JPH07147352A - 半導体集積回路装置 - Google Patents

半導体集積回路装置

Info

Publication number
JPH07147352A
JPH07147352A JP5293239A JP29323993A JPH07147352A JP H07147352 A JPH07147352 A JP H07147352A JP 5293239 A JP5293239 A JP 5293239A JP 29323993 A JP29323993 A JP 29323993A JP H07147352 A JPH07147352 A JP H07147352A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
transmission line
semiconductor chip
signal transmission
package substrate
integrated circuit
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP5293239A
Other languages
English (en)
Other versions
JP3357435B2 (ja
Inventor
Teruyoshi Hayashi
輝義 林
Taku Harada
卓 原田
Ichiro Imaizumi
市郎 今泉
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Hitachi Ltd
Original Assignee
Hitachi Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Hitachi Ltd filed Critical Hitachi Ltd
Priority to JP29323993A priority Critical patent/JP3357435B2/ja
Publication of JPH07147352A publication Critical patent/JPH07147352A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP3357435B2 publication Critical patent/JP3357435B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L2224/00Indexing scheme for arrangements for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies and methods related thereto as covered by H01L24/00
    • H01L2224/01Means for bonding being attached to, or being formed on, the surface to be connected, e.g. chip-to-package, die-attach, "first-level" interconnects; Manufacturing methods related thereto
    • H01L2224/10Bump connectors; Manufacturing methods related thereto
    • H01L2224/15Structure, shape, material or disposition of the bump connectors after the connecting process
    • H01L2224/16Structure, shape, material or disposition of the bump connectors after the connecting process of an individual bump connector
    • H01L2224/161Disposition
    • H01L2224/16151Disposition the bump connector connecting between a semiconductor or solid-state body and an item not being a semiconductor or solid-state body, e.g. chip-to-substrate, chip-to-passive
    • H01L2224/16221Disposition the bump connector connecting between a semiconductor or solid-state body and an item not being a semiconductor or solid-state body, e.g. chip-to-substrate, chip-to-passive the body and the item being stacked
    • H01L2224/16225Disposition the bump connector connecting between a semiconductor or solid-state body and an item not being a semiconductor or solid-state body, e.g. chip-to-substrate, chip-to-passive the body and the item being stacked the item being non-metallic, e.g. insulating substrate with or without metallisation
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L2924/00Indexing scheme for arrangements or methods for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies as covered by H01L24/00
    • H01L2924/15Details of package parts other than the semiconductor or other solid state devices to be connected
    • H01L2924/161Cap
    • H01L2924/1615Shape
    • H01L2924/16195Flat cap [not enclosing an internal cavity]

Landscapes

  • Wire Bonding (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【目的】 超高速LSIを形成した半導体チップを搭載
するパッケージ内の信号伝送線路の特性インピーダンス
整合を図る。 【構成】 パッケージ基板204上に形成された信号伝
送線路203の配線幅を半導体チップ201と重なる領
域で狭くし、半導体チップ201と信号伝送線路203
との間に形成される容量に起因するインピーダンスの低
下を補償する。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本発明は、半導体集積回路装置に
関し、特に、超高速LSIを搭載するパッケージに適用
して有効な技術に関する。
【0002】
【従来の技術】超高速LSIを形成した半導体チップを
搭載するためのパッケージを設計するに際しては、パッ
ケージ内部の信号伝送線路の特性インピーダンスを如何
にして整合させるかが重要な課題となる。これは、高周
波信号を伝送する際に信号伝送線路の特性インピーダン
スが不整合になると、信号の反射や波形歪などの伝送損
失が生じて良好な伝送特性が得られなくなるからであ
る。
【0003】ところが、従来の超高速LSIパッケージ
は、パッケージ内部の信号伝送線路全体のインピーダン
ス整合について充分な配慮がなされておらず、伝送速度
が10〔Gbit/s〕を超えるような超高速LSIを搭載す
るには不適当であった。
【0004】その対策として、信号伝送線路を形成した
パッケージ基板の主面上に半導体チップをフェイスダウ
ン方式で実装し、信号伝送線路の一端を半導体チップの
主面に形成した電極パッドの直下まで延在することによ
って、信号伝送線路と電極パッドとをバンプ電極を介し
て電気的に接続する実装方式が考えられる。この実装方
式によれば、信号伝送線路と半導体チップとを最短距離
で接続することができるので、信号伝送線路から半導体
チップの電極パッドに到るまでの伝送特性を良好に保存
することができる。
【0005】
【発明が解決しようとする課題】ところが、信号伝送線
路の一端を半導体チップの主面に形成した電極パッドの
直下まで延在したパッケージ基板上に半導体チップをフ
ェイスダウン方式で実装する前記の実装技術は、半導体
チップの内部に形成されたGND配線とパッケージ基板
上の信号伝送線路との距離が非常に接近し、両者の間に
容量が形成されるため、これによって信号伝送線路のイ
ンピーダンスが低下してしまうことが本発明者の検討に
よって明らかとなった。
【0006】本発明の目的は、パッケージ内部の信号伝
送線路全体の特性インピーダンスを良好に整合させた超
高速LSIパッケージを提供することにある。
【0007】本発明の前記ならびにその他の目的と新規
な特徴は、本明細書の記述および添付図面から明らかに
なるであろう。
【0008】
【課題を解決するための手段】本願において開示される
発明のうち、代表的なものの概要を説明すれば、以下の
とおりである。
【0009】(1).請求項1記載の発明は、伝送線路を形
成したパッケージ基板の主面上に半導体チップをフェイ
スダウン方式で実装し、前記伝送線路の一端を前記半導
体チップの主面に形成した電極パッドの直下まで延在す
ることによって、前記伝送線路の一端と前記電極パッド
とを前記電極パッド上に形成したバンプ電極を介して電
気的に接続したLSIパッケージにおいて、前記半導体
チップと重なる領域の前記伝送線路の配線幅を他の領域
よりも狭くしたものである。
【0010】(2).請求項2記載の発明は、伝送線路を形
成したパッケージ基板の主面上に半導体チップをフェイ
スダウン方式で実装し、前記伝送線路の一端を前記半導
体チップの主面に形成した電極パッドの直下まで延在す
ることによって、前記伝送線路の一端と前記電極パッド
とを前記電極パッド上に形成したバンプ電極を介して電
気的に接続したLSIパッケージにおいて、前記パッケ
ージ基板の伝送線路上に誘電体層を設けたものである。
【0011】
【作用】上記した手段(1) によれば、半導体チップと重
なる領域の伝送線路の配線幅を狭くすることにより、半
導体チップと信号伝送線路との間に形成される容量に起
因するインピーダンスの低下を補償することができる。
【0012】上記した手段(2) によれば、パッケージ基
板の伝送線路上に誘電体層を設けることにより、半導体
チップと信号伝送線路との間に形成される容量に起因す
るインピーダンスの低下を補償することができる。
【0013】
【実施例】以下、実施例により本発明を詳述する。
【0014】(実施例1)図1は本発明の一実施例であ
る半導体集積回路装置の平面図、図2は同じく断面図で
ある。
【0015】本実施例の半導体集積回路装置は、アルミ
ナ、窒化アルミニウムなどのセラミックで構成されたパ
ッケージ基板204の主面の中央部に半導体チップ20
1をフェイスダウンボンディングした超高速LSIパッ
ケージである。半導体チップ201はGaAs基板、ま
たはGaAs基板をサファイアなどの絶縁基板上に張り
合わせたSOI基板で構成されている。この半導体チッ
プ201の主面には超高速論理LSIが形成されてい
る。
【0016】上記パッケージ基板204の主面には、所
定の伝送特性を有する複数の信号伝送線路203が半導
体チップ201の搭載領域を中心にして放射状に形成さ
れている。また、各信号伝送線路203の両側には、そ
れよりも幅の広いGND導体206が形成されている。
すなわち、このパッケージ基板204は、その主面に信
号伝送線路203とGND導体206とを交互に配置し
たコプレーナ構造を有している。
【0017】上記信号伝送線路203およびGND導体
206のそれぞれの一端は、半導体チップ201の主面
の直下まで延在され、バンプ電極202を介して半導体
チップ201の電極パッド(図示せず)と電気的に接続
されている。また、信号伝送線路203およびGND導
体206のそれぞれの他端は、パッケージ基板204の
外周部まで延在され、このLSIパッケージを実装基板
に接続するための外部リード205と電気的に接続され
ている。
【0018】上記パッケージ基板204は、セラミック
3層構造で構成され、その表面と裏面と各層間面とを含
めて合計4層の導体層が形成されている。表面の第1導
体層は、前述した信号伝送線路203およびGND導体
206と電源導体217とからなる。また、第2導体層
はGND導体207、第3導体層は電源導体208、裏
面の第4導体層はGND導体209からなる。
【0019】上記第1〜第4導体層は、タングステンな
どの高融点金属からなり、第1導体層(信号伝送線路2
03、GND導体206および電源導体217)の表面
には、下層から順にNiおよびAuのメッキが施されて
いる。また、第1導体層のGND導体206、第2導体
層(GND導体207)および第4導体層(GND導体
209)は、スルーホール216を通じて互いに接続さ
れ、これによって接地電位の安定化が図られている。
【0020】上記第3導体層(電源導体208)は、ス
ルーホール216およびバンプ電極202を介して半導
体チップ201と電気的に接続され、かつスルーホール
216および第1導体層の電源導体217を介して外部
リード205と電気的に接続されている。この第3導体
層(電源導体208)は、第2導体層(GND導体20
7)と第4導体層(GND導体209)とに挟まれてい
るので、それらとの間に容量が形成され、これによって
電源電位の安定化が図られている。
【0021】上記パッケージ基板204の主面の外周部
には、四角枠状のダム210が設けられている。このダ
ム210は、前記パッケージ基板204と同種のセラミ
ック材料で構成され、その上面にはろう材211を介し
てキャップ212が接合されている。このキャップ21
2は、例えばAuのメッキを施した42アロイなどの金
属板で構成されている。また、ダム210の下面には、
ろう材213を介して前記外部リード205が接合され
ている。外部リード205は、例えば42アロイやコバ
ールなどのFe−Ni合金で構成されている。
【0022】上記パッケージ基板204の裏面には、こ
れと略同一の外形寸法を有する金属ブロック214がろ
う材215を介して接合されている。金属ブロック21
4は、例えば10%のCuを含むW−Cu合金で構成さ
れ、GND電位の安定化、パッケージ基板204の補強
およびヒートシンクとしての役割を兼ねている。
【0023】図3は、上記信号伝送線路203およびG
ND導体206と半導体チップ201とが重なる領域の
拡大平面図、図4は、図3のVI−VI線における断面図で
ある。
【0024】図3に示すように、上記パッケージ基板2
04上に形成された信号伝送線路203は、半導体チッ
プ201と重なる領域の配線幅(W2)を他の領域の配線
幅(W1)よりも狭くし、これによって半導体チップ20
1の内部に形成されたGND配線と信号伝送線路204
との間に形成される容量に起因するインピーダンスの低
下を補償する構造になっている。
【0025】例えば図5において、信号伝送線路203
の配線幅(W) =0.2mm、隣接するGND導体206と
の間のギャップ(b)=0.2mm、パッケージ基板204
の厚さ(t1)=0.2mm、パッケージ基板204を構成す
るセラミック材料の誘電率=10、信号伝送線路203
上のエアギャップ=∞とした場合、信号伝送線路203
のインピーダンスは、約50Ωとなる。
【0026】ところが、パッケージ基板204上に半導
体チップ201をフェイスダウンボンディングすると、
半導体チップ201内のGND配線220と信号伝送線
路203との間に形成される容量のために、エアギャッ
プ(a1)=0.2mmのときのインピーダンスは、約35Ω
まで低下してしまう。このとき、本実施例のように、半
導体チップ201と重なる領域の配線幅(W2)を0.15
mmと狭くすることにより、信号伝送線路203のインピ
ーダンスを約50Ωにすることができる。
【0027】(実施例2)図6に示すように、本実施例
の超高速LSIパッケージは、信号伝送線路203を形
成したパッケージ基板204上に誘電体層221を重ね
ることによって、半導体チップ201内のGND配線と
信号伝送線路203との間に形成される容量に起因する
インピーダンスの低下を補償する構造になっている。こ
の誘電体層221は、例えば配線層を有しないセラミッ
ク基板からなる。
【0028】例えば図7において、信号伝送線路203
の配線幅(W)=0.15mm、GND導体206との間の
ギャップ(b)=0.375mm、信号伝送線路203下の
パッケージ基板204の厚さ(t1)=0.3mm、信号伝送
線路203上の誘電体層221の厚さ(t2)=0.15m
m、パッケージ基板204および誘電体層221を構成
するセラミック材料の誘電率=10、信号伝送線路20
3上のエアギャップ=∞とした場合、信号伝送線路20
3のインピーダンスは、約50Ωとなる。
【0029】これに対し、上記パッケージ基板204上
にエアギャップ(a2)=0.1mmで半導体チップ201を
フェイスダウンボンディングした場合、信号伝送線路2
03のインピーダンスは約45Ωであり、半導体チップ
201内のGND配線の影響は僅かである。
【0030】以上、本発明者によってなされた発明を実
施例に基づき具体的に説明したが、本発明は前記実施例
に限定されるものではなく、その要旨を逸脱しない範囲
で種々変更可能であることはいうまでもない。
【0031】
【発明の効果】本願によって開示される発明のうち、代
表的なものによって得られる効果を簡単に説明すれば、
以下の通りである。
【0032】本発明によれば、半導体チップ内のGND
配線と信号伝送線路との間に形成される容量に起因する
インピーダンスの低下を補償できるので、パッケージ内
の信号伝送線路全体の特性インピーダンスを良好に整合
させることができる。
【0033】また、本発明によれば、半導体チップ内の
GND配線の影響を考慮することなく信号伝送線路の設
計を行うことができるので、超高速LSIを搭載するパ
ッケージの設計が容易になる。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明の一実施例である半導体集積回路装置を
示す平面図である。
【図2】本発明の一実施例である半導体集積回路装置を
示す断面図である。
【図3】図1に示す半導体集積回路装置の拡大平面図で
ある。
【図4】図3のIV−IV線における断面図である。
【図5】図1に示す半導体集積回路装置の拡大断面図で
ある。
【図6】本発明の他の実施例である半導体集積回路装置
を示す拡大断面図である。
【図7】本発明の他の実施例である半導体集積回路装置
を示す拡大断面図である。
【符号の説明】
201 半導体チップ 202 バンプ電極 203 信号伝送線路 204 パッケージ基板 205 外部リード 206 GND導体 207 GND導体 208 電源導体 209 GND導体 210 ダム 211 ろう材 212 キャップ 213 ろう材 214 金属ブロック 215 ろう材 216 スルーホール 217 電源導体 218 電極パッド 220 GND配線 221 誘電体層

Claims (2)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 所定の特性を有する伝送線路を形成した
    パッケージ基板の主面上に半導体チップをフェイスダウ
    ン方式で実装し、前記伝送線路の一端を前記半導体チッ
    プの主面に形成した電極パッドの直下まで延在すること
    によって、前記伝送線路の一端と前記電極パッドとを前
    記電極パッド上に形成したバンプ電極を介して電気的に
    接続した半導体集積回路装置であって、前記半導体チッ
    プと重なる領域の前記伝送線路の配線幅を他の領域より
    も狭くしたことを特徴とする半導体集積回路装置。
  2. 【請求項2】 所定の特性を有する伝送線路を形成した
    パッケージ基板の主面上に半導体チップをフェイスダウ
    ン方式で実装し、前記伝送線路の一端を前記半導体チッ
    プの主面に形成した電極パッドの直下まで延在すること
    によって、前記伝送線路の一端と前記電極パッドとを前
    記電極パッド上に形成したバンプ電極を介して電気的に
    接続した半導体集積回路装置であって、前記パッケージ
    基板の伝送線路上に誘電体層を設けたことを特徴とする
    半導体集積回路装置。
JP29323993A 1993-11-24 1993-11-24 半導体集積回路装置 Expired - Lifetime JP3357435B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP29323993A JP3357435B2 (ja) 1993-11-24 1993-11-24 半導体集積回路装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP29323993A JP3357435B2 (ja) 1993-11-24 1993-11-24 半導体集積回路装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH07147352A true JPH07147352A (ja) 1995-06-06
JP3357435B2 JP3357435B2 (ja) 2002-12-16

Family

ID=17792241

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP29323993A Expired - Lifetime JP3357435B2 (ja) 1993-11-24 1993-11-24 半導体集積回路装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP3357435B2 (ja)

Cited By (16)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH08139130A (ja) * 1994-11-09 1996-05-31 Hitachi Ltd 半導体装置
JPH09330948A (ja) * 1996-06-11 1997-12-22 Hitachi Ltd Tabテープを用いた半導体装置
JPH10214912A (ja) * 1997-01-30 1998-08-11 Sony Corp 半導体装置及び半導体装置の製造方法並びに配線基板
JPH10214917A (ja) * 1997-01-30 1998-08-11 Sony Corp 半導体装置及び半導体装置の製造方法並びに配線基板
JPH1117063A (ja) * 1997-06-13 1999-01-22 Minnesota Mining & Mfg Co <3M> 半導体チップ実装用回路基板、半導体チップ収納用パッケージ、及び半導体デバイス
JPH1167969A (ja) * 1997-08-19 1999-03-09 Kyocera Corp 高周波用半導体装置
JPH11176986A (ja) * 1997-12-15 1999-07-02 Shinko Electric Ind Co Ltd 高周波用の半導体パッケージと半導体装置
JP2000269382A (ja) * 1999-03-15 2000-09-29 Japan Radio Co Ltd 半導体装置及び半導体チップの実装方法
KR20000066009A (ko) * 1999-04-12 2000-11-15 김영환 칩 사이즈 패키지 및 그의 제조방법
JP2000357763A (ja) * 1999-04-13 2000-12-26 Nec Corp 高周波回路基板
US6552365B2 (en) 2001-05-23 2003-04-22 Mitsubishi Denki Kabushiki Kaisha Photoelectric converting semiconductor device
JP2004153179A (ja) * 2002-10-31 2004-05-27 Hitachi Ltd 半導体装置および電子装置
US6924549B2 (en) 2002-08-29 2005-08-02 Hitachi, Ltd. Semiconductor device and a method of manufacturing the same
US7064627B2 (en) 2003-07-24 2006-06-20 Via Technologies, Inc. Signal transmission structure having a non-reference region for matching to a conductive ball attached to the signal transmission structure
US8643168B1 (en) 2012-10-16 2014-02-04 Lattice Semiconductor Corporation Integrated circuit package with input capacitance compensation
JP2018504776A (ja) * 2014-12-16 2018-02-15 アンフェノール コーポレイション プリント回路基板のための高速インターコネクト

Cited By (18)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH08139130A (ja) * 1994-11-09 1996-05-31 Hitachi Ltd 半導体装置
JPH09330948A (ja) * 1996-06-11 1997-12-22 Hitachi Ltd Tabテープを用いた半導体装置
JPH10214912A (ja) * 1997-01-30 1998-08-11 Sony Corp 半導体装置及び半導体装置の製造方法並びに配線基板
JPH10214917A (ja) * 1997-01-30 1998-08-11 Sony Corp 半導体装置及び半導体装置の製造方法並びに配線基板
JPH1117063A (ja) * 1997-06-13 1999-01-22 Minnesota Mining & Mfg Co <3M> 半導体チップ実装用回路基板、半導体チップ収納用パッケージ、及び半導体デバイス
JPH1167969A (ja) * 1997-08-19 1999-03-09 Kyocera Corp 高周波用半導体装置
JPH11176986A (ja) * 1997-12-15 1999-07-02 Shinko Electric Ind Co Ltd 高周波用の半導体パッケージと半導体装置
JP2000269382A (ja) * 1999-03-15 2000-09-29 Japan Radio Co Ltd 半導体装置及び半導体チップの実装方法
KR20000066009A (ko) * 1999-04-12 2000-11-15 김영환 칩 사이즈 패키지 및 그의 제조방법
JP2000357763A (ja) * 1999-04-13 2000-12-26 Nec Corp 高周波回路基板
US6552365B2 (en) 2001-05-23 2003-04-22 Mitsubishi Denki Kabushiki Kaisha Photoelectric converting semiconductor device
US6924549B2 (en) 2002-08-29 2005-08-02 Hitachi, Ltd. Semiconductor device and a method of manufacturing the same
US7508054B2 (en) 2002-08-29 2009-03-24 Hitachi, Ltd. Semiconductor device and a method of manufacturing the same
JP2004153179A (ja) * 2002-10-31 2004-05-27 Hitachi Ltd 半導体装置および電子装置
US7064627B2 (en) 2003-07-24 2006-06-20 Via Technologies, Inc. Signal transmission structure having a non-reference region for matching to a conductive ball attached to the signal transmission structure
US8643168B1 (en) 2012-10-16 2014-02-04 Lattice Semiconductor Corporation Integrated circuit package with input capacitance compensation
JP2018504776A (ja) * 2014-12-16 2018-02-15 アンフェノール コーポレイション プリント回路基板のための高速インターコネクト
US10993331B2 (en) 2014-12-16 2021-04-27 Amphenol Corporation High-speed interconnects for printed circuit boards

Also Published As

Publication number Publication date
JP3357435B2 (ja) 2002-12-16

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US5523622A (en) Semiconductor integrated device having parallel signal lines
KR900001273B1 (ko) 반도체 집적회로 장치
US5294751A (en) High frequency signal transmission line structure having shielding conductor unit
JP3357435B2 (ja) 半導体集積回路装置
JP2978533B2 (ja) 半導体集積回路装置
JP2605502B2 (ja) パッケージ
JPH08111497A (ja) 樹脂封止型半導体装置
JPH0766949B2 (ja) Icパッケージ
JP3674780B2 (ja) 高周波半導体装置
JP2938344B2 (ja) 半導体装置
JP2728322B2 (ja) 半導体装置
JP2002299564A (ja) 高周波半導体装置
JPH11330298A (ja) 信号端子付パッケージおよびそれを用いた電子装置
US11688678B2 (en) Wiring board and semiconductor device
JPS61234055A (ja) 半導体装置
JPH09275145A (ja) 半導体装置
JP5987222B2 (ja) 半導体装置
JP3048992B2 (ja) Mmicモジュール
JP4231663B2 (ja) 半導体装置
JPH01143502A (ja) マイクロ波集積回路
JPH0423827B2 (ja)
JP3673435B2 (ja) 半導体素子収納用パッケージ
JP3034376B2 (ja) 半導体集積回路装置
JPH07130900A (ja) 半導体装置
JP2000286364A (ja) 高周波用パッケージ

Legal Events

Date Code Title Description
FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20071004

Year of fee payment: 5

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20081004

Year of fee payment: 6

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20081004

Year of fee payment: 6

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20091004

Year of fee payment: 7

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20091004

Year of fee payment: 7

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20101004

Year of fee payment: 8

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20111004

Year of fee payment: 9

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20111004

Year of fee payment: 9

S111 Request for change of ownership or part of ownership

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313111

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20111004

Year of fee payment: 9

R350 Written notification of registration of transfer

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20121004

Year of fee payment: 10