JPH06229467A - シフトロック装置 - Google Patents

シフトロック装置

Info

Publication number
JPH06229467A
JPH06229467A JP5015405A JP1540593A JPH06229467A JP H06229467 A JPH06229467 A JP H06229467A JP 5015405 A JP5015405 A JP 5015405A JP 1540593 A JP1540593 A JP 1540593A JP H06229467 A JPH06229467 A JP H06229467A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
release
shift
lock
shift lever
lever
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP5015405A
Other languages
English (en)
Inventor
Norio Togano
憲夫 栂野
Katsunori Shirahama
勝則 白浜
Shunsuke Ikushima
俊介 生嶋
Takehiro Kuroda
武浩 黒田
Shiyuuichi Hanniya
秀一 般若
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Nissan Motor Co Ltd
Jtekt Column Systems Corp
Original Assignee
Fuji Kiko Co Ltd
Nissan Motor Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Fuji Kiko Co Ltd, Nissan Motor Co Ltd filed Critical Fuji Kiko Co Ltd
Priority to JP5015405A priority Critical patent/JPH06229467A/ja
Priority to US08/189,779 priority patent/US5431267A/en
Publication of JPH06229467A publication Critical patent/JPH06229467A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F16ENGINEERING ELEMENTS AND UNITS; GENERAL MEASURES FOR PRODUCING AND MAINTAINING EFFECTIVE FUNCTIONING OF MACHINES OR INSTALLATIONS; THERMAL INSULATION IN GENERAL
    • F16HGEARING
    • F16H61/00Control functions within control units of change-speed- or reversing-gearings for conveying rotary motion ; Control of exclusively fluid gearing, friction gearing, gearings with endless flexible members or other particular types of gearing
    • F16H61/22Locking of the control input devices
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F16ENGINEERING ELEMENTS AND UNITS; GENERAL MEASURES FOR PRODUCING AND MAINTAINING EFFECTIVE FUNCTIONING OF MACHINES OR INSTALLATIONS; THERMAL INSULATION IN GENERAL
    • F16HGEARING
    • F16H59/00Control inputs to control units of change-speed-, or reversing-gearings for conveying rotary motion
    • F16H59/02Selector apparatus
    • F16H59/08Range selector apparatus
    • F16H59/10Range selector apparatus comprising levers
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F16ENGINEERING ELEMENTS AND UNITS; GENERAL MEASURES FOR PRODUCING AND MAINTAINING EFFECTIVE FUNCTIONING OF MACHINES OR INSTALLATIONS; THERMAL INSULATION IN GENERAL
    • F16HGEARING
    • F16H61/00Control functions within control units of change-speed- or reversing-gearings for conveying rotary motion ; Control of exclusively fluid gearing, friction gearing, gearings with endless flexible members or other particular types of gearing
    • F16H61/22Locking of the control input devices
    • F16H2061/223Electrical gear shift lock, e.g. locking of lever in park or neutral position by electric means if brake is not applied; Key interlock, i.e. locking the key if lever is not in park position
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F16ENGINEERING ELEMENTS AND UNITS; GENERAL MEASURES FOR PRODUCING AND MAINTAINING EFFECTIVE FUNCTIONING OF MACHINES OR INSTALLATIONS; THERMAL INSULATION IN GENERAL
    • F16HGEARING
    • F16H61/00Control functions within control units of change-speed- or reversing-gearings for conveying rotary motion ; Control of exclusively fluid gearing, friction gearing, gearings with endless flexible members or other particular types of gearing
    • F16H61/22Locking of the control input devices
    • F16H2061/226Manual distress release of the locking means for shift levers, e.g. to allow towing of vehicle in case of breakdown
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10TTECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER US CLASSIFICATION
    • Y10T74/00Machine element or mechanism
    • Y10T74/20Control lever and linkage systems
    • Y10T74/20012Multiple controlled elements
    • Y10T74/20018Transmission control
    • Y10T74/20085Restriction of shift, gear selection, or gear engagement
    • Y10T74/20098Separate actuator to disengage restrictor
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10TTECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER US CLASSIFICATION
    • Y10T74/00Machine element or mechanism
    • Y10T74/20Control lever and linkage systems
    • Y10T74/20576Elements
    • Y10T74/20636Detents
    • Y10T74/20648Interrelated lever release

Abstract

(57)【要約】 【目的】 シフトロック装置を工具なしでは解除できな
いようにする。 【構成】 ロック位置と解除位置とへ回転自在に支持さ
れ、オートマチックトランスミッションのシフトレバー
(1)のロック及びロック解除を可能とする回転ブッシ
ュ(25)と、シフトレバー(1)のパーキング位置
で、キースイッチON及びブレーキ踏み込みを条件に回
転ブッシュ(25)をロック位置から解除位置へ駆動す
る電磁アクチュエータ(27)とを備え、回転ブッシュ
(25)を操作する解除ロッド(39)を設け、シフト
レバー(1)側に、解除ロッド(39)の端部を臨ませ
たねじ穴(55)から解除ロッド(39)を操作可能と
する解除ガイド(41)を設け、解除ガイド(41)の
ねじ穴(55)に工具(F)をもって螺合、離脱させる
ねじ部材(43)を設け、ねじ部材(43)を車室内側
から覆う蓋部材(45)を設けたことを特徴とする。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】この発明は、オートマチックトラ
ンスミッションのシフトロック装置に関する。
【0002】
【従来の技術】従来のオートマチックトランスミッショ
ンのシフトロック装置としては、例えば図8に示すもの
がある(1989年5月日産自動車株式会社発行のサー
ビス周報第662号(R32−1)「R32型系車の紹
介」C39〜41頁参照)。
【0003】この図9はシフトロック装置を概略斜視図
で示している。すなわち、このシフトロック装置は、シ
フトレバー101の下部に設けられた回転ブッシュ10
3と、電磁アクチュエータとしてのシフトロックソレノ
イド105とにより概ね構成されている。
【0004】前記回転ブッシュ103は、ロックピン1
07の下側に設けられ、ロック位置と解除位置とへ回転
自在に支持されている。この回転ブッシュ103にはス
リット部103aが設けられている。このスリット部1
03aは回転ブッシュ103の解除位置でシフトレバー
101のロックピン107の下降を許容するものであ
る。
【0005】前記回転ブッシユ103は、前記シフトロ
ックソレノイド105のソレノイドロッド105aに連
結され、このソレノイドロッド105aは図示しないス
プリングによって突出方向へ付勢されている。従って、
キースイッチON位置でブレーキペダルを踏み込まない
場合、シフトロックソレノイド105はOFFとなり、
ソレノイドロッド105aはスプリング力で押し出され
るため、回転ブッシュ103は図示のロック位置とな
る。このためロックピン107と回転ブッシュ103の
スリット部103aとが合致せず、ロックピン107の
下降が不能となる。従って、リリースボタン111を押
圧してもコンプレッションロッド113は下降すること
ができず、シフトレバー101のP位置(パーキング位
置)からのシフト操作が不可能となる。
【0006】また、キースイッチON位置でブレーキを
踏み込んだ場合、シフトロックソレノイド105がON
となり、ソレノイドロッド105aは引き込まれた状態
となる。これによって回転ブッシュ103が解除位置へ
回転し、回転ブッシュ103のスリット部103aがロ
ックピン107と合致した状態となる。従って、ロック
解除によってロックピン107の下降が可能となり、ポ
ジションプレート109の凹部から離脱させてシフトレ
バー101のシフト操作を可能とする。
【0007】なお、P位置以外ではディテントスイッチ
がONとなるため、シフトロックソレノイド105はO
FFとなり、スプリングの付勢力によって回転ブッシュ
103が再びロック位置になろうとするため、図9の装
置に付加して図10に示すようなロックレバー115が
設けられている。このロックレバー115はスプリング
117で付勢されており、一方のアーム115bが回転
ブッシュ103の当接壁103bに当接可能であり、他
方のアーム115aがストッパ119に当接可能となっ
ている。従って、シフトレバー101がP位置にあると
き、ロックレバー115のアーム115aがストッパ1
19に当ってロックレバー115がスプリング117の
付勢力に抗して回転され、回転ブッシュ103の当接壁
103bから外れた位置にある。シフトレバー101を
P位置からR位置(リバース位置)方向へ図11のよう
に動かすとロックレバー115がストッパ119から外
れるため、スプリング117の付勢力によって回転し、
アーム115bが回転ブッシュ103の当接壁103b
に当たる。これによって、回転ブッシュ103に回転付
勢力が与えられ、回転ブッシュ103のスリット部10
3aと、ロックピン107とが合致したままの状態とな
り、シフトレバー101は操作自由となる。シフトレバ
ー101をP位置に戻すと、ロックレバー115が再び
ストッパ119に当るため、回転ブッシュ103はソレ
ノイドロッド105aのスプリング付勢力によってロッ
ク位置へ回転し、P位置でのロックを行なうことができ
る。
【0008】
【発明が解決しようとする課題】ところで、このような
装置において、例えばシフトロックソレノイド105の
電気的な作動ができなくなると、シフトレバー101は
P位置にロックされたままとなり、自動車の走行ができ
なくなる恐れがある。従って、従来は図12に示すよう
な解除装置を図9の装置に付加している。すなわち、こ
の解除装置は解除レバー121と、解除ノブ123とで
構成されている。解除レバー121はベルクランク状に
形成され、基端部121aがシフトレバー101側に回
転自在に支持され、先端部121bが回転ブッシュ10
3の当接壁103bに対向している。この解除レバー1
21はスプリング125によって非解除位置へ付勢され
ている。前記解除ノブ123はその下端が解除レバー1
21に連結され、上部はシフトレバー101と共に車室
内へ突出している。但し、この解除ノブ123の車室内
への突出はシフトレバー101の前側などにおいてわず
かなものとなっている。
【0009】そして、シフトロックソレノイド105の
電気系統が故障した場合、キースイッチON位置でブレ
ーキペダルを踏み込んでも回転ブッシュ103は回転さ
れず、シフトレバー101はP位置から操作することが
できなくなる。その場合、図12(a) のロック状態で解
除ノブ123を押すと、解除レバー121がスプリング
125の付勢力に抗して図12(b) のように下方へ回転
し、先端部121bが回転ブッシュ103の当接壁10
3bを押して回転ブッシュ103を解除位置へ強制的に
回転させ、シフトレバー101の操作を可能にする。
【0010】しかしながら、この解除ノブ123の操作
は、格別な工具なしで操作でき、シフトレバー101を
P位置からN位置(ニュートラル位置)へ容易に脱出さ
せることができるため、その改善が望まれていた。
【0011】そこでこの発明は、回転ブッシュの手動に
よる操作を工具なしでは行なえないようにしたシフトロ
ック装置の提供を目的とする。
【0012】
【課題を解決するための手段】上記課題を解決するため
にこの発明は、ロック位置と解除位置とへ回転自在に支
持され、オートマチックトランスミッションのシフトレ
バーのロック及びロック解除を可能とする回転ブッシュ
と、前記シフトレバーのパーキング位置で、キースイッ
チON及びブレーキ踏み込みを条件に前記回転ブッシュ
をロック位置から解除位置へ駆動する電磁アクチュエー
タとを備えたシフトロック装置において、前記回転ブッ
シュを操作する解除ロッドを設け、前記シフトレバー側
に、前記解除ロッドの端部を臨ませたねじ穴から解除ロ
ッドを操作可能とする解除ガイドを設け、前記解除ガイ
ドのねじ穴に工具をもって螺合、離脱させるねじ部材を
設け、前記ねじ部材を車室内側から覆う蓋部材を設けた
ことを特徴とする。
【0013】
【作用】上記構成によれば、解除ロッドを操作するに際
して、まず蓋部材を外してねじ部材を露出させる。次い
でこのねじ部材を工具によって取外し、開口されたねじ
穴から解除ロッドの端部を操作する。従って回転ブッシ
ュを解除ロッドの手動操作によって解除位置へ回転さ
せ、シフトレバーのロック解除を可能とする。このよう
にして回転ブッシュを手動によって操作するときには必
ず工具が必要となる。
【0014】
【実施例】以下この発明の実施例を説明する。
【0015】図1は第1実施例を示し、オートマチック
トランスミッションのシフト位置を切換えるシフトレバ
ー1を示している。このシフトレバー1には、P位置
(パーキング位置)で、所定条件の時のみ操作を可能と
するシフトロック装置3が設けられている。
【0016】まず、前記シフトレバー1は基本的には図
9に示すものと同様な構成であり、リリースボタン5と
コンプレッションロッド(図示せず)の下端に固定され
たロックピン7とを備えている。
【0017】そしてこのシフトレバー1は車室内フロア
トンネル部上面(図示せず)に固定されたベースプレー
ト9のブラケット11にピン13を介して回転自在に支
持されている。このシフトレバー1の下端は所定のリン
ケージ(図示せず)を介してオートマチックトランスミ
ッションのマニュアルバルブを操作するマニュアルレバ
ーに連結されている。
【0018】前記ロックピン7はベースプレート9側に
固定されたポジションプレート15の図示しない凹部に
係合し、シフトレバー1をP位置或いはR位置(リバー
ス位置)で位置決めするようになっている。
【0019】従って、シフトレバー1をP位置或いはR
位置から他の位置へ操作するときにはリリースボタン5
を押してロックピン7をシフトレバー1の溝17に沿っ
て下降させ、ロックピン7をポジションプレート15の
凹部から離脱させて行なう。シフトレバー1をP位置或
いはR位置へ操作する場合も同様である。
【0020】なお、このシフト装置にはチェック機構1
9が設けられ、シフトレバー1の変速の節度感を持たせ
るようにしている。すなわち、チェック機構19はチェ
ックプレート21とスプリングで付勢されたチェックボ
ール23とからなっている。
【0021】一方、前記シフトロック装置3は、シフト
レバー1をP位置でロックし、操作不能とするものであ
る。このシフトロック装置3の基本的な構成は図9に示
すものと同様であり、回転ブッシュ25と電磁アクチュ
エータとしてのシフトロックソレノイド27とを備えて
いる。また、シフトロック装置3はこの発明実施例に係
る解除装置29を備えている。このようなシフトロック
装置3を図2により更に詳細に説明する。
【0022】前記回転ブッシュ25及びシフトロックソ
レノイド27は図9に示すものと同様であり、回転ブッ
シュ25はシフトレバー1に対しロック位置と解除位置
とへ回転自在に支持され、シフトレバー1のロック及び
ロック解除を可能とする。このため、回転ブッシュ25
はスリット部25aを備えている。前記シフトロックソ
レノイド27は回転ブッシュ25をロック位置から解除
位置へ駆動する電磁アクチュエータであり、シフトレバ
ー1側に固定された支持ブラケット31に取付けられ、
ソレノイドロッド27aを有している。ソレノイドロッ
ド27aは図示しないスプリングによって押し出し方向
に付勢され、回転ブッシュ25のブラケット部25bに
連結されている。
【0023】なお、図10、図11と同様にロックレバ
ー33が備えられ、固定側のストッパ35に一方のアー
ム33aが当接し、アーム33aがストッパ35から離
れたときスプリング37の付勢力によって他方のアーム
33bが回転ブッシュ25の当接壁25cを解除方向へ
押圧する構成となっている。
【0024】一方、この発明実施例の前記解除装置29
は、解除ロッド39と解除ガイド41とねじ部材43と
蓋部材45とからなっている。
【0025】前記解除ガイド41はガイドブロック47
とガイドブラケット49と操作ガイド部51の結合体に
よって構成されている。ガイドブラケット49はシフト
レバー1に対し溶接などによって固定されている。ガイ
ドブロック47はガイドブラケット49に対しビス53
で締結固定されている。操作ガイド部51は後述する構
造によってその下端がガイドブロック47に当接し、背
面がシフトレバー1に固定されている。
【0026】前記解除ロッド39はそのほぼ全体が解除
ガイド41の内部に挿入され、上端部39aが解除ガイ
ド41の操作ガイド部51のねじ穴55に臨まされてい
る。また、解除ロッド39の下端部39bは解除レバー
57に連結されている。解除レバー57は前記ガイドブ
ロック47に取り付けられたレバー支持軸59に回転自
在に支持され、解除レバー57の先端は当接壁25cに
対向している。
【0027】なお、解除レバー57はスプリング61に
よって位置決められており、このスプリング61のアー
ム61aは前記ガイドブロック47の係合溝47aに係
合されている。
【0028】このような解除装置29の詳細を図3によ
って更に説明する。
【0029】まずガイドブロック47とガイドブラケッ
ト49との結合を述べる。
【0030】ガイドブロック47に連結スリット47b
が設けられ、この連結スリット47bに連通するビス通
し穴47cが設けられている。前記ガイドブラケット4
9には連結片部49aが設けられ、この連結片部49a
に連結ねじ穴49bが設けられている。そして、ガイド
ブロック47の連結スリット47bをガイドブラケット
49の連結片部49aに嵌合させ、ビス通し穴47cか
らビス53を通して連結ねじ穴49bにねじ込み締結す
る。従って、ガイドブロック47はガイドブラケット4
9に固定されることとなる。
【0031】前記ガイドブロック47には、連結座47
dが設けられている。この連結座47dの中央には、下
方へ貫通し、前記解除ロッド39を挿通させるガイド穴
47eが設けられている。また、ガイドブロック47の
下部には前記ガイド穴47eに連通し、解除ロッド39
の下端部39bを横方向へ突き出させるガイド溝47f
が設けられている。
【0032】前記操作ガイド部51は、中空に形成さ
れ、解除ロッド39を挿通可能となっている。この操作
ガイド部51の背面に断面T字型のスライド部51aが
設けられ、前記シフトレバー1の側面にスライド溝部1
aが設けられている。従って、スライド溝部1aにスラ
イド部51aをスライド嵌合させることによって操作ガ
イド部51はシフトレバー1に対し固定されることとな
る。
【0033】この状態で操作ガイド部51の下端部51
bは前記ガイドブロック47の連結座47dに当接す
る。このような操作ガイド部51の上端部には、頭部5
1cが設けられ、この頭部51cに前記解除ロッド39
の上端部39aを臨ませるねじ穴55が設けられてい
る。このねじ穴55に対し前記ねじ部材43が螺合固定
されている。ねじ部材43は、十字溝43aを有し、工
具を持って螺合離脱させる構成となっている。更に、頭
部51cには、ねじ穴55の上側において嵌合部51d
が設けられ、頭部51cの上面に凹部51eが設けられ
ている。この嵌合部51dに対して、前記蓋部材45が
ほぼ面一となるように嵌合される。すなわち、蓋部材4
5の高さは嵌合部51dの高さとほぼ同じ高さを有し、
その周囲にスリット45aが設けられている。また、蓋
部材45には取外し用の鍔45bが設けられている。そ
して、スリット45aを若干撓めるように蓋部材45を
嵌合部51dに押圧嵌合させる。このとき鍔部45bが
凹部51eに入り込んで頭部51cの上面と蓋部材45
とはほぼ面一となるのである。このとき鍔部45bは凹
部51eの端部よりも僅かに突出し、蓋部材45を取外
すときに鍔部45b先端に指などが僅かに引掛るように
なっている。このように構成された頭部51cは、図1
を参照すると、スライドパネル63の孔63aからシフ
トレバー1と共に突出し、更にインジケータパネル65
の操作孔65aから車室内へ突出している。
【0034】次に、作用を説明する。
【0035】この実施例においても、シフトロック及び
シフトロック解除は前記図9から図11で説明したもの
とほぼ同様である。これを主に図2を用いて簡単に説明
すると、シフトレバー1はP位置にあるとき回転ブッシ
ュ25はロック位置にあり、スリット部25aはロック
ピン7に合致せず、シフトレバー1はリリースボタン5
を押すことができず、シフト操作不能となる。
【0036】キースイッチON位置でブレーキペダルを
踏み込むと、ロック解除条件が成立してシフトロックソ
レノイド27のソレノイドロッド27aが引き込まれ、
回転ブッシュ25がロック解除位置まで回転してスリッ
ト部25aがロックピン7に合致する。従って、リリー
スボタン5を押すことができ、シフトレバー1の操作が
可能となる。
【0037】シフトレバー1がP位置から操作されると
ロックレバー33がストッパ35から離れて回転ブッシ
ュ25の当接壁25cを押圧し、回転ブッシュ25をロ
ック解除位置に位置決めする。従って、ディテントスイ
ッチがONとなってシフトロックソレノイド27がOF
Fとなっても回転ブッシュ25の解除位置の状態は維持
され、シフトレバー1の操作が可能となるのである。
【0038】一方、この発明実施例においてシフトレバ
ー1がP位置において電気系統の故障などによりシフト
ロックソレノイド27が作動しなくなった場合、次の手
順でシフトロックを解除する。
【0039】先ず、解除装置29において蓋部材45の
鍔部45bに工具或いは指などを引掛けて鍔部45bを
凹部51eから浮かせ、そのまま蓋部材45を嵌合部5
1dから離脱させる。これによって、ねじ部材43が露
出し、このねじ部材43を工具Fを持ってねじ戻し、ね
じ穴55から離脱させる。この状態でねじ穴55に解除
ロッド39の上端部39aが臨んでいる。この解除ロッ
ド39の上端部39aを工具Fで押圧すると、解除ロッ
ド39は下降し、下端部39bにより解除レバー57を
スプリング61の付勢力に抗して下降回転させる。この
回転によって、回転ブッシュ25の当接壁25cが解除
レバー57によって押圧され、回転ブッシュ25は回転
して解除位置となる。従って、スリット部25aがロッ
クピン7と合致し、シフトレバー1の操作が可能となる
のである。
【0040】工具Fによる操作ロッド39の押圧を解除
すればスプリング61の付勢力によって解除レバー57
は原位置に復帰回転する。これによって解除ロッド39
も上方へ押され、上端部39aがねじ穴55に臨んだ元
の状態となる。ねじ穴55にねじ部材43を工具Fによ
ってねじ込み、蓋部材45を嵌め込めば元の状態に復元
させることができる。
【0041】このように、この発明実施例のシフトロッ
ク装置は工具Fを用いなければ手動によるシフトロック
解除を行なうことができない。換言すれば、工具Fを用
いなければシフトレバー1をP位置からN位置(ニュー
トラル位置)へ手動によって操作することはできないの
である。従って、工具を持たない第三者はシフトロック
を手動によって解除することができないという利点があ
る。
【0042】また、この実施例では車室内側には操作ガ
イド部51が露出するにすぎず、且つねじ部材43が蓋
部材45で覆われるため、ねじ部材43及び解除ロッド
39が保護されると共に、外観が損なわれることもな
い。
【0043】さらに、操作ガイド部51がシフトレバー
1に対し直接的に固定されているので、操作ガイド部5
1の固定を強固に行なうことができる。
【0044】図4はこの発明の第2実施例を示す。
【0045】この実施例の基本的な構成は第1実施例と
ほぼ同一であるため、同符号を付し重複した説明を省略
する。
【0046】一方、この実施例は、解除装置29におい
て操作ガイド部51をシフトレバー1側に固定するので
はなく、ガイドブロック47に固定するようにした。
【0047】すなわち、ガイドブロック47の連結座4
7dに連結孔67が設けられ、操作ガイド部51の下端
部51bに連結ピン69が設けられている。そして、連
結孔67に連結ピン69を圧入することによってガイド
ブロック47の連結座47dに操作ガイド部51を連結
する。
【0048】従って、この実施例では第1実施例と同様
な作用効果を奏する他、ガイドブロック47と操作ガイ
ド部51との位置決めが容易であると共に、サブアッセ
ンブリをすることができ、組付けが容易となる。
【0049】図5はこの発明の第3実施例を示してい
る。この実施例においても、上記第1実施例と同一構成
部分には同符号を付して重複した説明は省略する。
【0050】一方この実施例は、解除ガイド71が操作
ガイド部を有さず、ガイドブロック73とガイドブラケ
ット75とで構成され、ねじ部材43がガイドブラケッ
ト75に直接ねじ込まれたものである。そしてスライド
パネル63の孔63aには工具Fを挿入する差込口63
bが設けられている。
【0051】前記解除ガイド71などの詳細は図6のよ
うになっている。
【0052】すなわち、ガイドブラケット75にはガイ
ドブロック73のガイド穴47eに対向する平坦部75
aが設けられ、この平坦部75aにねじ穴55が設けら
れている。解除ロッド39の上端部39aは短く形成さ
れ、このねじ穴55の下側に臨む構成となっている。ね
じ穴55にはねじ部材43がねじ込まれている。ねじ部
材43には嵌入孔43cが設けられ、解除ロッド39の
上端部39aが入り込んでいる。
【0053】また、図7のように差込口63bは蓋部材
77で覆われる構成となっている。蓋部材77の固定は
蓋部材77に設けた連結ピン77aを差込口63bの両
側においてスライドパネル63に設けた連結孔63cに
挿入することにより行なっている。
【0054】従って、この実施例においても手動によっ
てシフトロックを解除するときには、まず蓋部材77を
外して差込口63bを開き、この差込口63bから工具
Fを差込んでねじ部材43を取外す。これによって、ね
じ穴55の下側に解除ロッド39の上端部39aが露出
し、これを工具Fによって押圧することにより第1実施
例と同様に解除を行なうことができる。
【0055】このため、この実施例でも第1実施例と同
様の作用効果を奏する他、操作ガイド部が省略できる分
だけ部品点数が少なく、組付け、部品管理が容易とな
る。また、操作ガイド部が車室内へ露出することもない
ので、解除装置の存在を第三者に知らせないようにする
ことができる。また、シフトレバー1周囲をすっきりと
させることができ、掃除などのメンテナンスが極めて容
易となる。
【0056】図8はこの発明の第4実施例を示してい
る。この実施例においても、前記第1実施例と同様構成
部分には同符号を付して重複した説明は省略する。
【0057】一方、この実施例は、解除装置29におい
て、操作ガイド部51をシフトレバー1に固定する構造
が前記第1実施例と相違する。
【0058】すなわち、図8に示すように、操作ガイド
部51の背面には台座51aが一体に設けられ、さらに
この台座51a上に頭付きの係止突起51bが設けられ
ている。一方、シフトレバー1側にはシフトレバーノブ
1aの下端にスリット1cが設けられ、さらに、シフト
レバー下半部1bには係合穴1dが設けられ、この係合
穴1dは上記係止突起51bの頭を通す大径部1eと係
止突起51bを係合させる係合部1fとからなってい
る。
【0059】そして、係止突起51bを係合穴1dの大
径部1eを通して係合部1fに係合させると、係止突起
51bはシフトレバー下半部1bに固定され、台座51
aがシフトレバーノブ1aのスリット1cに嵌合する。
こうして、操作ガイド部51がシフトレバー1に固定さ
れる。
【0060】従って、この実施例では前記第1実施例と
同様な作用効果を奏する他、操作ガイド部51の固定が
安定したものとなり、かつ、シフトレバーノブ1aのス
リット1cの製作が容易となる。
【0061】
【発明の効果】以上より明らかなように、この発明の構
成によれば、工具がなければシフトロックを手動によっ
て解除することができず、工具を持たない第三者はシフ
トロックを解除することができないという利点がある。
また、ねじ部材を車室内側から覆う蓋部材を設けたの
で、ねじ部材などの保護ができる。蓋部材によってねじ
部材の部分に埃などが溜るのを防止することができ、メ
ンテナンスが容易である。ねじ部材を蓋部材で覆うから
外観を損なうことがない。
【図面の簡単な説明】
【図1】この発明の第1実施例に係るシフトロック装置
を適用したシフトレバー装置を示す断面図である。
【図2】シフトロック装置の全体を示す拡大斜視図であ
る。
【図3】解除装置の拡大分解斜視図である。
【図4】第2実施例に係る拡大分解斜視図である。
【図5】第3実施例に係るシフトロック装置を適用した
シフトレバー装置を示す断面図である。
【図6】解除装置の拡大分解斜視図である。
【図7】蓋部材を示す斜視図である。
【図8】第4実施例に係る拡大分解斜視図である。
【図9】従来例に係るシフトロック装置を説明する斜視
図である。
【図10】ロックレバーを説明する斜視図である。
【図11】ロックレバーを説明する斜視図である。
【図12】解除装置を説明する説明図である。
【符号の説明】
1 シフトレバー 25 回転ブッシュ 27 シフトロックソレノイド(電磁アクチュエータ) 29 解除装置 39 解除ロッド 41,71 解除ガイド 43 ねじ部材 45,77 蓋部材 51 操作ガイト部 55 ねじ穴
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (72)発明者 白浜 勝則 神奈川県横浜市神奈川区宝町2番地 日産 自動車株式会社内 (72)発明者 生嶋 俊介 神奈川県横浜市神奈川区宝町2番地 日産 自動車株式会社内 (72)発明者 黒田 武浩 神奈川県横浜市神奈川区宝町2番地 日産 自動車株式会社内 (72)発明者 般若 秀一 神奈川県横浜市神奈川区宝町2番地 日産 自動車株式会社内

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 ロック位置と解除位置とへ回転自在に支
    持され、オートマチックトランスミッションのシフトレ
    バーのロック及びロック解除を可能とする回転ブッシュ
    と、 前記シフトレバーのパーキング位置で、キースイッチO
    N及びブレーキ踏み込みを条件に前記回転ブッシュをロ
    ック位置から解除位置へ駆動する電磁アクチュエータと
    を備えたシフトロック装置において、 前記回転ブッシュを操作する解除ロッドを設け、 前記シフトレバー側に、前記解除ロッドの端部を臨ませ
    たねじ穴から解除ロッドを操作可能とする解除ガイドを
    設け、 前記解除ガイドのねじ穴に工具をもって螺合、離脱させ
    るねじ部材を設け、 前記ねじ部材を車室内側から覆う蓋部材を設けたことを
    特徴とするシフトロック装置。
JP5015405A 1993-02-02 1993-02-02 シフトロック装置 Pending JPH06229467A (ja)

Priority Applications (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP5015405A JPH06229467A (ja) 1993-02-02 1993-02-02 シフトロック装置
US08/189,779 US5431267A (en) 1993-02-02 1994-02-01 Lock release apparatus

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP5015405A JPH06229467A (ja) 1993-02-02 1993-02-02 シフトロック装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH06229467A true JPH06229467A (ja) 1994-08-16

Family

ID=11887825

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP5015405A Pending JPH06229467A (ja) 1993-02-02 1993-02-02 シフトロック装置

Country Status (2)

Country Link
US (1) US5431267A (ja)
JP (1) JPH06229467A (ja)

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US4881611A (en) * 1987-01-22 1989-11-21 Aisin Seiki Kabushikikaisha Abnormality detector for motor assisted steering apparatus
US4886136A (en) * 1986-12-26 1989-12-12 Mitsubishi Denki Kabushiki Kaisha Motor-driven type power assisted steering control apparatus
CN108953594A (zh) * 2018-08-20 2018-12-07 安徽江淮汽车集团股份有限公司 软轴式变速操纵锁止机构

Families Citing this family (9)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH07266908A (ja) * 1994-03-31 1995-10-17 Fuji Kiko Co Ltd シフトレバー装置
US5991674A (en) 1996-05-02 1999-11-23 Chrysler Corporation Floor shifter linkage for robotic control of vehicle
EP0902215A3 (en) * 1997-09-11 1999-12-08 Fujikiko Kabushiki Kaisha Shift lever operating apparatus for automatic transmission
US6082217A (en) * 1998-08-11 2000-07-04 Teleflex Incorporated Brake transmission shift interlock assembly
JP4004855B2 (ja) * 2001-10-15 2007-11-07 富士機工株式会社 自動変速機操作装置のシフトロック機構
EP1937157B1 (en) * 2005-06-03 2020-08-05 Covidien LP Surgical stapler with timer and feedback display
US20070234837A1 (en) * 2006-03-30 2007-10-11 Russell Ronald A Automotive shift lever
US20080047387A1 (en) * 2006-08-09 2008-02-28 Nissan Technical Center North America, Inc. Automatic transmission control device select by knob rotation
KR102412104B1 (ko) * 2017-02-24 2022-06-23 기아 주식회사 N 단 시프트락 기능을 구비한 변속 레버 시스템

Family Cites Families (12)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US1272072A (en) * 1917-01-19 1918-07-09 Abram E Mabie Automobile-lock.
US1382183A (en) * 1920-07-02 1921-06-21 Essex Motors Transmission-lock
JPH0429154Y2 (ja) * 1988-03-04 1992-07-15
JPH0813611B2 (ja) * 1988-06-21 1996-02-14 日産自動車株式会社 オートマチックトランスミッションのコントロールデバイス
JP2706496B2 (ja) * 1988-11-28 1998-01-28 日産自動車株式会社 オートマチックトランスミッションのコントロールデバイス
US5255570A (en) * 1989-03-31 1993-10-26 Nissan Motor Company, Ltd. Safety shift-lock device for selector of automatic power transmission
US5187999A (en) * 1989-08-31 1993-02-23 Nissan Motor Co., Ltd Manually operable park lock releasing mechanism for automatic transmission shift control device
JPH0429154A (ja) * 1990-05-25 1992-01-31 Dainichiseika Color & Chem Mfg Co Ltd 電子写真感光体
US5207740A (en) * 1990-05-30 1993-05-04 Fujikiko Kabushiki Kaisha Control device for automatic transmission
JPH0417557U (ja) * 1990-05-31 1992-02-13
US5309744A (en) * 1990-08-10 1994-05-10 Kabushiki Kaisha Tokai-Rika-Denki-Seisakusho Locking apparatus for shift lever of automatic transmission
US5195342A (en) * 1992-02-05 1993-03-23 Louis Werner Cylinder guard

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US4886136A (en) * 1986-12-26 1989-12-12 Mitsubishi Denki Kabushiki Kaisha Motor-driven type power assisted steering control apparatus
US4881611A (en) * 1987-01-22 1989-11-21 Aisin Seiki Kabushikikaisha Abnormality detector for motor assisted steering apparatus
CN108953594A (zh) * 2018-08-20 2018-12-07 安徽江淮汽车集团股份有限公司 软轴式变速操纵锁止机构
CN108953594B (zh) * 2018-08-20 2019-08-06 安徽江淮汽车集团股份有限公司 软轴式变速操纵锁止机构

Also Published As

Publication number Publication date
US5431267A (en) 1995-07-11

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPH06229467A (ja) シフトロック装置
US6267420B1 (en) Latch mechanism for open-close member of a vehicle
JPH0617568A (ja) スーパーロック機構付車両ドアロック装置
JPH07266908A (ja) シフトレバー装置
JPH06323413A (ja) 自動変速機用シフト装置
JP2776148B2 (ja) グローブボックスのロック装置
JP2888070B2 (ja) シフトロック装置
JP2565196Y2 (ja) グローブボックス用ロック装置
KR100475741B1 (ko) 전기식과 기계식이 일체화된 트렁크 리드 래치
JP2888069B2 (ja) シフトロック装置
JPS6242067Y2 (ja)
JPH0236855Y2 (ja)
JP2935731B2 (ja) コンソールリッド
JP3592538B2 (ja) ドアロック装置
JPH04283133A (ja) 自動変速機のシフトロック解除装置
JPH063921Y2 (ja) ドアロック装置
JPH0349017Y2 (ja)
JP3305636B2 (ja) ドアロック装置
JP2573541B2 (ja) 車両用ワンモーションロック装置
JPH0629085Y2 (ja) 自動変速機用シフトレバーのロック装置
JP3527224B2 (ja) 車両用ロック装置
JPH0720291Y2 (ja) 貨物自動車のドアロツク装置
JP3317616B2 (ja) 車両用ロック装置
JPH04278830A (ja) 自動変速機のシフトロック解除装置
JPH10309363A (ja) パチンコ機開閉装置