JPH07502951A - モータビークルブレーキ用アクチュエータユニット - Google Patents

モータビークルブレーキ用アクチュエータユニット

Info

Publication number
JPH07502951A
JPH07502951A JP5512915A JP51291593A JPH07502951A JP H07502951 A JPH07502951 A JP H07502951A JP 5512915 A JP5512915 A JP 5512915A JP 51291593 A JP51291593 A JP 51291593A JP H07502951 A JPH07502951 A JP H07502951A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
bolt
actuator unit
booster
motor vehicle
head
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP5512915A
Other languages
English (en)
Other versions
JP3215704B2 (ja
Inventor
シュリューター,ペーター
Original Assignee
ルーカス・インダストリーズ・パブリック・リミテッド・カンパニー
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by ルーカス・インダストリーズ・パブリック・リミテッド・カンパニー filed Critical ルーカス・インダストリーズ・パブリック・リミテッド・カンパニー
Publication of JPH07502951A publication Critical patent/JPH07502951A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP3215704B2 publication Critical patent/JP3215704B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60TVEHICLE BRAKE CONTROL SYSTEMS OR PARTS THEREOF; BRAKE CONTROL SYSTEMS OR PARTS THEREOF, IN GENERAL; ARRANGEMENT OF BRAKING ELEMENTS ON VEHICLES IN GENERAL; PORTABLE DEVICES FOR PREVENTING UNWANTED MOVEMENT OF VEHICLES; VEHICLE MODIFICATIONS TO FACILITATE COOLING OF BRAKES
    • B60T13/00Transmitting braking action from initiating means to ultimate brake actuator with power assistance or drive; Brake systems incorporating such transmitting means, e.g. air-pressure brake systems
    • B60T13/10Transmitting braking action from initiating means to ultimate brake actuator with power assistance or drive; Brake systems incorporating such transmitting means, e.g. air-pressure brake systems with fluid assistance, drive, or release
    • B60T13/24Transmitting braking action from initiating means to ultimate brake actuator with power assistance or drive; Brake systems incorporating such transmitting means, e.g. air-pressure brake systems with fluid assistance, drive, or release the fluid being gaseous
    • B60T13/46Vacuum systems
    • B60T13/52Vacuum systems indirect, i.e. vacuum booster units
    • B60T13/567Vacuum systems indirect, i.e. vacuum booster units characterised by constructional features of the casing or by its strengthening or mounting arrangements
    • B60T13/5675Supportstruts
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60TVEHICLE BRAKE CONTROL SYSTEMS OR PARTS THEREOF; BRAKE CONTROL SYSTEMS OR PARTS THEREOF, IN GENERAL; ARRANGEMENT OF BRAKING ELEMENTS ON VEHICLES IN GENERAL; PORTABLE DEVICES FOR PREVENTING UNWANTED MOVEMENT OF VEHICLES; VEHICLE MODIFICATIONS TO FACILITATE COOLING OF BRAKES
    • B60T13/00Transmitting braking action from initiating means to ultimate brake actuator with power assistance or drive; Brake systems incorporating such transmitting means, e.g. air-pressure brake systems
    • B60T13/10Transmitting braking action from initiating means to ultimate brake actuator with power assistance or drive; Brake systems incorporating such transmitting means, e.g. air-pressure brake systems with fluid assistance, drive, or release
    • B60T13/24Transmitting braking action from initiating means to ultimate brake actuator with power assistance or drive; Brake systems incorporating such transmitting means, e.g. air-pressure brake systems with fluid assistance, drive, or release the fluid being gaseous
    • B60T13/46Vacuum systems
    • B60T13/52Vacuum systems indirect, i.e. vacuum booster units
    • B60T13/565Vacuum systems indirect, i.e. vacuum booster units characterised by being associated with master cylinders, e.g. integrally formed

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるため要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 発明の名称 モータビークルブレーキ用アクチュエータユニット本発明は、 ・ 前部及び後部ハウジング部を有し、且つ圧力差が前・後面間に発生させられ ることが可能な少なくとも1つの可動隔壁をそなえた、ブレーキ圧力ブースタと 、・ 前記前部ハウジング部に固定され且つ少なくとも1つの通し穴を有するフ ランジをそなえた、マスクシリンダと、 ・ 前記フランジ内の前記穴を貫通し、2つの前記ハウジング部を貫通し、前記 ブースタの前記可動隔壁を貫通して延在する軸と、前記前部ハウジング部の前方 に位置した頭部と、モータビークルの仕切壁内に配置された定置ねし山にねじ込 まれるべき、前記後部ハウジング部の外に突き出るねじ付き部分とをそなえた、 少なくとも1本のボルトと、 をそなえたモータビークルブレーキ用アクチュエータユニットに関する。
こうしたアクチュエータユニットの1つが、欧州特許出願公開明細書EP O1 19880Alから知られている。
2本のボルトが、マスクシリンダのフランジ内の各々の穴とブレーキ圧力ブース タ内にそのブースタの軸と平行に配置された2本の管の各々とを貫通して延びる 軸を有し、これらの2つの管は、後部ハウジング部に固定され、且つ前部ハウジ ング部に対し軸方向移動し得るよう案内されている。これらのボルトによって、 マスクシリンダかブレーキ圧力ブースタと共に、モータビークルのエンジンコン パートメントから、この目的のためにナツトが取り付けられた、モータビータル のダツシュボードに締結されることが可能である。このことは、マスクシリンダ 及びブレーキ圧ノjブースタを締結するための手作業が乗客用コンパートメント 内で行われる必要がないということを意味する。マスクシリンダとブレーキ圧力 ブースタとがこの方法で一体的に保持されて両方ともダツシュボードに取り付け られている場合には、最初にダツシュボードがらブレーキ圧力ブースタを取り外 すことなしには、ブレーキ圧力ブースタからマスクシリンダを分離することは不 可能である。
マスクシリンダとブレーキ圧力ブースタとが1対のねし付きボルトによってモー タビークルのダツシュボードに一緒に締結されるような別のモータビークルブレ ーキ用アクチュエータユニットが、ドイツ特許発明明細書DE 2830262  C2から知られている。上記ねし付きボルトは軸心を平行にしてブレーキ圧力 ブースタを貫通して延び、各ボルトは、ダツシュボードを貫通させられてそれぞ れナンドで乗客用コンパートメントから固定できる、前部ねじ付き部分と後部ね じ付き部分とをそなえている。従って、モータビークルのダツシュボードにブレ ーキ圧力ブースタを固定するためにエンジンコンパートメントから行う手作業と は別に、乗客用コンパートメント内でだけ行える更に別の手作業が必要とされる 。2本の中空ボルトが、ブレーキ圧力ブースタの前部ハウジング部に締結され、 それぞれマスクシリンダのフランジ内の穴を通って延びている。
前記ねじ付きボルトは、それぞれこれらの中空ボルトそれぞれを貫通する。小さ いナンドが、対応する中空ボルトの前端面に押し当たるように、上記各ねじ付き ボルトの前部ねじ付き部分にねじ込まれる。上記ナツトよりも大きいナツトが前 からマスクシリンダのフランジに押し当たるように、2つの中空ボルトに、それ ぞれねじ込まれる。この大きい方のナツトの内径は、小さいナツトの最大外径よ りも大きい。従って、ブレーキ圧力ブースタをダツシュボードから取り外すこと なしに、マスクシリンダをブレーキ圧力ブースタから取り外すことが可能である 。これは、大きい方のナツトを中空ボルトからねじを緩めて取り外し、小さいナ ツトの外側を通過させて前方に抜き出すことによって行われる。この後で、マス クシリンダのフランジも、上記小さいナツトを緩めることなしに、この小さいナ ツトの外側を通って引き抜かれることが可能である。
ブレーキ圧力ブースタ及びマスクシリンダを締結するためのこの公知の配列の軸 方向の構造長さは極めて大きく、従って、ブレーキ流体リザーバ等が通常の方法 でマスクシリンダに取り付けられる場合には、上記配列を収容し得る空間を見い 出すことは困難である。
本発明の目的は、マスクシリンダとブレーキ圧力ブースタとを一緒に保持するこ とと、乗客用コンパートメントからの手作業を全く必要とせずにモータビークル のエンジンコンパートメントからブレーキ用アクチュエータユニy hを仕切壁 (特にダツシュボード)に一体として締結することと、モータビークルの仕切壁 からブースタを取り外す必要なしにマスクンリングを後で交換することを可能に することとにおいて、省スペース型の締結部材が十分に適切であるように、ブレ ーキ圧力ブースタとマスクンリングとから実質的に構成されるモータビークルブ レーキ用アクチュエータユニットを改良することである。
この目的は、本発明に従って、請求の範囲第1項の特徴によって実現される。本 発明の有利な更に別の展開が従属請求の範囲に示されている。
本発明の実施例か、概念的図面を参照しなから以下で更に詳細に説明される。図 1から図3は、本発明によるモータビークルブレーキ用アクチュエータユニット の3つの実施例を、各々軸方向の縦断面図に示す。
図1に示されるアクチュエータユニット10は、二系統ブレーキシステム(Zw eikreis−Bremsanlage)のための従来の構成と同様の、油圧 式マスクシリンダ14と共に従来通りのタンデム配置の形をとる空気圧式ブレー キ圧ツノブースタ12から主として構成される。このブースタ12とマスクシリ ンダ14とは、軸線へに沿って一直線上に並べられ、アクチュエータユニット1 0か全体として仕切壁16(特にモータビークルのダツシュボード)上に取り付 は可能であるように設計され、この仕切壁16には、ねじ付きスリーブ18又は その類似物がこの目的のために備えられている。
ブレーキ圧力ブースタ12は、比較的薄い鋼板によって通常の方法で各々深絞り によって作られた前部ハウジング部20と中央ハウジング部22と後部ハウジン グ部24とをそなえている。1対のスリーブ状の内部ねし部材26が、例えばフ ランジ接合によって、必要に応してシーリングリング(Dichtring)を 間に挟んで前部ハウジング部20に気密に固定されている。同様にして、1対の スリーブ状の後部ねじ部材28が、後部ハウジング部24に気密に固定されてい る。内部ねし部材26の各々は、堅固な管30によって、対応する後部ねし部材 28の1つに連結され、この管30は、後部ねし部材28内に形成された内側ね じ山の中に気密にねじ込まれ、更に、例えば溶接によって内部ねし部材26に気 密に固定されている。
可動前部隔壁32と定置中央隔壁33と可動後部隔壁34とが、ブースタ12の 内部を4つのチャンバ40542.44.46に更に区分し、一方、弾性ベロー ズ36.38が可動前部隔壁32と可動後部隔壁34とを管30に対してそれぞ れシールする。チャンバ40.44は、ブースタ12の中央区域を通して常に互 いに連絡しており、更に、例えば内燃機関の吸気マニホルドのような真空源に通 常の方法(図示されていない)で接続されている。更に、チャンバ42.46は 、タンデム構成のブレーキ圧力ブースタでは通例であるように、弾性ベローズ3 8を通して常に互いに接続されている。
不作動条件下においては、上記チャンバ全ての間で圧力が均衡化されることを確 実にするために、一方、動作中には、外界空気の流れが2つのチャンバ42.4 6の中に受け入れられ、それによって2つの可動隔壁32.34において圧力差 が生じさせられてマスクシリンダ14を起動するための前向きに方向付けられた 力を発生させるように、2つのチャンバ40.44か2つのチャンバ42.46 から分離されることを確実にするために、従来の構造と同様の制御弁ユニット4 8か、ブースタ12の後部領域内に配置されている。
頭部52と、円筒形軸54と、各々のねじ付きスリーブ18の中にねし込まれる ように外側ねじ山が形成された後部部分56とを有するボルト50が、内部ねし 部材26と、それに続く管30と、対応する後部ねし部材28とのそれぞれを通 して前部から後部へと押し込まれる。頭部52(図1は、六角形の凹所を持つ円 筒形の頭部として示している)は、対応する内部ねし部材26の前端面58上に 当接している。ボルト50が締め付けられると直ぐに、即ち、その後部ねじ付き 部分56がモータビークルの仕切壁16の個々のねじ付きスリーブ18の中に堅 くねじ込まれた時には、それによって軸54が引張応力下にさらされ、これに対 応する圧縮応力が、対応する管30内に生じる。このことは、更に後の段階でマ スクシリンダ14がブースタ12と共に仕切壁16上に取り付けられるか、又は 、単独で仕切壁16上に取り付けられるかに係わらずその通りであり、更に、例 えば後で発見された何らかの損傷のためにマスクシリンダ14が交換される時に も同様である。
アクチュエータユニット10は、通常は、モータビークル内に全体として取り付 けられる用意が整ったユニットであり、従って、マスクシリンダ14は、最初に ブレーキ圧力ブースタ12に組み合わされる。この目的のために、外部ねし部材 60のそれぞれは、上記2つのスリーブ状内部ねじ部材26のそれぞれと組み合 わせられる。この外部ねじ部材は、スリーブ状の円筒形延長部分62と、肩64 と、トルク伝達工具と噛み合うべき六角形端部66又はその他の形状を有する。
そのそれぞれの円筒形延長部分62によって、2つの外部ねし部材60のそれぞ れが、マスクシリンダ14に形成されたフランジ70内に備えられた通し穴68 の中に係合し、肩64がフランジ70に対して強く当たるまで相手の内部ねじ部 材26上にねじ込まれる。
これによって、フランジ70は、前部ハウジング部20に対して締め付は固定さ れる。内部ねじ部材26は、前部ハウジング部20のシートを支持し、フランジ 70の裏面に押し付けるので、前部ハウジング部20内の別の従来の補強用挿入 物が省略され得る。
図1に示される実施例の場合には、マスクシリンダ14とのブースタ12の組立 の前又は後のどちらであっても、ボルト50は管30の中に押し込まれ得る。
仕切壁16上へのアクチュエータユニット10の取り付けの後でマスクシリンダ 14を交換する必要がある時には、いずれの場合にも、ボルト50がしかるべき 位置に残っている。外部ねじ部材60の内径は、対応するボルト50の頭部52 の外径よりも僅かに大きい。
従って、外部ねし部材60のそれぞれは、対応する内部ねじ部材26からねじを 緩めて取り外され、それぞれのボルト50の頭部52の上を通して抜き取られる ことが可能であり、こうして、マスクシリンダ14もまた取り外され得るように 、フランジ70を自由にする。
図2に示されるアクチュエータユニット10は、特に管30が取り除かれ且つボ ルト50がスペーサとしての機能を引き継いでいるという点で、図1に示される アクチュエータユニットとは異なっている。この目的のために、ねじ蓋72が外 部ねじ部材60の各々の中にねじ込まれ、個々のボルト50の頭部52がねじ蓋 72と内部ねじ部材26の前端面58との間でしっかりと締め付けられる。
更に、各々のボルト50において、後部/1ウジング部24に固定された支持リ ング76によって当接されるべき後部ストッパ74が形成され、ボルト50の後 部部分56は、この支持リング76の中を通って延びている。図2に示されるよ うに、後部スト・ソノく74は、後部部分56上にねじ止めされ、例えば調整が 完了した直後にコーキング又はワニス留めによって適切な位置にロックされる調 整ナツトである。
ボルト50の各々がその軸54上にぬけどめ体78を有するので、ねじ蓋72が 装着される前にボルト50が支持リング76から前方に滑り出ることが防止され る。図2の場合には、これは、対応するボルトの成る程度の前方移動の際にベロ ーズ36に突き当たるスリーブによって実現される。
図3に示されるように、ボルト50の各々は、後部ストッパ74とともに一体的 に形成されることが可能である。調整が必要とされる場合には、多少厚目のシー リングリングか、後部ストツノく74と、対応する支持リング76との間に配置 されることも可能である。
いずれの場合にも、後部スト・ツバ74の各々が、対応する支持リング76に対 してシーリング作用を及ぼすことが重要である。この理由から、シーリングリン グを間に挟むことが好適なのである。更に、図3に示されるように、ボルト50 の各々は、又、その個々のぬけどめ体78と共に一体的に形成される。

Claims (8)

    【特許請求の範囲】
  1. 1. ・前部及び後部ハウジング部(20、24)を有し、且つ圧力差が前・後面間に 発生させられることが可能な少なくとも1つの可動隔壁(32、34)をそなえ た、ブレーキ圧力ブースタ(12)と、・前記前部ハウジング部(20)に固定 され且つ少なくとも1つの通し穴(68)を有するフランジ(70)をそなえた 、マスタシリンダ(14)と、・前記フランジ(70)内の前記穴(68)を貫 通し、2つの前記ハウジング部(20、24)を貫通し、前記ブースタ(12) の前記可動隔壁(32、34)を貫通して延在する軸(54)と、前記前部ハウ ジング部(20)の前方に位置した頭部(52)と、モータビークルの仕切壁( 16)内に配置された定置ねじ山にねじ込まれるべき、前記後部ハウジング部( 24)の外に突き出るねじ付き部分(56)とをそなえた、少なくとも1本のボ ルト(50)と、 をそなえたモータビークルブレーキ用アクチュエータユニット(10)において 、 ・前端面(58)を有する中空の内部ねじ部材(26)が、前記前部ハウジング 部(20)に固定され、前記ボルト(50)の軸(54)が前記内部ねじ部材( 26)を貫通し、前記ボルトの前記頭部(52)が前記内部ねじ部材(26)の 前記前端面(58)上に当接し、 ・前記内部ねじ部材(26)と、前記ボルト(50)の前記頭部(52)の外径 よりもその内径が大きい中空の外部ねじ部材(60)との間で、前記フランジ( 70)が締め付けられ、 前記フランジ(70)内に形成された前記穴(68)の中に係合し且つ前記内部 ねじ部材(26)にねじ結合させられた、スリーブ状の延長部分(62)を前記 外部ねじ部材(60)が有する ことを特徴とするモータービークルブレーキ用アクチュエータユニット。
  2. 2.前記ボルト(50)の前記頭部(52)の少なくとも1部が、前記外部ねじ 部材(60)内に位置させられたことを特徴とする請求の範囲第1項記載のアク チュエータユニット。
  3. 3.前記ボルト(50)の前記頭部(52)が、前記内部ねじ部材(26)と、 前記外部ねじ部材(60)にねじ結合させられたねじ蓋(72)との間で締め付 けられたことを特徴とする請求の範囲第2項記載のアクチュエータユニット。
  4. 4.前記ボルト(50)が後部ストッパ(74)をそなえ、該後部ストッパ(7 4)によって後部ハウジング部(24)に当接することを特徴とする請求の範囲 第3項記載のアクチュエータユニット。
  5. 5.前記後部ストッパ(74)が前記ボルト(50)の後部部分(56)上にナ ットのようにねじ込まれ、前記ブースタ(12)の内側に配置され、回転しない ようにロックされていることを特徴とする請求の範囲第4項記載のアクチュエー タユニット。
  6. 6.前記モータビークルの前記仕切壁(16)の中に前記ボルト(50)がねじ 込まれる前に前記ボルト(50)が前方に抜け落ちることを防止し、かつ、前記 ブースタ(12)の内側に配置されたぬけどめ体(78)に前記ボルト(50) が結合させられていることを特徴とする請求の範囲第3項ないし第5項のいずれ か1項に記載のアクチュエータユニット。
  7. 7.前記ブースタ(12)内に配置され、かつ、前記前部及び後部ハウジング部 (20、24)の間に予め決められた距離を維持する管(30)の中を通って前 記ボルト(50)が延在することを特徴とする請求の範囲第1項又は同第2項に 記載のアクチュエータユニット。
  8. 8.前記管(30)が、前記後部ハウジング部(24)に固定された後部ねじ部 材(28)にねじ結合させられていることを特徴とする請求の範囲第7項記載の アクチュエータユニット。
JP51291593A 1992-01-31 1993-01-22 モータビークルブレーキ用アクチュエータユニット Expired - Fee Related JP3215704B2 (ja)

Applications Claiming Priority (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
DE4202820.5 1992-01-31
DE4202820A DE4202820C2 (de) 1992-01-31 1992-01-31 Betätigungseinheit für Kraftfahrzeugbremsen
PCT/EP1993/000143 WO1993014964A1 (de) 1992-01-31 1993-01-22 Betätigungseinheit für kraftfahrzeugbremsen

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH07502951A true JPH07502951A (ja) 1995-03-30
JP3215704B2 JP3215704B2 (ja) 2001-10-09

Family

ID=6450720

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP51291593A Expired - Fee Related JP3215704B2 (ja) 1992-01-31 1993-01-22 モータビークルブレーキ用アクチュエータユニット

Country Status (11)

Country Link
US (1) US5410880A (ja)
EP (1) EP0623081B1 (ja)
JP (1) JP3215704B2 (ja)
KR (1) KR100274652B1 (ja)
BR (1) BR9305800A (ja)
CZ (1) CZ282046B6 (ja)
DE (2) DE4202820C2 (ja)
ES (1) ES2079960T3 (ja)
RU (1) RU2087348C1 (ja)
SK (1) SK77794A3 (ja)
WO (1) WO1993014964A1 (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2003508297A (ja) * 1999-08-30 2003-03-04 ロバート ボッシュ コーポレイション 壁への取付け手段を備えたブレーキブースタ
JP2008024293A (ja) * 2006-06-21 2008-02-07 Robert Bosch Gmbh 補強された密封リングを備えた連結棒型のブースター

Families Citing this family (38)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
DE4332611C1 (de) * 1993-09-24 1995-01-05 Lucas Ind Plc Kraftverstärkergehäuse, insbesondere für Fahrzeugbremsanlagen, und Verfahren zum Zusammenbauen eines solchen Kraftverstärkergehäuses
DE4408993C2 (de) * 1994-03-16 1997-05-07 Lucas Ind Plc Betätigungsbaugruppe für eine Kraftfahrzeug-Bremsanlage
FR2727922A1 (fr) * 1994-12-09 1996-06-14 Alliedsignal Europ Services Servomoteur a enveloppe deformable
DE19506607A1 (de) * 1995-02-24 1996-08-29 Teves Gmbh Alfred Kraftfahrzeug-Betätigungseinheit
US5634336A (en) * 1995-09-25 1997-06-03 General Motors Corporation Integral brake apply system
US5878650A (en) * 1997-05-21 1999-03-09 General Motors Corporation Power booster sealing mechanism
US5802852A (en) * 1997-06-20 1998-09-08 Robert Bosch Technology Corporation Brake booster with an integrated master cylinder
GB2332489B (en) * 1997-12-20 2001-10-31 Delphi France Automotive Sys A brake booster
DE19805845A1 (de) 1998-02-13 1999-08-19 Itt Mfg Enterprises Inc Unterdruck-Bremskraftverstärker
FR2777850B1 (fr) 1998-04-24 2000-06-09 Bosch Syst Freinage Dispositif de freinage a entretoise simplifiee
DE19822008A1 (de) * 1998-05-15 1999-11-25 Lucas Ind Plc Bremskraftverstärker mit verbesserter Kraftunterstützung
GB2339607A (en) * 1998-07-16 2000-02-02 Delphi France Automotive Sys A brake booster
DE19832357A1 (de) * 1998-07-20 2000-01-27 Continental Teves Ag & Co Ohg Pneumatischer Kraftverstärker in Tandembauweise
FR2784641B1 (fr) * 1998-10-20 2000-12-15 Bosch Syst Freinage Dispositif de freinage renforce fragilise au choc
DE19905782A1 (de) * 1999-02-12 2000-08-17 Continental Teves Ag & Co Ohg Bremskraftverstärker für eine Fahrzeugbremsanlage
WO2001060673A1 (de) * 2000-02-18 2001-08-23 Continental Teves Ag & Co. Ohg Unterdruck-bremskraftverstärker
FR2813575B1 (fr) * 2000-09-07 2002-11-15 Bosch Gmbh Robert Servofrein avec joint d'etancheite
FR2813840B1 (fr) * 2000-09-13 2003-04-04 Bosch Gmbh Robert Servofrein
US6539837B2 (en) * 2001-05-17 2003-04-01 Delphi Technologies, Inc. Apparatus and method of attaching a connecting member and a tube member to a housing of a vacuum brake booster
US6623048B2 (en) 2001-05-17 2003-09-23 Delphi Technologies, Inc. Apparatus and method of attaching a tube member to a housing of a vacuum brake booster
DE10136379C1 (de) * 2001-07-26 2002-12-05 Lucas Automotive Gmbh Unterdruckbremskraftverstärker mit vereinfachter Montage
US6755117B2 (en) * 2001-11-09 2004-06-29 Delphi Technologies, Inc. Tandem vacuum booster assembly including sleeve for air transfer between high pressure chambers
US20030209139A1 (en) * 2002-05-07 2003-11-13 Delphi Technologies Inc. Tandem vacuum booster with extensible bellow air sleeve
FR2843351B1 (fr) 2002-08-09 2004-10-15 Bosch Gmbh Robert Servomoteur d'assistance pneumatique au freinage et systeme comportant un maitre-cylindre solidarise a un tel servomoteur
FR2870810B1 (fr) * 2004-05-27 2006-08-11 Bosch Gmbh Robert Servomoteur pneumatique de freinage de vehicule automobile, et procede de fabrication
FR2882317B1 (fr) * 2005-02-18 2009-01-16 Bosch Gmbh Robert Tirant de fixation pour servomoteur d'assistance au freinage d'un vehicule
US7331275B2 (en) * 2005-10-25 2008-02-19 Delphi Technologies, Inc. Brake booster with deformationally sealed passage and method of manufacture
DE102006046715A1 (de) * 2006-10-02 2008-04-03 Lucas Automotive Gmbh Bremskraftverstärkungseinrichtung mit mehrteiligem Steuerventilgehäuse
FR2923434B1 (fr) 2007-11-12 2010-03-19 Bosch Gmbh Robert Servomoteur pneumatique d'assistance au freinage
EP2641789B1 (en) * 2010-11-17 2015-05-06 Honda Motor Co., Ltd. Vehicle brake system
KR101239707B1 (ko) * 2011-01-10 2013-03-06 주식회사 만도 차량용 부스터 조립체
KR101242645B1 (ko) * 2011-02-15 2013-03-19 주식회사 만도 차량용 부스터 조립체
KR20130023848A (ko) * 2011-08-30 2013-03-08 주식회사 만도 차량용 부스터 조립체
KR101274473B1 (ko) * 2011-08-30 2013-06-17 주식회사 만도 차량용 부스터 조립체
FR2991272B1 (fr) * 2012-05-31 2014-07-04 Bosch Gmbh Robert Servofrein a depression a tubes de passage de vis de fixation et son procede de realisation
DE102013223087A1 (de) * 2013-01-22 2014-07-24 Continental Teves Ag & Co. Ohg Haltebaugruppe
DE102016208091B4 (de) 2015-06-16 2022-03-03 Ford Global Technologies, Llc Baugruppe für ein Kraftfahrzeug
KR20210104306A (ko) * 2020-02-17 2021-08-25 현대모비스 주식회사 전동기계식 브레이크 장치

Family Cites Families (15)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
ES480732A2 (es) * 1978-05-20 1980-07-01 Girling Ltd Servo-amplificador de fuerza para sistema de frenos de vehi-culo.
DE2830262A1 (de) * 1978-07-10 1980-01-24 Teves Gmbh Alfred Bremskraftverstaerker fuer ein kraftfahrzeug
ZA795402B (en) * 1978-11-02 1980-09-24 Lucas Industries Ltd Servo booster assembly
AU543605B2 (en) * 1980-08-14 1985-04-26 Lucas Industries Limited Master cylinder communication with reservoir
JPS5758548A (en) * 1980-09-26 1982-04-08 Nissin Kogyo Kk Pneumatic pressure type doubler device
IN157269B (ja) * 1980-11-13 1986-02-22 Automotive Prod Co Ltd
GB2092251B (en) * 1980-12-06 1985-02-06 Nissin Kogyo Kk Vacuum booster assembly
JPS609939B2 (ja) * 1981-07-01 1985-03-14 日信工業株式会社 負圧式倍力装置
JPS584663A (ja) * 1981-07-01 1983-01-11 Nissin Kogyo Kk 負圧式倍力装置
GB2121899B (en) * 1982-05-18 1986-06-11 Girlock Ltd Fast fill piston for master cylinder
FR2540810A1 (fr) * 1983-02-16 1984-08-17 Dba Procede de montage d'un ensemble d'un servomoteur d'assistance au freinage et d'un maitre-cylindre sur une paroi fixe d'un vehicule, et servomoteur pour la mise en oeuvre de ce procede
JPS60169059U (ja) * 1984-04-20 1985-11-09 トキコ株式会社 気圧倍力装置
ES2024712B3 (es) * 1988-02-29 1992-03-01 Bendix Europe Services Techniques S A Servomotor de asistencia al frenado.
DE8805017U1 (ja) * 1988-04-15 1989-08-10 Lucas Industries P.L.C., Birmingham, West Midlands, Gb
DE8810531U1 (ja) * 1988-08-19 1989-12-21 Lucas Industries P.L.C., Birmingham, West Midlands, Gb

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2003508297A (ja) * 1999-08-30 2003-03-04 ロバート ボッシュ コーポレイション 壁への取付け手段を備えたブレーキブースタ
JP4649085B2 (ja) * 1999-08-30 2011-03-09 ロバート ボッシュ コーポレイション 壁への取付け手段を備えたブレーキブースタ
JP2008024293A (ja) * 2006-06-21 2008-02-07 Robert Bosch Gmbh 補強された密封リングを備えた連結棒型のブースター

Also Published As

Publication number Publication date
JP3215704B2 (ja) 2001-10-09
CZ98794A3 (en) 1994-08-17
KR100274652B1 (ko) 2000-12-15
SK77794A3 (en) 1995-02-08
DE59300686D1 (de) 1995-11-02
BR9305800A (pt) 1997-02-18
DE4202820A1 (de) 1993-08-05
RU94038515A (ru) 1996-09-27
DE4202820C2 (de) 1996-09-05
AU3352093A (en) 1993-09-01
AU662596B2 (en) 1995-09-07
EP0623081B1 (de) 1995-09-27
US5410880A (en) 1995-05-02
ES2079960T3 (es) 1996-01-16
CZ282046B6 (cs) 1997-04-16
EP0623081A1 (de) 1994-11-09
RU2087348C1 (ru) 1997-08-20
WO1993014964A1 (de) 1993-08-05

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPH07502951A (ja) モータビークルブレーキ用アクチュエータユニット
JPS6371472A (ja) 車両の固定壁に装着されるブレーキブースタユニット及びその取付方法
CN1042510C (zh) 汽车制动助力器安装装置
JPH026259A (ja) ブレーキブースタ
JPH06501663A (ja) 自動車用ブレーキアクチュエータ組立体
JP4649085B2 (ja) 壁への取付け手段を備えたブレーキブースタ
GB2100379A (en) Pneumatic booster
US4586580A (en) Mounting for power-assisted master brake cylinder in an automotive vehicle
GB1584988A (en) Hydraulic acutator
JPS60219153A (ja) マスターシリンダ及び真空ブレーキブースタ装置
JPS625967Y2 (ja)
EP1657132B1 (en) Tie rod for a brake booster
JP4443768B2 (ja) 衝撃のもとで弱化される強化型ブレーキ装置
US7051643B1 (en) Retainer for mounting a brake booster
EP0972691B1 (en) A brake booster
JP3236555B2 (ja) 車両用離脱部構造
JPS608146A (ja) 動力援助装置
KR200281978Y1 (ko) 차량용 안티록 브레이크 시스템의 모듈레이터 지지장치
JPS6327001Y2 (ja)
KR0120694Y1 (ko) 브레이크 부스터의 장착구조
JP2855348B2 (ja) 自動車用ブレーキ装置
JPH0437011Y2 (ja)
JPH01122766A (ja) タンデム型負圧ブースタ
JPH01122769A (ja) タンデム型負圧ブースタ
JPH0674546U (ja) マスタシリンダ及びリザーバの組立体

Legal Events

Date Code Title Description
R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20070727

Year of fee payment: 6

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20080727

Year of fee payment: 7

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20080727

Year of fee payment: 7

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090727

Year of fee payment: 8

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090727

Year of fee payment: 8

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100727

Year of fee payment: 9

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees