反応物を取り出し、冷却後、100 ℃で8時
間乾燥した。得られた生成物中の繊維状物は走査型電子
顕微鏡(日立製作所製SEM )により平均アスペクト比が
5.3であった。又、得られた生成物(複合樹脂材料)の
物性を評価した。結果を表1に示す。 実施例2〜4 表1に示すように、原料モノマーの種類、配合量を変え
た以外は実施例1と同様の条件で反応を行い、生成物を
得て、同様に物性を評価した。結果を表1に示す。 実施例5 コポリエステルを作製する際に4−ヒドロキシ安息香酸
を33.1g(ポリマー繰り返しユニット総数の97%)、2
−ヒドロキシ−6−ナフトエ酸を 1.4g(繰り返しユニ
ット総数の3%)及び無水酢酸を25.2g使用する以外は
全て実施例1と同様にして生成物を得て、同様に物性を
評価した。結果を表1に示す。 比較例1〜3 繊維状強化材として硝子ファイバー及びチタン酸カリウ
ムウィスカーを含む樹脂組成物と比較した。尚、物性値
は市販品カタログ値を参考とした。
【0009】比較例4 表1に示すように、原料モノマーの種類を変え、重合時
間を1時間として、ホモポリエステルを生成するように
した以外は実施例1と同様の条件で反応を行い、生成物
を得て、同様に物性を評価した。結果を表1に示す。 比較例5 重合時間を2時間とした以外は比較例4と同様にして生
成物を得て、同様に物性を評価した。結果を表1に示
す。ホモポリエステルの場合は、重合条件を少し変えた
だけでアスペクト比が変化して品質が不安定である。ち
なみに実施例1において、重合時間を2時間として反応
を行い、生成物を得た場合もアスペクト比及び複合材料
の物性は同等であった。
【0010】
【表1】
【0011】実施例6 330 ℃での重合中に、系を10Torrに減圧した以外は実施
例1と全く同様にしたところ、20分後にアスペクト比
5.5の繊維状物質を得た。ちなみに減圧しない実施例1
と同様の条件では、20分後ではアスペクト比 5.0であっ
た。 比較例6 剪断速度を1.0sec-1に変えた以外は実施例1と同様にし
て生成物を得た。生じた繊維状物質のアスペクト比は
2.1であった。ちなみに 3.0sec -1の剪断速度下での実
施例1では 5.3であった。

Claims (7)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 熱可塑性樹脂を、パラヒドロキシ安息香
    酸、2−ヒドロキシ6−ナフトエ酸、4'−ヒドロキシ−
    4−ビフェニルカルボン酸、及びそれらの芳香環に置換
    基を有する化合物、若しくはそれらのアセチル化物より
    選ばれるヒドロキシ芳香族カルボン酸化合物を原料成分
    とする下記式(1) で表されるフィブリル状のコポリエス
    テルで強化した複合樹脂材料。 -[-OAr1CO-]m-[-OAr2CO-]n- 式(1) 〔ここで、m 、n は(1) 式のポリマーの繰り返しユニッ
    トのモル分率%を示し、m は85以上で100 未満であり、
    n は0を越えて15以下である。Ar1 は1,4 −フェニレ
    ン、2,6 −ナフチル、4,4'−ビフェニルより選ばれる内
    の1種であり、Ar2 は1,4 −フェニレン、2,6 −ナフチ
    ル、4,4'−ビフェニル及びこれらの芳香族環に置換基が
    付与されたものより選ばれる1種若しくは2種以上で、
    且つ、Ar1 で選ばれる物を除く。〕
  2. 【請求項2】 繊維状物質の含有量が熱可塑性樹脂の1
    〜30重量%である請求項1記載の複合樹脂材料。
  3. 【請求項3】 パラヒドロキシ安息香酸、2−ヒドロキ
    シ6−ナフトエ酸、4'−ヒドロキシ−4−ビフェニルカ
    ルボン酸、及びそれらの芳香環に置換基を有する化合
    物、若しくはそれらのアセチル化物より選ばれるヒドロ
    キシ芳香族カルボン酸化合物を原料成分とする下記式
    (1) で表されるフィブリル状のコポリエステルを、強化
    する熱可塑性ポリマー中で、剪断応力をかけながら、そ
    のまま重合・生成させることを特徴とする複合樹脂材料
    の製造方法。 -[-OAr1CO-]m-[-OAr2CO-]n- 式(1) 〔ここで、m 、n は(1) 式のポリマーの繰り返しユニッ
    トのモル分率%を示し、m は85以上で100 未満であり、
    n は0を越えて15以下である。Ar1 は1,4 −フェニレ
    ン、2,6 −ナフチル、4,4'−ビフェニルより選ばれる内
    の1種であり、Ar2 は1,4 −フェニレン、2,6 −ナフチ
    ル、4,4'−ビフェニル及びこれらの芳香族環に置換基が
    付与されたものより選ばれる1種若しくは2種以上で、
    且つ、Ar1 で選ばれる物を除く。〕
  4. 【請求項4】 繊維状物質の含有量が熱可塑性樹脂の1
    〜30重量%である請求項3記載の複合樹脂材料の製造方
    法。
  5. 【請求項5】 重合中におかれる剪断の場が攪拌機及び
    押出機の剪断速度が2.0sec-1以上で実現されることを特
    徴とする請求項3又は4記載の複合樹脂材料の製造方
    法。
  6. 【請求項6】 (1) 式で表されるフィブリル状のコポリ
    エステルを製造するに際し、出発原料であるヒドロキシ
    芳香族カルボン酸を重合する釜中でアセトキシ化し、そ
    のまま重合することを特徴とする請求項3〜5の何れか
    1項記載の複合樹脂材料の製造方法。
  7. 【請求項7】 (1) 式で表されるフィブリル状のコポリ
    エステルを製造するに際し、重合時に釜内を減圧するこ
    とを特徴とする請求項3〜6の何れか1項記載の複合樹
    脂材料の製造方法。
JP01004795A 1995-01-25 1995-01-25 複合樹脂材料の製造方法 Expired - Fee Related JP3487663B2 (ja)

Priority Applications (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP01004795A JP3487663B2 (ja) 1995-01-25 1995-01-25 複合樹脂材料の製造方法
US08/591,911 US5677392A (en) 1995-01-25 1996-01-25 Reinforced composite resin material and method for its production

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP01004795A JP3487663B2 (ja) 1995-01-25 1995-01-25 複合樹脂材料の製造方法

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH08198956A true JPH08198956A (ja) 1996-08-06
JP3487663B2 JP3487663B2 (ja) 2004-01-19

Family

ID=11739493

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP01004795A Expired - Fee Related JP3487663B2 (ja) 1995-01-25 1995-01-25 複合樹脂材料の製造方法

Country Status (2)

Country Link
US (1) US5677392A (ja)
JP (1) JP3487663B2 (ja)

Families Citing this family (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP4035861B2 (ja) * 1997-07-08 2008-01-23 住友化学株式会社 芳香族ポリエステル組成物

Family Cites Families (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US4460736A (en) * 1980-07-03 1984-07-17 Celanese Corporation Blend of sulfone polymer and wholly aromatic polyester
US4276397A (en) * 1980-07-07 1981-06-30 Celanese Corporation Blend of polyarylene sulfide and wholly aromatic polyester
EP0275295A4 (en) * 1986-07-21 1990-02-21 Amoco Corp MIXTURES CONTAINING LIQUID CRYSTAL POLYESTER.
JP3193164B2 (ja) * 1992-01-29 2001-07-30 マツダ株式会社 高分子複合体およびその製法

Also Published As

Publication number Publication date
US5677392A (en) 1997-10-14
JP3487663B2 (ja) 2004-01-19

Similar Documents

Publication Publication Date Title
EP2644639A2 (en) Method for preparing wholly aromatic liquid crystalline polyester amide resin and method for preparing wholly aromatic liquid crystalline polyester amide resin compound
US4892926A (en) Thermotropic liquid crystal polyesters and a method for their production
JP6505829B2 (ja) 結晶性全芳香族ポリエステルおよびその製造方法
JP5826765B2 (ja) 全芳香族液晶ポリエステル樹脂の製造方法、その方法によって製造された全芳香族液晶ポリエステル樹脂、及びその全芳香族液晶ポリエステル樹脂のコンパウンド
US6093787A (en) Liquid crystalline polyesters and molding compositions prepared therefrom
JPH07506391A (ja) 任意にガラス繊維強化/充填材を含有するサーモトロピック液晶ポリエステル組成物
JPH0649189A (ja) 芳香族ポリエステル及びポリエステル樹脂組成物
JP2966456B2 (ja) イソフタル酸、テレフタル酸、p‐ヒドロキシ安息香酸、ヒドロキノン及びアリーレンジオールの全芳香族ポリエステル
JP3487663B2 (ja) 複合樹脂材料の製造方法
JPH02127424A (ja) 芳香族ポリエステルの製造方法
JPH10502404A (ja) 液晶コポリ(エステル−イミド)およびその製造方法
JP2966455B2 (ja) p‐ヒドロキシ安息香酸の残基を含むヒドロキノンポリ(イソ‐テレフタレート)の耐熱性ポリマー及びブレンド
JP3136771B2 (ja) 芳香族共重合ポリエステルの製造方法
JPH0718065A (ja) サーモトロピック液晶芳香族ポリエステル類
JPH01319535A (ja) 熱可塑性で、加工可能な芳香族ポリエステルイミドからなる成形材料
JPH08259675A (ja) アスペクト比の大きなフィブリル状コポリエステル及びその製造方法並びに該コポリエステルを含有する樹脂複合材料
US20080146770A1 (en) All-aromatic polyester compound, its preparation, and composition containing the same
JP2537524B2 (ja) ポリエステルの製造方法
WO1989007621A1 (en) Polyesters from trans-4,4'-stilbenedicarboxylic acid and 1,6-hexanediol
US5705279A (en) Fibrillar copolyester having a large aspect ratio, production method for the same, and a resinous composite material containing the same as reinforcement
JPH0747625B2 (ja) 芳香族ポリエステルおよびその製造方法
JPH07207011A (ja) 共重合ポリエステルの製造法
JP3309481B2 (ja) 芳香族ポリエステルの製造法
JPH04266924A (ja) 2−メチルヒドロキノンからのサーモトロピツク液晶性ポリエステル
JPS63112652A (ja) ポリエステル樹脂組成物

Legal Events

Date Code Title Description
S531 Written request for registration of change of domicile

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313531

R350 Written notification of registration of transfer

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20071031

Year of fee payment: 4

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20081031

Year of fee payment: 5

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20091031

Year of fee payment: 6

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20101031

Year of fee payment: 7

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20111031

Year of fee payment: 8

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20111031

Year of fee payment: 8

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20121031

Year of fee payment: 9

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20121031

Year of fee payment: 9

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20131031

Year of fee payment: 10

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees