JPH06502026A - 低酸素透過率を有する写真用紙 - Google Patents

低酸素透過率を有する写真用紙

Info

Publication number
JPH06502026A
JPH06502026A JP5504496A JP50449693A JPH06502026A JP H06502026 A JPH06502026 A JP H06502026A JP 5504496 A JP5504496 A JP 5504496A JP 50449693 A JP50449693 A JP 50449693A JP H06502026 A JPH06502026 A JP H06502026A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
paper
polyvinyl alcohol
weight
microns
imaging element
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP5504496A
Other languages
English (en)
Inventor
ラッツ,デビッド ジョン
スコッチドポール,トッド リチャード
ヘイジメイアー,ラリー ダグラス
フィーズ,アニタ マリー
トーマス,ブライアン
マクスウィーニー,ゲイリー ジョン
Original Assignee
イーストマン コダック カンパニー
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by イーストマン コダック カンパニー filed Critical イーストマン コダック カンパニー
Publication of JPH06502026A publication Critical patent/JPH06502026A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • GPHYSICS
    • G03PHOTOGRAPHY; CINEMATOGRAPHY; ANALOGOUS TECHNIQUES USING WAVES OTHER THAN OPTICAL WAVES; ELECTROGRAPHY; HOLOGRAPHY
    • G03CPHOTOSENSITIVE MATERIALS FOR PHOTOGRAPHIC PURPOSES; PHOTOGRAPHIC PROCESSES, e.g. CINE, X-RAY, COLOUR, STEREO-PHOTOGRAPHIC PROCESSES; AUXILIARY PROCESSES IN PHOTOGRAPHY
    • G03C1/00Photosensitive materials
    • G03C1/76Photosensitive materials characterised by the base or auxiliary layers
    • G03C1/775Photosensitive materials characterised by the base or auxiliary layers the base being of paper
    • G03C1/79Macromolecular coatings or impregnations therefor, e.g. varnishes
    • DTEXTILES; PAPER
    • D21PAPER-MAKING; PRODUCTION OF CELLULOSE
    • D21HPULP COMPOSITIONS; PREPARATION THEREOF NOT COVERED BY SUBCLASSES D21C OR D21D; IMPREGNATING OR COATING OF PAPER; TREATMENT OF FINISHED PAPER NOT COVERED BY CLASS B31 OR SUBCLASS D21G; PAPER NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • D21H17/00Non-fibrous material added to the pulp, characterised by its constitution; Paper-impregnating material characterised by its constitution
    • D21H17/20Macromolecular organic compounds
    • D21H17/33Synthetic macromolecular compounds
    • D21H17/34Synthetic macromolecular compounds obtained by reactions only involving carbon-to-carbon unsaturated bonds
    • D21H17/36Polyalkenyalcohols; Polyalkenylethers; Polyalkenylesters
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10TTECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER US CLASSIFICATION
    • Y10T428/00Stock material or miscellaneous articles
    • Y10T428/13Hollow or container type article [e.g., tube, vase, etc.]
    • Y10T428/1352Polymer or resin containing [i.e., natural or synthetic]
    • Y10T428/1379Contains vapor or gas barrier, polymer derived from vinyl chloride or vinylidene chloride, or polymer containing a vinyl alcohol unit
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10TTECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER US CLASSIFICATION
    • Y10T428/00Stock material or miscellaneous articles
    • Y10T428/13Hollow or container type article [e.g., tube, vase, etc.]
    • Y10T428/1352Polymer or resin containing [i.e., natural or synthetic]
    • Y10T428/1379Contains vapor or gas barrier, polymer derived from vinyl chloride or vinylidene chloride, or polymer containing a vinyl alcohol unit
    • Y10T428/1383Vapor or gas barrier, polymer derived from vinyl chloride or vinylidene chloride, or polymer containing a vinyl alcohol unit is sandwiched between layers [continuous layer]
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10TTECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER US CLASSIFICATION
    • Y10T428/00Stock material or miscellaneous articles
    • Y10T428/24Structurally defined web or sheet [e.g., overall dimension, etc.]
    • Y10T428/24942Structurally defined web or sheet [e.g., overall dimension, etc.] including components having same physical characteristic in differing degree
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10TTECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER US CLASSIFICATION
    • Y10T428/00Stock material or miscellaneous articles
    • Y10T428/24Structurally defined web or sheet [e.g., overall dimension, etc.]
    • Y10T428/24942Structurally defined web or sheet [e.g., overall dimension, etc.] including components having same physical characteristic in differing degree
    • Y10T428/2495Thickness [relative or absolute]
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10TTECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER US CLASSIFICATION
    • Y10T428/00Stock material or miscellaneous articles
    • Y10T428/24Structurally defined web or sheet [e.g., overall dimension, etc.]
    • Y10T428/24942Structurally defined web or sheet [e.g., overall dimension, etc.] including components having same physical characteristic in differing degree
    • Y10T428/2495Thickness [relative or absolute]
    • Y10T428/24967Absolute thicknesses specified
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10TTECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER US CLASSIFICATION
    • Y10T428/00Stock material or miscellaneous articles
    • Y10T428/24Structurally defined web or sheet [e.g., overall dimension, etc.]
    • Y10T428/24942Structurally defined web or sheet [e.g., overall dimension, etc.] including components having same physical characteristic in differing degree
    • Y10T428/2495Thickness [relative or absolute]
    • Y10T428/24967Absolute thicknesses specified
    • Y10T428/24975No layer or component greater than 5 mils thick
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10TTECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER US CLASSIFICATION
    • Y10T428/00Stock material or miscellaneous articles
    • Y10T428/24Structurally defined web or sheet [e.g., overall dimension, etc.]
    • Y10T428/24942Structurally defined web or sheet [e.g., overall dimension, etc.] including components having same physical characteristic in differing degree
    • Y10T428/24992Density or compression of components
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10TTECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER US CLASSIFICATION
    • Y10T428/00Stock material or miscellaneous articles
    • Y10T428/27Web or sheet containing structurally defined element or component, the element or component having a specified weight per unit area [e.g., gms/sq cm, lbs/sq ft, etc.]
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10TTECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER US CLASSIFICATION
    • Y10T428/00Stock material or miscellaneous articles
    • Y10T428/27Web or sheet containing structurally defined element or component, the element or component having a specified weight per unit area [e.g., gms/sq cm, lbs/sq ft, etc.]
    • Y10T428/273Web or sheet containing structurally defined element or component, the element or component having a specified weight per unit area [e.g., gms/sq cm, lbs/sq ft, etc.] of coating
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10TTECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER US CLASSIFICATION
    • Y10T428/00Stock material or miscellaneous articles
    • Y10T428/27Web or sheet containing structurally defined element or component, the element or component having a specified weight per unit area [e.g., gms/sq cm, lbs/sq ft, etc.]
    • Y10T428/273Web or sheet containing structurally defined element or component, the element or component having a specified weight per unit area [e.g., gms/sq cm, lbs/sq ft, etc.] of coating
    • Y10T428/277Cellulosic substrate
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10TTECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER US CLASSIFICATION
    • Y10T428/00Stock material or miscellaneous articles
    • Y10T428/31504Composite [nonstructural laminate]
    • Y10T428/31855Of addition polymer from unsaturated monomers
    • Y10T428/3188Next to cellulosic
    • Y10T428/31895Paper or wood
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10TTECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER US CLASSIFICATION
    • Y10T428/00Stock material or miscellaneous articles
    • Y10T428/31504Composite [nonstructural laminate]
    • Y10T428/31855Of addition polymer from unsaturated monomers
    • Y10T428/3188Next to cellulosic
    • Y10T428/31895Paper or wood
    • Y10T428/31899Addition polymer of hydrocarbon[s] only
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10TTECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER US CLASSIFICATION
    • Y10T428/00Stock material or miscellaneous articles
    • Y10T428/31504Composite [nonstructural laminate]
    • Y10T428/31855Of addition polymer from unsaturated monomers
    • Y10T428/3188Next to cellulosic
    • Y10T428/31895Paper or wood
    • Y10T428/31899Addition polymer of hydrocarbon[s] only
    • Y10T428/31902Monoethylenically unsaturated
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10TTECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER US CLASSIFICATION
    • Y10T428/00Stock material or miscellaneous articles
    • Y10T428/31504Composite [nonstructural laminate]
    • Y10T428/31855Of addition polymer from unsaturated monomers
    • Y10T428/3188Next to cellulosic
    • Y10T428/31895Paper or wood
    • Y10T428/31906Ester, halide or nitrile of addition polymer

Landscapes

  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Chemical Kinetics & Catalysis (AREA)
  • Spectroscopy & Molecular Physics (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Materials Engineering (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Paper (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるため要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 低酸素透過率を育する写真用紙 特許出願筒756.262号の一部継続出願である。
製造及びこの写真用紙を使用して製造した写真要素に関する。
で時間の経過の間に材料が均一に保持されることについての要望が引き続きある 。写真を展示した場合に、安定な状態の写真が保持されることが写真用紙に特に 望まれている。このことを達成するために、より−M安定なカラーについての要 望が引き続きあった。画像用支持体を処理することによって現在のカラー写真の 安定性を増大させる要望かあった。このような処理は着色剤と反応するガスの透 過を妨げる。画像の上にオーバーコートを置(ことも写真の着色剤と反応する酸 素の透過を妨げる。
米国特許第4.861.696号−Tamagawa et alには、紙の木 材バルブを合成バルブで部分的に置き換えて酸素透過率を低くすることが開示さ れている。米国特許第3.364.028号−Konjgには、バライタ層を塗 布することによるイエローカプリ形成の防止か開示されている。
米国特許第4.283.496号−Aono et alには、紙を通る酸素透 過を下げるポリビニルアルコールポリマー又はその他のポリマーの単一層を有す る写真層の形成が開示されている。
米国特許第3.582.337号−Griggs et al及び米国特許第3 、582.339号−Martens et alには、写真用紙のための種々 の保護層か開示されている。
米国特許第2.358.056号−C1arkには、写真乳剤と紙との間にポリ ビニルアルコール中に分散された硫酸バリウムの層を有する写真用紙か開示され ている。
米国特許第3.277、041号−5ieg et alには、写真用紙の耐水 性を増大させるために架橋したポリビニルアルコールポリマーを使用することが 開示されている。
写真画像の寿命は長くなったが、なお写真画像の安定性に於ける改良の必要性が 残っている。カラー描写及び受容できるセンシトメトリー性能を満足させるため に、バランスさせているカラー画像カプラーを再配合させる必要が無く、写真画 像寿命の延長が得られることが特に望ましい。
本発明の目的は、光画像安定性が増大した写真用紙を提供することにある。
本発明の他の目的は−、より中性の退色(fade)を有する写真を作り、それ でより長い青用寿命を作ることにある。
本発明のこれらの及びその他の目的は、一般的に言えば、紙シートを形成し、そ の紙を第一段階で約10%より低い水分まで乾燥し、次いでポリビニルアルコー ル溶液を該紙シートの両面に適用し、その紙を第二段階で約5%より低い水分ま で乾燥し、次いでその紙に更にポリビニルアルコール溶液を適用し、そして第三 段階で乾燥することによって達成される。次いて、この紙を乳剤で塗布してハロ ゲン化銀感光性カラー印画紙を形成する。この紙には好ましくは、紙の表面付近 で濃縮されている約4〜6重量%のポリビニルアルコールが含まれている。更に 、この紙は、約25cc/rd/日より小さい酸素漏れ速度及び約1cc/rr i/日より小さい酸素透過速度を有している。
図面の簡単な説明 図IA、IB及びICは、本発明の装置及び方法を図解的に示す。
図2は、ポリビニルアルコールを紙に適用する別の装置及び方法を示す。
図3は、本発明の写真用紙の断面図である。
図4は、本発明の写真要素の断面図である。
発明の実施形態 本発明は、先行技術の方法及び生成物を超えた多数の利点を有している。この方 法は、写真用紙上への感光性乳剤層のためのベースとして機能する通常のポリエ チレン層の被覆と干渉すること無く、酸素透過性を減少させるのに十分なポリビ ニルアルコールポリマーの含浸を可能にする。更に、本発明の方法は、画像形成 材料を変化させること無く、改良された画像安定性を存する写真要素の製造を可 能にする。更に、本発明の写真要素は、ポリビニルアルコールポリマー溶液適用 装置の追加で、現在の写真用紙製造方法を実質的に利用して写真用紙を製造でき る利点を有する。これらの及びその他の利点は、以下の本発明の詳細な記載から 明らかになるてあろう。
他の利点は、本発明の酸素バリヤーか写真用紙のカールに寄与しないことである 。
木材バルブと水の混合物をワイヤーベルト14の上にヘッドボックス12から供 給する長網抄紙機IOを、図IAに図解的に示す。長網抄紙機から、従来のよう に紙はウェットブレス18及び19に進み、一連の加熱ドラム22が設けられて いる乾燥機20の中に入る。図面には各乾燥段階で少しのドラムしか示していな いが、抄紙機には多数の加熱乾燥ドラム22がある。第一乾燥機20を出た後、 図IBに示すように、紙24は、ローラ又はドラム28及びポリビニルアルコー ル溶液32が入っている槽30からなる第一ポリビニルアルコールサイジング装 置26の中を通過する。紙24は、ポリビニルアルコール溶液32の中を回転し ているローラ又はドラム28により、その下側に適用されたポリビニルアルコー ルを有している。ローラ28と36との間のニップに入る前に、紙24は転向ロ ーラ29及び支持ローラ31を通過する。紙24はまた、孔開きバイブ34から のスプレー32によりその上面に適用されたポリビニルアルコール溶液を有して いる。ローラ36及び28のニップは、紙24の中へのポリビニルアルコールの 含浸を助け、紙の表面の過剰のポリビニルアルコールが第二乾燥機40に運ばれ ることを防ぐ役割をする。第二乾燥機の中に入る前に、紙は任意に、輻射又は熱 風乾燥機であってよい非接触乾燥機42及び44に通してもよい。
乾燥機40にも一連の乾燥ドラム22が設けられている。使用する場合には、輻 射加熱機42及び44は、表面上の全てのポリビニルアルコール溶液のそれ自体 か乾燥機ドラムに付着し、紙に孔や剥がれが生じる傾向を少なくする役割をもつ 。乾燥機40を出た後、一度含浸され第二段階の乾燥機40を通過した紙は、次 いで図ICに示すように、ローラ51及び52並びにポリビニルアルコール溶液 56が入っているタブ54からなる第二ポリビニルアルコールサイジング装置5 0に入る。
このサイジングステーション50にも、紙24の上面にポリビニルアルコール溶 液60をスプレーする孔開きバイブ58か設けられている。ロール52及び66 は、ニップ64の圧力により、紙の中へのポリビニルアルコールの含浸を助け、 並びに過剰の表面の材料が第三段階の乾燥機70に達することを防ぐ作用をする 。ポリビニルアルコールの乾燥機ドラム22への接着を防ぐために、表面を乾燥 するための第三段階の乾燥の前に、非接触乾燥機72及び74を使用することか 最も好ましい。乾燥ドラムの表面からのポリビニルアルコールの剥離を助けるた めに、フッ素置換炭化水素(即ち、ポリ四フッ化物)のような剥離面を有する乾 燥機ドラムを使用することも可能である。第三段階の乾燥機70を出た後、含浸 された実質的に酸素不透過性の紙を、図示しない装置により普通にカレンダリン グし、次いてロール78に巻き取る。
図2に別のポリビニルアルコール含浸の方法を示す。図2に示すように、紙24 は、紙の上面の上にポリビニルアルコール溶液スプレー82を施す孔開きバイブ アプリケーター80の下を通過する。紙の下面は、ロール86とは反対に駆動し ているロール84によりそれに適用されたポリビニルアルコール溶液を有してい る。ロール84は、ロール84に適用されるポリビニルアルコール溶液90か入 っているホッパー88のそばを通り過ぎる。ロール84からのオーバーフローは バイブ94により除去し循環するためにパン92に集められる。この別の適用シ ステムは図1に示すような第一段階サイジング26又は第二段階サイジング50 の何れかと置き換えてもよい。
本発明のポリビニルアルコール含浸紙は、図3の断面図に示すように、紙の表面 に近いほど高い濃度のポリビニルアルコールポリマーを有している。図3に於い て、紙の表面に近い領域100及び102は中心領域+06よりも大きいポリマ ー含浸量を有している。木材繊維104は紙全体に比較的均等に分布している。
図4に、本発明の写真用紙を使用して製造された写真要素110を示す。図示す るように紙は、紙のそれぞれの面に、従来のポリエチレン層112及び114を 存している。写真用紙にはまた、青光感光性層116、緑光感光性層118及び 赤光感光性層120か含まれている。写真要素110には更に、典型的にゼラチ ンの保護表面層122が設けられている。表面層内又は表面シアン層の下に紫外 光吸収剤か通常使用される。
本発明の含浸に使用されるポリビニルアルコールは、実質的に不透過性の紙にな るどのようなポリビニルアルコールであってもよい。
ポリビニルアルコールはポリ酢酸ビニルの加水分解により製造される。使用する 前にポリビニルアルコールは水に可溶性であり、粉末又はベレット状で使用でき る。更に完全に加水分解されたポリビニルアルコールは高い耐水性及び耐湿性を 有する。分子量平均は、13、000〜200.000の間で変化する。より高 い分子量の材料は、増大した耐水性、接着強度及び粘度を有する。好ましい材料 は、それが減少した紙の酸素透過率を与えるので、約99%加水分解の中間の分 子量のポリビニルアルコールであることが分かった。
ポリビニルアルコールポリマーは実質的な酸素不透過性を与える任意の量で含浸 される。一般的には、酸素の侵入に対する有効なバリヤー及び比較的低コストの ために、含有量の範囲は乾燥紙型量の約4〜11重量%であることか好ましい。
約4〜6重量%の含有量が良好な酸素透過性で低コストのために好ましい。本発 明の含浸により、表面上にはポリビニルアルコール層を存しないが、紙の両表面 の近傍に濃縮されたポリビニルアルコールを有する紙力(生ずる。各通過の後で 乾燥を伴うポリビニルアルコール溶液中の紙の2回の適用又は通過を伴う本発明 の方法の結果、所望の酸素不透過性を与えるのに十分なポリビニルアルコールの 含有量が得られる。一般的に、溶液中のポリビニルアルコールの範囲は、適当な 紙の不透過性のために約8〜12重量%であり、好ましい量は約9〜11重量% である。
またPVAサイジング溶液には、一般的にPVA固体基準で1%以下の塩化ナト リウムが含まれている。塩化ナトリウムは、紙か静電気蓄積に対して感受性でな くなるように紙に内部導電性を与える。
ポリビニルアルコール含浸溶液の好ましい溶液粘度は120°Fで約250〜3 50センチポアズである。
紙の中へのポリビニルアルコールの含浸は、酸素不透過(帯域)が少なくとも写 真乳剤を設ける面の上に作られるようなものである。
一般的には、前記のようなPVAサイジングの結果、紙の乳剤側の少なくとも上 部40ミクロンが実質的に完全な含浸の帯域になる。通常、乳剤側は、抄紙機の ワイヤーに対面した紙の面である。紙製造の間ワイヤーに対面した紙の面はワイ ヤー側と呼ばれ、紙の他の側は面倒と呼ばれる。乳剤から離れている紙の裏側( 面側)へのポリビニルアルコールの含浸量は、実質的な含浸がカールを防ぐため に必要であると考えられるが、あまり重要ではない。一般に、従来の重量の写真 用紙は約200ミクロンの全体厚さを存し、本発明のサイジング方法の結果、少 なくとも約20ミクロンの面側含浸になる。適当な酸素バリヤーを与えるために 、含浸は紙の乳剤(ワイヤー)側で少なくとも50ミクロンであることか好まし い。[実質的に完全な含浸」なる語は、木材繊維間の実質的に全ての空隙がポリ ビニルアルコールポリマーで充填されることを示すことを意図している。
このサイジング操作は、充填材、顔料、増白剤、染料、硬化材及びサイズ溶液に 典型的に使用されるその他の添加剤にも適用できる。
ポリビニルアルコール含浸直後の非接触乾燥は、乾燥機ドラムの表面との接触で 湿潤ポリマーが乾燥機ドラムに接着しないようにするために、紙の表面か非粘着 性になるように乾燥する機能をもつ。
更に、非接触乾燥は、より少ないポリビニルアルコールを使用して酸素不透過性 になるように紙の表面により近くでポリビニルアルコールが濃縮することを助け る。非接触乾燥は好ましくは支持体中の水の少なくとも三分の−を除去する。
ポリビニルアルコール溶液に浸漬した場合に、ポリビニルアルコール含有量をよ り大きくするために、ポリビニルアルコールによる全ての含浸の前に紙を約Iθ %湿分よりも低く、好ましくは約5%湿分よりも低くなるまで乾燥することが好 ましい。ポリビニルアルコールを適用するための第二段階の前に、ポリビニルア ルコール含有量の低い変動のために水含有量が約5%よりも低いのか好ましく、 約3%よりも低いことか最も好ましい。乾燥ドラムと接触する場合に、粘着性で あると、表面でのポリビニルアルコール溶液の乾燥ドラムに粘着する傾向が大き いので、第二のポリビニルアルコール溶液をシートへ適用した後に非接触乾燥を 行うことが特に望ましい。
一般に、ポリビニルアルコールによって含浸される紙シートは、任意の所望の坪 量のものとすることができる。含浸紙に従来の惑]000平方フィート以下のよ り重い重量の紙が、展示目的のために好ましい。
ポリビニルアルコール含浸紙は、露光し処理した後、光に対して驚(はど安定な カラー画像を生じる写真要素の製造に使用できる。
更に、この画像は、光に対する中性退色、即ち同じ速度でのイエロー、マゼンタ 及びシアン退色を示し、かくしてプリントの有用な寿命を長くする。典型的なカ ラープリントに於いて、イエロー及びマゼンタ画像色素の光安定性は普通シアン 画像色素の光安定性よりもいて、イエロー及びマゼンタ画像色素の光安定性は実 質的に改良され、一方、シアン画像色素の光安定性は大きな影響を受けないまま であり、より大きい画像安定性及び中性カラー退色になる。含浸された支持体か ら利益を受けるイエロー及びマゼンタ画像色素は、開鎖ケトメチレン類、ピラゾ ロン類、ピラゾロトリアゾール類及びピラゾロベンズイミダゾール類のような2 −当量及び4−当量画像カプラーとの酸化発色現像主薬の反応により形成される 。典型的に、このような画像カプラーは、高沸点カプラー溶媒中に含有させるこ とによりバラスト化される。
酸化発色現像主薬との反応でマゼンタ色素を形成するカプラーは、米国特許第2 .600.788号、同第2.369.489号、同第2.343.703号、 同第2.311.082号、同第3.152.896号、同第3.519.42 9号、同第3、062.653号、同第2.908.573号及びAgfa M itteilungenで刊行された”Farbkuppler−eine L iteraturubersicht’、■巻、126−156頁(1961年 )のような代表的な特許及び刊行物に記載されている。
酸化発色現像主薬との反応でイエロー色素を形成するカプラーは、米国特許第2 .857.057号、同第2.407.210号、同第3.265.506号、 同第2.298.443号、同第3.048.194号、同第3.447.92 8号、同第5、021.333号及びAgfa Mitteilungenで刊 行された’Farbkup111er−eine Literaturuber sicht” 、II[巻、112−126頁のような代表的な特許及び刊行物 に記載されている。
更に、有用であるその他の画像カプラーは、Re5earch Disclos ure(リサーチディスクロージ?−) 、1989年12月、Item No 、308119、パラグラフ■D(ここに引用することにより、その開示を本明 細書に含める)に一覧されている特許に記載されている。
カラープリントの有用な寿命を延長するその他の重要な要素は、光への長時間の 露出で形成されるイエロースティンの減少又は除去である。これは、写真要素へ 十分な量の紫外線吸収剤(UVA)をニルベンゾトリアゾールである。本発明に 記載された特定のUVAは構造V、U及びRで示される。好ましいUVAは固体 UVAで見られる結晶化及び表面ブルーミング問題を最小にするために液体型で ある。
ハロゲン化銀乳剤層、下塗層、中間層及びオーバーコート層のよるハロゲン化銀 乳剤は好ましくは、少なくとも80モル%の塩化銀と図するものではない。部及 びパーセントは特に示さない限り重量基準である。
ルファイト及び25%針葉樹サルファイドのパルブファ−ニッシュ(pulp  furnish)を、ダブルディスク・リファイナ、次いでジヨルダン・コニカ ル・リファイナ(Jordan conical refiner)を通してカ ナダ標準濾水度200まで精砕することにより製造した。得られたバルブファー ニッシュに、乾燥重量基準で、0.2%のアルキルケテンダイマー、1.0%の カチオン性コーンスターチ、0.5%のポリアミドエビクロロヒドリン、0.2 6%のアニオン性ポリアクリルアミド及び5.0%のTie、を添加した。絶対 乾燥重量基準で約46.5ボンド/1000平方フイート(ksf)の紙を、長 網抄紙機で、42%固体まで湿潤プレスし、160シ工フイールド単位(She ffield Unit)のシェフイールド多孔度及び見掛は密度0.70 g  / ccを得るスチーム加熱乾燥機を使用して10%の湿分にまで乾燥した。
次いで紙ベースを、垂直サイズプレスを使用して10%のヒドロキシエチル化コ ーンスターチ溶液で表面サイジングして3.3重量%澱粉の含存を行った。表面 サイジングした支持体を見掛は密度1.04g/ccにまでカレンダリングした 。この支持体の乳剤面側に、12.5%のTlO2及びその他の添加物を含むポ リエチレンで5.6ボンド/ksfの被覆量で押出被覆した。反対側にポリエチ レンで6.0ボンド/ksfの被覆量で押出被覆した。この支持体を例1と言う 。
例2〜21 表1に示すように紙支持体を澱粉溶液の代わりに種々のPVA溶液で表面サイジ ングした他は、例1のようにしてカラー写真用紙支持体を製造した。これらのポ リビニルアルコール(PVA)溶液は、70°Fより低い温度て水中にPVAを NaClと共に、又はNaCl無しに、添加することによって製造した。次いで この混合物を最低190°Fに加熱し、この温度でPVAが溶解するまで維持し た。次いでこの溶液を紙支持体に適用する前に150°Fに冷却した。適用方法 は、図ICに於けるようなタブサイズ垂直サイズプレスであった。スチーム加熱 乾燥機を使用して3%の湿分にまで乾燥した後、このPVAサイズ紙を同じ溶液 で2回目のPVAタブサイジングをした。この処理方法を2段階サイジングと言 う。次いで乾燥した紙を見掛は密度1.04g/ccにまでカレンダリングした 。次いでこの紙に例1と同じ方法で押出被覆した。
PVA含有量は重量分析法を使用して測定し、絶対乾燥使用重量の重量%として 報告した。
例の支持体の酸素バリヤー性を確証するために、二つの値、即ちl)酸素漏れ速 度及び2)酸素ガス透過速度(02GTR)を測定した。O,GTR測定は、A STM D3985−81に従って、乳剤を塗布する面を、酸素センサーを有す るチャンバーに対面させて50cofの押出被覆された試料について、I00’ F及び約65%RHで純酸素を使用して行った。酸素漏れ速度は同じ装置及び試 験条件を使用して次のようにして測定した。窒素ガスをキャリヤーガスとして上 側チャンバー及び下側チャンバーの両方に入れた。適当な時間(30〜180分 )の後、酸素センサーを下側チャンバー排気流の中に入れた。平衡が確定して、 センサーに達する酸素の速度を酸素漏れ速度として記録した。それで酸素漏れ速 度は、酸素が、l)試料のガス抜け、2)系内の漏れ及び3)紙の端からの漏れ 及びポリエチレン層からの拡散からセンサーに達する速度を表す。酸素漏れ速度 測定に続いて、純酸素を上側チャンバー(非センサー側)の中に入れ、O,GT R測定を上記のように行った。本明細書に於ける全ての酸素漏れ速度及び02G TR測定は、それぞれの側にポリエチレンを5〜10ボンド/1000平方フイ ート被覆した試料を想定した。ポリエチレンポリマーは樹脂被覆紙に使用される 従来のポリマーである。
例1〜21は赤、緑及び青感光層で増感し、表2に示すようにUV吸収層及び保 護層を設けた。画像安定性の結果は、下記の方法で得た。
各側を、光学ステップくさびを通して赤光、緑光及び青色に露光して、標準コダ ック(Kodak)RA 4化学品(Research Disclosure 。
308巻、933頁、1989年)中て処理した後、別々のシアン、マゼンタ及 びイエロー色素記録を得た。
色素安定性は、被覆物を高光度キセノン光源(窓ガラスで濾光した50Klux )に28日間露光し、初期濃度1.0からの濃度損失の量を測定することによっ て測定した。片の未露光領域のイエロースティンの増加も測定した。
Gは4%水溶液、20°b するPVAを表す。
Cは(4%水溶液、20°Cで)23〜27cpsの粘度及び99%十の加水分 解を有するPVAを表す。
02漏れ速度及び0□GTRは1気圧でcc / rd / aて報告する。
表1から、マゼンタ画像安定性結果が、約9%の固体を含むPVA溶液に2回通 すことが顕著な改良のために必要であることを示している。これは紙ベース中の PVAが約3.5重量%より多い、好ましくは約4重量%より多いことに対応す る。更に、0□バリヤー性が画像安定性とよく相互に関連していることが分かる 。顕著な画像安定性改良のために、約25より小さい02漏れ速度及び約lより 小さい02GTRが好ましい。また、表1には、画像安定性がPVAサイジング 溶液へのNaClの添加によって影響を受けないことか示されている。
例19をステップ−走査干渉/光音響方法により分析し、紙のワイヤー側で、紙 の初めの約50ミクロンがポリビニルアルコールで実質的に完全に含浸されたこ とが分かった。面側は約25ミクロンの深さまで実質的に完全に含浸されたこと が分かった。全体の紙の厚さは約200ミクロンであった。紙の中へのPVA浸 透の測定のために使用したステップ−走査干渉/光音響方法は、P、R,Gri ffiths及びJ、A、de Hasethl”Fourier Trans form [ntrared Spectrometry”。
John Wiley and 5ons、 New York、1986年;  R,M、 Dittmar、J、 L。
Chao、及びR,A、 Palmer、 “Applied 5pectro scopy−、45巻・7号・1991年、+104−1110頁;並びにA、  Rosencwaig、“Photoacousticsand Photo acoustic 5pectroscopy”、 John Wiley a nd 5ons、 NeWYork、 1980年に一般的に記載されている。
製造した・ ポリエチレン被覆した従来の紙支持体 化合物の構造を下記に示す。カプラー分散液(よ高沸、ζ溶媒を使用して標準方 法により製造した。
法で製造した。
カプラーY る。このデータはまた、色素安定性及びスティン生成に於けるより一層の改良が 、本発明の支持体をUV吸収剤を含む層に於けるUV吸収剤及びゼラチンの増加 したレベルと組み合わせることによって得られることを示している。
例27A ピラゾロトリアゾール型マゼンタカプラー(カプラーX)及びハロゲン化銀乳剤 を含むカラー写真紙を例15に於けるような本発明の支持体の上に被覆する。こ の写真紙は、従来の(PVAを含浸しない)支持体と比較した場合に、高光度光 源に長期間露光したとき改良された性質を示す。
このカプラーの分散液は、高沸点溶媒(S)及び安定化添加剤(ST)を使用し て、従来の方法で製造した。
水性分散液を、シアンカプラーとしてカプラーY及びイエローカプラーとしてカ プラーZを有する従来のカラー紙構造中のゼラチンマトリックス中に塗布した。
化合物U及びVを使用するUV吸収層もこの構造に含めた。写真紙は表5に於け るような下記の構造を育する。
例27B(対照) 例27Bを、本発明の紙支持体を従来のポリエチレン被覆紙支持体によって、置 き換えた他は例27Aと同し方法で製造する。
この例を前記のようにして露光し、処理し、そして退色させた。
マゼンタ色素退色結果を表6に示す。データは、カプラーXを本発明のPVA含 浸支持体の上に塗布することによって得られる大きく改良された光安定性位置を 示す。
H3 溶媒S 例28及び29を、ポリビニルアルコールサイジング適用の回数を変えた(表7 参照)他は例15と同じ方法及び組成物を使用して製造し表7には、1回のポリ ビニルアルコールサイジング適用が、画像安定性を著しく改良すると期待される 酸素バリヤー性を与えることができないことが示されている。しかしながら、ポ リビニルアルコールサイジング溶液に2回通した本発明の紙である例29は、画 像安定性を著しく改良する酸素バリヤー性を育する支持体を与える。
例30及び31(対照) 例30は例15と同じ配合及び方法を使用して製造した。
例31を製造するために、従来のコーンスターチサイズした紙を、中間粘度(4 %水溶液及び20°Cで26〜30センチポアズ)の超加水分解(〉99%)ポ リビニルアルコールを使用して作った4、4重量%溶液で片面に処理した。水性 ポリビニルアルコールの塗布は、3.5g1rdのポリビニルアルコール層にな るスライドホッパー塗布方法によるものであった。次いでこの支持体を例1に於 けるようにポリエチレンで押出被覆し、ポリビニルアルコール層を有する面に着 色樹脂を置いた。
次いで例30及び31を例22と同じ方法で写真乳剤で増感した。
例22.30及び31のカール性を表8で比較する。「カール」は、現像の前( 前処理)又は現像後(後処理)の何れかで増感した試料から8.5aoの円板を 切り取ることによって測定した。この円板を50%RHのコンディショニングル ーム内に最低8時間置く。次いでこの円板を20%RHのコンディショニングル ームに移し、乳剤層面を上にして置き、7日間放置した。7日後、曲率半径(r )をインチで測定する。次いで[カール(CURL) J値を式[カールJ=1 00/rにより算出する。若しカールか乳剤方向ならば、「カール」は正数とし て記載し、カールが支持体面方向であれば、「カール」は負数として記載する。
20%RH測定の後、試料を50%RH環境下に7日間置き、試験を繰り返す。
次いでこの方法を70%RH条件で繰り返す。
表8は、本発明の写真用紙である例30か、例22のコーンスターチサイズした 対照と非常によく似たカール性質を育することを明らかに示している。しかしな がら、例31は、これか紙の片面(こボ1ノビニルアルコールの分離した層を有 しているので、試験した全ての湿度条件下で非常に大きいカール性を有している 。それで例31の支持体は、それを写真支持体として受容できるようにするため (こ1よ、顕著なカール平衡化を必要とし、そのためにコスト高となる。
本発明をその好ましい態様を特に参照して詳細に記載したが、その変形及び修正 か本発明の精神及び範囲内で可能であることを理解されたい。
FI6.4 国際調査報告 Q、、7/1.(07/nFtAI+7OrT/IKQり10G QQ1 フロントページの続き (51) Int、 C1,5識別記号 庁内整理番号G 03 C1/775  8910−2H(72)発明者 へイジメイアー、ラリ−ダグラスアメリカ合 衆国、ニューヨーク 14626゜ロチェスター、フォックス メドウ ロード  583 (72)発明者 フィーズ、アニタ マリ−アメリカ合衆国、ニューヨーク 1 4609゜ロチェスター、マーチャンツ ロード (72)発明者 トーマス、ブライアンアメリカ合衆国、ニューヨーク 145 34゜ビッツフォード、ウルツ トラップ 20(72)発明者 マクスライ一 二一、ゲイリー ジョンアメリカ合衆国、ニューヨーク 14468゜ヒルトン 、フリスビー ヒル ロード

Claims (37)

    【特許請求の範囲】
  1. 1.紙シートを形成し、この紙シートを第一段階で約10%より低い水分まで乾 燥し、 その紙の両面にポリビニルアルコール溶液を適用し、その紙を第二段階で紙中の 水分が約5%より低くなるまで乾燥し、その紙に更にポリビニルアルコール溶液 を適用し、その紙を第三段階で乾燥する ことを含んでなる酸素バリヤー紙の製造方法。
  2. 2.前記紙に次のポリビニルアルコールを適用した直後に、紙を非接触加熱に付 す請求の範囲第1項記載の方法。
  3. 3.前記ポリビニルアルコール溶液が約8〜12%固体である請求の範囲第1項 記載の方法。
  4. 4.前記第三段階の乾燥の後で、紙が約4〜6重量%のポリビニルアルコールを 含む請求の範囲第1項記載の方法。
  5. 5.前記ポリビニルアルコール溶液に塩化ナトリウムが含まれている請求の範囲 第1項記載の方法。
  6. 6.前記ポリビニルアルコールが中間の分子量のものであり、約99%加水分解 されている請求の範囲第1項記載の方法。
  7. 7.前記ポリビニルアルコールが120°Fで250〜350cpsの粘度を有 する請求の範囲第1項記載の方法。
  8. 8.前記表面加熱が乾燥ドラムに沈着しない非粘着性の表面を形成するために十 分である請求の範囲第2項記載の方法。
  9. 9.仕上げられた紙中のポリビニルアルコールが、紙の各表面の近傍でその最高 濃度である請求の範囲第1項記載の方法。
  10. 10.ポリビニルアルコールの適用が、紙をポリビニルアルコール中に浸漬する ことからなる請求の範囲第1項記載の方法。
  11. 11.ポリビニルアルコールを紙の上面にスプレーする請求の範囲第10項記載 の方法。
  12. 12.ポリビニルアルコールの第二の適用の直後に非接触乾燥を行い、次いで乾 燥ロール上での乾燥を行う請求の範囲第1項記載の方法。
  13. 13.前記ポリビニルアルコール溶液を、紙の少なくとも片面内に40ミクロン より大きく実質的に完全に含侵させる請求の範囲第1項記載の方法。
  14. 14.40ミクロンより大きい含浸を有する少なくとも片面が、紙のワイヤー側 にある請求の範囲第13項記載の方法。
  15. 15.含浸が50ミクロン厚さよりも大きい請求の範囲第13項記載の方法。
  16. 16.木材繊維及びポリビニルアルコールからなる紙であって、ポリビニルアル コールが紙の表面付近でより高濃度で配置されている紙。
  17. 17.前記紙が約4〜6重量%のポリビニルアルコールを含む請求の範囲第16 項記載の紙。
  18. 18.前記紙を構成する木材繊維が、50〜100重量%の広葉樹及び0〜約5 0重量%の針葉樹からなる請求の範囲第16項記載の紙。
  19. 19.前記紙が約25より小さい酸素漏れ速度を有する請求の範囲第16項記載 の紙。
  20. 20.前記紙が約1より小さいO2GTR速度を有する請求の範囲第16項記載 の紙。
  21. 21.前記ポリビニルアルコールが紙の少なくとも片面の40ミクロンより深く 含浸している請求の範囲第16項記載の紙。
  22. 22.前記ポリビニルアルコールが紙の少なくとも片面内に50ミクロンより深 く実質的に完全に含浸している請求の範囲第16項記載の紙。
  23. 23.前記紙のワイヤー側が40ミクロンより大きい深さまでポリビニルアルコ ールで実質的に完全に含浸されており、面側が20ミクロンより大きい深さまで 含浸されており、そして紙が約200ミクロンの厚さである請求の範囲第16項 記載の紙。
  24. 24.前記紙が少なくとも約25ポンド/平方フィートの坪量を有する請求の範 囲第16項記載の紙。
  25. 25.内部よりも紙の表面に近いほどより高濃度の紙に積層されている少なくと も1個の感光性材料の層からなる画像形成要素。
  26. 26.前記紙が約4〜6重量%のポリビニルアルコールを含む請求の範囲第25 項記載の画像形成要素。
  27. 27.前記紙を構成する木材繊維が、50〜100重量96の広葉樹及び0〜約 50重量%の針葉樹を含む請求の範囲第25項記載の画像形成要素。
  28. 28.前記紙が約25cc/m2/日より小さいO2漏れ速度を有する請求の範 囲第25項記載の画像形成要素。
  29. 29.前記紙が約1cc/m2/日より小さいO2GTR速度を有する請求の範 囲第25項記載の画像形成要素。
  30. 30.前記紙が約25〜50ポンド/1000平方フィートの坪量を有する請求 の範囲第25項記載の画像形成要素。
  31. 31.前記感光性材料が、 カプラ−Y ▲数式、化学式、表等があります▼ カプラ−W ▲数式、化学式、表等があります▼ カプラ−Z ▲数式、化学式、表等があります▼ カプラ−X ▲数式、化学式、表等があります▼ からなる群から選択された少なくとも1種のカプラーからなる請求の範囲第25 項記載の画像形成要素。
  32. 32.前記感光性材料が、 UV吸収剤V ▲数式、化学式、表等があります▼ UV吸収剤U ▲数式、化学式、表等があります▼ UV吸収剤R ▲数式、化学式、表等があります▼ からなる紫外線吸収剤からなる請求の範囲第25項記載の画像形成要素。
  33. 33.前記感光性膜が、置換フェニルベンゾトリアブール類の紫外線吸収剤を含 む請求の範囲第25項記載の画像形成要素。
  34. 34.前記感光性材料が、少なくとも1種のイエロー又はマゼンタ画像形成性カ プラーを含む請求の範囲第25項記載の画像形成要素。
  35. 35.前記感光性材料が、マゼンタ、イエロー及びシアン画像カプラーを含んで なる請求の範囲第25項記載の画像形成要素。
  36. 36.前記ポリビニルアルコールが紙の少なくとも片面内に50ミクロンより深 く実質的に完全に含浸している請求の範囲第25項記載の画像形成要素。
  37. 37.前記紙のワイヤー側が40ミクロンより大きい深さまでポリビニルアルコ ールで実質的に完全に含浸されており、面側が20ミクロンより大きい深さまで 含浸されており、そして紙が約200ミクロンの厚さである請求の範囲第25項 記載の画像形成要素。
JP5504496A 1991-08-19 1992-08-18 低酸素透過率を有する写真用紙 Pending JPH06502026A (ja)

Applications Claiming Priority (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US75626291A 1991-08-19 1991-08-19
US756,262 1991-08-19
PCT/US1992/006887 WO1993004399A1 (en) 1991-08-19 1992-08-18 Photographic paper with low oxygen permeability

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH06502026A true JPH06502026A (ja) 1994-03-03

Family

ID=25042709

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP5504496A Pending JPH06502026A (ja) 1991-08-19 1992-08-18 低酸素透過率を有する写真用紙

Country Status (5)

Country Link
US (3) US5391473A (ja)
EP (1) EP0553339B1 (ja)
JP (1) JPH06502026A (ja)
DE (1) DE69223601T2 (ja)
WO (1) WO1993004399A1 (ja)

Families Citing this family (15)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
DE69223601T2 (de) * 1991-08-19 1998-06-18 Eastman Kodak Co Photografisches papier mit geringer sauerstoffdurchlässigkeit
DE69419629T2 (de) * 1993-02-05 1999-12-02 Eastman Kodak Co., Rochester Mit einer Sauerstoff-Barriere beschichtetes photographisches Mittel, durch Vermahlen erhaltene Teilchendispersion für erhöhte Farbstoffstabilität
US5576152A (en) 1994-08-26 1996-11-19 Eastman Kodak Company Photographic paper formed with low molecular weight polyvinyl alcohol having low oxygen permeability
US5604078A (en) * 1995-12-07 1997-02-18 Eastman Kodak Company Receiving element for use in thermal dye transfer
JPH1010675A (ja) * 1996-04-22 1998-01-16 Fuji Photo Film Co Ltd 記録材料
JPH10282681A (ja) * 1997-04-04 1998-10-23 Fuji Photo Film Co Ltd 感光性印刷版材用合紙
US5994045A (en) * 1997-12-24 1999-11-30 Eastman Kodak Company Composite photographic material with laminated biaxially oriented polyolefin sheets with controlled water vapor transmission rate
US6107014A (en) * 1998-06-09 2000-08-22 Eastman Kodak Company Raw stock for photographic paper
JP4319373B2 (ja) 2002-04-09 2009-08-26 富士フイルム株式会社 平版印刷版用合紙および平版印刷版包装構造
AU2003240573A1 (en) * 2002-06-07 2003-12-22 Fibermark, Inc. Low water paper
US7147446B2 (en) * 2003-01-02 2006-12-12 Weyerhaeuser Company Crosslinking agent application method and system
US7757691B2 (en) * 2003-08-07 2010-07-20 Merit Medical Systems, Inc. Therapeutic medical appliance delivery and method of use
EP1758738B1 (en) * 2004-06-17 2011-07-20 NewPage Wisconsin System Inc. Multi-layer, high barrier packaging materials
EP2976062B1 (en) 2013-03-21 2021-11-03 Eupraxia Pharmaceuticals USA LLC Injectable sustained release composition and method of using the same for treating inflammation in joints and pain associated therewith
CN108289857A (zh) * 2015-10-27 2018-07-17 优普顺药物公司 局部麻醉药的持续释放制剂

Family Cites Families (40)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US2346008A (en) * 1940-07-27 1944-04-04 Eastman Kodak Co Manufacture of paper for photographic purposes
US2327380A (en) * 1941-11-13 1943-08-24 William C Toland Negative element
US2554662A (en) * 1947-08-16 1951-05-29 Us Rubber Co Process of glossing paper
US3365294A (en) * 1963-04-27 1968-01-23 Agfa Ag Photographic material containing yellow fog-preventing agents
US3277041A (en) * 1963-05-15 1966-10-04 Eastman Kodak Co Water resistant polyvinyl alcohol coatings
FR1584280A (ja) * 1968-05-16 1969-12-19
US3582337A (en) * 1968-06-27 1971-06-01 Eastman Kodak Co Light-sensitive photographic paper
US3582339A (en) * 1968-10-30 1971-06-01 Eastman Kodak Co Photographic element
JPS512825B1 (ja) * 1969-05-31 1976-01-29
US3711321A (en) * 1970-02-24 1973-01-16 Du Pont Rapid drying polyvinyl alcohol color coating process
US3700449A (en) * 1970-03-23 1972-10-24 Itek Corp Physical development of a thin reversibly activatable photoconductor element having a resinous barrier layer
US4072528A (en) * 1972-09-27 1978-02-07 E. I. Du Pont De Nemours And Company Oxygen barrier layers for photopolymerizable elements
US4212956A (en) * 1976-11-25 1980-07-15 Toyo Seikan Kaisha Limited Olefin-vinyl alcohol-vinyl acetal copolymers, process for preparation thereof and laminate structures including said copolymers
JPS5659231A (en) * 1979-10-02 1981-05-22 Fuji Photo Film Co Ltd Silver halide color photographic material
GB2061763B (en) * 1979-10-22 1984-06-06 Fuji Photo Film Co Ltd Plastics film with copolymer barrier layer for use as photographic support
JPS5685747A (en) * 1979-12-14 1981-07-13 Fuji Photo Film Co Ltd Silver halide color photographic material
JPS5687038A (en) * 1979-12-17 1981-07-15 Fuji Photo Film Co Ltd Paper support
JPH0234371B2 (ja) * 1981-11-10 1990-08-02 Fuji Photo Film Co Ltd Shashiningashoshijitai
US4418119A (en) * 1981-11-18 1983-11-29 Daubert Industries, Inc. Ovenable board
JPS5895729A (ja) * 1981-12-03 1983-06-07 Mitsubishi Paper Mills Ltd 写真材料
JPS58121037A (ja) * 1982-01-14 1983-07-19 Nippon Synthetic Chem Ind Co Ltd:The 写真印画紙
SE440519B (sv) * 1982-02-10 1985-08-05 Tetra Pak Int Sett att framstella ett forpackningsmaterial med goda gastethetsegenskaper
DE3300025A1 (de) * 1983-01-03 1984-07-05 Felix Schoeller jr. GmbH & Co KG, 4500 Osnabrück Wasserfester fotografischer papiertraeger
US4542093A (en) * 1983-07-26 1985-09-17 Fuji Photo Film Co., Ltd. Photographic silverhalide material containing two subbing layers
JPS61103445A (ja) * 1984-10-24 1986-05-21 三菱瓦斯化学株式会社 脱酸素剤包装容器
JPS61119931A (ja) * 1984-11-15 1986-06-07 Matsushita Electric Ind Co Ltd オ−ブン用受皿
DE3543597A1 (de) * 1985-12-10 1987-06-11 Schoeller F Jun Gmbh Co Kg Wasserfester fotografischer papiertraeger
US4789560A (en) * 1986-01-08 1988-12-06 Advanced Micro Devices, Inc. Diffusion stop method for forming silicon oxide during the fabrication of IC devices
JPH0619559B2 (ja) * 1986-03-11 1994-03-16 富士写真フイルム株式会社 熱現像用感光材料
JPS6378649A (ja) * 1986-09-22 1988-04-08 Hitachi Ltd 悪意呼通知方式
JPS6381340A (ja) * 1986-09-26 1988-04-12 Fuji Photo Film Co Ltd 感光材料
JPH0648361B2 (ja) * 1987-02-13 1994-06-22 三菱製紙株式会社 写真感光材料用支持体の製法
JPH0648367B2 (ja) * 1987-05-18 1994-06-22 三菱製紙株式会社 写真用支持体
JPH0642048B2 (ja) * 1987-07-16 1994-06-01 新王子製紙株式会社 写真印画紙用支持体
JPH01229246A (ja) * 1988-03-09 1989-09-12 Oji Paper Co Ltd 写真印画紙用支持体
US5057405A (en) * 1989-04-04 1991-10-15 Fuji Photo Film Co., Ltd. Silver-halide color photographic light-sensitive material
US4994147A (en) * 1990-03-05 1991-02-19 Eastman Kodak Company Photographic reflection print material with improved keeping properties
DE69223601T2 (de) * 1991-08-19 1998-06-18 Eastman Kodak Co Photografisches papier mit geringer sauerstoffdurchlässigkeit
US5234804A (en) * 1992-09-04 1993-08-10 Eastman Kodak Company Photographic paper support with silver halide emulsion layer
JP2513397B2 (ja) * 1993-02-26 1996-07-03 株式会社島津製作所 電子天びん

Also Published As

Publication number Publication date
US5391473A (en) 1995-02-21
EP0553339B1 (en) 1997-12-17
WO1993004399A1 (en) 1993-03-04
DE69223601D1 (de) 1998-01-29
US5695862A (en) 1997-12-09
DE69223601T2 (de) 1998-06-18
EP0553339A1 (en) 1993-08-04
US5567473A (en) 1996-10-22

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPH06502026A (ja) 低酸素透過率を有する写真用紙
US4133688A (en) Photographic carrier material containing thermoplastic microspheres
US4645736A (en) Waterproof photographic paper support
US5856051A (en) Water-resistant protective overcoat for AgX photographic system
EP0217959B1 (en) Paper manufacturing method
JPH0121493B2 (ja)
JP2008522052A (ja) インクジェット画像支持媒体のためのシステム及び方法
JPH1184611A (ja) 保護オーバーコートを有する画像形成済写真要素
US4312937A (en) Photographic negative base for self-developing film packs
JPH11249257A (ja) 改良された光学的性能を有する積層二軸延伸ポリオレフィンシートを含む複合写真材料
EP0601562B1 (en) Hydrophobically substituted amylose starch-sized photographic paper support and photographic element containing same
JPS5895729A (ja) 写真材料
JPH05505036A (ja) 写真用紙支持体の製造方法
US2756150A (en) Light sensitive photographic paper and method for its production
JPH11265038A (ja) 写真要素及びその作製方法
JPS62215950A (ja) 写真感光材料
JPH06161029A (ja) 写真要素
JPH0651434A (ja) 改良された色素安定性を与えるカラー写真要素
US20070009685A1 (en) Support for image recording material
US4146398A (en) Color photographic material comprising acid-treated gelatin
JP2000155384A (ja) 耐久性の薄膜写真要素
JPH08106140A (ja) 低酸素透過度を有する低分子量ポリビニルアルコールを含有する写真用紙
JP2000155385A (ja) フッ素ポリマ―を含む二軸延伸シ―トを有する画像形成要素
JP2871356B2 (ja) 写真印画紙用支持体
JPS5843731B2 (ja) 写真用支持体の製造方法