JPH0740746A - 車両用サンルーフ装置のチエツク機構 - Google Patents

車両用サンルーフ装置のチエツク機構

Info

Publication number
JPH0740746A
JPH0740746A JP5188343A JP18834393A JPH0740746A JP H0740746 A JPH0740746 A JP H0740746A JP 5188343 A JP5188343 A JP 5188343A JP 18834393 A JP18834393 A JP 18834393A JP H0740746 A JPH0740746 A JP H0740746A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
latch
striker
check member
guide rail
shoe
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP5188343A
Other languages
English (en)
Inventor
Yoshifumi Mori
佳 史 森
Hiroki Ochiai
合 宏 紀 落
Akitoshi Someya
谷 彰 利 染
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Aisin Corp
Original Assignee
Aisin Seiki Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Aisin Seiki Co Ltd filed Critical Aisin Seiki Co Ltd
Priority to JP5188343A priority Critical patent/JPH0740746A/ja
Priority to DE4426827A priority patent/DE4426827C2/de
Publication of JPH0740746A publication Critical patent/JPH0740746A/ja
Priority to US08/562,492 priority patent/US5630641A/en
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60JWINDOWS, WINDSCREENS, NON-FIXED ROOFS, DOORS, OR SIMILAR DEVICES FOR VEHICLES; REMOVABLE EXTERNAL PROTECTIVE COVERINGS SPECIALLY ADAPTED FOR VEHICLES
    • B60J7/00Non-fixed roofs; Roofs with movable panels, e.g. rotary sunroofs
    • B60J7/02Non-fixed roofs; Roofs with movable panels, e.g. rotary sunroofs of sliding type, e.g. comprising guide shoes
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60JWINDOWS, WINDSCREENS, NON-FIXED ROOFS, DOORS, OR SIMILAR DEVICES FOR VEHICLES; REMOVABLE EXTERNAL PROTECTIVE COVERINGS SPECIALLY ADAPTED FOR VEHICLES
    • B60J7/00Non-fixed roofs; Roofs with movable panels, e.g. rotary sunroofs
    • B60J7/02Non-fixed roofs; Roofs with movable panels, e.g. rotary sunroofs of sliding type, e.g. comprising guide shoes
    • B60J7/04Non-fixed roofs; Roofs with movable panels, e.g. rotary sunroofs of sliding type, e.g. comprising guide shoes with rigid plate-like element or elements, e.g. open roofs with harmonica-type folding rigid panels
    • B60J7/05Non-fixed roofs; Roofs with movable panels, e.g. rotary sunroofs of sliding type, e.g. comprising guide shoes with rigid plate-like element or elements, e.g. open roofs with harmonica-type folding rigid panels pivoting upwardly to vent mode and moving downward before sliding to fully open mode

Abstract

(57)【要約】 【目的】 チエツク機構を改良して、駆動シユーの相対
位置に対してチエツク部材の係脱タイミングに狂いが生
じないようにすること。 【構成】 駆動シユー(7)側に連係されたストライカ
(92)との係脱によるラツチ(93)の回転動作によ
つてチエツク部材(92)をガイドレール(3)と係脱
させ、従動シユー(4)をガイドレール(3)に対して
摺動可能又は摺動不能とするようにした。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の目的】
【0002】
【産業上の利用分野】本発明は、少なくとも可動パネル
のスライドダウン動作からスライド動作又はスライド動
作からスライドアツプ動作によつて開口部が開閉される
車両用サンルーフ装置に関するものであり、さらに詳し
くは、可動パネルのスライドアツプ・スライドダウン動
作時に従動シユーを所定位置で摺動動作不能に保持して
可動パネルのスライド動作を規制するためのチエツク機
構に関するものである。
【0003】
【従来の技術】従来、この種のサンルーフ装置として
は、特開昭64−22621号公報に示されるものが知
られている。これは、ルーフパネルに形成された開口部
の側縁にルーフパネルに固定されて配設されるガイドレ
ールと、ガイドレールに摺動自在に支持された駆動シユ
ー及び従動シユーと、従動シユーに回転自在に支持され
且つ駆動シユーにリンク機構を介して支持されリンク機
構の作動により開口部を開閉する可動パネルと、従動シ
ユーとガイドレールとの間に配設され従動シユーを所定
位置で摺動動作不能に規制するチエツク機構とを有する
ものあつて、駆動シユーの摺動動作によつてリンク機構
が作動し、これにより、可動パネルが開口部を開閉すべ
くスライドダウン動作からスライド動作又はスライド動
作からスライドアツプ動作するものであつた。又、この
従来装置のチエツク機構は、ガイドレールに進退移動自
在に支持され従動シユーと係脱自在にチエツク部材と、
従動シユーに回動自在に支持され可動パネル及びチエツ
ク部材と係合可能なレバーとを有し、チエツク部材と従
動シユーとの係合によつて従動シユーを所定位置で摺動
動作不能に保持するものであつて、可動パネルのスライ
ドダウン動作によつてレバーと可動パネルとが係合して
レバーを回動させる共にレバーとチエツク部材とが係合
してチエツク部材と従動シユーとの係合が解除され、こ
れにより、従動シユーが摺動動作不能から摺動動作可能
なものとなり、可動パネルのスライドアツプ動作によつ
てレバーと可動パネルとの係合が解除されて前述とは逆
にチエツク部材と従動シユーとが係合し、結果、従動シ
ユーが摺動動作可能から摺動動作不能となるものであつ
た。
【0004】
【発明が解決しようとする課題】しかし、上記した従来
装置であると、可動パネルのスライドダウン動作及びス
ライドアツプ動作により可動パネルとレバーとが係脱す
ることによつてチエツク部材と従動シユーを係脱させて
従動シユーをガイドレールに対して摺動動作可能又は摺
動動作不能としているので、可動パネルをスライドアツ
プ又はスライドダウン動作させるリンク機構の製造誤差
等の影響によりあらかじめ決められた駆動シユーの位置
に対する可動パネルの姿勢との関係に狂いが生じ、結
果、駆動シユーの相対位置に対してチエツク部材の係脱
タイミングに狂いが生じることとなる。このため、可動
パネルがルーフパネルと干渉しない姿勢となつていない
にもかかわらずチエツク部材が係合解除されて従動シユ
ーが摺動するつまり可動パネルがスライド動作するのを
防止するために、駆動シユーのズレを考慮してチエツク
部材の係脱タイミング付近において駆動シユーの摺動動
作に対して可動パネルの姿勢が大きく変化しないように
リンク機構を改良しなければならない(可動パネルの姿
勢が大きく変化するものであると駆動シユーの少しのず
れでも前述した問題が生じる)。よつて、リンク機構が
複雑となつて大型化し、装置自体の重量増等を招くこと
となる。
【0005】故に、本発明は、チエツク機構を改良し
て、駆動シユーの相対位置に対してチエツク部材の係脱
タイミングに狂いが生じないようにすることを、その技
術的課題とするものである。
【0006】
【発明の構成】
【0007】
【課題を解決するための手段】上記技術的課題を解決す
るために本発明において講じた技術的手段は、駆動シユ
ー側に連係されたストライカと、前記ガイドレールと係
脱自在なチエツク部材と、前記ストライカと係脱可能で
あつて前記チエツク部材に連係されたラツチとを有した
ことである。
【0008】
【作用】上記技術的手段によれば、チエツク部材とガイ
ドレールとの係合によつて従動シユーを所定位置で摺動
動作不能に保持する。又、駆動シユーの摺動動作による
ストライカの移動動作によつてストライカとラツチとが
係合してラツチがストライカによつて回転させられるこ
とにより、チエツク部材とガイドレールとの係合が解除
されて従動シユーが摺動動作不能から摺動動作可能なも
のとなる。又、駆動シユーの摺動動作によるストライカ
の前述とは逆の移動動作によつてストライカとラツチと
の係合が解除されてラツチが前述とは逆に自動的に回転
させられることにより、チエツク部材とガイドレールと
が係合して従動シユーが摺動動作可能から摺動動作不能
なものとなる。このように、駆動シユーの摺動動作に合
わせてチエツク部材がガイドレールに対して係脱する。
結果、リンク機構の製造誤差等の影響によりあらかじめ
決められた駆動シユーの位置に対する可動パネルの姿勢
との関係に狂いが生じたとしても、駆動シユーの相対位
置に対してチエツク部材の係脱タイミングに狂いが生じ
ない。
【0009】
【実施例】以下、本発明の実施例を添付図面に基づいて
説明する。
【0010】図1に示されるように、車両のルーフパネ
ル1には開口部2が形成されている。この開口部の両側
縁には対のガイドレール3(一方のみを図示)がルーフ
パネル1に固定されて配設されている。この対のガイド
レール3は開口部2の前縁に配設されるフロントフレー
ム(図示せず)と結合され、全体で枠体を構成してい
る。ガイドレール3には支持リンク51及びリフトリン
ク52より構成される周知のリンク機構5を介して可動
パネル6がリンク機構5の作動によつて開口部2を開閉
するように支持されている。
【0011】図4に示されるように、ガイドレール3
は、車両前後方向に延在しており、且つ側壁3a,3b
及び底壁3cを有する車両左右方向に巾のある断面略箱
形状を呈するものである。このガイドレール3の底壁3
cには側壁3a,3bと平行に車両上方向に突出するレ
ール長手方向に延在した突壁3dが形成されており、こ
の突壁3dによつてガイドレール3を車両外側に位置す
る樋部31と車両内側に位置するレール部32とに区画
している。側壁3a及び突壁3dのレール部32内側の
面にはレール長手方向に延在するガイド溝32a,32
bが形成されている。突壁3dのレール部32内側の面
にはガイド溝32bから連続するレール長手方向に延在
するケーブル溝32cが形成されている。側壁3aのレ
ール部32外側の面には車両外方へ突出するフランジ部
3eがレール長手方向に延在して一体に形成されてお
り、このフランジ部3eでガイドレール3がルーフパネ
ル1に固定される。このように構成されるガイドレール
3はアルミ材等による押し出し成形にて一体に形成され
る。又、ガイド溝32a上壁のレール長手方向所定部位
にはレール部32内側に開口する切欠部32dが形成さ
れており、この切欠部32dは後述するチエツク機構9
と関係する。
【0012】図1に示されるように、ガイドレール3の
ガイド溝32aにはフロントシユー4が、ガイド溝32
a,32bにはリヤシユー7が摺動自在に支持されてい
る。
【0013】このフロントシユー4にはリンク機構5の
支持リンク51の前端がピン53により回動自在に支持
されており、リヤシユー7にはリンク機構5のリフトリ
ンク52の一端がピン54により回動自在に支持されて
いる。尚、支持リンク51とリフトリンク52とは、支
持リンク51の後端付近に形成されたカム溝51a内に
リフトリンク52の他端に設けられたガイドピン52a
が摺動自在に挿通されて作用的に連係されている。又、
ガイドレール3のケーブル溝32c内には駆動機構(図
示せず)に連係されたケーブル8が摺動自在に配設され
ており、このケーブル8はリヤシユー7に固着されてい
る。
【0014】図2及び図3に示されるように、フロント
シユー4とガイドレール3との間にはチエツク機構9が
配設されている。
【0015】チエツク機構9は、チエツク部材91,ス
トライカ92及びラツチ93とから構成されている。チ
エツク部材91はガイドレール3の切欠部32dと係脱
自在に配置されており、連結板94を介してフロントシ
ユー4に連結されている。連結板94はレール幅方向に
おいて弾性を有し、チエツク部材91の切欠部32dと
の係脱に合わせて曲げ変形させられるものであつて、チ
エツク部材91を切欠部32dと係合する方向に常時付
勢している。尚、チエツク部材91は連結板94と一体
に形成されている。ストライカ92はケーブル8に固定
されており、ケーブル8と共に摺動自在とされている。
ラツチ93はガイド溝32内にガイドレール3の底壁3
cに対して平行に回転自在且つ摺動自在に配置されてお
り、チエツク部材91に軸着されている。このラツチ9
3にはストライカ92の摺動軌跡上に配置されストライ
カ92と当接可能な当接壁93a及びストライカ92が
進入・退出するU字状のフオーク溝93bが形成されて
おり、ラツチ93の回転中心からストライカ92との当
接点までの距離Aがラツチ93の回転中心からチエツク
部材92の固着点までの距離Bより長いものとされてい
る。又、ラツチ93と連結板94との間には板バネ97
が配設されており、ラツチ93はこの板バネ93の付勢
力を受けてチエツク部材91と切欠部32dとが係合す
る方向に常時付勢されている。尚、この板バネ97はな
くてもよい。
【0016】次に作動について説明する。
【0017】図1の実線は、可動パネル6の閉姿勢を示
し、開口部2は可動パネル6により閉塞された閉状態と
なつている。図7は、開口部2の閉状態時におけるチエ
ツク機構9を示し、チエツク機構9のストライカ92と
ラツチ93とは係合が解除されており且つチエツク機構
9のチエツク部材91がガイドレール3の切欠部32d
と係合してフロントシユー3のガイド溝32aに沿う摺
動を不能としている。
【0018】この状態において、駆動機構を作動させケ
ーブル8を介してリヤシユー7をガイド溝32a,32
bに沿つて車両前方に摺動させると、リフトリンク52
がカム溝51aとガイドピン52aの作用を受けてガイ
ドレール3に対して起立するようにピン54を中心に回
動していく。この際、フロントシユー4がチエツク部材
91と切欠部32dとの係合によつて摺動不能とされて
おり、しかも、ストライカ92はラツチ93の当接壁9
3aから遠ざかるようにリヤシユー7と共に摺動してラ
ツチ93とは係合しないことからチエツク部材91と切
欠部32dとの係合が維持されることとなる。結果、支
持リンク51がリフトリンク51の起立回動に合わせて
ピン53を中心にチルトアツプ動作する。これにより、
可動パネル6が図1の二点鎖線の如くチルト姿勢なり、
開口部2が可動パネル6がチルト姿勢となることによる
開状態となる。
【0019】又、図5に示される状態において、駆動機
構を前述とは逆に作動させケーブル7を介してリヤシユ
ー7をガイド溝32a,32bに沿つて車両後方へ摺動
させると、リフトリンク52がカム溝51aとガイドピ
ン52aの作用を受けてガイドレール3に対して倒れ込
むようにピン54を中心に回動していく。この際、フロ
ントシユー4がチエツク部材91と切欠部32dとの係
合によつて摺動不能とされているので、結果、支持リン
ク52がリフトリンク51の倒れ込み回動に合わせてピ
ン53を中心にスライドダウン動作する。これにより、
可動パネル6が図5に示されるように最下降位置までダ
ウンしたスライド姿勢となる。この際、ストライカ92
は当接壁93aに近づくようにリヤシユー7と共に摺動
して図8に示されるように、当接壁93aと当接した状
態となる。この後、さらにリヤシユー7をガイド溝32
a,32bに沿つて車両後方へ摺動させると、ストライ
カ92がリヤシユー7と共にさらに摺動して当接壁93
aを押圧しストライカ92が当接壁93aとの当接から
フオーク溝93bへと進入していきながら(ストライカ
92とラツチ93とが係合する)、ラツチ93を図9に
示されるように板バネ97の付勢力に抗して回転させ
る。これにより、図9に示されるように、チエツク部材
91が連結板94を曲げ変形させながらレール幅方向に
移動させられてチエツク部材91と切欠部32dとの係
合が解除されフロントシユー4がガイド溝32aに沿つ
て摺動可能となる。この時、距離Aは距離Bより長くな
つているので、ラツチ93の回転動作によつてチエツク
部材91を移動させることにテコ作用が働き、軽いラツ
チ93の回転力(当接壁93aの押圧力)によつてチエ
ツク部材91が移動させられることとなる。さらにリヤ
シユー7をガイド溝32a,32bに沿つて車両後方へ
摺動させると、フロントシユー4がチエツク機構9と共
にガイド溝32aに沿つて車両後方へ摺動する。この
時、ラツチ93の連結板94の付勢力による回転は、図
10に示されるようにチエツク部材91とガイド溝32
a上壁とが当接することにより規制されストライカ92
とラツチ93との係合が維持される。結果、支持リンク
51がスライド姿勢を保つたままスライド動作し、これ
により、開口部2が可動パネル6のスライド動作による
開状態となる。
【0020】尚、支持リンク52のチルトアツプ動作に
より開口部2が開状態又は支持リンク52のスライドダ
ウン動作及びスライド動作により開口部2が開状態とさ
れている開口部2を閉状態とするには、夫々の場合にお
いて前述とは逆にリヤシユー7をガイド溝32a,32
bに沿つて摺動させればよい。この時、チエツク部材9
1と切欠部32dとの係合はチエツク部材91と切欠部
32dとが同位相となつた時点で連結板93及び板バネ
97の付勢力によりチエツク部材91がラツチ93を回
転させながら移動させられることで自動的に行われ、ス
トライカ92とラツチ93とはチエツク部材91の移動
に伴うラツチ93の回転によつて自動的に解除される。
【0021】上記したように、ラツチ93と係脱するス
トライカ92がケーブル8に固定されているので、リヤ
シユー7の摺動動作に合わせてチエツク部材91が切欠
部32dと係脱することとなる。これにより、リンク機
構5の製造誤差等の影響によりあらかじめ決められたリ
ヤシユー7の位置に対する可動パネル6の姿勢との関係
に狂いが生じたとしても、リヤシユー7の相対位置に対
してチエツク部材91の係脱タイミングに狂いが生じな
い。又、ラツチ93の回転動作によつてチエツク部材9
1が切欠部32dと係脱するものであつて、しかも回転
動作するラツチ93にチエツク部材91が固着されてい
るので、ラツチ93の回転方向とチエツク部材91の係
脱方向とを一致することとなる。。これにより、チエツ
ク部材91の係脱を効率的に行なわれる。
【0022】次に第1変形例について説明する。
【0023】この第1変形例は、チエツク機構9の変形
例であつて、ラツチ93をピン95によりフロントシユ
ー4に回転自在に支持したものである。図11ないし図
14に示されるように、ラツチ93はガイドレール3の
底壁3dに対して垂直に回転するように配置されてお
り、ピン95によりフロントシユー4に回転自在に支持
されている。チエツク部材91と係脱する切欠溝32d
はレール部32に形成された突壁3fに設けられる。
又、ラツチ93と係脱するストライカ92はレール部3
2を横切るように配置されることとなるのでストライカ
92の剛性を考慮してチエツク部材91とフロントシユ
ー4とを連係する連結板94及びガイドレール3のガイ
ド溝32a,32bに摺動自在に支持されたフロントシ
ユー4に形成されたガイド長穴96に摺動自在に支持さ
れる。その他の構成及び作動は前述の実施例と同様であ
る。図16ないし図17に示されるように、ラツチ93
をガイドレール3の底壁3dに対して平行に回転するよ
うに配置してもよい。この場合、切欠部32dはガイド
レール3の側壁3aに設けられる。
【0024】次に第2変形例について説明する。
【0025】この第2変形例は、リンク機構5の変形例
であつて、リンク機構5が支持リンク51,第1リフト
リンク52及び第2リフトリンク55とから構成されて
いるものである。図15に示されるように、支持リンク
51はフロントシユー4にピン53により回動自在に支
持されており、第1リフトリンク52はリヤシユー7に
ピン54により回動自在に支持されている。又、第2リ
フトリンク55はガイドレール3のガイド溝32aに摺
動自在に支持された中間シユー10にピン56により回
動自在に支持されている。支持リンク51と第1,第2
リフトリンク52,55とは支持リンク51及び第2リ
フトリンク55のカム溝51a内に第1リフトリンク5
2のガイドピン52aが摺動自在に挿通されて作用的に
連係されている。このような構成の場合、チエツク機構
9のラツチ93は中間シユー10に回転自在に支持され
ることとなり、ラツチ93に一体に設けられたチエツク
部材91はリヤシユー7に一体に設けられたストライカ
92とラツチ93との係脱によるラツチ93の回転動作
によつてガイドレール3の切欠部32dと係脱する。こ
のストライカ92と切欠部32dとの係合により中間シ
ユーのガイド溝32aに沿う摺動が規制されることによ
つてフロントシユー4のガイド溝32aに沿う摺動が規
制されることとなる。
【0026】
【発明の効果】本発明によれば、ラツチと係脱するスト
ライカが駆動シユー側に固定されているので、駆動シユ
ーの摺動動作に合わせてチエツク部材がガイドレールに
対して係脱することとなる。このため、リンク機構の製
造誤差等の影響によりあらかじめ決められた駆動シユー
の位置に対する可動パネルの姿勢との関係に狂いが生じ
たとしても、駆動シユーの相対位置に対してチエツク部
材の係脱タイミングに狂いが生じない。これにより、従
来の如く駆動シユーのズレを考慮してチエツク部材の係
脱タイミング付近において駆動シユーの摺動動作に対し
て可動パネルの姿勢が大きく変化しないようにする等の
リンク機構の改良を施す必要がなく、結果、従来に比
べ、リンク機構を簡素化して小型化を図ることができ、
装置自体を軽量化することができる。又、ラツチの回転
動作によつてチエツク部材が係脱するものであつて、し
かも回転動作するラツチにガイドレールと係脱するチエ
ツク部材が係止されているので、ラツチの回転方向とチ
エツク部材の係脱方向とを一致させることができる。こ
れにより、チエツク部材の係脱を効率的に行うことがで
き、駆動シユーの摺動に作用する負荷を軽減することが
できる。更に、可動パネルをスライドアツプ・スライド
ダウン動作及びスライド動作させる駆動シユーによつて
チエツク部材がガイドレールに対して係脱するので、チ
エツク部材の係脱タイミングを可動パネルのスライドダ
ウン動作後のスライド動作前又はスライド動作後のスラ
イドアツプ動作前に確実に設定することができる。その
上、可動パネルをスライド動作させる駆動力は、ストラ
イカ,ラツチ,チエツク部材を介して従動シユーにも伝
わることとなる。結果、リンク機構に多大な駆動力が伝
わらず、これにより、リンク機構にこじれを発生させた
り摺動抵抗を増大させたりするようなことを防止するこ
とができる。
【0027】又、本発明によれば、ストライカとラツチ
との係脱点からラツチの回転中心点までの距離がチエツ
ク部材とラツチとの係止点からラツチの回転中心点まで
の距離に対して長くなつているので、ラツチの回転動作
によつてチエツク部材を係脱動作させる間にテコ作用が
働くこととなる。これにより、軽いラツチの回転力によ
つてチエツク部材を確実に係脱することができ、駆動シ
ユーの摺動に作用する負荷をより軽減することができ
る。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明に係るチエツク機構を採用した車両用サ
ンルーフ装置の側面図である。
【図2】本発明に係るチエツク機構を示す図1の主要部
拡大図である。
【図3】図2の平面図である。
【図4】図3のC−C線断面図である。
【図5】本発明に係るチエツク機構を採用した車両用サ
ンルーフ装置の作動を示す側面図である。
【図6】本発明に係るチエツク機構を採用した車両用サ
ンルーフ装置の作動を示す側面図である。
【図7】本発明に係るチエツク機構の作動を示す平面図
である。
【図8】本発明に係るチエツク機構の作動を示す平面図
である。
【図9】本発明に係るチエツク機構の作動を示す平面図
である。
【図10】本発明に係るチエツク機構の作動を示す平面
図である。
【図11】本発明に係るチエツク機構の第1変形例を示
す側面図である。
【図12】図11の平面図である。
【図13】図12のD−D線断面図である。
【図14】図12のE−E線断面図である。
【図15】本発明に係るチエツク機構の第2変形例を示
す側面図である。
【図16】本発明に係るチエツク機構の第1変形例の改
良例を示す側面図である。
【図17】図16の平面図である。
【符号の説明】 1 ルーフパネル 2 開口部 3 ガイドレール 4 フロントシユー(従動シユー) 5 リンク機構 6 可動パネル 7 リヤシユー(駆動シユー) 91 チエツク部材 92 ストライカ 93 ラツチ 93b フオーク溝

Claims (2)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 ルーフパネルに形成された開口部の側縁
    に前記ルーフパネルに固定されて配置されたガイドレー
    ルと、該ガイドレールに摺動自在に支持され前記開口部
    を開閉する可動パネルをリンク機構を介して支持する駆
    動シユーと、前記カイドレールに摺動自在に支持され前
    記可動パネルを支持する従動シユーとを有する車両用サ
    ンルーフ装置において、前記駆動シユー側に連係された
    ストライカと、前記ガイドレールと係脱自在なチエツク
    部材と、前記ストライカと係脱可能であつて前記チエツ
    ク部材に連係されたラツチとを有し、前記ガイドレール
    と前記チエツク部材との係合によつて前記従動シユーの
    摺動動作が不能とされ前記ストライカと前記ラツチとの
    係合よる前記ラツチの回転動作によつて前記チエツク部
    材と前記ガイドレールとの係合が解除されて前記従動シ
    ユーの摺動動作が可能となる車両用サンルーフ装置のチ
    エツク機構。
  2. 【請求項2】 前記ラツチは、移動動作する前記ストラ
    イカが進入・退出するフオーク溝を有し、前記ストライ
    カが前記フオーク溝に進入・退出することによつて前記
    ストライカと係脱することにより前記ストライカの移動
    動作を受けて回転動作して前記チエツク部材を前記ガイ
    ドレールと係脱させるものであつて、しかも、前記スト
    ライカと前記ラツチとの係脱点から前記ラツチの回転中
    心点までの距離が前記チエツク部材と前記ラツチとの連
    係点から前記ラツチの回転中心点までの距離に対して長
    い請求項1記載の車両用サンルーフ装置。
JP5188343A 1993-07-29 1993-07-29 車両用サンルーフ装置のチエツク機構 Pending JPH0740746A (ja)

Priority Applications (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP5188343A JPH0740746A (ja) 1993-07-29 1993-07-29 車両用サンルーフ装置のチエツク機構
DE4426827A DE4426827C2 (de) 1993-07-29 1994-07-28 Sonnendach für ein Fahrzeug
US08/562,492 US5630641A (en) 1993-07-29 1995-11-30 Sunroof device for vehicle

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP5188343A JPH0740746A (ja) 1993-07-29 1993-07-29 車両用サンルーフ装置のチエツク機構

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH0740746A true JPH0740746A (ja) 1995-02-10

Family

ID=16221961

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP5188343A Pending JPH0740746A (ja) 1993-07-29 1993-07-29 車両用サンルーフ装置のチエツク機構

Country Status (3)

Country Link
US (1) US5630641A (ja)
JP (1) JPH0740746A (ja)
DE (1) DE4426827C2 (ja)

Families Citing this family (15)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
DE29815104U1 (de) * 1998-08-22 1999-12-30 Meritor Automotive Gmbh Führungsmechanik für ein aus mindestens zwei Lamellen bestehendes Fahrzeugschiebedach
US6199944B1 (en) 1999-06-04 2001-03-13 Asc Incorporated Spoiler sunroof
US6668317B1 (en) * 1999-08-31 2003-12-23 Intel Corporation Microengine for parallel processor architecture
US6606704B1 (en) * 1999-08-31 2003-08-12 Intel Corporation Parallel multithreaded processor with plural microengines executing multiple threads each microengine having loadable microcode
US6427196B1 (en) * 1999-08-31 2002-07-30 Intel Corporation SRAM controller for parallel processor architecture including address and command queue and arbiter
US6631430B1 (en) * 1999-12-28 2003-10-07 Intel Corporation Optimizations to receive packet status from fifo bus
US6625654B1 (en) * 1999-12-28 2003-09-23 Intel Corporation Thread signaling in multi-threaded network processor
US6307789B1 (en) * 1999-12-28 2001-10-23 Intel Corporation Scratchpad memory
US6584522B1 (en) * 1999-12-30 2003-06-24 Intel Corporation Communication between processors
US6631462B1 (en) * 2000-01-05 2003-10-07 Intel Corporation Memory shared between processing threads
US7126952B2 (en) * 2001-09-28 2006-10-24 Intel Corporation Multiprotocol decapsulation/encapsulation control structure and packet protocol conversion method
JP2005162064A (ja) * 2003-12-03 2005-06-23 Aisin Seiki Co Ltd サンルーフ装置
DE102012016504C5 (de) 2012-08-20 2018-01-04 Roof Systems Germany Gmbh Schiebedachsystem
US9193246B2 (en) * 2013-03-11 2015-11-24 S.A.W. Group, Llc Universal replacement ventilator lid assembly
DE102016203934B4 (de) * 2016-03-10 2019-05-29 Bos Gmbh & Co. Kg Schiebedachsystem für ein Kraftfahrzeug

Family Cites Families (13)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
NL8006479A (nl) * 1980-11-28 1982-06-16 Vermeulen Hollandia Octrooien Schuifdak voor een voertuig.
JPS604419A (ja) * 1983-06-22 1985-01-10 Honda Motor Co Ltd スライデイングル−フ移動装置
JPH0428816Y2 (ja) * 1987-01-22 1992-07-14
NL8701492A (nl) * 1987-06-25 1989-01-16 Vermeulen Hollandia Octrooien Open dakconstructie voor een voertuig.
JPS6422691A (en) * 1987-07-16 1989-01-25 Honda Motor Co Ltd Exhauster for motorcycle
JPH0635253B2 (ja) * 1987-07-17 1994-05-11 株式会社大井製作所 サンル−フのリッド拘束装置
JPH01148916A (ja) * 1987-12-05 1989-06-12 Kitada Sukeele Kk 定量計量装置
NL8703036A (nl) * 1987-12-16 1989-07-17 Vermeulen Hollandia Octrooien Koppelingsinrichting in het aandrijfmechanisme voor een beweegbaar paneel van een open dakconstructie voor een voertuig.
US5184870A (en) * 1988-03-21 1993-02-09 Karosseriewerke Weinsberg Gmbh Raisable-sliding roof of shallow construction for motor vehicles
DE3910894C3 (de) * 1988-04-05 2000-12-14 Aisin Seiki Bewegungsmechanismus für einen Deckel eines Fahrzeugdachausschnittes
DE3908645C1 (ja) * 1989-03-16 1990-06-13 Rockwell Golde Gmbh, 6000 Frankfurt, De
DE4001759C1 (en) * 1990-01-23 1991-04-11 Webasto Ag Fahrzeugtechnik, 8035 Stockdorf, De Sun roof for motor vehicles - has lever pivoting at end of sliding guide to actuate roof panel
DE4200724C1 (ja) * 1992-01-14 1992-12-24 Rockwell Golde Gmbh, 6000 Frankfurt, De

Also Published As

Publication number Publication date
US5630641A (en) 1997-05-20
DE4426827A1 (de) 1995-02-02
DE4426827C2 (de) 1997-11-20

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPH0740746A (ja) 車両用サンルーフ装置のチエツク機構
US7344188B2 (en) Sunroof device
US5127191A (en) Door construction of an automobile
JP4722262B2 (ja) 乗物用オープンルーフ構造
JP4703834B2 (ja) 車両用開口ルーフ構造
US8388050B2 (en) Roof apparatus for vehicle
JPS61211128A (ja) 自動車用開き屋根組立体
JP4932072B2 (ja) 乗物用オープンルーフ構造
JP3541404B2 (ja) 車両用サンルーフ装置のチエツク機構
CN212579582U (zh) 天窗装置
JP3448933B2 (ja) 車両用サンルーフ装置のチエツク機構
JP4487666B2 (ja) 車両用サンルーフ装置
JP2697875B2 (ja) サンルーフの開閉駆動装置
JP3900015B2 (ja) ルーフ開閉装置
JP2528547Y2 (ja) 車両用サンルーフ装置
JP4374697B2 (ja) スライディングルーフ装置
JP2021006418A (ja) レールガイド装置、及びサンルーフ装置
JP2001334829A (ja) チルトアンドスライドルーフ装置
JP2965994B2 (ja) チルトスライド式サンルーフ装置
JPS6040539Y2 (ja) エレベ−タ用ドア−装置
JP4103609B2 (ja) サンルーフ装置
JPH06104419B2 (ja) 自動車のキャンバストップ
JP2000108675A (ja) チルトアンドアウタースライドサンルーフ装置
JP3684474B2 (ja) サンルーフ装置のドレーンプレート支持装置
JP3041267B2 (ja) チルトスライド式サンルーフ装置