JPH0636793B2 - X線ctスキヤナ - Google Patents
X線ctスキヤナInfo
- Publication number
- JPH0636793B2 JPH0636793B2 JP63124493A JP12449388A JPH0636793B2 JP H0636793 B2 JPH0636793 B2 JP H0636793B2 JP 63124493 A JP63124493 A JP 63124493A JP 12449388 A JP12449388 A JP 12449388A JP H0636793 B2 JPH0636793 B2 JP H0636793B2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- ray
- slice
- slice position
- image
- scanner
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Expired - Lifetime
Links
- 238000002591 computed tomography Methods 0.000 title 1
- 238000003384 imaging method Methods 0.000 claims description 23
- 230000005540 biological transmission Effects 0.000 claims description 4
- 238000010586 diagram Methods 0.000 description 4
- 230000001678 irradiating effect Effects 0.000 description 2
- 238000006243 chemical reaction Methods 0.000 description 1
- 238000013480 data collection Methods 0.000 description 1
- 238000003745 diagnosis Methods 0.000 description 1
- 230000002349 favourable effect Effects 0.000 description 1
- 238000000034 method Methods 0.000 description 1
- 238000012986 modification Methods 0.000 description 1
- 230000004048 modification Effects 0.000 description 1
Classifications
-
- A—HUMAN NECESSITIES
- A61—MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
- A61B—DIAGNOSIS; SURGERY; IDENTIFICATION
- A61B6/00—Apparatus or devices for radiation diagnosis; Apparatus or devices for radiation diagnosis combined with radiation therapy equipment
- A61B6/02—Arrangements for diagnosis sequentially in different planes; Stereoscopic radiation diagnosis
- A61B6/03—Computed tomography [CT]
- A61B6/032—Transmission computed tomography [CT]
- A61B6/035—Mechanical aspects of CT
-
- A—HUMAN NECESSITIES
- A61—MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
- A61B—DIAGNOSIS; SURGERY; IDENTIFICATION
- A61B6/00—Apparatus or devices for radiation diagnosis; Apparatus or devices for radiation diagnosis combined with radiation therapy equipment
- A61B6/02—Arrangements for diagnosis sequentially in different planes; Stereoscopic radiation diagnosis
- A61B6/03—Computed tomography [CT]
- A61B6/032—Transmission computed tomography [CT]
-
- A—HUMAN NECESSITIES
- A61—MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
- A61B—DIAGNOSIS; SURGERY; IDENTIFICATION
- A61B6/00—Apparatus or devices for radiation diagnosis; Apparatus or devices for radiation diagnosis combined with radiation therapy equipment
- A61B6/54—Control of apparatus or devices for radiation diagnosis
- A61B6/542—Control of apparatus or devices for radiation diagnosis involving control of exposure
-
- H—ELECTRICITY
- H05—ELECTRIC TECHNIQUES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
- H05G—X-RAY TECHNIQUE
- H05G1/00—X-ray apparatus involving X-ray tubes; Circuits therefor
- H05G1/08—Electrical details
- H05G1/26—Measuring, controlling or protecting
-
- H—ELECTRICITY
- H05—ELECTRIC TECHNIQUES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
- H05G—X-RAY TECHNIQUE
- H05G1/00—X-ray apparatus involving X-ray tubes; Circuits therefor
- H05G1/08—Electrical details
- H05G1/26—Measuring, controlling or protecting
- H05G1/30—Controlling
- H05G1/46—Combined control of different quantities, e.g. exposure time as well as voltage or current
Landscapes
- Health & Medical Sciences (AREA)
- Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
- Engineering & Computer Science (AREA)
- Medical Informatics (AREA)
- General Health & Medical Sciences (AREA)
- Biophysics (AREA)
- Heart & Thoracic Surgery (AREA)
- High Energy & Nuclear Physics (AREA)
- Veterinary Medicine (AREA)
- Nuclear Medicine, Radiotherapy & Molecular Imaging (AREA)
- Optics & Photonics (AREA)
- Pathology (AREA)
- Radiology & Medical Imaging (AREA)
- Biomedical Technology (AREA)
- Physics & Mathematics (AREA)
- Molecular Biology (AREA)
- Surgery (AREA)
- Animal Behavior & Ethology (AREA)
- Public Health (AREA)
- Pulmonology (AREA)
- Theoretical Computer Science (AREA)
- Toxicology (AREA)
- Apparatus For Radiation Diagnosis (AREA)
- Analysing Materials By The Use Of Radiation (AREA)
Description
【発明の詳細な説明】 [発明の目的] (産業上の利用分野) 本発明は、被検体のスキャノ像及びスライス像撮影を可
能とするX線CTスキャナに関するものである。
能とするX線CTスキャナに関するものである。
(従来の技術) 従来のよりX線CTスキャナにおいては、被検体の体軸
方向に連続し且つ互いに平行なる複数スライス面の断層
像(スライス像)を得ることが行われている。
方向に連続し且つ互いに平行なる複数スライス面の断層
像(スライス像)を得ることが行われている。
このようなX線CTスキャナにおいては、スライス位置
を決定するために、予め被検体についてのスキャノ像撮
影を行っている。すなわち、X線CTスキャナにおける
X線管とX線検出器とを定位置に固定しておき、被検体
を載置する寝台天板をX線管とX線検出器との間で移動
させつつ、被検体に向けて寝台天板の移動に同期してX
線を曝射し、例えば第2図に示すように、一般のX線透
視像とほぼ同様のスキャノ像14を得る。X線CTスキ
ャナにおけるCRTディスプレイには、スキャノ像14
とスライス像撮影可能な位置(スライス位置)を示す複
数の線15とが重畳表示されており、オペレータが前記
スキャノ像14を見てスライス位置を特定した後、CR
Tディスプレイ上の該当する線15に対応付けられた番
号をキーボードを介してX線CTスキャナに入力する
と、X線管直下に被検体のスライス像撮影部位が位置す
るように寝台天板が移動し、次いでX線管の回転走査に
よるスライス像撮影が行われる(これを「オートインデ
ックススキャン」と称する)。
を決定するために、予め被検体についてのスキャノ像撮
影を行っている。すなわち、X線CTスキャナにおける
X線管とX線検出器とを定位置に固定しておき、被検体
を載置する寝台天板をX線管とX線検出器との間で移動
させつつ、被検体に向けて寝台天板の移動に同期してX
線を曝射し、例えば第2図に示すように、一般のX線透
視像とほぼ同様のスキャノ像14を得る。X線CTスキ
ャナにおけるCRTディスプレイには、スキャノ像14
とスライス像撮影可能な位置(スライス位置)を示す複
数の線15とが重畳表示されており、オペレータが前記
スキャノ像14を見てスライス位置を特定した後、CR
Tディスプレイ上の該当する線15に対応付けられた番
号をキーボードを介してX線CTスキャナに入力する
と、X線管直下に被検体のスライス像撮影部位が位置す
るように寝台天板が移動し、次いでX線管の回転走査に
よるスライス像撮影が行われる(これを「オートインデ
ックススキャン」と称する)。
ところで、このようなX線CTスキャナにおいては、操
作パネル上に設けられたスイッチ等によって、スライス
像撮影時のX線管電流(以下、「管電流」と称する)値
を設定できるようになっている。管電流値の調整によ
り、撮影部位に最適なX線線量を確保するためである。
また、X線CTスキャナによっては、X線管とX線検出
器の中央部とを結ぶ線上においてそれらの位置を変更
(シフト)できるようになっており、このシフト位置も
被検体の大きさに応じて予め設定できるようになってい
る。
作パネル上に設けられたスイッチ等によって、スライス
像撮影時のX線管電流(以下、「管電流」と称する)値
を設定できるようになっている。管電流値の調整によ
り、撮影部位に最適なX線線量を確保するためである。
また、X線CTスキャナによっては、X線管とX線検出
器の中央部とを結ぶ線上においてそれらの位置を変更
(シフト)できるようになっており、このシフト位置も
被検体の大きさに応じて予め設定できるようになってい
る。
(発明が解決しようとする課題) しかしながら、従来のX線CTスキャナにおいては、上
記の管電流値設定やシフト位置設定等の所謂スキャン条
件設定をオペレータの経験に基づいて行うようにしてい
たため、経験が豊富でないオペレータにとっては試行錯
誤的なスキャン条件設定となり、最適条件設定が困難で
あった。また、各スライス毎に最適なスキャン条件設定
を行うのは、経験豊富なオペレータにとっても、必ずし
も容易ではなく、スキャン条件設定時のオペレータの負
担が大きかった。
記の管電流値設定やシフト位置設定等の所謂スキャン条
件設定をオペレータの経験に基づいて行うようにしてい
たため、経験が豊富でないオペレータにとっては試行錯
誤的なスキャン条件設定となり、最適条件設定が困難で
あった。また、各スライス毎に最適なスキャン条件設定
を行うのは、経験豊富なオペレータにとっても、必ずし
も容易ではなく、スキャン条件設定時のオペレータの負
担が大きかった。
そこで、本発明は上記の欠点を除去するもので、その目
的とするところは、スキャン条件設定の自動化によりオ
ペレータの負担軽減を図ったX線CTスキャナを提供す
ることにある。
的とするところは、スキャン条件設定の自動化によりオ
ペレータの負担軽減を図ったX線CTスキャナを提供す
ることにある。
[発明の構成] (課題を解決するための手段) 上記課題を解決するため請求項1記載のX線CTスキャ
ナは、被検体のスライス位置を設定するためのスキャノ
像撮影を行った後、設定されたスライス位置についてス
ライス像撮影を行うX線CTスキャナにおいて、被検体
に向けてX線を曝射するX線管と、曝射されたX線の被
検体透過情報を検出するX線検出器と、前記スキャノ像
撮影を行った際に前記X線検出器からスキャノ像撮影デ
ータを収集するデータ収集手段と、収集されたスキャノ
像撮影データを基にスキャノ像を形成するスキャノ像形
成手段と、形成されたスキャノ像を表示する表示手段
と、表示されたスキャノ像上でスライス位置を設定する
スライス位置設定手段と、設定されたスライス位置情報
を記憶するスライス位置記憶手段と、収集されたスキャ
ノ像撮影データ及び前記スライス位置記憶手段が記憶す
るスライス位置情報に基づいて前記スライス像撮影にお
ける各スライス毎の最適X線曝射条件を決定するX線曝
射条件決定手段と、決定されたX線曝射条件に従って前
記スライス像撮影の実行を制御するスキャン制御手段と
を有することを特徴とするものである。
ナは、被検体のスライス位置を設定するためのスキャノ
像撮影を行った後、設定されたスライス位置についてス
ライス像撮影を行うX線CTスキャナにおいて、被検体
に向けてX線を曝射するX線管と、曝射されたX線の被
検体透過情報を検出するX線検出器と、前記スキャノ像
撮影を行った際に前記X線検出器からスキャノ像撮影デ
ータを収集するデータ収集手段と、収集されたスキャノ
像撮影データを基にスキャノ像を形成するスキャノ像形
成手段と、形成されたスキャノ像を表示する表示手段
と、表示されたスキャノ像上でスライス位置を設定する
スライス位置設定手段と、設定されたスライス位置情報
を記憶するスライス位置記憶手段と、収集されたスキャ
ノ像撮影データ及び前記スライス位置記憶手段が記憶す
るスライス位置情報に基づいて前記スライス像撮影にお
ける各スライス毎の最適X線曝射条件を決定するX線曝
射条件決定手段と、決定されたX線曝射条件に従って前
記スライス像撮影の実行を制御するスキャン制御手段と
を有することを特徴とするものである。
また、請求項2記載のX線CTスキャナは、被検体のス
ライス位置を設定するためのスキャノ像撮影を行った
後、設定されたスライス位置についてスライス像撮影を
行うX線CTスキャナにおいて、被検体に向けてX線を
曝射するX線管と、曝射されたX線の被検体透過情報を
検出するX線検出器と、前記スキャノ像撮影を行った際
に前記X線検出器からスキャノ像撮影データを収集する
データ収集手段と、収集されたスキャノ像撮影データを
基にスキャノ像を形成するスキャノ像形成手段と、形成
されたスキャノ像を表示する表示手段と、表示されたス
キャノ像上でスライス位置を設定するスライス位置設定
手段と、設定されたスライス位置情報を記憶するスライ
ス位置記憶手段と、収集されたスキャノ像撮影データ及
び前記スライス位置記憶手段が記憶するスライス位置情
報に基づいて、前記スライス像撮影における各スライス
毎のX線曝射条件と、各スライス毎のX線管及びX線検
出器の最適シフト位置との少なくともいずれかを決定す
るスキャン条件決定手段と、決定されたスキャン条件に
従って前記スライス像撮影の実行を制御するスキャン制
御手段とを有することを特徴とするものである。
ライス位置を設定するためのスキャノ像撮影を行った
後、設定されたスライス位置についてスライス像撮影を
行うX線CTスキャナにおいて、被検体に向けてX線を
曝射するX線管と、曝射されたX線の被検体透過情報を
検出するX線検出器と、前記スキャノ像撮影を行った際
に前記X線検出器からスキャノ像撮影データを収集する
データ収集手段と、収集されたスキャノ像撮影データを
基にスキャノ像を形成するスキャノ像形成手段と、形成
されたスキャノ像を表示する表示手段と、表示されたス
キャノ像上でスライス位置を設定するスライス位置設定
手段と、設定されたスライス位置情報を記憶するスライ
ス位置記憶手段と、収集されたスキャノ像撮影データ及
び前記スライス位置記憶手段が記憶するスライス位置情
報に基づいて、前記スライス像撮影における各スライス
毎のX線曝射条件と、各スライス毎のX線管及びX線検
出器の最適シフト位置との少なくともいずれかを決定す
るスキャン条件決定手段と、決定されたスキャン条件に
従って前記スライス像撮影の実行を制御するスキャン制
御手段とを有することを特徴とするものである。
また、請求項3記載のX線CTスキャナは、前記X線曝
射条件をX線管電流値としたものである。
射条件をX線管電流値としたものである。
また、請求項4記載のX線CTスキャナは、前記X線曝
射条件をX線管電流値及びX線管電圧値としたものであ
る。
射条件をX線管電流値及びX線管電圧値としたものであ
る。
また、請求項5記載のX線CTスキャナは、前記X線管
電流値は、X線検出器からのスキャノ像撮影データの平
均値に基づいて決定するものである。
電流値は、X線検出器からのスキャノ像撮影データの平
均値に基づいて決定するものである。
(作用) X線CTスキャナにおいては、被検体のスライス像撮影
前に該被検体のスキャノ像撮影が行われ、得られたスキ
ャノ像上でスライス位置を設定すると、当該スライス位
置でのスライス像撮影が行われる。
前に該被検体のスキャノ像撮影が行われ、得られたスキ
ャノ像上でスライス位置を設定すると、当該スライス位
置でのスライス像撮影が行われる。
従来、スキャノ像は主としてオートインデックススキャ
ンのための体軸方向のスライス位置設定にのみ用いられ
ていた。
ンのための体軸方向のスライス位置設定にのみ用いられ
ていた。
ここで、スキャノ像撮影は上述したように、被検体を載
置する寝台天板をX線管とX線検出器との管で移動させ
つつ、被検体に向けて実際にX線を曝射することで行わ
れるから、この撮影データによって、スライス像撮影に
おける最適スキャン条件最適X線曝射条件を含むの決定
が可能である。そこで、前記X線曝射条件決定手段が前
記スキャン条件決定手段により最適スキャン条件を決定
し、決定されたスキャン条件に従って前記スキャン制御
手段によりスライス像撮影の実行を制御するようにして
いる。このようなスキャン条件の自動設定によれば、オ
ペレータのスキャン条件設定経験の有無にかかわらず、
各スライス毎に最適なスキャン条件の設定が可能となる
から、オペレータの負担を大幅に軽減できる。
置する寝台天板をX線管とX線検出器との管で移動させ
つつ、被検体に向けて実際にX線を曝射することで行わ
れるから、この撮影データによって、スライス像撮影に
おける最適スキャン条件最適X線曝射条件を含むの決定
が可能である。そこで、前記X線曝射条件決定手段が前
記スキャン条件決定手段により最適スキャン条件を決定
し、決定されたスキャン条件に従って前記スキャン制御
手段によりスライス像撮影の実行を制御するようにして
いる。このようなスキャン条件の自動設定によれば、オ
ペレータのスキャン条件設定経験の有無にかかわらず、
各スライス毎に最適なスキャン条件の設定が可能となる
から、オペレータの負担を大幅に軽減できる。
スキャン条件としては管電流値が挙げられ、特にX線管
とX線検出器とのシフト機能を備えたX線CTスキャナ
においては、上記管電流値と、X線管及びX線検出器の
シフト位置とがスキャン条件となる。上述したように従
来は、管電流値及びシフト位置共にオペレータの経験的
判断に基づいて設定されていたのであるから、上記のシ
フト機能を有してないX線CTスキャナにおいては管電
流値の自動設定により、また、上記のシフト機能を有す
るものにおいては管電流値及びシフト位置の少なくとも
いずれか一方の自動設定により、オペレータの負担軽減
が可能となる。尚、上記のシフト機能を有するものにお
いては、管電流値及びシフト位置双方の自動設定を行う
のが望ましい。
とX線検出器とのシフト機能を備えたX線CTスキャナ
においては、上記管電流値と、X線管及びX線検出器の
シフト位置とがスキャン条件となる。上述したように従
来は、管電流値及びシフト位置共にオペレータの経験的
判断に基づいて設定されていたのであるから、上記のシ
フト機能を有してないX線CTスキャナにおいては管電
流値の自動設定により、また、上記のシフト機能を有す
るものにおいては管電流値及びシフト位置の少なくとも
いずれか一方の自動設定により、オペレータの負担軽減
が可能となる。尚、上記のシフト機能を有するものにお
いては、管電流値及びシフト位置双方の自動設定を行う
のが望ましい。
(実施例) 以下、本発明の一実施例につき図面を参照しながら説明
する。
する。
第1図(a)は本発明の一実施例を示している。
同図において、1はX線管であり、2は被検体3を載置
するための寝台天板であり、4は透過X線を検出するX
線検出器である。X線管1とX線検出器4とは寝台天板
2を挟むように相対向して図示しないガントリに装備さ
れており、被検体3の体軸を中心として回転可能に支持
されている。5は、データ収集部であり、X線の曝射に
より被検体3を透過した透過X線量を検出したX線検出
器4の出力データを収集し、これをディジタル値に変換
して出力するものである。6はX線管制御部であり、X
線管1に高電圧を供給すると共に、後述する中央制御部
9よりの指令に従い後述するシステム制御部8で制御さ
れるタイミングにてX線管1を動作させ、また、X線管
1の動作によりX線を曝射したことを示す信号をシステ
ム制御部8に帰還するように構成されている。7は機構
制御部であり、図示しないガントリを駆動させると共
に、ガントリを停止させたまま、寝台天板2を水平移動
させ、特に寝台天板2の初期位置よりの移動量をカウン
トしてそのカウント値を出力するように構成されてい
る。システム制御部8は、X線CTスキャナ各部の動作
タイミングを制御するように構成されている。中央制御
部9は、少なくとも以下の各部を具備するように構成さ
れている。すなわち、第1図(b)に示すように、X線管
1を被検体2の周囲で回動しつつX線を曝射して得られ
るX線投影データを基に例えばコンボリューション法等
によりスライス像を再構成するスライス像再構成手段9
aと、X線管1とそれに相対向配置されたX線検出器4
とを図示しないガントリに固定したまま、被検体3の体
軸方向(紙面と直交する方向)に寝台天板2を移動さ
せ、この移動に同期して曝射されたX線の透過データを
基にスキャノ像を形成するスキャノ像形成手段9bと、
スキャノ像上で設定されたスライス位置情報を記憶する
スライス位置記憶手段9cと、スキャノ像撮影データに
基づいてスライス像撮影におけるスキャン条件を決定す
るスキャン条件決定手段9dと、この決定出力に基づい
てスライス像撮影の実行を制御するスキャン制御手段9
eと、前記スライス像再構成手段9aによって作成され
たスライス像を取込んで適宜の画像処理を行う画像処理
手段9fとを有して前記中央制御部9が構成されてい
る。
するための寝台天板であり、4は透過X線を検出するX
線検出器である。X線管1とX線検出器4とは寝台天板
2を挟むように相対向して図示しないガントリに装備さ
れており、被検体3の体軸を中心として回転可能に支持
されている。5は、データ収集部であり、X線の曝射に
より被検体3を透過した透過X線量を検出したX線検出
器4の出力データを収集し、これをディジタル値に変換
して出力するものである。6はX線管制御部であり、X
線管1に高電圧を供給すると共に、後述する中央制御部
9よりの指令に従い後述するシステム制御部8で制御さ
れるタイミングにてX線管1を動作させ、また、X線管
1の動作によりX線を曝射したことを示す信号をシステ
ム制御部8に帰還するように構成されている。7は機構
制御部であり、図示しないガントリを駆動させると共
に、ガントリを停止させたまま、寝台天板2を水平移動
させ、特に寝台天板2の初期位置よりの移動量をカウン
トしてそのカウント値を出力するように構成されてい
る。システム制御部8は、X線CTスキャナ各部の動作
タイミングを制御するように構成されている。中央制御
部9は、少なくとも以下の各部を具備するように構成さ
れている。すなわち、第1図(b)に示すように、X線管
1を被検体2の周囲で回動しつつX線を曝射して得られ
るX線投影データを基に例えばコンボリューション法等
によりスライス像を再構成するスライス像再構成手段9
aと、X線管1とそれに相対向配置されたX線検出器4
とを図示しないガントリに固定したまま、被検体3の体
軸方向(紙面と直交する方向)に寝台天板2を移動さ
せ、この移動に同期して曝射されたX線の透過データを
基にスキャノ像を形成するスキャノ像形成手段9bと、
スキャノ像上で設定されたスライス位置情報を記憶する
スライス位置記憶手段9cと、スキャノ像撮影データに
基づいてスライス像撮影におけるスキャン条件を決定す
るスキャン条件決定手段9dと、この決定出力に基づい
てスライス像撮影の実行を制御するスキャン制御手段9
eと、前記スライス像再構成手段9aによって作成され
たスライス像を取込んで適宜の画像処理を行う画像処理
手段9fとを有して前記中央制御部9が構成されてい
る。
また、第1図(a)において、10は画像表示を行うC
RTディスプレイを備えた表示部であり、11はキーボ
ードやトラッカボールを備えた入力部である。
RTディスプレイを備えた表示部であり、11はキーボ
ードやトラッカボールを備えた入力部である。
ここで、前記上記のスキャン条件設定としては、スライ
ス毎に最適なX線量を確保するための管電流値設定が挙
げられる。X線曝射方向(すなわちスキャノ像撮影方
向)の被検体3でのX線減衰量はスキャノ像撮影データ
より把握できる。また、ファン方向(矢印12方向)の
被検体3でのX線減衰量はX線検出器全チャネル分毎の
スキャノ像撮影データの平均値より推定し得る。しかし
て被検体3でのX線減衰量が解れば、スライス像撮影に
おける各スライス位置毎に最適となるX線量が決定さ
れ、これより管電流が決定される。
ス毎に最適なX線量を確保するための管電流値設定が挙
げられる。X線曝射方向(すなわちスキャノ像撮影方
向)の被検体3でのX線減衰量はスキャノ像撮影データ
より把握できる。また、ファン方向(矢印12方向)の
被検体3でのX線減衰量はX線検出器全チャネル分毎の
スキャノ像撮影データの平均値より推定し得る。しかし
て被検体3でのX線減衰量が解れば、スライス像撮影に
おける各スライス位置毎に最適となるX線量が決定さ
れ、これより管電流が決定される。
次に前記構成の作用について述べる。
先ず、図示しないガントリの撮影孔前に寝台上の被検体
3を配置する(通常、被検体3の頭部を撮影孔に向けて
配置する)。次いで、寝台の基体より被検体3を載置す
る寝台天板2を送り出す。例えば撮影孔内に所定の長さ
だけ寝台天板2を挿入すると、その時の寝台天板2とX
線管1との配置関係を初期状態として、機構制御7は寝
台天板2を駆動する例えばパルスモータのパルス回転数
を計数し、その計数値をシステム制御部8を介して中央
制御部9内のスキャノ像形成手段9bに出力する。一
方、X線管制御部6は、機構制御部7により駆動される
寝台天板2の移動に同期して、所定のスライス間隔でX
線を曝射するようにX線管1を動作させると共に、X線
の曝射を示す信号をシステム制御部8を介して中央制御
部9内のスキャノ像形成手段9bに出力する。X線管1
より曝射され、被検体3を透過したX線はX線検出器4
で検出され、データ収集部5で収集されたX線投影デー
タは中央制御部9内のスキャノ像形成手段9bに出力さ
れる。スキャノ像形成手段9bは、X線投影データを基
にスキャノ像を形成して、これを表示部10に送出す
る。これにより被検体のスキャノ像が得られる。
3を配置する(通常、被検体3の頭部を撮影孔に向けて
配置する)。次いで、寝台の基体より被検体3を載置す
る寝台天板2を送り出す。例えば撮影孔内に所定の長さ
だけ寝台天板2を挿入すると、その時の寝台天板2とX
線管1との配置関係を初期状態として、機構制御7は寝
台天板2を駆動する例えばパルスモータのパルス回転数
を計数し、その計数値をシステム制御部8を介して中央
制御部9内のスキャノ像形成手段9bに出力する。一
方、X線管制御部6は、機構制御部7により駆動される
寝台天板2の移動に同期して、所定のスライス間隔でX
線を曝射するようにX線管1を動作させると共に、X線
の曝射を示す信号をシステム制御部8を介して中央制御
部9内のスキャノ像形成手段9bに出力する。X線管1
より曝射され、被検体3を透過したX線はX線検出器4
で検出され、データ収集部5で収集されたX線投影デー
タは中央制御部9内のスキャノ像形成手段9bに出力さ
れる。スキャノ像形成手段9bは、X線投影データを基
にスキャノ像を形成して、これを表示部10に送出す
る。これにより被検体のスキャノ像が得られる。
オペレータは、表示部10上のスキャノ像を観察し、図
示しないキーボード等を介してスライス位置を設定す
る。このスライス位置の設定情報はスライス位置記憶手
段9cに記憶される。
示しないキーボード等を介してスライス位置を設定す
る。このスライス位置の設定情報はスライス位置記憶手
段9cに記憶される。
一方、スキャン条件決定手段9dにおいては、上記のス
キャノ像投影データ(X線投影データに基づいて、後に
実行されるスライス像撮影における各スライス(スライ
ス位置情報はオペレータにより先に設定されている)毎
の最適管電流値を決定し、その決定情報をスキャン制御
手段9eに送出する。するとスキャン制御手段9eによ
りスライス像撮影の実行が制御される。すなわち、各ス
ライス位置毎に、X線管1及びX線検出器4が被検体3
の体軸を中心として回動し、微小回動毎にX線管1より
X線が曝射され、データ収集部5によりX線投影データ
(プロジェクションデータ)の収集が行われる。ここで
各スライス毎の管電流値は、スキャン制御手段9eによ
り、X線管制御部6を介して各スライス毎に最適値に調
整される。収集されたX線投影データはスライス像再構
成手段9aに取り込まれ、ここでスライス像が形成され
る。形成されたスライス像は表示部10で表示される。
また、必要に応じて、画像処理手段9fにおいて断面変
換処理や3次元画像処理が行われ、この処理画像が表示
部10に表示される。
キャノ像投影データ(X線投影データに基づいて、後に
実行されるスライス像撮影における各スライス(スライ
ス位置情報はオペレータにより先に設定されている)毎
の最適管電流値を決定し、その決定情報をスキャン制御
手段9eに送出する。するとスキャン制御手段9eによ
りスライス像撮影の実行が制御される。すなわち、各ス
ライス位置毎に、X線管1及びX線検出器4が被検体3
の体軸を中心として回動し、微小回動毎にX線管1より
X線が曝射され、データ収集部5によりX線投影データ
(プロジェクションデータ)の収集が行われる。ここで
各スライス毎の管電流値は、スキャン制御手段9eによ
り、X線管制御部6を介して各スライス毎に最適値に調
整される。収集されたX線投影データはスライス像再構
成手段9aに取り込まれ、ここでスライス像が形成され
る。形成されたスライス像は表示部10で表示される。
また、必要に応じて、画像処理手段9fにおいて断面変
換処理や3次元画像処理が行われ、この処理画像が表示
部10に表示される。
このように本実施例においては、スライス像撮影におけ
るスキャン条件、特に管電流値が、オペレータの介在な
しに自動的に最適値に設定されるため、オペレータのス
キャン条件設定経験の有無にかかわらず、各スライス毎
に最適なスキャン条件(ここでは管電流値)の設定が可
能となるから、オペレータの負担を大幅に軽減できると
共に、読影診断上良好なスライス像が得られる。更に、
スキャン条件の試行錯誤的設定の排除により撮影時間の
短縮を図ることもできる。
るスキャン条件、特に管電流値が、オペレータの介在な
しに自動的に最適値に設定されるため、オペレータのス
キャン条件設定経験の有無にかかわらず、各スライス毎
に最適なスキャン条件(ここでは管電流値)の設定が可
能となるから、オペレータの負担を大幅に軽減できると
共に、読影診断上良好なスライス像が得られる。更に、
スキャン条件の試行錯誤的設定の排除により撮影時間の
短縮を図ることもできる。
また、シフト機能を備えたX線CTスキャナにおいて
は、上記の管電流値の自動設定に加えてX線管1及びX
線検出器4のシフト位置の自動設定を行うようにすると
よい。この場合、スキャノ像撮影を、被検体3の最大外
形の解る方向例えば被検体3の横方向より行えば、第2
図14で示すようなスキャノ像が得れ、これより被検体
の最大外形(この場合被検体3の厚み)を把握し得る。
具体的には、空気をスキャンした場合のX線検出器出力
を閾値として、この閾値以上の値をとるX線検出器チャ
ネルを調べれば最大外形を求めることができる(第3図
参照)。被検体3の最大外形が解れば、各スライス毎の
X線管1及びX線検出器4のシフト位置を決定すること
ができる。このシフト位置決定はスキャン条件決定手段
9dにより行われる。シフト位置が決定されれば、スキ
ャン制御手段9eにより、機構制御部7を介して各スラ
イス毎にX線管1及びX線検出器4のシフト位置が最適
位置に調整される。
は、上記の管電流値の自動設定に加えてX線管1及びX
線検出器4のシフト位置の自動設定を行うようにすると
よい。この場合、スキャノ像撮影を、被検体3の最大外
形の解る方向例えば被検体3の横方向より行えば、第2
図14で示すようなスキャノ像が得れ、これより被検体
の最大外形(この場合被検体3の厚み)を把握し得る。
具体的には、空気をスキャンした場合のX線検出器出力
を閾値として、この閾値以上の値をとるX線検出器チャ
ネルを調べれば最大外形を求めることができる(第3図
参照)。被検体3の最大外形が解れば、各スライス毎の
X線管1及びX線検出器4のシフト位置を決定すること
ができる。このシフト位置決定はスキャン条件決定手段
9dにより行われる。シフト位置が決定されれば、スキ
ャン制御手段9eにより、機構制御部7を介して各スラ
イス毎にX線管1及びX線検出器4のシフト位置が最適
位置に調整される。
尚、シフト機能を備えたX線CTスキャナにおいては、
上記の管電流値の自動設定と、X線管1及びX線検出器
4のシフト位置の自動設定とを行うのが望ましいが、い
ずれか一方のみを行なう場合でも、オペレータの負担は
その分だけ軽減されることになる。
上記の管電流値の自動設定と、X線管1及びX線検出器
4のシフト位置の自動設定とを行うのが望ましいが、い
ずれか一方のみを行なう場合でも、オペレータの負担は
その分だけ軽減されることになる。
以上本発明の実施例について説明したが、本発明は上記
実施例に限定されるものではなく、種々の変形実施が可
能であるのはいうまでもない。
実施例に限定されるものではなく、種々の変形実施が可
能であるのはいうまでもない。
上記実施例ではスキャン条件として管電流値を挙げた
が、スキャン条件に管電圧値を含む場合も考えられる。
管電圧値を含めたフキャン条件の自動設定も可能であ
る。
が、スキャン条件に管電圧値を含む場合も考えられる。
管電圧値を含めたフキャン条件の自動設定も可能であ
る。
[発明の効果] 以上詳述したように本発明によれば、スライス像撮影に
おけるスキャン条件を自動的に設定することができるの
で、スキャン条件設定に伴うオペレータの負担を大幅に
軽減することができる。
おけるスキャン条件を自動的に設定することができるの
で、スキャン条件設定に伴うオペレータの負担を大幅に
軽減することができる。
第1図(a)は本発明に係るX線CTスキャナの一実施
例を示すブロック図、第1図(b)は同図(a)におけ
る中央制御部の詳細な構成ブロック図、第2図はスキャ
ノ像とスライス位置との関係説明図、第3図は被検体の
最大外形把握を説明するための特性図である。 1……X線管、3……被検体、4……X線検出器、 9……中央制御部、9d……スキャン条件決定手段、 9e……スキャン制御手段。
例を示すブロック図、第1図(b)は同図(a)におけ
る中央制御部の詳細な構成ブロック図、第2図はスキャ
ノ像とスライス位置との関係説明図、第3図は被検体の
最大外形把握を説明するための特性図である。 1……X線管、3……被検体、4……X線検出器、 9……中央制御部、9d……スキャン条件決定手段、 9e……スキャン制御手段。
Claims (5)
- 【請求項1】被検体のスライス位置を設定するためのス
キャノ像撮影を行った後、設定されたスライス位置につ
いてスライス像撮影を行うX線CTスキャナにおいて、
被検体に向けてX線を曝射するX線管と、曝射されたX
線の被検体透過情報を検出するX線検出器と、前記スキ
ャノ像撮影を行った際に前記X線検出器からスキャノ像
撮影データを収集するデータ収集手段と、収集されたス
キャノ像撮影データを基にスキャノ像を形成するスキャ
ノ像形成手段と、形成されたスキャノ像を表示する表示
手段と、表示されたスキャノ像上でスライス位置を設定
するスライス位置設定手段と、設定されたスライス位置
情報を記憶するスライス位置記憶手段と、収集されたス
キャノ像撮影データ及び前記スライス位置記憶手段が記
憶するスライス位置情報に基づいて前記スライス像撮影
における各スライス毎の最適X線曝射条件を決定するX
線曝射条件決定手段と、決定されたX線曝射条件に従っ
て前記スライス像撮影の実行を制御するスキャン制御手
段とを有することを特徴とするX線CTスキャナ。 - 【請求項2】被検体のスライス位置を設定するためのス
キャノ像撮影を行った後、設定されたスライス位置につ
いてスライス像撮影を行うX線CTスキャナにおいて、
被検体に向けてX線を曝射するX線管と、曝射されたX
線の被検体透過情報を検出するX線検出器と、前記スキ
ャノ像撮影を行った際に前記X線検出器からスキャノ像
撮影データを収集するデータ収集手段と、収集されたス
キャノ像撮影データを基にスキャノ像を形成するスキャ
ノ像形成手段と、形成されたスキャノ像を表示する表示
手段と、表示されたスキャノ像上でスライス位置を設定
するスライス位置設定手段と、設定されたスライス位置
情報を記憶するスライス位置記憶手段と、収集されたス
キャノ像撮影データ及び前記スライス位置記憶手段が記
憶するスライス位置情報に基づいて、前記スライス像撮
影における各スライス毎のX線曝射条件と、各スライス
毎のX線管及びX線検出器の最適シフト位置との少なく
ともいずれかを決定するスキャン条件決定手段と、決定
されたスキャン条件に従って前記スライス像撮影の実行
を制御するスキャン制御手段とを有することを特徴とす
るX線CTスキャナ。 - 【請求項3】前記X線曝射条件は、X線管電流値である
請求項1又は2記載のX線CTスキャナ。 - 【請求項4】前記X線曝射条件は、X線管電流値及びX
線管電圧値である請求項1又は2記載のX線CTスキャ
ナ。 - 【請求項5】前記X線管電流値は、X線検出器からのス
キャノ像撮影データの平均値に基づいて決定される請求
項3又は4記載のX線CTスキャナ。
Priority Applications (3)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP63124493A JPH0636793B2 (ja) | 1988-05-20 | 1988-05-20 | X線ctスキヤナ |
US07/662,995 US5103469A (en) | 1988-05-20 | 1991-02-28 | X-ray CT scanner |
US08/547,153 USRE35848E (en) | 1988-05-20 | 1995-10-24 | X-ray CT scanner |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP63124493A JPH0636793B2 (ja) | 1988-05-20 | 1988-05-20 | X線ctスキヤナ |
Related Child Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP11179405A Division JP2000023971A (ja) | 1999-06-25 | 1999-06-25 | X線ctスキャナ |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JPH01293844A JPH01293844A (ja) | 1989-11-27 |
JPH0636793B2 true JPH0636793B2 (ja) | 1994-05-18 |
Family
ID=14886866
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP63124493A Expired - Lifetime JPH0636793B2 (ja) | 1988-05-20 | 1988-05-20 | X線ctスキヤナ |
Country Status (2)
Country | Link |
---|---|
US (2) | US5103469A (ja) |
JP (1) | JPH0636793B2 (ja) |
Cited By (3)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2003079611A (ja) * | 2001-07-04 | 2003-03-18 | Toshiba Corp | X線コンピュータ断層診断装置 |
JP2004135860A (ja) * | 2002-10-17 | 2004-05-13 | Shimadzu Corp | X線ct装置 |
JP2007167388A (ja) * | 2005-12-22 | 2007-07-05 | Hitachi Medical Corp | X線ct装置 |
Families Citing this family (36)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPH0636793B2 (ja) * | 1988-05-20 | 1994-05-18 | 株式会社東芝 | X線ctスキヤナ |
JP2829122B2 (ja) * | 1990-11-14 | 1998-11-25 | 株式会社東芝 | 画像表示装置 |
DE4103588C1 (ja) * | 1991-02-06 | 1992-05-27 | Siemens Ag, 8000 Muenchen, De | |
US5475729A (en) * | 1994-04-08 | 1995-12-12 | Picker International, Inc. | X-ray reference channel and x-ray control circuit for ring tube CT scanners |
JP2704084B2 (ja) * | 1992-05-01 | 1998-01-26 | 株式会社東芝 | X線ct装置 |
US5386446A (en) * | 1992-07-06 | 1995-01-31 | Kabushiki Kaisha Toshiba | Positional adjustment of resolution in radiation CT scanner |
JPH06189949A (ja) * | 1992-11-10 | 1994-07-12 | Philips Electron Nv | X線検査装置及びx線検査装置用調整制御手段 |
US5379333A (en) * | 1993-11-19 | 1995-01-03 | General Electric Company | Variable dose application by modulation of x-ray tube current during CT scanning |
US5400378A (en) * | 1993-11-19 | 1995-03-21 | General Electric Company | Dynamic dose control in multi-slice CT scan |
US5450462A (en) * | 1993-11-19 | 1995-09-12 | General Electric Company | Modulation of x-ray tube current during CT scanning with modulation limit |
DE69425631T2 (de) * | 1993-11-26 | 2001-04-19 | Kabushiki Kaisha Toshiba, Kawasaki | Computertomograph |
US5764721A (en) * | 1997-01-08 | 1998-06-09 | Southwest Research Institute | Method for obtaining optimized computed tomography images from a body of high length-to-width ratio using computer aided design information for the body |
US5802134A (en) * | 1997-04-09 | 1998-09-01 | Analogic Corporation | Nutating slice CT image reconstruction apparatus and method |
DE69840290D1 (de) * | 1997-06-26 | 2009-01-15 | Koninkl Philips Electronics Nv | Einstellbare rechnergestützte tomographie anlage |
JP3244458B2 (ja) | 1997-09-30 | 2002-01-07 | ジーイー横河メディカルシステム株式会社 | X線断層撮影装置 |
WO1999018854A1 (en) * | 1997-10-10 | 1999-04-22 | Analogic Corporation | Computed tomography scanning target detection |
JP2000197621A (ja) * | 1999-01-06 | 2000-07-18 | Toshiba Corp | 医用画像撮影装置 |
JP4519254B2 (ja) * | 2000-04-03 | 2010-08-04 | 株式会社日立メディコ | X線ct装置 |
JP2002177261A (ja) * | 2000-12-07 | 2002-06-25 | Ge Medical Systems Global Technology Co Llc | X線ctシステムおよびその操作コンソールおよび制御方法ならびに記憶媒体 |
JP4532005B2 (ja) * | 2001-03-09 | 2010-08-25 | 株式会社日立メディコ | X線ct装置及びその画像表示方法 |
WO2002082342A1 (fr) * | 2001-04-05 | 2002-10-17 | Kabushiki Kaisha Toshiba | Procede et systeme de support d'echange d'unites d'appareil |
JP2008221016A (ja) * | 2001-07-04 | 2008-09-25 | Toshiba Corp | X線コンピュータ断層診断装置 |
JP3961249B2 (ja) | 2001-08-28 | 2007-08-22 | ジーイー・メディカル・システムズ・グローバル・テクノロジー・カンパニー・エルエルシー | X線ctシステム、ガントリ装置、操作コンソール及びその制御方法並びにプログラムコード、記憶媒体 |
JP4309631B2 (ja) * | 2001-10-22 | 2009-08-05 | 株式会社東芝 | X線コンピュータトモグラフィ装置 |
US6901131B2 (en) * | 2001-12-28 | 2005-05-31 | General Electric Company | Methods and apparatus for computed tomography imaging |
JP2004173924A (ja) * | 2002-11-27 | 2004-06-24 | Ge Medical Systems Global Technology Co Llc | X線制御方法およびx線画像撮影装置 |
JP4490645B2 (ja) | 2003-04-09 | 2010-06-30 | 株式会社東芝 | X線コンピュータ断層撮影装置 |
WO2004103034A1 (en) * | 2003-05-16 | 2004-11-25 | Philips Intellectual Property & Standards Gmbh | Method and device for exposing x-ray images |
JP2005080748A (ja) * | 2003-09-05 | 2005-03-31 | Ge Medical Systems Global Technology Co Llc | 撮影条件設定方法およびx線ct装置 |
US20090147908A1 (en) * | 2007-12-10 | 2009-06-11 | Walter Garms | Compression of computed tomography data |
CN102512191B (zh) * | 2007-12-28 | 2014-07-23 | Ge医疗系统环球技术有限公司 | X射线ct装置和x射线管电流确定方法 |
CN101467888B (zh) * | 2007-12-28 | 2013-03-27 | Ge医疗系统环球技术有限公司 | X射线ct装置和x射线管电流确定方法 |
JP4951055B2 (ja) * | 2009-12-03 | 2012-06-13 | ジーイー・メディカル・システムズ・グローバル・テクノロジー・カンパニー・エルエルシー | X線ctシステムおよびその操作コンソール |
US9089265B2 (en) * | 2011-01-14 | 2015-07-28 | The Cleveland Clinic Foundation | Automated parameter selection for a tomographic imaging device |
US8798228B2 (en) * | 2011-03-03 | 2014-08-05 | General Electric Company | Method to reduce radiation dose delivered by imaging system |
JP7118744B2 (ja) * | 2017-05-31 | 2022-08-16 | キヤノンメディカルシステムズ株式会社 | X線ct装置および撮影条件算出方法 |
Family Cites Families (12)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
DE2245939B2 (de) * | 1972-09-19 | 1976-07-22 | Siemens AG, 1000 Berlin und 8000 München | Roentgendiagnostikapparat zur durchleuchtung und aufnahme mit einem funktionsgenerator zur festlegung der aufnahmespannung in abhaengigkeit von der durchleuchtungsspannung |
US4032784A (en) * | 1975-08-04 | 1977-06-28 | The Gerber Scientific Instrument Company | Method and apparatus for examining a body by a beam of x-rays or other penetrating radiation |
US4260894A (en) * | 1978-11-30 | 1981-04-07 | Siemens Aktiengesellschaft | Optimum dose tomography scanning system |
US4403337A (en) * | 1981-11-16 | 1983-09-06 | Bennett X-Ray Corp. | Automated setting of technic factors for x-ray examinations |
JPS5894833A (ja) * | 1981-12-01 | 1983-06-06 | 株式会社東芝 | X線ct装置 |
JPS59155238A (ja) * | 1983-02-24 | 1984-09-04 | 株式会社東芝 | X線ct装置 |
IL69326A (en) * | 1983-07-26 | 1986-11-30 | Elscint Ltd | System and methods for translating radiation intensity into pixel values |
JPS6152860A (ja) * | 1984-08-24 | 1986-03-15 | 株式会社 日立メデイコ | X線ct装置 |
JPH045143Y2 (ja) * | 1985-06-30 | 1992-02-14 | ||
JPS62254727A (ja) * | 1986-04-30 | 1987-11-06 | 興和株式会社 | 眼底検査装置 |
JPS63146198A (ja) * | 1986-12-10 | 1988-06-18 | 東芝テック株式会社 | 定置式バ−コ−ド読取装置を用いた商品販売方法 |
JPH0636793B2 (ja) * | 1988-05-20 | 1994-05-18 | 株式会社東芝 | X線ctスキヤナ |
-
1988
- 1988-05-20 JP JP63124493A patent/JPH0636793B2/ja not_active Expired - Lifetime
-
1991
- 1991-02-28 US US07/662,995 patent/US5103469A/en not_active Ceased
-
1995
- 1995-10-24 US US08/547,153 patent/USRE35848E/en not_active Expired - Lifetime
Cited By (3)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2003079611A (ja) * | 2001-07-04 | 2003-03-18 | Toshiba Corp | X線コンピュータ断層診断装置 |
JP2004135860A (ja) * | 2002-10-17 | 2004-05-13 | Shimadzu Corp | X線ct装置 |
JP2007167388A (ja) * | 2005-12-22 | 2007-07-05 | Hitachi Medical Corp | X線ct装置 |
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JPH01293844A (ja) | 1989-11-27 |
US5103469A (en) | 1992-04-07 |
USRE35848E (en) | 1998-07-14 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JPH0636793B2 (ja) | X線ctスキヤナ | |
JP4630440B2 (ja) | スカウト画像をベースとした心臓石灰化計数のための方法及び装置 | |
JP4208985B2 (ja) | 計算機式断層写真法システムにおいて物体を走査する方法及び計算機式断層写真法システムのためのプロセッサ | |
EP0080717B1 (en) | An x-ray computerized tomographic apparatus | |
EP1114617B1 (en) | Methods and apparatus for automatic patient positioning | |
US7706500B2 (en) | X-ray CT apparatus | |
EP0483729A1 (en) | Method and apparatus for helical scan imaging in X-ray computed tomography | |
JP3414471B2 (ja) | X線ct装置 | |
US6470208B1 (en) | Method and apparatus for controlling x-ray exposure during gated cardiac scanning | |
JP3725277B2 (ja) | X線診断システムおよびx線ctスキャナ | |
JP3466678B2 (ja) | X線ctスキャナ | |
JP3346441B2 (ja) | X線ct装置 | |
JP4260966B2 (ja) | X線コンピュータ断層撮影装置 | |
JP3394038B2 (ja) | X線ctスキャナ | |
JP2000023971A (ja) | X線ctスキャナ | |
JPH07204184A (ja) | 医用診断装置と医用診断方法 | |
JP3298224B2 (ja) | X線ct装置 | |
JP3647318B2 (ja) | ツイン非対称スキャン用スライス厚設定方法およびx線ct装置 | |
JP2003190144A (ja) | X線ct装置 | |
JP3796378B2 (ja) | X線ct装置 | |
JP3508375B2 (ja) | X線ct装置 | |
JPH045143Y2 (ja) | ||
JPH0795977A (ja) | X線ct装置 | |
JPH07313504A (ja) | Ct装置 | |
JPH09234191A (ja) | X線補償フィルタ制御装置及びそれを用いたx線画像診断装置 |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090518 Year of fee payment: 15 |
|
EXPY | Cancellation because of completion of term | ||
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090518 Year of fee payment: 15 |