JPH0684951U - ベッドの昇降機構 - Google Patents

ベッドの昇降機構

Info

Publication number
JPH0684951U
JPH0684951U JP028027U JP2802793U JPH0684951U JP H0684951 U JPH0684951 U JP H0684951U JP 028027 U JP028027 U JP 028027U JP 2802793 U JP2802793 U JP 2802793U JP H0684951 U JPH0684951 U JP H0684951U
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
bed
guide
lifting
column
frame
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP028027U
Other languages
English (en)
Other versions
JP2591267Y2 (ja
Inventor
隆資 丸山
Original Assignee
株式会社ミヅホ製作所
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by 株式会社ミヅホ製作所 filed Critical 株式会社ミヅホ製作所
Priority to JP1993028027U priority Critical patent/JP2591267Y2/ja
Publication of JPH0684951U publication Critical patent/JPH0684951U/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP2591267Y2 publication Critical patent/JP2591267Y2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • AHUMAN NECESSITIES
    • A47FURNITURE; DOMESTIC ARTICLES OR APPLIANCES; COFFEE MILLS; SPICE MILLS; SUCTION CLEANERS IN GENERAL
    • A47CCHAIRS; SOFAS; BEDS
    • A47C17/00Sofas; Couches; Beds
    • A47C17/38Wall beds
    • A47C17/50Wall beds characterised by their shape, e.g. multiple-wall beds
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A47FURNITURE; DOMESTIC ARTICLES OR APPLIANCES; COFFEE MILLS; SPICE MILLS; SUCTION CLEANERS IN GENERAL
    • A47CCHAIRS; SOFAS; BEDS
    • A47C19/00Bedsteads
    • A47C19/20Multi-stage bedsteads; e.g. bunk beds; Bedsteads stackable to multi-stage bedsteads

Landscapes

  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • General Health & Medical Sciences (AREA)
  • Nursing (AREA)
  • Invalid Beds And Related Equipment (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【目的】 構造が簡素で組み立てが容易なうえ、左右の
昇降機構を同調させる必要のない安価なベッドを提供す
ることにある。 【構成】 両側面にガイド溝8を備えた溝付支柱に対
し、チャンネル材よりなる縦長のフレーム主体5内に前
記ガイド溝8の溝底に沿って転動する挟持ローラ7とガ
イド溝8の両側面に沿って転動するガイドローラ9とを
配設した昇降フレーム10を背面中央に取付けた昇降部
材を、該挟持ローラ7とガイドローラ9をガイド溝8に
係合させて抱持させるとともに、支柱6に設けられた駆
動用スプロケット11と従動用スプロケット12間に巻
き掛けられて駆動モータ14により回動されるチェン1
3の始端と終端を昇降フレーム10の上端に連結したも
の。

Description

【考案の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】
本考案はベッドを設置した室内空間を有効に利用できるベッドに関するもので ある。
【0002】
【従来の技術】
従来、ベッドを設置した室内空間を有効利用するため、ベッド本体や背凭れな どのマット状の昇降部材をモータにより昇降させるようにしたベッドは種々知ら れているが、従来のこの種ベッドの昇降機構は実開昭61−172566号公報 に見られるように、左右のガイドレールに設けられた巻上機構により昇降させて ベッドを昇降動させている。ところが、左右のガイドレールに巻上機構を配設す るためには、左右各別に巻上機構が必要となるうえに左右の巻上機構の作動を同 調させる必要があり,この同調が難しいため同調不良により昇降補助機構が破損 される原因となるという問題があり、しかも、部品数が多く構造が複雑となり組 み立てにも手数がかかり、製造コストの上昇は避けられないという問題があった 。
【0003】
【考案が解決しようとする課題】
本考案が解決しようとするところは前記のような問題を解決し、構造が簡素で 組み立てが容易なうえ、左右の昇降機構を同調させる必要のない安価なベッドの 昇降機構を提供することにある。
【0004】
【課題を解決するための手段】
前記のような問題を解決した本考案に係るベッドの昇降機構は、ベッド本体な どのマット状の昇降部材を支柱に対して昇降動できるようにしたベッドにおいて 、支柱はその両側面にガイド溝が設けられた溝付支柱を1本のみ用いる一方、マ ット状の昇降部材の背面中央にはチャンネル材よりなる縦長のフレーム主体内に 前記ガイド溝の溝底に沿って転動する挟持ローラとこのガイド溝の両側面に沿っ て転動するガイドローラとが配設された昇降フレームを取付けておき、1本の支 柱に対してマット状の昇降部材を前記挟持ローラとガイドローラとが前記ガイド 溝に係合された状態として抱持させるとともに、該昇降フレームの上端には支柱 に設けられた駆動用スプロケットと従動用スプロケット間に巻き掛けられて駆動 モータにより正逆回動されるチェンの始端と終端とを連結したことを特徴とする ものである。
【0005】
【作用】
このようなベッドの昇降機構は、駆動モータを作動させて支柱に設けられた駆 動用スプロケットと従動用スプロケット間に巻き掛けられているチェンを正逆回 動させれば、ガイド溝が両側面に形成された1本の支柱に対して背面の昇降フレ ームをもって抱持させているマット状をした昇降部材は該昇降フレーム内に配設 した挟持ローラとガイドローラとをガイド溝に係合させた状態として円滑に昇降 動することとなって所要箇所まで上下に移動するから、昇降部材が昇降式のベッ ド本体であるときはその不使用時にベッド本体を上昇させて設置されていた室内 空間を有効に利用し、また、昇降部材が昇降不能なベッド本体の後部に昇降可能 に設けた背凭れを兼ねるベッド副体であるときはこのベッド副体を上下に移動さ せてベッド副体の上面がベッド本体の上面と面位置となるベッド態様としたりベ ッド副体がベッド本体の後方上部に位置する背凭態様とに切り換えればよく、ベ ッドが設置された室内空間を無駄なく有効に利用できる。
【0006】
【実施例】
次に、本考案を2段式ベッドであって、その上段ベッドは上昇させて天井に収 納することができるが、下段は昇降不能なベッド本体の後部に該ベッド本体の上 面と面位置となるベッド態様とベッド本体の後方上部に位置する背凭態様とに切 り換えてソファに変換できるものを実施例として詳細に説明する。 1は昇降不能であるが前後摺動のみは可能なようにベッドフレーム2に取り付 けられる下段のベッド本体であり、該ベッド本体1の後部には下降時は上面がベ ッド本体1の上面と面位置となってベッド態様をとるが、上昇時には背凭位置に 移動して背凭態様に変換される昇降動自在なベッド副体3が並設されており、6 はこのベッド副体3を後記する昇降機構により昇降動自在に抱持する1本の支柱 であって、その両側面には上下に延びるガイド溝8、8が形成してある。
【0007】 ベッド副体3を昇降動させる昇降機構4は、ベッド副体3の背面中央に取付け られたチャンネル材よりなる縦長のフレーム主体5内に前記ガイド溝8の溝底に 沿って転動する挟持ローラ7とこのガイド溝8の両側内面に沿って転動するガイ ドローラ9とが配設された昇降フレーム10と、支柱6の上下に設けられた駆動 用スプロケット11と従動用スプロケット12間に巻き掛けられて減速機付の駆 動モータ14により正逆回動されるチェン13とよりなり、このチェン13の始 端と終端とは前記昇降フレーム10に連結されていて駆動モータ14を正逆回動 させることにより昇降フレーム10はチェン13によって昇降動されるようにな っている。
【0008】 15は断面C字状の遮蔽カバーであり、該遮蔽カバー15は支柱6の上端から 下端にわたって昇降フレーム10と支柱6間に介在され、支柱6やチェン13が 外部に露呈しないようにしている。また、前記駆動用モータ14は負荷の変動、 即ち昇降フレーム10がストッパにより停止してこの駆動用モータ14に過電流 が流れると停止されるよう制御されている。16はベッド副体3の昇降と連動し てベッド本体1を前後動させるカム式の駆動機構であり、該駆動機構16はベッ ド副体3の両側に取り付けられるカム溝17付きのガイド枠18と、ベッド本体 1の両側に取り付けられて該カム溝17に係合されるカムローラ19とよりなる ものである。
【0009】 20はベッド本体1のフレーム21に取り付けられるガイドレールで、該各ガ イドレール20にはベッドフレーム2から張出された2個のローラ22が係合さ れていて、昇降機構4によりベッド副体3が上昇されるとカム溝17が上昇し、 垂直溝部の下端に後方へ屈曲する傾斜溝部を続かせたカム溝17に沿って移動す るカムローラ19により、ベッド本体1は後方に引かれてベッド本体1はローラ 22に案内され、後方に移動されることとなる。また、ベッド副体3を下降させ るとカム溝17も下降し、前記した上昇時とは逆にベッド本体1は前方に移動さ れて旧状に復帰されることとなる。なお、実施例ではベッド副体3にガイド枠1 8を取り付けているが、ベッド本体1にガイド枠18を取り付け、ベッド副体3 にカムローラ19を取り付けても良いことは勿論である。
【0010】 一方、1aは前記下段のベッド本体1の上部に設けられる上段のベッド本体で あって、該ベッド本体1aは前記ベッド副体3を昇降させる昇降機構4と同様の 昇降機構により昇降動されるので、この昇降機構を4aとするなどベッド本体1 aを昇降させる図面のすべての符号を前記昇降機構4に付けられた同一符号末尾 にaが付けられたものとするだけで説明は省略する。なお、25は支柱6の両側 に取り付けられる断面C字状のガイドレールで、該ガイドレール25に挟持ロー ラ7とガイドローラ9は嵌合係止されている。
【0011】 このように構成されたものは、2段ベッドとして使用したいときには、先ず、 ベッド副体3を昇降させる昇降機構4の駆動モータ14を作動させて支柱6に設 けられた駆動用スプロケット11と従動用スプロケット12間に巻き掛けられて いるチェン13を正回動させれば、ガイド溝8、8が両側面に形成された1本の 支柱6に対して背面の昇降フレーム10をもって抱持させているベッド副体3が 昇降フレーム内に配設した挟持ローラ7とガイドローラ9とをガイド溝8に係合 させた状態として円滑に下降動してベッド副体3の上端がベッド本体1の上面と 面位置となってベッド態様をとるので、これを下段ベッドとし、該ベッド本体1 の上部にあるベッド本体1aを上段ベッドとして用いることができる。しかして 、下段ベッドをソファとしたいときには、ベッド副体3を昇降させる下方の昇降 機構4の駆動用モータ14を駆動し、駆動用スプロケット11と従動用スプロッ ト12間に巻きかけられているチェン13を巻き上げれば、チェン13の始端と 終端は昇降フレーム10の上端と下端に連結されているため、チャンネル材5の 上下両側に支柱6を両側から挟持するようにガイド溝8の溝底に沿って転動する 挟持ローラ7と、該ガイド溝8の両側内面に沿って転動するように係合されてい るガイドロール9とにより支柱6を抱持した昇降フレーム10は支柱6に沿って 上昇する。
【0012】 そして、昇降フレーム4に取り付けられベッド副体3の両側に取り付けられた カム式の駆動機構16のカム溝17付きのガイド枠18も一緒に上昇し、該カム 溝17と係合されるベッド本体1の両側のカムローラ19は後方に屈曲するカム 溝17に沿って後方に移動する。このため、ベッド本体1は後退してカムローラ 19がカム溝17と当接すると昇降フレーム4の上昇は停止されてモータ14の 負荷は大きくなり、負荷によりモータ14には過電流が流れることとなる。そし て過電流値がしきい値を越えたことが検出されると電源はオフされてモータ14 は自動的に停止されることとなり、ベッド副体3を背凭としベッド本体1を座と したソファが得られることとなる。
【0013】 これと同時にベッド副体3を昇降させる昇降機構4の上方にある上段のベッド 本体1aを昇降させる昇降機構4aも作動させれば、このベッド本体1aの背面 中央に取付けられている昇降フレーム10も上昇して、上部のベッド本体1aは 天井に近接した位置まで上昇させることができるから、ベッド本体1の上部には 充分な空間が形成されることとなり、ベッド本体1とベッド副体3からなる下段 ベッドをソファとしたとき使用者が頭部に圧迫感を受けることなく快適に使用す ることができる。
【0014】 また、この実施例ではベッド副体3が背凭態様位置まで上昇されたときベッド 本体1は後退するので、前方空間を充分確保できて安楽姿勢のとれるソファとす ることができるうえに、ベッド副体3の昇降操作のみで自動的にベッド本体1が 前後移動されるので、そのための操作は不要となり、さらに、モータ14は負荷 の変動によって生じる過電流がしきい値を越えると自動的に停止されるので、昇 降機構4が破損したり、人を傷つけるような事故を的確に防止できる。さらに、 昇降フレーム10は駆動用スプロケット11と従動用スプロケット12に巻きか けたチェン13により昇降されるので、ワイヤのように滑りを生じることがなく 、滑らかで安定した昇降動ができるものとなり、さらにまた、断面C字状の遮蔽 カバー15により支柱6、挟持ローラ7、ガイドローラ9、チェン13を遮蔽し たときは安全性が高められるうえに美観も良好なものとなる。なお、実施例では 2段ベッドとしているが、1段のベッド本体のみが昇降動するものであってもよ いし、1段のベッド本体がソファに変換されるものであっても良く、要はベッド におけるマット状の昇降部材が昇降される形式のもの全てに応用できることは勿 論である。
【0015】
【考案の効果】
本考案は前記説明によって明らかなように、昇降部材が1本の支柱に沿って昇 降するようにしたので構造が簡単で安価に提供できるうえに場所取ることがなく 、また、挟持ローラとガイドローラとを備えた昇降フレームと両側面にガイド溝 を備えた支柱とを用いたことにより支柱が一本であるにもかかわらずベッド本体 がガタ付くことがないうえに、支柱が複数本有る従来の場合のように各昇降機構 を同期させる必要がないので故障が生じることがない。 従って、本考案は従来のベッドの昇降機構の問題点を解消したものとして実用 的価値極めて大なものである。
【図面の簡単な説明】
【図1】本考案の実施例を示す一部切欠斜視図である。
【図2】本考案の実施例を示す一部切欠側面図である。
【図3】本考案の昇降機構を示す一部切欠斜視図であ
る。
【図4】本考案の昇降機構の一部切欠正面図である。
【図5】本考案の昇降機構の平面図である。
【図6】本考案の駆動機構を示す一部切欠斜視図であ
る。
【符号の説明】
1 下段のベッド本体 1a 上段のベッド本体 5 チャンネル材 6 支柱 7 挟持ローラ 8 ガイド溝 9 ガイドローラ 10 昇降フレーム 11 駆動用スプロケット 12 従動用スプロケット 13 チェン 14 駆動用モータ 15 遮蔽カバー 16 駆動機構

Claims (6)

    【実用新案登録請求の範囲】
  1. 【請求項1】 ベッド本体などの昇降部材を支柱に対し
    て昇降動できるようにしたベッドにおいて、支柱(6) は
    その両側面にガイド溝(8) が設けられた溝付支柱を1本
    のみ用いる一方、昇降部材の背面中央にはチャンネル材
    よりなる縦長のフレーム主体(5) 内に前記ガイド溝(8)
    の溝底に沿って転動する挟持ローラ(7) とこのガイド溝
    (8) の両側面に沿って転動するガイドローラ(9) とが配
    設された昇降フレーム(10)を取付けておき、1本の支柱
    (6) に対して昇降部材を前記挟持ローラ(7) とガイドロ
    ーラ(9) とが前記ガイド溝(8) に係合された状態として
    抱持させるとともに、該昇降フレーム(10)の上端には支
    柱(6) に設けられた駆動用スプロケット(11)と従動用ス
    プロケット(12)間に巻き掛けられて駆動モータ(14)によ
    り正逆回動されるチェン(13)の始端と終端とを連結した
    ことを特徴とするベッドの昇降機構。
  2. 【請求項2】 支柱(6) はその片面をチャンネル材より
    なる遮蔽カバー(15)で覆ってあり、前記昇降フレーム(1
    0)のフレーム主体(5) はこの遮蔽カバー(15)の外側に添
    わせてある請求項1に記載のベッドの昇降機構。
  3. 【請求項3】 駆動モータ(14)が負荷により変動する電
    流値に基づいて停止制御される請求項1または2に記載
    のベッドの昇降機構。
  4. 【請求項4】 昇降部材がベッド本体(1a)である請求項
    1または2または3に記載のベッドの昇降機構。
  5. 【請求項5】 昇降部材が昇降不能なベッド本体(1) の
    後部に頂面が該ベッド本体(1) の上面に続いてベッド幅
    を拡げる補助ベッド態様と該ベッド本体(1)の後部上方
    にある背凭態様の2態様に変換されるように設けられる
    ベッド副体(3) である請求項1または2または3に記載
    のベッドの昇降機構。
  6. 【請求項6】 ベッド本体(1) が前後動自在とされてベ
    ッド副体(3) が背凭態様になったときベッド本体(1) が
    駆動機構(16)により後退する請求項5に記載のベッドの
    昇降機構。
JP1993028027U 1993-05-27 1993-05-27 ベッドの昇降機構 Expired - Lifetime JP2591267Y2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1993028027U JP2591267Y2 (ja) 1993-05-27 1993-05-27 ベッドの昇降機構

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1993028027U JP2591267Y2 (ja) 1993-05-27 1993-05-27 ベッドの昇降機構

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH0684951U true JPH0684951U (ja) 1994-12-06
JP2591267Y2 JP2591267Y2 (ja) 1999-03-03

Family

ID=12237269

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP1993028027U Expired - Lifetime JP2591267Y2 (ja) 1993-05-27 1993-05-27 ベッドの昇降機構

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2591267Y2 (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2004147887A (ja) * 2002-10-31 2004-05-27 Matsushita Electric Ind Co Ltd ベッド

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2004147887A (ja) * 2002-10-31 2004-05-27 Matsushita Electric Ind Co Ltd ベッド

Also Published As

Publication number Publication date
JP2591267Y2 (ja) 1999-03-03

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPS63115816U (ja)
ITTO20000607A1 (it) Rampa a scomparsa per l'accesso di disabili su sedia a rotelle e carrozzine per bambini su veicoli a pianale ribassato.
JP5230319B2 (ja) 椅子式階段昇降機とその運転システム
JPH0684951U (ja) ベッドの昇降機構
JP2000190771A (ja) 車両用昇降装置
JP2683428B2 (ja) 階段昇降装置
JP4087989B2 (ja) 座席昇降装置
JPH0736520Y2 (ja) ソファ兼用ベッド
JP7451036B2 (ja) 車両用シートユニット
JPH0627720Y2 (ja) 駐車装置
JPH0420663Y2 (ja)
JP3942339B2 (ja) プラットホームの乗降補助装置および、その設置方法
JPS6310355Y2 (ja)
JPH0750530Y2 (ja) 階段状伸縮式観覧席のサイドパネル取付構造
JP2541473Y2 (ja) 立体駐車機の昇降操作装置
JP2003200823A (ja) 電車等の車椅子乗降補助装置
JPH0437230B2 (ja)
CN113693370A (zh) 一种带有呼救功能地震安全讲台
JPS5827853Y2 (ja) 車両のスライドル−フ開閉装置
JP2518316Y2 (ja) 昇降レールのロック装置
JP2588845Y2 (ja) 人体吊上げ装置のための移動案内機構
JPH0213099U (ja)
JPS638712Y2 (ja)
JP2791237B2 (ja) エスカレータ
JPH0852050A (ja) 寝台における床部の起伏機構

Legal Events

Date Code Title Description
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 19981127