JP4035861B2 - 芳香族ポリエステル組成物 - Google Patents

芳香族ポリエステル組成物 Download PDF

Info

Publication number
JP4035861B2
JP4035861B2 JP18212597A JP18212597A JP4035861B2 JP 4035861 B2 JP4035861 B2 JP 4035861B2 JP 18212597 A JP18212597 A JP 18212597A JP 18212597 A JP18212597 A JP 18212597A JP 4035861 B2 JP4035861 B2 JP 4035861B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
aromatic polyester
temperature
mol
polyester composition
inorganic filler
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP18212597A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH1129699A (ja
Inventor
敏 岡本
義史 吉田
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Sumitomo Chemical Co Ltd
Original Assignee
Sumitomo Chemical Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Sumitomo Chemical Co Ltd filed Critical Sumitomo Chemical Co Ltd
Priority to JP18212597A priority Critical patent/JP4035861B2/ja
Priority to FR9808611A priority patent/FR2765883A1/fr
Priority to US09/110,237 priority patent/US6177500B1/en
Priority to DE19830170A priority patent/DE19830170A1/de
Priority to GB9814626A priority patent/GB2327088B/en
Publication of JPH1129699A publication Critical patent/JPH1129699A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP4035861B2 publication Critical patent/JP4035861B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08GMACROMOLECULAR COMPOUNDS OBTAINED OTHERWISE THAN BY REACTIONS ONLY INVOLVING UNSATURATED CARBON-TO-CARBON BONDS
    • C08G63/00Macromolecular compounds obtained by reactions forming a carboxylic ester link in the main chain of the macromolecule
    • C08G63/02Polyesters derived from hydroxycarboxylic acids or from polycarboxylic acids and polyhydroxy compounds
    • C08G63/06Polyesters derived from hydroxycarboxylic acids or from polycarboxylic acids and polyhydroxy compounds derived from hydroxycarboxylic acids

Landscapes

  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • Chemical Kinetics & Catalysis (AREA)
  • Medicinal Chemistry (AREA)
  • Polymers & Plastics (AREA)
  • Organic Chemistry (AREA)
  • Compositions Of Macromolecular Compounds (AREA)

Description

【0001】
【発明の属する技術分野】
本発明は、特定の構造単位を含有する芳香族ポリエステルおよび無機フィラーからなる芳香族ポリエステル組成物に関する。さらに詳しくは、耐熱性および機械的強度のバランスが優れる、特に液晶性を有する芳香族ポリエステル組成物に関するものである。
【0002】
【従来の技術】
芳香族ポリエステル組成物は、耐熱性を有するエンジニアリングプラスチックとして知られており、近年電子部品用途等に需要が高まっている。
芳香族ポリエステルは、例えば、特開昭54−77691号公報、特公昭57−24407号公報に記載されているとおり、芳香族ヒドロキシカルボン酸類(X)、芳香族ジオール類(Y)および芳香族ジカルボン酸類(Z)を原料として重縮合させることによって得られることが知られている。
また、 p−オキシベンゾイル単位(A)および4’−オキシビフェニル−4−カルボニル単位(B)を含む芳香族ポリエステルについては、H. R. KricheldorfらによってMacromolecules, 24, 4990(1991)に記載されているが機械物性についてはほとんど言及されていない。
【0003】
【発明が解決しようとする課題】
芳香族ポリエステル組成物は、需要が広がるに連れて、ますます耐熱性および機械物性については高いものが求められている。
そこで本発明の目的は、さらに耐熱性および機械的強度のバランスに優れる芳香族ポリエステル組成物を提供することにある。
【0004】
【課題を解決するための手段】
このような芳香族ポリエステル組成物の品質向上について鋭意検討した結果、特定の構造単位を含有させることによって、品質が向上することがわかった。
すなわち、本発明は、下記式(I)で示されるp−オキシベンゾイル単位(A)と下記式(II)で示される4’−オキシビフェニル−4−カルボニル単位(B)とのみを必須成分とする芳香族ポリエステル100重量部、および無機フィラー1〜400重量部を必須成分として含有することを特徴とする芳香族ポリエステル組成物に関する。
【0005】
【化3】
Figure 0004035861
【0006】
【化4】
Figure 0004035861
【0007】
【発明の実施の形態】
本発明の芳香族ポリエステル組成物が、耐熱性や機械強度を発現するために好ましい比率は、p−オキシベンゾイル単位(A)/4’−オキシビフェニル−4−カルボニル単位(B)=10〜90/90〜10モル%、さらに好ましくは20〜80/80〜20モル%、最も好ましくは60〜80/40〜20モル%である。
本発明の芳香族ポリエステル組成物は、p−オキシベンゾイル単位(A)および4’−オキシビフェニル−4−カルボニル単位(B)を含んでいることは必須である。
【0008】
本発明で用いられる芳香族ポリエステルは、製造方法に特に制限はないが、たとえば、対応するヒドロキシカルボン酸の低級脂肪族カルボン酸エステルの重縮合反応(たとえば、p−アセトキシ安息香酸、および4’−アセトキシビフェニル−4−カルボン酸の重縮合反応)や、対応するヒドロキシカルボン酸のフェニルエステルの重縮合反応(たとえば、p−ヒドロキシ安息香酸フェニル、および4’−アセトキシビフェニル−4−カルボン酸フェニルの重縮合反応)によって製造することができる。
重縮合反応は、実質的に溶媒の存在しない状態で、酢酸ナトリウム、三酸化アンチモン等の重合触媒存在下あるいは非存在下に、通常250〜380℃の温度で、窒素等の不活性ガスの存在下、常圧または減圧下に、副生する低級脂肪族カルボン酸やフェノールを系外に除きながら行われる。
得られた芳香族ポリエステルはそのままでも使用してもよいし、未反応原料を除去したり、物性をあげる意味から固相重合を行なうこともできる。固相重合を行なう場合には、得られた芳香族ポリエステルを機械的に粉砕し、固相状態のまま250〜350℃で窒素等の不活性ガス雰囲気下、または減圧下に1〜20時間処理することが好ましい。固相重合時の処理温度や昇温速度は、芳香族ポリエステル粒子が融着を起こさないように選ぶことが好ましい。
本発明で用いられる芳香族ポリエステルは、流動開始温度が、250〜400℃であることが好ましい。さらに好ましくは270〜370℃である。流動開始温度が低過ぎると成形物の耐熱性が低下し、高すぎる場合には成形が難しくなる。ここでいう流動開始温度とは、内径1mm、長さ10mmのダイスを取付けた毛細管型レオメーターを用い、100kg/cm2の荷重下において昇温速度4℃/分で加熱溶融体をノズルから押出すときに、溶融粘度が48000ポイズを示す温度とする。
【0009】
本発明において用いられるもう一方の必須成分である無機フィラーの具体例としては、ガラス繊維、ガラスビーズ、中空ガラス球、ガラス粉末、マイカ、タルク、クレー、シリカ、アルミナ、チタン酸カリウム、ウォラスナイト、炭酸カルシウム(重質、軽質、膠質等)、炭酸マグネシウム、塩基性炭酸マグネシウム、硫酸ソーダ、硫酸カルシウム、硫酸バリウム、亜硫酸カルシウム、水酸化アルミニウム、水酸化マグネシウム、水酸化カルシウム、けい酸カルシウム、けい砂、けい石、石英、酸化チタン、酸化亜鉛、酸化鉄グラファイト、モリブデン、アスベスト、シリカアルミナ繊維、アルミナ繊維、石膏繊維、炭素繊維、カーボンブラック、ホワイトカーボン、けいそう土、ベントナイト、セリサイト、シラス、黒鉛等のほか、チタン酸カリウムウイスカー、アルミナウイスカ、ホウ酸アルミニウムウイスカ、炭化けい素ウイスカ、窒化けい素ウイスカ等の金属または非金属系ウイスカ類等があげられる。中でもガラス繊維、ガラス粉末、マイカ、タルク、炭素繊維等が得に好ましい。これらの無機フィラーは単独で用いることもできるし、2種以上併用して用いることも好ましい。
これらの無機フィラーは、表面処理をしてもよい。表面処理剤としてはシラン系カップリング剤、チタネート系カップリング剤、ボラン系カップリング剤等の反応性カップリング剤の他、高級脂肪酸、高級脂肪酸エステル、高級脂肪酸金属塩、フルオロカーボン系界面活性剤等の潤滑剤等があげられる。これらの表面処理剤は、芳香族ポリエステルと無機フィラーを混練する前に無機フィラー表面に吸着させるか、または混練する際に芳香族ポリエステルおよび無機フィラーとともに混練装置内に供給して使用することもできる。
本発明の芳香族ポリエステル組成物は、上記の芳香続ポリエステル100重量部に対して、無機フィラー1〜400重量部、好ましくは10〜250重量部含有する組成物である。無機フィラーが400重量部以上では、射出成形が著しく困難となる上、成形時のフローマークの発生、成形品外観不良、機械的強度不足が起こりやすい。
本発明の組成物は、上記必須成分以外に本発明の目的を損なわない範囲で、他の成分を含むことができる。たとえば本発明で用いた以外の芳香族ポリエステル樹脂や、ポリカーボネート樹脂、ポリアミド樹脂、ポリサルフォン樹脂、ポリフェニレンスルフィド樹脂、ポリフェニレンエーテル樹脂、ポリエーテルケトン樹脂、ポリエーテルイミド樹脂等他の熱可塑性樹脂と組み合わせて使用することもできるし、少量のフェノール樹脂、エポキシ樹脂等の熱硬化性樹脂を添加することもできる。さらに、フッ素樹脂、金属石鹸類などの離型改良剤、酸化防止剤、着色防止剤、着色剤、安定剤、紫外線吸収剤、帯電防止剤、可塑剤、潤滑剤、難燃剤等を配合することもできる。
【0010】
本発明の組成物は、一軸押出機、二軸押出機、バンバリーミキサー、ロール、ブラベンダー、ニーダー等通常の混練機を用いて、芳香族ポリエステルと無機フィラーとをそれぞれ別々に、または乳鉢、ヘンシェルミキサー、ボールミル、リボンブレンダー等を用いて予備混合した後供給し、混練して製造することができる。また反応容器中で溶融している芳香族ポリエステルに無機フィラーを添加し混合する方法、成形機中に芳香族ポリエステルと無機フィラーを供給し、溶融混合しながら成形する方法等により、得ることも可能である。
【0011】
本発明によって得られる芳香族ポリエステル組成物は、繊維、フィルム、各種形状を持つものに成形して用いることができる。特に機械的性質、電気的性質、耐薬品性、耐油性に優れているので、スチールカメラ、加熱調理器、自動車部品等の機構部品、スイッチ、リレー、コネクター、ソケット等の電気・電子部品、プリンター、複写機、ファクシミリ、ビデオデッキ、ビデオカメラ、フロッピーディスクドライブ、ハードディスクドライブ、CD−ROMドライブ、光磁気ディスクドライブ等のOA・AV機器等に用いることができる。
【0012】
【実施例】
以下、実施例により本発明をさらに詳しく説明するが、本発明はこれらによって限定されるものではない。例中の%は特にことわらないかぎり重量%を表す。各種物性は下記のようにして測定した。
流動開始温度:溶融流動性をあらわす指標であり、下記条件下で溶融粘度が48000ポイズを示す点における温度である。
測定装置:毛細管型レオメーター((株)島津製作所製フローテスターCFT−500型)
測定条件:昇温速度:4℃/分
圧力:100kg/cm2
ダイス:内径:1mm
長さ:10mm
引張強度:ASTM D−638準拠
試験片:ダンベル型×6 標線間距離:40mm
引張速度:5mm/分
曲げ弾性率:ASTM D−790準拠
試験片:棒状×6
荷重たわみ温度:ASTM D−648準拠
圧力:18.6kg/cm2
昇温速度:2℃/分
【0013】
合成例1
還流冷却器、温度計、窒素導入管および攪拌棒を備え付けた3Lガラスフラスコに、p−ヒドロキシ安息香酸997g(7.0モル)、4’−ヒドロキシビフェニル−4−カルボン酸643g(3.0モル)、および無水酢酸1123g(11.0モル)を仕込み、窒素ガスを緩やかに流しながら、内容物を攪拌しつつ還流温度まで昇温し、還流温度で3時間保温してアセチル化反応を行った。その後、還流冷却器をリービッヒ冷却器と交換し、200℃まで昇温しながら酢酸を留去した。さらに酢酸を留去しながら320℃まで昇温し、320℃で生じる酢酸を留去しながら1時間30分重合させ、プレポリマー1351gを得た。
得られたプレポリマーを粉砕機で平均粒径1mm以下の粒子に粉砕した後、オーブンに仕込み、20L/分の窒素気流下に室温から250℃まで昇温し、さらに240℃から250℃まで5時間かけて昇温し、250℃で3時間保持して固相重合を行ったところ、流動開始温度325℃のポリエステル1324gが得られた。
【0014】
合成例2
実施例1と同様の装置にp−ヒドロキシ安息香酸1105g(8.0モル)、4’−ヒドロキシビフェニル−4−カルボン酸428g(2.0モル)、および無水酢酸1123g(11.0モル)を仕込み、実施例1と同様に重合反応を行い、プレポリマー1279gを得た。さらに実施例1と同様に固相重合を行い、流動開始温度342℃のポリエステル1253gを得た。
【0015】
合成例3
実施例1と同様の装置にp−ヒドロキシ安息香酸829g(6.0モル)、4’−ヒドロキシビフェニル−4−カルボン酸857g(4.0モル)、および無水酢酸1123g(11.0モル)を仕込み、実施例1と同様にアセチル化反応を行い、還流冷却器をリービッヒ冷却器と交換し、200℃まで昇温しながら酢酸を留去した。さらに酢酸を留去しながら320℃まで昇温し、320℃に達したところで系内を1kPaまで減圧し、そのまま1時間30分重合させ、流動開始温度324℃のポリエステル1409gを得た。
【0016】
比較合成例1
実施例1と同様の装置にp−ヒドロキシ安息香酸829g(6.0モル)、4,4’−ジヒドロキシビフェニル376g(2.0モル)、テレフタル酸249g(1.5モル)、イソフタル酸83g(0.5モル)および無水酢酸1123g(11.0モル)を仕込み、実施例1と同様に重合反応を行い、プレポリマー1297gを得た。さらに実施例1と同様に固相重合を行い、流動開始温度330℃のポリエステル1250gを得た。
【0017】
比較合成例2
実施例1と同様の装置にp−ヒドロキシ安息香酸1008g(7.3モル)、2−ヒドロキシ−6−ナフトエ酸514g(2.3モル)および無水酢酸1123g(11.0モル)を仕込み、実施例3と同様に重合反応を行い、流動開始温度261℃のポリエステル1232gを得た。
【0018】
実施例1
合成例1で得られたポリエステル600gとガラス繊維(旭ファイバーグラス(株)製、CS03JAPx−1)400gとをヘンシェルミキサーで混合後、二軸押出し機(池貝鉄工(株)製PCM−30型)を用いて、シリンダー温度340℃で造粒し、樹脂組成物のペレットを得た。このペレットを120℃で3時間乾燥後、射出成形機(日精樹脂工業(株)製PS40E5ASE型)を用いて、シリンダー温度350℃金型温度130℃でで射出成形し、試験片を得た。
得られた試験片の引張強度は1810kg/cm2、弾性率8.2×104kg/cm2、荷重たわみ温度278℃であった。
【0019】
実施例2〜5、比較例1〜2
実施例1と同様に、合成例で得られたポリエステルと無機フィラーの混合物を造粒してペレットを得た後、射出成形して試験片を得た。
使用したポリエステルと無機フィラーおよびその使用比率、得られた試験片の引張強度、弾性率および熱変形温度については表1および2にまとめた。
【0020】
【表1】
Figure 0004035861
【0021】
【表2】
Figure 0004035861
GF:旭ファイバーグラス(株)製ガラス繊維、CS03JAPx−1
タルク:日本タルク(株)製、X−50
無機フィラーの重量部:ポリエステル100重量部当り
【0022】
【発明の効果】
本発明の芳香族ポリエステル組成物は、耐熱性および機械的強度のバランスに優れている。

Claims (1)

  1. 下記式(I)で示されるp−オキシベンゾイル単位(A)が60〜80モル%、下記式(II)で示される4’−オキシビフェニル−4−カルボニル単位(B)が20〜40モル%である芳香族ポリエステル100重量部、および無機フィラー1〜400重量部を必須成分として含有することを特徴とする芳香族ポリエステル組成物。
    Figure 0004035861
    Figure 0004035861
JP18212597A 1997-07-08 1997-07-08 芳香族ポリエステル組成物 Expired - Fee Related JP4035861B2 (ja)

Priority Applications (5)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP18212597A JP4035861B2 (ja) 1997-07-08 1997-07-08 芳香族ポリエステル組成物
FR9808611A FR2765883A1 (fr) 1997-07-08 1998-07-06 Composition de polyester aromatique
US09/110,237 US6177500B1 (en) 1997-07-08 1998-07-06 Aromatic polyester composition
DE19830170A DE19830170A1 (de) 1997-07-08 1998-07-06 Aromatische Polyesterzusammensetzung
GB9814626A GB2327088B (en) 1997-07-08 1998-07-06 Aromatic polyester composition

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP18212597A JP4035861B2 (ja) 1997-07-08 1997-07-08 芳香族ポリエステル組成物

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH1129699A JPH1129699A (ja) 1999-02-02
JP4035861B2 true JP4035861B2 (ja) 2008-01-23

Family

ID=16112773

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP18212597A Expired - Fee Related JP4035861B2 (ja) 1997-07-08 1997-07-08 芳香族ポリエステル組成物

Country Status (5)

Country Link
US (1) US6177500B1 (ja)
JP (1) JP4035861B2 (ja)
DE (1) DE19830170A1 (ja)
FR (1) FR2765883A1 (ja)
GB (1) GB2327088B (ja)

Families Citing this family (9)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2006045298A (ja) * 2004-08-03 2006-02-16 Ntn Corp 液晶ポリエステル樹脂組成物
JP4625340B2 (ja) * 2005-01-31 2011-02-02 上野製薬株式会社 液晶ポリエステル樹脂およびその製造方法
US9056950B2 (en) 2010-07-23 2015-06-16 Ticona Gmbh Composite polymeric articles formed from extruded sheets containing a liquid crystal polymer
US9145469B2 (en) 2012-09-27 2015-09-29 Ticona Llc Aromatic polyester containing a biphenyl chain disruptor
WO2014074227A1 (en) 2012-11-09 2014-05-15 Ticona Llc Liquid crystalline polymer composition for films
CN105358657A (zh) 2013-06-07 2016-02-24 提克纳有限责任公司 高强度热致液晶聚合物
US11352480B2 (en) 2016-03-18 2022-06-07 Ticona Llc Polyaryletherketone composition
JP2020083967A (ja) * 2018-11-20 2020-06-04 住友化学株式会社 芳香族ポリエステル及びその製造方法並びに組成物
CN117720409B (zh) * 2023-12-28 2024-04-30 山东国邦药业有限公司 一种二氟乙酸的合成方法

Family Cites Families (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US4451611A (en) 1981-12-15 1984-05-29 Celanese Corporation Process for forming blend of polyalkylene terephthalate and wholly aromatic polyester which exhibits an anisotropic melt phase
US4431770A (en) * 1982-07-29 1984-02-14 Celanese Corporation Wholly aromatic polyester comprising 4-oxy-4'-carboxybiphenyl moiety which is capable of forming an anisotropic melt phase
JPS61316A (ja) 1984-06-13 1986-01-06 住友化学工業株式会社 オ−ブンウエア
JPS63101416A (ja) 1986-10-17 1988-05-06 Asahi Chem Ind Co Ltd 全芳香族ポリエステル重合体
JPS6461087A (en) 1987-09-01 1989-03-08 Sumitomo Chemical Co Resin composition for printed wiring board
JP3487663B2 (ja) 1995-01-25 2004-01-19 ポリプラスチックス株式会社 複合樹脂材料の製造方法
US5705279A (en) 1995-01-25 1998-01-06 Polyplastics Co. Ltd. Fibrillar copolyester having a large aspect ratio, production method for the same, and a resinous composite material containing the same as reinforcement

Also Published As

Publication number Publication date
JPH1129699A (ja) 1999-02-02
FR2765883A1 (fr) 1999-01-15
GB9814626D0 (en) 1998-09-02
GB2327088B (en) 1999-07-07
GB2327088A (en) 1999-01-13
DE19830170A1 (de) 1999-01-14
US6177500B1 (en) 2001-01-23

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US6649730B2 (en) Aromatic polyester amide
JP2830279B2 (ja) 流動性の改良された液晶ポリエステル樹脂組成物
JP3969171B2 (ja) 液晶性ポリエステルおよびその製造方法
TWI772452B (zh) 液晶聚酯樹脂組成物及成形體
JP5271479B2 (ja) 液晶ポリエステル樹脂組成物
JP4035861B2 (ja) 芳香族ポリエステル組成物
JP4644933B2 (ja) 溶融液晶性樹脂の製造方法
JP2004323705A (ja) 液晶性ポリエステル樹脂組成物
JPWO2020070903A1 (ja) 液晶ポリエステル樹脂
US6838018B2 (en) Liquid crystalline polyester resin composition and its molded article
JP6533881B1 (ja) 液晶ポリエステル樹脂
US6333393B1 (en) Aromatic polyester and molded article using the same
JP5281751B2 (ja) 液晶性ポリマー組成物及びその製造方法、並びに、これを用いた成形品及び平面状コネクター
JP4810767B2 (ja) 光ピックアップ部品用樹脂組成物
JP5407988B2 (ja) 液晶性樹脂組成物及びその成形体
US6294643B1 (en) Aromatic polyester and molded article using the same
JP2007161897A (ja) 液晶ポリマー組成物
WO2020070904A1 (ja) 液晶ポリエステル樹脂
JP2001114876A (ja) 芳香族ポリエステルおよびその成形体
WO2020070903A1 (ja) 液晶ポリエステル樹脂
JP3419070B2 (ja) 芳香族ポリエステルの製造方法
TWI772547B (zh) 液晶聚酯組成物及樹脂成形體
JP3024141B2 (ja) 金属インサート成形用サーモトロピック液晶ポリマ組成物
JP4815655B2 (ja) 芳香族ポリエステルおよびその成形体
JPH0684472B2 (ja) 無機フィラー含有共重合ポリエステルアミド組成物

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20040610

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20060207

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20060214

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20060413

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20070327

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20070525

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20071009

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20071022

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20101109

Year of fee payment: 3

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20101109

Year of fee payment: 3

RD05 Notification of revocation of power of attorney

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R3D05

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20101109

Year of fee payment: 3

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20111109

Year of fee payment: 4

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20121109

Year of fee payment: 5

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20131109

Year of fee payment: 6

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees