JPH0713269A - 写真プリンタのペーパー巻取装置 - Google Patents

写真プリンタのペーパー巻取装置

Info

Publication number
JPH0713269A
JPH0713269A JP5155500A JP15550093A JPH0713269A JP H0713269 A JPH0713269 A JP H0713269A JP 5155500 A JP5155500 A JP 5155500A JP 15550093 A JP15550093 A JP 15550093A JP H0713269 A JPH0713269 A JP H0713269A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
paper
winding
motor
take
diameter
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP5155500A
Other languages
English (en)
Inventor
Shigeyuki Takano
滋之 鷹野
Akira Okuma
朗 大熊
Yasuhito Suzuki
康仁 鈴木
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Fujinon Corp
Fujifilm Holdings Corp
Original Assignee
Fuji Photo Film Co Ltd
Fuji Photo Optical Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Fuji Photo Film Co Ltd, Fuji Photo Optical Co Ltd filed Critical Fuji Photo Film Co Ltd
Priority to JP5155500A priority Critical patent/JPH0713269A/ja
Priority to DE4422063A priority patent/DE4422063A1/de
Publication of JPH0713269A publication Critical patent/JPH0713269A/ja
Priority to US08/889,087 priority patent/US5794869A/en
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • GPHYSICS
    • G03PHOTOGRAPHY; CINEMATOGRAPHY; ANALOGOUS TECHNIQUES USING WAVES OTHER THAN OPTICAL WAVES; ELECTROGRAPHY; HOLOGRAPHY
    • G03BAPPARATUS OR ARRANGEMENTS FOR TAKING PHOTOGRAPHS OR FOR PROJECTING OR VIEWING THEM; APPARATUS OR ARRANGEMENTS EMPLOYING ANALOGOUS TECHNIQUES USING WAVES OTHER THAN OPTICAL WAVES; ACCESSORIES THEREFOR
    • G03B27/00Photographic printing apparatus
    • G03B27/32Projection printing apparatus, e.g. enlarger, copying camera
    • G03B27/52Details
    • G03B27/58Baseboards, masking frames, or other holders for the sensitive material
    • G03B27/587Handling photosensitive webs
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B65CONVEYING; PACKING; STORING; HANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL
    • B65HHANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL, e.g. SHEETS, WEBS, CABLES
    • B65H23/00Registering, tensioning, smoothing or guiding webs
    • B65H23/04Registering, tensioning, smoothing or guiding webs longitudinally
    • B65H23/042Sensing the length of a web loop
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B65CONVEYING; PACKING; STORING; HANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL
    • B65HHANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL, e.g. SHEETS, WEBS, CABLES
    • B65H23/00Registering, tensioning, smoothing or guiding webs
    • B65H23/04Registering, tensioning, smoothing or guiding webs longitudinally
    • B65H23/18Registering, tensioning, smoothing or guiding webs longitudinally by controlling or regulating the web-advancing mechanism, e.g. mechanism acting on the running web
    • B65H23/195Registering, tensioning, smoothing or guiding webs longitudinally by controlling or regulating the web-advancing mechanism, e.g. mechanism acting on the running web in winding mechanisms or in connection with winding operations
    • B65H23/198Registering, tensioning, smoothing or guiding webs longitudinally by controlling or regulating the web-advancing mechanism, e.g. mechanism acting on the running web in winding mechanisms or in connection with winding operations motor-controlled (Controlling electrical drive motors therefor)
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B65CONVEYING; PACKING; STORING; HANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL
    • B65HHANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL, e.g. SHEETS, WEBS, CABLES
    • B65H26/00Warning or safety devices, e.g. automatic fault detectors, stop-motions, for web-advancing mechanisms
    • B65H26/08Warning or safety devices, e.g. automatic fault detectors, stop-motions, for web-advancing mechanisms responsive to a predetermined diameter
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B65CONVEYING; PACKING; STORING; HANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL
    • B65HHANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL, e.g. SHEETS, WEBS, CABLES
    • B65H2511/00Dimensions; Position; Numbers; Identification; Occurrences
    • B65H2511/10Size; Dimensions
    • B65H2511/11Length
    • B65H2511/112Length of a loop, e.g. a free loop or a loop of dancer rollers
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B65CONVEYING; PACKING; STORING; HANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL
    • B65HHANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL, e.g. SHEETS, WEBS, CABLES
    • B65H2511/00Dimensions; Position; Numbers; Identification; Occurrences
    • B65H2511/10Size; Dimensions
    • B65H2511/14Diameter, e.g. of roll or package
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B65CONVEYING; PACKING; STORING; HANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL
    • B65HHANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL, e.g. SHEETS, WEBS, CABLES
    • B65H2511/00Dimensions; Position; Numbers; Identification; Occurrences
    • B65H2511/20Location in space
    • B65H2511/21Angle
    • B65H2511/214Inclination
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B65CONVEYING; PACKING; STORING; HANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL
    • B65HHANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL, e.g. SHEETS, WEBS, CABLES
    • B65H2513/00Dynamic entities; Timing aspects
    • B65H2513/40Movement
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B65CONVEYING; PACKING; STORING; HANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL
    • B65HHANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL, e.g. SHEETS, WEBS, CABLES
    • B65H2515/00Physical entities not provided for in groups B65H2511/00 or B65H2513/00
    • B65H2515/30Forces; Stresses
    • B65H2515/32Torque e.g. braking torque

Abstract

(57)【要約】 【構成】 ガイドアーム48aの取付軸に角度検出板7
0aを固定する。角度検出板70aの回転変位を角度検
出センサ71で検出する。角度検出センサ71を4個の
投受光センサ71a〜71dから構成する。巻取用DC
モータ67に5個の制動用抵抗73a〜73eを設け
る。制動用抵抗73a〜73eの抵抗値Ra〜ReをR
a>Rb>Rc>Rd>Reに設定する。第1センサ7
1aがオフのときには、第1の制動用抵抗73aを用い
てブレーキをかける。第1センサ71aがオンのときに
は第2の制動用抵抗73bを用いてブレーキをかける。
第2センサ71bがオンのときには第3の制動用抵抗7
3cを、第3センサ71cがオンのときには第4の制動
用抵抗73dを、第4のセンサ71dがオンのときには
第5の制動用抵抗73eを用いてブレーキをかける。 【効果】 巻取用DCモータ67を駆動停止させてから
実際にペーパーの巻取が停止するまでの間のペーパー巻
取量をほぼ一定にすることができる。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本発明は、写真プリンタのペーパ
ー巻取装置に関するものである。
【0002】
【従来の技術】大規模現像所では、効率良く写真焼き付
けを行うために、多数の写真フイルムを接続して長尺化
し、これをロール形態に巻き取っている。そして、ロー
ル形態でフイルムを取り扱って、フイルムプロセサで現
像処理した後に、ノッチャーパンチャーでフイルム検定
を行う。この後、オートプリンタで、ロールペーパーか
らカラーペーパーを引き出して、これをプリント位置に
セットし、フイルム検定結果に基づき露光量を調節して
ロールフイルムの各コマをカラーペーパーに焼付露光す
る。焼付露光済みのペーパーはロール状に巻き取られ、
プリント終了後にペーパープロセサで現像処理される。
【0003】
【発明が解決しようとする課題】オートプリンタにおけ
るペーパー巻取方式としては、ダンサーループを形成す
るダンサーアーム方式と、フリーループを形成するフリ
ーループ方式とがある。ダンサーアーム方式では、ダン
サーアームを持ち、このアームでフイルム送りローラと
巻取スプールとの間にループを形成し、アームの角度変
化を検出して、この検出量に応じて、巻取モータを起
動、停止させている。この方式では、構造が簡単にな
り、巻取スプールのイナーシャ(慣性力)をアームの角
度変化(ループ量の増減)で吸収することができるた
め、振動や衝撃が少ない利点を持つ。反面、ダンサーロ
ーラを持つため、ペーパー先端の自動巻き付け機構が複
雑になり、ペーパーのオートロード機能を有するプリン
タには用いられていない。
【0004】このため、ペーパーのオートロード機能を
有するオートプリンタでは、上記フリーループ方式が採
用されることが多い。このフリーループ方式では、ダン
サーアームの代わりにフリーループ形成部をフイルム送
りローラと巻取スプールとの間に備えている。フリール
ープは、ダンサーループと異なり、バックテンションを
持たないので、そのままでは、巻取ロールに適度な巻き
締め力を付与することができず、ロールがきれいに巻け
ないという問題がある。また、巻取径が大きくなると、
イナーシャの影響で、巻取モータの通電オフから実際の
ペーパー巻取停止までの時間が長くなるため、タイミン
グによって、ループが全て無くなり、巻取スプールとフ
イルム送りローラとの間で引っ張り合いをしてしまう危
険性がある。
【0005】このため、従来は、フリーループ形成部の
出口にフイルム送りローラとは別の駆動ローラ(以下、
送り込みローラという)を設け、巻取スプールの回転の
起動、停止と連動させて、この送り込みローラの起動、
停止を行っている。より具体的には、送り込みローラと
巻取スプールとの間でペーパーが弛んだりしないよう
に、互いに引っ張り合いとなるように、送り込みローラ
と巻取スプールとの起動、停止に時間差を付ける制御を
行っている。これにより、ペーパーロールに巻き締め力
を付与することができるようになる。しかし、この場合
には、制御が複雑になってしまう問題がある他に、巻取
径の増大によるイナーシャの影響を効率良く除去するこ
とができないため、巻取時の騒音が大きくなる、振動,
衝撃が大きいため、モーター固定用ステーの折れや伝達
ギヤの磨耗、伝達軸の折れ等の機械的破損につながる等
の問題がある。
【0006】本発明は上記課題を解決するためのもので
あり、巻取径が大きくなっても巻取モータの通電オフか
ら実際のペーパー巻取停止までのペーパー巻取量が一定
になるようにして、巻取時の騒音や振動を軽減すること
ができ、しかもモータ固定用ステーや伝達ギヤ等に磨耗
や破損が発生しないようにした写真プリンタのペーパー
巻取装置を提供することを目的とする。
【0007】
【課題を解決するための手段】上記目的を達成するため
に、請求項1記載の発明は、ペーパー巻取径を検出する
手段と、DCモータの駆動停止時にDCモータに選択的
に接続される複数個の発電制動用抵抗と、ペーパー巻取
径に応じて複数個の発電制動用抵抗を選択的にDCモー
タに接続して、DCモータの駆動オフからペーパー巻取
停止までのペーパー巻取量をほぼ一定にするコントロー
ラとを備えたものである。
【0008】請求項2記載の発明は、請求項1記載の発
明において、前記ペーパー巻取径検出手段を、ペーパー
巻取スプールの周面にペーパーを押しつけるように付勢
するペーパーガイドから構成し、このペーパーガイドの
回転変位によりペーパー巻取径を検出したものである。
【0009】請求項3記載の発明は、発電制動用抵抗を
ペーパー巻取径に応じて選択的に接続する代わりに、そ
の接続時間(ブレーキ時間)を巻取径に応じて変えるよ
うにしたものである。
【0010】請求項4記載の発明は、ペーパー巻取スプ
ールの周面にペーパーを押しつけるように付勢する巻取
径検出部材と、この巻取径検出部材に連動して、巻取径
が小さいときには抵抗値が大きく、巻取径が大きくなる
にしたがい次第に抵抗値が減少する可変抵抗器と、DC
モータの駆動停止時にDCモータに可変抵抗器を接続し
て発電制動を行うコントローラとを備えたものである。
【0011】
【作用】焼付露光済みのカラーペーパーは巻取スプール
の前でペーパー送りローラ及びペーパー送り込みローラ
の回転制御によりフリーループが形成される。このフリ
ーループのループ量が一定値になると、送り込みローラ
が回転して、ペーパーを巻取スプールに送る。巻取スプ
ールにペーパー先端が巻き付くと、これが検出され、こ
の後は、ペーパー送り込みモータは回転せずに、ブレー
キ手段により送り込みローラには一定のトルクが付与さ
れてブレーキがかかった状態になり、ペーパー巻取時に
この抵抗トルクが巻き締め力として作用する。フリール
ープが少なくなるとループセンサによりこれが検出さ
れ、巻取用DCモータの回転が停止される。このとき、
巻取径に応じた制動用抵抗がモータに接続され、発電制
動が行われる。したがって、巻取用DCモータの駆動停
止から実際にペーパーの巻取が停止するまでのペーパー
巻取量がほぼ同じになる。これにより、ペーパー巻取停
止の騒音や衝撃が少なくなる。
【0012】
【実施例】図2は本発明のペーパー巻取装置を用いたオ
ートプリンタを示す概略図であり、図3はオートプリン
タの外観を示す斜視図である。機枠10の上部には、水
平方向でフイルム搬送部11が配置されている。また、
機枠10の下部には、水平方向でペーパー搬送部12が
配置されている。これらフイルム搬送部11とペーパー
搬送部12との間には、垂直方向でプリント部13が配
置されている。また、ペーパー搬送部12のペーパー入
口側の上部には、フイルム搬送部11との間でペーパー
供給部14が配置されており、ペーパー搬送部12のペ
ーパー出口側には、フイルム搬送部11との間でペーパ
ー巻取装置15が配置されている。
【0013】フイルム搬送部11は、フイルム供給用の
リール取付軸20と、供給側ダンサー部21と、フイル
ムキャリア22と、巻取側ダンサー部23と、フイルム
巻取用のリール取付軸24とを備えている。フイルムキ
ャリア22は、ロールフイルム25から引き出されたフ
イルム26のプリント対象コマをノッチに基づきプリン
ト位置にセットする。
【0014】プリント位置にセットされたコマは、プリ
ント部13によりペーパー搬送部12のカラーペーパー
31に焼付露光される。光源部30は、ランプ28と図
示しないカットフイルタ部及び拡散箱とから構成されて
おり、フイルムキャリア22にセットされたプリント対
象コマを照明する。プリント対象コマを透過した光は、
シャッタ33が開いた時にズームレンズ32によりカラ
ーペーパー31に結像される。
【0015】カラーペーパー31はペーパー供給部14
にセットされたロールペーパー17から引き出され、ペ
ーパー搬送部12によりプリント位置にセットされる。
ペーパー供給部14は、ペーパー取付軸35のロールペ
ーパー17からペーパー31を引き出して、これをフイ
ルム送りローラ対37によりペーパー搬送部12に送
る。ペーパー取付軸35にはブレーキ機構38が設けら
れており、ダンサーローラ39との連動によりロールペ
ーパー17に巻き弛みが発生しないようにペーパー31
を円滑に送りだす。
【0016】ペーパー搬送部12にはペーパー送りロー
ラ対40a,40b,40c,及び送り込みローラ対5
0が配置されており、これらにより、ペーパー31はス
プライサ41,カッタ42,可変ペーパーマスク43を
通過して、ペーパー巻取装置15に送られる。スプライ
サ41の前には、焼付露光のためのペーパー間欠送りと
ペーパー供給部14からのペーパー引き出し送りとの速
度差を吸収するためと、ペーパー31を接合したり切断
したりするための処理時間を稼ぐ第1のループ形成部4
4が設けられている。また、ペーパー巻取装置15の前
には、ペーパー巻取速度とプリント処理速度との差を吸
収するための第2のループ形成部45が設けられてい
る。
【0017】図4に示すように、本発明を実施したペー
パー巻取装置15は、2組の巻取スプール46a,46
bとペーパーガイドアーム47a,47b,48a,4
8bと、ペーパー送り込みローラ対50と、ガイドロー
ラ49a,49bとを備えており、プリント済みのペー
パー31を巻き芯18aに巻き付けて、ロールペーパー
18(図2参照)にして巻き取る。本実施例では、巻取
スプール46a,46b及びガイドアーム47a,47
b,48a,48bを2組設け、これらを交互に用いる
ことにより、プリント済みのペーパーの取り出し時間が
プリント時間に含まれることのないようにして、プリン
トを効率よく行っている。このため、第1の巻取スプー
ル46aの下方には、第2の巻取スプール46bにペー
パー31を分岐搬送させるための分岐搬送機構51が設
けられている。この分岐搬送機構51は、図示しない分
岐ガイドとペーパー送りローラ対51a,51bとから
構成されている。
【0018】ペーパーガイドアーム47a,47b,4
8a,48bは図示しないコイルバネでその先端が巻取
スプール46a,46bの巻き芯18aの周面に接触す
るように構成されている。このガイドアーム47a,4
7b,48a,48bの先端はバネ材で構成されてお
り、ペーパーロールの外形状に応じて湾曲するようにな
っている。このバネ材には複数個のプレスローラが取り
付けられており、これらプレスローラはペーパーロール
の外周面に密着する。また、下側ガイドアーム47a,
47bは、ペーパー搬送路も兼ねており、ペーパー31
の先端を巻き芯18aに案内する。
【0019】図5に示すように、ペーパー送り込みロー
ラ対50は、駆動ローラ50aと、プレスローラ50b
と、ガイドローラ50cとから構成されており、駆動ロ
ーラ50aとプレスローラ50bとによりペーパー31
を挟んでペーパー送りを行う。ガイドローラ50cは、
水平に送られて来たペーパーを斜め上方に案内するため
のものであり、駆動ローラ50aとの間には約1mm程度
の隙間が設けられている。また、ペーパー送り込みロー
ラ対50のペーパー送り上流側にはペーパーガイドロー
ラ52が設けられている。ペーパーガイドローラ52の
軸には、ガイドローラ52の両端側で、フランジ付きの
ペーパーガイド(図示せず)が軸方向で移動自在に取り
付けられており、ペーパー幅に応じてその固定位置が変
化するようになっている。
【0020】駆動ローラ50aの取付軸53には、従動
ギヤ54とブレーキ機構55とが取り付けられている。
従動ギヤ54には、駆動ギヤ56,クラッチ57,タイ
ミングベルト58を介して送り込みモータ59が接続さ
れている。図4に示すように、クラッチ57は、ドライ
バ57aを介して巻取用コントローラ60に接続されて
おり、オンオフ制御される。また、送り込みモータ59
もドライバ59aを介してコントローラ60に接続され
ている。図5に示すように、駆動ギヤ56にはタイミン
グプーリー56aが一体的に設けられており、このプー
リー56aにはタイミングベルト(図示せず)が掛けら
れて、分岐搬送機構51(図2参照)に送り込みモータ
59の回転を伝達する。
【0021】ブレーキ機構55は、ブラケット62及び
ステー63を介して機枠(図示せず)に固定されてい
る。ブレーキ機構55は、例えば8極に着磁されたマグ
ネット円板と、これに接近して対面配置されるヒステリ
シス円板とから構成されており、一定の抵抗トルクが駆
動ローラ50aの取付軸53に付与される。具体的に
は、マグネット円板とヒステリシス円板とが相対的に回
転するときに、ヒステリシス円板の各部分が交番磁化さ
れヒステリシス損が発生する。これが熱に変換され、こ
のヒステリシス損がヒステリシス円板の回転を妨げる抵
抗トルクとなって、ペーパー送り込みローラ50のブレ
ーキとして作用する。このブレーキ力は、ヒステリシス
円板とマグネット円板との隙間を狭くする程大きくな
り、この隙間を調節することにより適宜ブレーキ力を選
択することができる。
【0022】図4に示すように、巻取スプール46a,
46bは、クラッチ65,66を介して巻取用DCモー
タ67に接続されている。本実施例では、1個の巻取用
DCモータ67で第1及び第2の巻取スプール46a,
46bを、クラッチ65,66により選択的に回転させ
る。クラッチ65,66及びモータ67は、ドライバ6
5a,66a,67aを介して巻取用コントローラ60
に接続されている。巻取用コントローラ60は、巻取用
DCモータ67の電流を検出しており、この電流値が一
定値を越えたときに、ペーパー先端が巻き芯18aに巻
き付いたことを自動検出する。これは、ペーパー先端の
巻き付けが終了すると巻取用DCモータ67の負荷が増
大して、これに伴いモータ巻線の電流が増えるからであ
り、これを検出することでペーパーオートロード時の巻
き付け終了が自動検出される。
【0023】図4に示すように、ペーパーガイドアーム
48a,48bの取付軸には、角度検出板70a,70
bが固定されている。また、この角度検出板70a,7
0bの変位角度を検出するために、ガイドアーム48
a,48bの取付軸周りには、角度検出センサ71,7
2が設けられており、これらのセンサ71,72からの
アーム角度検出信号は巻取用コントローラ60に送られ
る。
【0024】図1に示すように、各角度検出センサ71
は、最小巻取径から最大巻取径の間を5段階で検出する
ことができるように、4個の投受光センサ71a〜71
d,72a〜72dから構成されている。なお、他方の
角度検出センサ72も角度検出センサ71と同様に4個
の投受光センサから構成されている。これら第1〜第4
の投受光センサ71a〜71dは、最小巻取径のときの
ガイドアーム位置から最大巻取径のときのガイドアーム
位置までの間の変位角度域を均等に5分割する位置でブ
ラケットを介して機枠(ともに図示せず)に取り付けら
れている。
【0025】また、巻取用コントローラ60はこれら角
度検出センサ71,72からのアーム角度検出信号によ
りペーパーロール径を検出しており、このペーパーロー
ル径に基づき、セレクタ73a〜73eを介して巻取用
DCモータ67の制動用抵抗75a〜75eを選択し、
巻取径に合った発電制動を行い、モータ駆動オフから停
止までのペーパー巻取量をほぼ一定に保つようにしてい
る。制動用抵抗75a〜75eは、角度検出センサ7
1,72の投受光センサ71a〜71dによる5個の角
度検出領域に対応させて5個設けられており、これらの
抵抗値が小さくなるほど制動効果が大きくなる。このた
め、各制動用抵抗75a〜75eの抵抗値Ra〜Re
は、Ra>Rb>Rc>Rd>Reに設定されている。
【0026】巻取用DCモータ67のドライバ67a
は、スイッチングトランジスタ77,78と抵抗79,
80とを備えている。そして、図6に示すようなモータ
駆動信号により駆動用スイッチングトランジスタ77が
オンになると、モータ67に駆動電圧Vpが印加され
る。また、DCモータ67の駆動停止時には図6に示す
ようなブレーキ信号によりブレーキ用スイッチングトラ
ンジスタ78がオンになる。このとき、アーム角度検出
センサ71のアーム角度検出信号に基づき制動用抵抗7
5a〜75eのいずれかが選択的に接続されているた
め、ペーパー巻取径に応じたブレーキがかけられる。し
たがって、図7に示すように、ペーパー巻取径が変化し
ても、駆動停止から実際にペーパーの巻取停止までの間
のペーパー巻取量をほぼ一定にすることができる。
【0027】図7は、ペーパー巻取径の変化に伴い、巻
取用DCモータの駆動停止から実際にペーパーが巻取停
止されるまでのペーパー巻取量の変化を示す線図であ
る。実線Aは、単一のモータ制動用抵抗を用いた場合の
ペーパー巻取量の変化を示しており、巻取径が増大する
に伴いペーパー巻取量も増加していることが判る。これ
に対し、本実施例では、最小巻取径から最大巻取径まで
の間を4個の投受光センサ71a〜71dを用いて5個
の巻取径変化領域に分け、これら各巻取径変化領域毎に
異なる抵抗値からなる制動用抵抗75a〜75eを選択
し、これを巻取用DCモータ67に接続して発電制動を
行っている。したがって、ペーパー巻取径の変動による
モータ停止から実際のペーパー巻取停止までの間のペー
パー巻取量の変動を1個の制動用抵抗を用いたものに比
べて約1/5に減少させることができ、ペーパー巻取停
止時の衝撃を少なくすることができる。これにより、騒
音や機械的破損の発生を抑えることができる。
【0028】図4に示すように、第2ループ形成部45
は、ペーパー送りローラ対40cとペーパー送り込みロ
ーラ対50との個別回転により、これらの間にフリール
ープ31aを形成する。ペーパー送りローラ対40c
は、駆動ローラ82aとプレスローラ82bとから構成
されており、パルスモータからなるペーパー送りモータ
83により回転される。ペーパー送りモータ83は、ド
ライバ83aを介して巻取用コントローラ60により制
御される。
【0029】この第2ループ形成部45にはループセン
サ85が設けられており、これの検出信号は巻取用コン
トローラ60に送られる。巻取用コントローラ60に
は、マスターコントローラ86が接続されており、これ
から各種制御信号を受け取り、この制御信号と角度検出
センサ71,72とループセンサ85との検出信号とに
基づき、送り込みモータ59と巻取用DCモータ67と
各クラッチ57,65,66とをシーケンス制御する。
図8は、巻取用コントローラ60における全体的な処理
手順を示すフローチャートである。図9は、アーム角度
検出センサの各投受光センサの出力信号に基づき制動用
抵抗75a〜75eの選択処理を示すフローチャートで
ある。
【0030】次に、図8のフローチャートに基づき各図
を参照して本実施例の作用を説明する。まず、図2に示
すように、フイルムキャリア22にプリント対象コマが
セットされて、プリント位置のカラーペーパー31に焼
付露光が行われる。焼付露光後はペーパー31がコマ送
りされ、カラーペーパー31の未露光部分がペーパーマ
スク43にセットされる。図4に示すように、プリント
の進行に伴いカラーペーパー31の先端が図示しないガ
イドプレートにより送り込みローラ対50に到達する
と、ペーパー送り込みモータ59が回転して、ペーパー
31は送り込みローラ対50で挟まれたニップ状態にな
る。このニップ後は、ガイドプレートがループ形成スペ
ースから退避した位置にセットされ、プリントの進行に
伴いフリーループ31aが形成される。
【0031】フリーループ31aが所定量に達するとル
ープセンサ85がオンになる。巻取用コントローラ60
は、この検出信号に基づき、各モータ59,67を回転
するとともに、クラッチ57,65をオンにする。これ
により、ペーパー31が送り込みローラ対50の回転に
より、ガイドローラ49a及びガイドアーム47a,4
8aを介して第1の巻取スプール46a側に送られる。
そして、ループセンサ85がオフになると、ペーパー送
り込みモータ59が停止される。また、巻取用コントロ
ーラ60は、巻取用DCモータ67の負荷変動を電流変
化に基づき検出しており、この電流が増大することによ
りペーパーの巻取スプール46aへの巻き付け終了を検
出する。
【0032】このペーパーの巻き付け終了を検出した後
は、巻取用DCモータ67が停止される。この停止時
に、図1に示すように、第1の制動用抵抗75aがDC
モータ67に選択的に接続され、DCモータ67に発電
制動がかけられる。また、クラッチ57がオフにされ、
送り込みローラ対50への駆動が断たれる。焼付露光の
進行により、第2ループ形成部45のループ量が増加し
てループセンサ85がオンになると、巻取用DCモータ
67が回転してペーパー31を巻き取る。このとき、送
り込みローラ50はその駆動ローラ50aにブレーキ機
構59により例えば約2Kgcmの負荷トルクが付与される
ため、これがペーパー巻き取り時の抵抗となって巻き締
め力として作用する。したがって、ペーパー31の両側
縁が揃った状態できれいにペーパー31をロール状に巻
き取ることができる。
【0033】このペーパーの巻き取りにより第2ループ
形成部45のループ量が一定値を越えて減少するとルー
プセンサ85がオフになる。これにより、巻取用コント
ローラ60により巻取用DCモータ67が停止される。
この停止時には、図9に示すように、ペーパーロール径
に応じて最適なモータ制動用抵抗75a〜75eが選択
されてモータ67に発電制動がかけられるため、イナー
シャの影響を少なくすることができ、図7に実線Bで示
すように、モータ駆動オフから実際の停止までのペーパ
ー巻取量の変動を巻取径の大きさに関わりなく少なくす
ることができる。以下同様にして、ループセンサ85の
信号に基づきペーパー31の巻き取り処理が間欠的に行
われる。
【0034】プリント作業の終了時には、図示しないカ
ッターキーが操作されることで、マスターコントローラ
86はカッタ42(図2参照)を作動させる。このカッ
ト信号をマスターコントローラ86から受け取ると、巻
取用コントローラ60は、巻取用DCモータ67をオン
にしてペーパー31の巻き取りを行う。そして、ペーパ
ー31の後端が巻き芯18aに完全に巻き取られると、
巻取用DCモータ67が停止する。また、未露光のペー
パー31は、次ロットのプリントのためにオートロード
することもできるし、あるいはペーパー供給部14の逆
転操作によりオートリワインドされ、ペーパー取付軸3
5のロールペーパー17に巻き取ることもできる。
【0035】なお、上記実施例では、各投受光センサ7
1a〜71dで検出された5個の巻取径変化領域に応じ
て抵抗値を変えた5個の制動用抵抗75a〜75eを用
いたが、これに変えて、単一の制動用抵抗を用い、ブレ
ーキ時間を増減させることで、巻取用DCモータの駆動
停止から実際のペーパー巻取停止までのペーパー巻取量
の変動を抑えるようにしてもよい。この場合には、図1
0に示すように、巻取径が増大するに伴いそのブレーキ
時間Tb1〜Tb5を、Tb1<Tb2<Tb3<Tb
4<Tb5のように長くして、前記モータの回転停止時
のペーパー巻取量を巻取径の大きさに関わりなくほぼ同
じにする。更には、ブレーキ時間と制動用抵抗の抵抗値
とを組み合わせて変化させてもよく、この場合にはより
一層きめの細かいブレーキ制御を行うことができる。
【0036】また、上記実施例では、4個の投受光セン
サにより5個の巻取径変化領域を段階的に検出したが、
これに代えて、図11に示すように、ローディングガイ
ドアーム48aの取付軸90に可変抵抗器91を取り付
け、この可変抵抗器91をモータ制動用抵抗としてもよ
い。この場合には、ペーパー巻取径の増大に伴い抵抗値
が減少するように接続する。これにより、より細やかな
ブレーキ制御が可能になる。なお、図1と同一構成部材
には同一符号を付してその説明を省略している。この場
合に、ローディングガイドアーム48aの代わりに、ペ
ーパー巻取径に連動したその他のアームやスライダを用
いてもよい。なお、スライダを用いるときには可変抵抗
器としてスライド式のものを用いるとよい。
【0037】また、上記実施例では、4個の投受光セン
サにより5個の巻取径変化領域を検出したが、これは最
大巻取径に応じて適宜増減してもよい。また、各巻取径
変化領域は均等にする必要もなく、最小巻取径に近い側
では大きく、最大巻取径に近く側では小さく設定して、
より高精度なブレーキ制御を行うようにしてもよい。更
には、巻取径の検出は、ローディングガイドアームの変
位角度により検出したが、この他に専用の検出アームを
用いてもよく、更には、ペーパー巻取径を投受光センサ
で光学的に直接検出するようにしてもよい。
【0038】また、上記実施例では、複数個の制動用抵
抗を並列に設けてセレクタで選択的に用いたが、これは
直列的に接続しておき、セレクタによりこれらを組み合
わせて抵抗値を変化させることで、巻取径に応じた制動
用抵抗値にしてもよい。
【0039】また、上記実施例では、ペーパー巻取スプ
ール46a,46bを水平方向に2個並べて設けたが、
これは1個であってもよい。また、ブレーキ機構59
を、複数極に着磁されたマグネット円板と、これに接近
して対面配置されるヒステリシス円板とから構成する他
に、周知のヒステリシスブレーキを用いてもよい。この
ヒステリシスブレーキでは、抵抗トルクの伝達を電磁力
のみで行うため、励磁電流の制御により常に一定の抵抗
トルクを再現することができる。しかも、選択的にブレ
ーキを付与することができるため、ペーパーオートロー
ド時にブレーキが働かないようにすることで、この時の
ペーパー送り抵抗を少なくすることができる。
【0040】
【発明の効果】以上説明したように、本発明によれば、
巻取用DCモータの駆動停止時に、ペーパー巻取径に応
じて最適な発電制動用抵抗を選択して、ブレーキをかけ
るようにしたから、巻取用DCモータの駆動停止から実
際のペーパー巻取停止までのペーパー巻取量をほぼ同じ
にすることができる。これにより、ペーパー巻取径の増
大によるイナーシャの影響をそれほど受けなくなり、巻
取停止時の騒音や、振動,衝撃を小さくすることができ
る他、モーター固定用ステーの折れや伝達ギヤの磨耗、
伝達軸の折れ等の機械的破損を防止することもできる。
【0041】また、巻取用DCモータの駆動停止時に、
ペーパー巻取径に応じて最適な発電制動時間を選択し
て、ブレーキをかけるようにしたから、巻取用DCモー
タの駆動停止から実際のペーパー巻取停止までのペーパ
ー巻取量をほぼ同じにすることができる。これにより、
上記同様にペーパー巻取径の増大によるイナーシャの影
響を無くすことができ、巻取停止時における騒音や衝撃
を減少することができる。
【0042】また、ペーパー巻取スプールの周面にペー
パーを押しつけるように付勢されるペーパーガイドの回
転変位によりペーパー巻取径を検出したから、ペーパー
ガイドは常にペーパーに押しつけられた状態にあるた
め、ペーパーの巻取径を確実に検出することができる。
また、専用の検出アームを設ける必要もなく、構成を簡
単にすることができる。
【0043】また、ペーパー巻取スプールの周面にペー
パーを押しつけるように付勢する巻取径検出部材と、こ
の巻取径検出部材に連動して、巻取径が小さいときには
抵抗値が大きく、巻取径が大きくなるにしたがい次第に
抵抗値が減少する可変抵抗器とを設け、巻取用DCモー
タの駆動停止時にDCモータに可変抵抗器を接続したか
ら、巻取径の変化に伴い発電用抵抗値が連続的に変化す
るため、より一層きめの細かい発電制動を行うことがで
きる。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明を実施した写真プリンタのペーパー巻取
装置の要部を示す概略図である。
【図2】同ペーパー巻取装置を用いたオートプリンタを
示す概略図である。
【図3】同オートプリンタの外観を示す斜視図である。
【図4】ペーパー巻取装置の全体を示す概略図である。
【図5】ペーパー送り込みローラとブレーキ機構及び送
り込みモータの配置を示す斜視図である。
【図6】巻取用DCモータの駆動信号とブレーキ信号と
を示すタイミングチャートである。
【図7】巻取用DCモータの駆動停止から実際にペーパ
ーの巻取停止となるまでの間のペーパー巻取量を、ペー
パー巻取径の変化に応じて示す線図である。
【図8】ペーパー巻取装置の全体的な処理手順を示すフ
ローチャートである。
【図9】各ペーパー巻取径における制動用抵抗の選択処
理を示すフローチャートである。
【図10】他の実施例における処理手順を示すフローチ
ャートである。
【図11】他の実施例における要部を示す概略図であ
る。
【符号の説明】
11 フイルム搬送部 12 ペーパー搬送部 13 プリント部 14 ペーパー供給部 15 ペーパー巻取装置 18a 巻き芯 50 送り込みローラ対 60 巻取用コントローラ 67 巻取用DCモータ 67a ドライバ 70a,70b 角度検出板 71,72 角度検出センサ 71a〜71d 投受光センサ 73a〜73e セレクタ 75a〜75e 制動用抵抗 85 ループセンサ
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (72)発明者 鈴木 康仁 埼玉県大宮市植竹町1丁目324番地 富士 写真光機株式会社内

Claims (4)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 DCモータによりペーパー巻取スプール
    を回転させてペーパーを巻き取る写真プリンタのペーパ
    ー巻取装置において、ペーパー巻取径を検出する手段
    と、DCモータの駆動停止時にDCモータに選択的に接
    続される複数個の発電制動用抵抗と、ペーパー巻取径に
    応じて複数個の発電制動用抵抗を選択的にDCモータに
    接続して、DCモータの駆動オフからペーパー巻取停止
    までのペーパー巻取量をほぼ一定にするコントローラと
    を備えたことを特徴とする写真プリンタのペーパー巻取
    装置。
  2. 【請求項2】 請求項1記載の写真プリンタのペーパー
    巻取装置において、前記ペーパー巻取径検出手段を、ペ
    ーパー巻取スプールの周面にペーパーを押しつけるよう
    に付勢するペーパーガイドから構成し、このペーパーガ
    イドの回転変位によりペーパー巻取径を検出することを
    特徴とする写真プリンタのペーパー巻取装置。
  3. 【請求項3】 DCモータによりペーパー巻取スプール
    を回転させてペーパーを巻き取る写真プリンタのペーパ
    ー巻取装置において、ペーパー巻取径を検出する手段
    と、DCモータの駆動停止時にDCモータに接続される
    発電制動用抵抗と、ペーパー巻取径に応じて発電制動用
    抵抗のDCモータへの接続時間を変更してDCモータの
    駆動オフからペーパー巻取停止までのペーパー巻取量を
    ほぼ一定にするコントローラとを備えたことを特徴とす
    る写真プリンタのペーパー巻取装置。
  4. 【請求項4】 DCモータによりペーパー巻取スプール
    を回転させてペーパーを巻き取る写真プリンタのペーパ
    ー巻取装置において、ペーパー巻取スプールの周面にペ
    ーパーを押しつけるように付勢する巻取径検出部材と、
    この巻取径検出部材に連動して、巻取径が小さいときに
    は抵抗値が大きく、巻取径が大きくなるにしたがい次第
    に抵抗値が減少する可変抵抗器と、DCモータの駆動停
    止時にDCモータに可変抵抗器を接続して発電制動を行
    うコントローラとを備えたことを特徴とする写真プリン
    タのペーパー巻取装置。
JP5155500A 1993-06-25 1993-06-25 写真プリンタのペーパー巻取装置 Pending JPH0713269A (ja)

Priority Applications (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP5155500A JPH0713269A (ja) 1993-06-25 1993-06-25 写真プリンタのペーパー巻取装置
DE4422063A DE4422063A1 (de) 1993-06-25 1994-06-23 Papieraufwickelvorrichtung für eine Photo-Abzugsvorrichtung
US08/889,087 US5794869A (en) 1993-06-25 1997-07-07 Paper winding device for photographic printer

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP5155500A JPH0713269A (ja) 1993-06-25 1993-06-25 写真プリンタのペーパー巻取装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH0713269A true JPH0713269A (ja) 1995-01-17

Family

ID=15607412

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP5155500A Pending JPH0713269A (ja) 1993-06-25 1993-06-25 写真プリンタのペーパー巻取装置

Country Status (3)

Country Link
US (1) US5794869A (ja)
JP (1) JPH0713269A (ja)
DE (1) DE4422063A1 (ja)

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN100349066C (zh) * 1999-10-05 2007-11-14 诺日士钢机株式会社 感光材料输送装置
US20090205753A1 (en) * 2006-03-31 2009-08-20 Masayuki Hashimura High strength spring-use heat treated steel
JP2013215831A (ja) * 2012-04-06 2013-10-24 Disco Corp スピンドルユニット及び切削装置
JP2019131309A (ja) * 2018-01-29 2019-08-08 理想科学工業株式会社 搬送装置

Families Citing this family (16)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US6247664B1 (en) * 1999-06-25 2001-06-19 Siecor Operations, Llc Reel monitor devices and methods of using the same
MXPA01011143A (es) * 2001-04-23 2002-11-04 Zih Corp Sistema tensor y de accionamiento de cinta para una maquina de aplicacion e impresion o para una impresora.
JP2004256215A (ja) * 2003-02-25 2004-09-16 Fuji Photo Optical Co Ltd 巻き取り装置
US7017849B2 (en) 2003-03-21 2006-03-28 Metso Paper, Inc. Electromagnetic brake in a slitter
US20070181258A1 (en) * 2004-11-05 2007-08-09 Free-Flow Packaging International, Inc. System for producing rolls of air-filled cushioning material
US20060096708A1 (en) * 2004-11-05 2006-05-11 Free-Flow Packaging International, Inc. System for producing rolls of air-filled cushioning material
FR2884171A1 (fr) * 2005-04-06 2006-10-13 Xavier Boutin Installation d'impression d'etiquettes
JP2009227417A (ja) * 2008-03-24 2009-10-08 Fujifilm Corp テープ巻取装置
US9403234B2 (en) * 2011-11-07 2016-08-02 Illinois Tool Works Inc. Wire feeding systems and devices
CN103708256B (zh) * 2013-12-31 2016-05-04 青岛云路先进材料技术有限公司 一种倒合卷设备
JP6343982B2 (ja) 2014-03-12 2018-06-20 セイコーエプソン株式会社 記録装置、被記録媒体の搬送方法及び被記録媒体の残量情報の報知方法
US20170008655A1 (en) * 2015-04-03 2017-01-12 Yuyama Mfg. Co., Ltd. Medicine Inspection System, Winding Device, Feed Device, And Holder
US10273106B2 (en) 2016-08-30 2019-04-30 Hewlett-Packard Development Company, L.P. Movable arm
JP7017358B2 (ja) * 2017-09-29 2022-02-08 理想科学工業株式会社 搬送装置
JP7019363B2 (ja) * 2017-09-29 2022-02-15 理想科学工業株式会社 搬送装置
JP2019218199A (ja) * 2018-06-22 2019-12-26 理想科学工業株式会社 搬送装置

Family Cites Families (8)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US3310250A (en) * 1964-07-23 1967-03-21 Int Standard Electric Corp Tape handling system
US3341141A (en) * 1965-01-08 1967-09-12 Vyzk Ustav Matemat Stroju Tape transport mechanism
NL6801802A (ja) * 1967-02-24 1968-08-26
US3785588A (en) * 1971-11-24 1974-01-15 Bell Telephone Labor Inc Tape transport reel servo system
US3908923A (en) * 1972-09-11 1975-09-30 Leslie Salgo Winding apparatus
US3982710A (en) * 1975-04-24 1976-09-28 Xerox Corporation Photoelectrophoretic web tension system
IT1105468B (it) * 1977-08-29 1985-11-04 Basf Ag Dispositivo di trasporto di nastri in base al principio di avvolgimento a contatto particolarmente per il trascinamento di nastri magnetici
JPS59116731A (ja) * 1982-12-24 1984-07-05 Canon Inc フイルム送給装置

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN100349066C (zh) * 1999-10-05 2007-11-14 诺日士钢机株式会社 感光材料输送装置
US20090205753A1 (en) * 2006-03-31 2009-08-20 Masayuki Hashimura High strength spring-use heat treated steel
JP2013215831A (ja) * 2012-04-06 2013-10-24 Disco Corp スピンドルユニット及び切削装置
JP2019131309A (ja) * 2018-01-29 2019-08-08 理想科学工業株式会社 搬送装置

Also Published As

Publication number Publication date
DE4422063A1 (de) 1995-01-05
US5794869A (en) 1998-08-18

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPH0713269A (ja) 写真プリンタのペーパー巻取装置
US5504555A (en) Apparatus for supplying photosensitive material
US4025005A (en) Web feeding and collecting apparatus for photographic printers or the like
JPH0451012B2 (ja)
JPH075585A (ja) 写真プリンタのペーパー巻取装置
JPH0758383B2 (ja) 複写焼付機において顧客フイルムのロールを交換する方法及び装置
JPH02234145A (ja) 感光シート巻戻装置を備えた画像形成装置
JPS6119528B2 (ja)
EP0893730B1 (en) Film magazine for storing cut strips of photographic film
JPH0713270A (ja) 写真プリンタのペーパー巻き付け検出方法及び装置
JPH08254807A (ja) 写真処理装置
JPH04359236A (ja) フィルム投影装置
JPH10310301A (ja) 写真焼付装置
JP3501264B2 (ja) フィルムマガジン
JPH03124652A (ja) 巻取装置
JPH0451013B2 (ja)
JPH04204930A (ja) 画像形成装置
JP2571643B2 (ja) 画像形成装置
JP2682724B2 (ja) 写真焼付機の印画紙搬送装置
JPH0426091B2 (ja)
JP2785995B2 (ja) 印画紙巻取り方法及び搬送装置
JPH0887083A (ja) フィルム搬送装置
JPH02251946A (ja) 感光媒体の張力制御装置
JPH03142458A (ja) 画像形成装置
JPH0451011B2 (ja)