JPH06185507A - 保護条片のための2部分から成る保持部材 - Google Patents

保護条片のための2部分から成る保持部材

Info

Publication number
JPH06185507A
JPH06185507A JP4132116A JP13211692A JPH06185507A JP H06185507 A JPH06185507 A JP H06185507A JP 4132116 A JP4132116 A JP 4132116A JP 13211692 A JP13211692 A JP 13211692A JP H06185507 A JPH06185507 A JP H06185507A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
pin
funnel
sealing shield
protective strip
support plate
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP4132116A
Other languages
English (en)
Inventor
Dietrich Junemann
ユーネマン ディートリッヒ
Friedrich Silbereisen
ジルバーアイゼン フリードリッヒ
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
A RAIMONTO E CO
RAIMONTO E CO A
A Raymond SARL
Original Assignee
A RAIMONTO E CO
RAIMONTO E CO A
A Raymond SARL
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by A RAIMONTO E CO, RAIMONTO E CO A, A Raymond SARL filed Critical A RAIMONTO E CO
Publication of JPH06185507A publication Critical patent/JPH06185507A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F16ENGINEERING ELEMENTS AND UNITS; GENERAL MEASURES FOR PRODUCING AND MAINTAINING EFFECTIVE FUNCTIONING OF MACHINES OR INSTALLATIONS; THERMAL INSULATION IN GENERAL
    • F16BDEVICES FOR FASTENING OR SECURING CONSTRUCTIONAL ELEMENTS OR MACHINE PARTS TOGETHER, e.g. NAILS, BOLTS, CIRCLIPS, CLAMPS, CLIPS OR WEDGES; JOINTS OR JOINTING
    • F16B5/00Joining sheets or plates, e.g. panels, to one another or to strips or bars parallel to them
    • F16B5/12Fastening strips or bars to sheets or plates, e.g. rubber strips, decorative strips for motor vehicles, by means of clips
    • F16B5/123Auxiliary fasteners specially designed for this purpose
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F16ENGINEERING ELEMENTS AND UNITS; GENERAL MEASURES FOR PRODUCING AND MAINTAINING EFFECTIVE FUNCTIONING OF MACHINES OR INSTALLATIONS; THERMAL INSULATION IN GENERAL
    • F16BDEVICES FOR FASTENING OR SECURING CONSTRUCTIONAL ELEMENTS OR MACHINE PARTS TOGETHER, e.g. NAILS, BOLTS, CIRCLIPS, CLAMPS, CLIPS OR WEDGES; JOINTS OR JOINTING
    • F16B19/00Bolts without screw-thread; Pins, including deformable elements; Rivets
    • F16B19/04Rivets; Spigots or the like fastened by riveting
    • F16B19/08Hollow rivets; Multi-part rivets
    • F16B19/10Hollow rivets; Multi-part rivets fastened by expanding mechanically
    • F16B19/1027Multi-part rivets
    • F16B19/1036Blind rivets
    • F16B19/1081Blind rivets fastened by a drive-pin
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F16ENGINEERING ELEMENTS AND UNITS; GENERAL MEASURES FOR PRODUCING AND MAINTAINING EFFECTIVE FUNCTIONING OF MACHINES OR INSTALLATIONS; THERMAL INSULATION IN GENERAL
    • F16BDEVICES FOR FASTENING OR SECURING CONSTRUCTIONAL ELEMENTS OR MACHINE PARTS TOGETHER, e.g. NAILS, BOLTS, CIRCLIPS, CLAMPS, CLIPS OR WEDGES; JOINTS OR JOINTING
    • F16B5/00Joining sheets or plates, e.g. panels, to one another or to strips or bars parallel to them
    • F16B5/12Fastening strips or bars to sheets or plates, e.g. rubber strips, decorative strips for motor vehicles, by means of clips
    • F16B5/128Fastening strips or bars to sheets or plates, e.g. rubber strips, decorative strips for motor vehicles, by means of clips a strip with a C-or U-shaped cross section being fastened to a plate such that the fastening means remain invisible, e.g. the fastening being completely enclosed by the strip
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10STECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10S411/00Expanded, threaded, driven, headed, tool-deformed, or locked-threaded fastener
    • Y10S411/913Self-expanding anchor
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10TTECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER US CLASSIFICATION
    • Y10T24/00Buckles, buttons, clasps, etc.
    • Y10T24/30Trim molding fastener
    • Y10T24/309Plastic type

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • General Engineering & Computer Science (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Connection Of Plates (AREA)
  • Body Structure For Vehicles (AREA)
  • Insertion Pins And Rivets (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【目的】 自動車のボデー薄板のような被覆薄板上に保
護条片を固定するための2部分から成る保持部材であっ
て、該部材を改良して、噴霧水がボデー薄板の固定孔内
に浸入するのを阻止できるようにする。 【構成】 漏斗部(2)の開放縁部(20)に第1封止
遮蔽部(16)から離反している別の封止遮蔽部(2
3)が1体成形されており、該遮蔽部(23)は、ピン
(6)の係止された状態では、支持プレート(4)に平
行な上方部分(1)のヘッドプレート(5)上でピン
(6)の周りを封止して支持している。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本発明は、支持プレート上又は例
えば自動車のボデー薄板のような被覆薄板上に、保護条
片又は装飾条片を固定するための、硬弾性的なプラスチ
ックから成る2部分式の保持部材に関する。
【0002】
【従来の技術】ドイツ連邦共和国特許第3141283
号明細書によって公知の保持部材は、保護条片に結合可
能な上方部分と、支持プレートの孔に挿入可能でかつ弾
性的に撓み可能な係止部材によって孔縁部に固着可能で
あってかつ下方に向って開いている漏斗部とから成って
おり、該漏斗部は、支持プレート上で封止遮蔽部によっ
て弾性的に支持されている。その場合上方部分は、保護
条片内に挿入可能なヘッドプレートと、該ヘッドプレー
トから垂直に突き出て軸線の両方向で円錐状に縮径して
いる大径部を備えたピンとから成っており、一方漏斗部
には、ピン大径部を係止するため、ピン大径部に比較し
て縮径した貫通開口部が設けられている。
【0003】公知のこの保持部材は、通常組み込まれた
状態では、そのヘッドプレートが保護条片内に挿入され
て該条片と一緒にボデー薄板又はドア外板に固定されて
いる。その際漏斗部は、係止手段が孔縁部の背後に係合
するようになるまで固定孔内に押し込まれる。
【0004】それ自体は操作し易いこの固定原理は、重
大な欠点を有している。それは、装飾条片とボデーとの
間に浸入した噴霧水が漏斗部を貫通して入り込み、これ
が早晩非保護の薄板に腐蝕を発生せしめるおそれがある
からである。それというのは、係止部材が外套面に切り
込みによって形成された場合でも、漏斗部が下方に向っ
て開いているからである。このことは、一般的に防銹対
策が所望されかつ要請されていることから考えて、もは
やこれを受け容れることはできない。
【0005】
【発明が解決しようとする課題】従って本発明の課題
は、冒頭で述べた保持部材を改良して、噴霧水がボデー
薄板の固定孔内に浸入するのを阻止することができるよ
うにすることにある。
【0006】
【課題を解決するための手段】本発明では、漏斗部の開
放縁部に、第1封止遮蔽部から離反している別の封止遮
蔽部が1体成形されており、該封止遮蔽部は、ピンの係
止された状態では、支持プレートに平行な上方部分のヘ
ッドプレート上でピンの周りを同じように封止して支持
していることによって、上記課題を解決することができ
た。
【0007】
【発明の効果】上記の構成によって支持プレートに設け
た固定孔、ひいてはボデー薄板と内方被覆部との間の内
室は、噴霧水によって到達可能な空間に対し保護条片乃
至装飾条片の下方で有効に封止されるようになる。
【0008】勿論ヘッドプレートは、容易に拡径可能な
封止遮蔽部の直径よりも若干広幅になっていることが前
提であり、該封止遮蔽部は、本発明の別の構成では、同
時に貫通開口部のための案内漏斗として形成されていて
も宣い。
【0009】
【実施例】図面には本発明の1実施例が図示されてお
り、次にこれを詳細に説明することにする。
【0010】図面に図示の保持部材は、上方部分1と、
これに結合可能な所謂漏斗部である下方部分2とから成
っている。
【0011】上方部分1は、図5及び図6から明らかな
ように、保護条片又は装飾条片3を保持するために使用
されており、該条片3は、例えば自動車のボデー薄板の
ような支持プレート4上に保持部材によって固定されて
いる。
【0012】この場合図1及び図2に拡大して図示され
ている上方部材1は、保護条片3内に挿入可能なヘッド
プレート5と、ヘッドプレート5から垂直に突き出てい
るピン6とから成り、該ピン6は軸線の両方向に縮径し
ている大径部7を有している。ヘッドプレート5は、平
面図でみてほぼ長方形に形成されており、かつ4つの角
隅部に夫々2つの緊締脚部8及び9を有し、また中心部
には上方に起立している支持リブ10及び11が設けら
れている。
【0013】上方部分1と保護条片3とが結合できるよ
うにするため、保護条片3はその下側部に、長手方向に
延びて外方に向いている係止縁部13を備えた保持ウエ
ブ12を有しており、該係止縁部13は、これを緊締脚
部8及び9の間に押し込むことができる。両保持ウエブ
12の間には切欠き14が位置しており、該切欠き14
内には、ヘッドプレート5上に載設されたリブ10及び
11が、係止縁部13を緊締脚部8及び9内に押し込ん
だ後保護条片3の内方壁部に当接するようになるまで突
入しており、その結果、保護条片3上に作用する圧力
が、リブ10及び11とピン6とを介して漏斗部2に伝
達されるようになる。
【0014】図3及び図4に図示の漏斗部2は、支持プ
レート4の固定孔24内に挿入可能で、挿入方向で軽く
弓形にまとまって延びているリング状の外套部15を有
しており、該外套部15には、支持プレート4上に弾性
的に支持されている封止遮蔽部16と、封止遮蔽部の下
方に配置されて弾性的に撓んでいる2つの係止部材17
とが設けられており、該係止部材17は、漏斗部2を支
持プレート4の固定孔24内に押し込む際、外方に向っ
て突き出ている係止突起部18と共に孔縁部25に後方
から係合し、それによって漏斗部2は、支持プレート4
に不動に固着されるようになる。
【0015】封止遮蔽部16の中心部には、ピン6の挿
入のために漏斗状にテーパして延びている貫通開口部1
9が設けられている。この貫通開口部19は、ピン大径
部7に比較して縮径された開口縁部20を有しており、
その際その直径dは開口縁部20の弾性的な拡径下で、
ピン6が貫通開口部19に押し込まれるように、ピン大
径部7の直径Dに適合せしめられている。この場合開口
縁部20は、大径部7が通過した後、再び縮小せしめら
れ、その後、円錐状に縮径しているピン6の円錐面21
によって支持される(図6)。
【0016】更にピン6は、大径部7の下方に環状の溝
22を有しており、この溝内には開口縁部20が保持部
材の予備組立の際に係合することができる。このため保
持部材は、工場出荷のためにこれを予め1体化せしめる
ことができる(図5)。
【0017】保護条片3と支持プレート4との間に浸入
した噴霧水又は雨水が下方に向って開放された漏斗部2
を貫通して支持プレート4と図示なしの内方被覆部との
間の内室内に浸入するのを阻止するため、開口縁部20
には、第1封止遮蔽部16から離反している別の封止遮
蔽部23が1体成形されており、該封止遮蔽部23は、
ピン大径部が開口縁部20内に係止されている場合に
は、支持プレート4に平行な上方部分1のヘッドプレー
ト5に、ピン6の周りを同じように封止するようにして
支持される。この第2の封止遮蔽部23は、有利には同
時に貫通開口部19のための案内漏斗を形成しており、
それによってピン6は、問題なく貫通開口部19内に挿
入され得るようになっている。
【図面の簡単な説明】
【図1】ピンを備えた上方部分の側面図である。
【図2】上方部分の半分の平面図である。
【図3】付属漏斗部の断面図である。
【図4】漏斗外套面を切断した漏斗部の平面図である。
【図5】支持プレートの固定孔の上方で、ピン上に予め
組み込まれた漏斗部と載置された保護条片とを備えてい
る保持部材の図である。
【図6】載置された保護条片を備えている組み込まれた
状態の保持部材の図である。
【符号の説明】
1 上方部分 2 下方部分 3 保護条片又は装飾条片 4 支持プレート 5 ヘッドプレート 6 ピン 7 大径部 8,9 緊締脚部 10,11 支持リブ 12 保持ウエブ 13 係止縁部 14 切欠き 15 外套部 16 封止遮蔽部 17 係止部材 18 係止突起部 19 貫通開口部 20 開口縁部 21 円錐面 22 溝 23 封止遮蔽部 24 固定孔 25 孔縁部

Claims (2)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 支持プレート上に保護条片又は装飾条片
    を固定するための硬弾性的なプラスチックから成る2部
    分式の保持部材であって、保護条片に結合可能な上方部
    分と、支持プレートの孔に挿入可能でかつ弾性的に撓み
    可能な係止部材によって孔縁部に固着可能な漏斗部とか
    ら成っており、該漏斗部は、支持プレート上に封止遮蔽
    部で弾性的に支持され、その際上方部分は、保護条片内
    に挿入可能なヘッドプレートと、該ヘッドプレートから
    垂直に突き出て軸線の両方向で円錐状に縮径している大
    径部を備えたピンとから成っており、また漏斗部には、
    ピン大径部を係止するために、ピン大径部に比較して縮
    径された貫通開口部が設けられている形式のものにおい
    て、漏斗部(2)の開放縁部(20)に、第1封止遮蔽
    部(16)から離反している別の封止遮蔽部(23)が
    1体成形されており、該封止遮蔽部(23)は、ピン
    (6)の係止された状態では、支持プレート(4)に平
    行な上方部分(1)のヘッドプレート(5)上でピン
    (6)の周りを同じように封止して支持していることを
    特徴とする、保護条片のための2部分から成る保持部
    材。
  2. 【請求項2】 第2の封止遮蔽部(23)が、同時に貫
    通開口部(19)のための案内漏斗として形成されてい
    ることを特徴とする、請求項1記載の保持部材。
JP4132116A 1991-05-25 1992-05-25 保護条片のための2部分から成る保持部材 Pending JPH06185507A (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
DE4117114A DE4117114C1 (ja) 1991-05-25 1991-05-25
DE4117114.4 1991-05-25

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH06185507A true JPH06185507A (ja) 1994-07-05

Family

ID=6432412

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP4132116A Pending JPH06185507A (ja) 1991-05-25 1992-05-25 保護条片のための2部分から成る保持部材

Country Status (4)

Country Link
US (1) US5217337A (ja)
EP (1) EP0515887A3 (ja)
JP (1) JPH06185507A (ja)
DE (1) DE4117114C1 (ja)

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2004015929A (ja) * 2002-06-07 2004-01-15 Ricoh Co Ltd ハーネスガイド及びそれを備えた画像形成装置
JP2004255829A (ja) * 2003-02-27 2004-09-16 Ricoh Co Ltd ハーネスガイドおよび画像形成装置
CN103748367A (zh) * 2011-07-27 2014-04-23 伯尔霍夫连接技术有限公司 插塞式联接装置及其制造方法
JP2016528096A (ja) * 2013-07-26 2016-09-15 ビーイー・エアロスペース・インコーポレーテッドB/E Aerospace, Inc. 航空機シールアセンブリ

Families Citing this family (46)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
DE4404746C2 (de) * 1994-02-15 1999-08-05 Itw Ateco Gmbh Niet aus Kunststoff zur Befestigung eines plattenförmigen Werkstücks an einer Halterung mit annähernd ebener Fläche
DE9411165U1 (de) * 1994-07-09 1994-09-08 Panduit Gmbh Spreizanker
DE9413049U1 (de) * 1994-08-12 1995-02-23 Erbsloeh Julius & August Vorrichtung zum Befestigen einer Abdeckleiste für Nuten von Kraftwagen-Aufbauten
GB9419653D0 (en) * 1994-09-28 1994-11-16 Itw Ltd Fasteners
FR2726519B1 (fr) * 1994-11-04 1996-12-13 Rehau Sa Dispositif comprenant un element, notamment une baguette de protection de caisse automobile, destine a etre fixe
US5580204A (en) * 1995-03-07 1996-12-03 Textron Inc. Panel attachment system
US5636891A (en) * 1995-06-07 1997-06-10 Prince Corporation Adjustable fastener
DE19520643B4 (de) * 1995-06-09 2005-03-03 Kkp Rapid Gmbh & Co. Kg Vorrichtung zur Positionierung eines Anbauteils
DE29607882U1 (de) * 1996-05-02 1996-07-25 Rehau Ag & Co Befestigungselement
US5733001A (en) * 1996-11-19 1998-03-31 Roberts; Clifford D. Seat cover retainer apparatus and method of using same
US6209175B1 (en) * 1997-01-24 2001-04-03 Bruce Gershenson Fastening system
US5857244A (en) * 1997-07-30 1999-01-12 General Motors Corporation Fastener with molded-on compliant seal
DE19741538A1 (de) * 1997-09-20 1999-03-25 Volkswagen Ag Verbindung zwischen einem Grundteil und einem Zierteil an einem Fahrzeug
DE29918363U1 (de) * 1999-04-01 2000-01-13 Simon Karl Gmbh & Co Kg Montageelement für den Möbelbau
DE19954293C1 (de) * 1999-11-11 2001-06-21 Porsche Ag Zierleistenbefestigung, insbesondere für Kraftfwagen
DE19957755A1 (de) * 1999-12-01 2001-06-07 Magna Pebra Gmbh Rammschutz mit Zierleiste für Kraftfahrzeuge
JP2001165133A (ja) * 1999-12-08 2001-06-19 Aoyama Seisakusho Co Ltd グロメット
JP2001328425A (ja) * 2000-05-19 2001-11-27 Nippon Pop Rivets & Fasteners Ltd モール取付装置
DE10059289A1 (de) * 2000-11-29 2002-06-06 Emhart Inc Clip zur Befestigung von Leisten
WO2003046393A1 (en) * 2001-11-21 2003-06-05 Newfrey Llc Plastic retaining clip for rib attachment
DE10162469C1 (de) * 2001-12-19 2003-09-25 Daimler Chrysler Ag Befestigungsanordnung
DE10235799A1 (de) * 2002-08-05 2004-03-04 Ejot Gmbh & Co. Kg Kunststoffmutter zur Anbringung an einem Bauteil
CA2441024C (en) * 2002-09-16 2011-07-12 Decoma International Inc. Fastener for attaching panels to a vehicle
US7033121B2 (en) * 2002-09-30 2006-04-25 Illinois Tool Works Inc Water-tight grommet
US7017239B2 (en) * 2002-12-17 2006-03-28 Illinois Tool Works Inc. Component connection system
US7114221B2 (en) * 2003-01-17 2006-10-03 Newfrey Llc Two-piece interior trim retainer
DE10355631B4 (de) * 2003-11-28 2005-11-10 Decoma (Germany) Gmbh Befestigungselement
KR20080014772A (ko) * 2005-06-09 2008-02-14 아이티더블유 오토모티브 프로덕츠 게엠베하 운트 코 카게 애퍼처를 갖는 지지부에 구성요소를 부착하기 위한 패스너
DE102006002195B4 (de) 2006-01-16 2019-03-28 Newfrey Llc Klammer zur Befestigung eines Bauteils
US7481474B2 (en) * 2006-03-08 2009-01-27 Newfrey Llc Trim retainer
DE102006039577B3 (de) * 2006-08-23 2008-01-03 A. Raymond Et Cie Vorrichtung zum Halten einer Leiste in einem Kanal
US20080052878A1 (en) * 2006-08-31 2008-03-06 Lewis Jeffrey C Fastener Clip with Seal
WO2009105378A1 (en) 2008-02-22 2009-08-27 Illinois Tool Works Inc. Fastener assembly
JP5036594B2 (ja) * 2008-02-28 2012-09-26 株式会社パイオラックス クリップと取付部材との組付構造
US7828372B2 (en) * 2008-06-12 2010-11-09 Honda Motor Co., Ltd. Mounting arrangement for mounting cladding to vehicle body
DE102009014678A1 (de) * 2009-03-25 2010-09-30 A.Raymond Et Cie Spreizniet
DE102009050990B4 (de) * 2009-10-28 2020-09-17 Bayerische Motoren Werke Aktiengesellschaft Flächiges Karosseriebauteil aus einem Kohlefaser-verstärkten Kunststoff
JP5532309B2 (ja) * 2010-03-17 2014-06-25 住友電装株式会社 コネクタ
WO2012166552A1 (en) 2011-06-02 2012-12-06 A. Raymond Et Cie Fasteners manufactured by three-dimensional printing
CN108025683A (zh) * 2015-07-09 2018-05-11 伊利诺斯工具制品有限公司 检修孔紧固夹具组件
DE102015119783A1 (de) * 2015-11-16 2017-05-18 Dura Automotive Holdings U.K., Ltd. Überbrückungsbauteil und Bordkantenzierleiste sowie System hieraus
CN105545902A (zh) * 2016-02-01 2016-05-04 上海格锐思实业有限公司 一种车外饰件卡接结构
DE102016225369A1 (de) * 2016-12-19 2018-06-21 BSH Hausgeräte GmbH Haushaltsgerätevorrichtung und Verfahren zur Montage einer Haushaltsgerätevorrichtung
US10597093B2 (en) 2017-08-07 2020-03-24 Ford Global Technologies, Llc Double sided clip with seal
US10989239B2 (en) 2019-07-11 2021-04-27 Newfrey Llc Two-piece fastener assembly
US10941796B2 (en) 2019-07-11 2021-03-09 Newfrey Llc Two-piece fastener assembly

Family Cites Families (10)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US3063114A (en) * 1959-04-24 1962-11-13 Raymond A Molding fastener
US3110068A (en) * 1961-04-14 1963-11-12 Raymond A Molding fastener
DE1475141A1 (de) * 1965-07-08 1969-07-10 Raymond Druckknopf Und Metallw Zierleistenbefestigungsteil mit Isolationsstegen
JPS587851B2 (ja) * 1977-02-05 1983-02-12 株式会社ニフコ 留め具
US4235147A (en) * 1978-08-16 1980-11-25 The Atlas Bolt & Screw Company Fastener having sealing head
DE3034729A1 (de) * 1980-09-15 1982-04-22 Fa. A. Raymond, 7850 Lörrach Befestigungsvorrichtung fuer verkleidungsplatten
DE3114283A1 (de) * 1981-04-09 1982-11-04 Itw-Ateco Gmbh, 2000 Norderstedt "befestigungselement aus kunststoff, insbesondere zur loesbaren befestigung von flachen werkstuecken"
JPH0676804B2 (ja) * 1985-07-15 1994-09-28 株式会社ニフコ 2枚のパネルを接面状に止着するための留め具
US4648766A (en) * 1985-12-09 1987-03-10 Phillips Plastics Corporation Plastic fastener for detachably mounting a panel on a support member
JPH0310409Y2 (ja) * 1987-01-30 1991-03-14

Cited By (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2004015929A (ja) * 2002-06-07 2004-01-15 Ricoh Co Ltd ハーネスガイド及びそれを備えた画像形成装置
JP2004255829A (ja) * 2003-02-27 2004-09-16 Ricoh Co Ltd ハーネスガイドおよび画像形成装置
CN103748367A (zh) * 2011-07-27 2014-04-23 伯尔霍夫连接技术有限公司 插塞式联接装置及其制造方法
CN103748367B (zh) * 2011-07-27 2016-03-16 伯尔霍夫连接技术有限公司 插塞式联接装置及其制造方法
US9458868B2 (en) 2011-07-27 2016-10-04 Böllhoff Verbindungstechnik GmbH Plug-in coupling and method for the production thereof
JP2016528096A (ja) * 2013-07-26 2016-09-15 ビーイー・エアロスペース・インコーポレーテッドB/E Aerospace, Inc. 航空機シールアセンブリ

Also Published As

Publication number Publication date
DE4117114C1 (ja) 1992-08-06
US5217337A (en) 1993-06-08
EP0515887A3 (en) 1993-01-13
EP0515887A2 (de) 1992-12-02

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPH06185507A (ja) 保護条片のための2部分から成る保持部材
JPH0610933A (ja) 押ボタン
JP2001071830A (ja) ピラーガーニッシュの取り付け構造
JP3487495B2 (ja) グロメット
US4009894A (en) Fitting for insulated duct
JP3491266B2 (ja) 止め具
JP3357510B2 (ja) クリップ
JPH0992061A (ja) グロメット
JPH1137118A (ja) 固着具
JPH0861348A (ja) 締結具及び締結具用キャップ
JP3198851B2 (ja) サイドシルスカッフの取付構造
JPH0313395Y2 (ja)
JPH0352214Y2 (ja)
JP2585997Y2 (ja) トランクルームのトリム支持構造
JPH087688A (ja) ワイヤハーネス用グロメット
KR0130626Y1 (ko) 버스용 파이프의 고정구조
JP2604678Y2 (ja) グロメット
JPH0231604Y2 (ja)
JPH0419414B2 (ja)
KR200151146Y1 (ko) 버스용 실링파이프의 상부 고정구
JP2532705Y2 (ja) シール用グロメット
KR970004416Y1 (ko) 차량의 윈도우 고정구조
JPS6323247Y2 (ja)
JPH0639133Y2 (ja) ネジ受具
JPH0322567Y2 (ja)