JPH06259904A - 偏心量測定装置 - Google Patents

偏心量測定装置

Info

Publication number
JPH06259904A
JPH06259904A JP5066248A JP6624893A JPH06259904A JP H06259904 A JPH06259904 A JP H06259904A JP 5066248 A JP5066248 A JP 5066248A JP 6624893 A JP6624893 A JP 6624893A JP H06259904 A JPH06259904 A JP H06259904A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
time interval
eccentricity
disk
clock mark
subtraction
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP5066248A
Other languages
English (en)
Other versions
JP3198490B2 (ja
Inventor
Tome Tomizaki
止 富崎
Ritsu Takeda
立 武田
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Sony Corp
Original Assignee
Sony Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Sony Corp filed Critical Sony Corp
Priority to JP06624893A priority Critical patent/JP3198490B2/ja
Priority to KR1019930026099A priority patent/KR100292038B1/ko
Priority to DE69319209T priority patent/DE69319209T2/de
Priority to EP93309668A priority patent/EP0600737B1/en
Priority to EP94301327A priority patent/EP0615243B1/en
Priority to DE69411970T priority patent/DE69411970T2/de
Priority to US08/202,494 priority patent/US5444371A/en
Priority to KR1019940003936A priority patent/KR100278755B1/ko
Publication of JPH06259904A publication Critical patent/JPH06259904A/ja
Priority to US08/555,542 priority patent/US5615191A/en
Priority to US08/821,330 priority patent/US5745455A/en
Priority to US08/821,329 priority patent/US5905705A/en
Priority to US08/821,328 priority patent/US5761165A/en
Application granted granted Critical
Publication of JP3198490B2 publication Critical patent/JP3198490B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • GPHYSICS
    • G11INFORMATION STORAGE
    • G11BINFORMATION STORAGE BASED ON RELATIVE MOVEMENT BETWEEN RECORD CARRIER AND TRANSDUCER
    • G11B20/00Signal processing not specific to the method of recording or reproducing; Circuits therefor
    • G11B20/10Digital recording or reproducing
    • G11B20/14Digital recording or reproducing using self-clocking codes
    • GPHYSICS
    • G11INFORMATION STORAGE
    • G11BINFORMATION STORAGE BASED ON RELATIVE MOVEMENT BETWEEN RECORD CARRIER AND TRANSDUCER
    • G11B21/00Head arrangements not specific to the method of recording or reproducing
    • G11B21/02Driving or moving of heads
    • G11B21/10Track finding or aligning by moving the head ; Provisions for maintaining alignment of the head relative to the track during transducing operation, i.e. track following
    • G11B21/106Track finding or aligning by moving the head ; Provisions for maintaining alignment of the head relative to the track during transducing operation, i.e. track following on disks
    • GPHYSICS
    • G11INFORMATION STORAGE
    • G11BINFORMATION STORAGE BASED ON RELATIVE MOVEMENT BETWEEN RECORD CARRIER AND TRANSDUCER
    • G11B7/00Recording or reproducing by optical means, e.g. recording using a thermal beam of optical radiation by modifying optical properties or the physical structure, reproducing using an optical beam at lower power by sensing optical properties; Record carriers therefor
    • G11B7/08Disposition or mounting of heads or light sources relatively to record carriers
    • G11B7/09Disposition or mounting of heads or light sources relatively to record carriers with provision for moving the light beam or focus plane for the purpose of maintaining alignment of the light beam relative to the record carrier during transducing operation, e.g. to compensate for surface irregularities of the latter or for track following
    • G11B7/095Disposition or mounting of heads or light sources relatively to record carriers with provision for moving the light beam or focus plane for the purpose of maintaining alignment of the light beam relative to the record carrier during transducing operation, e.g. to compensate for surface irregularities of the latter or for track following specially adapted for discs, e.g. for compensation of eccentricity or wobble
    • G11B7/0953Disposition or mounting of heads or light sources relatively to record carriers with provision for moving the light beam or focus plane for the purpose of maintaining alignment of the light beam relative to the record carrier during transducing operation, e.g. to compensate for surface irregularities of the latter or for track following specially adapted for discs, e.g. for compensation of eccentricity or wobble to compensate for eccentricity of the disc or disc tracks

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Signal Processing (AREA)
  • Optical Recording Or Reproduction (AREA)
  • Moving Of The Head To Find And Align With The Track (AREA)
  • Adjustment Of The Magnetic Head Position Track Following On Tapes (AREA)
  • Signal Processing For Digital Recording And Reproducing (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【目的】 電気的手段のみによってディスクの偏心量を
測定する。 【構成】 時間間隔測定部70は、ディスク1のデータ
トラックに記録された信号を読み取るヘッド3がディス
クの回転中心から一定の半径に位置した状態でヘッド3
から出力されるクロックマーク再生信号CMSの時間間
隔を測定する。偏心量演算部25Eは、測定部70によ
って測定されたクロックマーク再生信号の時間間隔か
ら、ディスク1が回転したときのヘッド3の軌跡とディ
スク1のデータトラックとの距離を求める。偏心量記憶
部26Eは、演算部25Eによって求められた距離をデ
ィスクの回転角度に対応させて記憶する。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本発明は、ディスクの円形データ
トラック中心とディスク回転中心とのオフセットすなわ
ち偏心量を測定するのに好適な偏心量測定装置に関す
る。
【0002】
【従来の技術】従来、円形データトラックを有するディ
スクがスピンドルモータの回転軸にチャッキングされた
ときの偏心量の測定は、精密な回転ステージと顕微鏡を
使用して行われていた。
【0003】
【発明が解決しようとする課題】上述した従来の偏心量
測定方法は、小型のディスクドライブ装置では実現困難
であった。
【0004】本発明は、このような状況に鑑みてなされ
たものであり、機械的な精密測定装置を用いることな
く、電気的に偏心量を測定できる偏心量測定装置を提供
することにある。
【0005】
【課題を解決するための手段】本発明の第1の偏心量測
定装置は、円形データトラックの1周に亘って物理的に
等間隔にN個(Nは2以上の整数)のクロックマーク信
号が記録されたディスク(例えば、図2の磁気ディスク
1)の円形データトラックからヘッド(例えば、図2の
記録再生ヘッド3)によってクロックマーク信号を読み
取るディスク装置において、ヘッドがディスクの回転中
心から一定の半径に位置した状態でヘッドから出力され
るクロックマーク再生信号の時間間隔を測定する時間間
隔測定手段(例えば、図2の時間間隔測定部70)と、
この時間間隔測定手段によって測定されたクロックマー
ク再生信号の時間間隔から、ディスクが回転したときの
ヘッドの軌跡と円形データトラックとの距離を求める偏
心量演算手段(例えば、図2の偏心量測定部25E)
と、この偏心量演算手段によって求められた距離を偏心
量としてディスクの回転角度に対応させて記憶する偏心
量記憶手段(図2の偏心量記憶部26E)とを備えるこ
とを特徴とする。
【0006】上記第1の偏心量測定装置の第1の態様に
おいては、時間間隔測定手段は、第(n+m)番目(n
は1乃至Nのいずれかの整数)のクロックマーク再生信
号と第(n+m+1)番目のクロックマーク再生信号との
時間間隔の測定をm=0乃至(N+N/2−1)の整数
のそれぞれについて行い(例えば、図3のフリップフロ
ップ71、カウンタ72、インバータ73、カウンタ7
4、発振器75およびスイッチ76)、偏心量演算手段
は、測定された時間間隔を記憶する時間間隔記憶手段
(例えば、図3のメモリ252)と、この時間間隔記憶
手段に記憶された第p番目の時間間隔測定値から第(p
+N/2)番目の時間間隔測定値の減算をp=1乃至N
の整数のそれぞれについて実行する減算手段(例えば、
図3の減算器255)とを有し、偏心量記憶手段が、減
算手段の減算結果を記憶することを特徴とする。
【0007】上記第2の偏心量測定装置の第2の態様に
おいては、時間間隔測定手段および前記偏心量演算手段
のどちらか一方は、ディスク上に隣接して記録されたク
ロックマーク信号に対応するクロックマーク再生信号の
時間間隔をディスクの半回転以内の所定数個に亘って平
均してそれを示す平均値を出力する移動平均手段(例え
ば、図7の時間間隔測定部70Aそのもの、図11の時
間間隔測定部70Bそのもの、または図15の加算器2
55C)を含み、偏心量測定手段は、移動平均手段から
出力されるディスクの異なる角度範囲の平均値の差を求
める減算手段(例えば、図7の減算器255A、図11
の減算器259B、図15の減算器259C)を含むこ
とを特徴とする。
【0008】上記第1の偏心量測定装置の第3の態様に
おいては、時間間隔測定手段は、ディスクの所定角度位
置におけるクロックマーク再生信号からm番目のクロッ
クマーク再生信号までの時間間隔の測定をm=1乃至
(N+N/2)の整数のそれぞれについて行い(例え
ば、図7の時間間隔測定部70A)、偏心量演算手段
は、測定された時間間隔を記憶する時間間隔記憶手段
(例えば、図7のメモリ252A)と、この時間間隔記
憶手段に記憶された第p番目の時間間隔測定値から第
(p+N/2)番目の時間間隔測定値の減算をp=1乃
至Nの整数のそれぞれについて実行する第1減算手段
(例えば、図7の減算器255A)と、この第1減算手
段の減算結果を記憶する減算結果記憶手段(例えば、図
7のメモリ256A)と、この減算結果記憶手段に記憶
されたN個の減算結果の平均値を求める平均手段(例え
ば、図7の加算器257Aおよび除算器258A)と、
減算結果記憶手段に記憶されたk番目の減算結果から平
均手段によって求められた平均値の減算をk=1乃至N
の整数のそれぞれについて実行する第2減算手段(例え
ば、図7の減算器259A)とを有し、偏心量記憶手段
が、第2減算手段の減算結果を記憶することを特徴とす
る。
【0009】上記第1の偏心量測定装置の第4の態様に
おいては、時間間隔測定手段は、第(n+m)番目(n
は、1乃至Nのいずれかの整数)のクロックマーク再生
信号から第(n+m+N/2)番目のクロックマーク再生
信号までの時間間隔の測定をm=0乃至(N−1)の整
数のそれぞれについて行い(例えば、図11の時間間隔
測定部70B)、偏心量演算手段は、測定された時間間
隔を記憶する時間間隔記憶手段(例えば、図11のメモ
リ252B)と、この時間間隔記憶手段に記憶されたN
個の時間間隔の平均値を求める平均手段(図11の加算
器257Bおよび除算器258B)と、時間間隔記憶手
段に記憶された第p番目の時間間隔値から前記平均手段
によって求められた平均値の減算をp=1乃至Nの整数
のそれぞれについて実行する減算手段(例えば、図11
の減算器259B)とを有し、偏心量記憶手段が、減算
手段によって得られた減算結果を記憶することを特徴と
する。
【0010】上記第1の偏心量測定装置の第5の態様に
おいては、時間間隔測定手段は、第(n+m)番目(n
は1乃至Nのいずれかの整数)のクロックマーク再生信
号と第(n+m+1)番目のクロックマーク再生信号との
時間間隔の測定をm=0乃至(N+N/2−1)の整数
のそれぞれについて行い(例えば、図15の時間間隔測
定部70C)、偏心量演算手段は、測定された時間間隔
を記憶する時間間隔記憶手段(例えば、図15のメモリ
252C)と、時間間隔測定手段に記憶された第p番目
の時間間隔値から第(p+N/2)番目の時間間隔値ま
でのN/2個の値の加算をp=1乃至Nの整数のそれぞ
れについて実行する加算手段(例えば、図15の加算器
255C)と、この加算手段によって得られた加算結果
を記憶する加算結果記憶手段(例えば、図15のメモリ
256C)と、この加算値記憶手段に記憶されたN個の
加算結果の平均値を求める平均手段(例えば、図15の
加算器257Cおよび除算器258C)と、加算結果記
憶手段に記憶されたk番目の加算結果から平均手段によ
って求められた平均値の減算をk=1乃至Nの整数のそ
れぞれについて実行する減算手段(例えば、図15の減
算器259C)とを有し、偏心量記憶手段が、減算手段
によって得られた減算結果を記憶することを特徴とす
る。
【0011】本発明の第2の偏心量測定装置は、円形デ
ータトラックの所定位置に上記円形データトラックのホ
ーム位置を示すホームインデックス信号が記録されると
ともに円形データトラックの1周に亘って物理的に等間
隔にN個(Nは2以上の整数)のクロックマーク信号が
記録されたディスクの前記データトラックからヘッドに
よってホームインデックス信号およびクロックマーク信
号を読み取るディスク装置において、ヘッドがディスク
の回転中心から一定の半径に位置した状態でヘッドから
出力される隣接したクロックマーク再生信号の時間間隔
を測定する時間間隔測定手段(例えば、図20の時間間
隔測定部70D)と、この時間間隔測定手段によって測
定されたクロックマーク再生信号の時間間隔から、円形
データトラックの中心と前記ディスクの回転中心との距
離を求める第1演算手段(例えば、図20の比較器30
2、最大値メモリ303、最小値メモリ304、および
演算器305)と、時間間隔測定手段によって測定され
る時間間隔が最大となるディスクの位置とホームインデ
ックス信号の記録位置との位相差を導出する位相差導出
手段(図20のカウンタ301および比較器302)
と、第1演算手段によって求められた距離と位相差導出
手段によって導出された位相差とから、ディスクの角位
置に対応したディスクの偏心量を演算する第2演算手段
(例えば、図20のメモリ306および演算器307)
とを備えることを特徴とする。
【0012】
【作用】本発明の第1の偏心量測定装置においては、ヘ
ッドがディスクの回転中心から一定の半径に位置した状
態でヘッドから出力されるクロックマーク再生信号の時
間間隔が測定され、測定されたクロックマーク再生信号
の時間間隔から、ディスクが回転したときのヘッドの軌
跡と円形データトラックとの距離が求められ、求められ
た距離が偏心量としてディスクの回転角度に対応させて
記憶される。従って、ディスクがスピンドルモータの回
転軸にチャッキングされたときの偏心量を、機械的な精
密測定装置を用いることなく、時間軸上で電気的に高精
度に測定できる。
【0013】上記第1の偏心量測定装置の第1の態様に
おいては、第(n+m)番目のクロックマーク再生信号
と第(n+m+1)番目のクロックマーク再生信号との時
間間隔の測定がm=0乃至(N+N/2−1)の整数の
それぞれについて行われ、測定された時間間隔が記憶さ
れ、記憶された第p番目の時間間隔測定値から第(p+
N/2)番目の時間間隔測定値の減算がp=1乃至Nの
整数のそれぞれについて実行され、減算結果が偏心量と
して記憶される。
【0014】上記第1の偏心量測定装置の第2の態様に
おいては、ディスク上に隣接して記録されたクロックマ
ーク信号に対応するクロックマーク再生信号の時間間隔
がディスクの半回転以内の所定数個に亘って平均されて
それを示す平均値が出力され、出力された平均値のうち
ディスクの異なる角度範囲の平均値の差が求められる。
従って、上記第1の態様に比較して、ノイズを小さくす
ることができる。
【0015】上記第1の偏心量測定装置の第3の態様に
おいては、ディスクの所定角度位置におけるクロックマ
ーク再生信号からm番目のクロックマーク再生信号まで
の時間間隔の測定がm=1乃至(N+N/2)の整数の
それぞれについて行われ、測定された時間間隔が記憶さ
れ、記憶された第p番目の時間間隔測定値から第(p+
N/2)番目の時間間隔測定値の減算がp=1乃至Nの
整数のそれぞれについて実行され、この減算結果が記憶
され、記憶されたN個の減算結果の平均値が求められ、
記憶されたk番目の減算結果から平均値の減算をk=1
乃至Nの整数のそれぞれについて実行され、減算結果が
偏心量として記憶される。従って、上記第1の態様に比
較して、ノイズを小さくすることができる。
【0016】上記第1の偏心量測定装置の第4の態様に
おいては、第(n+m)番目のクロックマーク再生信号
から第(n+m+N/2)番目のクロックマーク再生信号
までの時間間隔の測定がm=0乃至(N−1)の整数の
それぞれについて行われ、測定された時間間隔が記憶さ
れ、記憶されたN個の時間間隔の平均値が求められ、記
憶された第p番目の時間間隔値から上記平均値の減算が
p=1乃至Nの整数のそれぞれについて実行され、得ら
れた減算結果が偏心量として記憶される。従って、上記
第2態様に比較して、時間間隔測定に使用するカウンタ
長を短くすることができる。
【0017】上記第1の偏心量測定装置の第5の態様に
おいては、第(n+m)番目のクロックマーク再生信号
と第(n+m+1)番目のクロックマーク再生信号との時
間間隔の測定がm=0乃至(N+N/2−1)の整数の
それぞれについて行われ、測定された時間間隔が記憶さ
れ、記憶された第p番目の時間間隔値から第(p+N/
2)番目の時間間隔値までのN/2個の値の加算がp=
1乃至Nの整数のそれぞれについて実行され、得られた
加算結果が記憶され、記憶されたN個の加算結果の平均
値が求められ、記憶されたk番目の加算結果から上記平
均値の減算がk=1乃至Nの整数のそれぞれについて実
行され、得られた減算結果が偏心量として記憶される。
従って、上記第1の態様よりもノイズを低減できるとと
もに、上記第4の態様よりも、時間間隔測定に使用する
カウンタ長を短くすることができる。
【0018】本発明の第2の偏心量測定装置において
は、ヘッドがディスクの回転中心から一定の半径に位置
した状態でヘッドから出力される隣接したクロックマー
ク再生信号の時間間隔が測定され、測定されたクロック
マーク再生信号の時間間隔から、円形データトラックの
中心とディスクの中心との距離が求められ、測定された
時間間隔が最大となるディスクの位置のホームインデッ
クス信号の記録位置との位相差が導出され、上記求めら
れた距離と上記導出された位相差とから、ディスクの角
位置に対応したディスクの偏心量が演算される。従っ
て、ディスクがスピンドルモータの回転軸にチャッキン
グされたときの偏心量を、機械的な精密測定装置を用い
ることなく、電気的に測定できる。
【0019】
【実施例】図1は、円形データトラックの1周に亘って
物理的に等間隔にN個のクロックマーク信号が記録され
た磁気ディスクと、チャッキングされたディスクの回転
中心から一定の半径に位置する状態に固定された記録再
生ヘッドすなわち信号読み出しヘッドの軌跡との関係を
示す。図1において、参照番号500は、円形データト
ラックの中心を示し、この中心500に対して同心円状
にデータトラックD3乃至D7が形成され、各データト
ラックの1周に亘って物理的に等間隔にN個のクロック
マーク信号CMが記録されている。
【0020】上述のような円形データトラックを有する
磁気ディスクがスピンドルモータ回転軸501にチャッ
キングされたときに偏心511が生じる。参照番号50
3は、チャッキングされたディスクの回転中心501か
ら一定の半径510に位置する状態に固定された記録再
生ヘッドすなわち信号読み出しヘッドの円軌跡を示す。
円軌跡503が円形データトラックの中心500に最も
近づいた時に円軌跡503が通る円形データトラック上
のクロックマーク信号CM間の距離513をヘッドが通
過する時間が最も短く、円軌跡503が円形データトラ
ック中心501から最も離れた時に円軌跡503が通る
円形データトラック上のクロックマーク間の距離514
をヘッドが通過する時間が最も長い。これは、ディスク
回転半径510が同じであり、ヘッド通過速度が同じだ
からである。従って、チャッキングされたディスクの回
転中心501から一定の半径510に位置する状態に固
定された記録再生ヘッドすなわち信号読み出しヘッドか
ら再生されるクロックマーク再生信号の時間間隔測定
し、これを利用することにより、偏心511に起因す
る、ディスク角位置に対応した偏心量を得ることができ
る。
【0021】図2は、本発明の偏心量測定装置の第1実
施例の構成を示す。図2において、磁気ディスク1に
は、円形データトラックの1周に亘って物理的に等間隔
にN個のクロックマーク信号が記録されている。磁気デ
ィスク1は、スピンドル軸2にチャッキングされる。記
録再生ヘッド3は、アーム4に取り付けられ、磁気ディ
スク1上を移動して信号の記録再生を行う。
【0022】ヘッド3から読み出された信号は、再生増
幅回路21で増幅され、A/D変換回路21AによりT
TLレベルのパルス信号PSに変換される。パルス信号
PSは、クロック抽出回路22Aおよびホームインデッ
クス抽出回路24Aに供給される。クロック抽出回路2
2Aは、パルス信号PSを受けて、クロックマーク再生
信号CMSを出力する。ホームインデックス抽出回路2
4Aは、ディスク1の各データトラックの所定箇所に1
つ記録されたホームインデックス信号HISを再生し、
時間間隔測定部70、偏心量演算部25Eおよびメモリ
アクセス部53Eに出力する。
【0023】時間間隔測定部70は、クロック抽出回路
22Aから出力されたクロックマーク再生信号CMSの
間の時間間隔をホームインデックス信号HISを用いて
測定する。偏心量演算部25Eは、クロックマーク再生
信号CMSの間の時間間隔から、ホームインデックス信
号HISを用いて、ディスク1の回転角に対応した偏心
量を算出する。
【0024】メモリアクセス部53Eは、ホームインデ
ックス信号HISに基づいてコントロール信号C1およ
びアドレス信号A1を出力する。偏心量記憶部26E
は、偏心量演算部25Eから出力される偏心量を、メモ
リアクセス部53Eからのコントロール信号CS1およ
びアドレス信号AS1に従って記憶する。偏心量記憶部
26Eに記憶された偏心量は、メモリアクセス部53E
がホームインデックス信号HISに基づいて出力するコ
ントロール信号CS1およびアドレス信号AS1に従っ
て読み出される。偏心量記憶部26Eから出力される偏
心量は、ディスク1の円形データトラックのヘッド軌跡
503(図1参照)からの偏心距離を示す。
【0025】図3は、図2の時間間隔測定部70、偏心
量演算部25Eおよび偏心量記憶部26Eの具体的構成
例を示す。図3の例では、時間間隔測定部70は、フリ
ップフロップ71、カウンタ72、インバータ73、カ
ウンタ74、発振器75およびスイッチ76を含んで構
成される。偏心量演算部25Eは、CPU251、メモ
リ252、ラッチ253および254、ならびに演算器
255を含んで構成される。偏心量記憶部260は、メ
モリ260を含んで構成される。なお、CPU251
は、図2のメモリアクセス部53Eの機能も有してい
る。
【0026】フリップフロップ71は、ディスクから再
生されるクロックマーク再生信号CMSが到来する毎に
TTLレベルでHighとLowに切り変わるパルス信
号TDを出力する。このパルス信号TDは、そのままカ
ウンタ72に供給されるとともに、インバータ73によ
って反転されてカウンタ74に供給される。
【0027】カウンタ72は、パルス信号TDがHig
hの間の時間間隔を発振器75を用いて測定し、時間間
隔測定値CTAを出力する。他方、カウンタ75は、イ
ンバータ73から出力されるパルス信号のHighの時
間間隔すなわちパルス信号TDのLowの時間間隔を発
振器75を用いて測定し、時間間隔測定値CTBを出力
する。
【0028】スィッチ76は、カウンタ72から出力さ
れる時間間隔測定値CTAおよびカウンタ74から出力
される時間間隔測定値CTBを、CPU251がホーム
インデックス信号HISに基づいて出力するコントロー
ル信号CNTに従って交互にカウント値250として出
力する。メモリ252は、スイッチ76から供給される
(N+N/2)個の時間間隔測定値250を、CPU2
51がホームインデックス信号HISに基づいて出力す
るコントロール信号CS2およびアドレスAS2に従っ
て順次記憶する。
【0029】メモリ252に記憶された時間間隔測定値
は、CPU251から出力されるコントロール信号CS
2およびアドレス信号AS2に従って読み出される。読
み出された第p番目の時間間隔測定値は、CPU251
から出力されるラッチ信号LHAに従ってラッチ253
に保持される。読み出された第(p+N/2)番目の時
間間隔測定値は、CPU251から出力されるラッチ信
号LHBに従ってラッチ254に保持される。
【0030】減算器255は、第p番目の時間間隔測定
値から第(p+N/2)番目の時間間隔測定値を減算す
る。減算器255は、この減算をp=1乃至Nのそれぞ
れについて行う。減算器255から得られるN個の減算
結果は、CPU251がホームインデックス信号HIS
に基づいて出力するコントロール信号CS1およびアド
レス信号AS1に従ってメモリ260に順次記憶され
る。
【0031】メモリ260に記憶された減算結果は、デ
ィスク角位置に対応した偏心量であり、円形データトラ
ックとヘッド軌跡503(図1参照)との偏心に起因す
る距離を表し、CPU251がホームインデックス信号
HISに基づいて出力するコントロール信号CS1およ
びアドレス信号AS1に従って偏心量261として読み
出され、偏心補正を行うための偏心距離テーブルとして
利用することができる。
【0032】図4は、図3の構成例における、クロック
マーク再生信号CMSと測定される時間間隔との関係を
示す図である。図4において、第n番目のクロックマー
ク再生信号CMSと第(n+1)番目のクロックマーク
再生信号CMSの時間間隔のカウント値をt(n)と表
すと、図1の円軌跡503が円形データトラック中心5
00から最も離れた時のカウント値をt(k)とした
時、最も近づいた時のカウント値はt(k+N/2)とな
る。
【0033】図5は、図3のように構成された時間間隔
測定部70により測定されたクロックマーク再生信号の
時間間隔の一例、すなわちメモリ252に記憶されるカ
ウント値列250をデータ番号に関連づけて表したもの
である。図5において、図1の円軌跡503が円形デー
タトラック中心500から最も離れた時のカウント値は
t(k)であり、最も近づいた時のカウント値はt(k
+N/2)とである。
【0034】図6は、図3のように構成された偏心量記
憶部26Eのメモリ260にディスクの回転角に関連づ
けて記憶される偏心量の一例、すなわち円形データトラ
ックとヘッド軌跡503(図1参照)との偏心に起因す
る距離を表し、前述のように、第p番目の時間間隔測定
値から第(p+N/2)番目の時間間隔測定値を減算し
て得られる偏心測定結果である。メモリ260に記憶さ
れたデータ列261は、ディスク角位置に対応した偏心
距離テーブルとして、偏心補正を行うために利用でき
る。
【0035】図7は、本発明の偏心量測定装置の第2実
施例の構成を示す。時間間隔測定部70Aは、ホームイ
ンデックス信号HISを使用して、ディスクから再生さ
れた第n番目のクロックマーク再生信号CMSと第(n
+m)番目のクロックマーク再生信号CMSとの時間間
隔の測定をm=1乃至(N+N/2)の整数のそれぞれ
について行う。時間間隔測定部70Aによって測定され
た時間間隔測定値は、メモリアクセス部251Aがホー
ムインデックス信号HISに基づいて出力するコントロ
ール信号CS3およびアドレス信号AS3に従って、メ
モリ252Aに順次記憶される。
【0036】メモリ252Aに記憶された時間間隔測定
値は、メモリアクセス部251Aがホームインデックス
信号HISに基づいて出力するコントロール信号CS3
およびアドレス信号AS3に従って読み出される。減算
器255Aは、読み出された第p番目の時間間隔測定値
から第(p+N/2)番目の時間間隔測定値の減算をp
=1乃至Nの整数のそれぞれについて実行する。減算器
255Aで得られた減算結果は、メモリアクセス部25
1Aがホームインデックス信号HISに基づいて出力す
るコントロール信号CS4およびアドレス信号AS4に
従ってメモリ256Aに順次記憶される。
【0037】他方、減算器255Aで得られた減算結果
は、加算器257AでN個分加算され、加算器257A
で得られた加算結果は、除算器258Aで1/Nされ平
均値AV1が出力される。
【0038】メモリ256Aに記憶された減算結果は、
メモリアクセス部251Aがホームインデックス信号H
ISに基づいて出力するコントロール信号CS4および
アドレス信号AS4に従って順次読み出される。減算器
259Aは、読み出された第k番目の減算結果から平均
値AV1の減算をk=1乃至Nの整数のそれぞれについ
て実行する。減算器257Aで得られた減算結果は、メ
モリアクセス部251Aがホームインデックス信号HI
Sに基づいて出力するコントロール信号CS5およびア
ドレス信号AS5に従ってメモリ260Aに順次記憶さ
れる。
【0039】メモリ260Aに記憶された減算結果は、
ディスク角位置に対応した偏心量であり、円形データト
ラックとヘッド軌跡503(図1参照)との偏心に起因
する距離を表し、メモリアクセス部251Aがホームイ
ンデックス信号HISに基づいて出力するコントロール
信号CS5およびアドレス信号AS5に従って偏心量2
61Aとして読み出され、偏心補正を行うための偏心距
離テーブルとして利用することができる。図7の実施例
は、図3の実施例に比較してノイズを小さくすることが
できる。
【0040】図8は、図7に示された本発明の第2実施
例における、クロックマーク再生信号と測定された時間
間隔の関係を示す図である。図8において、第n番目の
クロックマーク再生信号CMSと第(n+m)番目のク
ロックマーク再生信号CMSとの時間間隔はt(n+m
−1)である。
【0041】図9は、図7に示された第2実施例におい
て、時間間隔測定部70Aにより測定されメモリ252
Aに記憶されたクロックマーク再生信号の時間間隔29
0、減算器255Aにより減算される時間間隔測定値2
91、ならびに除算器258Aから出力される平均値A
V1を、クロック番号に関連づけて示す。
【0042】図10は、図7の実施例のメモリ260A
にディスクの回転角に関連づけて記憶される偏心量の一
例、すなわち円形データトラックとヘッド軌跡503
(図1参照)との偏心に起因する距離を表し、メモリ2
60Aに記憶されたデータ列261Aは、ディスク角位
置に対応した偏心距離テーブルとして、偏心補正を行う
ために利用できる。
【0043】図11は、本発明の偏心量測定装置の第3
実施例の構成を示す。時間間隔測定部70Bは、ホーム
インデックス信号HISを使用して、ディスクから再生
された第(n+m)番目のクロックマーク再生信号CM
Sから第(n+m+N/2)番目のクロックマーク再生信
号CMSまでの時間間隔の測定をm=0乃至(N−1)
の整数のそれぞれについて行う。時間間隔測定部70B
によって測定された時間間隔測定値は、メモリアクセス
部251Bがホームインデックス信号HISに基づいて
出力するコントロール信号CS6およびアドレス信号A
S6に従って、メモリ252BAに順次記憶される。
【0044】メモリ252Bに記憶された時間間隔測定
値は、メモリアクセス部251Bがホームインデックス
信号HISに基づいて出力するコントロール信号CS6
およびアドレス信号AS6に従って読み出される。メモ
リ252Bから読み出された時間間隔測定値は、加算器
257BでN個分加算され、加算器257Bで得られた
加算結果は、除算器258Bで1/Nされ平均値AV2
が出力される。
【0045】減算器259Bは、メモリ252Bから読
み出された第p番目の減算結果から平均値AV2の減算
をp=1乃至Nの整数のそれぞれについて実行する。減
算器259Bで得られた減算結果は、メモリアクセス部
251Bがホームインデックス信号HISに基づいて出
力するコントロール信号CS7およびアドレス信号AS
7に従ってメモリ260Bに順次記憶される。
【0046】メモリ260Bに記憶された減算結果は、
ディスク角位置に対応した偏心量であり、円形データト
ラックとヘッド軌跡503(図1参照)との偏心に起因
する距離を表し、メモリアクセス部251Bがホームイ
ンデックス信号HISに基づいて出力するコントロール
信号CS7およびアドレス信号AS7に従って偏心量2
61Bとして読み出され、偏心補正を行うための偏心距
離テーブルとして利用することができる。図11の実施
例は、図7の実施例に比較して時間間隔を測定するため
のカウンタ長を短くすることができる。
【0047】図12は、図11に示された本発明の第3
実施例における、クロックマーク再生信号と測定された
時間間隔の関係を示す図である。図12において、第n
番目のクロックマーク再生信号CMSと第(n+N/
2)番目のクロックマーク再生信号CMSとの時間間隔
は、t(n)である。
【0048】図13は、図11に示された第3実施例に
おいて、時間間隔測定部70Bにより測定されメモリ2
52Bに記憶されたクロックマーク再生信号の時間間隔
測定値250B、ならびに除算器258Bから出力され
る平均値AV2を、データ番号に関連づけて示す。
【0049】図14は、図11に示された本発明の第3
実施例におけるメモリ260Bにディスクの回転角に関
連づけてに記憶される偏心量の一例261B、すなわち
円形データトラックとヘッド軌跡503(図1参照)と
の偏心に起因する距離を表し、メモリ260Bに記憶さ
れたデータ列261Bは、ディスク角位置に対応した偏
心距離テーブルとして、偏心補正を行うために利用でき
る。
【0050】図15は、本発明の偏心量測定装置の第4
実施例の構成を示す。時間間隔測定部70Cは、ホーム
インデックス信号HISを使用して、ディスクから再生
された第(n+m)番目(nは1乃至Nのいずれかの整
数)のクロックマーク再生信号CMSと第(n+m+1)
番目のクロックマーク再生信号CMSとの時間間隔の測
定をm=0乃至(N+N/2−1)の整数のそれぞれに
ついて行う。時間間隔測定部70Cによって測定された
時間間隔測定値は、メモリアクセス部251Cがホーム
インデックス信号HISに基づいて出力するコントロー
ル信号CS8およびアドレス信号AS8に従って、メモ
リ252Cに順次記憶される。
【0051】メモリ252Cに記憶された時間間隔測定
値は、メモリアクセス部251Cがホームインデックス
信号HISに基づいて出力するコントロール信号CS8
およびアドレス信号AS8に従って読み出される。加算
器255Cは、読み出された第p番目の時間間隔測定値
から第(p+N/2)番目の時間間隔測定値までのN/
2個の加算をp=1乃至Nの整数のそれぞれについて実
行する。加算器255Cで得られた加算結果は、メモリ
アクセス部251Cがホームインデックス信号HISに
基づいて出力するコントロール信号CS9およびアドレ
ス信号AS9に従ってメモリ256Cに順次記憶され
る。
【0052】他方、加算器255Cで得られた加算結果
は、加算器257CでN個分加算され、加算器257C
で得られた加算結果は、除算器258Cで1/Nされ平
均値AV3が出力される。
【0053】メモリ256Cに記憶された加算結果は、
メモリアクセス部251Cがホームインデックス信号H
ISに基づいて出力するコントロール信号CS9および
アドレス信号AS9に従って順次読み出される。減算器
259Cは、読み出された第k番目の減算結果から平均
値AV3の減算をk=1乃至Nの整数のそれぞれについ
て実行する。減算器259C得られた減算結果は、メモ
リアクセス部251Cがホームインデックス信号HIS
に基づいて出力するコントロール信号CS10およびア
ドレス信号AS10に従ってメモリ260Aに順次記憶
される。
【0054】メモリ260Cに記憶された減算結果は、
ディスク角位置に対応した偏心量であり、円形データト
ラックとヘッド軌跡503(図1参照)との偏心に起因
する距離を表し、メモリアクセス部251Cがホームイ
ンデックス信号HISに基づいて出力するコントロール
信号CS10およびアドレス信号AS10に従って偏心
量261Cとして読み出され、偏心補正を行うための偏
心距離テーブルとして利用することができる。従って、
図15の実施例は、図2および図3の実施例よりもノイ
ズを低減できるとともに、図11の実施例よりも、時間
間隔測定に使用するカウンタ長を短くすることができ
る。
【0055】図16は、図15に示された本発明の第4
実施例における、クロックマーク再生信号と測定された
時間間隔250Cとの関係を示す。図16において、第
2番目のクロックマーク再生信号CMSと第(n+1)
番目のクロックマーク再生信号との時間間隔は、t
(n)である。
【0056】図17は、図15に示された第4実施例に
おいて、時間間隔測定部70Cにより測定されメモリ2
52Cに記憶されたクロックマーク再生信号の時間間隔
250C、ならびに除算器258Bから出力される平均
値AV3を示す図である。時間間隔測定部70Cは、測
定手段の持つ最小時間単位を計測する。最小時間単位が
偏心量に対して粗い時、測定された時間間隔データ列2
50Cはディスク角位置に対してステップ状になる。ス
テップ状に測定された時間間隔データ列250Cを、加
算器255Cにおいて加算する数N/2が十分大きけれ
ば、得られる偏心情報はディスク角位置に対して滑らか
再現できる。
【0057】図18は、図15に示された本発明の第4
実施例におけるメモリ260Cにディスクの回転角に関
連づけてに記憶される偏心量の一例261C、すなわち
円形データトラックとヘッド軌跡503(図1参照)と
の偏心に起因する距離を表し、メモリ260Cに記憶さ
れたデータ列261Cは、ディスク角位置に対応した偏
心距離テーブルとして、偏心補正を行うために利用でき
る。
【0058】図19は、磁気ディスクの円形データトラ
ックの一周に亘って物理的に等間隔に記録されたN個の
クロックマークと、円形データトラック中心とスピンド
ル回転中心の偏心に起因する、記録再生ヘッドすなわち
信号読み出しヘッドの同一トラック走行半径の変化とを
示す。図19において、図1と同一部分には、同一参照
番号が付されている。ディスクがスピンドルモータ回転
軸501にチャッキングされたときに偏心511が生じ
ると、同一トラック(例えば円形データトラツクD5=
トラック502)上を走行する信号読み出しヘッドは、
ディスク回転軸中心501からの走行半径が一定でなく
なる。
【0059】ここで、データトラック中心500とスピ
ンドルモータ回転軸501との偏心距離511をd、円
形データトラックのトラック中心500からの半径距離
512をr、データトラック中心500とヘッド走行位
置HPとを結ぶ線分とデータトラック中心500とスピ
ンドル回転中心501とを結ぶ線分とのなす角をθ、ス
ピンドル回転角速度をωとおく。 このとき、スピンド
ル回転中心501からヘッド走行位置までの距離R
(θ)は、(式1)で示される。
【0060】 R(θ)=(r2+d2−2rd・cos(θ))1/2 ・・・(式1)
【0061】また、スピンドル回転中心501とヘッド
走行位置HPとを結ぶ線分とデータトラック中心500
とスピンドル回転中心501とを結ぶ線分とのなす角を
αとおくと、データトラック中心500とスピンドル回
転中心501とを結ぶ線の延長線上のクロックマーク信
号CMからホームインデックス信号HISまでのクロッ
クマークの数をN1とし、ホームインデックス信号HI
Sからのクロックマーク再生信号CMSの番号をnと表
すと、角θは、rがdよりも非常に大きく、角αにほぼ
等しいから、(式2)で示すことができる。
【0062】 θ=ω(n−N1)/N ・・・(式2)
【0063】(式2)を(式1)に代入し、ヘッドのト
ラック走行速度をv(n)とおくと、 v(n)=(r2+d2+2rd・cos(ω(n−N1)/N))1/2・ω ・・・(式3) が成立する。クロックマーク間距離は、同一トラック上
は等間隔にr・2π/Nであるので、クロックマーク間
通過時間間隔T(n)は、(式4)で示される。
【0064】 T(n)=(r・2π/N)/v(n) =2πr/(Nω)/(r2+d2+2rd・cos(ω(n−N1)/N))1/2 ・・・(式4)
【0065】この(式4)より、n=N1の時クロック
マーク間通過時間間隔は最大であり、n=N1+N/2
の時最小であることがわかる。
【0066】ここで、円形データトラック上のクロック
マーク数Nと、スピンドル回転角速度ωはあらかじめ設
計値として得られている値である。よって、ある任意の
ヘッド走行半径rにおける偏心距離dと、データトラッ
ク上に記録されたホームインデックス信号HISからク
ロックマーク間通過時間間隔の最大値までのクロック番
号N1との2値を用いて、(式4)から、ディスク1回
転に亘る偏心補正量を得ることができる。
【0067】図1において、ヘッド走行半径510を特
定の値Rに固定して、ヘッドがデータトラックD3乃至
D7をクロスしてクロックマークが再生される時、偏心
距離511をd、ディスク回転によるヘッド走行速度を
Rωとし、最も短く測定されるクロックマーク再生時間
間隔t13は、(式5)で示される。
【0068】 t13=(R−d)・2π/(N・Rω) ・・・(式5)
【0069】同様に、最も長く測定されるクロックマー
ク再生時間間隔t14は、(式6)で示される。
【0070】 t14=(R+d)・2π/(N・Rω) ・・・(式6)
【0071】(式5)、(式6)より、クロックマーク
再生時間間隔の最大振幅は、(式7)で示される。
【0072】 t14ーt13=2d・2π/(N・Rω) ・・・(式7)
【0073】(式7)を変形することにより(式8)が
得られる。
【0074】 d=(t14ーt13)・N・Rω/(4π) ・・・(式8)
【0075】よって、クロックマーク再生時間間隔の最
大値及び最小値と、その時のヘッド走行半径Rを測定す
ることにより、(式8)を用いて、偏心距離dを得るこ
とができる。
【0076】図20は、本発明の時間軸上の偏心量を測
定する偏心量測定装置の第5実施例の構成を示す。時間
間隔測定部70Dは、ディスクから再生されるクロック
マーク再生信号CMS間の時間間隔を測定し、時間間隔
測定値250Dを出力する。カウンタ301は、ホーム
インデックス信号HISを用いてクロックマーク再生信
号CMSの数をカウントして、計数値nを出力する。
【0077】比較器302は、時間間隔測定値250D
の中から最大値t14を抽出して最大値メモリ303に保
持するとともに、最小値t13を抽出して最小値メモリ3
04に保持する。また、比較器302は、最大値t14を
抽出した時の計数値N1をメモリ306に保持する。
【0078】演算器305は、最大値メモリ303に保
持された最大値t14、最小値メモリ304に保持された
最小値t13、予め決めらてれいるクロックマーク数N、
ディスク回転角速度ω、およびヘッド走行半径Rを用い
て、(式8)の演算を行い、演算結果である偏心距離d
をメモリ306に保持する。
【0079】演算器307は、メモリ306に保持され
た、最大値t14を抽出した時の計数値N1、すなわち、
ホームインデックス信号からの位相差を表す計数値、お
よび偏心距離dの2値、ならびにホームインデックス信
号からのクロックマークの計数値nを用いて、(式4)
の演算を行う。演算器307から出力されるディスク一
周にわたる演算結果は、ディスク角位置に対応した偏心
補正量として利用できる。
【0080】上記実施例は、磁気ディスクに関するもの
であるが、本発明はこれに限定されず、光ディスクおよ
び光磁気ディスク等の他のディスク状記録媒体にも適用
できる。
【0081】
【発明の効果】本発明の第1の偏心量測定装置によれ
ば、ヘッドがディスクの回転中心から一定の半径に位置
した状態でヘッドから出力されるクロックマーク再生信
号の時間間隔を測定し、測定したクロックマーク再生信
号の時間間隔から、ディスクが回転したときのヘッドの
軌跡と円形データトラックとの距離を求め、求めた距離
を偏心量としてディスクの回転角度に対応させて記憶す
るようにしたので、ディスクがスピンドルモータの回転
軸にチャッキングされたときの偏心量を、機械的な精密
測定装置を用いることなく、時間軸上で電気的に高精度
に測定できる。また、上記偏心量をフィードフォワード
量としてPLLに印加することにより高精度なクロック
を生成できる。
【0082】上記第1の偏心量測定装置の第2の態様に
よれば、ディスク上に隣接して記録されたクロックマー
ク信号に対応するクロックマーク再生信号の時間間隔を
ディスクの半回転以内の所定数個に亘って平均してそれ
を示す平均値を出力し、出力された平均値のうちディス
クの異なる角度範囲の平均値の差を求めるようにしたの
で、上記第1の態様のように、第(n+m)番目(nは
1乃至Nのいずれかの整数)のクロックマーク再生信号
と第(n+m+1)番目のクロックマーク再生信号との時
間間隔の測定をm=0乃至(N+N/2−1)の整数の
それぞれについて行う方法に比較して、ノイズを小さく
することができる。
【0083】上記第1の偏心量測定装置の第3の態様に
よれば、ディスクの所定角度位置におけるクロックマー
ク再生信号からm番目のクロックマーク再生信号までの
時間間隔の測定をm=1乃至(N+N/2)の整数のそ
れぞれについて行い、測定した時間間隔を記憶し、記憶
した第p番目の時間間隔測定値から第(p+N/2)番
目の時間間隔測定値の減算をp=1乃至Nの整数のそれ
ぞれについて実行し、この減算結果を記憶し、記憶した
N個の減算結果の平均値を求め、記憶したk番目の減算
結果から平均値の減算をk=1乃至Nの整数のそれぞれ
について実行し、減算結果を偏心量として記憶するよう
にしたので、上記第1の態様のように、第(n+m)番
目(nは1乃至Nのいずれかの整数)のクロックマーク
再生信号と第(n+m+1)番目のクロックマーク再生信
号との時間間隔の測定をm=0乃至(N+N/2−1)
の整数のそれぞれについて行う方法に比較して、ノイズ
を小さくすることができる。
【0084】上記第1の偏心量測定装置の第4の態様に
よれば、第(n+m)番目のクロックマーク再生信号か
ら第(n+m+N/2)番目のクロックマーク再生信号ま
での時間間隔の測定をm=0乃至(N−1)の整数のそ
れぞれについて行い、測定した時間間隔を記憶し、記憶
したN個の時間間隔の平均値を求め、記憶した第p番目
の時間間隔値から上記平均値の減算をp=1乃至Nの整
数のそれぞれについて実行し、得られた減算結果を偏心
量として記憶するようにしたので、上記第2態様に比較
して、時間間隔測定に使用するカウンタ長を短くするこ
とができる。
【0085】上記第1の偏心量測定装置の第5の態様に
よれば、第(n+m)番目のクロックマーク再生信号と
第(n+m+1)番目のクロックマーク再生信号との時間
間隔の測定をm=0乃至(N+N/2−1)の整数のそ
れぞれについて行い、測定した時間間隔を記憶し、記憶
した第p番目の時間間隔値から第(p+N/2)番目の
時間間隔値までのN/2個の値の加算をp=1乃至Nの
整数のそれぞれについて実行し、得られた加算結果を記
憶し、記憶したN個の加算結果の平均値を求め、記憶し
たk番目の加算結果から上記平均値の減算をk=1乃至
Nの整数のそれぞれについて実行し、得られた減算結果
を記憶するようにしたので、上記第1の態様よりもノイ
ズを低減できるとともに、上記第4の態様よりも、時間
間隔測定に使用するカウンタ長を短くすることができ
る。
【0086】本発明の第2の偏心量測定装置によれば、
ヘッドがディスクの回転中心から一定の半径に位置した
状態でヘッドから出力される隣接したクロックマーク再
生信号の時間間隔を測定し、測定したクロックマーク再
生信号の時間間隔から、円形データトラックの中心とデ
ィスクの回転中心との距離を求め、測定した時間間隔が
最大となるディスクの位置とホームインデックス信号の
記録位置との位相差を導出し、上記求めた距離と上記導
出した位相差とから、ディスクの角位置に対応したディ
スクの偏心量を演算するようにしたので、ディスクがス
ピンドルモータの回転軸にチャッキングされたときの偏
心量を、機械的な精密測定装置を用いることなく、電気
的に測定できる。
【図面の簡単な説明】
【図1】円形データトラックの1周に亘って物理的に等
間隔にN個のクロックマーク信号が記録されたディスク
と、チャッキングされたディスクの回転中心から一定の
半径に位置する状態に固定された記録再生ヘッドすなわ
ち信号読み出しヘッドの軌跡との関係を示す図である。
【図2】本発明の偏心量測定装置の第1実施例の構成を
示すブロック図である。
【図3】図2に示された実施例の詳細構成を示すブロッ
ク図である。
【図4】図3の構成例における、クロックマーク再生信
号と測定される時間間隔との関係を示す図である。
【図5】図3のように構成された時間間隔測定部70に
より測定されたクロックマーク再生信号の時間間隔の一
例を示す図である。
【図6】図3のように構成された偏心量記憶部26Eの
メモリ260にディスクの回転角に関連づけて記憶され
る偏心量の一例を示す図である。
【図7】本発明の偏心量測定装置の第2実施例の構成を
示すブロック図である。
【図8】図7に示された本発明の第2実施例における、
クロックマーク再生信号と測定された時間間隔の関係を
示す図である。
【図9】図7に示された第2実施例において、時間間隔
測定部70Aにより測定されメモリ252Aに記憶され
たクロックマーク再生信号の時間間隔290、減算器2
55Aにより減算される時間間隔測定値291、ならび
に除算器258Aから出力される平均値AV1を示す図
である。
【図10】図7に示された本発明の第2実施例における
メモリ260Aにディスクの回転角に関連づけてに記憶
される偏心量の一例を示す図である。
【図11】本発明の偏心量測定装置の第3実施例の構成
を示すブロック図である。
【図12】図11に示された本発明の第3実施例におけ
る、クロックマーク再生信号と測定された時間間隔の関
係を示す図である。
【図13】図11に示された第3実施例において、時間
間隔測定部70Bにより測定されメモリ252Bに記憶
された時間間隔測定値250B、ならびに除算器258
Bから出力される平均値AV2を示す図である。
【図14】図11に示された本発明の第3実施例におけ
るメモリ260Bにディスクの回転角に関連づけてに記
憶される偏心量の一例を示す図である。
【図15】本発明の偏心量測定装置の第4実施例の構成
を示すブロック図である。
【図16】図15に示された本発明の第4実施例におけ
る、クロックマーク再生信号と測定された時間間隔の関
係を示す図である。
【図17】図15に示された第4実施例において、時間
間隔測定部70Cにより測定されメモリ252Cに記憶
されたクロックマーク再生信号の時間間隔250C、な
らびに除算器258Cから出力される平均値AV3を示
す図である。
【図18】図15に示された本発明の第4実施例におけ
るメモリ260Cにディスクの回転角に関連づけてに記
憶される偏心量の一例を示す図である。
【図19】ディスクの円形データトラックの一周に亘っ
て物理的に等間隔に記録されたN個のクロックマーク
と、円形データトラック中心とスピンドル回転中心の偏
心に起因する、記録再生ヘッドすなわち信号読み出しヘ
ッドの同一トラック走行半径の変化とを示す図である。
【図20】本発明の偏心量測定装置の第5実施例の構成
を示すブロック図である。
【符号の説明】
1 磁気ディスク 3 記録再生ヘッド 22A クロック抽出回路 24A ホームインデックス抽出回路 25E 偏心量演算部 26E 偏心量記憶部 70,70A,70B,70C,70D 時間間隔測定
部 71 フリップフロップ 72,74 カウンタ 73 インバータ 76 スイッチ 252,252A,252B,252C メモリ 253,254 ラッチ 255,255A 減算器 255C 加算器 256A,256C メモリ 257A,257B,257C 加算器 258A,258B,258C 除算器 259A,259B,259C 減算器 260,260A,260B,260C メモリ 301 カウンタ 302 比較器 303 最大値メモリ 304 最小値メモリ 305 演算器 306 メモリ 307 演算器 500 円形データトラック中心 501 ディスク回転中心(スピンドル軸) 503 記録再生ヘッドの円軌跡 510 ディスク回転半径 511 偏心 513 クロックマーク間距離 514 クロックマーク間距離 CM クロックマーク信号 D3,D4,D5,D6,D7 円形データトラック HIS ホームインデックス信号

Claims (7)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 円形データトラックの1周に亘って物理
    的に等間隔にN個(Nは2以上の整数)のクロックマー
    ク信号が記録されたディスクの前記円形データトラック
    からヘッドによって前記クロックマーク信号を読み取る
    ディスク装置において、 前記ヘッドが前記ディスクの回転中心から一定の半径に
    位置した状態で前記ヘッドから出力されるクロックマー
    ク再生信号の時間間隔を測定する時間間隔測定手段と、 前記時間間隔測定手段によって測定されたクロックマー
    ク再生信号の時間間隔から、前記ディスクが回転したと
    きの前記ヘッドの軌跡と前記円形データトラックとの距
    離を求める偏心量演算手段と、 前記偏心量演算手段によって求められた距離を偏心量と
    して前記ディスクの回転角度に対応させて記憶する偏心
    量記憶手段とを備えることを特徴とする偏心量測定装
    置。
  2. 【請求項2】 前記時間間隔測定手段は、第(n+m)
    番目(nは1乃至Nのいずれかの整数)のクロックマー
    ク再生信号と第(n+m+1)番目のクロックマーク再生
    信号との時間間隔の測定をm=0乃至(N+N/2−
    1)の整数のそれぞれについて行い、 前記偏心量演算手段は、 前記測定された時間間隔を記憶する時間間隔記憶手段
    と、 前記時間間隔記憶手段に記憶された第p番目の時間間隔
    測定値から第(p+N/2)番目の時間間隔測定値の減算
    をp=1乃至Nの整数のそれぞれについて実行する減算
    手段とを有し、 前記偏心量記憶手段が、前記減算手段の減算結果を記憶
    することを特徴とする請求項1記載の偏心量測定装置。
  3. 【請求項3】 前記時間間隔測定手段および前記偏心量
    演算手段のどちらか一方は、前記ディスク上に隣接して
    記録されたクロックマーク信号に対応するクロックマー
    ク再生信号の時間間隔を前記ディスクの半回転以内の所
    定数個に亘って平均してそれを示す平均値を出力する移
    動平均手段を含み、 前記偏心量測定手段は、前記移動平均手段から出力され
    る前記ディスクの異なる角度範囲の平均値の差を求める
    減算手段を含むことを特徴とする請求項1記載の偏心量
    測定装置。
  4. 【請求項4】 前記時間間隔測定手段は、前記ディスク
    の所定角度位置におけるクロックマーク再生信号からm
    番目のクロックマーク再生信号までの時間間隔の測定を
    m=1乃至(N+N/2)の整数のそれぞれについて行
    い、 前記偏心量演算手段は、 前記測定された時間間隔を記憶する時間間隔記憶手段
    と、 前記時間間隔記憶手段に記憶された第p番目の時間間隔
    測定値から第(p+N/2)番目の時間間隔測定値の減
    算をp=1乃至Nの整数のそれぞれについて実行する第
    1減算手段と、 前記第1減算手段の減算結果を記憶する減算結果記憶手
    段と、 前記減算結果記憶手段に記憶されたN個の減算結果の平
    均値を求める平均手段と、 前記減算結果記憶手段に記憶されたk番目の減算結果か
    ら前記平均手段によって求められた平均値の減算をk=
    1乃至Nの整数のそれぞれについて実行する第2減算手
    段とを有し、 前記偏心量記憶手段が、前記第2減算手段の減算結果を
    記憶することを特徴とする請求項1記載の偏心量測定装
    置。
  5. 【請求項5】 前記時間間隔測定手段は、第(n+m)
    番目(nは1乃至Nのいずれかの整数)のクロックマー
    ク再生信号から第(n+m+N/2)番目のクロックマー
    ク再生信号までの時間間隔の測定をm=0乃至(N−
    1)の整数のそれぞれについて行い、 前記偏心量演算手段は、 前記測定された時間間隔を記憶する時間間隔記憶手段
    と、 前記時間間隔記憶手段に記憶されたN個の時間間隔の平
    均値を求める平均手段と、 前記時間間隔記憶手段に記憶された第p番目の時間間隔
    値から前記平均手段によって求められた平均値の減算を
    p=1乃至Nの整数のそれぞれについて実行する減算手
    段とを有し、 前記偏心量記憶手段が、前記減算手段によって得られた
    減算結果を記憶することを特徴とする請求項1記載の偏
    心量測定装置。
  6. 【請求項6】 前記時間間隔測定手段は、第(n+m)
    番目(nは1乃至Nのいずれかの整数)のクロックマー
    ク再生信号と第(n+m+1)番目のクロックマーク再生
    信号との時間間隔の測定をm=0乃至(N+N/2−
    1)の整数のそれぞれについて行い、 前記偏心量演算手段は、 前記測定された時間間隔を記憶する時間間隔記憶手段
    と、 前記時間間隔測定手段に記憶された第p番目の時間間隔
    値から第(p+N/2)番目の時間間隔値までのN/2
    個の値の加算をp=1乃至Nの整数のそれぞれについて
    実行する加算手段と、 前記加算手段によって得られた加算結果を記憶する加算
    結果記憶手段と、 前記加算結果記憶手段に記憶されたN個の加算結果の平
    均値を求める平均手段と、 前記加算結果記憶手段に記憶されたk番目の加算結果か
    ら前記平均手段によって求められた平均値の減算をk=
    1乃至Nの整数のそれぞれについて実行する減算手段と
    を有し、 前記偏心量記憶手段が、前記減算手段によって得られた
    減算結果を記憶することを特徴とする請求項1記載の偏
    心量測定装置。
  7. 【請求項7】 円形データトラックの所定位置に前記円
    形データトラックのホーム位置を示すホームインデック
    ス信号が記録されるとともに前記円形データトラックの
    1周に亘って物理的に等間隔にN個(Nは2以上の整
    数)のクロックマーク信号が記録されたディスクの前記
    円形データトラックからヘッドによって前記ホームイン
    デックス信号および前記クロックマーク信号を読み取る
    ディスク装置において、 前記ヘッドが前記ディスクの回転中心から一定の半径に
    位置した状態で前記ヘッドから出力される隣接したクロ
    ックマーク再生信号の時間間隔を測定する時間間隔測定
    手段と、 前記時間間隔測定手段によって測定されたクロックマー
    ク再生信号の時間間隔から、前記円形データトラックの
    中心と前記ディスクの回転中心との距離を求める第1演
    算手段と、 前記時間間隔測定手段によって測定される時間間隔が最
    大となる前記ディスクの位置と前記ホームインデックス
    信号の記録位置との位相差を導出する位相差導出手段
    と、 前記第1演算手段によって求められた前記距離と前記位
    相差導出手段によって導出された前記位相差とから、前
    記ディスクの角位置に対応した前記ディスクの偏心量を
    演算する第2演算手段とを備えることを特徴とする偏心
    量測定装置。
JP06624893A 1992-12-04 1993-03-02 偏心量測定装置 Expired - Fee Related JP3198490B2 (ja)

Priority Applications (12)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP06624893A JP3198490B2 (ja) 1993-03-02 1993-03-02 偏心量測定装置
KR1019930026099A KR100292038B1 (ko) 1992-12-04 1993-12-01 디스크장치
DE69319209T DE69319209T2 (de) 1992-12-04 1993-12-02 Plattenanordnung
EP93309668A EP0600737B1 (en) 1992-12-04 1993-12-02 Disc device
DE69411970T DE69411970T2 (de) 1993-03-02 1994-02-24 Abweichungsmessgerät
EP94301327A EP0615243B1 (en) 1993-03-02 1994-02-24 Offset amount measuring apparatus
US08/202,494 US5444371A (en) 1993-03-02 1994-02-28 Magnetic disk offset amount measuring apparatus
KR1019940003936A KR100278755B1 (ko) 1993-03-02 1994-03-02 편심량 측정 장치
US08/555,542 US5615191A (en) 1992-12-04 1995-11-09 Disc device having eccentricity measurement and clock correction
US08/821,330 US5745455A (en) 1992-12-04 1997-03-21 Disc device having eccentricity measurement and clock correction
US08/821,329 US5905705A (en) 1992-12-04 1997-03-21 Disc device having eccentricity measurement and clock correction
US08/821,328 US5761165A (en) 1992-12-04 1997-03-21 Disc device providing eccentricity compensation using a head radial position detecting circuit

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP06624893A JP3198490B2 (ja) 1993-03-02 1993-03-02 偏心量測定装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH06259904A true JPH06259904A (ja) 1994-09-16
JP3198490B2 JP3198490B2 (ja) 2001-08-13

Family

ID=13310383

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP06624893A Expired - Fee Related JP3198490B2 (ja) 1992-12-04 1993-03-02 偏心量測定装置

Country Status (5)

Country Link
US (1) US5444371A (ja)
EP (1) EP0615243B1 (ja)
JP (1) JP3198490B2 (ja)
KR (1) KR100278755B1 (ja)
DE (1) DE69411970T2 (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US6894957B1 (en) 1999-06-15 2005-05-17 Kabushiki Kaisha Toshiba Optical disk apparatus capable of correcting tracking error
US7489468B2 (en) 2005-12-21 2009-02-10 Kabushiki Kaisha Toshiba Method and apparatus for head positioning control in a disk drive

Families Citing this family (8)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2965062B2 (ja) * 1996-06-10 1999-10-18 富士通株式会社 ディスク装置及びディスク装置のヘッド位置制御方法
US6947243B2 (en) * 2002-05-24 2005-09-20 Hitachi Global Storage Technologies Netherlands B.V. Method and system for time-shift based rotational vibration sensing in disk drives
JP4279336B1 (ja) 2007-12-20 2009-06-17 株式会社東芝 ディスク記憶装置及びディスク偏心情報の更新方法
US7872829B2 (en) 2007-12-27 2011-01-18 Kabushiki Kaisha Toshiba Method and apparatus for offset control in a disk drive
US10134624B2 (en) * 2015-03-26 2018-11-20 Doug Carson & Associates, Inc. Substrate alignment detection using circumferentially extending timing pattern
US9953806B1 (en) * 2015-03-26 2018-04-24 Doug Carson & Associates, Inc. Substrate alignment detection using circumferentially extending timing pattern
JP7127512B2 (ja) * 2018-11-28 2022-08-30 株式会社Jvcケンウッド 光ディスク装置及び光ディスク回転位置検出方法
JP2022105860A (ja) 2021-01-05 2022-07-15 株式会社東芝 磁気ディスク装置及びヘッドチェンジ処理方法

Family Cites Families (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US4700244A (en) * 1986-02-14 1987-10-13 Hewlett-Packard Company Process and system for compensating for information shifts on disc storage media
DE3776928D1 (de) * 1986-03-19 1992-04-09 Fujitsu Ltd Regelsystem zum spurzugriff fuer ein magnetplattensystem.
JPH01211279A (ja) * 1988-02-18 1989-08-24 Fujitsu Ltd オフトラック補正方式
JP2714149B2 (ja) * 1989-06-28 1998-02-16 株式会社日立製作所 デイスク装置
JP2686330B2 (ja) * 1989-11-17 1997-12-08 富士通株式会社 ディスク位置信号のオフセット除去方式
JP2642518B2 (ja) * 1990-12-21 1997-08-20 富士通株式会社 磁気ヘッド位置信号のオフセット補正方式
JP3063230B2 (ja) * 1991-05-31 2000-07-12 ソニー株式会社 書き換え可能なディスクおよびディスク装置

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US6894957B1 (en) 1999-06-15 2005-05-17 Kabushiki Kaisha Toshiba Optical disk apparatus capable of correcting tracking error
US7489468B2 (en) 2005-12-21 2009-02-10 Kabushiki Kaisha Toshiba Method and apparatus for head positioning control in a disk drive

Also Published As

Publication number Publication date
EP0615243B1 (en) 1998-07-29
JP3198490B2 (ja) 2001-08-13
EP0615243A1 (en) 1994-09-14
KR940022520A (ko) 1994-10-21
DE69411970D1 (de) 1998-09-03
KR100278755B1 (ko) 2001-03-02
US5444371A (en) 1995-08-22
DE69411970T2 (de) 1998-12-17

Similar Documents

Publication Publication Date Title
KR100292038B1 (ko) 디스크장치
US4072990A (en) Servo positioning system for data storage apparatus
JP3198490B2 (ja) 偏心量測定装置
KR100623910B1 (ko) 자기디스크의 편심제어방법 및 편심제어방법을 기록한기록매체, 및 편심제어방법을 사용한 자기디스크장치
JP3374433B2 (ja) クロック信号補正回路
JPH06282941A (ja) ディスク状媒体およびディスク装置
JP2560965B2 (ja) 光ディスク記録再生装置
JPH0798877A (ja) ディスク記録又は再生装置
JPS63161538A (ja) 情報記録再生装置のトラツキング制御装置
JPH04332959A (ja) 光ディスクドライブ同期制御方法
Jiang et al. Accurate runout measurement for HDD spinning motors and disks
JP2593230B2 (ja) ディスク駆動装置
JPS62189673A (ja) モ−タ・サ−ボ回路
JP2003022602A (ja) 情報ディスク記録再生装置及びその記録再生速度制御方法
JP2000090560A (ja) 光ディスク装置
JPH0944859A (ja) 光ディスク装置のトラックアクセス装置およびスピンドルモータ回転数制御装置
JPH02278580A (ja) 磁気デイスク装置
JPH02302963A (ja) 情報再生装置
JP2005182862A (ja) ジッタ計測器およびrms演算器
JPH1069733A (ja) クロック生成方法
JPH05307757A (ja) Cdプレーヤアクセス方式
JPS6378347A (ja) 光学的読取り制御装置
JPS62234221A (ja) 磁気デイスク駆動装置のトラツキング調整装置
JPH09308285A (ja) 円盤状記憶媒体の回転駆動制御装置
JPH0636272B2 (ja) ディスクの回転制御装置

Legal Events

Date Code Title Description
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20010514

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees