JPH06189949A - X線検査装置及びx線検査装置用調整制御手段 - Google Patents

X線検査装置及びx線検査装置用調整制御手段

Info

Publication number
JPH06189949A
JPH06189949A JP5277092A JP27709293A JPH06189949A JP H06189949 A JPH06189949 A JP H06189949A JP 5277092 A JP5277092 A JP 5277092A JP 27709293 A JP27709293 A JP 27709293A JP H06189949 A JPH06189949 A JP H06189949A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
image
reference image
adjustment
ray
imaging
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP5277092A
Other languages
English (en)
Inventor
Bart Pierre A J Hoornaert
ピエール アントワーヌ ヨゼフ フールナエルト バート
Jacques O Hoorn
オットー フールン ジャック
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Koninklijke Philips NV
Original Assignee
Philips Electronics NV
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Philips Electronics NV filed Critical Philips Electronics NV
Publication of JPH06189949A publication Critical patent/JPH06189949A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61BDIAGNOSIS; SURGERY; IDENTIFICATION
    • A61B6/00Apparatus for radiation diagnosis, e.g. combined with radiation therapy equipment
    • A61B6/44Constructional features of apparatus for radiation diagnosis
    • A61B6/4476Constructional features of apparatus for radiation diagnosis related to motor-assisted motion of the source unit
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61BDIAGNOSIS; SURGERY; IDENTIFICATION
    • A61B6/00Apparatus for radiation diagnosis, e.g. combined with radiation therapy equipment
    • A61B6/44Constructional features of apparatus for radiation diagnosis
    • A61B6/4429Constructional features of apparatus for radiation diagnosis related to the mounting of source units and detector units
    • A61B6/4435Constructional features of apparatus for radiation diagnosis related to the mounting of source units and detector units the source unit and the detector unit being coupled by a rigid structure
    • A61B6/4441Constructional features of apparatus for radiation diagnosis related to the mounting of source units and detector units the source unit and the detector unit being coupled by a rigid structure the rigid structure being a C-arm or U-arm
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61BDIAGNOSIS; SURGERY; IDENTIFICATION
    • A61B6/00Apparatus for radiation diagnosis, e.g. combined with radiation therapy equipment
    • A61B6/44Constructional features of apparatus for radiation diagnosis
    • A61B6/4429Constructional features of apparatus for radiation diagnosis related to the mounting of source units and detector units
    • A61B6/4464Constructional features of apparatus for radiation diagnosis related to the mounting of source units and detector units the source unit or the detector unit being mounted to ceiling

Abstract

(57)【要約】 【目的】 本発明は、基準画像を生成するために利用さ
れたX線ビームの方向及びX線ビーム光学的特性を適切
に抽出するX線検査装置用調整制御手段と、基準画像の
生成と同じ画像化条件に自動的かつ正確に置かれるX線
検査装置を提供することを目的とする。 【構成】 本発明のX線検査装置は、X線ビームを発生
するX線源を担持するスタンドと、X線源に対向してX
線画像を記録するX線検出器と、画像化パラメータの値
を格納する記憶手段を組み込んだ調整制御手段とにより
構成され、調整制御手段は、画像を基準画像として特定
する画像特定手段と、基準画像を基準画像に関した画像
化調整に係る照射情報と共に格納するために配置された
記憶手段と、格納された基準画像を再生された基準画像
に付随した照射情報と共に再生する画像選択手段と、照
射情報に対応するように画像化調整を制御する画像制御
手段とから成る。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本発明は、X線ビームを発生する
X線源を担持するスタンドと、X線源に対向してX線画
像を記録するX線検出器と、画像化パラメータの値を格
納する記憶手段を組み込んだ調整制御手段とにより構成
されるX線検査装置に関する。また、本発明は、かかる
X線検査装置において利用される調整制御手段にも関す
る。
【0002】
【従来の技術】上記のようなX線検査装置は、欧州特許
明細書EP第 0 220 501号に記載されている。引用文献に
記載されたX線検査装置は、画像化パラメータの値、特
に一連のX線照射に対応して前もってセットされたX線
スタンドの一連の位置を格納する記憶手段を組み込んだ
調整制御手段から成る。各照射は、様々な対象物照射角
度を利用した、対象物、特に患者の画像化に関係する。
【0003】
【発明が解決しようとする課題】本発明は、特に選択さ
れた画像化調整を自動的に行う配置を有するX線検査装
置を提供することを目的とする。
【0004】
【課題を解決するための手段】この目的を達成するため
に、本発明によるX線検査装置は、調整制御手段が、画
像を基準画像として特定する画像特定手段と、基準画像
を基準画像に関した画像化調整に係る照射情報と共に格
納するために配置された記憶手段と、格納された基準画
像を再生された基準画像に付随した照射情報と共に再生
する画像選択手段と、照射情報に対応するように画像化
調整を制御する画像制御手段とから成ることを特徴とす
る。
【0005】数値データを格納してX線スタンドの位置
とビーム光学的特性調整とを指定するよりもむしろ、予
め生成された画像による画像化パラメータを指定するこ
とによって画像化パラメータを指定して画像化パラメー
タが選択される。一の画像が基準画像として選択され、
続いて基準画像に付随した画像化調整パラメータと共に
格納される。X線検査装置の画像化調整パラメータは画
像と共に格納されるので、予め生成された画像に関した
X線検査装置の調整が容易に再生される。
【0006】本発明によるX線検査装置の望ましい一実
施例は、スタンドが可動的であり、照射情報は格納され
た基準画像に関したビームパス方向に対応した可動スタ
ンドの位置を含み、調整制御手段はスタンドを再生され
た照射情報に対応した位置にあるよう制御する移動制御
手段を含むことを特徴とする。格納された画像を生成す
るのに利用されたのと同じビームパス方向により対象物
を画像化するために、基準画像と共に記憶手段に格納さ
れたX線スタンドの現在位置が目標位置と比較される。
X線スタンドの現在位置がX線スタンドの目標位置と異
なるならば、X線スタンドは現在位置からX線スタンド
の目標位置へ動かされる。
【0007】本発明によるX線検査装置の更なる望まし
い一実施例は、照射情報は格納された基準画像に関した
ビーム光学的特性調整を含み、調整制御手段は照射情報
に対応するようにビーム光学的特性調整を制御するビー
ム光学的特性制御手段を含むことを特徴とする。格納さ
れた画像を生成するのに利用されたのと同じビーム光学
的特性調整により対象物を画像化するために、X線スタ
ンドの現在の光学的特性調整が、基準画像と共に記憶手
段に格納された目標ビーム光学的特性調整と比較され
る。現在の光学的特性調整が目標位置と異なるならば、
光学的特性調整が現在の光学的特性調整から目標ビーム
光学的特性調整に変えられる。このような調整は、X線
源に組み込まれたビームシャッターとウェッジフィルタ
を要求された適当な位置に置くことにより得られる。
【0008】本発明によるX線検査装置の更なる望まし
い一実施例は、可動的な患者支持台も含み、照射情報は
格納された基準画像に関した患者支持台位置を含み、調
整制御手段は患者支持台を照射情報に対応した位置に制
御する移動制御手段を含むことを特徴とする。格納され
た画像の生成で行われたように対象物の同じ部分を画像
化するために、患者支持台の現在位置が、基準画像と共
に記憶手段に格納された目標位置と比較される。患者支
持台の現在位置が患者支持台の目標位置と異なるなら
ば、患者支持台は現在位置から患者支持台の目標位置へ
動かされる。
【0009】本発明によるX線検査装置における利用に
適した調整制御手段は、画像を基準画像として特定する
画像特定手段と、基準画像を格納される基準画像に関し
た画像化調整に係る画像化パラメータの値と共に格納す
るように配置された記憶手段と、格納された基準画像を
再生された基準画像に付随した再生された画像化パラメ
ータの値と共に再生する画像選択手段と、再生された画
像化パラメータの値に対応するように画像化調整を制御
する画像制御手段とから成る。
【0010】
【実施例】本発明の上記、及びその他の面を以下に記載
の実施例に関し添付図面を参照して明瞭に説明する。図
1は、本発明によるX線検査装置の概要を示す図であ
る。X線スタンド1は、X線検査装置が設置された部屋
の天井から吊り下げられた支柱2と、支柱2に装着され
たC形搬送台3とから成る。特にX線画像増倍器である
X線検出器4と、X線源5とがC形搬送台に取り付けら
れる。第1ベアリング6を用いて支柱2は回転すること
ができ、第2ベアリング7を用いてC形搬送台は支柱2
に関して回転できる。C形搬送台はスリーブ8によって
支柱2に取り付けられ、C形搬送台3はスリーブ8を介
して動くことができる。したがって、様々な角度から照
射を行って患者10の身体の部分を画像化するようにビ
ーム中心線9が様々な方向に向けられる。特に冠状動脈
検査では、適切に診断するに充分な情報を得るように様
々な角度から多数の照射がなされることが望ましい。患
者10は、X線源による照射に関して患者の身体の適切
な部分が適当な位置にくるように可動診察台11に置か
れる。画像は第1モニター12又は第2モニター13か
ら見ることができる。調整制御手段20が、種々の画像
化パラメータを制御するよう設けられる。画像化角度
と、特にC形搬送台3と、支柱2と、及び画像増倍器4
の位置のような照射情報を含むかかる画像化パラメータ
が、必要とされるX線照射を行うように選択されるべき
である。それに加えて、例えば、X線源5に組み込まれ
た放射隔壁とウェッジフィルタとによって、ビーム光学
的特性に関した画像化調整が行われる。
【0011】X線検出器に組み込まれたイメージセンサ
14を用いて、X線検出器4によって発生されたX線画
像が電気的画像信号に変換される。電気的画像信号がス
イッチング手段21に供給され、随意的に画像メモリ2
2、又は直接第1モニター12に供給される。スイッチ
ング手段21は、制御台24に組み込まれた画像特定手
段23により制御される。制御ボタン25を操作するこ
とにより、画像特定手段23は、画像を画像メモリ22
に基準画像として格納するようスイッチング手段21を
動作させる。電気的画像信号と共に、対応した画像化パ
ラメータが画像と共に画像メモリ22に格納される。X
線検査処理中に、屡々、様々な角度からの第1の一連の
照射が行われ、以下で基準画像と呼ばれる一連のX線画
像が生ずる。これらの基準画像が画像メモリ22に格納
される。患者への更なる処置の段階では、ビームパスが
基準画像が生成された方向を向くように、X線検査装置
が適当な位置に置かれる必要がある。例えば、心臓カテ
ーテルのような挿入的な処置の間は、冠状動脈管は基準
画像上に画像化されたのと同じ方向から画像化される必
要がある。その上、挿入的な処置の結果を確かめるため
に、挿入後に得られた画像が挿入前に得られた対応した
画像と比較されるべきである。一連の基準画像の中の一
つの画像が、制御台24に組み込まれて制御ボタン27
により動作させられる画像選択手段26を介して、制御
台24から現在の基準画像として選択され得る。選択さ
れた基準画像は、画像メモリから検証用第2モニター1
3に供給される。基準画像が生成された位置にX線スタ
ンドを置くために、現在の基準画像の画像化パラメータ
が画像メモリ22から抽出されて画像化制御手段28に
供給され、これがC形搬送台と支柱とを必要とされる目
標位置に動かし、ビーム光学的特性を調整する信号を発
生する。ビームパスの現在の方向が、画像メモリから供
給されたビームパスの目標方向の狭い限度内(例えば2
°)に収まる場合には、制御ボタン30による移動制御
手段29の作動中に移動が行われず、警告信号を供給す
るように画像化制御手段28が配置される。目標の方向
と現在の方向とに上記の狭い限度以上の差があるなら
ば、計算手段31は、C形搬送台3と、支柱2と、及び
画像増倍器4とが必要とされる目標位置に動かされるよ
うに最適パスを計算する。
【0012】ビーム光学的特性、つまり、例えば、ビー
ムシャッターとウェッジフィルタの位置に関した調整
も、基準画像と共に画像メモリに格納される。X線スタ
ンドと患者支持台の位置を調整するのと同様に、ビーム
光学的特性の現在の調整が基準画像に関したビーム光学
的特性の目標調整と比較され、ビーム光学的特性調整
が、ビーム光学的特性制御手段32によって上記の目標
調整に変えられる。ビーム光学的特性の調整は、目標ビ
ーム光学的特性調整に応じてビームシャターとウェッジ
フィルタを調整することにより実現される。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明のX線検査装置の概要を説明する図であ
る。
【符号の説明】
1 X線スタンド 2 支柱 3 C形搬送台 4 X線検出器 5 X線源 6 第1ベアリング 7 第2ベアリング 8 スリーブ 9 ビーム中心線 10 患者 11 診察台 12 第1モニター 13 第2モニター 14 イメージセンサ 20 調整制御手段 21 スイッチング手段 22 画像メモリ 23 画像特定手段 24 制御台 25、27、30 制御ボタン 26 画像選択手段 28 画像化制御手段 29 移動制御手段 31 計算手段 32 ビーム光学的特性制御手段

Claims (5)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 X線ビームを発生するX線源を担持する
    スタンドと、 該X線源に対向してX線画像を記録するX線検出器と、 画像化パラメータの値を格納する記憶手段を組み込んだ
    調整制御手段とにより構成されたX線検査装置であっ
    て、 該調整制御手段は、画像を基準画像として特定する画像
    特定手段と、 該基準画像を該格納された基準画像に関した画像化調整
    に係る照射情報と共に格納するよう配置された記憶手段
    と、 格納された基準画像を再生された基準画像に付随した照
    射情報と共に再生する画像選択手段と、 該照射情報に対応するように画像化調整を制御する画像
    制御手段とから成ることを特徴とするX線検査装置。
  2. 【請求項2】 前記スタンドは可動的であり、 前記照射情報は前記格納された基準画像に関したビーム
    パス方向に対応した可動スタンドの位置を含み、前記調
    整制御手段は前記スタンドを前記再生された照射情報に
    対応した位置にあるよう制御する移動制御手段を含むこ
    とを更なる特徴とする請求項1記載のX線検査装置。
  3. 【請求項3】 前記照射情報は前記格納された基準画像
    に関したビーム光学的特性調整を含み、調整制御手段は
    前記照射情報に対応するようにビーム光学的特性調整を
    制御するビーム光学的特性制御手段を含むことを更なる
    特徴とする請求項1又は2記載のX線検査装置。
  4. 【請求項4】 可動的患者支持台も含み、 前記照射情報は前記格納された基準画像に関する患者支
    持台位置を含み、前記調整制御手段は該患者支持台を前
    記照射情報に対応した位置にあるよう制御する移動制御
    手段を含むことを更なる特徴とする請求項1乃至3のう
    ちいずれか1項に記載のX線検査装置。
  5. 【請求項5】 画像を基準画像として特定する画像特定
    手段と、 該基準画像を該格納された基準画像に関する画像化調整
    に係る画像化パラメータの値と共に格納するように配置
    された記憶手段と、 格納された基準画像を再生された基準画像に付随した再
    生された画像化パラメータの値と共に再生する画像選択
    手段と、 該再生された画像化パラメータの値に対応するように画
    像化調整を制御する画像制御手段とから成る、請求項1
    乃至4のうちいずれか1項に記載のX線検査装置に利用
    される調整制御手段。
JP5277092A 1992-11-10 1993-11-05 X線検査装置及びx線検査装置用調整制御手段 Pending JPH06189949A (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
EP92203436 1992-11-10
NL92203436:8 1992-11-10

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH06189949A true JPH06189949A (ja) 1994-07-12

Family

ID=8211027

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP5277092A Pending JPH06189949A (ja) 1992-11-10 1993-11-05 X線検査装置及びx線検査装置用調整制御手段

Country Status (2)

Country Link
US (1) US5434903A (ja)
JP (1) JPH06189949A (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2001149354A (ja) * 1999-11-25 2001-06-05 Toshiba Corp X線画像診断装置

Families Citing this family (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP3244458B2 (ja) * 1997-09-30 2002-01-07 ジーイー横河メディカルシステム株式会社 X線断層撮影装置
US7881555B2 (en) * 2006-08-29 2011-02-01 Siemens Medical Solutions Usa, Inc. Methods and systems for reducing bright burn in images
DE102009018875B4 (de) * 2009-04-24 2012-01-19 Siemens Aktiengesellschaft Verfahren zur unterstützten Aufnahme und/oder Auswertung von mit einer Bildaufnahmeeinrichtung aufzunehmenden und/oder aufgenommenen Bildern, Bildaufnahmeeinrichtung sowie Datenträger
JP6422573B2 (ja) * 2015-04-30 2018-11-21 富士フイルム株式会社 画像処理装置及び画像処理方法及びプログラム
US10799201B2 (en) * 2018-02-12 2020-10-13 General Electric Company C-arm imaging system having coaxial independent rotation of monitors

Family Cites Families (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US4277685A (en) * 1978-06-12 1981-07-07 Ohio-Nuclear, Inc. Adjustable collimator
DE2939425C2 (de) * 1979-09-28 1983-10-06 Siemens Ag, 1000 Berlin Und 8000 Muenchen Röntgenuntersuchungsgerät
DE3663618D1 (en) * 1985-10-09 1989-07-06 Siemens Ag Diagnostic x-ray installation comprising components to be positioned by means of a control device
JPS6485636A (en) * 1987-09-28 1989-03-30 Toshiba Corp Medical image control system
US4928283A (en) * 1988-02-26 1990-05-22 Analogic Corporation X-ray tomography apparatus
JPH0636793B2 (ja) * 1988-05-20 1994-05-18 株式会社東芝 X線ctスキヤナ
US5155757A (en) * 1990-06-20 1992-10-13 Kabushiki Kaisha Toshiba X-ray diagnosing apparatus

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2001149354A (ja) * 1999-11-25 2001-06-05 Toshiba Corp X線画像診断装置
JP4585067B2 (ja) * 1999-11-25 2010-11-24 株式会社東芝 X線画像診断装置

Also Published As

Publication number Publication date
US5434903A (en) 1995-07-18

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US4894855A (en) X-ray diagnostics system having suspended position adjustable components
JP4703119B2 (ja) X線診断装置
US5630414A (en) X-ray diagnostics installation for subtraction angiography
US6334708B1 (en) Medical image radiography apparatus
US6496558B2 (en) X-ray device and medical workplace for diagnostics and surgical interventions in the head and/or jaw of a patient
JP4330988B2 (ja) 投影画像から3次元データセットを再構築するx線検査装置
US5155757A (en) X-ray diagnosing apparatus
JPH11226002A (ja) 画像生成システム
JP2001224578A (ja) 移動可能なx線装置及び投影位置の決定方法
JPH0250736B2 (ja)
US5367554A (en) X-ray diagnostic apparatus of a circulatory organ system
JPH06189949A (ja) X線検査装置及びx線検査装置用調整制御手段
JP2008023241A (ja) デジタルx線撮影装置及び方法
JP2637336B2 (ja) 磁気共鳴断層撮影装置
JPS5883939A (ja) 歯科医用x線診断装置
JP2001104295A (ja) 医用画像撮影システム
JPH09276259A (ja) X線診断装置
JPH06277204A (ja) X線装置
US7596206B2 (en) Radiography device for recording dynamic processes and associated recording method
JP2005237678A (ja) X線診断装置
JPS63202834A (ja) 電子顕微鏡のドリフト補正装置
JPH07250829A (ja) ディジタルx線撮影装置
US20010024488A1 (en) X-ray diagnostic device having a supporting apparatus
JPH09298687A (ja) X線テレビジョン装置
EP0597527A1 (en) X-ray examination apparatus comprising adjustment-control means