JPH07154692A - モニタ画面一体型ビデオカメラ - Google Patents

モニタ画面一体型ビデオカメラ

Info

Publication number
JPH07154692A
JPH07154692A JP5302017A JP30201793A JPH07154692A JP H07154692 A JPH07154692 A JP H07154692A JP 5302017 A JP5302017 A JP 5302017A JP 30201793 A JP30201793 A JP 30201793A JP H07154692 A JPH07154692 A JP H07154692A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
monitor screen
character
monitor
camera
unit
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP5302017A
Other languages
English (en)
Other versions
JP3050474B2 (ja
Inventor
Kentaro Uekane
健太郎 上金
Hiroshi Ikeda
博 池田
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Sharp Corp
Original Assignee
Sharp Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Sharp Corp filed Critical Sharp Corp
Priority to JP5302017A priority Critical patent/JP3050474B2/ja
Priority to CA002127608A priority patent/CA2127608C/en
Priority to US08/277,045 priority patent/US5559554A/en
Priority to AU68801/94A priority patent/AU673442B2/en
Priority to MYPI94002058A priority patent/MY111416A/en
Priority to KR1019940032070A priority patent/KR0144088B1/ko
Priority to ES94308925T priority patent/ES2127899T3/es
Priority to SG1996005971A priority patent/SG46562A1/en
Priority to DE69416575T priority patent/DE69416575T2/de
Priority to EP94308925A priority patent/EP0656726B1/en
Publication of JPH07154692A publication Critical patent/JPH07154692A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP3050474B2 publication Critical patent/JP3050474B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • GPHYSICS
    • G09EDUCATION; CRYPTOGRAPHY; DISPLAY; ADVERTISING; SEALS
    • G09GARRANGEMENTS OR CIRCUITS FOR CONTROL OF INDICATING DEVICES USING STATIC MEANS TO PRESENT VARIABLE INFORMATION
    • G09G5/00Control arrangements or circuits for visual indicators common to cathode-ray tube indicators and other visual indicators
    • G09G5/22Control arrangements or circuits for visual indicators common to cathode-ray tube indicators and other visual indicators characterised by the display of characters or indicia using display control signals derived from coded signals representing the characters or indicia, e.g. with a character-code memory
    • G09G5/222Control of the character-code memory
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04NPICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
    • H04N23/00Cameras or camera modules comprising electronic image sensors; Control thereof
    • H04N23/50Constructional details
    • H04N23/53Constructional details of electronic viewfinders, e.g. rotatable or detachable
    • H04N23/531Constructional details of electronic viewfinders, e.g. rotatable or detachable being rotatable or detachable
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04NPICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
    • H04N23/00Cameras or camera modules comprising electronic image sensors; Control thereof
    • H04N23/50Constructional details
    • H04N23/55Optical parts specially adapted for electronic image sensors; Mounting thereof
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04NPICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
    • H04N23/00Cameras or camera modules comprising electronic image sensors; Control thereof
    • H04N23/60Control of cameras or camera modules
    • H04N23/63Control of cameras or camera modules by using electronic viewfinders
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04NPICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
    • H04N23/00Cameras or camera modules comprising electronic image sensors; Control thereof
    • H04N23/60Control of cameras or camera modules
    • H04N23/63Control of cameras or camera modules by using electronic viewfinders
    • H04N23/633Control of cameras or camera modules by using electronic viewfinders for displaying additional information relating to control or operation of the camera
    • H04N23/634Warning indications
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04NPICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
    • H04N5/00Details of television systems
    • H04N5/44Receiver circuitry for the reception of television signals according to analogue transmission standards
    • H04N5/445Receiver circuitry for the reception of television signals according to analogue transmission standards for displaying additional information
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04NPICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
    • H04N5/00Details of television systems
    • H04N5/76Television signal recording
    • H04N5/765Interface circuits between an apparatus for recording and another apparatus
    • H04N5/77Interface circuits between an apparatus for recording and another apparatus between a recording apparatus and a television camera
    • GPHYSICS
    • G09EDUCATION; CRYPTOGRAPHY; DISPLAY; ADVERTISING; SEALS
    • G09GARRANGEMENTS OR CIRCUITS FOR CONTROL OF INDICATING DEVICES USING STATIC MEANS TO PRESENT VARIABLE INFORMATION
    • G09G2340/00Aspects of display data processing
    • G09G2340/04Changes in size, position or resolution of an image
    • G09G2340/0492Change of orientation of the displayed image, e.g. upside-down, mirrored
    • GPHYSICS
    • G09EDUCATION; CRYPTOGRAPHY; DISPLAY; ADVERTISING; SEALS
    • G09GARRANGEMENTS OR CIRCUITS FOR CONTROL OF INDICATING DEVICES USING STATIC MEANS TO PRESENT VARIABLE INFORMATION
    • G09G2340/00Aspects of display data processing
    • G09G2340/12Overlay of images, i.e. displayed pixel being the result of switching between the corresponding input pixels
    • G09G2340/125Overlay of images, i.e. displayed pixel being the result of switching between the corresponding input pixels wherein one of the images is motion video

Abstract

(57)【要約】 【目的】 モニタ画面一体型ビデオカメラにおいて、対
面撮影時の鏡像表示を行うモニタ画面に、左右反転しな
い正しい文字表示を正しい綴りで行う。 【構成】 マイクロコンピュータ10により編集された
テキストを記憶するテキストメモリ110から読み出さ
れた文字コードを上位読出しアドレスとし、カウンタ1
22の内容を下位読出しアドレスとするキャラクタジェ
ネレータROM121の出力は、左シフトレジスタ12
3と右シフトレジスタ124とに並列に読み出される。
左シフトレジスタ123により直列化された文字パター
ンが重畳された映像信号はVTR部8へ出力される。対
面撮影モード信号により、左シフトレジスタ123の出
力と右シフトレジスタ124の出力とがセレクタ125
により選択され、映像信号に重畳されてモニタ画面駆動
回路7へ出力される。モニタ画面駆動回路7は、スキャ
ン方向を左右反転して対面撮影時の鏡像表示を行う。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本発明は、モニタ画面を備えた家
庭用ビデオカメラに係り、特に、カメラ部とモニタ部と
の間に回動可能な連結部を備え、カメラレンズとモニタ
画面とを反対方向にも同一方向にも向けることができる
モニタ画面一体型ビデオカメラに関する。
【0002】
【発明の概要】家庭用のビデオカメラは、カメラ一体型
ビデオテープレコーダとも呼ばれ、ビデオカセットテー
プに記録するVTR部とカメラ部とが一体となった製品
が普及しつつある。本発明が適用されるモニタ画面一体
型ビデオカメラ(以下ビデオカメラと呼ぶ)は、被写体
を撮影するカメラレンズを有するカメラ部と、カメラ部
で撮影された映像またはビデオテープから再生された映
像を表示するLCD(液晶ディスプレイ)等のモニタ画
面を有するモニタ部とが、回動可能な連結部を介して連
結された構造を有し、カメラレンズの向く方向に対して
モニタ画面の向く方向が反対方向となる通常撮影が行え
ると共に、カメラレンズの向く方向に対してモニタ画面
の向く方向が同じ方向となる対面撮影も行える機能を有
する。さらに、本発明が適用されるビデオカメラは、対
面撮影時にカメラ部により撮影された映像を左右反転し
てモニタ画面に鏡像表示する為に、モニタ画面のスキャ
ン方向を逆にすることができる機能(以下、鏡像表示機
能と呼ぶ)を備えている。
【0003】本発明は、上記ビデオカメラのモニタ画面
に表示される映像に、日付、操作表示、及びビデオカメ
ラの動作状態に関する警告表示等の文字表示を重畳した
り、ビデオテープに記録される映像に、日付、時刻等を
重畳したりすることができるスーパインポーズ制御回路
において、上記鏡像表示機能のためにモニタ画面が逆方
向スキャンされているとき、そのモニタ画面上に重畳さ
れるテキスト表示信号に対して、更に左右反転もしくは
上下反転処理を施し、モニタ画面上で正常に読み取れる
文字パターンを出力するものである。また本発明は、上
記モニタ画面に表示されるモニタ用映像信号に反転文字
パターン信号を重畳すると同時に、ビデオテープに記録
される記録用映像信号には非反転文字パターン信号を重
畳するものである。
【0004】
【従来の技術】次に、従来のモニタ画面一体型ビデオカ
メラの例を添付図面に従って説明する。図10は、従来
例のモニタ画面一体型ビデオカメラの概略構成図であ
る。図10において、従来のビデオカメラは、被写体を
撮影するカメラ部1と、撮影された被写体を表示するモ
ニタ部2と、カメラ部1とモニタ部2とを相互に回動可
能なように連結する連結部3とを有する。カメラ部1
は、カメラレンズ4と、カメラレンズ4により形成され
た被写体の光学像を映像信号に変換してモニタ部2に出
力する撮像回路5とを含んでいる。
【0005】モニタ部2は、撮影された被写体を表示す
る液晶パネル等のモニタ画面6と、モニタ画面6を駆動
する表示駆動回路7と、映像信号を図示されないビデオ
カセットテープに記録したり、ビデオカセットテープか
ら映像信号を再生するVTR部8と、モニタ画面6に表
示される映像及び/またはビデオカセットテープに記録
される映像に日付や操作表示及び警告表示等を重畳する
スーパインポーズ制御回路209と、ビデオカメラ全体
を制御するマイクロコンピュータ210とを含んでい
る。
【0006】連結部3は、カメラ部1とモニタ部2との
相対回転角を検出する回転角検出スイッチ11を内蔵し
ており、カメラレンズ4とモニタ画面6とを同一被写体
方向を向けたとき、回転角検出スイッチ11から対面撮
影であることを示す対面撮影モード信号が、マイクロコ
ンピュータ210に対して出力される。マイクロコンピ
ュータ210は、対面撮影モード信号に基づいて、撮影
された映像を左右反転した鏡像としてモニタ画面6に表
示することを表示駆動回路7に対して指示することがで
きる。
【0007】図11は、モニタ部2に含まれるスーパイ
ンポーズ制御回路209の概略構成図である。スーパイ
ンポーズ制御回路209は、コマンドレジスタ101及
びデータレジスタ102と、コマンド解読器303と、
テキストメモリ110と、行カウンタ111と、桁カウ
ンタ112と、行アドレスセレクタ113と、桁アドレ
スセレクタ114と、文字コードレジスタ120と、キ
ャラクタ・ジェネレータROM121と、ROMアドレ
スカウンタ322と、左シフトレジスタ123と、アン
ドゲート126、127と、映像信号加算回路128、
129と、クロック発振器(OSC)130と、1/m
分周器131と、1/n分周器132とからなる。
【0008】次に、上記スーパインポーズ制御回路の各
構成要素について、更に詳しく説明する。コマンドレジ
スタ101及びデータレジスタ102は、それぞれ直列
入力/並列出力のシフトレジスタで構成され、マイクロ
コンピュータ210からコマンド及びコマンドに付属す
る表示文字データをシリアル転送で受け取り、それぞれ
並列のコマンド及びデータを出力する。コマンド解読器
303は、コマンドレジスタ101に取り込まれたコマ
ンドを解読し、制御タイミング信号を発生する。
【0009】テキストメモリ110は、12行×24桁
のマトリックス状の1画面分の記憶位置を有し、各記憶
位置には、1文字分の文字コードとこれに付随する情報
とが格納されることができる。テキストメモリ110へ
の書き込みデータは、データレジスタ102が保持する
文字コードと文字付随情報とからなる表示文字データで
あり、コマンドで指定された記憶位置に書き込まれる。
テキストメモリ110のアドレスは、それぞれ2ウェイ
のセレクタ、行アドレスセレクタ113及び桁アドレス
セレクタ114により指定される。テキストメモリ11
0に書き込みを行う場合には、それぞれのセレクタ11
3、114は、コマンドレジスタに保持された書き込み
アドレスが選択されてテキストメモリのアドレスとな
る。テキストメモリ110の読み出しの場合には、それ
ぞれ巡回的に計数する行カウンタ111及び桁カウンタ
112が選択されテキストメモリのアドレスとなる。
【0010】テキストメモリ110の桁(水平方向)ア
ドレスを与える桁カウンタ112は、水平同期信号(H
SYNC)によりリセットされ、クロック発振器(OS
C)130の出力φ0を1/n分周回路132により分
周したφ1を計数する。ここで、φ0の周期は、キャラク
タ・ジェネレータROMから読み出される文字パターン
の水平方向の1画素に相当する時間であり、nは各文字
を構成する水平方向の画素数である。テキストメモリ1
10の行(垂直方向)アドレスを与える行カウンタ11
1は、垂直同期信号(VSYNC)によりリセットさ
れ、水平同期信号(HSYNC)を1/m分周回路13
1により分周した信号を計数する。ここで、mは各文字
を構成する垂直方向の画素数である。
【0011】文字コードレジスタ120は、テキストメ
モリ110から読み出された文字コード及びこれに付随
する修飾情報を保持する。キャラクタ・ジェネレータR
OM121は、文字コードをmドット×nドットの表示
パターンに変換するものである。その読出しアドレスの
上位ビットは文字コードレジスタ120の文字コード部
であり、読出しアドレスの下位ビットはROMアドレス
カウンタ322から与えられる。ROMアドレスカウン
タ322は、水平同期信号を計数し、キャラクタ・ジェ
ネレータROM121の読み出しアドレスの下位ビット
を与え、1つの文字のパターンを縦方向に順次読み出す
ことに使用される。左シフトレジスタ123は、キャラ
クタ・ジェネレータROM121の読み出しレジスタで
あり、読み出しデータが並列にセットされた後、φ0
ロックによりシフトされ、シリアルデータに変換され
る。
【0012】左シフトレジスタ123からシリアルに出
力される文字パターンデータは、それぞれアンドゲート
126、127の一方の入力に与えられる。それぞれの
アンドゲート126、127の他方の入力には、それぞ
れ文字コードレジスタ120の修飾情報であるそれぞれ
の出力指示ビット、120−2、120−3が接続され
ている。出力指示ビット120−2、120−3のON
/OFFに従って、アンドゲート126、127の出力
が許可または抑止され、文字パターンデータが次段の映
像信号加算回路で加算されるか否かが制御される。
【0013】映像信号加算回路128、129は、撮像
回路5から送られる映像信号と、それぞれのアンドゲー
ト126、127から出力される文字パターンデータと
を加算し、映像信号に文字パターンを重畳する。映像信
号加算回路128、129により文字パターンが重畳さ
れた映像信号は、それぞれVTR部8及びモニタ画面駆
動回路7に送出される。
【0014】次に、上記構成のスーパインポーズ制御回
路の動作を説明する。ビデオカメラ全体を制御するマイ
クロコンピュータ210は、モニタ画面6に表示される
映像信号及び図示されないビデオテープに記録される映
像信号にスーパーインポーズされるテキストの編集制御
も行う。このテキストの組み立ては、12行×24桁の
テキストメモリ110上で行われる。すなわち、マイク
ロコンピュータ210は、テキストメモリ110の記憶
位置を指定して、1文字ずつテキストメモリに書き込み
を行う。
【0015】テキストメモリ110への書き込み指示
は、4ビットの行アドレスと5ビットの桁アドレスとを
含む制御コマンドと、この制御コマンドに付随するデー
タとにより行われる。マイクロコンピュータ210から
スーパインポーズ制御回路209にシリアル転送される
制御コマンドと付随データとは、連結された2つのシフ
トレジスタ、すなわちコマンドレジスタ101とデータ
レジスタ102とに受け取られる。
【0016】コマンド解読器303は、コマンドレジス
タ101に取り込まれたコマンドを解読し、コマンドが
書き込み指示であれば、コマンドが指定する行及び桁
を、それぞれ行アドレスセレクタ113と、桁アドレス
セレクタ114により選択し、テキストメモリ110の
書き込みパルスを発生する。コマンド解読器303から
書き込みパルスが発生されると、データレジスタ102
に保持されているデータがテキストメモリ110に書き
込まれる。
【0017】テキストメモリ110に書き込まれるデー
タは、文字コード及びこれに付随する修飾情報である。
文字コードは、テキスト表示する内容に応じて、1バイ
トまたは2バイトの文字コード体系を選択して採用す
る。英数字を表現する1バイト文字コードには、ISO
コード、ANSIコード等があり、仮名や漢字を含む場
合には、JIS1バイトコード、JIS第1水準漢字を
含む2バイト文字コードが必要となる。
【0018】文字コードに付随する情報としては、出力
先としてモニタ画面を指示するビットと、出力先として
VTR部を指示するビットと、表示色を指定するフィー
ルドとがある。2ビットの出力先指定ビットは、それぞ
れ独立にモニタ画面またはVTR部が指定可能である。
通常VTR部に出力される文字情報は、日付表示であ
り、モニタ画面に出力されるのは、日付表示に加えて、
ビデオカメラのスイッチを操作したしたときに操作され
たスイッチに応じてしばらく表示される操作表示や、テ
ープ残量、バッテリ残量等のビデオカメラの動作状態に
関する警告がある。
【0019】図12は、上記テキストメモリ110に格
納されるテキストの例を示す図である。テキストメモリ
110は、図12に示す様な、12行×24桁の合計2
88字分の表示文字データからなる一画面分の表示デー
タを記憶する読み書き可能なメモリである。それぞれの
表示文字データは、上記の説明のように、文字コードと
文字付随情報とからなる。文字付随情報のうち、表示色
を指定するフィールドは、3ビットからなり、[10
0]が赤色、[010]が緑色、[001]が青色、
[111]が白色をそれぞれ指示し、2つの出力先に共
通である。なお、文字表示色の制御の詳細については、
本発明の本質と直接関係はなく、また説明の必要もない
と考えられるので、これ以上の説明は省略する。
【0020】図12に示された文字表示例によれば、テ
キストメモリ110のアドレス0行0桁に格納されてい
る表示文字データは、文字の種類が“1”、出力先がモ
ニタ画面及びVTR部、表示色が“白”である。また、
アドレス8行1桁に格納されている表示文字データは、
文字の種類が“B”、出力先がモニタ画面、表示色が
“赤”である。さらに、アドレス10行18桁に格納さ
れている表示文字データは、文字の種類が“F”、出力
先がモニタ画面、表示色が“緑”である。なお、表示文
字データが格納されていないアドレスには、ブランクデ
ータが格納されているものとする。
【0021】テキストメモリ110のアドレスカウント
手順は、映像信号の水平方向のスキャンに同期して、桁
アドレスは0桁から23桁まで順次インクリメントされ
る。また、水平同期信号がm個計数される毎に行アドレ
スを順次インクリメントし、1フィールドの間に0行か
ら11行までカウントが進む。
【0022】次に、従来例のビデオカメラの通常撮影及
び対面撮影におけるビデオカメラの状態とモニタ画面の
表示とを図13ないし図15に示す。図13は、通常撮
影時における被写体Aの映像がモニタ画面6に表示され
る様子を示している。図13に示されたビデオカメラの
構成は、カメラレンズ4と撮像回路5とを収容したカメ
ラ部1と、液晶表示のモニタ画面6、VTR部8、操作
スイッチ18を収容したモニタ部2と、カメラ部1とモ
ニタ部2とを回動可能なように連結する連結部3とから
なる。
【0023】図13に示されたモニタ画面6上には、ビ
デオテープに記録される日付表示(1993.4.1)
19、ビデオカメラの電池容量が少なくなったことを示
す警告表示(BATTERY)20、及び操作スイッチ
18の動作内容を示す操作表示(FOCUS)21が同
時に表示されているものとする。通常撮影時のモニタ画
面6のスキャン方向は、左上から右下に、通常のTV画
面と同様の方向にスキャンされている。
【0024】図14は、カメラレンズ4とモニタ画面6
とを同一被写体Bの方向に向けて撮影する対面撮影時の
ビデオカメラの状態を示す。対面撮影の仕方は、カメラ
部1は固定のままで、モニタ部2を連結部3を中心とし
て上下に180°回転させて、モニタ画面6をカメラレ
ンズ4の撮影方向と同じ向きにするものである(以下、
対面撮影状態Iと呼ぶ)。この対面撮影状態Iにおいて
は、モニタ画面6のスキャン方向は、通常撮影の場合と
は左右を逆にして右上から左下にスキャンされ、モニタ
画面6に表示される被写体Bの映像は、左右反転した鏡
像として表示される。
【0025】図15は、もう一つの対面撮影状態を示
す。対面撮影の仕方は、モニタ部2は固定のままで、カ
メラ部1を連結部3を中心として上下に180°回転さ
せて、モニタ画面6をカメラレンズ4の撮影方向と同じ
向きにするものである(以下、対面撮影状態IIと呼
ぶ)。この対面撮影状態IIにおいては、モニタ画面6の
スキャン方向は、通常撮影の場合とは上下を逆にして、
左下から右上にスキャンされ、モニタ画面6に表示され
る被写体Cの映像は、左右反転した鏡像として表示され
る。
【0026】
【発明が解決しようとする課題】しかしながら、上記従
来のビデオカメラの対面撮影の場合には、モニタ画面の
スキャン方向を左右または上下に反転して鏡像表示して
いるため、通常撮影と同様にモニタ画面上に表示文字を
出力しようとすると、左右または上下反転した文字がモ
ニタ画面に出力されてしまうので、モニタ画面に対する
テキスト重畳を抑止していた。このため、ビデオテープ
に記録される日付や時刻がモニタ画面上で確認出来ない
という問題点があった。
【0027】また、同様に対面撮影の場合に、モニタ部
2が通常撮影の時とは上下逆さまになるため、操作スイ
ッチの位置がモニタ画面の上になり、通常撮影と同様に
モニタ画面上に操作表示を行うと、操作スイッチの位置
とモニタ画面上の操作表示とは離れた位置となること
と、表示文字が左右反対になることから、モニタ画面に
操作表示することを抑止していた。このため、対面撮影
時に操作の確認がモニタ画面上で出来ずビデオカメラの
操作が不便になるという問題点があった。上記従来のビ
デオカメラの問題点に鑑み、本発明の課題は、対面撮影
時に鏡像表示されたモニタ画面に、左右または上下が反
転しない文字表示を行うことである。
【0028】
【課題を解決するための手段】上記課題を解決するた
め、本発明は次の構成を有する。すなわち本発明は、被
写体を撮影するカメラレンズを有するカメラ部と、該カ
メラ部で撮影された映像を表示するモニタ画面を有する
モニタ部と、前記カメラ部と前記モニタ部とを相互に回
動可能なように連結する連結部と、前記カメラレンズと
前記モニタ画面とを同一被写体に向けたとき、前記カメ
ラ部により撮影された映像を左右反転した鏡像として前
記モニタ画面に表示することができるモニタ駆動回路
と、前記モニタ画面に重畳して表示されるテキストを文
字コードとして発生する文字コード発生手段と、前記文
字コード発生手段から与えられる文字コードに対応する
文字パターンを生成するキャラクタジェネレータと、を
備えたモニタ画面一体型ビデオカメラにおいて、前記キ
ャラクタジェネレータが生成する文字パターン出力の左
右を反転する反転回路と、モニタ画面に表示される各行
を構成する文字の配列を左右入れ替える編集手段と、を
更に備えたことを特徴とするモニタ画面一体型ビデオカ
メラである。
【0029】また本発明は、被写体を撮影するカメラレ
ンズを有するカメラ部と、該カメラ部で撮影された映像
を表示するモニタ画面を有するモニタ部と、前記カメラ
部と前記モニタ部とを相互に回動可能なように連結する
連結部と、前記カメラレンズと前記モニタ画面とを同一
被写体に向けたとき、前記カメラ部により撮影された映
像を左右反転した鏡像として前記モニタ画面に表示する
ことができるモニタ駆動回路と、前記モニタ画面に重畳
して表示されるテキストを文字コードとして発生する文
字コード発生手段と、前記文字コード発生手段から与え
られる文字コードに対応する文字パターンを生成するキ
ャラクタジェネレータと、を備えたモニタ画面一体型ビ
デオカメラにおいて、前記キャラクタジェネレータは、
前記モニタ画面に出力される映像信号に重畳される左右
反転可能な第1のキャラクタジェネレータ出力と、ビデ
オテープに記録される映像信号に重畳される第2のキャ
ラクタジェネレータ出力とを有することを特徴とするモ
ニタ画面一体型ビデオカメラである。
【0030】また本発明は、被写体を撮影するカメラレ
ンズを有するカメラ部と、該カメラ部で撮影された映像
を表示するモニタ画面を有するモニタ部と、前記カメラ
部と前記モニタ部とを相互に回動可能なように連結する
連結部と、前記カメラレンズと前記モニタ画面とを同一
被写体に向けたとき、前記カメラ部により撮影された映
像を左右反転した鏡像として前記モニタ画面に表示する
ことができるモニタ駆動回路と、を備えたモニタ画面一
体型ビデオカメラにおいて、前記モニタ画面に出力する
キャラクタが、左右反転キャラクタ出力と、非反転キャ
ラクタ出力との切り換えが可能で、切り換えた際にはキ
ャラクタ表示位置を変更可能なスーパインポーズ制御回
路を備えたことを特徴とするモニタ画面一体型ビデオカ
メラである。
【0031】また本発明は、被写体を撮影するカメラレ
ンズを有するカメラ部と、該カメラ部で撮影された映像
を表示するモニタ画面を有するモニタ部と、前記カメラ
部と前記モニタ部とを相互に回動可能なように連結する
連結部と、前記カメラレンズと前記モニタ画面とを同一
被写体に向けたとき、前記カメラ部により撮影された映
像を左右反転した鏡像として前記モニタ画面に表示する
ことができるモニタ駆動回路と、前記モニタ画面に重畳
して表示されるテキストを文字コードとして発生する文
字コード発生手段と、前記文字コード発生手段から与え
られる文字コードに対応する文字パターンを生成するキ
ャラクタジェネレータと、を備えたモニタ画面一体型ビ
デオカメラにおいて、前記キャラクタジェネレータが生
成する文字パターン出力の上下を反転する反転回路を更
に備えたことを特徴とするモニタ画面一体型ビデオカメ
ラである。
【0032】また本発明は、被写体を撮影するカメラレ
ンズを有するカメラ部と、該カメラ部で撮影された映像
を表示するモニタ画面を有するモニタ部と、前記カメラ
部と前記モニタ部とを相互に回動可能なように連結する
連結部と、前記カメラレンズと前記モニタ画面とを同一
被写体に向けたとき、前記カメラ部により撮影された映
像を左右反転した鏡像として前記モニタ画面に表示する
ことができるモニタ駆動回路と、前記モニタ画面に重畳
して表示されるテキストを文字コードとして発生する文
字コード発生手段と、前記文字コード発生手段から与え
られる文字コードに対応する文字パターンを生成するキ
ャラクタジェネレータと、を備えたモニタ画面一体型ビ
デオカメラにおいて、前記キャラクタジェネレータは、
前記モニタ画面に出力される映像信号に重畳される上下
反転可能な第1のキャラクタジェネレータ出力と、ビデ
オテープに記録される映像信号に重畳される第2のキャ
ラクタジェネレータ出力とを有することを特徴とするモ
ニタ画面一体型ビデオカメラである。
【0033】また本発明は、被写体を撮影するカメラレ
ンズを有するカメラ部と、該カメラ部で撮影された映像
を表示するモニタ画面を有するモニタ部と、前記カメラ
部と前記モニタ部とを相互に回動可能なように連結する
連結部と、前記カメラレンズと前記モニタ画面とを同一
被写体に向けたとき、前記カメラ部により撮影された映
像を左右反転した鏡像として前記モニタ画面に表示する
ことができるモニタ駆動回路と、を備えたモニタ画面一
体型ビデオカメラにおいて、前記モニタ画面に出力する
キャラクタが、上下反転キャラクタ出力と、非反転キャ
ラクタ出力との切り換えが可能で、切り換えた際にはキ
ャラクタ表示位置を変更可能なスーパインポーズ制御回
路を更に備えたことを特徴とするモニタ画面一体型ビデ
オカメラである。
【0034】
【作用】本発明は、上記構成により、ビデオカメラの対
面撮影において、モニタ画面のスキャン方向を反転して
被写体の映像を鏡像として表示するモニタ画面上に、映
像に重畳して出力される表示キャラクタに対し、左右反
転処理もしくは上下反転処理を施し、モニタ画面上に正
しく表示するものである。また同時に、日付や時刻など
ビデオテープに記録される映像信号に重畳される表示キ
ャラクタは、反転処理することなく別系統で出力するも
のである。
【0035】
【実施例】以下、本発明の一実施例を添付図面に従って
説明する。図1は、本発明に係るモニタ画面一体型ビデ
オカメラの一実施例の概略構成図であり、図10の従来
例に対応する構成要素には、同一の参照符号が付与され
ている。
【0036】図1において、ビデオカメラは、被写体を
撮影するカメラ部1と、撮影された被写体を表示するモ
ニタ部2と、カメラ部1とモニタ部2とを相互に回動可
能なように連結する連結部3とを有する。カメラ部1
は、カメラレンズ4と、カメラレンズ4により形成され
た被写体の光学像を映像信号に変換してモニタ部2に出
力する撮像回路5と、図示されないカメラレンズ制御系
からなる。
【0037】モニタ部2は、撮影された被写体を表示す
る液晶パネル等のモニタ画面6と、モニタ画面6を駆動
する表示駆動回路7と、映像信号を図示されないビデオ
カセットテープに記録したり、ビデオカセットテープか
ら映像信号を再生するVTR部8と、VTR部8に出力
される映像に日付を重畳したり、モニタ画面6の映像に
左右または上下反転可能な各種の表示を重畳するスーパ
インポーズ制御回路9と、ビデオカメラ全体を制御する
マイクロコンピュータ10と、ビデオカメラの姿勢を検
知するための重力方向検出手段12と、を含んでいる。
【0038】連結部3には、カメラ部1とモニタ部2と
の相対回転角を検出する回転角検出スイッチ11が備え
られており、カメラレンズ4とモニタ画面6とを同じ被
写体方向を向けたとき、回転角検出スイッチ11から対
面撮影であることを示す対面撮影モード信号が、マイク
ロコンピュータ10に対して出力される。マイクロコン
ピュータ10は、対面撮影モード信号により、通常撮影
状態か対面撮影状態かを判別し、さらに重力方向検出手
段12からの姿勢信号に基づいて、対面撮影状態I及び
対面撮影状態IIを区別する。そして、対面撮影状態I及
び対面撮影状態IIを認識したマイクロコンピュータ10
は、撮影された映像を左右反転した鏡像としてモニタ画
面6に表示することを表示駆動回路7に対して指示する
ことができる。
【0039】図2は、モニタ部2に含まれるスーパイン
ポーズ制御回路9のブロック図である。スーパインポー
ズ制御回路9は、コマンドレジスタ101及びデータレ
ジスタ102と、コマンド解読器103と、テキストメ
モリ110と、行カウンタ111と、桁カウンタ112
と、行アドレスセレクタ113と、桁アドレスセレクタ
114と、文字コードレジスタ120と、キャラクタ・
ジェネレータROM121と、ROMアドレスカウンタ
122と、左シフトレジスタ123と、右シフトレジス
タ124と、左右反転切換セレクタ125と、アンドゲ
ート126、127と、映像信号加算回路128、12
9と、クロック発振器(OSC)130と、1/m分周
器131と、1/n分周器132とからなる。
【0040】次に、上記スーパインポーズ制御回路の各
構成要素毎に詳しく説明する。コマンドレジスタ101
及びデータレジスタ102は、それぞれ直列入力/並列
出力のシフトレジスタで構成され、マイクロコンピュー
タ10からコマンド及びコマンドに付属する表示文字デ
ータをシリアル転送で受け取り、それぞれ並列のコマン
ド及びデータを出力する。コマンド解読器103は、コ
マンドレジスタ101に取り込まれたコマンドを解読
し、制御モード信号を発生したり、制御タイミング信号
を発生する。
【0041】テキストメモリ110は、12行×24桁
のマトリックス状の1画面分の記憶位置を有し、各記憶
位置には、1文字分の文字コードとこれに付随する情報
とが格納されることができる。テキストメモリ110へ
の書き込みデータは、データレジスタ102が保持する
文字コードと文字付随情報とからなる表示文字データで
あり、コマンドで指定された記憶位置に書き込まれる。
テキストメモリ110のアドレスは、それぞれ2ウェイ
のセレクタ、行アドレスセレクタ113及び桁アドレス
セレクタ114により指定される。テキストメモリ11
0に書き込みを行う場合には、それぞれのセレクタ11
3、114は、コマンドレジスタに保持された書き込み
アドレスが選択されてテキストメモリのアドレスとな
る。テキストメモリ110の読み出しの場合には、それ
ぞれ巡回的に計数する行カウンタ111及び桁カウンタ
112が選択されテキストメモリのアドレスとなる。
【0042】テキストメモリ110の桁(水平方向)ア
ドレスを与える桁カウンタ112は、アップダウンカウ
ンタで構成された24進カウンタであり、水平同期信号
(HSYNC)により初期化され、クロック発振器(O
SC)130の出力φ0を1/n分周回路132により
分周したφ1を昇順に循環的に計数する。ここで、φ0
周期は、キャラクタ・ジェネレータROMから読み出さ
れる文字パターンの水平方向の1画素に相当する時間で
あり、nは各文字を構成する水平方向の画素数である。
【0043】テキストメモリ110の行(垂直方向)ア
ドレスを与える行カウンタ111は、アップダウンカウ
ンタで構成された12進カウンタであり、垂直同期信号
(VSYNC)により初期化され、水平同期信号(HS
YNC)を1/m分周回路131により分周した信号を
昇順に循環的に計数する。ここで、mは各文字を構成す
る垂直方向の画素数である。
【0044】文字コードレジスタ120は、テキストメ
モリ110から読み出された文字コード及びこれに付随
する修飾情報を保持する。キャラクタ・ジェネレータR
OM121は、文字コードをmドット(垂直)×nドッ
ト(水平)の表示パターンに変換するものであり、本実
施例においては、図9に示すように、m=18、n=1
2である。キャラクタ・ジェネレータROM121の読
出しアドレスの上位ビットは、文字コードレジスタ12
0の文字コード部であり、読出しアドレスの下位ビット
はROMアドレスカウンタ122から与えられ、水平方
向のnドットに相当するnビットのパターンデータが並
列に読み出される。
【0045】ROMアドレスカウンタ122は、0また
はm−1を初期値としてプリセットすることが可能なア
ップダウンカウンタで構成され、水平同期信号を昇順ま
たは降順に計数する。ROMアドレスカウンタ122の
計数値は、キャラクタ・ジェネレータROM121の読
み出しアドレスの下位ビットを与え、1つの文字のパタ
ーンをnドット毎に順次縦方向にm回読み出すことに使
用される。なお、キャラクタ・ジェネレータROM12
1に格納された文字パターンを上下逆さまに読み出す必
要があるときには、ROMアドレスカウンタ122には
初期値m−1が設定され、水平同期信号毎に計数値が1
づつ減算されるダウンカウントモードとなる。
【0046】左シフトレジスタ123及び右シフトレジ
スタ124は、キャラクタ・ジェネレータROM121
の読み出しレジスタであり、nビットの読み出しデータ
が並列にセットされた後、φ0クロックによりシフトさ
れ、シリアルデータに変換される。左シフトレジスタ1
23は、キャラクタ・ジェネレータROM121から並
列に読み出された1ライン分の文字パターンを左端から
順次直列変換し、左右反転しない通常の文字パターンを
送出する。右シフトレジスタ124は、キャラクタ・ジ
ェネレータROM121から並列に読み出された1ライ
ン分の文字パターンを右端から順次直列変換し、対面撮
影状態における鏡像表示の映像に重畳される左右反転し
た反転文字パターンを送出する。
【0047】反転切換セレクタ125は、コマンド解読
器103からの指示によって切り換えられる2ウェイセ
レクタであり、左シフトレジスタ123及び右シフトレ
ジスタ124から送出される通常文字パターンまたは左
右反転文字パターンを選択する。左シフトレジスタ12
3からシリアルに出力される文字パターンデータは、ア
ンドゲート126の一方の入力に与えられる。また、反
転切換セレクタ125からシリアルに出力される文字パ
ターンデータは、アンドゲート127の一方の入力に与
えられる。
【0048】それぞれのアンドゲート126、127の
他方の入力には、それぞれ文字コードレジスタ120の
修飾情報であるそれぞれの出力指示ビット、120−
2、120−3が接続されている。出力指示ビット12
0−2、120−3のON/OFFに従って、アンドゲ
ート126、127の出力が許可または抑止され、文字
パターンデータが次段の映像信号加算回路で加算される
か否かが制御される。
【0049】映像信号加算回路128、129は、撮像
回路5から送られる映像信号と、アンドゲート126ま
たは反転切換セレクタ125から出力される文字パター
ンデータとを加算し、映像信号に文字パターンを重畳す
る。映像信号加算回路128、129により文字パター
ンが重畳された映像信号は、それぞれVTR部8及びモ
ニタ画面駆動回路7に送出される。
【0050】次に、上記構成のスーパインポーズ制御回
路の各撮影状態に共通な動作を説明する。ビデオカメラ
全体を制御するマイクロコンピュータ10は、モニタ画
面6に表示される映像信号及び図示されないビデオテー
プに記録される映像信号に重畳されるテキストの制御も
行う。このテキストの組み立ては、1画面に相当する1
2行×24桁のテキストメモリ110上で行われる。す
なわち、マイクロコンピュータ10は、テキストメモリ
110の記憶位置を指定して、1文字ずつテキストメモ
リに書き込みを行うことにより、1画面分の表示テキス
トを作成する。
【0051】テキストメモリ110への書き込み指示
は、4ビットの行アドレスと5ビットの桁アドレスとを
含む制御コマンドと、この制御コマンドに付随するデー
タとにより行われる。マイクロコンピュータ10からス
ーパインポーズ制御回路9にシリアル転送される制御コ
マンドと付随データとは、連結された2つのシフトレジ
スタ、すなわちコマンドレジスタ101とデータレジス
タ102とに受け取られる。
【0052】コマンド解読器103は、マイクロコンピ
ュータ10からの図示されない指示信号により、コマン
ドレジスタ101に取り込まれたコマンドを解読し、コ
マンドが書き込み指示であれば、コマンドが指定する行
及び桁を、それぞれ行アドレスセレクタ113と、桁ア
ドレスセレクタ114により選択し、テキストメモリ1
10の書き込みパルスを発生する。コマンド解読器10
3から書き込みパルスが発生されると、データレジスタ
102に保持されているデータがテキストメモリ110
に書き込まれる。
【0053】テキストメモリ110に書き込まれるデー
タは、文字コード及びこれに付随する修飾情報である。
文字コードは、テキスト表示する内容に応じて適当な文
字コード体系を選択して採用してもよいし、使用される
文字の種類が限定されたものであれば独自のコード体系
を定めて使用してもよい。本実施例では、文字コードに
JISコードを使用するものとする。
【0054】文字コードに付随する情報としては、出力
先としてモニタ画面を指示するビットと、出力先として
VTR部を指示するビットと、表示色を指定するフィー
ルドとがある。2ビットの出力先指定ビットは、それぞ
れ独立にモニタ画面またはVTR部が指定可能である。
表示色を指定するフィールドは、3ビットからなり、
[100]が赤色、[010]が緑色、[001]が青
色、[111]が白色をそれぞれ指示し、2つの出力
先、VTR部8及びモニタ画面駆動回路7に共通であ
る。
【0055】通常VTR部に出力される文字情報は、白
色表示される日付表示であり、モニタ画面に出力される
のは、日付表示に加えて、ビデオカメラのスイッチを操
作したしたときに操作されたスイッチに応じてしばらく
表示される操作表示(緑色表示)や、テープ残量、バッ
テリ残量等のビデオカメラの動作状態に関する警告(赤
色表示)がある。
【0056】図3ないし図5は、それぞれの撮影状態に
おける上記テキストメモリ110に記憶されるテキスト
の例と、テキストメモリの行及び桁のカウントシーケン
スとを説明する図である。図3は、通常撮影時における
テキストメモリ110の格納例を示し、図4は対面撮影
状態Iにおけるテキストメモリ110の格納例を示し、
図5は対面撮影状態IIにおけるテキストメモリ110の
格納例を示している。テキストメモリ110は、先にも
述べたように、12行×24桁の合計288字分の表示
文字データからなる一画面分の表示データを記憶する読
み書き可能なメモリである。それぞれの表示文字データ
は、上記の説明のように、文字コードと文字付随情報と
からなる。
【0057】図3によれば、テキストメモリ110のア
ドレス0行0桁に格納されている表示文字データは、文
字の種類が“1”、出力先がモニタ画面及びVTR部、
表示色が“白”である。また、アドレス8行1桁に格納
されている表示文字データは、文字の種類が“B”、出
力先がモニタ画面、表示色が“赤”である。さらに、ア
ドレス10行18桁に格納されている表示文字データ
は、文字の種類が“F”、出力先がモニタ画面、表示色
が“緑”である。なお、表示文字データが格納されてい
ないアドレスには、ブランクデータが格納されているも
のとする。
【0058】通常撮影時に、映像信号にテキストメモリ
110の内容を重畳するための読出しアドレスカウント
手順は、映像信号の水平方向のスキャンに同期して、桁
アドレスは左端の0桁から右端の23桁まで順次インク
リメントされる。また、水平同期信号がm個計数される
毎に行アドレスを順次インクリメントし、1フィールド
の間に0行から11行までカウントが進む。このアドレ
スカウントシーケンスの概念は、モニタ画面を12行×
24桁のマトリックスに分割し、モニタ画面を走査する
信号の位置が含まれるマトリックスのセルに対応するテ
キストメモリ110の記憶位置から文字コードが読み出
され、キャラクター・ジェネレータROM121によ
り、文字パターンデータに変換されるということができ
る。そして通常撮影時には、反転切換セレクタ125
は、左シフトレジスタ123からの左右反転しないシリ
アル文字パターンデータを、アンドゲート127及び映
像信号加算回路129を介して、モニタ画面駆動回路7
へ出力する。
【0059】図6は、通常撮影時における被写体Aの映
像がモニタ画面6に表示される様子を示している。モニ
タ画面6上には、ビデオテープに記録される日付表示
(1993.4.1)19、ビデオカメラの電池容量が
少なくなったことを示す警告表示(BATTERY)2
0、及びモニタ画面6の下部に配置された操作スイッチ
18の動作内容を示す操作表示(FOCUS)21が同
時に表示されているものとする。通常撮影時のモニタ画
面6のスキャン方向は、左上から右下に、通常のTV画
面と同様の方向にスキャンされている。
【0060】図7は、カメラ部1を正立させたまま、モ
ニタ部2を連結部3を中心として上下に180°回転さ
せて、モニタ画面6をカメラレンズ4の撮影方向と同じ
向きにした対面撮影状態Iを示す。この対面撮影状態I
では、ビデオカメラは、撮影した被写体Bの映像をモニ
タ画面6に、画面のスキャン方向を図6の場合とは左右
逆にして(右上から左下にスキャン)左右反転した鏡像
として表示する。なお、対面撮影状態Iにおいては、図
7に示すようにモニタ部2が上下逆さまになっているの
で、操作スイッチ18はモニタ画面上方にある。そし
て、操作表示21が操作スイッチ18から離れないよう
に、モニタ画面6内の上部に表示するために、図6の通
常撮影状態とは、日付表示19、警告表示20及び操作
表示21の各行の配列が上下逆転されている。
【0061】図4は、上記図7に示された対面撮影状態
Iにおけるモニタ表示を行うために、テキストメモリ1
10に格納される表示文字及びこれに付随する情報を示
したものである。マイクロコンピュータ10は、回転角
検出スイッチ11から送られる対面撮影モード信号と重
力方向検出手段からのビデオカメラ姿勢信号により、対
面撮影状態Iを認識し、撮影状態に応じたテキストメモ
リ110の書き換えにより、文字配置の変更を行う。表
示文字を読み出すために、テキストメモリ110のアド
レスがカウントされる順序は、通常撮影状態と同じであ
る。
【0062】図4によれば、テキストメモリ110のア
ドレス0行0桁に格納されている表示文字データは、文
字の種類が“1”、出力先がVTR部、表示色が“白”
である。また、アドレス1行5桁に格納されている表示
文字データは、文字の種類が“F”、出力先がモニタ画
面、表示色が“緑”である。また、アドレス3行22桁
に格納されている表示文字データは、文字の種類が
“B”、出力先がモニタ画面、表示色が“赤”である。
さらに、アドレス11行23桁に格納されている表示文
字データは、文字の種類が“1”、出力先がモニタ画
面、表示色が“白”である。図4において、日付のため
のテキストが、0行と11行とに重複して格納されてい
るが、これは、0行の日付が左右反転しないVTR部8
への出力用であり、11行の日付が左右反転したモニタ
画面駆動回路7への出力用であり、2つの出力の間には
文字の順序が異なるためである。
【0063】次に、対面撮影状態Iにおけるスーパーイ
ンポーズ制御回路9の動作を説明する。対面撮影状態I
を認識したマイクロコンピュータ10は、モニタ画面駆
動回路7へ出力される文字パターンを左右反転させるた
めに、左右反転コマンドをスーパーインポーズ制御回路
9に送る。コマンドレジスタ101に受け取られた左右
反転コマンドは、解読器103で解読され、反転切換セ
レクタ125の切換信号が出力される。この切換信号に
より、反転切換セレクタ125は、右シフトレジスタ1
24からの左右反転文字パターンを出力するように選択
する。
【0064】そして、文字コードレジスタ120に読み
出された文字に付随する出力先指定ビットがモニタ画面
を指定している文字の文字パターンは、キャラクタジェ
ネレータROM121から右シフトレジスタ124によ
り左右反転してシリアル化され、反転切換セレクタ12
5、アンドゲート127を介して映像信号加算回路12
9に左右反転文字パターンが加えられる。左右反転文字
パターンが重畳された映像信号は、鏡像表示のためにス
キャン方向を左右反転しているモニタ画面駆動回路7に
より駆動されているモニタ画面6に左右反転しない正し
い文字として表示される。なお、対面撮影状態Iにおい
ても、出力先がVTRと指定されている文字は、反転操
作されることなく、通常撮影状態と同様に読み出され
る。
【0065】図8は、モニタ部2を正立させたまま、カ
メラ部1を連結部3を中心として上下に180°回転さ
せて、モニタ画面6をカメラレンズ4の撮影方向と同じ
向きにした対面撮影状態IIを示す。この対面撮影状態II
では、ビデオカメラは、撮影した被写体Cの映像をモニ
タ画面6に、画面のスキャン方向を図6の場合とは上下
逆にして(左下から右上にスキャン)左右反転した鏡像
として表示する。
【0065】図5は、上記図8に示された対面撮影状態
IIにおけるモニタ表示を行うために、テキストメモリ1
10に格納される表示文字及びこれに付随する情報を示
したものである。なお、対面撮影状態IIにおいては、図
8に示すように、日付表示19、警告表示20及び操作
表示21の各行の配列が、モニタ画面を見る限り通常撮
影状態とは同じであるが、モニタ画面のスキャン方向が
上下反転しているため、通常撮影状態とは各行の配置が
上下反転したモニタ画面表示用の文字が格納される。ま
たVTR部出力用の日付は、上下反転させないためテキ
ストメモリ110の0行に格納されている。マイクロコ
ンピュータ10は、回転角検出スイッチ11から送られ
る対面撮影モード信号と重力方向検出手段からのビデオ
カメラ姿勢信号により、対面撮影状態IIを認識し、撮影
状態に応じたテキストメモリ110の書き換えにより、
上記文字配置の変更を行う。表示文字を読み出すため
に、テキストメモリ110のアドレスがカウントされる
順序は、通常撮影状態と同じである。
【0066】図5によれば、テキストメモリ110のア
ドレス0行0桁に格納されている表示文字データは、文
字の種類が“1”、出力先がVTR部、表示色が“白”
である。また、アドレス1行18桁に格納されている表
示文字データは、文字の種類が“F”、出力先がモニタ
画面、表示色が“緑”である。また、アドレス3行1桁
に格納されている表示文字データは、文字の種類が
“B”、出力先がモニタ画面、表示色が“赤”である。
さらに、アドレス11行1桁に格納されている表示文字
データは、文字の種類が“1”、出力先がモニタ画面、
表示色が“白”である。
【0067】次に、対面撮影状態IIにおけるスーパーイ
ンポーズ制御回路9の動作を説明する。対面撮影状態II
を認識したマイクロコンピュータ10は、モニタ画面駆
動回路7へ出力される文字パターンを上下反転させるた
めに、上下反転コマンドをスーパーインポーズ制御回路
9に送る。コマンドレジスタ101に受け取られた上下
反転コマンドは、解読器103で解読され、上下反転制
御信号が作成される。
【0068】この上下反転制御信号が真である場合、文
字コードレジスタ120に読み出された文字付随情報が
出力先をモニタ画面6と指定していれば、キャラクタジ
ェネレータROM121の下位アドレスを与えるカウン
タ122は、m−1がロードされるとともに、ダウンカ
ウントモードとなり、水平同期信号毎に1づつ減算され
る。これにより、キャラクタジェネレータROM121
中のm×nで構成された各文字のパターンが、上下逆の
順序でnビットづつ左シフトレジスタ123に読み出さ
れる。左シフトレジスタ123によりシリアル化された
上下反転文字パターンは、反転切換セレクタ125、ア
ンドゲート127を介して映像信号加算回路129に加
えられる。上下反転文字パターンが重畳された映像信号
は、鏡像表示のためにスキャン方向を上下反転している
モニタ画面駆動回路7により駆動されているモニタ画面
6に上下反転しない正しい文字として表示される。
【0069】なお、上記上下反転制御信号が真である場
合、文字コードレジスタ120に読み出された文字付随
情報が出力先をVTR部8と指定していれば、カウンタ
122は、初期値0から水平同期信号毎にアップカウン
トを行い、キャラクタジェネレータROM121からは
上下反転しない通常の文字パターンが読み出され、上下
反転しない文字がVTR記録信号に重畳される。
【0070】図9は、文字パターンの左右反転または上
下反転の説明図である。本実施例において、キャラクタ
パターンデータのサイズは縦(m)18ドット、横
(n)12ドットで構成されたもので、反転文字の例と
してアルファベットの“R”を用いる。図9(a)は左
右反転の例であり、図9(b)は上下反転の例である。
【0071】
【発明の効果】以上説明したように、本発明によれば、
対面撮影時の鏡像表示を行うモニタ画面に、左右反転し
ない正しい文字表示を正しい綴りで行うことができると
いう効果がある。また本発明によれば、ビデオテープに
記録される映像信号に日付や時刻などの文字表示を重畳
しながら、対面撮影時の鏡像表示を行うモニタ画面に、
左右反転しない正しい文字表示を正しい綴りで行うこと
ができるという効果がある。また本発明によれば、対面
撮影時に鏡像表示を行うモニタ画面に、操作スイッチと
離れない位置に操作表示を行うことが可能となるという
効果がある。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明に係るモニタ画面一体型ビデオカメラの
一実施例の概略構成図である。
【図2】本発明に係るモニタ画面一体型ビデオカメラの
実施例のスーパインポーズ制御回路のブロック図であ
る。
【図3】本発明の実施例の通常撮影時におけるテキスト
メモリの格納例を示すアドレス配置図である。
【図4】本発明の実施例の対面撮影状態Iにおけるテキ
ストメモリの格納例を示すアドレス配置図である。
【図5】本発明の実施例の対面撮影状態IIにおけるテキ
ストメモリの格納例を示すアドレス配置図である。
【図6】本発明の実施例の通常撮影状態におけるモニタ
画面表示例である。
【図7】本発明の実施例の対面撮影状態Iにおけるモニ
タ画面表示例である。
【図8】本発明の実施例の対面撮影状態IIにおけるモニ
タ画面表示例である。
【図9】キャラクタパターンデータの反転例を示す説明
図である。
【図10】従来例のモニタ画面一体型ビデオカメラの概
略構成図である。
【図11】従来例のモニタ画面一体型ビデオカメラのス
ーパインポーズ制御回路のブロック図である。
【図12】従来例のテキストメモリの格納例を示すアド
レス配置図である。
【図13】従来例の通常撮影状態におけるモニタ画面表
示例である。
【図14】従来例の対面撮影状態Iにおけるモニタ画面
表示例である。
【図15】従来例の対面撮影状態IIにおけるモニタ画面
表示例である。
【符号の説明】
1 カメラ部 2 モニタ部 3 連結部 4 カメラレンズ 5 撮像回路 6 モニタ画面 7 モニタ画面駆動回路 8 VTR部 9 スーパーインポーズ制御回路 10 マイクロコンピュータ 11 回転角検出スイッチ 12 重力方向検出手段 18 操作スイッチ 19 日付表示 20 警告表示 21 操作表示 101 コマンドレジスタ 102 データレジスタ 110 テキストメモリ 111 行カウンタ 112 桁カウンタ 120 文字コードレジスタ 121 キャラクタジェネレータROM 122 アップダウンカウンタ 123 左シフトレジスタ 124 右シフトレジスタ 125 反転切換セレクタ 126、127 アンドゲート 128、129 映像信号加算回路 130 クロック発振器 131 1/m分周回路 132 1/n分周回路

Claims (6)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 被写体を撮影するカメラレンズを有する
    カメラ部と、 該カメラ部で撮影された映像を表示するモニタ画面を有
    するモニタ部と、 前記カメラ部と前記モニタ部とを相互に回動可能なよう
    に連結する連結部と、 前記カメラレンズと前記モニタ画面とを同一被写体に向
    けたとき、前記カメラ部により撮影された映像を左右反
    転した鏡像として前記モニタ画面に表示することができ
    るモニタ駆動回路と、 前記モニタ画面に重畳して表示されるテキストを文字コ
    ードとして発生する文字コード発生手段と、 前記文字コード発生手段から与えられる文字コードに対
    応する文字パターンを生成するキャラクタジェネレータ
    と、を備えたモニタ画面一体型ビデオカメラにおいて、 前記キャラクタジェネレータが生成する文字パターン出
    力の左右を反転する反転回路と、モニタ画面に表示され
    る各行を構成する文字の配列を左右入れ替える編集手段
    と、を更に備えたことを特徴とするモニタ画面一体型ビ
    デオカメラ。
  2. 【請求項2】 被写体を撮影するカメラレンズを有する
    カメラ部と、 該カメラ部で撮影された映像を表示するモニタ画面を有
    するモニタ部と、 前記カメラ部と前記モニタ部とを相互に回動可能なよう
    に連結する連結部と、 前記カメラレンズと前記モニタ画面とを同一被写体に向
    けたとき、前記カメラ部により撮影された映像を左右反
    転した鏡像として前記モニタ画面に表示することができ
    るモニタ駆動回路と、 前記モニタ画面に重畳して表示されるテキストを文字コ
    ードとして発生する文字コード発生手段と、 前記文字コード発生手段から与えられる文字コードに対
    応する文字パターンを生成するキャラクタジェネレータ
    と、を備えたモニタ画面一体型ビデオカメラにおいて、 前記キャラクタジェネレータは、前記モニタ画面に出力
    される映像信号に重畳される左右反転可能な第1のキャ
    ラクタジェネレータ出力と、ビデオテープに記録される
    映像信号に重畳される第2のキャラクタジェネレータ出
    力とを有することを特徴とするモニタ画面一体型ビデオ
    カメラ。
  3. 【請求項3】 被写体を撮影するカメラレンズを有する
    カメラ部と、 該カメラ部で撮影された映像を表示するモニタ画面を有
    するモニタ部と、 前記カメラ部と前記モニタ部とを相互に回動可能なよう
    に連結する連結部と、 前記カメラレンズと前記モニタ画面とを同一被写体に向
    けたとき、前記カメラ部により撮影された映像を左右反
    転した鏡像として前記モニタ画面に表示することができ
    るモニタ駆動回路と、を備えたモニタ画面一体型ビデオ
    カメラにおいて、 前記モニタ画面に出力するキャラクタが、左右反転キャ
    ラクタ出力と、非反転キャラクタ出力との切り換えが可
    能で、切り換えた際にはキャラクタ表示位置を変更可能
    なスーパインポーズ制御回路を備えたことを特徴とする
    モニタ画面一体型ビデオカメラ。
  4. 【請求項4】 被写体を撮影するカメラレンズを有する
    カメラ部と、 該カメラ部で撮影された映像を表示するモニタ画面を有
    するモニタ部と、 前記カメラ部と前記モニタ部とを相互に回動可能なよう
    に連結する連結部と、 前記カメラレンズと前記モニタ画面とを同一被写体に向
    けたとき、前記カメラ部により撮影された映像を左右反
    転した鏡像として前記モニタ画面に表示することができ
    るモニタ駆動回路と、 前記モニタ画面に重畳して表示されるテキストを文字コ
    ードとして発生する文字コード発生手段と、 前記文字コード発生手段から与えられる文字コードに対
    応する文字パターンを生成するキャラクタジェネレータ
    と、を備えたモニタ画面一体型ビデオカメラにおいて、 前記キャラクタジェネレータが生成する文字パターン出
    力の上下を反転する反転回路を更に備えたことを特徴と
    するモニタ画面一体型ビデオカメラ。
  5. 【請求項5】 被写体を撮影するカメラレンズを有する
    カメラ部と、 該カメラ部で撮影された映像を表示するモニタ画面を有
    するモニタ部と、 前記カメラ部と前記モニタ部とを相互に回動可能なよう
    に連結する連結部と、 前記カメラレンズと前記モニタ画面とを同一被写体に向
    けたとき、前記カメラ部により撮影された映像を左右反
    転した鏡像として前記モニタ画面に表示することができ
    るモニタ駆動回路と、 前記モニタ画面に重畳して表示されるテキストを文字コ
    ードとして発生する文字コード発生手段と、 前記文字コード発生手段から与えられる文字コードに対
    応する文字パターンを生成するキャラクタジェネレータ
    と、を備えたモニタ画面一体型ビデオカメラにおいて、 前記キャラクタジェネレータは、前記モニタ画面に出力
    される映像信号に重畳される上下反転可能な第1のキャ
    ラクタジェネレータ出力と、ビデオテープに記録される
    映像信号に重畳される第2のキャラクタジェネレータ出
    力とを有することを特徴とするモニタ画面一体型ビデオ
    カメラ。
  6. 【請求項6】 被写体を撮影するカメラレンズを有する
    カメラ部と、 該カメラ部で撮影された映像を表示するモニタ画面を有
    するモニタ部と、 前記カメラ部と前記モニタ部とを相互に回動可能なよう
    に連結する連結部と、 前記カメラレンズと前記モニタ画面とを同一被写体に向
    けたとき、前記カメラ部により撮影された映像を左右反
    転した鏡像として前記モニタ画面に表示することができ
    るモニタ駆動回路と、を備えたモニタ画面一体型ビデオ
    カメラにおいて、 前記モニタ画面に出力するキャラクタが、上下反転キャ
    ラクタ出力と、非反転キャラクタ出力との切り換えが可
    能で、切り換えた際にはキャラクタ表示位置を変更可能
    なスーパインポーズ制御回路を更に備えたことを特徴と
    するモニタ画面一体型ビデオカメラ。
JP5302017A 1993-12-01 1993-12-01 モニタ画面一体型ビデオカメラ Expired - Fee Related JP3050474B2 (ja)

Priority Applications (10)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP5302017A JP3050474B2 (ja) 1993-12-01 1993-12-01 モニタ画面一体型ビデオカメラ
CA002127608A CA2127608C (en) 1993-12-01 1994-07-07 Monitor screen-integrated video camera
US08/277,045 US5559554A (en) 1993-12-01 1994-07-19 Monitor screen-integrated video camera
AU68801/94A AU673442B2 (en) 1993-12-01 1994-07-29 A monitor screen-integrated video camera
MYPI94002058A MY111416A (en) 1993-12-01 1994-08-08 Monitor screen - integrated video camera.
KR1019940032070A KR0144088B1 (ko) 1993-12-01 1994-11-30 모니터 화면 일체형 비디오 카메라
ES94308925T ES2127899T3 (es) 1993-12-01 1994-12-01 Camara de video con pantalla de monitor integrada.
SG1996005971A SG46562A1 (en) 1993-12-01 1994-12-01 A monitor screen-integrated video camera
DE69416575T DE69416575T2 (de) 1993-12-01 1994-12-01 Videokamera mit einem integrierten Monitorschirm
EP94308925A EP0656726B1 (en) 1993-12-01 1994-12-01 A monitor screen-integrated video camera

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP5302017A JP3050474B2 (ja) 1993-12-01 1993-12-01 モニタ画面一体型ビデオカメラ

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH07154692A true JPH07154692A (ja) 1995-06-16
JP3050474B2 JP3050474B2 (ja) 2000-06-12

Family

ID=17903898

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP5302017A Expired - Fee Related JP3050474B2 (ja) 1993-12-01 1993-12-01 モニタ画面一体型ビデオカメラ

Country Status (10)

Country Link
US (1) US5559554A (ja)
EP (1) EP0656726B1 (ja)
JP (1) JP3050474B2 (ja)
KR (1) KR0144088B1 (ja)
AU (1) AU673442B2 (ja)
CA (1) CA2127608C (ja)
DE (1) DE69416575T2 (ja)
ES (1) ES2127899T3 (ja)
MY (1) MY111416A (ja)
SG (1) SG46562A1 (ja)

Cited By (8)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2007208854A (ja) * 2006-02-03 2007-08-16 Canon Inc 撮像装置及び表示制御方法
US7414657B2 (en) 2003-10-01 2008-08-19 Canon Kabushiki Kaisha Image capture apparatus having display displaying correctly oriented images based on orientation of display, image display method of displaying correctly oriented images, and program
JP2009290252A (ja) * 2008-05-27 2009-12-10 Ikegami Tsushinki Co Ltd テレビカメラ
US7692691B2 (en) 1998-03-11 2010-04-06 Canon Kabushiki Kaisha Image processing apparatus and method
JP2011517879A (ja) * 2008-03-14 2011-06-16 メタイオ ゲゼルシャフト ミット ベシュレンクテル ハフツング 少なくとも1台のカメラによって生成された画像を表示するための方法及びシステム
KR101044695B1 (ko) * 2004-11-30 2011-06-28 삼성전자주식회사 캠코더 및 그 영상구현방법
JP2015027055A (ja) * 2013-07-29 2015-02-05 キヤノン株式会社 撮像装置、撮像装置の制御方法及びプログラム並びに記録媒体
JP2016024466A (ja) * 2014-07-23 2016-02-08 三星電子株式会社Samsung Electronics Co.,Ltd. ディスプレイドライバ、ディスプレイシステム、及びディスプレイドライバの動作方法

Families Citing this family (62)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0879626A (ja) * 1994-09-05 1996-03-22 Sony Corp ビデオ装置
US6008846A (en) * 1994-10-07 1999-12-28 Canon Kabushiki Kaisha Document sensing apparatus
KR0113218Y1 (ko) * 1994-11-25 1998-04-13 이헌조 캠코더의 손잡이가 부착된 엘.씨.디
US7623754B1 (en) * 1995-02-23 2009-11-24 Avid Technology, Inc. Motion picture recording device using digital, computer-readable non-linear media
US6339447B1 (en) * 1995-03-03 2002-01-15 Canon Kabushiki Kaisha Image sensing apparatus
JP3446374B2 (ja) * 1995-03-07 2003-09-16 ソニー株式会社 ビデオカメラを搭載可能にしたビデオプリンタ
JPH099218A (ja) * 1995-06-20 1997-01-10 Sony Corp テレビ多重データ抽出装置
JPH0946659A (ja) * 1995-07-26 1997-02-14 Mitsubishi Electric Corp 画面表示装置
JP3351667B2 (ja) * 1995-10-02 2002-12-03 ペンタックス株式会社 モニタ表示装置およびカラーフィルタ
US6522361B2 (en) * 1996-03-08 2003-02-18 Sony Corporation Electronic apparatus having the function of displaying the battery residual quantity and method for displaying the battery residual quantity
JP3530679B2 (ja) * 1996-06-14 2004-05-24 キヤノン株式会社 接眼検知機能付撮像装置
JP4001958B2 (ja) * 1996-08-19 2007-10-31 ソニー株式会社 撮像装置
JPH10200842A (ja) * 1997-01-07 1998-07-31 Minolta Co Ltd デジタルカメラ
US6411332B1 (en) 1997-01-07 2002-06-25 Eastman Kodak Company Digital camera with an articulating capture module
JPH10200799A (ja) * 1997-01-14 1998-07-31 Matsushita Electric Ind Co Ltd 電子撮像装置
EP0862079B1 (en) * 1997-02-28 2002-12-18 Ricoh Company, Ltd. Digital camera having synchronized movement of lens and flash
US6483540B1 (en) * 1997-06-16 2002-11-19 Casio Computer Co., Ltd. Image data processing apparatus method and program storage medium for processing image data
US5973734A (en) 1997-07-09 1999-10-26 Flashpoint Technology, Inc. Method and apparatus for correcting aspect ratio in a camera graphical user interface
US6262769B1 (en) * 1997-07-31 2001-07-17 Flashpoint Technology, Inc. Method and system for auto rotating a graphical user interface for managing portrait and landscape images in an image capture unit
US6473123B1 (en) 1997-08-21 2002-10-29 Flash Point Technology, Inc. Method and system for organizing DMA transfers to support image rotation
JP3599973B2 (ja) 1997-10-02 2004-12-08 三洋電機株式会社 ディジタルカメラ
US7046286B1 (en) * 1997-12-24 2006-05-16 Canon Kabushiki Kaisha Video camera
JP3663049B2 (ja) 1998-05-14 2005-06-22 三洋電機株式会社 表示駆動回路
DE19839638C2 (de) * 1998-08-31 2000-06-21 Siemens Ag System zur Ermöglichung einer Selbstkontrolle hinsichtlich durchzuführender Körperbewegungsabläufe durch die sich bewegende Person
JP3307350B2 (ja) * 1998-12-16 2002-07-24 ソニー株式会社 画像処理装置
US6317141B1 (en) 1998-12-31 2001-11-13 Flashpoint Technology, Inc. Method and apparatus for editing heterogeneous media objects in a digital imaging device
US20020109664A1 (en) * 1999-02-19 2002-08-15 Masaki Shimada Display apparatus and an image processing apparatus
US6792293B1 (en) 2000-09-13 2004-09-14 Motorola, Inc. Apparatus and method for orienting an image on a display of a wireless communication device
JP3636057B2 (ja) * 2000-10-13 2005-04-06 ソニー株式会社 携帯型情報処理装置、携帯型情報処理装置における情報処理方法及び携帯型情報処理装置におけるプログラム格納媒体
US20020180752A1 (en) * 2001-04-02 2002-12-05 Pelco Device and method for displaying variable brightness characters
US7107081B1 (en) 2001-10-18 2006-09-12 Iwao Fujisaki Communication device
US7466992B1 (en) 2001-10-18 2008-12-16 Iwao Fujisaki Communication device
US7127271B1 (en) 2001-10-18 2006-10-24 Iwao Fujisaki Communication device
JP3658362B2 (ja) * 2001-11-08 2005-06-08 キヤノン株式会社 映像表示装置及びその制御方法
CA2469692C (en) * 2001-12-19 2012-04-17 Sanyo Electric Co., Ltd. Folding communication terminal apparatus
JP4004865B2 (ja) * 2002-06-12 2007-11-07 富士通株式会社 携帯端末
JP3781016B2 (ja) * 2002-06-18 2006-05-31 カシオ計算機株式会社 電子カメラ、撮影方向取得方法及びプログラム
US8229512B1 (en) 2003-02-08 2012-07-24 Iwao Fujisaki Communication device
JP2004294685A (ja) * 2003-03-26 2004-10-21 Canon Inc テレビレンズ
US8241128B1 (en) 2003-04-03 2012-08-14 Iwao Fujisaki Communication device
US8090402B1 (en) 2003-09-26 2012-01-03 Iwao Fujisaki Communication device
US8121635B1 (en) 2003-11-22 2012-02-21 Iwao Fujisaki Communication device
US8041348B1 (en) 2004-03-23 2011-10-18 Iwao Fujisaki Communication device
US8208954B1 (en) 2005-04-08 2012-06-26 Iwao Fujisaki Communication device
JP4595789B2 (ja) * 2005-11-17 2010-12-08 富士ゼロックス株式会社 画像処理装置、画像処理方法、及び画像処理プログラム
US9224145B1 (en) 2006-08-30 2015-12-29 Qurio Holdings, Inc. Venue based digital rights using capture device with digital watermarking capability
US8559983B1 (en) 2007-05-03 2013-10-15 Iwao Fujisaki Communication device
US7890089B1 (en) 2007-05-03 2011-02-15 Iwao Fujisaki Communication device
US8676273B1 (en) 2007-08-24 2014-03-18 Iwao Fujisaki Communication device
US8639214B1 (en) 2007-10-26 2014-01-28 Iwao Fujisaki Communication device
US8472935B1 (en) 2007-10-29 2013-06-25 Iwao Fujisaki Communication device
US8744720B1 (en) 2007-12-27 2014-06-03 Iwao Fujisaki Inter-vehicle middle point maintaining implementer
US8543157B1 (en) 2008-05-09 2013-09-24 Iwao Fujisaki Communication device which notifies its pin-point location or geographic area in accordance with user selection
US8340726B1 (en) 2008-06-30 2012-12-25 Iwao Fujisaki Communication device
US8452307B1 (en) 2008-07-02 2013-05-28 Iwao Fujisaki Communication device
ES2313860B1 (es) * 2008-08-08 2010-03-16 Nilo Garcia Manchado Camara digital y procedimiento asociado.
JP2010273021A (ja) * 2009-05-20 2010-12-02 Sony Corp 画像表示装置、画像表示方法
KR20110088235A (ko) * 2010-01-28 2011-08-03 삼성전자주식회사 텍스트 출력 방법 및 장치
KR20120017670A (ko) * 2010-08-19 2012-02-29 삼성전자주식회사 화상 통신 방법 및 장치
JP6120969B2 (ja) * 2013-07-30 2017-04-26 キヤノン株式会社 表示制御装置及びその制御方法
JP6376743B2 (ja) * 2013-10-18 2018-08-22 キヤノン株式会社 撮像装置、撮像システム、撮像装置の制御方法、撮像システムの制御方法、及びプログラム
CN110858874B (zh) * 2018-08-24 2021-07-06 青岛海信移动通信技术股份有限公司 一种图片添加水印的方法及系统、拍照设备

Family Cites Families (12)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS6019269U (ja) * 1983-07-15 1985-02-09 オリンパス光学工業株式会社 ビデオカメラ
JPS6022877A (ja) * 1983-07-18 1985-02-05 Matsushita Electric Ind Co Ltd 撮影装置
US4608603A (en) * 1983-07-18 1986-08-26 Harris Corporation Microprocessor driven video generator
JPS61150474A (ja) * 1984-12-24 1986-07-09 Matsushita Electric Ind Co Ltd モニタ−tv付カメラ一体型vtr
JPH0660987B2 (ja) * 1985-08-09 1994-08-10 キヤノン株式会社 カメラの電子ビューファインダ装置
JPS6236985A (ja) * 1985-08-09 1987-02-17 Canon Inc 電子フアインダ−カメラ
US4757388A (en) * 1985-08-09 1988-07-12 Canon Kabushiki Kaisha Camera with electronic view finder viewable from either behind or in front of the camera
JPH0761129B2 (ja) * 1986-07-21 1995-06-28 株式会社日立製作所 可動機構を有するvtr一体形カメラ
JPS6361235A (ja) * 1986-09-01 1988-03-17 Canon Inc デ−タ写し込み装置
JPH01106581A (ja) * 1987-10-20 1989-04-24 Canon Inc 電子カメラ
JP2998156B2 (ja) * 1989-05-31 2000-01-11 ソニー株式会社 テレビジョン受像機
CA2101040C (en) * 1992-07-30 1998-08-04 Minori Takagi Video tape recorder with a monitor-equipped built-in camera

Cited By (10)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US7692691B2 (en) 1998-03-11 2010-04-06 Canon Kabushiki Kaisha Image processing apparatus and method
US7414657B2 (en) 2003-10-01 2008-08-19 Canon Kabushiki Kaisha Image capture apparatus having display displaying correctly oriented images based on orientation of display, image display method of displaying correctly oriented images, and program
US8018517B2 (en) 2003-10-01 2011-09-13 Canon Kabushiki Kaisha Image capture apparatus having display displaying correctly oriented images based on orientation of display, image display method of displaying correctly oriented images, and program
KR101044695B1 (ko) * 2004-11-30 2011-06-28 삼성전자주식회사 캠코더 및 그 영상구현방법
JP2007208854A (ja) * 2006-02-03 2007-08-16 Canon Inc 撮像装置及び表示制御方法
JP2011517879A (ja) * 2008-03-14 2011-06-16 メタイオ ゲゼルシャフト ミット ベシュレンクテル ハフツング 少なくとも1台のカメラによって生成された画像を表示するための方法及びシステム
JP2009290252A (ja) * 2008-05-27 2009-12-10 Ikegami Tsushinki Co Ltd テレビカメラ
JP2015027055A (ja) * 2013-07-29 2015-02-05 キヤノン株式会社 撮像装置、撮像装置の制御方法及びプログラム並びに記録媒体
JP2016024466A (ja) * 2014-07-23 2016-02-08 三星電子株式会社Samsung Electronics Co.,Ltd. ディスプレイドライバ、ディスプレイシステム、及びディスプレイドライバの動作方法
US10430918B2 (en) 2014-07-23 2019-10-01 Samsung Electronics Co., Ltd. Display driver, display system, and method of operating the display driver

Also Published As

Publication number Publication date
AU6880194A (en) 1995-06-15
DE69416575D1 (de) 1999-03-25
DE69416575T2 (de) 1999-08-12
ES2127899T3 (es) 1999-05-01
AU673442B2 (en) 1996-11-07
KR950022812A (ko) 1995-07-28
US5559554A (en) 1996-09-24
MY111416A (en) 2000-04-29
CA2127608C (en) 1997-10-07
JP3050474B2 (ja) 2000-06-12
EP0656726B1 (en) 1999-02-17
SG46562A1 (en) 1998-02-20
KR0144088B1 (ko) 1998-07-15
EP0656726A1 (en) 1995-06-07

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP3050474B2 (ja) モニタ画面一体型ビデオカメラ
JP3056514B2 (ja) 画像表示装置およびそれに用いる外部記憶装置
JP3107888B2 (ja) 電子カメラシステムでの画面編集装置
JP3385135B2 (ja) オン・スクリーン・ディスプレイ装置
KR100676328B1 (ko) 피아이피 기능을 갖는 디지탈 영상표시기기의 피봇장치
JP3101580B2 (ja) 画像記録再生装置
JPS59123880A (ja) デイスプレイ
US5175624A (en) Video system having image combining function
JP2776934B2 (ja) 映像信号処理装置
KR970068496A (ko) 영상 픽업 장치
US5313302A (en) Apparatus for superimposing character patterns in accordance with dot-matrix on video signals
JPH065916B2 (ja) 画像信号回転方法
JP2989376B2 (ja) 画像処理装置
JPH04232993A (ja) 画像デ−タ記録、表示回路
JP2781924B2 (ja) スーパーインポーズ装置
JPH01182886A (ja) 液晶表示装置
JPH05188346A (ja) プロジェクタ
JPH0730809A (ja) ワイドアスペクト比映像の表示システム
JP2948477B2 (ja) 映像表示装置
JPH0121512B2 (ja)
JPS5855984A (ja) 表示装置
JPH04204491A (ja) Lcd表示素子の表示モード切換装置
JPH10240219A (ja) 画面分割制御方式
JPH07220060A (ja) 画像処理装置及び方法
JPH04259033A (ja) 画像表示制御装置及びその方法

Legal Events

Date Code Title Description
FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20080331

Year of fee payment: 8

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090331

Year of fee payment: 9

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100331

Year of fee payment: 10

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100331

Year of fee payment: 10

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110331

Year of fee payment: 11

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees