JPH0625553A - 導電性顔料 - Google Patents
導電性顔料Info
- Publication number
- JPH0625553A JPH0625553A JP5099319A JP9931993A JPH0625553A JP H0625553 A JPH0625553 A JP H0625553A JP 5099319 A JP5099319 A JP 5099319A JP 9931993 A JP9931993 A JP 9931993A JP H0625553 A JPH0625553 A JP H0625553A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- substrate
- pigment
- oxide
- layer
- pigments
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Pending
Links
- 239000000049 pigment Substances 0.000 title claims abstract description 92
- 239000000758 substrate Substances 0.000 claims abstract description 70
- 229910044991 metal oxide Inorganic materials 0.000 claims abstract description 41
- 150000004706 metal oxides Chemical class 0.000 claims abstract description 41
- XOLBLPGZBRYERU-UHFFFAOYSA-N tin dioxide Chemical compound O=[Sn]=O XOLBLPGZBRYERU-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims abstract description 29
- 229910001887 tin oxide Inorganic materials 0.000 claims abstract description 28
- GWEVSGVZZGPLCZ-UHFFFAOYSA-N Titan oxide Chemical compound O=[Ti]=O GWEVSGVZZGPLCZ-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims abstract description 21
- OGIDPMRJRNCKJF-UHFFFAOYSA-N titanium oxide Inorganic materials [Ti]=O OGIDPMRJRNCKJF-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims abstract description 21
- VYPSYNLAJGMNEJ-UHFFFAOYSA-N Silicium dioxide Chemical compound O=[Si]=O VYPSYNLAJGMNEJ-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims abstract description 18
- 229910052814 silicon oxide Inorganic materials 0.000 claims abstract 4
- 238000000576 coating method Methods 0.000 claims description 30
- XLYOFNOQVPJJNP-UHFFFAOYSA-N water Substances O XLYOFNOQVPJJNP-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims description 25
- BPQQTUXANYXVAA-UHFFFAOYSA-N Orthosilicate Chemical compound [O-][Si]([O-])([O-])[O-] BPQQTUXANYXVAA-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims description 15
- 239000000203 mixture Substances 0.000 claims description 15
- 229910052736 halogen Inorganic materials 0.000 claims description 10
- 150000002367 halogens Chemical class 0.000 claims description 10
- 239000011521 glass Substances 0.000 claims description 8
- 150000003609 titanium compounds Chemical class 0.000 claims description 8
- 150000004820 halides Chemical class 0.000 claims description 7
- 238000004519 manufacturing process Methods 0.000 claims description 7
- 239000000377 silicon dioxide Substances 0.000 claims description 7
- 150000003606 tin compounds Chemical class 0.000 claims description 7
- 239000004033 plastic Substances 0.000 claims description 6
- 229920003023 plastic Polymers 0.000 claims description 6
- 235000012239 silicon dioxide Nutrition 0.000 claims description 6
- 239000004922 lacquer Substances 0.000 claims description 5
- 239000011159 matrix material Substances 0.000 claims description 5
- 239000004408 titanium dioxide Substances 0.000 claims description 3
- 239000000976 ink Substances 0.000 claims description 2
- 239000001023 inorganic pigment Substances 0.000 claims 2
- 239000012736 aqueous medium Substances 0.000 claims 1
- 230000000485 pigmenting effect Effects 0.000 claims 1
- 239000000463 material Substances 0.000 abstract description 23
- 229910052751 metal Inorganic materials 0.000 abstract description 10
- 239000002184 metal Substances 0.000 abstract description 10
- 150000004760 silicates Chemical class 0.000 abstract description 4
- 239000010410 layer Substances 0.000 description 76
- 239000000243 solution Substances 0.000 description 30
- 238000006243 chemical reaction Methods 0.000 description 26
- 239000000725 suspension Substances 0.000 description 23
- 239000010445 mica Substances 0.000 description 22
- 229910052618 mica group Inorganic materials 0.000 description 22
- VEXZGXHMUGYJMC-UHFFFAOYSA-N Hydrochloric acid Chemical compound Cl VEXZGXHMUGYJMC-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 21
- 238000000034 method Methods 0.000 description 21
- 239000011248 coating agent Substances 0.000 description 19
- 239000010408 film Substances 0.000 description 18
- 229910004298 SiO 2 Inorganic materials 0.000 description 16
- HEMHJVSKTPXQMS-UHFFFAOYSA-M Sodium hydroxide Chemical compound [OH-].[Na+] HEMHJVSKTPXQMS-UHFFFAOYSA-M 0.000 description 15
- 238000003756 stirring Methods 0.000 description 14
- 239000002245 particle Substances 0.000 description 13
- 229910000041 hydrogen chloride Inorganic materials 0.000 description 12
- IXCSERBJSXMMFS-UHFFFAOYSA-N hydrogen chloride Substances Cl.Cl IXCSERBJSXMMFS-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 12
- LFQSCWFLJHTTHZ-UHFFFAOYSA-N Ethanol Chemical compound CCO LFQSCWFLJHTTHZ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 10
- 238000001354 calcination Methods 0.000 description 10
- 229910017855 NH 4 F Inorganic materials 0.000 description 9
- -1 coatings Substances 0.000 description 8
- 238000002310 reflectometry Methods 0.000 description 8
- ATJFFYVFTNAWJD-UHFFFAOYSA-N Tin Chemical compound [Sn] ATJFFYVFTNAWJD-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 7
- UQSXHKLRYXJYBZ-UHFFFAOYSA-N iron oxide Inorganic materials [Fe]=O UQSXHKLRYXJYBZ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 7
- NLXLAEXVIDQMFP-UHFFFAOYSA-N Ammonium chloride Substances [NH4+].[Cl-] NLXLAEXVIDQMFP-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 6
- VHUUQVKOLVNVRT-UHFFFAOYSA-N Ammonium hydroxide Chemical compound [NH4+].[OH-] VHUUQVKOLVNVRT-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 6
- VEXZGXHMUGYJMC-UHFFFAOYSA-M Chloride anion Chemical compound [Cl-] VEXZGXHMUGYJMC-UHFFFAOYSA-M 0.000 description 6
- KRHYYFGTRYWZRS-UHFFFAOYSA-M Fluoride anion Chemical compound [F-] KRHYYFGTRYWZRS-UHFFFAOYSA-M 0.000 description 6
- 235000011114 ammonium hydroxide Nutrition 0.000 description 6
- XEEYBQQBJWHFJM-UHFFFAOYSA-N iron Substances [Fe] XEEYBQQBJWHFJM-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 6
- 239000012299 nitrogen atmosphere Substances 0.000 description 6
- 230000035484 reaction time Effects 0.000 description 6
- IJGRMHOSHXDMSA-UHFFFAOYSA-N Atomic nitrogen Chemical compound N#N IJGRMHOSHXDMSA-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 5
- 229910010413 TiO 2 Inorganic materials 0.000 description 5
- 238000010521 absorption reaction Methods 0.000 description 5
- 229910052782 aluminium Inorganic materials 0.000 description 5
- 229910052787 antimony Inorganic materials 0.000 description 5
- WATWJIUSRGPENY-UHFFFAOYSA-N antimony atom Chemical compound [Sb] WATWJIUSRGPENY-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 5
- 239000008367 deionised water Substances 0.000 description 5
- 229910021641 deionized water Inorganic materials 0.000 description 5
- 229910001873 dinitrogen Inorganic materials 0.000 description 5
- 235000013980 iron oxide Nutrition 0.000 description 5
- NLYAJNPCOHFWQQ-UHFFFAOYSA-N kaolin Chemical compound O.O.O=[Al]O[Si](=O)O[Si](=O)O[Al]=O NLYAJNPCOHFWQQ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 5
- RVTZCBVAJQQJTK-UHFFFAOYSA-N oxygen(2-);zirconium(4+) Chemical compound [O-2].[O-2].[Zr+4] RVTZCBVAJQQJTK-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 5
- 238000001556 precipitation Methods 0.000 description 5
- 239000007787 solid Substances 0.000 description 5
- HPGGPRDJHPYFRM-UHFFFAOYSA-J tin(iv) chloride Chemical compound Cl[Sn](Cl)(Cl)Cl HPGGPRDJHPYFRM-UHFFFAOYSA-J 0.000 description 5
- 239000005995 Aluminium silicate Substances 0.000 description 4
- KRHYYFGTRYWZRS-UHFFFAOYSA-N Fluorane Chemical compound F KRHYYFGTRYWZRS-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 4
- 230000001476 alcoholic effect Effects 0.000 description 4
- XAGFODPZIPBFFR-UHFFFAOYSA-N aluminium Chemical compound [Al] XAGFODPZIPBFFR-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 4
- 235000012211 aluminium silicate Nutrition 0.000 description 4
- 239000000454 talc Substances 0.000 description 4
- 229910052623 talc Inorganic materials 0.000 description 4
- 229910001928 zirconium oxide Inorganic materials 0.000 description 4
- 229910021627 Tin(IV) chloride Inorganic materials 0.000 description 3
- WGLPBDUCMAPZCE-UHFFFAOYSA-N Trioxochromium Chemical compound O=[Cr](=O)=O WGLPBDUCMAPZCE-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 3
- PNEYBMLMFCGWSK-UHFFFAOYSA-N aluminium oxide Inorganic materials [O-2].[O-2].[O-2].[Al+3].[Al+3] PNEYBMLMFCGWSK-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 3
- 229910000423 chromium oxide Inorganic materials 0.000 description 3
- 239000002019 doping agent Substances 0.000 description 3
- 230000007062 hydrolysis Effects 0.000 description 3
- 238000006460 hydrolysis reaction Methods 0.000 description 3
- VBMVTYDPPZVILR-UHFFFAOYSA-N iron(2+);oxygen(2-) Chemical class [O-2].[Fe+2] VBMVTYDPPZVILR-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 3
- 230000003287 optical effect Effects 0.000 description 3
- 230000005855 radiation Effects 0.000 description 3
- 239000000126 substance Substances 0.000 description 3
- QHGNHLZPVBIIPX-UHFFFAOYSA-N tin(ii) oxide Chemical class [Sn]=O QHGNHLZPVBIIPX-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 3
- 229910006404 SnO 2 Inorganic materials 0.000 description 2
- 229910000831 Steel Inorganic materials 0.000 description 2
- 239000000654 additive Substances 0.000 description 2
- 239000007900 aqueous suspension Substances 0.000 description 2
- 230000008901 benefit Effects 0.000 description 2
- 230000015572 biosynthetic process Effects 0.000 description 2
- 229910052804 chromium Inorganic materials 0.000 description 2
- 239000011651 chromium Substances 0.000 description 2
- 239000003086 colorant Substances 0.000 description 2
- 150000001875 compounds Chemical class 0.000 description 2
- 230000008021 deposition Effects 0.000 description 2
- 238000013461 design Methods 0.000 description 2
- 239000000975 dye Substances 0.000 description 2
- 230000000694 effects Effects 0.000 description 2
- 239000000835 fiber Substances 0.000 description 2
- 238000009472 formulation Methods 0.000 description 2
- 229910052742 iron Inorganic materials 0.000 description 2
- 229910001510 metal chloride Inorganic materials 0.000 description 2
- 238000002156 mixing Methods 0.000 description 2
- 230000019612 pigmentation Effects 0.000 description 2
- 239000000843 powder Substances 0.000 description 2
- 230000008569 process Effects 0.000 description 2
- 239000010959 steel Substances 0.000 description 2
- DDFHBQSCUXNBSA-UHFFFAOYSA-N 5-(5-carboxythiophen-2-yl)thiophene-2-carboxylic acid Chemical compound S1C(C(=O)O)=CC=C1C1=CC=C(C(O)=O)S1 DDFHBQSCUXNBSA-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 229910018072 Al 2 O 3 Inorganic materials 0.000 description 1
- VYZAMTAEIAYCRO-UHFFFAOYSA-N Chromium Chemical compound [Cr] VYZAMTAEIAYCRO-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- QPLDLSVMHZLSFG-UHFFFAOYSA-N Copper oxide Chemical compound [Cu]=O QPLDLSVMHZLSFG-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 239000005751 Copper oxide Substances 0.000 description 1
- 229910021617 Indium monochloride Inorganic materials 0.000 description 1
- VVQNEPGJFQJSBK-UHFFFAOYSA-N Methyl methacrylate Chemical compound COC(=O)C(C)=C VVQNEPGJFQJSBK-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 101100123313 Mus musculus H1.8 gene Proteins 0.000 description 1
- 229920005372 Plexiglas® Polymers 0.000 description 1
- 101100386054 Saccharomyces cerevisiae (strain ATCC 204508 / S288c) CYS3 gene Proteins 0.000 description 1
- 229910021626 Tin(II) chloride Inorganic materials 0.000 description 1
- RTAQQCXQSZGOHL-UHFFFAOYSA-N Titanium Chemical compound [Ti] RTAQQCXQSZGOHL-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- MCMNRKCIXSYSNV-UHFFFAOYSA-N ZrO2 Inorganic materials O=[Zr]=O MCMNRKCIXSYSNV-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 238000009825 accumulation Methods 0.000 description 1
- 230000002378 acidificating effect Effects 0.000 description 1
- 230000000996 additive effect Effects 0.000 description 1
- 229910000410 antimony oxide Inorganic materials 0.000 description 1
- 239000007864 aqueous solution Substances 0.000 description 1
- 229910052788 barium Inorganic materials 0.000 description 1
- 239000011230 binding agent Substances 0.000 description 1
- 229910052791 calcium Inorganic materials 0.000 description 1
- 229910052799 carbon Inorganic materials 0.000 description 1
- 239000006229 carbon black Substances 0.000 description 1
- 125000002915 carbonyl group Chemical group [*:2]C([*:1])=O 0.000 description 1
- 230000008859 change Effects 0.000 description 1
- UOUJSJZBMCDAEU-UHFFFAOYSA-N chromium(3+);oxygen(2-) Chemical class [O-2].[O-2].[O-2].[Cr+3].[Cr+3] UOUJSJZBMCDAEU-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 239000004020 conductor Substances 0.000 description 1
- 238000007796 conventional method Methods 0.000 description 1
- 229910000431 copper oxide Inorganic materials 0.000 description 1
- 239000012799 electrically-conductive coating Substances 0.000 description 1
- 238000001704 evaporation Methods 0.000 description 1
- 239000000945 filler Substances 0.000 description 1
- 238000010574 gas phase reaction Methods 0.000 description 1
- 230000003760 hair shine Effects 0.000 description 1
- 125000005843 halogen group Chemical group 0.000 description 1
- 230000036541 health Effects 0.000 description 1
- 238000010438 heat treatment Methods 0.000 description 1
- APFVFJFRJDLVQX-UHFFFAOYSA-N indium atom Chemical compound [In] APFVFJFRJDLVQX-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 229910003437 indium oxide Inorganic materials 0.000 description 1
- APHGZSBLRQFRCA-UHFFFAOYSA-M indium(1+);chloride Chemical compound [In]Cl APHGZSBLRQFRCA-UHFFFAOYSA-M 0.000 description 1
- 238000003780 insertion Methods 0.000 description 1
- 230000037431 insertion Effects 0.000 description 1
- 239000011229 interlayer Substances 0.000 description 1
- 230000001788 irregular Effects 0.000 description 1
- 229910052622 kaolinite Inorganic materials 0.000 description 1
- 239000004973 liquid crystal related substance Substances 0.000 description 1
- 239000002932 luster Substances 0.000 description 1
- 229910052749 magnesium Inorganic materials 0.000 description 1
- VNWKTOKETHGBQD-UHFFFAOYSA-N methane Chemical compound C VNWKTOKETHGBQD-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 238000012986 modification Methods 0.000 description 1
- 230000004048 modification Effects 0.000 description 1
- 229910000480 nickel oxide Inorganic materials 0.000 description 1
- 230000003647 oxidation Effects 0.000 description 1
- 238000007254 oxidation reaction Methods 0.000 description 1
- TWNQGVIAIRXVLR-UHFFFAOYSA-N oxo(oxoalumanyloxy)alumane Chemical compound O=[Al]O[Al]=O TWNQGVIAIRXVLR-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- VTRUBDSFZJNXHI-UHFFFAOYSA-N oxoantimony Chemical compound [Sb]=O VTRUBDSFZJNXHI-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- CJJMLLCUQDSZIZ-UHFFFAOYSA-N oxobismuth Chemical class [Bi]=O CJJMLLCUQDSZIZ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- GNRSAWUEBMWBQH-UHFFFAOYSA-N oxonickel Chemical compound [Ni]=O GNRSAWUEBMWBQH-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- SOQBVABWOPYFQZ-UHFFFAOYSA-N oxygen(2-);titanium(4+) Chemical class [O-2].[O-2].[Ti+4] SOQBVABWOPYFQZ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 239000003973 paint Substances 0.000 description 1
- 239000002985 plastic film Substances 0.000 description 1
- 229920006255 plastic film Polymers 0.000 description 1
- 229920003229 poly(methyl methacrylate) Polymers 0.000 description 1
- 239000004926 polymethyl methacrylate Substances 0.000 description 1
- 238000011160 research Methods 0.000 description 1
- 239000011347 resin Substances 0.000 description 1
- 229920005989 resin Polymers 0.000 description 1
- 230000035945 sensitivity Effects 0.000 description 1
- 229910052604 silicate mineral Inorganic materials 0.000 description 1
- 239000002904 solvent Substances 0.000 description 1
- 230000003595 spectral effect Effects 0.000 description 1
- 238000001228 spectrum Methods 0.000 description 1
- 230000004936 stimulating effect Effects 0.000 description 1
- 101150035983 str1 gene Proteins 0.000 description 1
- 229910052712 strontium Inorganic materials 0.000 description 1
- 239000010409 thin film Substances 0.000 description 1
- SYRHIZPPCHMRIT-UHFFFAOYSA-N tin(4+) Chemical compound [Sn+4] SYRHIZPPCHMRIT-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 239000010936 titanium Substances 0.000 description 1
- 229910052719 titanium Inorganic materials 0.000 description 1
- XJDNKRIXUMDJCW-UHFFFAOYSA-J titanium tetrachloride Chemical compound Cl[Ti](Cl)(Cl)Cl XJDNKRIXUMDJCW-UHFFFAOYSA-J 0.000 description 1
- 238000009827 uniform distribution Methods 0.000 description 1
- 238000007740 vapor deposition Methods 0.000 description 1
- 238000007704 wet chemistry method Methods 0.000 description 1
- 239000012463 white pigment Substances 0.000 description 1
Classifications
-
- C—CHEMISTRY; METALLURGY
- C09—DYES; PAINTS; POLISHES; NATURAL RESINS; ADHESIVES; COMPOSITIONS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; APPLICATIONS OF MATERIALS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
- C09C—TREATMENT OF INORGANIC MATERIALS, OTHER THAN FIBROUS FILLERS, TO ENHANCE THEIR PIGMENTING OR FILLING PROPERTIES ; PREPARATION OF CARBON BLACK ; PREPARATION OF INORGANIC MATERIALS WHICH ARE NO SINGLE CHEMICAL COMPOUNDS AND WHICH ARE MAINLY USED AS PIGMENTS OR FILLERS
- C09C3/00—Treatment in general of inorganic materials, other than fibrous fillers, to enhance their pigmenting or filling properties
- C09C3/06—Treatment with inorganic compounds
- C09C3/063—Coating
-
- C—CHEMISTRY; METALLURGY
- C08—ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
- C08K—Use of inorganic or non-macromolecular organic substances as compounding ingredients
- C08K3/00—Use of inorganic substances as compounding ingredients
- C08K3/18—Oxygen-containing compounds, e.g. metal carbonyls
- C08K3/20—Oxides; Hydroxides
- C08K3/22—Oxides; Hydroxides of metals
-
- C—CHEMISTRY; METALLURGY
- C09—DYES; PAINTS; POLISHES; NATURAL RESINS; ADHESIVES; COMPOSITIONS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; APPLICATIONS OF MATERIALS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
- C09C—TREATMENT OF INORGANIC MATERIALS, OTHER THAN FIBROUS FILLERS, TO ENHANCE THEIR PIGMENTING OR FILLING PROPERTIES ; PREPARATION OF CARBON BLACK ; PREPARATION OF INORGANIC MATERIALS WHICH ARE NO SINGLE CHEMICAL COMPOUNDS AND WHICH ARE MAINLY USED AS PIGMENTS OR FILLERS
- C09C1/00—Treatment of specific inorganic materials other than fibrous fillers; Preparation of carbon black
- C09C1/0015—Pigments exhibiting interference colours, e.g. transparent platelets of appropriate thinness or flaky substrates, e.g. mica, bearing appropriate thin transparent coatings
-
- C—CHEMISTRY; METALLURGY
- C09—DYES; PAINTS; POLISHES; NATURAL RESINS; ADHESIVES; COMPOSITIONS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; APPLICATIONS OF MATERIALS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
- C09C—TREATMENT OF INORGANIC MATERIALS, OTHER THAN FIBROUS FILLERS, TO ENHANCE THEIR PIGMENTING OR FILLING PROPERTIES ; PREPARATION OF CARBON BLACK ; PREPARATION OF INORGANIC MATERIALS WHICH ARE NO SINGLE CHEMICAL COMPOUNDS AND WHICH ARE MAINLY USED AS PIGMENTS OR FILLERS
- C09C1/00—Treatment of specific inorganic materials other than fibrous fillers; Preparation of carbon black
- C09C1/28—Compounds of silicon
- C09C1/30—Silicic acid
- C09C1/3045—Treatment with inorganic compounds
-
- C—CHEMISTRY; METALLURGY
- C09—DYES; PAINTS; POLISHES; NATURAL RESINS; ADHESIVES; COMPOSITIONS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; APPLICATIONS OF MATERIALS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
- C09C—TREATMENT OF INORGANIC MATERIALS, OTHER THAN FIBROUS FILLERS, TO ENHANCE THEIR PIGMENTING OR FILLING PROPERTIES ; PREPARATION OF CARBON BLACK ; PREPARATION OF INORGANIC MATERIALS WHICH ARE NO SINGLE CHEMICAL COMPOUNDS AND WHICH ARE MAINLY USED AS PIGMENTS OR FILLERS
- C09C1/00—Treatment of specific inorganic materials other than fibrous fillers; Preparation of carbon black
- C09C1/36—Compounds of titanium
- C09C1/3607—Titanium dioxide
- C09C1/3653—Treatment with inorganic compounds
-
- C—CHEMISTRY; METALLURGY
- C09—DYES; PAINTS; POLISHES; NATURAL RESINS; ADHESIVES; COMPOSITIONS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; APPLICATIONS OF MATERIALS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
- C09C—TREATMENT OF INORGANIC MATERIALS, OTHER THAN FIBROUS FILLERS, TO ENHANCE THEIR PIGMENTING OR FILLING PROPERTIES ; PREPARATION OF CARBON BLACK ; PREPARATION OF INORGANIC MATERIALS WHICH ARE NO SINGLE CHEMICAL COMPOUNDS AND WHICH ARE MAINLY USED AS PIGMENTS OR FILLERS
- C09C1/00—Treatment of specific inorganic materials other than fibrous fillers; Preparation of carbon black
- C09C1/40—Compounds of aluminium
- C09C1/405—Compounds of aluminium containing combined silica, e.g. mica
-
- C—CHEMISTRY; METALLURGY
- C09—DYES; PAINTS; POLISHES; NATURAL RESINS; ADHESIVES; COMPOSITIONS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; APPLICATIONS OF MATERIALS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
- C09C—TREATMENT OF INORGANIC MATERIALS, OTHER THAN FIBROUS FILLERS, TO ENHANCE THEIR PIGMENTING OR FILLING PROPERTIES ; PREPARATION OF CARBON BLACK ; PREPARATION OF INORGANIC MATERIALS WHICH ARE NO SINGLE CHEMICAL COMPOUNDS AND WHICH ARE MAINLY USED AS PIGMENTS OR FILLERS
- C09C3/00—Treatment in general of inorganic materials, other than fibrous fillers, to enhance their pigmenting or filling properties
- C09C3/06—Treatment with inorganic compounds
-
- C—CHEMISTRY; METALLURGY
- C09—DYES; PAINTS; POLISHES; NATURAL RESINS; ADHESIVES; COMPOSITIONS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; APPLICATIONS OF MATERIALS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
- C09D—COATING COMPOSITIONS, e.g. PAINTS, VARNISHES OR LACQUERS; FILLING PASTES; CHEMICAL PAINT OR INK REMOVERS; INKS; CORRECTING FLUIDS; WOODSTAINS; PASTES OR SOLIDS FOR COLOURING OR PRINTING; USE OF MATERIALS THEREFOR
- C09D11/00—Inks
- C09D11/02—Printing inks
- C09D11/03—Printing inks characterised by features other than the chemical nature of the binder
- C09D11/037—Printing inks characterised by features other than the chemical nature of the binder characterised by the pigment
-
- C—CHEMISTRY; METALLURGY
- C09—DYES; PAINTS; POLISHES; NATURAL RESINS; ADHESIVES; COMPOSITIONS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; APPLICATIONS OF MATERIALS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
- C09D—COATING COMPOSITIONS, e.g. PAINTS, VARNISHES OR LACQUERS; FILLING PASTES; CHEMICAL PAINT OR INK REMOVERS; INKS; CORRECTING FLUIDS; WOODSTAINS; PASTES OR SOLIDS FOR COLOURING OR PRINTING; USE OF MATERIALS THEREFOR
- C09D5/00—Coating compositions, e.g. paints, varnishes or lacquers, characterised by their physical nature or the effects produced; Filling pastes
- C09D5/24—Electrically-conducting paints
-
- C—CHEMISTRY; METALLURGY
- C09—DYES; PAINTS; POLISHES; NATURAL RESINS; ADHESIVES; COMPOSITIONS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; APPLICATIONS OF MATERIALS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
- C09D—COATING COMPOSITIONS, e.g. PAINTS, VARNISHES OR LACQUERS; FILLING PASTES; CHEMICAL PAINT OR INK REMOVERS; INKS; CORRECTING FLUIDS; WOODSTAINS; PASTES OR SOLIDS FOR COLOURING OR PRINTING; USE OF MATERIALS THEREFOR
- C09D7/00—Features of coating compositions, not provided for in group C09D5/00; Processes for incorporating ingredients in coating compositions
- C09D7/40—Additives
- C09D7/60—Additives non-macromolecular
- C09D7/61—Additives non-macromolecular inorganic
- C09D7/62—Additives non-macromolecular inorganic modified by treatment with other compounds
-
- C—CHEMISTRY; METALLURGY
- C01—INORGANIC CHEMISTRY
- C01P—INDEXING SCHEME RELATING TO STRUCTURAL AND PHYSICAL ASPECTS OF SOLID INORGANIC COMPOUNDS
- C01P2002/00—Crystal-structural characteristics
- C01P2002/50—Solid solutions
- C01P2002/52—Solid solutions containing elements as dopants
-
- C—CHEMISTRY; METALLURGY
- C01—INORGANIC CHEMISTRY
- C01P—INDEXING SCHEME RELATING TO STRUCTURAL AND PHYSICAL ASPECTS OF SOLID INORGANIC COMPOUNDS
- C01P2004/00—Particle morphology
- C01P2004/20—Particle morphology extending in two dimensions, e.g. plate-like
-
- C—CHEMISTRY; METALLURGY
- C01—INORGANIC CHEMISTRY
- C01P—INDEXING SCHEME RELATING TO STRUCTURAL AND PHYSICAL ASPECTS OF SOLID INORGANIC COMPOUNDS
- C01P2004/00—Particle morphology
- C01P2004/54—Particles characterised by their aspect ratio, i.e. the ratio of sizes in the longest to the shortest dimension
-
- C—CHEMISTRY; METALLURGY
- C01—INORGANIC CHEMISTRY
- C01P—INDEXING SCHEME RELATING TO STRUCTURAL AND PHYSICAL ASPECTS OF SOLID INORGANIC COMPOUNDS
- C01P2004/00—Particle morphology
- C01P2004/60—Particles characterised by their size
- C01P2004/61—Micrometer sized, i.e. from 1-100 micrometer
-
- C—CHEMISTRY; METALLURGY
- C01—INORGANIC CHEMISTRY
- C01P—INDEXING SCHEME RELATING TO STRUCTURAL AND PHYSICAL ASPECTS OF SOLID INORGANIC COMPOUNDS
- C01P2006/00—Physical properties of inorganic compounds
- C01P2006/40—Electric properties
-
- C—CHEMISTRY; METALLURGY
- C08—ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
- C08K—Use of inorganic or non-macromolecular organic substances as compounding ingredients
- C08K3/00—Use of inorganic substances as compounding ingredients
- C08K3/01—Use of inorganic substances as compounding ingredients characterized by their specific function
- C08K3/013—Fillers, pigments or reinforcing additives
-
- C—CHEMISTRY; METALLURGY
- C08—ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
- C08K—Use of inorganic or non-macromolecular organic substances as compounding ingredients
- C08K9/00—Use of pretreated ingredients
- C08K9/02—Ingredients treated with inorganic substances
-
- C—CHEMISTRY; METALLURGY
- C09—DYES; PAINTS; POLISHES; NATURAL RESINS; ADHESIVES; COMPOSITIONS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; APPLICATIONS OF MATERIALS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
- C09C—TREATMENT OF INORGANIC MATERIALS, OTHER THAN FIBROUS FILLERS, TO ENHANCE THEIR PIGMENTING OR FILLING PROPERTIES ; PREPARATION OF CARBON BLACK ; PREPARATION OF INORGANIC MATERIALS WHICH ARE NO SINGLE CHEMICAL COMPOUNDS AND WHICH ARE MAINLY USED AS PIGMENTS OR FILLERS
- C09C2200/00—Compositional and structural details of pigments exhibiting interference colours
- C09C2200/40—Interference pigments comprising an outermost surface coating
- C09C2200/401—Inorganic protective coating
-
- C—CHEMISTRY; METALLURGY
- C09—DYES; PAINTS; POLISHES; NATURAL RESINS; ADHESIVES; COMPOSITIONS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; APPLICATIONS OF MATERIALS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
- C09C—TREATMENT OF INORGANIC MATERIALS, OTHER THAN FIBROUS FILLERS, TO ENHANCE THEIR PIGMENTING OR FILLING PROPERTIES ; PREPARATION OF CARBON BLACK ; PREPARATION OF INORGANIC MATERIALS WHICH ARE NO SINGLE CHEMICAL COMPOUNDS AND WHICH ARE MAINLY USED AS PIGMENTS OR FILLERS
- C09C2220/00—Methods of preparing the interference pigments
- C09C2220/10—Wet methods, e.g. co-precipitation
- C09C2220/106—Wet methods, e.g. co-precipitation comprising only a drying or calcination step of the finally coated pigment
Landscapes
- Chemical & Material Sciences (AREA)
- Organic Chemistry (AREA)
- Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
- Engineering & Computer Science (AREA)
- Materials Engineering (AREA)
- Wood Science & Technology (AREA)
- Chemical Kinetics & Catalysis (AREA)
- Health & Medical Sciences (AREA)
- General Chemical & Material Sciences (AREA)
- Medicinal Chemistry (AREA)
- Polymers & Plastics (AREA)
- Inorganic Chemistry (AREA)
- Pigments, Carbon Blacks, Or Wood Stains (AREA)
- Compositions Of Macromolecular Compounds (AREA)
- Paints Or Removers (AREA)
- Inks, Pencil-Leads, Or Crayons (AREA)
Abstract
(57)【要約】
【目的】 500μmより大きくない広がりと10μm
より小さい厚さを有する基体に基く淡色の、導電性顔料
を提供する。 【構成】 その顔料は1種またはそれ以上の金属、金属
酸化物あるいは金属酸化物、シリコン酸化物あるいはケ
イ酸塩素材を含有する素材から成り、しかも希望するな
らば上記の1種またはそれ以上の他の金属酸化物および
/またはシリコン酸化物層、ハロゲン元素をドーピング
した錫酸化物および/またはチタン酸化物に基く外側の
層を含有している。
より小さい厚さを有する基体に基く淡色の、導電性顔料
を提供する。 【構成】 その顔料は1種またはそれ以上の金属、金属
酸化物あるいは金属酸化物、シリコン酸化物あるいはケ
イ酸塩素材を含有する素材から成り、しかも希望するな
らば上記の1種またはそれ以上の他の金属酸化物および
/またはシリコン酸化物層、ハロゲン元素をドーピング
した錫酸化物および/またはチタン酸化物に基く外側の
層を含有している。
Description
【0001】
【産業上の利用分野】 本発明は淡色の、導電性のあ
る、微小板状あるいは微小非板状の顔料に関係し、その
顔料中では妥当な形状をした基体が導電性のある層でコ
ーテイングされている。
る、微小板状あるいは微小非板状の顔料に関係し、その
顔料中では妥当な形状をした基体が導電性のある層でコ
ーテイングされている。
【0002】
【従来の技術】 多くの産業分野で、例えば導電性のあ
る、静電気防止あるいは電磁遮蔽プラスチック、ラッカ
ー、コーテイング、繊維などを製造することができる導
電性のある顔料に対する需要が存在している。この目的
のために、大量の導電性のあるカーボンブラックが使用
されており、しかしながらこの物は透明な、淡色のある
いは着色したコーテイングには可視光線スペクトル領域
に強い吸収があるために使用できない。その他の問題と
しては赤外領域でカーボンブラックには強い吸収がある
ことであり、例えば日光にさらすと、このことがコーテ
イングされた物品 を加熱することになり、多くの場合
好ましくない。
る、静電気防止あるいは電磁遮蔽プラスチック、ラッカ
ー、コーテイング、繊維などを製造することができる導
電性のある顔料に対する需要が存在している。この目的
のために、大量の導電性のあるカーボンブラックが使用
されており、しかしながらこの物は透明な、淡色のある
いは着色したコーテイングには可視光線スペクトル領域
に強い吸収があるために使用できない。その他の問題と
しては赤外領域でカーボンブラックには強い吸収がある
ことであり、例えば日光にさらすと、このことがコーテ
イングされた物品 を加熱することになり、多くの場合
好ましくない。
【0003】EP 0,373,575は導電性のある
微小板状の顔料を記載しており、その顔料のなかでは1
種またはそれ以上の金属酸化物でコーテイングされた微
小板状基体がアンチモンをドーピングした錫酸化物から
成る導電性のあるフィルムでコーテイングされており、
薄いSiO2 フィルムは導電性のあるフィルムと金属酸
化物フィルムの間に挟まっている。しかしながらこれら
の顔料の赤外線の反射が全ての要求条件を満足させてい
ない。さらに、淡色のおよび着色した顔料がアンチモン
をドーピングした錫酸化物層の色調ゆえに得られるにも
かかわらず、かなり透明である顔料は生産できない。例
えば後者は導電性のある透明コーテイングの生産に関心
がある。
微小板状の顔料を記載しており、その顔料のなかでは1
種またはそれ以上の金属酸化物でコーテイングされた微
小板状基体がアンチモンをドーピングした錫酸化物から
成る導電性のあるフィルムでコーテイングされており、
薄いSiO2 フィルムは導電性のあるフィルムと金属酸
化物フィルムの間に挟まっている。しかしながらこれら
の顔料の赤外線の反射が全ての要求条件を満足させてい
ない。さらに、淡色のおよび着色した顔料がアンチモン
をドーピングした錫酸化物層の色調ゆえに得られるにも
かかわらず、かなり透明である顔料は生産できない。例
えば後者は導電性のある透明コーテイングの生産に関心
がある。
【0004】US−A−4 431 764はフィルム
を形成するバインダーおよび細かく分散した酸化錫から
成る透明な、導電性のあるコーテイングを記載してい
る。ここでこの錫酸化物はSb2 O3 あるいはSb2 O
5 の形でアンチモンを0.1から20重量%ドーピング
してある。
を形成するバインダーおよび細かく分散した酸化錫から
成る透明な、導電性のあるコーテイングを記載してい
る。ここでこの錫酸化物はSb2 O3 あるいはSb2 O
5 の形でアンチモンを0.1から20重量%ドーピング
してある。
【0005】しかしながら、アンチモン含有量、か焼温
度によって変動してその青色の強さを変動させるという
欠点をこのタイプの導電性錫酸化物は持っている。加え
て、アンチモンを含有した錫酸化物並びに一般的にアン
チモン酸化物を含有した物質は健康および安全性の視点
から今日では安全であるとは見られていない。極めて淡
色の製品を得るために、およびドーピング剤としてのア
ンチモンに代替するために最近ハロゲン元素をドーピン
グした錫酸化物が使用されている。
度によって変動してその青色の強さを変動させるという
欠点をこのタイプの導電性錫酸化物は持っている。加え
て、アンチモンを含有した錫酸化物並びに一般的にアン
チモン酸化物を含有した物質は健康および安全性の視点
から今日では安全であるとは見られていない。極めて淡
色の製品を得るために、およびドーピング剤としてのア
ンチモンに代替するために最近ハロゲン元素をドーピン
グした錫酸化物が使用されている。
【0006】JP 60/223,167およびJP
62/050,344はインジウム/錫酸化物(IT
O)でコーテイングされた雲母およびカオリナイト微小
板を記載しており、この微小板は比較的高い透明性と比
較的良好な導電性のために優れている。しかしながら、
そこに記載されているこれらの顔料を製造するための方
法では、アルコール性の、InCl3 およびSnCl4
を加えた基体の懸濁液加熱およびアルコールの蒸発によ
ってコーテイングが得られており、その方法は極めて複
雑であって、極めて均一なITOフィルムにはなってい
ない。
62/050,344はインジウム/錫酸化物(IT
O)でコーテイングされた雲母およびカオリナイト微小
板を記載しており、この微小板は比較的高い透明性と比
較的良好な導電性のために優れている。しかしながら、
そこに記載されているこれらの顔料を製造するための方
法では、アルコール性の、InCl3 およびSnCl4
を加えた基体の懸濁液加熱およびアルコールの蒸発によ
ってコーテイングが得られており、その方法は極めて複
雑であって、極めて均一なITOフィルムにはなってい
ない。
【0007】EP−A−0 448 946は2価の錫
を2重量%より少なく、ハロゲン化物を0.1ないし
2.5重量%含有している導電性のあるハロゲン元素を
ドーピングした錫(IV)酸化物を開示している。これ
らは充填剤及びプラスチック、ラッカー、ペイント、
紙、繊維およびトナー中の顔料として利用されている。
錫(IV)酸化物の比抵抗は50Ω・mより小さい。
を2重量%より少なく、ハロゲン化物を0.1ないし
2.5重量%含有している導電性のあるハロゲン元素を
ドーピングした錫(IV)酸化物を開示している。これ
らは充填剤及びプラスチック、ラッカー、ペイント、
紙、繊維およびトナー中の顔料として利用されている。
錫(IV)酸化物の比抵抗は50Ω・mより小さい。
【0008】しかしながら、製造方法、ドーピング剤の
タイプとその量に応じて変動して、得られる製品がグレ
イから淡色に成ることが欠点である。さらに、ほぼ球形
をした錫酸化物はこの衆知を集めた利用システムに組み
入れることは困難である。さらに、添加した顔料の量が
非常に多くて、多数の相互に隣接した粒子がたがいに接
触した場合にのみ、高い電気伝導がその利用システムに
与えられることは公知である。球形の素材の場合にはこ
のことが特に大量の使用を必要とし、これは利用システ
ムの特性に好ましくない影響を与えることもある。
タイプとその量に応じて変動して、得られる製品がグレ
イから淡色に成ることが欠点である。さらに、ほぼ球形
をした錫酸化物はこの衆知を集めた利用システムに組み
入れることは困難である。さらに、添加した顔料の量が
非常に多くて、多数の相互に隣接した粒子がたがいに接
触した場合にのみ、高い電気伝導がその利用システムに
与えられることは公知である。球形の素材の場合にはこ
のことが特に大量の使用を必要とし、これは利用システ
ムの特性に好ましくない影響を与えることもある。
【0009】
【発明が解決しようとしている課題】本発明の目的は淡
い色の、しかも赤外線に対して高い反射性能を持ち、か
つその遮蔽能力は特別な目的の使用に最適化することが
できる導電性の顔料を提供することである。
い色の、しかも赤外線に対して高い反射性能を持ち、か
つその遮蔽能力は特別な目的の使用に最適化することが
できる導電性の顔料を提供することである。
【0010】
【課題を解決するための手段】この目的は場合によって
は1種またはそれ以上の金属酸化物層によってコーテイ
ングされ、しかもハロゲン化物をドーピングした酸化錫
および/または導電層としてチタン酸化物を含有してい
る基体にもとづている本発明による淡い色の、導電性の
ある顔料によって達成された。
は1種またはそれ以上の金属酸化物層によってコーテイ
ングされ、しかもハロゲン化物をドーピングした酸化錫
および/または導電層としてチタン酸化物を含有してい
る基体にもとづている本発明による淡い色の、導電性の
ある顔料によって達成された。
【0011】更に本発明はラッカー、印刷インキ、プラ
スチック、あるいは本発明の顔料によって顔料化されて
いるコーテイングを提供することである。
スチック、あるいは本発明の顔料によって顔料化されて
いるコーテイングを提供することである。
【0012】基体は微小板状あるいは微小非板状である
ことが可能である。後者の場合には例えば多かれ、少な
かれ球形であって、平均直径が500μmより小さく,
特に200μmより大きくない規則的なあるいは不規則
的な形態を有している。好ましい微小板状基体は主たる
大きさがが500μmよりも小さく、特に250μm小
さい広がりと10μmより小さい、特に5μmより大き
くない、特に好ましくは0.1−3μmの厚さを持って
いる。微小板状基体の厚さに対する主たる大きさの広が
りの比(縦横比)は3以上、しかも好ましくは5以上で
ある。
ことが可能である。後者の場合には例えば多かれ、少な
かれ球形であって、平均直径が500μmより小さく,
特に200μmより大きくない規則的なあるいは不規則
的な形態を有している。好ましい微小板状基体は主たる
大きさがが500μmよりも小さく、特に250μm小
さい広がりと10μmより小さい、特に5μmより大き
くない、特に好ましくは0.1−3μmの厚さを持って
いる。微小板状基体の厚さに対する主たる大きさの広が
りの比(縦横比)は3以上、しかも好ましくは5以上で
ある。
【0013】微小非板状基体は例えば、SiO2 あるい
は例えばFe2 O3 、TiO2 およびMがMg、Ca、
Ba、SrであるMTiO3 、あるいはAl2 O3 のよ
うな金属酸化物、さらにBaSO4 CaSO4 およびC
aCO3 からなることも出来る。微小板状基体は例えば
雲母、タルク、カオリンのようなシート状ケイ酸塩、ガ
ラスあるいはその他のケイ酸鉱物からなる微小板状、好
ましくは透明あるいは半透明基体である。加えて、例え
ばアルミニウム微小板のような金属微小板、あるいは例
えば微小板状鉄酸化物あるいはビスマス酸化物のような
微小板状金属酸化物が妥当であって、これらの列挙なら
びに微小非板状基体のための素材の列挙は単に例として
理解されるのであって、発明を限定するものではない。
は例えばFe2 O3 、TiO2 およびMがMg、Ca、
Ba、SrであるMTiO3 、あるいはAl2 O3 のよ
うな金属酸化物、さらにBaSO4 CaSO4 およびC
aCO3 からなることも出来る。微小板状基体は例えば
雲母、タルク、カオリンのようなシート状ケイ酸塩、ガ
ラスあるいはその他のケイ酸鉱物からなる微小板状、好
ましくは透明あるいは半透明基体である。加えて、例え
ばアルミニウム微小板のような金属微小板、あるいは例
えば微小板状鉄酸化物あるいはビスマス酸化物のような
微小板状金属酸化物が妥当であって、これらの列挙なら
びに微小非板状基体のための素材の列挙は単に例として
理解されるのであって、発明を限定するものではない。
【0014】基体はハロゲン元素をドーピングした錫酸
化物および/またはチタン酸化物から成る導電性の層で
直接コーテイングされ、しかしながら、非ケイ酸塩の場
合には、水和した或は水和していない二酸化ケイ素層あ
るいは基体表面と導電層の間に存在する異なった不溶性
のケイ酸塩から成る層が好ましい。微小板状或は微小非
板状基体にあっては、この絶縁層は好ましくはEP
0,375,575に記載されている方法によって適用
される。しかしながら、例えば酸化クロム、酸化鉄、酸
化ジルコニウム、酸化アルミニウム、酸化錫および/ま
たはさらに無色のあるいは着色した金属酸化物から成る
1層またはそれ以上の層で、外側の層としてハロゲン元
素をドーピングした酸化錫および/または酸化錫からな
る導電性層を適用する前に先ず基体をコーテイングする
ことが可能である。この場合には金属酸化物フィルムあ
るいは金属酸化物フィルム(複数)および外側の導電層
の間にSiO2 あるいはケイ酸塩層をつけることが好ま
しい。
化物および/またはチタン酸化物から成る導電性の層で
直接コーテイングされ、しかしながら、非ケイ酸塩の場
合には、水和した或は水和していない二酸化ケイ素層あ
るいは基体表面と導電層の間に存在する異なった不溶性
のケイ酸塩から成る層が好ましい。微小板状或は微小非
板状基体にあっては、この絶縁層は好ましくはEP
0,375,575に記載されている方法によって適用
される。しかしながら、例えば酸化クロム、酸化鉄、酸
化ジルコニウム、酸化アルミニウム、酸化錫および/ま
たはさらに無色のあるいは着色した金属酸化物から成る
1層またはそれ以上の層で、外側の層としてハロゲン元
素をドーピングした酸化錫および/または酸化錫からな
る導電性層を適用する前に先ず基体をコーテイングする
ことが可能である。この場合には金属酸化物フィルムあ
るいは金属酸化物フィルム(複数)および外側の導電層
の間にSiO2 あるいはケイ酸塩層をつけることが好ま
しい。
【0015】SiO2 あるいはケイ酸塩中間層はSiO
2 としておよび基体の重量に基いて計算すると、好まし
くは少なくとも約5重量%に達している。原理的には、
上限はなく、しかし極めて厚い中間層はしばしば顔料特
性にはそれ以上の改良の原因にならず、例えば特に導電
性をそれ以上向上させない。従って、基体の重量にたい
して5〜30重量%の重量比を有するSiO2 あるいは
ケイ酸塩中間層は特に好ましい。
2 としておよび基体の重量に基いて計算すると、好まし
くは少なくとも約5重量%に達している。原理的には、
上限はなく、しかし極めて厚い中間層はしばしば顔料特
性にはそれ以上の改良の原因にならず、例えば特に導電
性をそれ以上向上させない。従って、基体の重量にたい
して5〜30重量%の重量比を有するSiO2 あるいは
ケイ酸塩中間層は特に好ましい。
【0016】外側の導電性層とは離れて、さらにもし存
在するならばSiO2 あるいはケイ酸塩中間層と離れ
て、2種以上の追加の金属酸化物フィルムを含有しない
本発明による顔料が好ましい。
在するならばSiO2 あるいはケイ酸塩中間層と離れ
て、2種以上の追加の金属酸化物フィルムを含有しない
本発明による顔料が好ましい。
【0017】使用されている金属酸化物は特に二酸化チ
タンおよび/または二酸化ジルコニウムのような無色の
高屈折の金属酸化物を含むのみならず、例えば酸化クロ
ム、酸化ニッケル、酸化銅、および特に例えばFe2 O
3 あるいはFe3 O4 のような酸化鉄あるいはそのよう
な金属酸化物の混合物を含むのである。そのような金属
酸化物/雲母顔料は商品名アフレアー(Afflair
登録商標)およびイリオデイン(Iriodin 登
録商標 製造社名 E.メルク(Merck)ダルムシ
ュタット(Darmstadt))名で市販されてい
る。
タンおよび/または二酸化ジルコニウムのような無色の
高屈折の金属酸化物を含むのみならず、例えば酸化クロ
ム、酸化ニッケル、酸化銅、および特に例えばFe2 O
3 あるいはFe3 O4 のような酸化鉄あるいはそのよう
な金属酸化物の混合物を含むのである。そのような金属
酸化物/雲母顔料は商品名アフレアー(Afflair
登録商標)およびイリオデイン(Iriodin 登
録商標 製造社名 E.メルク(Merck)ダルムシ
ュタット(Darmstadt))名で市販されてい
る。
【0018】特に好ましい基体は国際出願PCT/EP
92/02 351に記載されている方法で製造され
た微小板状顔料を含んでいる。
92/02 351に記載されている方法で製造され
た微小板状顔料を含んでいる。
【0019】これらは透明な、無機の微小板状マトリッ
クス、好ましくは二酸化ケイ素から成っており、不溶性
の染料を含有することも出来る。例えば高透明導電性顔
料が製造されるならば、微小板状基体顔料は二酸化ケイ
素のみからなるマトリックスと共に使用される。これら
の導電性のある顔料は特に導電性のある透明なコーテイ
ングあるいは透明な電極層を製造するために特に妥当で
ある。
クス、好ましくは二酸化ケイ素から成っており、不溶性
の染料を含有することも出来る。例えば高透明導電性顔
料が製造されるならば、微小板状基体顔料は二酸化ケイ
素のみからなるマトリックスと共に使用される。これら
の導電性のある顔料は特に導電性のある透明なコーテイ
ングあるいは透明な電極層を製造するために特に妥当で
ある。
【0020】しかしながら、高遮蔽能力の、淡色の、導
電性のある顔料が望ましいのであれば、不溶性の染料、
例えば、二酸化チタン粒子が透明マトリックスのなかに
取込まれる。この本発明の顔料を製造するための好まし
い基体素材の長所はそれが高い遮蔽能力を既に持ってい
ることである。
電性のある顔料が望ましいのであれば、不溶性の染料、
例えば、二酸化チタン粒子が透明マトリックスのなかに
取込まれる。この本発明の顔料を製造するための好まし
い基体素材の長所はそれが高い遮蔽能力を既に持ってい
ることである。
【0021】個々の金属酸化物フィルムの厚さは好まし
くは500nmより大きくはなく、特に80〜300n
mである。基体の重量にたいして、個々の金属酸化物フ
ィルムの重量比は好ましくは20〜200重量%、特に
20〜150重量%である。微小板状基体に基く本発明
による導電性の顔料が好ましい。その微小板状構造のた
めにこれら顔料はおたがいに平行に平板な層のなかに整
列する。これらの顔料粒子の種々の層の界面から反射さ
れた光がおたがいに平行に配列している種々の顔料粒子
から反射した光と干渉し、例えばL.M.グリーンシュ
タイン(Greenstein)著、真珠光沢および干
渉顔料の光学挙動、顔料ハンドブックニューヨーク、1
973年357頁以降に記載されているように、その結
果視角によって変動する干渉色が形成される。干渉色は
場合によっては存在する吸収色に重なり、この吸収色は
着色した基体および/または金属酸化物フィルムから生
じ、この干渉色は顔料に芸術的に極めて刺激のある、多
分違った色に輝く光沢を与える。
くは500nmより大きくはなく、特に80〜300n
mである。基体の重量にたいして、個々の金属酸化物フ
ィルムの重量比は好ましくは20〜200重量%、特に
20〜150重量%である。微小板状基体に基く本発明
による導電性の顔料が好ましい。その微小板状構造のた
めにこれら顔料はおたがいに平行に平板な層のなかに整
列する。これらの顔料粒子の種々の層の界面から反射さ
れた光がおたがいに平行に配列している種々の顔料粒子
から反射した光と干渉し、例えばL.M.グリーンシュ
タイン(Greenstein)著、真珠光沢および干
渉顔料の光学挙動、顔料ハンドブックニューヨーク、1
973年357頁以降に記載されているように、その結
果視角によって変動する干渉色が形成される。干渉色は
場合によっては存在する吸収色に重なり、この吸収色は
着色した基体および/または金属酸化物フィルムから生
じ、この干渉色は顔料に芸術的に極めて刺激のある、多
分違った色に輝く光沢を与える。
【0022】導電性によって本発明による顔料の長所は
その微小板状形状によって、顔料がラッカー、プラスチ
ックなどのような利用システムに容易に組み込まれるこ
とである。このことが顔料粒子間の接触面積の形成にな
っており、逆にこのことが利用システム中で良好な伝導
性に導いている。
その微小板状形状によって、顔料がラッカー、プラスチ
ックなどのような利用システムに容易に組み込まれるこ
とである。このことが顔料粒子間の接触面積の形成にな
っており、逆にこのことが利用システム中で良好な伝導
性に導いている。
【0023】本発明による顔料の特殊な設計は必要とす
る特別のプロファイルよって変化する。
る特別のプロファイルよって変化する。
【0024】可視光線スペクトル領域で大部分透明であ
る顔料は例えば特に例えばガラス、SiO2 、雲母、カ
オリン、タルクなどから成るシリカ基体に基いており、
ハロゲン化物をドーピングした錫酸化物および/または
チタン酸化物から成る導電層で直接コーテイングされて
いる。他の可能性は基体が先ず最初に例えば酸化錫、ジ
ルコニウム酸化物および/またはアルミナから成る無色
の金属酸化物でコーテイングされ、希望するならばその
トップではSiO2 あるいは他の不溶性のケイ酸塩から
成る中間層が存在し、その後に外側の導電層が続くこと
である。これらの特に好ましい顔料は高い透明性、高い
電気伝導度およびIRに対する高い反射能力にすぐれて
いおり、特に導電性のある透明なコーテイング、透明な
電極層、および類似の利用の生産に好適である。可視光
線の領域において透明である好ましい微小板状顔料の場
合には、この特性に加えてなお1種の干渉色の特性が追
加され、この干渉色は導電性層の厚さによって基本的に
は決定されるのである(例えばL.アルマニニ(Arm
anini)、顔料および樹脂工学、1988年10
月、4頁以下)。
る顔料は例えば特に例えばガラス、SiO2 、雲母、カ
オリン、タルクなどから成るシリカ基体に基いており、
ハロゲン化物をドーピングした錫酸化物および/または
チタン酸化物から成る導電層で直接コーテイングされて
いる。他の可能性は基体が先ず最初に例えば酸化錫、ジ
ルコニウム酸化物および/またはアルミナから成る無色
の金属酸化物でコーテイングされ、希望するならばその
トップではSiO2 あるいは他の不溶性のケイ酸塩から
成る中間層が存在し、その後に外側の導電層が続くこと
である。これらの特に好ましい顔料は高い透明性、高い
電気伝導度およびIRに対する高い反射能力にすぐれて
いおり、特に導電性のある透明なコーテイング、透明な
電極層、および類似の利用の生産に好適である。可視光
線の領域において透明である好ましい微小板状顔料の場
合には、この特性に加えてなお1種の干渉色の特性が追
加され、この干渉色は導電性層の厚さによって基本的に
は決定されるのである(例えばL.アルマニニ(Arm
anini)、顔料および樹脂工学、1988年10
月、4頁以下)。
【0025】それとは対照的に導電性のある着色した、
しかも多分高い遮蔽能力を持っている顔料を希望するな
らば、例えば着色金属酸化物あるいは強く反射する金属
基体から成る基体を使用すること、および/または1種
またはそれ以上の金属酸化物から成る1種またはそれ以
上の着色層で基体をコーテイングすることが可能であ
る。
しかも多分高い遮蔽能力を持っている顔料を希望するな
らば、例えば着色金属酸化物あるいは強く反射する金属
基体から成る基体を使用すること、および/または1種
またはそれ以上の金属酸化物から成る1種またはそれ以
上の着色層で基体をコーテイングすることが可能であ
る。
【0026】例えばガラス、SiO2 ,雲母、カオリ
ン、タルクあるいは類似の素材から成る透明なあるいは
半透明な基体が先ず1種またはそれ以上の着色した金属
酸化物フィルムでカバーされるならば、その結果は高い
伝導性および赤外線に対して高い反射能を有する着色顔
料であり、その顔料は追加的に干渉色を多分示し、しか
し多くの場合比較的低い遮蔽能によって特徴付けられる
のである。対照的に金属基体或は金属酸化物基体の使用
は多くの場合極めて高い遮蔽能を示す。
ン、タルクあるいは類似の素材から成る透明なあるいは
半透明な基体が先ず1種またはそれ以上の着色した金属
酸化物フィルムでカバーされるならば、その結果は高い
伝導性および赤外線に対して高い反射能を有する着色顔
料であり、その顔料は追加的に干渉色を多分示し、しか
し多くの場合比較的低い遮蔽能によって特徴付けられる
のである。対照的に金属基体或は金属酸化物基体の使用
は多くの場合極めて高い遮蔽能を示す。
【0027】例えばAl、Cr、Fe、鋼などで作られ
ている金属微小板、この金属微小板は先ずSiO2 ある
いは他のケイ酸塩から成る薄い層でカバーされ、その上
にハロゲン元素をドーピングした錫酸化物および/また
はチタン酸化物から成る外側の層の導電層が存在するよ
うな金属微小板に基く微小板状顔料が特に好ましい。
ている金属微小板、この金属微小板は先ずSiO2 ある
いは他のケイ酸塩から成る薄い層でカバーされ、その上
にハロゲン元素をドーピングした錫酸化物および/また
はチタン酸化物から成る外側の層の導電層が存在するよ
うな金属微小板に基く微小板状顔料が特に好ましい。
【0028】ガラス、SiO2 雲母、タルク、カオリ
ン、あるいは類似素材などから成る透明なあるいは半透
明な基体、この基体は先ず1種またはそれ以上の着色し
た金属酸化物フィルムでカバーされ、その上にSiO2
あるいは他の不溶性のケイ酸塩から成る中間層で多分分
離された外側の層の導電層が存在するような透明あるい
は半透明の基体に基く微小板状顔料が特に好ましい。こ
のタイプの顔料は視角によって変動しない吸収色、場合
によっては視角によって変動する干渉色、比較的低いな
いし中位の遮蔽能、高い導電性および赤外線にたいする
高い反射能に優れている。
ン、あるいは類似素材などから成る透明なあるいは半透
明な基体、この基体は先ず1種またはそれ以上の着色し
た金属酸化物フィルムでカバーされ、その上にSiO2
あるいは他の不溶性のケイ酸塩から成る中間層で多分分
離された外側の層の導電層が存在するような透明あるい
は半透明の基体に基く微小板状顔料が特に好ましい。こ
のタイプの顔料は視角によって変動しない吸収色、場合
によっては視角によって変動する干渉色、比較的低いな
いし中位の遮蔽能、高い導電性および赤外線にたいする
高い反射能に優れている。
【0029】本発明による顔料と従来の顔料との間の決
定的な相違はハロゲン元素をドーピングした錫酸化物お
よび/またはチタン酸化物で形成される外側の層の導電
層にある。
定的な相違はハロゲン元素をドーピングした錫酸化物お
よび/またはチタン酸化物で形成される外側の層の導電
層にある。
【0030】これらの表面コーテイングはコーテイング
なしのあるいは予備コーテイングした基体にも、例えば
以下の反応式による例えば流動床方法においても適用し
ても良い。
なしのあるいは予備コーテイングした基体にも、例えば
以下の反応式による例えば流動床方法においても適用し
ても良い。
【0031】
【化1】 300−700℃,+H2 O/−HCl SnCl4 (SnCl2 )+xNH4 X → SnO2-x Xx + xNH4 Cl 650−1000℃,+H2 O/−HCl TiCl4 + xNH4 X → TiO2-x Xx + xNH4 Cl 層の適用は好ましくは与えられた温度インターバルの範
囲内でおこなわれ、混合層の析出は重なっている温度範
囲内でも可能である。SnO2-x Xx の析出は特に30
0−600℃で、およびTiO2-x Xx の析出は800
−1000℃で起る。
囲内でおこなわれ、混合層の析出は重なっている温度範
囲内でも可能である。SnO2-x Xx の析出は特に30
0−600℃で、およびTiO2-x Xx の析出は800
−1000℃で起る。
【0032】流動床コーテイング方法はそれ自身で公知
である。従って、例えばEP 0,106,235は金
属酸化物で微小板状基体をコーテイングする方法を記載
しており、DE 2,454,138は等軸性の粒子を
コーテイングする方法を記載している。本発明による方
法はそこに指針として記載されている方法の変法を利用
し、しかしながら、かなり大きな変更も可能である。
である。従って、例えばEP 0,106,235は金
属酸化物で微小板状基体をコーテイングする方法を記載
しており、DE 2,454,138は等軸性の粒子を
コーテイングする方法を記載している。本発明による方
法はそこに指針として記載されている方法の変法を利用
し、しかしながら、かなり大きな変更も可能である。
【0033】記載した反応式は例示として理解すべきで
ある。他の加水分解可能な錫化合物および/またはチタ
ン化合物およびハロゲン化物も使用可能である。
ある。他の加水分解可能な錫化合物および/またはチタ
ン化合物およびハロゲン化物も使用可能である。
【0034】外側の層の導電性のあるSnO2-x Xx お
よび/またはTiO2-x Xx 層は湿式化学反応方法によ
って適用することも出来て、反応は例えば例に挙げて理
解できる以下の式によって進行する。
よび/またはTiO2-x Xx 層は湿式化学反応方法によ
って適用することも出来て、反応は例えば例に挙げて理
解できる以下の式によって進行する。
【0035】
【化2】 +H2 O/−HCl SnCl2 /SnCl4 +xNH4 X → SnO2-x Xx + xNH4 Cl 上記の反応式においては、Xはハロゲン原子であり、特
にI- 、Br- あるいはCl- であり、極めて特にF-
が好ましい。湿式化学反応コーテイングの場合には2価
および4価の錫化合物あるいは3価および4価のチタン
化合物の混合物の使用(あるいは順次添加)が多くの場
合好ましい。湿式化学コーテイングではSnCl2 およ
びSnCl4 および/またはTiCl3 およびTiCl
4 が特に好ましい。しかしながら、湿式化学コーテイン
グのみならず、特に流動床コーテイングにおいても唯1
の酸化状態の錫化合物及びチタン化合物を使用すること
ができる。湿式化学による析出は好ましくは酸性のpH
範囲で、特に1.2と4の間のpH範囲で起る。
にI- 、Br- あるいはCl- であり、極めて特にF-
が好ましい。湿式化学反応コーテイングの場合には2価
および4価の錫化合物あるいは3価および4価のチタン
化合物の混合物の使用(あるいは順次添加)が多くの場
合好ましい。湿式化学コーテイングではSnCl2 およ
びSnCl4 および/またはTiCl3 およびTiCl
4 が特に好ましい。しかしながら、湿式化学コーテイン
グのみならず、特に流動床コーテイングにおいても唯1
の酸化状態の錫化合物及びチタン化合物を使用すること
ができる。湿式化学による析出は好ましくは酸性のpH
範囲で、特に1.2と4の間のpH範囲で起る。
【0036】アルコールが溶媒として使用されているな
らば、湿式化学コーテイングにおいては4価の錫化合物
のみが使用可能である。この場合、錫塩、例えば四塩化
錫のアルコール性溶液および特別のハロゲン化アンモニ
ウムのアルコール性溶液を基体の水性懸濁液にpH1.
0ないし7.0,好ましくは1.8ないし3.5の範囲
内で、しかも40ないし90℃、好ましくは60ないし
90℃の温度で、しかもいずれの場合においても加水分
解と微小板状基体上への沈殿が直ちに起るような方法で
注ぎ込む。
らば、湿式化学コーテイングにおいては4価の錫化合物
のみが使用可能である。この場合、錫塩、例えば四塩化
錫のアルコール性溶液および特別のハロゲン化アンモニ
ウムのアルコール性溶液を基体の水性懸濁液にpH1.
0ないし7.0,好ましくは1.8ないし3.5の範囲
内で、しかも40ないし90℃、好ましくは60ないし
90℃の温度で、しかもいずれの場合においても加水分
解と微小板状基体上への沈殿が直ちに起るような方法で
注ぎ込む。
【0037】NH4 XとSnCl2 /SnCl4 および
/またはTiCl4 の重量比によって示されるドーピン
グ度は好ましくは10%より小さく、しかも特にいずれ
の方法でも5%より大きくはない。1ないし5%間のド
ーピング度を持つドーピング層が特別に特に好ましい。
他の錫化合物および/またはチタン化合物が使用される
ときにも同じ好ましい範囲が適用される。今迄に明白に
記載した錫化合物あるいはチタン化合物の外に、他の加
水分解可能な錫化合物はあるいはチタン化合物も使用可
能である。NH4 Xの代わりに他の水溶性のハロゲン化
物および流動床反応条件では揮発性であるハロゲン化物
も使用可能である。
/またはTiCl4 の重量比によって示されるドーピン
グ度は好ましくは10%より小さく、しかも特にいずれ
の方法でも5%より大きくはない。1ないし5%間のド
ーピング度を持つドーピング層が特別に特に好ましい。
他の錫化合物および/またはチタン化合物が使用される
ときにも同じ好ましい範囲が適用される。今迄に明白に
記載した錫化合物あるいはチタン化合物の外に、他の加
水分解可能な錫化合物はあるいはチタン化合物も使用可
能である。NH4 Xの代わりに他の水溶性のハロゲン化
物および流動床反応条件では揮発性であるハロゲン化物
も使用可能である。
【0038】ドーピングされた錫酸化物および/または
チタン酸化物層は上記の反応式ではSnO2-x Xx およ
びTiO2-x Xx として記載されており、これらの式は
希望するならば、水和した錫酸化物及び/またはチタン
酸化物層から成っている。導電性を達成するためにハロ
ゲン元素によってSnO2 および/またはTiO2 をド
ーピングすることはそれ自身公知であり、例えば、E.
エンド(Endo)、N.モリタ(Morita)、
T.サト(Sato)、M.シマダ(Shimada)
によって素材研究誌(J.Mater,Res.)3
(1988)392−397に記載されている。しかし
ながら、ハロゲン元素をドーピングした錫酸化物および
チタン酸化物は今迄には例えばガラス表面のような大き
な面の基体をコーテイングするためにのみ使用され、し
たがって、大きさがマイクロメーターあるいはそれ以下
の大きさであるような小さい粒子のコーテイングが強固
に接着した表面コーテイングを製造することは驚異的で
あった。微小板状基体のコーテイングはこれらのシステ
ムの特異な光学特性、すなわち光沢および干渉色のため
の基本的な要求条件である均一な厚さの滑らかな、強固
に接着した層になることは特に驚異的であった。
チタン酸化物層は上記の反応式ではSnO2-x Xx およ
びTiO2-x Xx として記載されており、これらの式は
希望するならば、水和した錫酸化物及び/またはチタン
酸化物層から成っている。導電性を達成するためにハロ
ゲン元素によってSnO2 および/またはTiO2 をド
ーピングすることはそれ自身公知であり、例えば、E.
エンド(Endo)、N.モリタ(Morita)、
T.サト(Sato)、M.シマダ(Shimada)
によって素材研究誌(J.Mater,Res.)3
(1988)392−397に記載されている。しかし
ながら、ハロゲン元素をドーピングした錫酸化物および
チタン酸化物は今迄には例えばガラス表面のような大き
な面の基体をコーテイングするためにのみ使用され、し
たがって、大きさがマイクロメーターあるいはそれ以下
の大きさであるような小さい粒子のコーテイングが強固
に接着した表面コーテイングを製造することは驚異的で
あった。微小板状基体のコーテイングはこれらのシステ
ムの特異な光学特性、すなわち光沢および干渉色のため
の基本的な要求条件である均一な厚さの滑らかな、強固
に接着した層になることは特に驚異的であった。
【0039】外側の層はハロゲン元素をドーピングした
錫酸化物あるいはチタン酸化物あるいはこれらのドーピ
ングされた2種の金属酸化物の混合物から成ることも可
能であって、これらの酸化物の混合比は決定的ではな
く、希望する組成のSnO2-xXx およびTiO2-x Xx
の混合酸化物を使用することも可能である。
錫酸化物あるいはチタン酸化物あるいはこれらのドーピ
ングされた2種の金属酸化物の混合物から成ることも可
能であって、これらの酸化物の混合比は決定的ではな
く、希望する組成のSnO2-xXx およびTiO2-x Xx
の混合酸化物を使用することも可能である。
【0040】SnO2-x Xx および/またはTiO2-x
Xx に加えて、外側の層は他の金属酸化物を含有するこ
とも出来る。したがって、例えば例えばアルミナ、酸化
鉄、酸化ジルコニウム、酸化クロム或はその他の酸化物
のような金属酸化物を、熱安定性、機械的安定性を増大
するために、特別の色彩効果を生じさせるために、ある
いはその他の理由で添加することは有利なことである。
一般的にこれらの添加剤は顔料の抵抗率を増大し、多く
の場合赤外線に対する反射能および外側の層の可視光線
にたいする透明性を低下させるので、外側の層の重量割
合は好ましくは過度に高くはなく、しかも特に25重量
%より少ないように選択される。このような添加剤が1
0重量%より少なく特に5重量%より少ないような顔料
が好ましく、しかも外側の層が専らハロゲン元素をドー
ピングした錫酸化物および/またはチタン酸化物のみか
ら成る顔料が更に特に好ましい。
Xx に加えて、外側の層は他の金属酸化物を含有するこ
とも出来る。したがって、例えば例えばアルミナ、酸化
鉄、酸化ジルコニウム、酸化クロム或はその他の酸化物
のような金属酸化物を、熱安定性、機械的安定性を増大
するために、特別の色彩効果を生じさせるために、ある
いはその他の理由で添加することは有利なことである。
一般的にこれらの添加剤は顔料の抵抗率を増大し、多く
の場合赤外線に対する反射能および外側の層の可視光線
にたいする透明性を低下させるので、外側の層の重量割
合は好ましくは過度に高くはなく、しかも特に25重量
%より少ないように選択される。このような添加剤が1
0重量%より少なく特に5重量%より少ないような顔料
が好ましく、しかも外側の層が専らハロゲン元素をドー
ピングした錫酸化物および/またはチタン酸化物のみか
ら成る顔料が更に特に好ましい。
【0041】外側の層の厚さは好ましくは余り大きくは
なく、しかも特に好ましくは300nmより小さい。基
体の重量にたいする外側の層の重量割合は好ましくは2
0〜200重量%、しかも好ましくは60〜150重量
%である。
なく、しかも特に好ましくは300nmより小さい。基
体の重量にたいする外側の層の重量割合は好ましくは2
0〜200重量%、しかも好ましくは60〜150重量
%である。
【0042】導電層におけるハロゲン元素の含有量は、
個別にまたは混合して、0.1ないし2.5重量%であ
り、好ましくは0.5ないし1重量%である。ドーピン
グ剤は好ましくはハロゲン化錫(IV)あるいはハロゲ
ン化アンモニウムの形で使用される。導電層において錫
とハロゲン化物の希望通りに一様な分布は錫塩、例えば
四塩化錫およびそれぞれのハロゲン化アンモニウムのア
ルコール性溶液を基体素材の水性懸濁液に1.0ないし
7.0,好ましくは1.8ないし3.5のpHで、40
ないし90℃で、好ましくは60ないし90℃の温度範
囲内で、いずれの場合においても加水分解と微小板状基
体素材上に沈殿が直ちに起るような方法で注ぐことによ
って容易に達成される。コーテイングされた基体素材を
分離し、300℃ないし900℃で5分間ないし120
分間か焼する。基体素材によって変動するが、通常の方
法によって二酸化錫で基体素材の追加の事前コーテイン
グは有利である。
個別にまたは混合して、0.1ないし2.5重量%であ
り、好ましくは0.5ないし1重量%である。ドーピン
グ剤は好ましくはハロゲン化錫(IV)あるいはハロゲ
ン化アンモニウムの形で使用される。導電層において錫
とハロゲン化物の希望通りに一様な分布は錫塩、例えば
四塩化錫およびそれぞれのハロゲン化アンモニウムのア
ルコール性溶液を基体素材の水性懸濁液に1.0ないし
7.0,好ましくは1.8ないし3.5のpHで、40
ないし90℃で、好ましくは60ないし90℃の温度範
囲内で、いずれの場合においても加水分解と微小板状基
体素材上に沈殿が直ちに起るような方法で注ぐことによ
って容易に達成される。コーテイングされた基体素材を
分離し、300℃ないし900℃で5分間ないし120
分間か焼する。基体素材によって変動するが、通常の方
法によって二酸化錫で基体素材の追加の事前コーテイン
グは有利である。
【0043】外側の層は本発明による顔料に大きな導電
性を与え、外側の層の組成によって変動するが、抵抗率
は一般に(2〜5)×105 Ω・cmである。
性を与え、外側の層の組成によって変動するが、抵抗率
は一般に(2〜5)×105 Ω・cmである。
【0044】顔料の抵抗率を測定するために、顔料約
0.5gの少量を10kgの荷重で2cmの直径のアク
リル製のガラス管に2本のピストン間で圧縮する。この
ようにして圧縮された顔料の電気抵抗Rを測定する。圧
縮された顔料の層厚さLが下の関係式による抵抗率ρを
示している。
0.5gの少量を10kgの荷重で2cmの直径のアク
リル製のガラス管に2本のピストン間で圧縮する。この
ようにして圧縮された顔料の電気抵抗Rを測定する。圧
縮された顔料の層厚さLが下の関係式による抵抗率ρを
示している。
【0045】
【数1】 50kΩ・cmより大きくない、しかも特に25kΩ・
cmより大きくない抵抗率を有する本発明による顔料が
特に好ましい。さらに外側の層は本発明による顔料に赤
外線領域において高い反射能を与え、外側の層の組成に
よって変動するが、その反射能は4,000〜20,0
00nmの波長領域において平均75%より大きく、多
くの場合に85%よりも大きくさえあるのである。上記
の波長領域内においては平均として90%以上の反射能
を持つ本発明による顔料はきわめて特に好ましい。本発
明による顔料の可視光線領域での光学的特性は広範囲に
亙って変更でき、特別の用途に仕上げることができる。
cmより大きくない抵抗率を有する本発明による顔料が
特に好ましい。さらに外側の層は本発明による顔料に赤
外線領域において高い反射能を与え、外側の層の組成に
よって変動するが、その反射能は4,000〜20,0
00nmの波長領域において平均75%より大きく、多
くの場合に85%よりも大きくさえあるのである。上記
の波長領域内においては平均として90%以上の反射能
を持つ本発明による顔料はきわめて特に好ましい。本発
明による顔料の可視光線領域での光学的特性は広範囲に
亙って変更でき、特別の用途に仕上げることができる。
【0046】このようにして、例えば、可視光線領域で
はきわめて透明な顔料が外側の層で直接コーテイングさ
れている例えばガラスあるいはその他のケイ酸塩素材を
使用することによって得られる。そのような特性を持っ
ている特別な微小板状顔料は導電性のある、透明なコー
テイング製造には適している。そのような顔料を含有し
ている透明コーテイングの場合には、特別の基体に、例
えばガラス板に、金属製の作業小片などに薄いフィルム
状にして単純にこの処方を噴霧することも出来るが、ハ
ロゲン元素をドーピングした錫酸化物および/またはチ
タン酸化物から成る通常のコーテイングは蒸気析出によ
って製造され、その後に機械的な保護ために薄いプラス
チックフィルムでコーテイングし、この方法ははるかに
複雑である。例えばハロゲン元素をドーピングした錫酸
化物あるいはチタン酸化物を含有する外側の層でアルミ
ニウム基体をコーテイングすることは、アルミウム基体
の加水分解に対する敏感性を決定的に減少し、その結果
このタイプの顔料は例えば水処理処方に使用される。既
に記載したようにケイ酸塩でない基体の場合には、Si
O2 層をつけることは基体と外層との間に不溶性のケイ
酸塩からなる層を付けることは有利である。アルミニウ
ム基体から離れて、例えばクロム、鉄あるいは鋼からな
る他の金属基体も使用可能であり、微小板状金属基体が
好ましい。
はきわめて透明な顔料が外側の層で直接コーテイングさ
れている例えばガラスあるいはその他のケイ酸塩素材を
使用することによって得られる。そのような特性を持っ
ている特別な微小板状顔料は導電性のある、透明なコー
テイング製造には適している。そのような顔料を含有し
ている透明コーテイングの場合には、特別の基体に、例
えばガラス板に、金属製の作業小片などに薄いフィルム
状にして単純にこの処方を噴霧することも出来るが、ハ
ロゲン元素をドーピングした錫酸化物および/またはチ
タン酸化物から成る通常のコーテイングは蒸気析出によ
って製造され、その後に機械的な保護ために薄いプラス
チックフィルムでコーテイングし、この方法ははるかに
複雑である。例えばハロゲン元素をドーピングした錫酸
化物あるいはチタン酸化物を含有する外側の層でアルミ
ニウム基体をコーテイングすることは、アルミウム基体
の加水分解に対する敏感性を決定的に減少し、その結果
このタイプの顔料は例えば水処理処方に使用される。既
に記載したようにケイ酸塩でない基体の場合には、Si
O2 層をつけることは基体と外層との間に不溶性のケイ
酸塩からなる層を付けることは有利である。アルミニウ
ム基体から離れて、例えばクロム、鉄あるいは鋼からな
る他の金属基体も使用可能であり、微小板状金属基体が
好ましい。
【0047】例えば、機器キャビネットの静電気防止の
ためのコーテイングのために、静電気防止床カバリング
の顔料化さらにそのたの利用の顔料化のために、赤外線
領域で高い反射能をもつ着色した導電性の顔料が要求さ
れ、上述のように、着色した基体および/または着色し
た金属酸化物フィルムを使って達成することができ、そ
のフィルムは基体表面と外側の層との間に挿入され、お
よび/または外側の層に着色した金属酸化物を混合する
ことによって達成することが可能であり、その際に、広
範囲にわたって遮蔽能を変更することができる。ここで
もまたSiO2あるいは他の不溶性のケイ酸塩素材から
成る中間層を金属酸化物フィルムおよび他の導電性の層
の間に挿入することは有利なことである。
ためのコーテイングのために、静電気防止床カバリング
の顔料化さらにそのたの利用の顔料化のために、赤外線
領域で高い反射能をもつ着色した導電性の顔料が要求さ
れ、上述のように、着色した基体および/または着色し
た金属酸化物フィルムを使って達成することができ、そ
のフィルムは基体表面と外側の層との間に挿入され、お
よび/または外側の層に着色した金属酸化物を混合する
ことによって達成することが可能であり、その際に、広
範囲にわたって遮蔽能を変更することができる。ここで
もまたSiO2あるいは他の不溶性のケイ酸塩素材から
成る中間層を金属酸化物フィルムおよび他の導電性の層
の間に挿入することは有利なことである。
【0048】本発明による顔料の表に表わした可能な利
用方法は単に例として理解すべきであり、単に発明を示
す目的であって、これを制限するものではない。しかし
ながら、ある利用のために必要とする特殊なプロファイ
ルが類似していても、当業者は広範囲にわたって顔料の
特性を変更することが可能であって、特殊な利用目的に
その特性を最適化出来るのである。
用方法は単に例として理解すべきであり、単に発明を示
す目的であって、これを制限するものではない。しかし
ながら、ある利用のために必要とする特殊なプロファイ
ルが類似していても、当業者は広範囲にわたって顔料の
特性を変更することが可能であって、特殊な利用目的に
その特性を最適化出来るのである。
【0049】本発明による顔料を各々の場合に選択され
た基体を先ず、希望するならば、例えば酸化クロム、酸
化鉄、酸化ジルコニウム、アルミナおよび/またはその
他の金属酸化物から成る1種またはそれ以上の他の金属
酸化物フィルムでコーテイングすることによって製造す
る。微小板状基体上に他の金属酸化物の析出のための方
法は、例えば DE 1,959,998、DE 2,215,19
1、 DE 2,244,298、DE 2,313,33
1、 DE 2,252,572、DE 3,137,80
8、 DE 3,151,343、DE 3,151,355 DE 3,211,602、DE 3,235,01
7、 の中に記載されており、そこに示されている方法は微小
非板状基体をコーテイングするために使用することも出
来る。
た基体を先ず、希望するならば、例えば酸化クロム、酸
化鉄、酸化ジルコニウム、アルミナおよび/またはその
他の金属酸化物から成る1種またはそれ以上の他の金属
酸化物フィルムでコーテイングすることによって製造す
る。微小板状基体上に他の金属酸化物の析出のための方
法は、例えば DE 1,959,998、DE 2,215,19
1、 DE 2,244,298、DE 2,313,33
1、 DE 2,252,572、DE 3,137,80
8、 DE 3,151,343、DE 3,151,355 DE 3,211,602、DE 3,235,01
7、 の中に記載されており、そこに示されている方法は微小
非板状基体をコーテイングするために使用することも出
来る。
【0050】微小板状基体にSiO2 あるいは他の不溶
性のケイ酸塩素材から成る薄い中間の層を挿入すること
はEP 0,373,575に記載されている。この方
法は微小非板状基体にも適用できることが示されてい
る。このような中間層は、必要であれば、特に外側の導
電層の直前に調整され、一方ケイ酸塩中間層あるいは中
間層は金属酸化物フィルムの間に存在することが可能で
ある。
性のケイ酸塩素材から成る薄い中間の層を挿入すること
はEP 0,373,575に記載されている。この方
法は微小非板状基体にも適用できることが示されてい
る。このような中間層は、必要であれば、特に外側の導
電層の直前に調整され、一方ケイ酸塩中間層あるいは中
間層は金属酸化物フィルムの間に存在することが可能で
ある。
【0051】このようにして製造されたコーテイングさ
れた或はコーテイングされてない基体はその後に上記の
方法を使って外側の層の導電性の表面コーテイングが付
けられる。ハロゲン元素をドーピングした錫酸化物およ
び/またはチタン酸化物に加えて、1種またはそれ以上
のその他の金属酸化物を含有する外側の層が流動床方法
によって他の金属塩化物および/または金属カルボニル
を上記のガス相反応内で反応させることによって製造さ
れる。対照的に湿式反応では、塩化錫および塩化チタ
ン、さらに希望するならば、その他の金属塩化物を含有
している溶液が妥当な方法によって可溶性の弗化物反応
とさせる。
れた或はコーテイングされてない基体はその後に上記の
方法を使って外側の層の導電性の表面コーテイングが付
けられる。ハロゲン元素をドーピングした錫酸化物およ
び/またはチタン酸化物に加えて、1種またはそれ以上
のその他の金属酸化物を含有する外側の層が流動床方法
によって他の金属塩化物および/または金属カルボニル
を上記のガス相反応内で反応させることによって製造さ
れる。対照的に湿式反応では、塩化錫および塩化チタ
ン、さらに希望するならば、その他の金属塩化物を含有
している溶液が妥当な方法によって可溶性の弗化物反応
とさせる。
【0052】本発明による顔料は高い伝導度、赤外線に
対する高い反射能、特別の利用目的にしたがって最適化
出来る遮蔽能および最適化出来る色によって特に傑出し
ている。その特別の設計によって変動するが、本発明に
よる顔料は例えば制御用の透明電極用に、例えば液晶デ
イスプレイ、静電気防止コーテイング用にあるいは静電
気防止プラスチック用に、床カバリングなどのような広
範囲な利用に使用することができる。本発明による顔料
はしばしば特殊な利用から生ずる要求条件を従来の顔料
よりも良好に満足し、いずれの場合でも当業者に入手で
きるような化合物の蓄積を大幅に拡大することに貢献し
ている。このようにして本発明の化合物は経済的にきわ
めて重要である。
対する高い反射能、特別の利用目的にしたがって最適化
出来る遮蔽能および最適化出来る色によって特に傑出し
ている。その特別の設計によって変動するが、本発明に
よる顔料は例えば制御用の透明電極用に、例えば液晶デ
イスプレイ、静電気防止コーテイング用にあるいは静電
気防止プラスチック用に、床カバリングなどのような広
範囲な利用に使用することができる。本発明による顔料
はしばしば特殊な利用から生ずる要求条件を従来の顔料
よりも良好に満足し、いずれの場合でも当業者に入手で
きるような化合物の蓄積を大幅に拡大することに貢献し
ている。このようにして本発明の化合物は経済的にきわ
めて重要である。
【0053】以下の実施例は発明を説明するものであっ
て、これを制限するものではない。
て、これを制限するものではない。
【0054】
【実施例】実施例1 10−60μmの粒径を有する雲母100gを完全脱イ
オン水2000mlに懸濁し、その懸濁液を75℃に加
熱し、SnCl4 ・5H2 Oを84.6g、SnCl2
・2H2 Oを6.0gおよび濃厚塩化水素を100ml
を含有する塩酸溶液400mlを攪拌しながら連続的に
4時間にわたって添加する。NH4 F溶液(水300m
lにNH4 Fを4.0g溶解する)を他の反応容器から
この雲母懸濁液に同時に4時間かかって添加する。全反
応時間中、pHは15%の水酸化ナトリウム溶液を使っ
て1.8に一定に維持されている。反応中は窒素ガスを
反応懸濁液に通過させる。75℃で攪拌を30分間継続
させ、混合物をその後に10時間静置する。固体を濾別
し、塩化物が観測されなくなるまで約20lの水で洗浄
し、110℃で乾燥する。このようにして得られた製品
を空気中あるいは窒素雰囲気中で300−700℃の温
度範囲でか焼する。このようにして淡色の顔料が得ら
れ、これは雲母表面上の導電層には比伝導度には十分な
量の弗化物を含有している。
オン水2000mlに懸濁し、その懸濁液を75℃に加
熱し、SnCl4 ・5H2 Oを84.6g、SnCl2
・2H2 Oを6.0gおよび濃厚塩化水素を100ml
を含有する塩酸溶液400mlを攪拌しながら連続的に
4時間にわたって添加する。NH4 F溶液(水300m
lにNH4 Fを4.0g溶解する)を他の反応容器から
この雲母懸濁液に同時に4時間かかって添加する。全反
応時間中、pHは15%の水酸化ナトリウム溶液を使っ
て1.8に一定に維持されている。反応中は窒素ガスを
反応懸濁液に通過させる。75℃で攪拌を30分間継続
させ、混合物をその後に10時間静置する。固体を濾別
し、塩化物が観測されなくなるまで約20lの水で洗浄
し、110℃で乾燥する。このようにして得られた製品
を空気中あるいは窒素雰囲気中で300−700℃の温
度範囲でか焼する。このようにして淡色の顔料が得ら
れ、これは雲母表面上の導電層には比伝導度には十分な
量の弗化物を含有している。
【0055】下表は異なったか焼温度で得られた素材の
室温で測定した抵抗率を表示している。
室温で測定した抵抗率を表示している。
【0056】
【表1】 顔料の抵抗は上記の方法を使って測定した。プレクシガ
ラス製の管の内径dは1cmであり、得られた顔料約
0.5gには2枚の金属製のピストンの間で10kgの
荷重を掛けた。実施例2 実施例1と同様にして、10−60μmの粒径を有する
雲母100gを完全脱イオン水2000mlに懸濁し、
その懸濁液を75℃に加熱し、SnCl4 ・5H2 Oを
37.2g、 SnCl2 ・2H2 Oを6.7gおよび
濃厚塩化水素を100mlを含有する塩酸溶液400m
lを攪拌しながら連続的に4時間にわたって添加する。
NH4 F溶液(水300mlにNH4 Fを2.0g溶解
する)を他の反応容器からこの雲母懸濁液に同時に4時
間かかって添加する。全反応時間中、pHは15%の水
酸化ナトリウム溶液を使って1.8に一定に維持されて
いる。反応中は窒素ガスを反応懸濁液に通過させる。7
5℃で攪拌を30分間継続させ、混合物をその後に10
時間静置する。固体を濾別し、塩化物が観測されなくな
るまで約20lの水で洗浄し、110℃で乾燥する。こ
のようにして得られた製品を空気中あるいは窒素雰囲気
中で300−700℃の温度範囲でか焼する。このよう
にして淡色の顔料が得られ、これは雲母表面上の導電層
には比伝導度には十分な量の弗化物を含有している。
ラス製の管の内径dは1cmであり、得られた顔料約
0.5gには2枚の金属製のピストンの間で10kgの
荷重を掛けた。実施例2 実施例1と同様にして、10−60μmの粒径を有する
雲母100gを完全脱イオン水2000mlに懸濁し、
その懸濁液を75℃に加熱し、SnCl4 ・5H2 Oを
37.2g、 SnCl2 ・2H2 Oを6.7gおよび
濃厚塩化水素を100mlを含有する塩酸溶液400m
lを攪拌しながら連続的に4時間にわたって添加する。
NH4 F溶液(水300mlにNH4 Fを2.0g溶解
する)を他の反応容器からこの雲母懸濁液に同時に4時
間かかって添加する。全反応時間中、pHは15%の水
酸化ナトリウム溶液を使って1.8に一定に維持されて
いる。反応中は窒素ガスを反応懸濁液に通過させる。7
5℃で攪拌を30分間継続させ、混合物をその後に10
時間静置する。固体を濾別し、塩化物が観測されなくな
るまで約20lの水で洗浄し、110℃で乾燥する。こ
のようにして得られた製品を空気中あるいは窒素雰囲気
中で300−700℃の温度範囲でか焼する。このよう
にして淡色の顔料が得られ、これは雲母表面上の導電層
には比伝導度には十分な量の弗化物を含有している。
【0057】下表は異なったか焼温度で得られた素材の
室温で測定した抵抗率を表示している。
室温で測定した抵抗率を表示している。
【0058】
【表2】 顔料の抵抗は実施例1に述べた方法を使って測定した。実施例3 実施例1と同様にして、10−60μmの粒径を有する
雲母100gを完全脱イオン水2000mlに懸濁し、
その懸濁液を75℃に加熱し、SnCl4 ・5H2 Oを
37.2g、 SnCl2 ・2H2 Oを6.7gおよび
濃厚塩化水素を100mlを含有する塩酸溶液400m
lを攪拌しながら連続的に4時間にわたって添加する。
弗化水素酸溶液(弗化水素酸38−40%の高純度品
2.63gを水300mlに溶解する)を他の反応容器
からこの雲母懸濁液に同時に4時間かかって添加する。
全反応時間中、pHは15%の水酸化ナトリウム溶液を
使って1.8に一定に維持されている。反応中は窒素ガ
スを反応懸濁液に通過させる。75℃で攪拌を30分間
継続させ、混合物をその後に10時間静置する。固体を
濾別し、塩化物が観測されなくなるまで約20lの水で
洗浄し、110℃で乾燥する。このようにして得られた
製品を空気中あるいは窒素雰囲気中で300−700℃
の温度範囲でか焼する。このようにして淡色の顔料が得
られ、これは雲母表面上の導電層には比伝導度には十分
な量の弗化物を含有している。
雲母100gを完全脱イオン水2000mlに懸濁し、
その懸濁液を75℃に加熱し、SnCl4 ・5H2 Oを
37.2g、 SnCl2 ・2H2 Oを6.7gおよび
濃厚塩化水素を100mlを含有する塩酸溶液400m
lを攪拌しながら連続的に4時間にわたって添加する。
弗化水素酸溶液(弗化水素酸38−40%の高純度品
2.63gを水300mlに溶解する)を他の反応容器
からこの雲母懸濁液に同時に4時間かかって添加する。
全反応時間中、pHは15%の水酸化ナトリウム溶液を
使って1.8に一定に維持されている。反応中は窒素ガ
スを反応懸濁液に通過させる。75℃で攪拌を30分間
継続させ、混合物をその後に10時間静置する。固体を
濾別し、塩化物が観測されなくなるまで約20lの水で
洗浄し、110℃で乾燥する。このようにして得られた
製品を空気中あるいは窒素雰囲気中で300−700℃
の温度範囲でか焼する。このようにして淡色の顔料が得
られ、これは雲母表面上の導電層には比伝導度には十分
な量の弗化物を含有している。
【0059】下表は異なったか焼温度で得られた素材の
室温で測定した抵抗率を表示している。
室温で測定した抵抗率を表示している。
【0060】
【表3】 顔料の抵抗は実施例1に述べた方法を使って測定した。実施例4 実施例1と同様にして、10−60μmの粒径を有する
雲母100gを完全脱イオン水2000mlに懸濁し、
その懸濁液を75℃に加熱し、TiCl4 を76.0
g、SnCl2 ・2H2 Oを13.4gおよび濃厚塩化
水素を100mlを含有する塩酸溶液400mlを攪拌
しながら連続的に4時間にわたって添加する。NH4 F
溶液(NH4 F4.0gを水300mlに溶解する)を
他の反応容器からこの雲母懸濁液に同時に4時間かかっ
て添加する。全反応時間中、pHは15%の水酸化ナト
リウム溶液を使って1.8に一定に維持されている。反
応中は窒素ガスを反応懸濁液に通過させる。75℃で攪
拌を30分間継続させ、混合物をその後に10時間静置
する。固体を濾別し、塩化物が観測されなくなるまで約
20lの水で洗浄し、110℃で乾燥する。このように
して得られた製品を空気中あるいは窒素雰囲気中で30
0−700℃の温度範囲でか焼する。このようにして淡
色の顔料が得られ、これは雲母表面上の導電層には比伝
導度には十分な量の弗化物を含有している。
雲母100gを完全脱イオン水2000mlに懸濁し、
その懸濁液を75℃に加熱し、TiCl4 を76.0
g、SnCl2 ・2H2 Oを13.4gおよび濃厚塩化
水素を100mlを含有する塩酸溶液400mlを攪拌
しながら連続的に4時間にわたって添加する。NH4 F
溶液(NH4 F4.0gを水300mlに溶解する)を
他の反応容器からこの雲母懸濁液に同時に4時間かかっ
て添加する。全反応時間中、pHは15%の水酸化ナト
リウム溶液を使って1.8に一定に維持されている。反
応中は窒素ガスを反応懸濁液に通過させる。75℃で攪
拌を30分間継続させ、混合物をその後に10時間静置
する。固体を濾別し、塩化物が観測されなくなるまで約
20lの水で洗浄し、110℃で乾燥する。このように
して得られた製品を空気中あるいは窒素雰囲気中で30
0−700℃の温度範囲でか焼する。このようにして淡
色の顔料が得られ、これは雲母表面上の導電層には比伝
導度には十分な量の弗化物を含有している。
【0061】下表は異なったか焼温度で得られた素材の
室温で測定した抵抗率を表示している。
室温で測定した抵抗率を表示している。
【0062】
【表4】 顔料の抵抗は実施例1に述べた方法を使って測定した。実施例5 実施例1と同様にして、10−60μmの粒径を有する
雲母100gを完全脱イオン水2000mlに懸濁し、
その懸濁液を75℃に加熱し、TiCl4 を76.0
g、TiCl3 の15%溶液105gおよび濃厚塩化水
素を100mlを含有する塩酸溶液400mlを攪拌し
ながら連続的に4時間にわたって添加する。NH4 F溶
液(NH4 F4.0gを水300mlに溶解する)を他
の反応容器からこの雲母懸濁液に同時に4時間かかって
添加する。全反応時間中pHは15%の水酸化ナトリウ
ム溶液を使って1.8に一定に維持されている。反応中
には窒素ガスを反応懸濁液に通過させる。75℃で攪拌
を30分間継続させ、混合物をその後に10時間静置す
る。固体を濾別し、塩化物が観測されなくなるまで約2
0lの水で洗浄し、110℃で乾燥する。このようにし
て得られた製品を空気中あるいは窒素雰囲気中で300
−700℃の温度範囲でか焼する。このようにして淡色
の顔料が得られ、これは雲母表面上の導電層には比伝導
度には十分な量の弗化物を含有している。
雲母100gを完全脱イオン水2000mlに懸濁し、
その懸濁液を75℃に加熱し、TiCl4 を76.0
g、TiCl3 の15%溶液105gおよび濃厚塩化水
素を100mlを含有する塩酸溶液400mlを攪拌し
ながら連続的に4時間にわたって添加する。NH4 F溶
液(NH4 F4.0gを水300mlに溶解する)を他
の反応容器からこの雲母懸濁液に同時に4時間かかって
添加する。全反応時間中pHは15%の水酸化ナトリウ
ム溶液を使って1.8に一定に維持されている。反応中
には窒素ガスを反応懸濁液に通過させる。75℃で攪拌
を30分間継続させ、混合物をその後に10時間静置す
る。固体を濾別し、塩化物が観測されなくなるまで約2
0lの水で洗浄し、110℃で乾燥する。このようにし
て得られた製品を空気中あるいは窒素雰囲気中で300
−700℃の温度範囲でか焼する。このようにして淡色
の顔料が得られ、これは雲母表面上の導電層には比伝導
度には十分な量の弗化物を含有している。
【0063】下表は異なったか焼温度で得られた素材の
室温で測定した抵抗率を表示している。
室温で測定した抵抗率を表示している。
【0064】
【表5】 顔料の抵抗は実施例1に述べた方法を使って測定した。実施例6 10−60μmの粒径を有する雲母100gをNH4 F
25.0gを含有する水溶液2000mlに懸濁する。
その懸濁液を85℃に加熱し、TiCl4 を40.8
g、エタノール600ml、濃厚塩化水素を100ml
および水300mlから作製した溶液を上記懸濁液に激
しく攪拌しながら速やかに滴下する。全反応時間中、p
Hは15%のアンモニア溶液で3.5に一定に維持され
ている。チタンを含有している溶液の添加終了後に、p
Hをアンモニア溶液を使って7.0にし、85℃での3
時間の追加の攪拌時間中はこの価を維持する。この期間
に、反応容器を開けて、大部分のエタノールと水分を蒸
発させる。混合物をその後に10時間静置し、製品は実
施例1と同じように処理する。
25.0gを含有する水溶液2000mlに懸濁する。
その懸濁液を85℃に加熱し、TiCl4 を40.8
g、エタノール600ml、濃厚塩化水素を100ml
および水300mlから作製した溶液を上記懸濁液に激
しく攪拌しながら速やかに滴下する。全反応時間中、p
Hは15%のアンモニア溶液で3.5に一定に維持され
ている。チタンを含有している溶液の添加終了後に、p
Hをアンモニア溶液を使って7.0にし、85℃での3
時間の追加の攪拌時間中はこの価を維持する。この期間
に、反応容器を開けて、大部分のエタノールと水分を蒸
発させる。混合物をその後に10時間静置し、製品は実
施例1と同じように処理する。
【0065】下表は異なったか焼温度で得られた素材の
室温で測定した抵抗率を表示している。
室温で測定した抵抗率を表示している。
【0066】
【表6】 顔料の抵抗は実施例1に述べた方法を使って測定した。実施例7 国際出願PCT/EP 92/02 351の中に記載
されたようにして製造されたTiO2 −顔料化したSi
O2 微小板50gを600回転/分の攪拌速度で1lの
水に懸濁し、その懸濁液を75℃に加熱し、希塩酸でp
H1.8に調節し、SnCl4 ・5H2 Oを2.95g
および濃厚塩化水素溶液5mlを水50mlに溶解した
四塩化錫溶液を2ml/分の割合で混合する。pHはア
ンモニア溶液を使って一定に維持されている。その後に
30gのNH4 Fを150mlの水に溶解した弗化アン
モニウム溶液を添加し、懸濁液を85℃に加熱し、pH
を希塩酸を使って3.5に調整する。その後に無水の四
塩化錫25gを500mlのエタノールに溶解した溶液
を2ml/分の割合で添加する。pHはアンモニア溶液
を使って一定に維持する。懸濁液を吸引濾過し、濾過残
留物は塩化物が観測されなくなるまで洗浄し、乾燥器の
なかで乾燥し、空気中で500℃で15分間か焼する。
得られた製品は黄白色顔料であって、これは粉末抵抗4
20kohm・cmの価を有している。実施例8 TiO2 −顔料化したSiO2 微小板50gを500g
の水に懸濁する。その後にSnCl4 ・5H2 Oを2.
9gおよび濃厚塩化水素溶液を5mlを水40mlに溶
解した溶液を0.8ml/分の割合で75℃で、および
pH1.8で、表面をSnO2 でコーテイングするため
に、攪拌速度は500回転/分で添加する。pHは25
%のアンモニア溶液を使って一定に維持されている。最
初のコーテイングが終了した後に、25gのNH4 Fを
添加し、pHをHClで3.5に維持する。その後にS
nCl4 55gを400mlのエタノールに溶解した溶
液を2ml/分の割合で懸濁液に添加し、85℃に加熱
する。一方pHは25%のアンモニア溶液を使って一定
に維持する。添加の終了後に懸濁液をやや冷却し、吸引
濾過する。試料を乾燥器のなかで乾燥し、500℃で3
0分間か焼する。一部の試料は窒素雰囲気中、一部の試
料は空気中で作製する。製造3週間後に、両製品は粉末
抵抗約20kΩ・cmを有している。
されたようにして製造されたTiO2 −顔料化したSi
O2 微小板50gを600回転/分の攪拌速度で1lの
水に懸濁し、その懸濁液を75℃に加熱し、希塩酸でp
H1.8に調節し、SnCl4 ・5H2 Oを2.95g
および濃厚塩化水素溶液5mlを水50mlに溶解した
四塩化錫溶液を2ml/分の割合で混合する。pHはア
ンモニア溶液を使って一定に維持されている。その後に
30gのNH4 Fを150mlの水に溶解した弗化アン
モニウム溶液を添加し、懸濁液を85℃に加熱し、pH
を希塩酸を使って3.5に調整する。その後に無水の四
塩化錫25gを500mlのエタノールに溶解した溶液
を2ml/分の割合で添加する。pHはアンモニア溶液
を使って一定に維持する。懸濁液を吸引濾過し、濾過残
留物は塩化物が観測されなくなるまで洗浄し、乾燥器の
なかで乾燥し、空気中で500℃で15分間か焼する。
得られた製品は黄白色顔料であって、これは粉末抵抗4
20kohm・cmの価を有している。実施例8 TiO2 −顔料化したSiO2 微小板50gを500g
の水に懸濁する。その後にSnCl4 ・5H2 Oを2.
9gおよび濃厚塩化水素溶液を5mlを水40mlに溶
解した溶液を0.8ml/分の割合で75℃で、および
pH1.8で、表面をSnO2 でコーテイングするため
に、攪拌速度は500回転/分で添加する。pHは25
%のアンモニア溶液を使って一定に維持されている。最
初のコーテイングが終了した後に、25gのNH4 Fを
添加し、pHをHClで3.5に維持する。その後にS
nCl4 55gを400mlのエタノールに溶解した溶
液を2ml/分の割合で懸濁液に添加し、85℃に加熱
する。一方pHは25%のアンモニア溶液を使って一定
に維持する。添加の終了後に懸濁液をやや冷却し、吸引
濾過する。試料を乾燥器のなかで乾燥し、500℃で3
0分間か焼する。一部の試料は窒素雰囲気中、一部の試
料は空気中で作製する。製造3週間後に、両製品は粉末
抵抗約20kΩ・cmを有している。
フロントページの続き (72)発明者 ヨハン ディーツ ドイツ連邦共和国 デー−6100 ダルムシ ュタット フランクルルター シュトラー セ 250 (72)発明者 クラウス フランツ ドイツ連邦共和国 デー−6100 ダルムシ ュタット フランクルルター シュトラー セ 250 (72)発明者 ゲルハルト プファフ ドイツ連邦共和国 デー−6100 ダルムシ ュタット フランクルルター シュトラー セ 250 (72)発明者 ライナー フォークト ドイツ連邦共和国 デー−6100 ダルムシ ュタット フランクルルター シュトラー セ 250 (72)発明者 新田 勝久 ドイツ連邦共和国 デー−6100 ダルムシ ュタット フランクルルター シュトラー セ 250
Claims (10)
- 【請求項1】 1種またはそれ以上の金属酸化物層で場
合によってはコーテイングされ、ハロゲン元素をドーピ
ングした錫酸化物および/またはチタン酸化物を導電層
として含有する基体に基く淡色の、導電性のある顔料。 - 【請求項2】 水和した、あるいは水和していない二酸
化ケイ素層あるいは不溶性のケイ酸塩の層が場合によっ
ては1種またはそれ以上の金属酸化物の1種またはそれ
以上の層でコーテイングされている基体表面および外側
の導電性の層の間に配置されている請求項1による顔
料。 - 【請求項3】 微小板状基体がシート状ケイ酸塩あるい
はガラス微小板から成る請求項1あるいは2の1項によ
る顔料。 - 【請求項4】 微小板状基体が無機顔料より成る透明な
無機マトリックスより成る請求項1ないし3のいずれか
1項による顔料。 - 【請求項5】 マトリックスが二酸化ケイ素である請求
項4による顔料。 - 【請求項6】 無機顔料が二酸化チタンである請求項5
による顔料。 - 【請求項7】 微小板状基体が二酸化ケイ素より成る請
求項1による顔料 - 【請求項8】 1種またはそれ以上の他の金属酸化物お
よび/またはシリコン酸化物層でカバーされている可能
性のある基体が高温で流動床反応器内で加水分解可能な
チタン化合物および/または錫化合物、水および1種ま
たはそれ以上のハロゲン化物から成る基体混合物と反応
させられることを特徴とする請求項1ないし7のいずれ
か1項による顔料の製造方法 - 【請求項9】 1種またはそれ以上の金属酸化物および
/またはシリコン酸化物層でカバーされている可能性の
ある基体が水性媒体中で懸濁され、1種またはそれ以上
の加水分解可能なチタン化合物および/または錫化合物
および1種またはまたはそれ以上の水溶性ハロゲン化物
がハロゲン元素をドーピングした錫酸化物層および/ま
たはチタン酸化物層に妥当なpHでが添加されることを
特徴とする請求項1ないし7のいずれか1項による顔料
の製造方法。 - 【請求項10】 ラッカー、印刷インキ、プラスチック
システム、あるいはコーテイングを顔料化するために請
求項1ないし7のいずれか1項による顔料の使用。
Applications Claiming Priority (4)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
DE4213747A DE4213747A1 (de) | 1992-04-25 | 1992-04-25 | Elektrisch leitfähige Pigmente |
DE4243163A DE4243163A1 (de) | 1992-12-19 | 1992-12-19 | Helles, leitfähiges Pigment |
DE4213747/0 | 1992-12-19 | ||
DE4243163/8 | 1992-12-19 |
Publications (1)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JPH0625553A true JPH0625553A (ja) | 1994-02-01 |
Family
ID=25914256
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP5099319A Pending JPH0625553A (ja) | 1992-04-25 | 1993-04-26 | 導電性顔料 |
Country Status (10)
Country | Link |
---|---|
US (1) | US5350448A (ja) |
EP (1) | EP0567868B1 (ja) |
JP (1) | JPH0625553A (ja) |
KR (1) | KR100266106B1 (ja) |
CN (1) | CN1058279C (ja) |
CZ (1) | CZ71793A3 (ja) |
DE (1) | DE59304334D1 (ja) |
ES (1) | ES2096796T3 (ja) |
FI (1) | FI104833B (ja) |
TW (1) | TW297040B (ja) |
Cited By (4)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2000198945A (ja) * | 1998-12-23 | 2000-07-18 | Merck Patent Gmbh | 顔料混合物 |
JP2005336485A (ja) * | 2004-05-17 | 2005-12-08 | Merck Patent Gmbh | 透明導電性顔料 |
US7802881B2 (en) | 2007-11-06 | 2010-09-28 | Brother Kogyo Kabushiki Kaisha | Ink set for ink-jet recording, ink-jet recording method, and ink-jet recording apparatus |
US8252104B2 (en) | 2007-11-06 | 2012-08-28 | Brother Kogyo Kabushiki Kaisha | Water-based infrared absorptive ink for ink-jet recording, ink-jet recording method, and ink-jet recording apparatus |
Families Citing this family (39)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
US6521688B1 (en) * | 1994-05-05 | 2003-02-18 | Merck Patent Gesellschaft Mit Beschrankter Haftung | Laser-markable plastics |
DE4415802A1 (de) * | 1994-05-05 | 1995-11-09 | Merck Patent Gmbh | Lasermarkierbare Kunststoffe |
JPH0855181A (ja) * | 1994-08-10 | 1996-02-27 | Kansai Paint Co Ltd | インビジブルマーキングの読取り法 |
DE4435301A1 (de) | 1994-10-01 | 1996-04-04 | Merck Patent Gmbh | Leitfähige Pigmente |
US5597515A (en) * | 1995-09-27 | 1997-01-28 | Kerr-Mcgee Corporation | Conductive, powdered fluorine-doped titanium dioxide and method of preparation |
US5736228A (en) * | 1995-10-25 | 1998-04-07 | Minnesota Mining And Manufacturing Company | Direct print film and method for preparing same |
US6132873A (en) * | 1996-09-21 | 2000-10-17 | Merck Patent Gesellschaft Mit Beschrankter Haftung | Multilayered interference pigments |
DE19647539A1 (de) * | 1996-11-16 | 1998-05-20 | Merck Patent Gmbh | Leitfähige Pigmente |
JP3337622B2 (ja) * | 1997-07-16 | 2002-10-21 | 松下電器産業株式会社 | 選択的エッチング液及びそのエッチング液を用いた半導体装置の製造方法 |
WO1999023178A1 (de) * | 1997-10-31 | 1999-05-14 | Dynamit Nobel Kunststoff Gmbh | Elektrisch leitfähige decklacke |
EP0944097B1 (de) | 1998-03-18 | 2003-10-15 | MERCK PATENT GmbH | Leitfähige Pigmente |
US6114079A (en) * | 1998-04-01 | 2000-09-05 | Eastman Kodak Company | Electrically-conductive layer for imaging element containing composite metal-containing particles |
DE19817286A1 (de) * | 1998-04-18 | 1999-10-21 | Merck Patent Gmbh | Mehrschichtiges Perlglanzpigment auf Basis eines opaken Substrates |
US6395149B1 (en) | 1998-06-30 | 2002-05-28 | 3M Innovative Properties Company | Method of making light colored, electrically conductive coated particles |
US6143405A (en) * | 1998-06-30 | 2000-11-07 | 3M Innovative Properties Company | Light colored, electrically conductive coated particles and composites made therefrom |
US6124083A (en) * | 1998-10-15 | 2000-09-26 | Eastman Kodak Company | Antistatic layer with electrically conducting polymer for imaging element |
US6190846B1 (en) | 1998-10-15 | 2001-02-20 | Eastman Kodak Company | Abrasion resistant antistatic with electrically conducting polymer for imaging element |
US6025119A (en) * | 1998-12-18 | 2000-02-15 | Eastman Kodak Company | Antistatic layer for imaging element |
US6369147B1 (en) * | 1999-01-25 | 2002-04-09 | Ciba Specialty Chemicals Corporation | Color effect pigments and method of forming the same |
US6077655A (en) * | 1999-03-25 | 2000-06-20 | Eastman Kodak Company | Antistatic layer for imaging element containing electrically conductive polymer and modified gelatin |
US6187522B1 (en) | 1999-03-25 | 2001-02-13 | Eastman Kodak Company | Scratch resistant antistatic layer for imaging elements |
NZ520604A (en) | 2000-02-16 | 2004-06-25 | Sicpa Holding S | Pigments having a viewing angle dependent shift of color, method for producing said pigments, use of said pigments in security applications, coating composition comprising said pigments and a detecting device |
DE10051872C2 (de) | 2000-10-19 | 2002-11-21 | Merck Patent Gmbh | Elektrisch leitfähige Pigmente und Verfahren zu deren Herstellung |
US7163746B2 (en) | 2002-06-12 | 2007-01-16 | Eastman Kodak Company | Conductive polymers on acicular substrates |
EP1517950B1 (de) | 2002-06-28 | 2010-08-04 | Merck Patent GmbH | Härtung und trocknung von lacksystemen und druckfarben |
AU2005218733A1 (en) * | 2004-03-04 | 2005-09-15 | Evonik Degussa Gmbh | Laser-weldable which are transparently, translucently or opaquely dyed by means of colorants |
DE102004010504B4 (de) * | 2004-03-04 | 2006-05-04 | Degussa Ag | Hochtransparente lasermarkierbare und laserschweißbare Kunststoffmaterialien, deren Verwendung und Herstellung sowie Verwendung von Metallmischoxiden und Verfahren zur Kennzeichnung von Produktionsgütern |
US7704586B2 (en) * | 2005-03-09 | 2010-04-27 | Degussa Ag | Plastic molded bodies having two-dimensional and three-dimensional image structures produced through laser subsurface engraving |
US20060210798A1 (en) * | 2005-03-16 | 2006-09-21 | Clemens Burda | Doped metal oxide nanoparticles and methods for making and using same |
DE102005061684A1 (de) | 2005-12-21 | 2007-06-28 | Eckart Gmbh & Co. Kg | Weißes, IR-Strahlung reflektierendes Pigment, dessen Herstellung und Verwendung |
DE102007021199B4 (de) * | 2006-07-17 | 2016-02-11 | Evonik Degussa Gmbh | Zusammensetzungen aus organischem Polymer als Matrix und anorganischen Partikeln als Füllstoff, Verfahren zu deren Herstellung sowie deren Verwendung und damit hergestellte Formkörper |
US8298653B2 (en) | 2008-09-17 | 2012-10-30 | Ricoh Company, Ltd. | Recording medium |
US20110244220A1 (en) * | 2008-12-16 | 2011-10-06 | Solvay Fluor Gmbh | Metals parts containing a protective coating |
CN102040878B (zh) * | 2010-10-19 | 2013-05-01 | 浙江大学 | 红外反射性骨料及其制备方法 |
WO2012124499A1 (ja) * | 2011-03-16 | 2012-09-20 | 三井金属鉱業株式会社 | 塩素ドープ酸化スズ粒子及びその製造方法 |
DE102014008963A1 (de) | 2014-06-23 | 2016-01-07 | Merck Patent Gmbh | Additiv für LDS-Kunststoffe |
GB201703777D0 (en) * | 2017-03-09 | 2017-04-26 | Pilkington Group Ltd | Conductive ink composition |
FR3068981B1 (fr) | 2017-07-11 | 2020-07-17 | Seb S.A. | Indicateur de temperature pour article culinaire |
CN115873306B (zh) * | 2022-12-14 | 2024-02-06 | 江苏纳欧新材料有限公司 | 一种高长径比和高白度导电材料的制备方法 |
Family Cites Families (12)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPS5785866A (en) * | 1980-11-18 | 1982-05-28 | Mitsubishi Metal Corp | Antistatic transparent paint |
US4442593A (en) * | 1982-08-25 | 1984-04-17 | Ardal Og Sunndal Verk A.S. | Anode butt remover |
JPS60223167A (ja) * | 1984-04-20 | 1985-11-07 | Hitachi Ltd | 半導体装置 |
JPS60233167A (ja) * | 1984-05-04 | 1985-11-19 | Mitsubishi Rayon Co Ltd | 透明導電性樹脂塗料 |
JPS6250344A (ja) * | 1985-08-29 | 1987-03-05 | Sumitomo Bakelite Co Ltd | 透明導電性プラスチツクフイルム |
DE3535818A1 (de) * | 1985-10-08 | 1987-04-09 | Merck Patent Gmbh | Glasur- und emailstabile perlglanzpigmente |
DE3813335A1 (de) * | 1988-04-21 | 1989-11-02 | Basf Ag | Metalloxidbeschichtete aluminiumpigmente |
DE3842330A1 (de) * | 1988-12-16 | 1990-06-21 | Merck Patent Gmbh | Leitfaehige plaettchenfoermige pigmente |
JP2770409B2 (ja) * | 1989-04-28 | 1998-07-02 | ソニー株式会社 | 表示組成物、着色顔料および記録材 |
NL9000268A (nl) * | 1990-02-05 | 1991-09-02 | Oce Nederland Bv | Gedoteerd tinoxidepoeder, een werkwijze voor zijn bereiding, en de toepassing ervan in elektrisch geleidende of antistatische bekledingen. |
DE4006044A1 (de) * | 1990-02-26 | 1991-08-29 | Goldschmidt Ag Th | Elektrisch leitfaehiges zinn-iv-oxid |
JP3346584B2 (ja) * | 1991-03-29 | 2002-11-18 | 三井金属鉱業株式会社 | 繊維状導電性フィラー及びその製造方法 |
-
1993
- 1993-04-16 EP EP93106225A patent/EP0567868B1/de not_active Expired - Lifetime
- 1993-04-16 DE DE59304334T patent/DE59304334D1/de not_active Expired - Fee Related
- 1993-04-16 ES ES93106225T patent/ES2096796T3/es not_active Expired - Lifetime
- 1993-04-22 TW TW082103083A patent/TW297040B/zh active
- 1993-04-22 US US08/050,797 patent/US5350448A/en not_active Expired - Fee Related
- 1993-04-23 FI FI931842A patent/FI104833B/fi active
- 1993-04-23 KR KR1019930006880A patent/KR100266106B1/ko not_active IP Right Cessation
- 1993-04-23 CZ CZ93717A patent/CZ71793A3/cs unknown
- 1993-04-24 CN CN93104987A patent/CN1058279C/zh not_active Expired - Fee Related
- 1993-04-26 JP JP5099319A patent/JPH0625553A/ja active Pending
Cited By (5)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2000198945A (ja) * | 1998-12-23 | 2000-07-18 | Merck Patent Gmbh | 顔料混合物 |
JP2005336485A (ja) * | 2004-05-17 | 2005-12-08 | Merck Patent Gmbh | 透明導電性顔料 |
JP2013064149A (ja) * | 2004-05-17 | 2013-04-11 | Merck Patent Gmbh | 透明導電性顔料 |
US7802881B2 (en) | 2007-11-06 | 2010-09-28 | Brother Kogyo Kabushiki Kaisha | Ink set for ink-jet recording, ink-jet recording method, and ink-jet recording apparatus |
US8252104B2 (en) | 2007-11-06 | 2012-08-28 | Brother Kogyo Kabushiki Kaisha | Water-based infrared absorptive ink for ink-jet recording, ink-jet recording method, and ink-jet recording apparatus |
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
FI931842A (fi) | 1993-10-26 |
US5350448A (en) | 1994-09-27 |
CZ71793A3 (en) | 1993-12-15 |
TW297040B (ja) | 1997-02-01 |
EP0567868B1 (de) | 1996-10-30 |
FI931842A0 (fi) | 1993-04-23 |
ES2096796T3 (es) | 1997-03-16 |
FI104833B (fi) | 2000-04-14 |
CN1077729A (zh) | 1993-10-27 |
KR100266106B1 (ko) | 2000-09-15 |
DE59304334D1 (de) | 1996-12-05 |
EP0567868A1 (de) | 1993-11-03 |
CN1058279C (zh) | 2000-11-08 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JPH0625553A (ja) | 導電性顔料 | |
JP2999491B2 (ja) | 導電性薄板状顔料 | |
JP2864019B2 (ja) | 金色光沢顔料 | |
US6221144B1 (en) | Conductive pigments | |
US7226503B2 (en) | Effect pigments based on coated glass flakes | |
JP2000517374A (ja) | 多層干渉性顔料 | |
JPH10147729A (ja) | 導電性顔料 | |
JPH0734003A (ja) | 光沢顔料 | |
JPH11279433A (ja) | 青色多層干渉顔料 | |
US6632276B1 (en) | Conductive pigments | |
JPH08231882A (ja) | 灰色干渉色顔料、その製造方法及び用途 | |
KR20020021773A (ko) | 진주빛 안료 조성물 및 그의 제조방법 | |
US6726856B2 (en) | Process for preparing electrically conductive pigments | |
US5534193A (en) | White electroconductive powders with antimony and tin oxides | |
JP3427195B2 (ja) | 紫外線遮断作用を有する複合マイカ粉体 | |
JP3623526B2 (ja) | 真珠光沢顔料およびその製造方法 | |
JPH07501566A (ja) | 改良された光沢を有する顔料 | |
US10689518B2 (en) | Colored effect pigments | |
DE4213747A1 (de) | Elektrisch leitfähige Pigmente | |
JPH0269573A (ja) | 薄板状有色光沢顔料 | |
JP2668072B2 (ja) | 二酸化チタン酸化鉄顔料の干渉色を消失させることなく被覆二酸化チタン層をルチル型へ転移させる方法 | |
CN117242137A (zh) | 制备具有Aurivillius结构的薄片状结晶颗粒的方法及其作为效果颜料或其基材的用途 | |
MXPA99001112A (en) | Interference pigments that have a tone too | |
MXPA99002480A (en) | Duct pigments |