JPH10282681A - 感光性印刷版材用合紙 - Google Patents

感光性印刷版材用合紙

Info

Publication number
JPH10282681A
JPH10282681A JP9086995A JP8699597A JPH10282681A JP H10282681 A JPH10282681 A JP H10282681A JP 9086995 A JP9086995 A JP 9086995A JP 8699597 A JP8699597 A JP 8699597A JP H10282681 A JPH10282681 A JP H10282681A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
printing plate
interleaving paper
paper
photosensitive printing
air permeability
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP9086995A
Other languages
English (en)
Inventor
Takayuki Usui
孝之 碓井
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Fujifilm Holdings Corp
Original Assignee
Fuji Photo Film Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Fuji Photo Film Co Ltd filed Critical Fuji Photo Film Co Ltd
Priority to JP9086995A priority Critical patent/JPH10282681A/ja
Priority to US09/053,726 priority patent/US6306254B1/en
Priority to DE69839290T priority patent/DE69839290T2/de
Priority to EP98106170A priority patent/EP0869395B1/en
Publication of JPH10282681A publication Critical patent/JPH10282681A/ja
Priority to US09/942,676 priority patent/US20020045052A1/en
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • GPHYSICS
    • G03PHOTOGRAPHY; CINEMATOGRAPHY; ANALOGOUS TECHNIQUES USING WAVES OTHER THAN OPTICAL WAVES; ELECTROGRAPHY; HOLOGRAPHY
    • G03CPHOTOSENSITIVE MATERIALS FOR PHOTOGRAPHIC PURPOSES; PHOTOGRAPHIC PROCESSES, e.g. CINE, X-RAY, COLOUR, STEREO-PHOTOGRAPHIC PROCESSES; AUXILIARY PROCESSES IN PHOTOGRAPHY
    • G03C3/00Packages of films for inserting into cameras, e.g. roll-films, film-packs; Wrapping materials for light-sensitive plates, films or papers, e.g. materials characterised by the use of special dyes, printing inks, adhesives
    • GPHYSICS
    • G03PHOTOGRAPHY; CINEMATOGRAPHY; ANALOGOUS TECHNIQUES USING WAVES OTHER THAN OPTICAL WAVES; ELECTROGRAPHY; HOLOGRAPHY
    • G03FPHOTOMECHANICAL PRODUCTION OF TEXTURED OR PATTERNED SURFACES, e.g. FOR PRINTING, FOR PROCESSING OF SEMICONDUCTOR DEVICES; MATERIALS THEREFOR; ORIGINALS THEREFOR; APPARATUS SPECIALLY ADAPTED THEREFOR
    • G03F7/00Photomechanical, e.g. photolithographic, production of textured or patterned surfaces, e.g. printing surfaces; Materials therefor, e.g. comprising photoresists; Apparatus specially adapted therefor
    • G03F7/004Photosensitive materials
    • G03F7/09Photosensitive materials characterised by structural details, e.g. supports, auxiliary layers
    • G03F7/092Photosensitive materials characterised by structural details, e.g. supports, auxiliary layers characterised by backside coating or layers, by lubricating-slip layers or means, by oxygen barrier layers or by stripping-release layers or means
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10TTECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER US CLASSIFICATION
    • Y10T428/00Stock material or miscellaneous articles
    • Y10T428/27Web or sheet containing structurally defined element or component, the element or component having a specified weight per unit area [e.g., gms/sq cm, lbs/sq ft, etc.]
    • Y10T428/273Web or sheet containing structurally defined element or component, the element or component having a specified weight per unit area [e.g., gms/sq cm, lbs/sq ft, etc.] of coating
    • Y10T428/277Cellulosic substrate
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10TTECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER US CLASSIFICATION
    • Y10T428/00Stock material or miscellaneous articles
    • Y10T428/31504Composite [nonstructural laminate]
    • Y10T428/31678Of metal
    • Y10T428/31692Next to addition polymer from unsaturated monomers
    • Y10T428/31699Ester, halide or nitrile of addition polymer
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10TTECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER US CLASSIFICATION
    • Y10T428/00Stock material or miscellaneous articles
    • Y10T428/31504Composite [nonstructural laminate]
    • Y10T428/31855Of addition polymer from unsaturated monomers
    • Y10T428/3188Next to cellulosic
    • Y10T428/31895Paper or wood
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10TTECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER US CLASSIFICATION
    • Y10T428/00Stock material or miscellaneous articles
    • Y10T428/31504Composite [nonstructural laminate]
    • Y10T428/31855Of addition polymer from unsaturated monomers
    • Y10T428/3188Next to cellulosic
    • Y10T428/31895Paper or wood
    • Y10T428/31899Addition polymer of hydrocarbon[s] only
    • Y10T428/31902Monoethylenically unsaturated
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10TTECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER US CLASSIFICATION
    • Y10T428/00Stock material or miscellaneous articles
    • Y10T428/31504Composite [nonstructural laminate]
    • Y10T428/31855Of addition polymer from unsaturated monomers
    • Y10T428/3188Next to cellulosic
    • Y10T428/31895Paper or wood
    • Y10T428/31906Ester, halide or nitrile of addition polymer

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Microelectronics & Electronic Packaging (AREA)
  • Architecture (AREA)
  • Structural Engineering (AREA)
  • Printing Plates And Materials Therefor (AREA)
  • Photosensitive Polymer And Photoresist Processing (AREA)
  • Paper (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【課題】水溶性酸素遮断層が形成された感光性印刷版材
と合紙の接着に関し、感光性印刷版材の感度を短時間で
安定させることができ、且つ種々の自動合紙剥離装置に
も適用可能な感光性印刷版材用合紙を提供する。 【解決手段】透気度が15秒〜300秒の合紙を適用す
る。これにより、自動合紙剥離装置での合紙のみの剥離
が可能となり、且つ感光性印刷版材の感度を短時間で安
定させることができる。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明は感光性印刷版材用合
紙に係り、特に支持体上に水溶性酸素遮断層が形成され
た感光性印刷版材に使用される、前記水溶性酸素遮断層
を保護する感光性印刷版材用合紙に関するものである。
【0002】
【従来の技術】従来、感光性印刷版材を作成する方法と
して、付加重合可能なエチレン性二重結合を含む化合物
と光重合開始剤、有機高分子化合物、熱重合禁止剤から
なる光重合性組成物を、支持体上に皮膜層として形成
し、所望画像を像露光して露光部分を重合硬化させ、未
露光部分を溶解除去することにより硬化レリーフ画像を
形成する方法が一般的に使用されている。
【0003】この印刷版材を保護する合紙として、特開
昭55−118041号公報、特公昭61−19025
号公報、特開昭57−99647号公報に開示されたも
のがあり、これらの合紙は、裁断性、密着性、剥離性を
改善することを目的としたものである。ところで、近年
では、光重合性感光材料を用いた高感度版材の研究が進
み、種々の応用分野に適用されようとしている。その中
でも特にレーザーの発振波長、たとえばアルゴンイオン
レーザーの488nm、FD−YAGレーザーの532
nmに対応したレーザー直接製版システムは実用化の段
階に入り、版材として光重合系タイプを使用する場合に
は、酸素遮断層として水溶性ポリマー層を版材上層に積
層している系が一般的である。
【0004】この版材では、合紙の剥離工程を自動化さ
せる方向で進んでいる。したがって、レーザー直接製版
システム用版材として光重合系タイプを使用する際に
は、自動合紙剥離装置に対応可能な性能を付与する必要
がある。自動合紙剥離装置としては、ゴムローラ等で合
紙をずらしながら剥離させるタイプ、吸盤等で合紙を吸
引して剥離させるタイプ、風圧で合紙を吹き飛ばすタイ
プのもの等がある。
【0005】
【発明が解決しようとする課題】一般的に水溶性酸素遮
断層が形成された感光性印刷版材に合紙を使用する際に
は、自動合紙剥離装置の吸盤等で合紙を吸引して剥離す
るため、合紙にプラスチックを被覆したものが使用され
ている(特公昭57−23259号公報)。しかしなが
ら、プラスチックを被覆した合紙を用いた場合、高電圧
を印加して帯電せしめ、静電気的に合紙を密着させ、使
用時に剥離するわけであるが、感光性印刷版材に形成さ
れた水溶性酸素遮断層にプラスチックが密着することに
より、感光性印刷版材の感度が安定するまでに長期間か
かるという欠点がある。
【0006】本発明はこのような事情に鑑みてなされた
もので、水溶性酸素遮断層が形成された感光性印刷版材
と合紙の接着に関し、感光性印刷版材の感度を短時間で
安定させることができ、且つ種々の自動合紙剥離装置に
も適用することができる感光性印刷版材用合紙を提供す
ることを目的とする。
【0007】
【課題を解決するための手段】本発明は上記目的を達成
するために、水溶性酸素遮断層が形成された感光性印刷
版材に使用される合紙において、前記合紙は、透気度が
15秒〜300秒で形成されていることを特徴としてい
る。透気度とは、紙の空気通過に対する抵抗性を示す値
で、100mlの空気が面積645mm2 の紙を通過す
るのにかかる時間で表される。
【0008】前記特公昭57−23259号公報に開示
された合紙のように、プラスチック被覆した合紙を用い
た場合には、水溶性酸素遮断層が形成された感光性印刷
版材と合紙の接着にて、種々の自動合紙剥離装置に適用
することはできるが、プラスチックが密着されることに
より、感光性印刷版材の感度が安定するまで長時間かか
ることが判明した。また、合紙の透気度が少ないと、自
動合紙剥離装置の吸盤等が合紙を吸引して剥離する際
に、感光性印刷版材も同時に吸引され合紙のみを剥離す
ることができず、種々の自動合紙剥離装置には適用でき
ないことが判明した。
【0009】そこで、本発明では、被覆材であるプラス
チックを使用せず、透気度が15秒〜300秒の合紙を
使用するようにした。このように、合紙の透気度を15
秒〜300秒にすると、感光性印刷版材の感度が短時間
で安定し、また、自動合紙剥離装置の吸盤等で合紙を吸
引して剥離することができ、種々の自動合紙剥離装置へ
の対応が可能となる。
【0010】
【発明の実施の形態】
〔実施例1〕漂白クラフトパルプを叩解し、4%の濃度
に希釈した紙料に合成系サイズ剤を0.4重量%加え、
硫酸アルミニウムをPHが5.0になるまで加えた。こ
の紙料に、でんぷんを主成分とする紙力剤を3.0重量
%塗布して抄紙し、密度0.8g/cm3、平滑度60
秒、水分6.0%の38g/m2 の感光性印刷版材用合
紙を作成した。
【0011】〔実施例2〕表面にポリビニルアルコール
を2g/m2 塗布した以外は実施例1と同じ方法で合紙
を作成した。 〔比較例1〕でんぷんを主成分とする紙力剤を塗布しな
いこと以外は実施例1と同じ方法で合紙を作成した。
【0012】〔比較例2〕片面にポリエチレンをラミネ
ートした以外は実施例1と同じ方法で合紙を作成した。
ラミネート方法については、特公昭57−23259号
公報に詳しく記載されている。
【0013】〔透気度の測定〕合紙を50mm×130
mmのシートに切断し、ガーレーデンソメーターによっ
て100mlの空気が面積645mm2 を通過するのに
かかる秒数をストップウォッチで測定した。透気度の測
定方法については、JIS P 8117に詳しく記載
されている。
【0014】〔自動合紙剥離装置での合紙剥離試験〕感
光性印刷版としては厚さ0.3mmの砂目立て、陽極酸
化処理しアルミ支持体上にエチレン性不飽和基を有する
重合性モノマー、メタアクリル系重合体、光重合開始剤
等からなる光重合系感光性組成物を乾燥塗布量が1.4
g/m2 になるように塗布し、100℃、2分間乾燥さ
せた感光層を形成させた。この感光層の上に、ポリビニ
ルアルコール(ケン化度98.5モル%、重合度50
0)の水溶液を乾燥塗布量が2.4g/m2 になるよう
に塗布し、100℃、3分間乾燥させたものを使用し
た。この感光性印刷と前記の実施例1・2及び比較例1
・2の合紙を−8kVのコロナ放電により密着させた。
その中で比較例2はポリ面側を感光性印刷版の水溶性酸
素遮断層に密着させた。次に、1030mm×800m
mのシートに切断し、25℃50%RHの環境下で自動
合紙剥離装置にて合紙を吸盤にて吸引し、合紙のみが剥
離できるかを目視にて観察した。
【0015】〔感度安定性試験〕上記感光性印刷版材と
実施例1・2及び比較例1・2の合紙を−8kVのコロ
ナ放電により密着させた。その中で比較例2はポリ面側
を感光性印刷版の水溶性酸素遮断層に密着させた。次
に、1030mm×800mmのシートに切断し、25
℃50%RHの環境下で経時させた。切断直後、及び経
時5・10日後に各試料の合紙を剥離し、可視光により
露光した。
【0016】可視光としてはキセノンランプを光源と
し、ケンコー光学フィルターBP−49を通して得た単
色光を用いた。感度測定には富士PSステップガイド
(富士写真フイルム株式会社製、初段の透過光学濃度が
0.05で順次0.15増えていき15段まであるステ
ップタブレット)を使用して行った。感光膜面部での照
度が0.0132mW/cm2 で24秒露光した後、1
00℃で1分間加熱を行い、下記の現像液に25℃で2
0秒浸漬して現像した。この時のPSステップガイドの
クリアー段階で感度の変化を示した。
【0017】 1Kケイ酸カリウム 30g 水酸化カリウム 15g C12H25-C6H4-O-C6H4-SO3Na 3g 水 1000g その結果を表1に示す。
【0018】
【表1】 上記表1の結果からも判るように、実施例1・2の合紙
では自動合紙剥離装置での合紙のみの剥離が可能であ
る。これに対して、比較例1の合紙は、透気度が小さす
ぎるため、合紙と共に感光性印刷版材も吸引してしま
う。従って、比較例1の合紙では、自動合紙剥離装置で
の合紙のみの剥離が不可能である。比較例2の合紙で
は、透気度が大きすぎるため、感光性印刷版材の感度が
安定するまでに時間がかかる。従って、比較例2の合紙
では、感度が安定するまで長時間経時させてから使用す
る必要がある。
【0019】これにより、本実施例では、合紙の透気度
を15秒〜300秒に設定した。このように、合紙の透
気度を15秒〜300秒とすると、水溶性酸素遮断層が
形成された感光性印刷版材との接触においても、感光性
印刷版材の感度が安定するまで長時間経時させる必要が
なくなると共に、種々の自動合紙剥離装置への適用が可
能となる。
【0020】
【発明の効果】以上説明したように本発明の感光性印刷
版材用合紙によれば、透気度が15秒〜300秒の合紙
を適用したので、感光性印刷版材の感度を短時間で安定
させることができ、さらに種々の自動合紙剥離装置への
適用が可能となる。

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】水溶性酸素遮断層が形成された感光性印刷
    版材に使用される合紙において、 前記合紙は、透気度が15秒〜300秒で形成されてい
    ることを特徴とする感光性印刷版材用合紙。
JP9086995A 1997-04-04 1997-04-04 感光性印刷版材用合紙 Pending JPH10282681A (ja)

Priority Applications (5)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP9086995A JPH10282681A (ja) 1997-04-04 1997-04-04 感光性印刷版材用合紙
US09/053,726 US6306254B1 (en) 1997-04-04 1998-04-02 Interleaf paper for photosensitive printing plate material
DE69839290T DE69839290T2 (de) 1997-04-04 1998-04-03 Verwendung eines Papiers als Zwischenblattpapier für photoempfindliches Druckplattenmaterial
EP98106170A EP0869395B1 (en) 1997-04-04 1998-04-03 Use of a paper as an interleaf paper for photosensitive printing plate material
US09/942,676 US20020045052A1 (en) 1997-04-04 2001-08-31 Interleaf paper for photosensitive printing plate material

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP9086995A JPH10282681A (ja) 1997-04-04 1997-04-04 感光性印刷版材用合紙

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH10282681A true JPH10282681A (ja) 1998-10-23

Family

ID=13902468

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP9086995A Pending JPH10282681A (ja) 1997-04-04 1997-04-04 感光性印刷版材用合紙

Country Status (4)

Country Link
US (2) US6306254B1 (ja)
EP (1) EP0869395B1 (ja)
JP (1) JPH10282681A (ja)
DE (1) DE69839290T2 (ja)

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
EP1138520A3 (en) * 2000-03-31 2001-11-28 Fuji Photo Film Co., Ltd. Protective interleaf sheet for planographic printing plates, and packaging method for planographic printing plates
EP1356927A2 (en) 2002-04-22 2003-10-29 Fuji Photo Film Co., Ltd. Plate-making system of light-sensitive lithographic printing plate and plate-making method
JP2011005873A (ja) * 2010-09-08 2011-01-13 Kodak Japan Ltd 感光性平版印刷版用合紙

Families Citing this family (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP4319373B2 (ja) 2002-04-09 2009-08-26 富士フイルム株式会社 平版印刷版用合紙および平版印刷版包装構造
WO2024102297A1 (en) * 2022-11-09 2024-05-16 Corning Incorporated Glass substrate interleaf material and coating therefor

Family Cites Families (22)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US3507386A (en) * 1968-09-10 1970-04-21 Jintan Terumo Co Package for sterilized articles
JPS4918196B1 (ja) * 1969-02-19 1974-05-08
US4072528A (en) * 1972-09-27 1978-02-07 E. I. Du Pont De Nemours And Company Oxygen barrier layers for photopolymerizable elements
JPS50151136A (ja) * 1974-05-24 1975-12-04
JPS516570A (ja) * 1974-07-05 1976-01-20 Tokico Ltd Taabinshikiryuryokei
US4149798A (en) * 1977-06-10 1979-04-17 Eocom Corporation Electrophotographic apparatus and method for producing printing masters
JPS5629243A (en) * 1979-08-15 1981-03-24 Fuji Photo Film Co Ltd Laminating method for photosensitive printing plate
JPS5799647A (en) * 1980-12-11 1982-06-21 Mitsubishi Chem Ind Ltd Photosensitive lithographic printing plate material
US4505778A (en) * 1983-09-06 1985-03-19 Ici Americas Inc. Paper products sized with polyisocyanate blends
JPS6073538A (ja) * 1983-09-29 1985-04-25 Fuji Photo Film Co Ltd 感光性印刷版材
US4589648A (en) * 1984-10-22 1986-05-20 Westvaco Corporation Pinch-action suction cup
JPH0767868B2 (ja) * 1984-10-23 1995-07-26 三菱化学株式会社 感光性平版印刷版
GB8700599D0 (en) * 1987-01-12 1987-02-18 Vickers Plc Printing plate precursors
EP0310139A3 (en) * 1987-10-02 1990-10-31 Fuji Photo Film Co., Ltd. Light-sensitive microcapsule and light-sensitive material employing the same
DE4011023A1 (de) * 1990-04-05 1991-10-10 Hoechst Ag Nachbehandlungsgeraet fuer druckplatten
WO1992014785A1 (en) * 1991-02-15 1992-09-03 Kuraray Co., Ltd. Aqueous dispersion and base material coated therewith
JP2758737B2 (ja) * 1991-07-11 1998-05-28 日本ペイント株式会社 光重合性組成物及び感光性平版印刷版
JPH06502026A (ja) * 1991-08-19 1994-03-03 イーストマン コダック カンパニー 低酸素透過率を有する写真用紙
DE69220433T2 (de) * 1991-08-19 1997-10-16 Fuji Photo Film Co Ltd Vorsensibilisierte Platte zur Herstellung einer lithographischen Druckplatte
JPH0839958A (ja) * 1994-08-01 1996-02-13 Fuji Photo Film Co Ltd 感光性印刷版材用保護当て紙
US5522157A (en) * 1994-10-11 1996-06-04 Eastman Kodak Company Apparatus and method for drying stacks of sheet material
US5786127A (en) * 1996-08-15 1998-07-28 Western Litho Plate & Supply Co. Photosensitive element having an overcoat which increases photo-speed and is substantially impermeable to oxygen

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
EP1138520A3 (en) * 2000-03-31 2001-11-28 Fuji Photo Film Co., Ltd. Protective interleaf sheet for planographic printing plates, and packaging method for planographic printing plates
EP1356927A2 (en) 2002-04-22 2003-10-29 Fuji Photo Film Co., Ltd. Plate-making system of light-sensitive lithographic printing plate and plate-making method
JP2011005873A (ja) * 2010-09-08 2011-01-13 Kodak Japan Ltd 感光性平版印刷版用合紙

Also Published As

Publication number Publication date
EP0869395B1 (en) 2008-03-26
DE69839290T2 (de) 2008-07-31
DE69839290D1 (de) 2008-05-08
US20020045052A1 (en) 2002-04-18
EP0869395A1 (en) 1998-10-07
US6306254B1 (en) 2001-10-23

Similar Documents

Publication Publication Date Title
FI74156B (fi) Ljuskaensligt skiktoeverfoeringsmaterial, och foerfarande foer framstaellning av ett fotoresistschablon.
US6326128B1 (en) Production of a photosensitive recording material
KR100599219B1 (ko) 감광성 엘리먼트, 감광성 엘리먼트롤, 이것을 사용한레지스트패턴의 제조법, 레지스트패턴, 레지스트패턴적층기판, 배선패턴의 제조법 및 배선패턴
JPS6348047B2 (ja)
JP2007316247A (ja) 感光性樹脂組成物及びガラスパターンの形成方法
JPH10282681A (ja) 感光性印刷版材用合紙
JP2022188113A (ja) 感光性樹脂積層体及びレジストパターンの製造方法
JPWO2008075575A1 (ja) 感光性エレメント
JP2007226158A (ja) ドライフィルムレジスト
JPH0147772B2 (ja)
US5725991A (en) Photosensitive material and method of producing offset printing plates
JP4065350B2 (ja) カラープルーフ製造用低酸素感受性光重合性混合物
JP2002323761A (ja) 感光性樹脂積層体
JP2001281873A (ja) 平版印刷版の保護用合紙及び包装方法
EP0497819B1 (en) A release layer for an aqueous or semi-aqueous processible flexographic printing plate
TWI260468B (en) Composite photosensitive element
JPH10197992A (ja) 感光性印刷版材用合紙
JPS5997138A (ja) 感光膜
JPH1138603A (ja) 感光性印刷版及びその製造方法
TW202206944A (zh) 感光性元件、光阻圖案之形成方法及印刷配線板之製造方法
JP2000056461A (ja) 粘着防止層組成物およびそれを用いた感光性樹脂積層体
TW202142962A (zh) 感光性元件、及抗蝕圖案之形成方法
JPH07311460A (ja) 水溶性感光性樹脂組成物
JP2004090397A (ja) 感光性平版印刷版包装体
JPS587628A (ja) 感光性積層構造物

Legal Events

Date Code Title Description
A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20050908

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20050913

A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20060209