JPH06125484A - ムービーカメラシステム及びこのシステムの映像信号のディスプレイ方法 - Google Patents

ムービーカメラシステム及びこのシステムの映像信号のディスプレイ方法

Info

Publication number
JPH06125484A
JPH06125484A JP5113911A JP11391193A JPH06125484A JP H06125484 A JPH06125484 A JP H06125484A JP 5113911 A JP5113911 A JP 5113911A JP 11391193 A JP11391193 A JP 11391193A JP H06125484 A JPH06125484 A JP H06125484A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
signal
gate
output
video signal
input
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Withdrawn
Application number
JP5113911A
Other languages
English (en)
Inventor
Jae Cheol Lim
載 哲 林
Myung Keon Yeo
命 棍 呂
Yong Taik Lim
龍 澤 林
Nam Su Lee
男 秀 李
Jin Woo Seo
▲ジン▼佑 徐
Dae Sul Shim
大▲述▼ 沈
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
LG Electronics Inc
Original Assignee
Gold Star Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Priority claimed from KR1019920006432A external-priority patent/KR950007862B1/ko
Priority claimed from KR1019920021486A external-priority patent/KR940013142A/ko
Priority claimed from KR1019930002246A external-priority patent/KR0135169B1/ko
Application filed by Gold Star Co Ltd filed Critical Gold Star Co Ltd
Publication of JPH06125484A publication Critical patent/JPH06125484A/ja
Withdrawn legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • GPHYSICS
    • G03PHOTOGRAPHY; CINEMATOGRAPHY; ANALOGOUS TECHNIQUES USING WAVES OTHER THAN OPTICAL WAVES; ELECTROGRAPHY; HOLOGRAPHY
    • G03BAPPARATUS OR ARRANGEMENTS FOR TAKING PHOTOGRAPHS OR FOR PROJECTING OR VIEWING THEM; APPARATUS OR ARRANGEMENTS EMPLOYING ANALOGOUS TECHNIQUES USING WAVES OTHER THAN OPTICAL WAVES; ACCESSORIES THEREFOR
    • G03B17/00Details of cameras or camera bodies; Accessories therefor
    • G03B17/48Details of cameras or camera bodies; Accessories therefor adapted for combination with other photographic or optical apparatus
    • G03B17/54Details of cameras or camera bodies; Accessories therefor adapted for combination with other photographic or optical apparatus with projector
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04NPICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
    • H04N23/00Cameras or camera modules comprising electronic image sensors; Control thereof
    • H04N23/60Control of cameras or camera modules
    • H04N23/63Control of cameras or camera modules by using electronic viewfinders
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04NPICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
    • H04N5/00Details of television systems
    • H04N5/74Projection arrangements for image reproduction, e.g. using eidophor
    • H04N5/7416Projection arrangements for image reproduction, e.g. using eidophor involving the use of a spatial light modulator, e.g. a light valve, controlled by a video signal
    • H04N5/7441Projection arrangements for image reproduction, e.g. using eidophor involving the use of a spatial light modulator, e.g. a light valve, controlled by a video signal the modulator being an array of liquid crystal cells
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04NPICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
    • H04N9/00Details of colour television systems
    • H04N9/12Picture reproducers
    • H04N9/31Projection devices for colour picture display, e.g. using electronic spatial light modulators [ESLM]
    • H04N9/3141Constructional details thereof
    • H04N9/3173Constructional details thereof wherein the projection device is specially adapted for enhanced portability
    • H04N9/3176Constructional details thereof wherein the projection device is specially adapted for enhanced portability wherein the projection device is incorporated in a camera

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Multimedia (AREA)
  • Signal Processing (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Crystallography & Structural Chemistry (AREA)
  • Control Of Indicators Other Than Cathode Ray Tubes (AREA)
  • Color Television Image Signal Generators (AREA)
  • Studio Devices (AREA)

Abstract

(57)【要約】 (修正有) 【目的】 被写体映像のモニタリング機能にその映像の
外部スクリーン上にプロジェクトできる機能を付加した
ムービーカメラシステムを提供する。 【構成】 被写体をアナログ複合映像信号に変換させる
カメラ手段52と、モード選択信号、機能選択信号、記
録選択信号を提供するキー信号入力手段50と、モード
選択機能選択、及び記録選択の各第1〜3制御信号を各
々発生する制御手段51と、映像信号再生手段53と、
映像信号記録手段54と、カメラ手段52の出力信号を
映像信号記録手段54に提供する第1スイッチング手段
55aと、これに応じてカメラ手段52の映像信号再生
手段53それのいずれかを選択的にする第2スイッチン
グ手段55bとを備えた。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本発明は、ムービーカメラシステ
ム(movie camera system )に関し、特にビューファイ
ンディング(view finding)の機能のみならず、プロジ
ェクション(projection)の機能を行うことができるム
ービーカメラシステムに関する。
【0002】
【従来の技術】通常、ムービーカメラシステムは、カン
コーダー(camcorder )と称せられ、大別に、撮影され
た被写体の映像信号を記録するビデオカセットレコーダ
(VCR)部分、被写体を撮影するカメラ部分及び撮影
される画面をモニタリング(monitering)するビューフ
ァインダー部分により構成される。
【0003】図1を参照して、従来のムービーカメラシ
ステムの構成を概略説明する。このムービーカメラシス
テムは、被写体を撮影して電気的な映像信号に変換させ
るカメラ部1;カメラ部1より出力された映像信号を、
輝度信号と色信号とからなる複合映像信号を作るための
映像信号処理部2と、映像信号処理部2から出力された
複合映像信号をVCRテープに記録する記録部3aおよ
びVCRテープに記録された複合映像信号を再生する再
生部3bを含むVCR部3と、VCR部3または映像信
号処理部2より出力された複合映像信号が内部の液晶表
示装置(Liquid Crystal Display Device )5a上にデ
ィスプレイされるように処理するビューファインダー回
路4と、ビューファインダー回路4より入力される映像
信号を内部の液晶表示装置(以下、“LCD”という)
5aにディスプレイして、使用者が撮影の中であると
き、または既に撮影された映像をモニタリングできるた
めのビューファインダー5と、を有している。
【0004】図2は、図1で説明したビューファインダ
ー5の概略断面図である。このビューファインダー5は
図2に示すように、ビューファインダーハウジング5b
と、このビューファインダーハウジング5b内に設けら
れたLCDパネル5aと、LCDパネル5aの前方に設
けられた第1偏光板5cと、LCDパネル5aの後方に
設けられた第2偏光板5dと、第2偏光板5dの後方に
引接設置された光源5eと、第1偏光板5cの前方に設
けられたアイ(eye )レンズ5fとを有しているもので
ある。
【0005】図3は、図1で説明されたビューファイン
ダー回路4の概略的な構成を示すブロック図である。こ
のビューァインダ回路4は図3に示すように、カメラ部
1を通じて撮影される被写体の映像信号をLCDパネル
5b上にディスプレイの可能に処理する信号処理部4a
と、信号処理部4aの出力信号にしたがってLCDパネ
ル5bを駆動して被写体の映像をディスプレイするLC
D駆動部4bと、信号処理部4aおよびLCD駆動部4
bに、LCDパネル5bにディスプレイされる映像の水
平側と垂直側との同期を合わせるための同期信号を提供
する同期制御部4cと、LCDパネル5bにバックライ
ト(back light)を提供するような光源5eを駆動する
光源駆動部4dとを有している。
【0006】このように構成されたムービーカメラシス
テムの動作を図1乃至図3を参照して詳細に説明する。
【0007】カメラ部1は被写体を撮影した後、電気的
な映像信号を発生する。この映像信号は映像信号処理部
2へ送られ、映像信号処理部2は映像信号を輝度信号Y
と色信号Cとからなる複合映像信号に変換させた後、V
CR部3に伝送すれば、VCR部3の記録部3bは、こ
の信号をVCRテープに録画させる。
【0008】また、映像信号処理部2がビューファイン
ダー回路4へ映像信号を伝送すると、ビューファインダ
ー回路4は、上記映像信号がビューファインダー5内の
LCDパネル5bにおいて、ディスプレイされるように
処理した後、処理された信号をLCDパネル5bに提供
する。
【0009】したがって、LCDパネル5bには所定の
映像がディスプレイされる。このLCDパネル5bにデ
ィスプレイされた映像は、光源5eによって好適な明る
さで照射され、使用者はアイレンズ5fを通じてLCD
パネル5bに投射された映像をのぞきながら、被写体を
撮影することとなる。
【0010】このように使用者は、撮影中にも撮影され
る映像をビューファインダー5を通じてモニタリングで
きる。
【0011】図4は、従来のプロジェクター6の概略的
な構成を示す断面図である。このプロジェクター6は、
プロジェクターハウジング6a内の中間部に設けられた
LCDパネル6bと、LCDパネル6bの前方に設けら
れた第1偏光板6cと、LCDパネル6bの後方に設け
られた第2偏光板6dと、第2偏光板6dの後方に一定
間隔をおいて設けられた光源6eと、プロジェクターハ
ウジング6aの開口部に設けられたプロジェクトレンズ
6fとを有している。
【0012】このようなビューファインダーを内蔵した
カンコーダーは、日本のソニーまたは三洋電機などによ
って提供され市販されている。
【0013】図5は図4に示したプロジェクターを動作
するためのプロジェクター回路7の概略的な構成を示す
ブロック図である。
【0014】このプロジェクター回路7は、ビデオカセ
ットレコーダ、ムービーカメラシステムおよびテレビ受
像機より入力される映像信号をLCDパネル6b上にデ
ィスプレイの可能に処理する信号処理部7aと、信号処
理部7aから出力される映像信号がLCDパネル6bに
ディスプレイされるようにLCDパネル6bを駆動する
LCD駆動部7bと、LCDパネル6b上にディスプレ
イされる映像信号の垂直および水平同期信号を合わせる
ための同期制御部7cと、光源6aの出力を制御する光
源制御部7dと、ビデオカセットレコーダ、ムービーカ
メラシステムおよびテレビ受像機から入力される音声信
号を処理してスピーカーSPを介して出力する音声信号
処理部7eと、からなる。
【0015】このようなプロジェクターは、日本の三洋
電機およびFUJIZ社などにより製品化され市販され
ている。
【0016】このように構成された従来のプロジェクタ
ーの動作を図4,5を参照して説明する。
【0017】ビデオカセットレコーダまたはムービーカ
メラシステムまたはテレビ受像機から入力される映像信
号は、信号処理部7aによりLCDパネル6b上にディ
スプレスの可能な状態に処理された後、LCD駆動部7
bに入力される。LCD駆動部7bはLCDパネル6b
を駆動させ信号処理部7aの出力信号をLCDパネル6
b上にディスプレイさせる。この時、同期制御部7cは
LCDパネル6b上にディスプレイされる映像信号の垂
直側および水平側の同期をとり、光源制御部7dはLC
Dパネル6b上にディスプレイされた映像が所定のスク
リーン上にプロジェクトされるように光源6aの光量を
制御する。
【0018】したがって光源6aより出力される好適な
強さの光は、LCDパネル6bにディスプレイされた映
像がプロジェクトレンズ6fに集束され、ついで前方に
設けられた所定のスクリーン上にプロジェクトされる。
よって、所定のスクリーン上には所定の映像がプロジェ
クトされる。
【0019】
【発明が解決しようとする課題】しかしながら、上述し
た従来技術は次のような問題点がある。 1. ビューファインダーのみを備えた一般のムービー
カメラシステムは、撮影中、または撮影された映像を単
純に一人のみがビューファインダーを介してモニタリン
グする。換言すれば、使用者が野外地等へピクニックへ
行く場合、野外には別途のモニタやテレビ受像機がない
ので、撮影した映像を同時にひとびとがモニタリングで
きない。 2. 家庭や会社において、ムービーカメラシステムに
よって撮影した映像を、人々が同時に見ようとする場
合、ムービーカメラシステムをテレビ受像機またはモニ
タに連結しなければならない不都合があった。さらに、
テレビ受像機やモニタは、その画面のサイズが制限され
るものであるので、人々に大きいスクリーン(wide scr
een )を提供しなかった。 3. 従来、ムービーカメラシステムによって撮影した
映像を人々が大きいスクリーンに同時に見るためには、
プロジェクト装置を別途購入し、これをムービーカメラ
システムに連結しなければならない。 4. 映画のスクリーンのように、大きいスクリーンで
ムービーカメラシステムの映像を見るためには、プロジ
ェクト装置を別途購入しなければならないので、使用者
側に経済的な負担をあたえる。
【0020】
【課題を解決するための手段】本発明の目的は、撮影さ
れている被写体の映像または既に撮影された被写体の映
像をモニタリングする機能に追加して、その映像の外部
スクリーン上にプロジェクティングできる機能を有する
ムービーカメラシステムを提供することにある。
【0021】本発明の他の目的は、LCDパネルを有す
るビューファインダーとカメラ部とVCR部とを一体に
備えるムービーカメラシステムにおいて、カメラ部また
はVCR部からの映像信号をビューファインダーのLC
Dパネルにディスプレイするか、またはLCDパネルを
介して外部のスクリーン上にプロジェクトさせるディス
プレイ方法を提供することにある。
【0022】上記の目的を達成するための本発明の一実
施形態によれば、カメラ手段は被写体を撮影してアナロ
グ形態の複合映像信号を作る。
【0023】VCR部の映像信号再生手段は、既に撮影
されて記録媒体に記録された複合映像信号を再生する。
【0024】キー信号入力手段は、使用者の選択によ
り、VCR映像信号とカメラ映像信号のいずれかを選択
するモード選択信号と、カメラ手段より出力される映像
信号を記録するための記録選択信号およびプロジェクタ
ー機能とビューファインダー機能のいずれかを行うため
の機能選択信号を出力する。
【0025】制御手段は、モード選択信号に応じて第1
制御信号を、機能選択信号に応じて第2制御信号を、記
録選択信号に応じて第3制御信号を出力する。
【0026】第1スイッチング手段は、第3制御信号に
応じてカメラ手段の出力信号を映像信号記録手段に提供
し、映像信号記録手段はその映像信号を記録媒体に記録
する。
【0027】第2スイッチング手段は、第1制御信号に
よりカメラ手段の映像信号と再生手段の映像信号のいず
れかを選択的に出力し、ディスプレイ手段は第2制御信
号により第2スイッチング手段から出力される映像信号
の配列を、ビューファインダー機能またはプロジェクタ
ー機能に適合するように、変換させて内部にビューファ
インドさせるか、または外部のスクリーン上にプロジェ
クトさせる。
【0028】また、上記の目的を達成するための本発明
の他の一実施形態によれば、キー信号入力手段は、使用
者の選択により、VCR映像信号とカメラ映像信号のい
ずれかを選択するモード選択信号と、ビューファインダ
ー機能とプロジェクター機能のいずれかを行うための機
能選択信号を出力する。
【0029】制御手段は、機能選択信号に応じて、第1
制御信号を、モード選択信号に応じて第2制御信号を各
々出力する。
【0030】カメラ手段は、被写体を撮影してディジタ
ルの形態の複合映像信号を作る。映像信号再生手段は、
既に撮影されて記録媒体に記録された複合映像信号を再
生する。
【0031】第1メモリ手段は、カメラ手段の映像信号
を、第2メモリ手段は映像信号再生手段の映像信号を一
時記憶した後、第1制御信号にしたがって記憶された映
像信号の配列をビューファインダー機能またはプロジェ
クト機能に適合するように変換させる。
【0032】スイッチング手段は、第2制御信号に応じ
て第1メモリ手段の出力信号と第2メモリ手段の出力信
号のいずれかを選択的に出力する。
【0033】D/A(Digitaru-Analog )変換手段は、
スイッチング手段の出力信号をアナログ信号に変換し、
ディスプレイ手段は第1制御信号に応じてD/A変換手
段の出力信号をビューファインドさせるか、またはプロ
ジェクトさせる。
【0034】また、上記の目的を達成するための本発明
のさらに他の一実施形態によれば、カメラ手段は被写体
を撮影してアナログ形態の複合映像信号を作る。
【0035】映像信号再生手段は、既に撮影されて記録
媒体に記録された複合映像信号を再生する。
【0036】キー信号入力信号は、使用者に選択によ
り、VCR映像信号とカメラ映像信号のいずれかを選択
するモード選択信号と、ビューファインダー機能とプロ
ジェクター機能のいずれかを行うための機能選択信号を
発生する。
【0037】制御手段は、機能選択信号に応じて第1制
御信号を、モード選択信号に応じて第2制御信号をそれ
ぞれ発生する。
【0038】スイッチング手段は、第2制御信号に応じ
てカメラ手の段映像信号と映像信号再生手段の映像信号
のいずれかを選択的に出力する。
【0039】映像信号処理手段は、LCDパネル上にデ
ィスプレイの可能にスイッチング手段より出力される映
像信号を処理する。
【0040】LCD駆動手段は、映像信号処理手段より
出力された映像信号の配列を、第1制御信号に応じてプ
ロジェクター機能またはビューファインダーのモニタリ
ング機能に適合するように変換してビューファインダー
に提供する。この時、同期信号発生手段はビューファイ
ンダーに提供される映像信号の水平および垂直側の同期
を合わせるための複数の水平同期信号および垂直同期信
号を発生してLCD駆動手段に提供する。
【0041】ビューファインダーは、第1制御信号に応
じてビューファインダーに提供される映像信号を、内部
のLCDパネル上にディスプレイするか、またはLCD
パネルを介してその映像信号をプロジェクトさせる。
【0042】上記の三つの形態によれば、ディスプレイ
手段、LCD駆動手段およびメモリ手段が、各々プロジ
ェクター機能またはビューファインダー機能に適合する
ように映像信号の配列を変換させる。
【0043】本発明では、ビューファインドされた映像
信号をプロジェクトするために、上記三つの手段を利用
してその映像信号の配列を上下に対称されるように変換
させる。
【0044】これに対しては以後詳細に説明する。本発
明の理解のために、本発明の実施例の説明に先立って本
発明の原理を簡単に説明する。
【0045】図6は従来のムービーカメラシステムに設
けられたビューファインダーの概略的な構成を示すもの
である。
【0046】図6によれば、LCDパネル11上に映像
信号がディスプレイされ、バックライト12はLCDパ
ネル11の背面で適切な明るさでLCDパネル11を照
射(または照明)する。
【0047】ムービーカメラシステムの使用者は、ビュ
ーファインダーの前面に設けられたアイレンズ13を介
してLCDパネル11上にディスプレイされた映像をモ
ニタできることとなる。このような過程をビューファイ
ンドという。
【0048】図6のような構成において、LCDパネル
11上にディスプレイされた映像は外部スクリーン上に
プロジェクトするためには、まず、図6に示すように、
ビューファインドのみのバックライト12としては、そ
の光の強さが弱いので、バックライト12の代わりに、
図7のようにハロゲンランプ14のような光源を使用す
る。
【0049】図7によれば、まず、LCDパネル11上
にビューファインドのための配列を有する映像信号がデ
ィスプレイされ、ハロゲンランプ14は適切な強さで光
を出力する。この光は集光レンズ15を介して集光さ
れ、偏光板16を介して偏光された後LCDパネル11
の背面を照射する。この時、LCDパネル11上にディ
スプレイされた映像は、この光によってアイレンズ13
を介して外部の所定のスクリーン17上にプロジェクト
される。
【0050】しかし、図7の構成によれば、図示するよ
うに、LCDパネル11上にディスプレイされた映像が
外部のスクリーン17上にプロジェクトされるが、映像
が逆に照射された状態がディスプレイされる。
【0051】結局、使用者は正しい映像を見ることがで
きないこととなる。したがって、LCDパネル11上に
ディスプレイされる映像を、プロジェクトさせ、外部の
所定のスクリーン17上において正しく見るためには、
ビューファインドのためのLCDパネル11上にディス
プレイされた映像の配列を上下に反転されるように変換
しなければならない。
【0052】このように、マトリクス状の画素(pixel
)の形態に構成されたLCDパネル11上において映
像信号の配列を変換させることは、技術的にあまり難し
くない。
【0053】図8は映像のプロジェクトのために、LC
Dパネル11上にディスプレイされた映像を上下に対称
させるように変換させた場合を例示したものである。
【0054】図8によれば、外部の所定のスクリーン1
7上に正しい映像がプロジェクトされることがわかる。
【0055】上述しのたように、従来のムービーカメラ
システムのビューファインダーに備えたLCDパネルで
映像信号の配列を変換させることにより、映像をビュー
ファインディングするか、またはプロジェクションさせ
ることができる。
【0056】
【実施例】以下、上記の原理を利用して本発明の各実施
例を説明する。第1実施例 図9は本発明の第1実施例によるムービーカメラシステ
ムの構成を示すブロック図である。
【0057】このムービーカメラシステムは、使用者の
選択により、カメラの映像信号とVCR映像信号のいず
れかを選択するモード選択信号MS、ビューファインダ
ー機能とプロジェクター機能のいずれかを選択するため
の機能選択信号FS、及びカメラの映像信号を記録する
ための記録選択信号RSを提供するキー信号入力手段5
0と、キー信号入力手段50からのモード選択信号MS
に応じて第1制御信号CS1 を、機能選択信号に応じて
第2制御信号CS2 を、記録選択信号RSに応じて第3
制御信号CS3 を発生する制御手段51と、被写体を撮
影してアナログの複合映像信号に変換させるためのカメ
ラ手段52と、VCRテープに記録された映像信号を再
生させる映像信号再生手段53と、前記カメラ手段52
の出力信号を記録する映像信号記録手段54と、制御手
段51から第3制御信号CS3 が入力すると、カメラ手
段52の出力信号を前記映像信号記録手段54に提供す
る第1スイッチング手段55aと、第1制御信号に応じ
てカメラ手段52の出力信号と映像信号再生手段53の
出力信号のいずれかを選択的に出力する第2スイッチン
グ手段55bと、制御手段51からの第2制御信号CS
2 に応じて第2スイッチング手段55bから出力される
映像信号の配列を変換させた後、内部にビューファイン
ドさせるか、または外部の所定のスクリーン上にプロジ
ェクトさせるためのディスプレイ手段56と、を有して
いる。
【0058】図9のカメラ手段52は、図10に示すよ
うに、被写体から光映像信号を受け取るためのレンズ部
52aと、レンズ部52aより出力される光映像信号を
電気的な映像信号に変換するCCD(Charge Coupled D
evice )シメージセンサ52bと、CCDイメージセン
サ52bの出力信号を自動的に利得調節した後、利得調
節された映像信号をサンプリングおよびホールディング
させるためのサンプルホルダ52cと、前記CCDイメ
ージセンサ52bとサンプルホルダ52cの信号処理タ
イミングを同期させるためのタイミング信号を発生する
タイミング信号発生部52dと、サンプルホルダ52c
より出力された映像信号を処理してR(赤色信号)、G
(緑色信号)およびB(青色信号)の形態の輝度信号お
よび色信号からなる複合映像信号を作るための信号処理
部52eと、を備えている。
【0059】図9のディスプレイ手段は、図12に示す
ように、第2スイッチング手段55bを介して出力され
る映像信号を処理してディスプレイの可能な状態とする
ための映像信号処理部56aと、映像信号処理部56a
の出力信号を順次にLCDパネルに提供するためのイン
タフェース部56bと、インタフェース部56bを介し
てLCDパネルに提供される映像信号の配列を、第2制
御信号に応じて変換させる駆動部56cと、配列変換さ
れる映像信号の水平側と垂直側との同期を合わせるため
に、駆動部56cに複数の水平、垂直および複数の同期
信号を提供する同期信号発生部56dと、ディスプレイ
手段56の各構成要素に必要な直流電源を作って供給す
るための直流変換器56eと、第2制御信号に応じて光
量を調節するための調節信号を発生する光量調節部56
fと、前記調節信号に応じて調節された量の光を発生す
る光源56gと、光源56gから発生される光を集束さ
せる集光レンズ56hと、集光レンズ56hを通過する
光映像を偏光させる第1偏光板56iと、マトリクス形
態の画素(pixel )からなり、第1偏光板56iを通過
する光により照射され、前記インタフェース部56bか
ら出力される映像信号をディスプレイする液晶表示装
置、例えばLCDパネル(LCD:Liquid Crystal Dis
play)56jと、LCDパネル56j上にディスプレイ
される光映像を偏光させる第2偏光板56kと、第2偏
光板56kを通過する光映像の焦点を合わせるために、
LCDパネル56jとの距離を調節することができるよ
うに設けられたフォーカスレンズ部56lと、を有して
いる。
【0060】図12において、符号56Aは、従来のム
ービーカメラシステムを示す図1のビューファインダー
回路4に該当し、56Bはビューファインダー5に該当
する。
【0061】しかしながら、内部構成は全く相異してい
る。ここで、ディスプレイ装置としてLCDパネル56
jを使用しているが、変形されたCCDおよび蛍光素子
(luminescence element)を用いた新しいディスプレイ
装置を使用することもできる。
【0062】図12において、フォーカスレンズ部56
lは、LCDパネル56j上にディスプレイされた映像
が、外部スクリーン上にプロジェクトされる場合、その
映像を拡大または縮小させるためのズーム機能のため
に、相互間の距離が調節されることができるように設け
られた2つのフォーカスレンズ56l1 ,56l2 から
なる。
【0063】また、フォーカスレンズ部56lについて
は、以後さらに詳細に説明する。図12において、駆動
部56cは、図15に示すように、同期信号発生部56
dから入力される複数の水平同期信号を入力される順序
通り出力する水平側片方向レジスタ56c1 と、第2制
御信号に応じて同期信号発生部56dから入力される複
数の垂直同期信号を入力される順序通り出力するか、ま
たは逆順序で出力する垂直双方向レジスタ56c2 と、
垂直双方向レジスタ56c2 から入力される複数の垂直
同期信号を緩衝させた後、これらを入力された順序通り
前記LCDパネル56jの最上側のカラムから下側にカ
ラム駆動信号として印加するバッファ56c3 と、を有
している。
【0064】図12において、インタフェース部56b
は、図15に示すように、複数のトランジスタを備え、
各トランジスタのソースは前記映像信号処理部56aの
該当出力端子に連結され、各トランジスタのドレーンは
LCDパネル56jの上側から各カラムの、該当する列
の画素に連結され、各トランジスタのゲートは水平片方
向レジスタ56c1 の該当する出力側に連結され、各ト
ランジスタは水平片方向レジスタ56c1 より出力され
る水平同期信号によって駆動されて映像信号処理部56
aから出力されるR,G,Bの形態の映像信号を、出力
される順序通り、垂直同期信号により駆動されるLCD
パネル56jのカラムの最左側の画素より右側方向に順
次印加させるためのサンプルホルダ56b1 と、を有し
ている。
【0065】図16は、図15において垂直双方向レジ
スタ56c2 の概略構成を示す回路図である。
【0066】図16において、SHLは左側方向に信号
をシフトするための制御信号であり、SHRは右側方向
に信号をシフトするための制御信号であり、START
PULSE(CARRY IN)はLCDパネル56
j上に映像信号がディスプレイされる始点を指示するた
めのクロック信号である。
【0067】また、CK1 ,CK2 ,CK3 はシフトク
ロック信号であり、BSR1 〜BSR4 はレジスタの単
位部分を、CLRはクリア信号を意味する。
【0068】図16において、垂直双方向レジスタ56
c2 の単位部分は、図17に示すように、第1入力信号
を反転させる第1反転ゲートIC1 と、第2入力信号を
反転させる第2反転ゲートIC2 と、第1反転ゲートI
C1 および第2反転ゲートIC2 の出力信号を反転させ
る第3反転ゲートIC3 と、第3反転ゲートIC3 の出
力信号およびクリアCLR信号を入力するORゲートI
C4 と、ORゲートIC4 の出力信号を反転させ、その
出力信号を第3反転ゲートIC3 の出力信号と共にOR
ゲートIC4 に1つの入力信号として印加する第4反転
ゲートIC5 と、ORゲートIC4 の出力信号を反転さ
せて最終信号として出力する第5反転ゲートIC6 と、
で構成することができる。
【0069】また図16において、垂直双方向レジスタ
56c2 の単位部分は、図18に示すように、第1入力
信号を反転させる第1反転ゲートIC7 と、第2入力信
号を反転させる第2反転ゲートIC8 と、第1反転ゲー
トIC7 および第2反転ゲートIC8 の出力信号を反転
させる第3反転ゲートIC9 と、第3反転ゲートIC9
の出力信号およびクリアCLR信号を入力する第1OR
ゲートIC10と、第1ORゲートIC10の出力信号を反
転して、反転された信号を第3反転ゲートIC9 の出力
信号と共に第1ORゲートIC10に1つの入力信号とし
て印加する第4反転ゲートIC11と、第1ORゲートI
C10の出力信号を反転させる第5反転ゲートIC12と、
第5反転ゲートIC12の出力信号を反転させる第6反転
ゲートIC13と、クリアCLR信号および第6反転ゲー
トIC13の出力信号を入力して最終信号を出力する第2
ORゲートIC14と、第2ORゲートIC14の出力信号
を反転して、反転された信号を第6反転ゲートIC13の
出力信号と共に第2ORゲートIC14の1つの入力信号
として印加する第7反転ゲートIC15と、で構成するこ
とができる。
【0070】本発明の第1実施例によるムービーカメラ
システムの動作を図9乃至図20を参照して説明する。
【0071】図9において、カメラ手段52は、被写体
を撮影してそれに相応するアナログの形態の複合映像信
号を作る。
【0072】すなわち、図6に示すように、レンズ部5
2aは、撮影された被写体に相応する光映像信号を受け
取り、CCD映像センサ52bは光信号を電気的な映像
信号に変換する。
【0073】またサンプルホルダ52cは電気的な映像
信号をサンプリングしてホールドするとともに、自動利
得調節を行う。この時、CCDイメージセンサ52bは
フレーム単位で映像信号を処理するので、やはりサンプ
ルホルダ52cもフレーム単位でサンプルホルダを行
う。
【0074】タイミング信号発生部52dはCCDイメ
ージセンサ52bおよびサンプルホルダ52cが同期さ
れて信号を処理するようにタイミング信号を発生してこ
れらに提供する。
【0075】ムービーカメラシステム内において映像信
号が処理されるためには、映像信号が輝度信号Yと色信
号Cとに区分されなければならない。
【0076】したがって、サンプルホルダ52cから出
力される映像信号は、信号処理部52eを経て輝度信号
Yと色信号CとからなるR,G,B形態の複合映像信号
に変換される。
【0077】カメラ手段52の出力信号は、制御手段5
1から第3制御信号CS3 が発生すると第1スイッチン
グ手段55aを経て映像信号記録手段54に印加され、
映像信号記録手段54によってVCRテープに記録され
る。
【0078】また、カメラ手段52の出力信号は、第2
スイッチング手段55bの一方の入力端子に印加され、
第2スイッチング手段55bの他方の入力端子には、V
CRテープからの映像信号再生手段53によって再生さ
れたVCRの映像信号が印加される。
【0079】制御手段51から印加された第2制御信号
CS2 によって第2スイッチング手段55bは、カメラ
手段52の出力信号と映像信号再生手段53の出力信号
のいずれかを選択してディスプレイ手段56に印加す
る。
【0080】図12に示すように、ディスプレイ手段5
6の映像信号処理部56aは、入力された映像信号を、
LCDパネル56j上においてディスプレイの可能に処
理して映像の各画素ごとに赤色R、緑色Gおよび青色B
の形態と、三つの順次映像信号V1 ,V2 ,V3 を発生
する。この三つの順次映像信号V1 ,V2 ,V3 は、図
13に示すように、駆動部56cを経てインタフェース
部56bに入力される。
【0081】もし、機能選択のための第2制御信号CS
2 が、ビューファインダー機能に相応するものであれ
ば、この順次映像信号V1 ,V2 ,V3 はインタフェー
ス部56bのサンプルホルダ56b1 の各ソース側に印
加される。
【0082】一方、駆動部56cの片方向レジスタ56
c1 は、同期信号発生部56dから発生されたn個の水
平同期信号X1 ,X2 ,…Xn を入力された順序通り一
定の時間差をおいて順次出力する。この水平同期信号
は、サンプルホルダ56b1 に備えられた各トランジス
タのゲートに駆動信号として印加される。
【0083】また、駆動部56cの垂直双方向レジスタ
56c2 は、同期信号発生部56dから発生されたm個
の垂直同期信号Y1 ,Y2 ,…Yn を入力された順序通
り出力する。
【0084】バッファ56c3 は、垂直双方向レジスタ
56c2 から出力された垂直同期信号Y1 ,Y2 ,…Y
m を緩衝させた後、LCDパネル56jの該当するカラ
ムに駆動信号として印加する。
【0085】通常、LCDパネル56jの底面には、各
カラムの全ての画素を駆動するための薄膜トランジスタ
TFTが形成されているので、該当する垂直同期信号Y
が入力されると、そのカラムの全ての画素は映像信号を
入力するための駆動状態になる。
【0086】結局、LCDパネル56jは最上側カラム
から下側に順次駆動され、第1サンプルホルダ56b1
の各トランジスタは水平同期信号X1 ,X2 ,…Xn に
より、左側より右側に順次ターンオンされるので、順次
映像信号V1 ,V2 ,V3 はLCDパネル56jの垂直
方向には最上側カラムから下側に、水平方向には最左側
の画素から右側に、順次印加される。
【0087】逆に、機能選択のための第2制御信号CS
2 が、プロジェクター機能に相応するものであれば、L
CDパネル56j上にディスプレイされる映像信号の配
列は、上記したビューファインドの時の配列とは上下対
称されるように配列しなければならない。
【0088】配列を上下反転することにより、図6〜図
8に説明したように、外部の所定のスクリーン上に正し
い映像がプロジェクトされる。
【0089】すなわち、垂直側両方向レジスタ56c2
は、第2制御信号CS2 によって同期信号発生部56d
から発生された垂直同期信号Y1 ,Y2 ,…Ym を入力
された順序とは逆に出力する。
【0090】この逆順の垂直同期信号Ym ,Ym-1 ,…
Y1 は、バッファ56c3 を経てLCDパネル56j上
に印加され、LCDパネル56jは最下側から上側に順
次駆動される。
【0091】したがって、順次映像信号V1 ,V2 ,V
3 は、各トランジスタのドレーンを介して垂直方向には
最下側カラムから上側に、水平方向にはビューファイン
ド時と同様に最左側列の画素から右側に、順次印加され
る。
【0092】結局、LCDパネル56j上にディスプレ
イされた映像は、ビューファインド時のディスプレイさ
れた映像とは、上下対称される変換された様を有する。
【0093】さらに図12において、直流変換器56e
は供給された直流電源を各構成要素56a〜56dに適
合な値として変換させて各構成要素56a〜56dに供
給する。
【0094】一方、図12の光量調節部56fは、第2
制御信号CS2 によって光源56gから発生される光量
を調節する。すなわち、第2制御信号CS2 がビューフ
ァインダー機能に相応するものであれば、光源56gか
ら弱い強さの光が発生され、プロジェクター機能に相応
するものであれば、光源56gから強い強さの光が発生
される。
【0095】光源56gから発生された光は集光レンズ
56hおよび第1偏光板56iを介してLCDパネル5
6jの背面を照射する。
【0096】したがって、ディスプレイ手段のビューフ
ァインダー機能を行なう時、使用者はフォーカスレンズ
部56l及び第2偏光板56kを介してLCDパネル5
6j上の映像を見ることができることとなる。
【0097】この時、フォーカスレンズ部56lは通常
のアイレンズ(eye lens)として使用される。
【0098】ディスプレイ手段のプロジェクター機能を
行う時、強い強さの光がLCDパネル56jの後面を照
射するので、LCDパネル56j上の映像が、この光に
よってフォーカスレンズ部56l及び第2偏光板56k
を介して外部の所定のスクリーン上にプロジェクトされ
る。
【0099】また、フォーカスレンズ部56lはLCD
パネル56jとの距離を調節できるように設けられ、こ
の距離の調節によって外部の所定のスクリーン上にプロ
ジェクトされる映像の焦点が合わされる。
【0100】図13は実際使用される焦点距離FCの例
を示したものである。通常、三つの種類の焦点距離FC
1 ,FC2 ,FC3 の中、FC1 が最も広く使用され
る。
【0101】図12に示すように、フォーカスレンズ部
56lは、外部のスクリーン上にプロジェクトされる映
像を、ズーミング(zooming )するズーム機能を行うた
め、相互間の距離が調節できるように設けられた2つの
フォーカスレンズ56l1 ,56l2 からなる。
【0102】図13に示すように、第2フォーカスレン
ズ部56l2 が実線図示の位置にある場合、焦点距離は
FC1 である。また第2フォーカスレンズ部56l2 が
点線図示の位置にある場合、焦点距離はFC2 である。
【0103】したがって、第1フォーカスレンズ部56
l1 と第2フォーカスレンズ部56l2 との距離が遠く
なるほどスクリーン上にプロジェクトされる映像は近く
にあるように見られ、これらの間の距離が近くなるほど
スクリーン上にプロジェクトされる映像は遠くにあるよ
うに見られる。
【0104】図19は同期信号発生部56dから発生す
る水平同期信号X1 ,X2 ,…Xnにより、赤色信号
R、緑色信号Gおよび青色信号Bに相応する順次映像信
号V1,V2 ,V3 が、LCDパネル56jの各カラム
の画素に順次ディスプレイされる状態を示したものであ
る。
【0105】図19において、Hsyncはカラム同期
信号を示したものであり、DXはカラム同期遅延信号
を、H1 〜H320 は各カラムの画素数を示したものであ
る。Hsyncは同期信号発生部56dからn個の水平
同期信号が発生する時ごとに、1回ずつ発生される。
【0106】本実施例によれば、このように320個の
画素に映像信号をディスプレイする時間は、約47μs
ecである。
【0107】図20は同期信号発生部56dから発生さ
れる垂直同期信号Y1 ,Y2 ,…Ym が、列V1 〜V22
0 に順次印加される状態を示したタイミング図である。
【0108】図20において、Vsyncは列(ro
w)同期信号を、DYは垂直側の列(row)同期遅延
信号を、V1 〜V220 は各列の画素数を示したものであ
る。
【0109】本実施例によれば、このように220個の
映像信号をディスプレイする時間は、約13.97ms
ecである。
【0110】この列同期信号Vsyncは、1つの書面
の1つのフレームごとに発生する。第2実施例 第2実施例は、ビューファインダー機能またはプロジェ
クター機能に適合するように映像信号の配列を変換する
ために、フレームメモリを使用したものである。
【0111】メモリを用いた技術は現在のムービーカメ
ラシステムに使用されている。すなわち、フレームメモ
リに記憶された映像信号の配列を出力しながら、変換す
る技術である。この技術は通常使用する技術であるの
で、その詳細な説明は省略する。
【0112】第2実施例は、ムービーカメラシステムの
中、カメラ部のみ適用される例で、R,G,Bの形態の
映像信号をマトリックスの形態に記憶し、記憶された映
像信号の配列を制御信号にしたがってプロジェクトに適
合するように変換させ出力する構成である。
【0113】図21は本発明の第2実施例によるムービ
ーカメラシステムの構成を示すブロック図である。この
ムービーカメラシステムは、被写体を撮影して入力され
たR,G,B形態のアナログ映像信号をディジタル形態
の映像信号に変換するためのカメラ手段57と、ビュー
ファインダー機能またプロジェクター機能を行うための
機能選択信号を提供するキー信号入力手段58と、キー
信号入力手段58の出力信号に応じて制御信号を提供す
る制御手段59と、前記カメラ手段57の出力信号を記
憶し、制御手段59の制御信号にしたがってビューファ
インダー機能またプロジェクター機能に適合するように
記憶された映像信号の配列を変換させて出力するメモリ
手段60と、前記メモリ手段60より出力された映像信
号をアナログ信号に変換させるためのD/A変換手段6
1と、D/A変換手段61から出力されるR,G,B形
態の映像信号を制御手段59の機能制御信号にしたがっ
てビューファインドさせるか、または外部の所定のスク
リーン上にプロジェクトさせるためのディスプレイ手段
62と、を有している。
【0114】図21において、カメラ手段57は、図1
1に示すように、被写体に対する光信号を受け取るため
のレンズ部57aと、レンズ部57aから出力される光
信号を電気的な映像信号に変換するCCDイメージセン
サ57bと、CCDイメージセンサ57bの出力信号を
自動的に利得調節した後、利得調節された映像信号をサ
ンプリングおよびホールドさせるためのサンプルホルダ
57cと、イメージセンサ57bおよびサンプルホルダ
57cの信号処理時間を同期させるためのタイミング信
号を発生するタイミング信号発生部57dと、サンプル
ホルダ57cから出力された映像信号を処理して輝度信
号と色信号とからなるR,G,B形態の映像信号を作る
ための信号処理部57e(通常、マトリックス回路とい
う)と、信号処理部57eの出力信号をディジタル信号
に変換させるためのA/D変換手段57fと、を有して
いる。
【0115】また、図21において、ディスプレイ部6
2は、図22に示すように、D/A変換手段61を介し
て出力されるR,G,B形態の映像信号を処理してディ
スプレイの可能な信号に作るための映像信号処理部62
aと、映像信号処理部62aの出力信号を順次にディス
プレイ装置に提供するためのインタフェース部62b
と、インタフェース部62bを介して映像信号が順次L
CDパネルに提供されるように、LCDパネルおよびイ
ンタフェース部62bを駆動する駆動部62cと、LC
Dパネルに提供される映像信号の水平側と垂直側との同
期を合わせるために、駆動部62cに複数の水平および
垂直同期信号を提供する同期信号発生部62dと、ディ
スプレイ手段62の各構成要素に必要な直流電源を作っ
て供給するための直流変換器62eと、制御手段59か
らの制御信号に応じてビューファインダー機能またプロ
ジェクター機能に適合するように、光量を調節するため
の調節信号を発生する光量調節部62fと、前記調節信
号に応じて調節された量の光を発生する光源62gと、
光源62gから発生される光を集束させる集光レンズ6
2hと、集光レンズを通過する光映像を偏光させる第1
偏光板62iと、マトリックス形態の画素からなり、第
1偏光板62iを通過する光により背面が照射され、イ
ンタフェース部62bを介して入力される映像信号をデ
ィスプレイするLCDパネル62jと、LCDパネル6
2j上にディスプレイされる映像の光を偏光させる第2
偏光板62kと、第2偏光板56kを通過する光映像の
焦点を合わせるためにLCDパネル62jとの距離が調
節できるように設けられたフォーカスレンズ部62l
と、を有している。
【0116】図22において、フォーカスレンズ部62
lは、LCDパネル62j上にディスプレイされた映像
が、外部のスクリーン上にプロジェクトされる場合、そ
の映像を拡大または縮小させるためのズーム機能のため
に、相互間の距離が調節できるように設けられた2つの
フォーカスレンズ62l1 ,62l2 からなる。
【0117】また、図22において、ドライビング部6
2cは、図23に示すように、同期信号発生部62dか
ら入力される複数の水平同期信号を、入力される順序通
り出力する水平片方向レジスタ62c1 と、同期信号発
生部62dから入力される複数の垂直同期信号を、入力
される順序通り出力する垂直片方向レジスタ62c2
と、垂直側両方向レジスタ62c2 から入力される複数
の垂直同期信号を、入力される順次通りLCDパネル6
2jの最上側のカラムから下側方向にカラム駆動信号と
して印加するバッファ62c3 と、を有している。
【0118】また、図22において、インタフェース部
62bは、複数のトランジスタを有し、各トランジスタ
のドレーンはLCDパネル62jの上側から各カラムの
該当する列の画素に連結され、各トランジスタのソース
は前記映像信号処理部62aの該当出力端子に連結さ
れ、各トランジスタのゲートは駆動部62cの出力側に
連結されて、各トランジスタは水平同期信号により駆動
されて映像信号処理部62aより出力される映像信号
を、出力される順序通り、垂直同期信号により駆動され
るLCDパネル62jのカラムの最左側の画素より右側
方向に順次印加させる1つのサンプルホルダ62bから
なる。
【0119】また、図21において、メモリ手段60
は、制御信号に応じてフレーム単位で映像信号を貯蔵す
るフレームメモリを含む。
【0120】第2実施例の構成は、第1実施例の構成に
類似であるが、各構成要素の機能がわずかに異なってい
る。
【0121】最も大きい差異点は、上述のように、映像
信号の配列変換を第1実施例のディスプレイ手段56の
代わりにメモリ手段60で行うことである。
【0122】したがって、図23に示すように、駆動部
62cおよびインタフェース部62bの構成がより簡単
化になる。
【0123】例えば、第1実施例を示す図13と比較す
れば図15の垂直双方向レジスタ56の代わりに垂直片
方向レジスタ62c2 が使用されて配線が簡単化にな
る。
【0124】しかし、図21を参照すれば、メモリ手段
60におけるディジタル形態で信号が処理されるので、
LCDパネル65j上にディスプレイ可能にするよう
に、映像信号を処理するためにメモリ手段60から出力
される映像信号をアナログ信号信号に変換するためのD
/A変換手段61がさらに付加されなければならない。
【0125】映像信号処理部62aにおける連鎖出力さ
れる順次映像信号V1 ,V2 ,V3が、LCDパネル6
5j上にディスプレイされる原理は第1実施例と同様で
あるので、その説明は省略する。
【0126】また、上記の差異点以外に、すべての構成
および動作は第1実施例と同様である。したがって、そ
の説明は省略する。第3実施例 第3実施例は、第2実施例と同様に、映像信号の配列を
変換するために、メモリ手段を使用しており、第2実施
例との差異点は、本発明をムービーカメラシステムのV
CR部にのみ適用した点である。
【0127】通常、VCRにおいて、メモリは変速再生
時と、スチール(still )動作時とに高画質を具現する
ために使用し、特にSUPER−VHS方式に使用す
る。
【0128】図24に示すように、第3実施例は、VC
Rテープに記録された複合映像信号をR,G,B形態の
ディジタル形態に再生するための映像信号再生手段63
と、ビューファインディングまたプロジェクション命令
信号を提供するキー信号入力手段64と、キー信号入力
手段64の出力信号に応じて制御信号を提供する制御手
段65と、前記映像信号信号再生手段63の出力信号を
記憶し、制御手段65の制御信号にしたがって記憶され
た映像信号の配列をビューファインドまたはプロジェク
トに適合するように変換させて出力するメモリ手段66
と、メモリ手段66より出力されるディジタル映像信号
をアナログ信号に変換させるためのD/A変換手段67
と、D/A変換手段67から出力される複合映像信号を
制御手段65からの制御信号にしたがってビューファイ
ンドさせるか、または外部の所定のスクリーン上にプロ
ジェクトさせるディスプレイ手段68と、を有してい
る。
【0129】第3実施例の詳細な構成および動作は第2
実施例と同様である。したがって、その説明は省略す
る。第4実施例 第4実施例は、第2、第3実施例の同様に、映像信号の
配列を変換するために、メモリ手段を使用しており、第
2、第3実施例との差異点は、ムービーカメラシステム
に制限されるものではなく、アナログ形態のすべての複
合映像信号を出力するシステムに適用させたとの点であ
る。
【0130】図25示すように、第4実施例は、使用者
の選択により、ビューファインダー機能またはプロジェ
クター機能を行うための機能選択信号を提供するキー信
号入力手段69と、キー信号入力手段69の機能制御信
号に応じて制御信号を提供する制御手段70と、入力さ
れるアナログ映像信号をディジタル信号に変換させるA
/D変換手段71と、A/D変換手段71から出力され
るディジタル映像信号を記憶し、前記制御手段70から
出力される制御信号にしたがってビューファインダー機
能またプロジェクター機能に適合するように映像信号の
配列を変換させて出力するメモリ手段72と、メモリ手
段72より出力されるディジタル複合映像信号をアナロ
グ信号に再変換させるためのD/A変換手段73と、前
記制御手段70から出力される制御信号にしたがって、
D/A変換手段73から出力される映像信号をビューフ
ァインドさせるか、またはプロジェクトさせるディスプ
レイ手段74と、を有している。第5実施例 第5実施例は、第2ないし第4実施例の同様に、ビュー
ファインダー機能またプロジェクター機能に適合するよ
うに、映像信号の配列を変換するために、メモリ手段を
使用するものである。
【0131】第5実施例の特徴は、本発明をムービーカ
メラシステムの全体構成に適用させた点である。
【0132】図26に示すように、第5実施例は、使用
者の選択により、ビューファインダー機能またプロジェ
クター機能を行うための機能選択信号を提供し、カメラ
の映像信号またはVCRの映像信号を選択するための、
モード選択信号を提供するためのキー信号入力手段75
と、キー信号入力手段75の出力信号に応じて機能選択
のための第1制御信号および映像信号を選択するための
第2制御信号を提供する制御手段76と、被写体を撮影
してディジタル形態の映像信号に変換させるカメラ手段
77と、VCRテープに記録された複合映像信号を再生
する映像信号再生手段78と、カメラ手段77の出力信
号を記憶し、制御手段76からの第1制御信号にしたが
って記憶された映像信号の配列をビューファインドまた
プロジェクトに適合するように変換させて出力する第1
メモリ手段79と、映像信号再生手段78の出力信号を
記憶し、制御手段76からの制御信号にしたがって記憶
された映像信号の配列をビューファインドまたプロジェ
クトに適合するように変換させて出力する第2メモリ手
段80と、第2制御信号にしたがって第1メモリ手段7
9の出力信号と出力信号と第2メモリ手段80の出力手
段のいずれかを選択して出力するスイッチング手段81
と、スイッチング手段81の出力信号をアナログの複合
映像信号に変換するためのD/A変換手段82と、第1
制御信号にしたがってD/A変換手段82の出力信号を
ディスプレイの可能な状態で処理した後、ビューファイ
ンドさせるか、またはスクリーン上にプロジェクトさせ
るためのディスプレイ手段83と、を有している。
【0133】第5実施例の詳細な構成および動作は第2
実施例と同様である。したがって、その説明は省略す
る。第6実施例 第6実施例は、具体的に映像信号をディスプレイするた
めのLCDパネルを有するビューファインダーと、この
LCDパネルを駆動させるためのLCD駆動手段を利用
して、入力された映像信号の配列をビューファインダー
機能およびプロジェクター機能に適合するように変換さ
せる装置に関し、アナログ形態のすべての複合映像信号
を出力するシステムに適用させることができるものであ
る。
【0134】第6実施例は、図27に示すように、使用
者の選択により、ビューファインダー機能またはプロジ
ェクター機能を行うための機能選択信号を提供するキー
信号入力手段84と、キー信号入力手段84の出力信号
に応じて制御信号を提供する制御手段85と、前記入力
されるアナログの複合映像信号をLCDパネル上にディ
スプレイの可能とするように処理する映像信号処理手段
86と、マトリックス形態の画素からなるLCDパネル
を備え、前記制御信号に応じて映像信号処理手段86の
出力手段を前記LCDパネル87上にビューファインド
させるか、またはLCDパネル87を介してスクリーン
上にプロジェクトさせるビューファインダー88と、前
記LCDパネル87上にディスプレイされる映像信号の
水平側と垂直側との同期を合わせるための複数の水平・
垂直同期信号を発生する同期信号発生手段90と、映像
信号処理手段86より出力される映像信号の配列を前記
制御手段85からの制御信号にしたがって、前記水平・
垂直同期信号を利用して、ビューファインドまたはプロ
ジェクトに適合するように変換させるLCD駆動手段8
9と、を有している。
【0135】第6実施例の詳細な構成および動作は第1
実施例に類似であるので、その説明は省略する。第7実施例 第7実施例の構成は、第6実施例の構成に類似であり、
差異点は、その構成をムービーカメラシステムのカメラ
部のみ適用させたとの点である。
【0136】第7実施例は、図28に示すように、使用
者の選択により、ビューファインダー機能またはプロジ
ェクター機能を行うための機能選択信号を提供するキー
信号入力手段91と、キー信号入力手段91の出力信号
に応じて制御信号を提供する制御手段92と、被写体を
撮影して電気的な映像信号変換させるカメラ手段93
と、カメラ手段93より出力される映像信号をLCDパ
ネル上にディスプレイ可能とするように処理する映像信
号処理手段94と、LCDパネル95を備え、前記制御
信号に応じて映像信号処理手段94の出力信号をLCD
パネル95上にビューファインドさせるか、またはLC
Dパネル95を介してスクリーン上にプロジェクトさせ
るビューファインダー96と、前記LCDパネル95に
ディスプレイされる映像信号の水平側と垂直側との同期
を合わせるための複数の水平・垂直同期信号を発生する
同期信号発生手段98と、前記制御信号にしたがって、
前記水平・垂直同期信号を利用して、映像信号処理手段
94からLCDパネル95に出力される映像信号の配列
を、ビューファインドまたはプロジェクトに適合するよ
うに変換させるLCD駆動手段97と、を有している。
【0137】第7実施例の詳細な構成および動作も、や
はり第1実施例に類似であるので、その説明は省略す
る。第8実施例 第8実施例の構成も、やはり第6、第7実施例の構成に
類似であり、差異点は、その構成をムービーカメラシス
テムのVCR部のみ適用させたとの点である。
【0138】第8実施例は、図29に示すように、使用
者の選択により、ビューファインダー機能またはプロジ
ェクター機能を行うための機能選択信号を提供するキー
信号入力手段99と、キー信号入力手段99の機能選択
信号に応じて機能選択のための制御信号を提供する制御
手段100と、記録媒体に記録された映像信号を再生す
る映像信号再生手段101と、映像信号再生手段101
の出力信号をLCDパネル上にディスプレイ可能とする
ように処理する映像信号処理手段102と、LCDパネ
ル103を有し、映像信号処理手段102から入力され
る映像信号を前記制御信号にしたがって、LCDパネル
103上にディスプレイさせるか、またはLCDパネル
103を介して外部のスクリーン上にプロジェクトさせ
るビューファインダー104と、前記LCDパネル10
3上にディスプレイされる映像信号の水平側と垂直側と
の同期を合わせるための複数の水平・垂直同期信号を発
生する同期信号発生手段106と、映像信号処理手段1
02から出力される映像信号の配列を、前記制御信号に
したがって、水平・垂直同期信号を利用してビューファ
インダー機能またはプロジェクター機能に適合するよう
に変換させるLCD駆動手段105と、を有している。
【0139】第8実施例の詳細な構成および動作も、や
はり第1実施例に類似であるので、その説明は省略す
る。第9実施例 第9実施例の構成も、やはり第6ないし第8実施例の構
成に類似であり、差異点は、その構成をムービーカメラ
システムの全体構成に適用させたとの点である。
【0140】第9実施例は、図30に示すように、使用
者の選択により、ビューファインダー機能またはプロジ
ェクター機能を行うための機能選択信号とVCR映像信
号とカメラの映像信号のいずれかを選択するモード制御
信号を提供するキー信号入力手段107と、キー信号入
力手段107からの機能選択信号に応じて第1制御信号
を、モード制御信号に応じて第2制御信号を発生する制
御手段108と、被写体を撮影して電気的な複合映像信
号を作るカメラ手段109と、VCRテープに記録され
た複合映像信号を再生させる映像信号再生手段110
と、前記第2制御信号に応じてカメラ手段109の出力
信号と映像信号再生手段110の出力信号のいずれかを
出力するスイッチング手段111と、スイッチング手段
111を介して出力される映像信号をLCDパネル11
3上にディスプレイ可能とするように処理する映像信号
処理部112と、LCDパネル113を有し、前記第1
制御信号に応じて、映像信号処理手段112から入力さ
れる映像信号をLCDパネル113上にディスプレイさ
せるか、またはLCDパネル113を介してスクリーン
上にプロジェクトさせるビューファインダー114と、
前記LCDパネル113上にディスプレイされる映像信
号の水平側と垂直側との同期を合わせるための複数の水
平・垂直同期信号を発生する同期信号発生手段116
と、映像信号処理手段112から前記LCDパネル11
3に出力される映像信号の配列を、前記第1制御信号に
したがって、水平・垂直同期信号を利用してビューファ
インダー機能またはプロジェクター機能に適合するよう
に変換させるLCD駆動手段115と、を有している。
【0141】第9実施例の詳細な構成および動作も、や
はり第1実施例に類似であるので、その説明は省略す
る。
【0142】第1実施例ないし第9実施例において、デ
ィスプレイ装置としてLCDパネルが使用されたが、エ
レクトロルミネッセンス(Electro Luminescent)装置お
よび修正されたCCDのような他の装置を使用して構成
するものである。
【0143】また、本発明の各実施例において、映像信
号を記録する記録媒体としてVCRテープを例としてい
るが、コンパクトディスクのような他の記録媒体を用い
て記録することもできる。
【0144】
【発明の効果】以上説明したように、本発明によれば次
のような効果を得ることができる。 1. 従来のビューファインダーを改良することによ
り、ムービーカメラシステムはビューファインダー機能
およびプロジェクター機能を共に行うことができるの
で、ムービーカメラシステム機能を極大化させることが
できる。 2. ムービーカメラシステムが撮影した映像をプロジ
ェクトさせることができるので、人々がその映像を、大
きいスクリーンを介してモニタすることができる。 3. ムービーカメラシステムがプロジェクト機能をも
っているので、使用者は別途のプロジェクターを購入す
る必要がない。したがって経済的である。
【図面の簡単な説明】
【図1】従来のムービーカメラシステムの概略的な構成
を示すブロック図である。
【図2】従来のビューファインダーの概略的な構成を示
す断面図である。
【図3】従来のビューファインダー回路の概略的な構成
を示すブロック図である。
【図4】従来のプロジェクターの概略的な構成を示す断
面図である。
【図5】従来のプロジェクター回路の概略的な構成を示
すブロック図である。
【図6】従来のビューファインダーの原理を示す説明図
である。
【図7】従来のビューファインダーをそのまま利用した
プロジェクトを示す説明図である。
【図8】改良されたビューファインダーを利用したプロ
ジェクトを示す説明図である。
【図9】本発明の第1実施例によるムービーカメラシス
テムの構成を示すブロック図である。
【図10】本発明の第1実施例によるカメラ手段の構成
を示すブロック図である。
【図11】本発明の第2実施例によるカメラ手段の構成
を示すブロック図である。
【図12】本発明の第1実施例によるディスプレイ手段
の構成を示すブロック図である。
【図13】フォーカスレンズ部の焦点距離を説明するた
めの説明図である。
【図14】フォーカスレンズ部のズーム機能を説明する
ための説明図である。
【図15】本発明の第1実施例によるドライビング部お
よびインタフェース部を示す詳細回路図である。
【図16】両方向レジスタの構成を示すブロック図であ
る。
【図17】両方向レジスタの実施例による単位部分を示
す詳細回路図である。
【図18】両方向レジスタのさらに実施例による単位部
分を示す詳細回路図である。
【図19】垂直同期信号によりLCDパネルに水平方向
に映像信号が印加される過程を示す詳細回路図である。
【図20】垂直同期信号によりLCDパネルに垂直方向
にカラム(column)の駆動信号が印加される過程を示す
詳細回路図である。
【図21】本発明の第2実施例によるムービーカメラシ
ステムの構成を示すブロック図である。
【図22】本発明の第2実施例によるディスプレイ手段
の構成を示すブロック図である。
【図23】本発明の第2実施例による駆動部およびイン
タフェース部を示す詳細回路図である。
【図24】本発明の第3実施例によるムービーカメラシ
ステムの構成を示すブロック図である。
【図25】本発明の第4実施例によるムービーカメラシ
ステムの構成を示すブロック図である。
【図26】本発明の第5実施例によるムービーカメラシ
ステムの構成を示すブロック図である。
【図27】本発明の第6実施例によるムービーカメラシ
ステムの構成を示すブロック図である。
【図28】本発明の第7実施例によるムービーカメラシ
ステムの構成を示すブロック図である。
【図29】本発明の第8実施例によるムービーカメラシ
ステムの構成を示すブロック図である。
【図30】本発明の第9実施例によるムービーカメラシ
ステムの構成を示すブロック図である。
【符号の説明】
52,57,77,93,109 カメラ手段 54 映像信号記録手段 53,63,78,101,110 映像信号再生手段 55a,55b,81,111 スイッチング手段 50,58,64,69,75,84,91,99,1
07 キー信号入力手段 51,59,65,70,76,85,92,100,
108 制御手段 56,62,68,74,83 ディスプレイ手段 60,66,72,79,80 メモリ手段 61,67,73,82 D/A変換手段 71 A/D変換手段 87,95,103,113 LCDパネル 88,96,104,114 ビューファインダー 89,97,105,115 LCD駆動手段 90,98,106,116 同期信号発生手段 86,94,102,112 映像信号処理手段
フロントページの続き (72)発明者 李 男 秀 大韓民国京畿道水原市長安区波長洞211− 1、東山ビラ、エー‐301 (72)発明者 徐 ▲ジン▼佑 大韓民国ソウル特別市九老区獨山1洞1009 −75 (72)発明者 沈 大▲述▼ 大韓民国仁川市北区啓散洞韓國アパートメ ント、101−501

Claims (77)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】被写体を撮影してアナログの複合映像信号
    に変換させるためのカメラ手段(52)と、 使用者の選択により、カメラの映像信号とVCR信号の
    いずれかを選択するモード選択信号と、ビューファイン
    ダー機能とプロジェクター機能のいずれかを選択するた
    めの機能選択信号およびカメラ手段の出力信号を記録す
    るための記録選択信号を提供するキー信号入力手段(5
    0)と、 キー信号入力手段(50)からのモード選択信号に応じ
    て第1制御信号を、機能選択信号に応じて第2制御信号
    を、記録選択信号に応じて第3制御信号を各々発生する
    制御手段(51)と、 記録媒体に記録されたVCR映像信号を再生させる映像
    信号再生手段(53)と、 前記カメラ手段(52)の出力信号を記録する映像信号
    記録手段(54)と、 制御手段(51)から第3制御信号を受信すると、カメ
    ラ手段(52)の出力信号を前記映像信号記録手段(5
    4)に提供する第1スイッチング手段(55a)と、 第1制御信号に応じてカメラ手段(52)の出力信号と
    映像信号再生手段(53)の出力信号のいずれかを選択
    的に出力する第2スイッチング手段(55b)と、 制御手段(51)からの第2制御信号に応じて第2スイ
    ッチング手段(55b)から出力される映像信号をビュ
    ーファインドさせるか、または外部の所定のスクリーン
    上にプロジェクトさせるためのディスプレイ手段(5
    6)と、を備えることを特徴とするムービーカメラシス
    テム。
  2. 【請求項2】カメラ手段(52)は、被写体に対する光
    信号を受け取るためのレンズ部(53a)と、 レンズ部(53a)から出力される光信号を電気的な映
    像信号に変換する映像センサ(52b)と、 映像センサ(52b)の出力信号を自動的に利得調節し
    た後、利得調節された映像信号をサンプルホールドする
    ためのサンプルホルダ(52c)と、 映像センサ(52b)およびサンプルホルダ(52c)
    の信号処理時間を同期させるためのタイミング信号を発
    生するタイミング信号発生部(52d)と、 サンプルホルダ(52c)から出力された映像信号を処
    理して輝度信号と色信号とからなる複合映像信号を作る
    ための信号処理部(52e)と、を備えることを特徴と
    する請求項1記載のムービーカメラシステム。
  3. 【請求項3】映像センサはCCDであることを特徴とす
    る請求項2記載のムービーカメラシステム。
  4. 【請求項4】ディスプレイ手段は、第2スイッチング手
    段(55b)を介して出力される映像信号を処理してデ
    ィスプレイの可能な状態とするための映像信号処理部
    (56a)と、 映像信号処理部(56a)の出力信号を順次ディスプレ
    イ装置に提供するためのインタフェース部(56b)
    と、 インタフェース部(56b)を介してディスプレイ素子
    に提供される映像信号の配列を、第2制御信号に応じて
    変換させる駆動部(56c)と、 配列変換される映像信号の水平側と垂直側との同期を合
    わせるための駆動部(56c)に複数の水平・垂直およ
    び複数の同期信号を提供する同期信号発生部(56d)
    と、 ディスプレイ手段(56)の各構成要素に必要な直流電
    源を作って供給するための直流変換器(56e)と、 第2制御信号に応じて光量を調節するための調節信号を
    発生する光量調節部(56f)と、 前記調節信号に応じて調節された量の光を発生する光源
    (56g)と、 光源(56g)から発生される光を集束させる集光レン
    ズ(56h)と、 集光レンズを通過する光映像を偏光させる第1偏光板
    (56i)と、 ディスプレイ装置(56j)上にディスプレイされる光
    映像を偏光させる第2偏光板(56k)と、 第2偏光板(56k)を通過する光映像の焦点を合わせ
    るためにディスプレイ装置(56j)との距離を調節で
    きるように設けられたフォーカスレンズ部(56l)
    と、を備え、前記ディスプレイ装置は、マトリクス形態
    の画素からなり、第1偏光板(56i)を通過する光に
    より照射され、前記インタフェース部(56b)の出力
    信号をディスプレイすることを特徴とする請求項1記載
    のムービーカメラシステム。
  5. 【請求項5】フォーカスレンズ部(56l)は、ディス
    プレイ装置(56j)上にディスプレイされた映像が、
    外部のスクリーン上にプロジェクトされる場合、ズーム
    機能を行うために、相互間の距離が調節できるように設
    けられた2つのフォーカスレンズ(56l1 ),(56
    2 )を備えることを特徴する請求項4記載のムービー
    カメラシステム。
  6. 【請求項6】ディスプレイ装置(56j)は、液晶表示
    装置であることを特徴とする請求項4記載のムービーカ
    メラシステム。
  7. 【請求項7】駆動部(56c)は、同期信号発生部(5
    6d)から入力される複数の水平同期信号を入力される
    順序通り出力する水平片方向レジスタ(56c1)と、 第2制御信号に応じて同期信号発生部(56d)から入
    力される複数の垂直同期信号を入力される順序通り出力
    するか、または逆順序で出力する垂直双方向レジスタ
    (56c2)と、 垂直双方向レジスタ(56c2)から入力される複数の垂
    直同期信号を緩衝させた後、これらを入力される順序通
    り前記ディスプレイ装置(56j)の最上側のカラムか
    ら下側にカラム駆動信号として印加するバッファ(56
    c3)と、を備えることを特徴とする請求項4記載のムー
    ビーカメラシステム。
  8. 【請求項8】インタフェース部(56b)はサンプルホ
    ルダ(56b1 )を含み、このサンプルホルダは、各ソ
    ースが前記映像信号処理部(56a)の該当出力端子
    に、各ドレーンがディスプレイ素子(56j)の上側か
    ら各カラムの該当する列の画素に、各ゲートが駆動部
    (56c)の出力側に接続される複数のトランジスタを
    有し、各トランジスタは対応する前記水平同期信号によ
    り駆動されて映像信号処理部(56a)の該当出力端子
    を通じて出力される映像信号を出力される順序通り、垂
    直同期信号により駆動されるディスプレイ装置のカラム
    の最左側の画素より右側方向に順次印加、することを特
    徴とする請求項4記載のムービーカメラシステム。
  9. 【請求項9】垂直双方向レジスタ(56c2)の単位部分
    は、第1入力信号を反転させる第1反転ゲート(I
    1 )と、 第2入力信号を反転させる第2反転ゲート(IC2
    と、 第1反転ゲート(IC1 )および第2反転ゲート(IC
    2 )の出力信号を反転させる第3反転ゲート(IC3
    と、 第3反転ゲート(IC3 )の出力信号およびクリア(C
    LR)信号を入力するORゲート(IC4 )と、 ORゲート(IC4 )の出力信号を反転させ、その出力
    信号を第3反転ゲート(IC3 )の出力信号と共にOR
    ゲート(IC4 )に1つの入力信号として印加する第4
    反転ゲート(IC5 )と、 ORゲート(IC4 )の出力信号を反転させて最終信号
    として出力する第5反転ゲート(IC6 )と、を備える
    ことを特徴とする請求項7記載のムービーカメラシステ
    ム。
  10. 【請求項10】垂直双方向レジスタ(56c2)の単位部
    分は、第1入力信号を反転させる第1反転ゲート(IC
    7 )と、 第2入力信号を反転させる第2反転ゲート(IC8
    と、 第1反転ゲート(IC7 )および第2反転ゲート(IC
    8 )の出力信号を反転させる第3反転ゲート(IC9
    と、 第3反転ゲート(IC9 )の出力信号およびクリア信号
    を入力する第1ORゲート(IC10)と、 第1ORゲート(IC10)の出力信号を反転し、反転さ
    れた信号を第3反転ゲート(IC9 )の出力信号と共に
    第1ORゲート(IC10)に1つの入力信号として印加
    する第4反転ゲート(IC11)と、 第1ORゲート(IC10)の出力信号を反転させる第5
    反転ゲート(IC12)と、 第5反転ゲート(IC12)の出力信号を反転させる第6
    反転ゲート(IC13)と、 クリア信号(CLR)および第6反転ゲート(IC13
    の出力信号を入力して最終信号を出力する第2ORゲー
    ト(IC14)と、 第2ORゲート(IC14)の出力信号を反転し、反転さ
    れた信号を第6反転ゲート(IC13)の出力信号と共に
    第2ORゲート(IC14)に1つの入力信号として印加
    する第7反転ゲート(IC15)と、を備えることを特徴
    とする請求項7記載のムービーカメラシステム。
  11. 【請求項11】被写体を撮影してディジタル形態の複合
    映像信号を発生するためのカメラ手段(57)と、 ビューファインダー機能またはプロジェクター機能を行
    うための機能選択信号を提供するキー信号入力手段(5
    8)と、 キー信号入力手段(58)の出力信号に応じて制御信号
    を提供する制御手段(59)と、 前記カメラ手段(57)の出力信号を記憶し、制御手段
    (59)の制御信号にしたがってビューファインダー機
    能またはプロジェクター機能に適合するように記憶され
    た映像信号の配列を変換させて出力するメモリ手段(6
    0)と、 前記メモリ手段(60)より出力された映像信号をアナ
    ログ信号に変換させるためのD/A変換手段(61)
    と、 D/A変換手段(61)から出力される複合映像信号を
    制御手段(59)の機能制御信号にしたがってビューフ
    ァインドさせるか、または外部の所定のスクリーン上に
    プロジェクトさせるためのディスプレイ手段(62)
    と、を備えることを特徴とするムービーカメラシステ
    ム。
  12. 【請求項12】カメラ手段(57)は、被写体に対する
    光信号を受け取るためのレンズ部(57a)と、 レンズ部(57a)から出力される光信号を電気的な映
    像信号に変換する映像センサ(57b)と、 映像センサ(57b)の出力信号を自動に利得調節した
    後、利得調節された映像信号をサンプルホールドするた
    めのサンプルホルダ(57c)と、 映像センサ(57b)およびサンプルホルダ(57c)
    の信号処理時間を同期させるためのタイミング信号を発
    生するタイミング信号発生部(57d)と、 サンプルホルダ(57c)から出力された映像信号を処
    理して輝度信号と色信号とからなるR,G,B形態の映
    像信号を作るための信号処理部(57e)と、 信号処理部(57e)の出力信号をディジタル信号に変
    換させるためのA/D変換手段(57f)と、を備える
    ことを特徴とする請求項11記載のムービーカメラシス
    テム。
  13. 【請求項13】映像センサはCCDであることを特徴と
    する請求項12記載のムービーカメラシステム。
  14. 【請求項14】ディスプレイ部(62)は、変換手段
    (61)を介して出力される映像信号を処理してディス
    プレイ可能な信号を作るための映像信号処理部(62
    a)と、 映像信号処理部(62a)の出力信号を順次ディスプレ
    イ装置に提供するためのインタフェース部(62b)
    と、 インタフェース部(62b)を介して映像信号が順次デ
    ィスプレイ装置に提供されるように、ディスプレイ装置
    およびインタフェース部(62b)を駆動する駆動部
    (62c)と、 ディスプレイ装置上に提供される映像信号の水平側と垂
    直側との同期を合わせるために、駆動部(62c)に複
    数の水平・垂直同期信号を提供する同期信号発生部(6
    2d)と、 ディスプレイ手段(62)の各構成要素に必要な直流電
    源を作って供給するための直流変換器(62e)と、 制御手段(59)からの制御信号に応じてビューファイ
    ンダー機能またはプロジェクター機能に適合するよう
    に、光量を調節するための調節信号を発生する光量調節
    部(62f)と、 前記調節信号に応じて調節された量の光を発生する光源
    (62g)と、 光源(62g)から発生される光を集束させる集光レン
    ズ(62h)と、 集光レンズを通過する光映像を偏光させる第1偏光板
    (62i)と、 ディスプレイ装置(62j)上にディスプレイされる映
    像の光を偏光させる第2偏光板(62k)と、 第2偏光板(56k)を通過する光映像の焦点を合わせ
    るためにディスプレイ装置(62j)との距離を調節で
    きるように設けられたフォーカスレンズ部(62l)
    と、を備え、前記ディスプレイ装置は、マトリクス形態
    の画素からなり、第1偏光板(62i)を通過する光に
    より照射され、インタフェース部(62b)を介して入
    力される映像信号をディスプレイすることを特徴とする
    請求項11記載のムービーカメラシステム。
  15. 【請求項15】フォーカスレンズ部(62l)は、ディ
    スプレイ装置(62j)上にディスプレイされた映像
    が、外部のスクリーン上にプロジェクトされる場合、ズ
    ーム機能を行うために、相互間の距離が調節できるよう
    に設けられた2つのフォーカスレンズ(62l1 )(6
    2l2 )を備えることを特徴とする請求項14記載のム
    ービーカメラシステム。
  16. 【請求項16】ディスプレイ装置(62j)は、液晶表
    示装置であることを特徴とする請求項14記載のムービ
    ーカメラシステム。
  17. 【請求項17】駆動部(62c)は、同期信号発生部
    (62d)から入力される複数の水平同期信号を、入力
    される順序通り出力する水平片方向レジスタ(62c1
    と、 同期信号発生部(62d)から入力される複数の垂直同
    期信号を、入力される順序通り出力する垂直片方向レジ
    スタ(62c2)と、 垂直片方向レジスタ(62c2)から入力される複数の垂
    直同期信号を、入力される順序通りディスプレイ装置
    (62j)の最上側のカラムから下側方向にカラム駆動
    信号として印加するバッファ(62c3)と、を備えるこ
    とを特徴とする請求項14記載のムービーカメラシステ
    ム。
  18. 【請求項18】インタフェース部(62b)は、 複数のトランジスタを含み、各トランジスタのドレーン
    はディスプレイ装置(62j)の上側から各カラムの該
    当する列の画素に連結され、各トランジスタのソースは
    前期映像信号処理部(62a)の該当出力端子に連結さ
    れ、各トランジスタのゲートは駆動部(62c)の出力
    側に連結されて、各トランジスタは水平同期信号により
    駆動されて映像信号処理部(62a)より出力される映
    像信号を出力される順序通り、垂直同期信号により駆動
    されるディスプレイ装置のカラムの最左側の画素より右
    側方向に順次印加させるサンプルホルダを有しているこ
    とを特徴とする請求項14記載のムービーカメラシステ
    ム。
  19. 【請求項19】メモリ手段は、制御信号に応じてフレー
    ム単位で映像信号を記憶するフレームメモリを備えるこ
    とを特徴とする請求項11記載のムービーカメラシステ
    ム。
  20. 【請求項20】記録媒体に記録された複合映像信号をデ
    ィジタル形態に再生するための映像信号再生手段(6
    3)と、 使用者のビューファインダー機能またはプロジェクター
    機能の命令信号を提供するキー信号入力手段(64)
    と、 キー信号入力手段(64)の出力信号に応じて制御信号
    を提供する制御手段(65)と、 前記映像信号再生手段(63)の出力信号を記憶し、制
    御手段(65)の制御信号にしたがって記憶された映像
    信号の配列をビューファイダーまたはプロジェクター機
    能に適合するように変換させて出力するメモリ手段(6
    6)と、 メモリ手段(66)より出力されるディジタル映像信号
    をアナログ信号に変換させるためのD/A変換手段(6
    7)と、 D/A変換手段(67)から出力される複合映像信号を
    制御手段(65)からの制御信号にしたがってビューフ
    ァンドさせるか、または外部の所定のスクリーン上にプ
    ロジェクトさせるディスプレイ手段(68)と、を備え
    ることを特徴とするムービーカメラシステム。
  21. 【請求項21】ディスプレイ手段(68)は、D/A変
    換手段(67)を介して出力される映像信号を処理して
    ディスプレイの可能な状態とするための映像信号処理部
    (62a)と、 映像信号処理部(62a)の出力信号を順次にディスプ
    レイ装置に提供するためのインタフェース部(62b)
    と、 インタフェース部(62b)を介して映像信号を順次に
    ディスプレイ装置に提供されるようにディスプレイ装置
    およびインタフェース部(62b)を駆動する駆動部
    (62c)と、 ディスプレイ装置上に提供される映像信号の水平側と垂
    直側との同期を合わせるための駆動部(62c)に複数
    の水平・垂直同期信号を提供する同期信号発生部(62
    d)と、 ディスプレイ手段(68)の各構成要素に必要な直流電
    源を作って供給する直流変換器(62)と、 制御手段からの制御信号に応じてビューファインダー機
    能またはプロジェクター機能に適合するように光量を調
    節するための調節信号を発生する光量調節部(62f)
    と、 前記調節信号に応じて調節された量の光を発生する光源
    (62g)と、 光源(62g)から発生される光を集束させる集光レン
    ズ(62h)と、 集光レンズ(62h)を通過する光映像を偏光させる第
    1偏光板(62i)と、 ディスプレイ装置(62j)上にディスプレイされる光
    映像を偏光させる第2偏光板(62k)と、 第2偏光板(62k)を通過する光映像の焦点を合わせ
    るために、ディスプレイ装置(62j)との距離を調節
    できるように設けられたフォーカスレンズ部(56l)
    と、を備え、前記ディスプレイ装置は、マトリクス形態
    の画素からなり、第1偏光板(62i)を通過する光に
    より照射され、インタフェース部(62b)を介して入
    力される映像信号をディスプレイすることを特徴とする
    請求項20記載のムービーカメラシステム。
  22. 【請求項22】フォーカスレンズ部(62l)は、ディ
    スプレイ装置(62j)上にディスプレイされる映像
    が、外部のスクリーン上にプロジェクトされる場合、ズ
    ーム機能を行うために、相互間の距離が調節できるよう
    に設けられた2つのフォーカスレンズ(62l1 )(6
    2l2 )を備えることを特徴とする請求項21記載のム
    ービーカメラシステム。
  23. 【請求項23】ディスプレイ装置(62j)は、液晶表
    示装置であることを特徴とする請求項21記載のムービ
    ーカメラシステム。
  24. 【請求項24】駆動部(62c)は、同期信号発生部
    (62d)から入力される複数の水平同期信号を、入力
    される順序通り出力する水平片方向レジスタ(62c1
    と、 同期信号発生部(56d)から入力される複数の垂直同
    期信号を、入力される順序通り出力する垂直片方向レジ
    スタ(62c2)と、 垂直片方向レジスタ(62c2)から入力される複数の垂
    直同期信号を、入力される順序通りディスプレイ装置
    (62j)の最上側のカラムから下側にカラム駆動信号
    として印加するバッファ(62c3)と、を備えることを
    特徴とする請求項21記載のムービーカメラシステム。
  25. 【請求項25】インタフェース部(62b)は、 複数のトランジスタを有し、各トランジスタのドレーン
    はディスプレイ装置(62j)の上側から各カラムの
    中、該当される列の画素に連結され、各トランジスタの
    ソースは前期映像信号処理部(62a)の出力側に連結
    されて、各トランジスタのゲートは駆動部(62c)の
    出力側に連結され、各トランジスタは水平同期信号によ
    り駆動されて映像信号処理部(62a)より出力される
    映像信号を出力される順序通り、垂直同期信号により駆
    動されるディスプレイ装置のカラムの最左側の画素より
    右側方向に順次印加させるサンプルホルダを備えている
    ことを特徴とする請求項21記載のムービーカメラシス
    テム。
  26. 【請求項26】使用者の選択により、ビューファインダ
    ー機能またはプロジェクター機能を行うための機能選択
    信号を提供するキー信号入力手段(69)と、 キー信号入力手段(69)の機能選択信号に応じて制御
    信号を提供する制御手段(70)と、 入力されるアナログ信号をディジタル信号に変換させる
    A/D変換手段(71)と、 A/D変換手段(71)から出力されるディジタル映像
    信号を記憶し、前記制御手段(70)から出力される制
    御信号にしたがってビューファインダー機能またプロジ
    ェクター機能に適合するように映像信号の配列を変換さ
    せて出力するメモリ手段(72)と、 メモリ手段(72)より出力されるディジタル複合映像
    信号をアナログ信号に再変換させるためのD/A変換手
    段(73)と、 前記制御手段(70)から出力される制御信号にしたが
    って、D/A変換手段(73)から出力される映像信号
    をビューファインドさせるか、またはプロジェクトさせ
    るディスプレイ手段(74)と、を備えることを特徴と
    するムービーカメラシステム。
  27. 【請求項27】ディスプレイ手段(74)は、D/A変
    換手段(73)を介して出力される映像信号を処理して
    ディスプレイの可能な状態と作るための映像信号処理部
    (62a)と、 映像信号処理部(62a)の出力信号を順次ディスプレ
    イ装置(62j)に提供するためのインタフェース部
    (62b)と、 インタフェース部(62b)を介して映像信号が順次デ
    ィスプレイ装置(62j)に提供されるようにディスプ
    レイ装置(62j)およびインタフェース部(62b)
    を駆動する駆動部(62c)と、 ディスプレイ装置(62j)上に提供される映像信号の
    水平側と垂直側との同期を合わせるために、駆動部(6
    2c)に複数の水平・垂直同期信号を提供する同期信号
    発生部(62d)と、 ディスプレイ手段(74)の各構成要素に必要な直流電
    源を作って供給する直流変換器(62e)と、 制御手段(70)から制御信号に応じてビューファイン
    ダー機能またはプロジェクター機能に適合するように光
    量を調節するための調節信号を発生する光量調節部(6
    2f)と、 前記調節信号に応じて調節された量の光を発生する光源
    (62g)と、 光源(62g)から発生される光を集束させる集光レン
    ズ(62h)と、 集光レンズ(62h)を通過する光映像を偏光させる第
    1偏光板(62i)と、 ディスプレイ装置(62j)上にディスプレイされる光
    映像を偏光させる第2偏光板(62k)と、 第2偏光板(62k)を通過する光映像の焦点を合わせ
    るために、ディスプレイ装置(62j)との距離を調節
    できるように設けられたフォーカスレンズ部(56l)
    と、を備え、前記ディスプレイ装置は、マトリクス形態
    の画素からなり、第1偏光板(62i)を通過する光に
    より照射され、インタフェース部(62b)を介して入
    力される映像信号をディスプレイすることを特徴とする
    請求項26記載のムービーカメラシステム。
  28. 【請求項28】フォーカスレンズ部(62l)は、ディ
    スプレイ装置(62j)上にディスプレイされた映像
    が、外部のスクリーン上にプロジェクトされる場合、ズ
    ーム機能を行うために、相互間の距離が調節できるよう
    に設けられた2つのフォーカスレンズ(62l1 ),
    (62l2 )を備えていることを特徴とする請求項27
    記載のムービーカメラシステム。
  29. 【請求項29】ディスプレイ装置(62j)は、液晶表
    示装置であることを特徴とする請求項27記載のムービ
    ーカメラシステム。
  30. 【請求項30】駆動部(62c)は、同期信号発生部
    (62d)から入力される複数の水平同期信号を入力さ
    れる順序通り出力する水平片方向レジスタ(62c1
    と、 同期信号発生部(62d)から入力される複数の垂直同
    期信号を入力される順序通り出力する垂直片方向レジス
    タ(62c2)と、 垂直片方向レジスタ(62c2)から入力される複数の垂
    直同期信号を入力される順序通りディスプレイ装置(6
    2j)の最上側のカラムから下側にカラム駆動信号とし
    て印加するバッファ(62c3)と、を備えることを特徴
    とする請求項27記載のムービーカメラシステム。
  31. 【請求項31】インタフェース部(62b)は、 複数のトランジスタを含み、各トランジスタのドレーン
    はディスプレイ装置(62j)の上側から各カラムの
    中、該当される列の画素に連結され、各トランジスタの
    ソースは前期映像信号処理部(62a)の出力側に連結
    され、各トランジスタのゲートは駆動部(62c)の出
    力側に連結され、各トランジスタは水平同期信号により
    駆動されて映像信号処理部(62a)より出力される映
    像信号を、出力される順序通り、垂直同期信号により駆
    動されるディスプレイ装置のカラムの最左側の画素より
    右側方向に順次印加させるサンプルホルダを有している
    ことを特徴とする請求項27記載のムービーカメラシス
    テム。
  32. 【請求項32】被写体を撮影してディジタル形態の映像
    信号変換させるカメラ手段(77)と、 使用者の選択により、ビューファインダー機能またはプ
    ロジェクター機能を行うための選択信号を提供し、カメ
    ラの映像信号またはVCRの映像信号を選択するための
    モード選択信号を提供するためのキー信号入力手段(7
    5)と、 キー信号入力手段(75)の出力信号に応じて機能選択
    するための第1制御信号および映像信号を選択するため
    の第2制御信号を提供する制御手段(76)と、 被写体を撮影してディジタル形態の映像信号に変換させ
    るカメラ手段(77)と、 記録媒体に記録された映像信号を再生させる映像信号再
    生手段(78)と、 カメラ手段(77)の出力信号を記憶し、制御手段(7
    6)からの第1制御信号にしたがって記憶された映像信
    号の配列をビューファインダー機能またはプロジェクタ
    ー機能に適合するように変換させて出力する第1メモリ
    手段(79)と、 映像信号再生手段(78)の出力信号を記憶し、制御手
    段(76)からの第2制御信号にしたがって記憶された
    映像信号の配列をビューファイダー機能またはプロジェ
    クター機能に適合するように変換させて出力する第2メ
    モリ手段(80)と、 前記第2制御信号にしたがって第1メモリ手段(79)
    の出力信号と第2メモリ手段(80)の出力信号のいず
    れかを選択して出力するスイッチング手段(81)と、 スィッチング手段(81)の出力信号をアナログの映像
    信号に変換するD/A変換手段(82)と、 前記第1制御信号にしたがってD/A変換手段(82)
    の出力信号をディスプレイの可能な状態で処理した後、
    ビューファンドさせるか、または外部の所定のスクリー
    ン上にプロジェクトさせるためのディスプレイ手段(8
    3)と、を備えることを特徴とするムービーカメラシス
    テム。
  33. 【請求項33】第1メモリ手段(79)および第2メモ
    リ手段(80)は、映像信号をフレーム単位で記憶する
    ためのフレームメモリを含むことを特徴とする請求項3
    2記載のムービーカメラシステム。
  34. 【請求項34】カメラ手段(77)は、被写体に対する
    光信号を受け取るためのレンズ部(57a)と、 レンズ部(57a)から出力される光信号を電気的な映
    像信号に変換する映像センサ(57b)と、 映像センサ(57b)の出力信号を自動に利得調節した
    後、利得調節された映像信号をサンプルホールドするた
    めのサンプルホルダ(57c)と、 前記映像センサ(52b)およびサンプルホルダ(57
    c)の信号処理時間を同期させるためのタイミング信号
    を発生するタイミング信号発生部(57d)と、 サンプルホルダ(57c)から出力された映像信号を処
    理して輝度信号と色信号とからなる複合映像信号を作る
    ための信号処理部(57e)と、 信号処理部(57e)の出力信号をディジタル信号に変
    換させるためのA/D変換手段(57f)と、を備える
    ことを特徴とする請求項32記載のムービーカメラシス
    テム。
  35. 【請求項35】映像センサ(57b)は、CCD素子で
    あることを特徴とする請求項34記載のムービーカメラ
    システム。
  36. 【請求項36】ディスプレイ手段(83)は、D/A変
    換手段(82)を介して出力される映像信号を処理して
    ディスプレイ可能な状態にするための映像信号処理部
    (62a)と、 映像信号処理部(62a)の出力信号を順次にディスプ
    レイ装置に提供するためのインタフェース部(62b)
    と、 インタフェース部(62b)を介して映像信号が順次デ
    ィスプレイ装置に提供されるようにディスプレイ装置お
    よびインタフェース部(62b)を駆動する駆動部(6
    2c)と、 ディスプレイ装置上に提供される映像信号の水平側と垂
    直側との同期を合わせるために、駆動部(62c)に複
    数の水平および垂直同期信号を提供する同期信号発生部
    (62d)と、 ディスプレイ手段(83)の各構成要素に必要な直流電
    源を作って供給する直流変換器(62e)と、 制御手段(76)からの制御信号に応じてビューファイ
    ンダー機能またはプロジェクター機能に適合するように
    光量を調節するための調節信号を発生する光量調節部
    (62f)と、 前記調節信号に応じて調節された量の光を発生する光源
    (62g)と、 光源(62g)から発生される光を集束させる集光レン
    ズ(62h)と、 集光レンズ(62h)を通過する光映像を偏光させる第
    1偏光板(62i)と、 ディスプレイ装置(62j)上にディスプレイされる光
    映像を偏光させる第2偏光板(62k)と、 第2偏光板(62k)を通過する光映像の焦点を合わせ
    るために、ディスプレイ装置(62j)との距離を調節
    できるように設けられたフォーカスレンズ部(56l)
    と、を備え、前記ディスプレイ装置は、マトリクス形態
    の画素からなり、第1偏光板(62i)を通過する光に
    より照射され、インタフェース部(62b)を介して入
    力される映像信号をディスプレイすることを特徴とする
    請求項33記載のムービーカメラシステム。
  37. 【請求項37】フォーカスレンズ部(62l)は、ディ
    スプレイ装置(62j)上にディスプレイされた映像
    が、外部のスクリーン上にプロジェクトされる場合、ズ
    ーム機能を行うために、相互間の距離が調節できるよう
    に設けられた2つのフォーカスレンズ(62l1 ),
    (62l2 )を備えることを特徴とする請求項36記載
    のムービーカメラシステム。
  38. 【請求項38】ディスプレイ装置(62j)は、液晶表
    示装置であることを特徴とする請求項36記載のムービ
    ーカメラシステム。
  39. 【請求項39】駆動部(62c)は、同期信号発生部
    (62d)から入力される複数の水平同期信号を入力さ
    れる順序通り出力する水平片方向レジスタ(62c1
    と、 同期信号発生部(62d)から入力される複数の垂直同
    期信号を入力される順序通り出力する垂直片方向レジス
    タ(62c2)と、 垂直片方向レジスタ(62c2)から入力される複数の垂
    直同期信号を入力される順序通りディスプレイ装置(6
    2j)の最上側のカラムから下側にカラム駆動信号とし
    て印加するバッファ(62c3)と、を備えることを特徴
    とする請求項36記載のムービーカメラシステム。
  40. 【請求項40】インタフェース部(62b)は、 複数のトランジスタを有し、各トランジスタのドレーン
    はディスプレイ装置(62j)の上側から各カラムの
    中、該当される列の画素に連結され、各トランジスタの
    ソースは前期映像信号処理部(62a)の出力側に連結
    され、各トランジスタのゲートは駆動部(62c)の出
    力側に連結され、各トランジスタは水平同期信号により
    駆動されて映像信号処理部(62a)より出力される映
    像信号を出力される順序通り、垂直同期信号により駆動
    されるディスプレイ装置のカラムの最左側の画素より右
    側方向に順次印加させるサンプルホルダを有しているこ
    とを特徴とする請求項36記載のムービーカメラシステ
    ム。
  41. 【請求項41】使用者の選択により、ビューファインダ
    ー機能またはプロジェクター機能を行うための機能選択
    信号を提供するキー信号入力手段(84)と、 キー信号入力手段(84)の出力信号に応じて制御信号
    を提供する制御手段(85)と、 前記入力されるアナログの複合映像信号をLCDパネル
    (87)上にディスプレイ可能なように処理する映像信
    号処理手段(86)と、 マトリクス形態の画素からなるLCDパネル(87)を
    備え、前記制御信号に応じて映像信号処理手段(86)
    の出力信号を前記LCDパネル(87)上にビューファ
    インドさせるか、またはLCDパネル(87)を介して
    スクリーン上にプロジェクトさせるビューファインダー
    (88)と、 前記LCDパネル(87)にディスプレイされる映像信
    号の水平側と垂直側との同期を合わせるための複数の水
    平および垂直同期信号を発生する同期信号発生手段(9
    0)と、 映像信号処理手段(86)より出力される映像信号の配
    列を前記制御手段(85)からの制御信号にしたがっ
    て、前記水平・垂直同期信号を利用して、ビューファイ
    ンダー機能またはプロジェクター機能に適合するように
    変換させるLCD駆動手段(89)と、を備えることを
    特徴とするムービーカメラシステム。
  42. 【請求項42】ビューファインダー(88)は、制御信
    号にしたがって光量を調節するための調節信号を発生す
    る光量調節部(56f)と、 前記調節信号に応じて調節された量の光を発生する光源
    (56g)と、 光源(56g)から発生される光を集束させる集光レン
    ズ(56h)と、 集光レンズ(56h)を通過する光映像を偏光させて前
    記LCDパネル(87)の背面に提供する第1偏光板
    (56i)と、 LCDパネル(87)にディスプレイされる映像の光を
    偏光させる第2偏光板(56k)と、 第2偏光板(56k)を通過する光映像の焦点を合わせ
    るために、LCDパネル(87)との距離を調節できる
    ように設けられたフォーカスレンズ部(56l)と、を
    備えることを特徴とする請求項41記載のムービーカメ
    ラシステム。
  43. 【請求項43】光源(56g)は、ハロゲンランプであ
    ることを特徴とする請求項42記載のムービーカメラシ
    ステム。
  44. 【請求項44】フォーカスレンズ部(56l)は、LC
    Dパネル(87)上にディスプレイされる映像が、外部
    のスクリーン上にプロジェクトされる場合、ズーム機能
    を行うために、相互間の距離が調節できるように設けら
    れた2つのフォーカスレンズ(56l1 ),(56
    2 )を備えていることを特徴とする請求項42記載の
    ムービーカメラシステム。
  45. 【請求項45】LCD駆動手段(89)は、同期信号発
    生手段(90)から入力される複数の水平同期信号を入
    力される順序通り出力する水平片方向レジスタ(5
    c1)と、 前記制御信号に応じて同期信号発生手段(90)から入
    力される垂直同期信号を入力される順序通り出力する
    か、または逆順に出力する垂直双方向レジスタ(5
    c2)と、 垂直双方向レジスタ(56c2)から入力される複数の垂
    直同期信号を緩衝させた後、前記LCDパネル(87)
    の最上側のカラムから下側にカラム駆動信号として印加
    するバッファ(56c3)と、 複数のトランジスタを有し、各トランジスタのソースは
    前記映像信号処理手段(86)の該当出力端子に、各ト
    ランジスタのドレーンはLCDパネル(87)の上側か
    ら各カラムの中、該当される列の画素に、各トランジス
    タのゲートは対応する水平側片方向レジスタ(56c1
    の出力側に接続され、各トランジスタは水平同期信号に
    より駆動されて映像信号処理手段(86)の該当出力端
    子を介して出力される映像信号を出力される順序通り、
    垂直同期信号により駆動されるLCDパネルのカラムの
    最左側の画素より右側方向に順次印加させるサンプルホ
    ルダ(56b1)と、を備えることを特徴る請求項41記
    載のムービーカメラシステム。
  46. 【請求項46】垂直双方向レジスタ(56c2)の単位部
    分は、第1入力信号を反転させる第1反転ゲート(IC
    1 )と、 第2入力信号を反転させる第2反転ゲート(IC2
    と、 第1反転ゲート(IC1 )および第2反転ゲート(IC
    2 )の出力信号を反転させる第3反転ゲート(IC3
    と、 第3反転ゲート(IC3 )の出力信号およびクリア(C
    LR)信号を入力するORゲート(IC4 )と、 ORゲート(IC4 )の出力信号を反転させ、その出力
    信号を第3反転ゲート(IC3 )の出力信号と共にOR
    ゲート(IC4 )に1つの入力信号として印加する第4
    反転ゲート(IC5 )と、 ORゲート(IC4 )の出力信号を反転させて最終信号
    として出力する第5反転ゲート(IC6 )と、を備える
    ことを特徴とする請求項45記載のムービーカメラシス
    テム。
  47. 【請求項47】垂直双方向レジスタ(56c2)の単位部
    分は、第1入力信号を反転させる第1反転ゲート(IC
    7 )と、 第2入力信号を反転させる第2反転ゲート(IC8
    と、 第1反転ゲート(IC7 )および第2反転ゲート(IC
    8 )の出力信号を反転させる第3反転ゲート(IC9
    と、 第3反転ゲート(IC9 )の出力信号およびクリア(C
    LR)信号を入力する第1ORゲート(IC10)と、 第1ORゲート(IC10)の出力信号を反転して、反転
    された信号を第3反転ゲート(IC9 )の出力信号と共
    に第1ORゲート(IC10)に1つの入力信号として印
    加する第4反転ゲート(IC11)と、 第1ORゲート(IC10)の出力信号を反転させる第5
    反転ゲート(IC12)と、 第5反転ゲート(IC12)の出力信号を反転させる第6
    反転ゲート(IC13)と、 クリア(CLR)信号および第6反転ゲート(IC13
    の出力信号を入力して最終信号を出力する第2ORゲー
    ト(IC14)と、 第2ORゲート(IC14)の出力信号を反転して、反転
    された信号を第6反転ゲート(IC13)の出力信号と共
    に第2ORゲート(IC14)に1つの入力信号として印
    加する第7反転ゲート(IC15)と、を備えることを特
    徴とする請求項45記載のムービーカメラシステム。
  48. 【請求項48】使用者の選択により、ビューファインダ
    ー機能またはプロジェクター機能を行うための機能選択
    信号を提供するキー信号入力手段(91)と、 キー信号入力手段(91)の出力信号に応じて制御信号
    を提供する制御手段(92)と、 被写体を撮影して電気的な映像信号変換させるカメラ手
    段(93)と、 前記カメラ手段(93)より出力される映像信号をLC
    Dパネル上にディスプレイ可能なように処理する映像信
    号処理手段(94)と、 LCDパネル(95)を備え、前記制御信号に応じて映
    像信号処理手段(94)の出力信号をLCDパネル(9
    5)上にビューファインドさせるか、またはLCDパネ
    ル(95)を介してスクリーン上にプロジェクトさせる
    ビューファインダー(96)と、 前記LCDパネル(95)にディスプレイされる映像信
    号の水平側と垂直側との同期を合わせるための複数の水
    平および垂直同期信号を発生する同期信号発生手段(9
    8)と、 前記制御信号にしたがって、前記水平および垂直同期信
    号を利用して、映像信号処理手段(94)からLCDパ
    ネル(95)に出力される映像信号の配列を、ビューフ
    ァインドまたはプロジェクトに適合するように変換させ
    るLCD駆動手段(97)と、を備えることを特徴とす
    るムービーカメラシステム。
  49. 【請求項49】ビューファインダー(96)は、制御信
    号にしたがって光量を調節するための調節信号を発生す
    る光量調節部(56f)と、 前記調節信号に応じて調節された量の光を発生する光源
    (56g)と、 光源(56g)から発生される光を集束させる集光レン
    ズ(56h)と、 集光レンズ(56h)を通過する光映像を偏光させて前
    記LCDパネル(95)の背面に提供する第1偏光板
    (56i)と、 LCDパネル(95)にディスプレイされる映像の光を
    偏光させる第2偏光板(56k)と、 第2偏光板(56k)を通過する光映像の焦点を合わせ
    るために、LCDパネル(95)との距離を調節できる
    ように設けられたフォーカスレンズ部(56l)と、を
    備えることを特徴とする請求項48記載のムービーカメ
    ラシステム。
  50. 【請求項50】光源(56g)は、ハロゲンランプであ
    ることを特徴とする請求項49記載のムービーカメラシ
    ステム。
  51. 【請求項51】フォーカスレンズ部(56l)は、LC
    Dパネル(95)上にディスプレイされる映像が、外部
    のスクリーン上にプロジェクトされる場合、ズーム機能
    を行うために、相互間の距離が調節できるように設けら
    れた2つのフォーカスレンズ(56l1 ),(56
    2 )を備えることを特徴とする請求項49記載のムー
    ビーカメラシステム。
  52. 【請求項52】LCD駆動手段(97)は、同期信号発
    生手段(98)から入力される複数の水平同期信号を入
    力される順序通り出力する水平片方向レジスタ(5
    c1)と、 前記制御信号に応じて同期信号発生手段(98)から入
    力される垂直同期信号を入力される順序通り出力する
    か、または逆順序に出力する垂直双方向レジスタ(56
    c2)と、 垂直双方向レジスタ(56c2)から入力される複数の垂
    直同期信号を緩衝させた後、前記LCDパネル(95)
    の最上側のカラムから下側にカラム駆動信号として印加
    するバッファ(56c3)と、 複数のトランジスタを有し、各トランジスタのソースは
    前記映像信号処理手段(98)の該当出力端子に、各ト
    ランジスタのドレーンはLCDパネル(95)の上側か
    ら各カラムの中、該当される列の画素に、各トランジス
    タのゲートは水平側片方向レジスタ(56c1)の出力側
    に接続され、各トランジスタは対応する水平同期信号に
    より駆動されて映像信号処理手段(98)の該当出力端
    子を介して出力される映像信号を出力される順序通り、
    垂直同期信号により駆動されるLCDパネルのカラムの
    最左側の画素より右側方向に順次印加させるサンプルホ
    ルダ(56b1)と、を備えることを特徴とする請求項4
    8記載のムービーカメラシステム。
  53. 【請求項53】垂直双方向レジスタ(56c2)の単位部
    分は、第1入力信号を反転させる第1反転ゲート(IC
    1 )と、 第2入力信号を反転させる第2反転ゲート(IC2
    と、 第1反転ゲート(IC1 )および第2反転ゲート(IC
    2 )の出力信号を反転させる第3反転ゲート(IC3
    と、 第3反転ゲート(IC3 )の出力信号およびクリア(C
    LR)信号を入力するORゲート(IC4 )と、 ORゲート(IC4 )の出力信号を反転させ、その出力
    信号を第3反転ゲート(IC3 )の出力信号と共にOR
    ゲート(IC4 )に1つの入力信号として印加する第4
    反転ゲート(IC5 )と、 ORゲート(IC4 )の出力信号を反転させて最終信号
    として出力する第5反転ゲート(IC6 )と、を備える
    ことを特徴とする請求項45記載のムービーカメラシス
    テム。
  54. 【請求項54】垂直双方向レジスタ(56k2)の単位部
    分は、第1入力信号を反転させる第1反転ゲート(IC
    7 )と、 第2入力信号を反転させる第2反転ゲート(IC8
    と、 第1反転ゲート(IC7 )および第2反転ゲート(IC
    8 )の出力信号を反転させる第3反転ゲート(IC9
    と、 第3反転ゲート(IC9 )の出力信号およびクリア(C
    LR)信号を入力する第1ORゲート(IC10)と、 第1ORゲート(IC10)の出力信号を反転して、反転
    された信号を第3反転ゲート(IC9 )の出力信号と共
    に第1ORゲート(IC10)に1つの入力信号として印
    加する第4反転ゲート(IC11)と、 第1ORゲート(IC10)の出力信号を反転させる第5
    反転ゲート(IC12)と、 第5反転ゲート(IC12)の出力信号を反転させる第6
    反転ゲート(IC13)と、 クリア(CLR)信号および第6反転ゲート(IC13
    の出力信号を入力して最終信号を出力する第2ORゲー
    ト(IC14)と、 第2ORゲート(IC14)の出力信号を反転して、反転
    された信号を第6反転ゲート(IC13)の出力信号と共
    に第2ORゲート(IC14)に1つの入力信号として印
    加する第7反転ゲート(IC15)と、を備えることを特
    徴とする請求項52記載のムービーカメラシステム。
  55. 【請求項55】カメラ手段(93)は、被写体に対する
    光信号を受け取るためのレンズ部(52a)と、 レンズ部(52a)から出力される光信号を電気的な映
    像信号に変換する映像センサ(52b)と、 映像センサ(52b)の出力信号を自動に利得調節した
    後、利得調節された映像信号をサンプリングおよびホー
    ルディングさせるためのサンプルホルダ(52c)と、 映像センサ(52b)およびサンプルホルダ(52c)
    の信号処理時間を同期させるためのタイミング信号を発
    生するタイミング信号発生部(52d)と、 サンプルホルダ(52c)から出力された映像信号を処
    理して輝度信号と色信号とからなる複合映像信号を作る
    ための信号処理部(52e)と、を備えることを特徴と
    する請求項48記載のムービーカメラシステム。
  56. 【請求項56】映像センサは、CCD素子であることを
    特徴とする請求項55記載のムービーカメラシステム。
  57. 【請求項57】使用者の選択により、ビューファインダ
    ー機能またはプロジェクター機能を行うための機能選択
    信号を提供するキー信号入力手段(99)と、 キー信号入力手段(99)の機能選択信号に応じて機能
    選択のための制御信号を提供する制御手段(100)
    と、 記録媒体に記録された映像信号を再生する映像信号再生
    手段(101)と、 映像信号再生手段(101)の出力信号をLCDパネル
    上にディスプレイの可能するように処理する映像信号処
    理手段(102)と、 LCDパネル(103)を有し、映像信号処理手段(1
    02)から入力される映像信号を前記制御信号にしたが
    って、LCDパネル(103)上にディスプレイさせる
    か、またはLCDパネル(103)を介して外部のスク
    リーン上にプロジェクトさせるビューファインダー(1
    04)と、 前記LCDパネル(103)にディスプレイされる映像
    信号の水平側と垂直側との同期を合わせるための複数の
    水平および垂直同期信号を発生する同期信号発生手段
    (106)と、 映像信号処理手段(102)から出力される映像信号の
    配列を、前記制御信号にしたがって、水平および垂直同
    期信号を利用してビューファインダー機能またはプロジ
    ェクター機能に適合するように変換させるLCD駆動手
    段(105)と、を備えることを特徴とするムービーカ
    メラシステム。
  58. 【請求項58】ビューファインダー(104)は、前記
    制御信号にしたがって光量を調節するための調節信号を
    発生する光量調節部(56f)と、 前記調節信号に応じて調節された量の光を発生する光源
    (56g)と、 光源(56g)から発生される光を集束させる集光レン
    ズ(56h)と、 集光レンズ(56h)を通過する光映像を偏光させて前
    記LCDパネル(103)の背面に提供する第1偏光板
    (56i)と、 LCDパネル(103)にディスプレイされる映像に該
    当する光を偏光させる第2偏光板(56k)と、 第2偏光板(56k)を通過する光映像の焦点を合わせ
    るために、LCDパネル(103)との距離を調節でき
    るように設けられたフォーカスレンズ部(56l)と、
    を備えることを特徴とする請求項57記載のムービーカ
    メラシステム。
  59. 【請求項59】光源(56g)は、ハロゲンランプであ
    ることを特徴とする請求項58記載のムービーカメラシ
    ステム。
  60. 【請求項60】フォーカスレンズ部(56l)は、LC
    Dパネル(103)上にディスプレイされる映像が、外
    部のスクリーン上にプロジェクトされる場合、ズーム機
    能を行うために、相互間の距離が調節できるように設け
    られた2つのフォーカスレンズ(56l1 ),(56l
    2 )を備えることを特徴とする請求項58記載のムービ
    ーカメラシステム。
  61. 【請求項61】LCD駆動部(105)は、同期信号発
    生手段(106)から入力される複数の水平同期信号を
    入力される順序通り出力する水平片方向レジスタ(56
    c1)と、 前記制御信号に応じて同期信号発生手段(106)から
    入力される垂直同期信号を入力される順序通り出力する
    か、または逆順に出力する垂直双方向レジスタ(5
    c2)と、 垂直双方向レジスタ(56c2)から入力される複数の垂
    直同期信号を緩衝させた後、前記LCDパネル(10
    3)の最上側のカラムから下側にカラム駆動信号として
    印加するバッファ(56c3)と、 複数のトランジスタを有し、各トランジスタのソースは
    前記映像信号処理手段(106)の該当出力端子に連結
    され、各トランジスタのドレーンはLCDパネル(10
    3)の上側から各カラムの中、該当される列の画素に連
    結され、各トランジスタのゲートは水平側片方向レジス
    タ(56c1)の出力側に接続され、各トランジスタは水
    平同期信号により駆動されて映像信号処理手段(10
    6)の該当出力端子を介して出力される映像信号を出力
    される順序通り、垂直同期信号により駆動されるLCD
    パネルのカラムの最左側の画素より右側方向に順次印加
    させるサンプルホルダ(56b1)と、を備えることを特
    徴とする請求項57記載のムービーカメラシステム。
  62. 【請求項62】垂直双方向レジスタ(56c2)の単位部
    分は、第1入力信号を反転させる第1反転ゲート(IC
    1 )と、 第2入力信号を反転させる第2反転ゲート(IC2
    と、 第1反転ゲート(IC1 )および第2反転ゲート(IC
    2 )の出力信号を反転させる第3反転ゲート(IC3
    と、 第3反転ゲート(IC3 )の出力信号およびクリア(C
    LR)信号を入力するORゲート(IC4 )と、 ORゲート(IC4 )の出力信号を反転させ、その出力
    信号を第3反転ゲート(IC3 )の出力信号と共にOR
    ゲート(IC4 )に1つの入力信号として印加する第4
    反転ゲート(IC5 )と、 ORゲート(IC4 )の出力信号を反転させて最終信号
    として出力する第5反転ゲート(IC6 )と、を備える
    ことを特徴とする請求項61記載のムービーカメラシス
    テム。
  63. 【請求項63】垂直双方向レジスタ(56k2)の単位部
    分は、第1入力信号を反転させる第1反転ゲート(IC
    7 )と、 第2入力信号を反転させる第2反転ゲート(IC8
    と、 第1反転ゲート(IC7 )および第2反転ゲート(IC
    8 )の出力信号を反転させる第3反転ゲート(IC9
    と、 第3反転ゲート(IC9 )の出力信号およびクリア(C
    LR)信号を入力する第1ORゲート(IC10)と、 第1ORゲート(IC10)の出力信号を反転して、反転
    された信号を第3反転ゲート(IC9 )の出力信号と共
    に第1ORゲート(IC10)に1つの入力信号として印
    加する第4反転ゲート(IC11)と、 第1ORゲート(IC10)の出力信号を反転させる第5
    反転ゲート(IC12)と、 第5反転ゲート(IC12)の出力信号を反転させる第6
    反転ゲート(IC13)と、 クリア(CLR)信号および第6反転ゲート(IC13
    の出力信号を入力して最終信号を出力する第2ORゲー
    ト(IC14)と、 第2ORゲート(IC14)の出力信号を反転して、反転
    された信号を第6反転ゲート(IC13)の出力信号と共
    に第2ORゲート(IC14)に1つの入力信号として印
    加する第7反転ゲート(IC15)と、を備えることを特
    徴とする請求項61記載のムービーカメラシステム。
  64. 【請求項64】使用者の選択により、ビューファインダ
    ー機能またはプロジェクター機能を行うための機能選択
    信号とVCR映像信号とカメラの映像信号のいずれかを
    選択するモード選択信号を提供するキー信号入力手段
    (107)と、 キー信号入力手段(107)からの機能選択信号に応じ
    て第1制御信号を、モード選択信号に応じて第2制御信
    号を発生する制御手段(108)と、 被写体を撮影して電気的な複合映像信号を作るカメラ手
    段(109)と、 記録媒体に記録された複合映像信号を再生させる映像信
    号再生手段(110)と、 第2制御信号に応じてカメラ手段(109)の出力信号
    と映像信号再生手段(110)の出力信号のいずれかを
    出力するスイッチング手段(111)と、 スイッチング手段(111)を介して出力される映像信
    号をLCDパネル(113)上にディスプレイの可能す
    るように処理する映像信号処理部(112)と、 LCDパネル(113)を有し、前記第1制御信号に応
    じて、映像信号処理手段(112)から入力される映像
    信号をLCDパネル(113)上にディスプレイさせる
    か、またはLCDパネル(113)を介してスクリーン
    上にプロジェクトさせるビューファインダー(114)
    と、 前記LCDパネル(113)上にディスプレイされる映
    像信号の水平側と垂直側との同期を合わせるための複数
    の水平および垂直同期信号を発生する同期信号発生手段
    (116)と、 映像信号処理手段(112)から前記LCDパネル(1
    13)に出力される映像信号の配列を、前記第1制御信
    号にしたがって、水平および垂直同期信号を利用してビ
    ューファインダー機能またはプロジェクター機能に適合
    するように変換させるLCD駆動手段(115)と、を
    備えることを特徴とするムービーカメラシステム。
  65. 【請求項65】ビューファインダー(114)は、前記
    制御信号にしたがって光量を調節するための調節信号を
    発生する光量調節部(56f)と、 前記調節信号に応じて調節された量の光を発生する光源
    (56g)と、 光源(56g)から発生される光を集束させる集光レン
    ズ(56h)と、 集光レンズ(56h)を通過する光映像を偏光させて前
    記LCDパネル(113)の後面に提供する第1偏光板
    (56i)と、 LCDパネル(113)にディスプレイされる映像に該
    当する光を偏光させる第2偏光板(56k)と、 第2偏光板(56k)を通過する光映像の焦点を合わせ
    るために、LCDパネル(113)との距離を調節でき
    るように設けられたフォーカスレンズ部(56l)と、
    を備えることを特徴とする請求項64記載のムービーカ
    メラシステム。
  66. 【請求項66】光源(56g)は、ハロゲンランプであ
    ることを特徴とする請求項65記載のムービーカメラシ
    ステム。
  67. 【請求項67】フォーカスレンズ部(56l)は、LC
    Dパネル(113)上にディスプレイされる映像が、外
    部のスクリーン上にプロジェクトされる場合、ズーム機
    能を行うために、相互間の距離が調節できるように設け
    られた2つのフォーカスレンズ(56l1 ),(56l
    2 )を備えることを特徴とする請求項65記載のムービ
    ーカメラシステム。
  68. 【請求項68】LCD駆動手段(115)は、同期信号
    発生手段(116)から入力される複数の水平同期信号
    を入力される順序通り出力する水平片方向レジスタ(5
    c1)と、 前記制御信号に応じて同期信号発生手段(116)から
    入力される垂直同期信号を入力される順序通り出力する
    か、または逆順序に出力する垂直双方向レジスタ(56
    c2)と、 垂直双方向レジスタ(56c2)から入力される複数の垂
    直同期信号を緩衝させた後、前記LCDパネル(11
    3)の最上側のカラムから下側にカラム駆動信号として
    印加するバッファ(56c3)と、 複数のトランジスタを有し、各トランジスタのソースは
    前記映像信号処理手段(116)の該当出力端子に連結
    され、各トランジスタのドレーンはLCDパネル(11
    3)の上側から各カラムの、該当される列の画素に連結
    され、各トランジスタのゲートは水平側片方向レジスタ
    (56c1)の出力側に接続され、各トランジスタは水平
    同期信号により駆動されて映像信号処理手段(116)
    の該当出力端子を介して出力される映像信号を出力され
    る順序通り、垂直同期信号により駆動されるLCDパネ
    ルのカラムの最左側の画素より右側方向に順次印加させ
    るサンプルホルダ(56b1)と、を備えることを特徴と
    するる請求項64記載のムービーカメラシステム。
  69. 【請求項69】垂直双方向レジスタ(56c2)の単位部
    分は、第1入力信号を反転させる第1反転ゲート(IC
    1 )と、 第2入力信号を反転させる第2反転ゲート(IC2
    と、 第1反転ゲート(IC1 )および第2反転ゲート(IC
    2 )の出力信号を反転させる第3反転ゲート(IC3
    と、 第3反転ゲート(IC3 )の出力信号およびクリア(C
    LR)信号を入力するORゲート(IC4 )と、 ORゲート(IC4 )の出力信号を反転させ、その出力
    信号を第3反転ゲート(IC3 )の出力信号と共にOR
    ゲート(IC4 )に1つの入力信号として印加する第4
    反転ゲート(IC5 )と、 ORゲート(IC4 )の出力信号を反転させて最終信号
    として出力する第5反転ゲート(IC6 )と、を備える
    ことを特徴とする請求項68記載のムービーカメラシス
    テム。
  70. 【請求項70】垂直双方向レジスタ(56k2)の単位部
    分は、第1入力信号を反転させる第1反転ゲート(IC
    7 )と、 第2入力信号を反転させる第2反転ゲート(IC8
    と、 第1反転ゲート(IC7 )および第2反転ゲート(IC
    8 )の出力信号を反転させる第3反転ゲート(IC9
    と、 第3反転ゲート(IC9 )の出力信号およびクリア(C
    LR)信号を入力する第1ORゲート(IC10)と、 第1ORゲート(IC10)の出力信号を反転して、反転
    された信号を第3反転ゲート(IC9 )の出力信号と共
    に第1ORゲート(IC10)に1つの入力信号として印
    加する第4反転ゲート(IC11)と、 第1ORゲート(IC10)の出力信号を反転させる第5
    反転ゲート(IC12)と、 第5反転ゲート(IC12)の出力信号を反転させる第6
    反転ゲート(IC13)と、 クリア(CLR)信号および第6反転ゲート(IC13
    の出力信号を入力して最終信号を出力する第2ORゲー
    ト(IC14)と、 第2ORゲート(IC14)の出力信号を反転して、反転
    された信号を第6反転ゲート(IC13)の出力信号と共
    に第2ORゲート(IC14)に1つの入力信号として印
    加する第7反転ゲート(IC15)と、を備えることを特
    徴とする請求項68記載のムービーカメラシステム。
  71. 【請求項71】カメラ手段(109)は、被写体に対す
    る光信号を受け取るためのレンズ部(52a)と、 レンズ部(52a)から出力される光信号を電気的な映
    像信号に変換する映像センサ(52b)と、 映像センサ(52b)の出力信号を自動に利得調節した
    後、利得調節された映像信号をサンプリングおよびホー
    ルディングさせるためのサンプルホルダ(52c)と、 前記映像センサ(52b)およびサンプルホルダ(52
    c)の信号処理時間を同期させるためのタイミング信号
    を発生するタイミング信号発生部(52d)と、 サンプルホルダ(52c)から出力された映像信号を処
    理して輝度信号と色信号とからなる複合映像信号を作る
    ための信号処理部(52e)と、を備えることを特徴と
    する請求項67記載のムービーカメラシステム。
  72. 【請求項72】映像センサは、CCD素子であることを
    特徴とする請求項71記載のムービーカメラシステム。
  73. 【請求項73】ムービーカメラシステムに提供されたモ
    ード選択信号に応じてカメラの映像信号またはVCRの
    映像信号を選択するための第1制御信号を発生するステ
    ップと、 ムービーカメラシステムに提供された機能選択信号に応
    じてビューファインダー機能またはプロジェクター機能
    を行うための第2制御信号を発生するステップと、 第1制御信号に応じてカメラの映像信号またはVCRの
    映像信号のいずれかを選択するステップと、 選択された映像信号をビューファインダーのLCDパネ
    ル上にディスプレイの可能するように処理するステップ
    と、 ディスプレイの可能するように処理された映像信号の配
    列を前記第2制御信号に応じてビューファインダー機能
    またはプロジェクター機能に適合するように変換するス
    テップと、 配列が変換された映像信号を前記第2制御信号に応じ
    て、前記LCDパネル上にビューファインドのためにデ
    ィスプレイするか、またはLCDパネルを介してスクリ
    ーン上にプロジェクトさせるステップと、を含むことを
    特徴とするLCDパネルを有するビューファインダーと
    カメラ部及びVCR部が一体化されたムービーカメラシ
    ステムに対するカメラの映像信号及びVCRの映像信号
    のディスプレイ方法。
  74. 【請求項74】ビューファインダーのための映像信号の
    配列は、プロジェクター機能を行うためのものと上下に
    反転されるように、相互間変換することを特徴とする請
    求項73記載のLCDパネルを有するビューファインダ
    ーとカメラ部及びVCR部が一体化されたムービーカメ
    ラシステムに対するカメラの映像信号及びVCRの映像
    信号のディスプレイ方法。
  75. 【請求項75】(a)ムービーカメラシステムに提供さ
    れたモード選択信号に応じてカメラの映像信号またはV
    CRの映像信号を選択するための第1制御信号を発生す
    るステップと、 (b)ムービーカメラシステムに提供された機能選択信
    号に応じてビューファインダー機能またはプロジェクタ
    ー機能を行うための第2制御信号を発生するステップ
    と、 (c)第1制御信号に応じてカメラの映像信号またはV
    CRの映像信号のいずれかをフレーム単位でメモリに貯
    蔵するステップと、 (d)第2制御信号に応じてメモリに貯蔵されたフレー
    ム単位の映像信号の配列を、ビューファインド機能また
    はプロジェクト機能に適合するように変換させて出力す
    るステップと、 (e)第1制御信号に応じて機能に適合するように配列
    された映像信号を、LCDパネル上にビューファインド
    させるか、またはLCDパネルを介してスクリーン上に
    プロジェクトさせるステップと、を含むことを特徴とす
    るLCDパネルを有する、ビューフアァインダーとカメ
    ラ部及びVCR部を有するムービーカメラシステムに対
    するカメラの映像信号及びVCRの映像信号のディスプ
    レイ方法。
  76. 【請求項76】ビューファインダーのための映像信号の
    配列は、プロジェクタ機能を行うためのものと上下に反
    転されるように、相互間変換することを特徴とする請求
    項73記載のLCDパネルを有する、ビューファインダ
    ーとカメラ部及びVCR部を有するムービーカメラシス
    テムに対するカメラの映像信号及びVCRの映像信号の
    ディスプレイ方法。
  77. 【請求項77】記録媒体は、テープまたはディスクであ
    ることを特徴とする請求項1,20,32,57,64
    のいずれかに記載のムービーカメラシステム。
JP5113911A 1992-04-17 1993-04-16 ムービーカメラシステム及びこのシステムの映像信号のディスプレイ方法 Withdrawn JPH06125484A (ja)

Applications Claiming Priority (6)

Application Number Priority Date Filing Date Title
KR1019920006432A KR950007862B1 (ko) 1992-04-17 1992-04-17 캠코더의 뷰파인더/프로젝터 장치
KR1019920021486A KR940013142A (ko) 1992-11-16 1992-11-16 프로젝션 티브이 겸용 캠코더
KR6432/1992 1993-02-18
KR21486/1992 1993-02-18
KR1019930002246A KR0135169B1 (ko) 1993-02-18 1993-02-18 영상 디스플레이 기능을 갖는 무비 카메라 시스템
KR2246/1993 1993-02-18

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH06125484A true JPH06125484A (ja) 1994-05-06

Family

ID=27348816

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP5113911A Withdrawn JPH06125484A (ja) 1992-04-17 1993-04-16 ムービーカメラシステム及びこのシステムの映像信号のディスプレイ方法

Country Status (5)

Country Link
US (2) US5483285A (ja)
JP (1) JPH06125484A (ja)
CA (1) CA2094225A1 (ja)
DE (1) DE4312652A1 (ja)
GB (1) GB2266426B (ja)

Families Citing this family (22)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US7310072B2 (en) 1993-10-22 2007-12-18 Kopin Corporation Portable communication display device
KR970008287B1 (ko) * 1994-03-19 1997-05-22 엘지전자 주식회사 프로젝터 일체형 브이씨알
US7623754B1 (en) * 1995-02-23 2009-11-24 Avid Technology, Inc. Motion picture recording device using digital, computer-readable non-linear media
JPH09247627A (ja) * 1996-03-05 1997-09-19 Sony Corp 記録媒体記録再生装置付ビデオカメラおよびその制御方法
US6486862B1 (en) 1996-10-31 2002-11-26 Kopin Corporation Card reader display system
US7372447B1 (en) 1996-10-31 2008-05-13 Kopin Corporation Microdisplay for portable communication systems
US7321354B1 (en) 1996-10-31 2008-01-22 Kopin Corporation Microdisplay for portable communication systems
US6677936B2 (en) * 1996-10-31 2004-01-13 Kopin Corporation Color display system for a camera
US6909419B2 (en) * 1997-10-31 2005-06-21 Kopin Corporation Portable microdisplay system
US6476784B2 (en) 1997-10-31 2002-11-05 Kopin Corporation Portable display system with memory card reader
US6552704B2 (en) 1997-10-31 2003-04-22 Kopin Corporation Color display with thin gap liquid crystal
US6353458B1 (en) * 1998-01-23 2002-03-05 Eastman Kodak Company Camera with non-emissive electronic display having field-driven solid phase particles
US20020176015A1 (en) * 2001-05-23 2002-11-28 Lichtfuss Hans A. Image capturing camera and projector device
EP1387211B1 (en) * 2002-07-15 2005-05-25 Sony International (Europe) GmbH Image recording device combined with image projection capabilities
DE10316721B4 (de) * 2003-04-10 2008-11-20 Carl Zeiss Jena Gmbh Anordnung optischer Elemente in Projektionssystemen
DE102004004137A1 (de) * 2004-01-28 2005-08-18 Zf Friedrichshafen Ag Datenerfassungssystem und Verfahren zum Erfassen von Daten
US7500758B1 (en) 2004-03-04 2009-03-10 Sanyo Electric Co., Ltd. Cameras and video players having image projection capabilities
JP2006042000A (ja) * 2004-07-28 2006-02-09 Sanyo Electric Co Ltd デジタルカメラ用クレードルおよびデジタルカメラシステム
JP2006197435A (ja) * 2005-01-17 2006-07-27 Sony Corp 撮像装置および表示装置
US7424219B2 (en) * 2005-10-06 2008-09-09 Dalsa Corporation Viewfinder system for a digital camera and digital camera provided with such a system
US8023029B2 (en) * 2008-04-07 2011-09-20 Disney Enterprises, Inc. Digital camera-projector hybrid
CN104571512B (zh) * 2014-12-30 2017-11-24 卓易畅想(北京)科技有限公司 一种协助多个投影端进行投影的方法和装置

Family Cites Families (36)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
IL55032A (en) * 1978-06-29 1984-05-31 Stolov Michael Color picture display system including electronically controlled slides
SU1202078A1 (ru) * 1983-04-20 1985-12-30 Военный Инженерный Краснознаменный Институт Им.А.Ф.Можайского Устройство дл преобразовани изображени в электрический сигнал
US4928137A (en) * 1983-12-24 1990-05-22 Canon Kabushiki Kaisha Image sensing apparatus having a low-resolution monitor means for reducing the amount of information in an image signal, and switching means for reducing power consumption in various operating modes
SU1232496A2 (ru) * 1984-12-10 1986-05-23 Институт Торфа Ан Бсср Шнековый пресс
JPH0785141B2 (ja) * 1985-06-04 1995-09-13 セイコーエプソン株式会社 ビユ−フアインダ−
SU1349684A1 (ru) * 1985-06-12 1989-10-23 Институт космических исследований АН СССР Способ формировани телевизионного сигнала
JPS62207073A (ja) * 1986-03-07 1987-09-11 Canon Inc 映像装置
EP0282993B1 (en) * 1987-03-20 1994-02-02 Canon Kabushiki Kaisha Imaging apparatus
SU1483673A1 (ru) * 1987-06-09 1989-05-30 Киевское высшее военное авиационное инженерное училище Устройство формировани сигналов изображени
US4899224A (en) * 1987-07-03 1990-02-06 Nippon Telegraph And Telephone Corporation Recording apparatus and method utilizing an array of liquid crystal cells
US4906078A (en) * 1987-08-12 1990-03-06 Olympus Optical Co., Ltd. Variable magnification viewfinder
JPH01126659U (ja) * 1988-02-10 1989-08-30
SU1596486A1 (ru) * 1988-04-22 1990-09-30 Тамбовское высшее военное авиационное инженерное училище им.Ф.Э.Дзержинского Телевизионна камера
SU1589427A2 (ru) * 1988-07-06 1990-08-30 Ленинградский электротехнический институт им.В.И.Ульянова (Ленина) Устройство формировани сигнала изображени
JPH0296481A (ja) * 1988-10-03 1990-04-09 Hitachi Ltd 記録再生装置
DE3933155C2 (de) * 1988-10-04 1997-03-20 Asahi Optical Co Ltd Betriebsart-Änderungsvorrichtung für eine fotografische Kamera
JPH02118988A (ja) * 1988-10-27 1990-05-07 Matsushita Electric Ind Co Ltd カメラ一体型vtr用ケース
US5457494A (en) * 1988-11-21 1995-10-10 Canon Kabushiki Kaisha Image pickup signal processing apparatus
SU1665541A1 (ru) * 1989-03-06 1991-07-23 Институт космических исследований АН СССР Видеокамера на приборах с зар довой св зью
KR930004317Y1 (ko) * 1989-04-29 1993-07-10 주식회사 금성사 광학식 · 전자식 겸용 뷰파인더
US5185712A (en) * 1989-06-30 1993-02-09 Casio Computer Co., Ltd. Viewfinder and image display/pickup apparatus using liquid crystal
JPH0365879A (ja) * 1989-08-03 1991-03-20 Nippon Telegr & Teleph Corp <Ntt> 投影表示機能一体型カメラ
JPH0378374A (ja) * 1989-08-22 1991-04-03 Hitachi Ltd 映像再生方式
JPH03187681A (ja) * 1989-12-18 1991-08-15 Nec Home Electron Ltd カメラ一体型ビデオテープレコーダ
US5267029A (en) * 1989-12-28 1993-11-30 Katsumi Kurematsu Image projector
JPH03231572A (ja) * 1990-02-07 1991-10-15 Hitachi Ltd プロジェクタ装置
US5258844A (en) * 1990-07-13 1993-11-02 Casio Computer Co., Ltd. Video camera apparatus having an image projection function
DE4026241A1 (de) * 1990-08-18 1992-02-20 Thomson Brandt Gmbh Videokamera mit texteinblendung
JPH04252572A (ja) * 1991-01-28 1992-09-08 Matsushita Electric Ind Co Ltd 投射兼用型ビューファインダ
JPH04287574A (ja) * 1991-03-18 1992-10-13 Fuji Photo Film Co Ltd 液晶ファインダ付きビデオカメラ
JP3104077B2 (ja) * 1991-03-29 2000-10-30 ソニー株式会社 撮影装置及び液晶式プロジェクタ
JPH04307875A (ja) * 1991-04-05 1992-10-30 Fuji Photo Film Co Ltd 液晶ファインダ付きビデオカメラ
JPH04309077A (ja) * 1991-04-05 1992-10-30 Fuji Photo Film Co Ltd 液晶ファインダ付きビデオカメラ
DE4202424A1 (de) * 1992-01-29 1993-08-05 Thomson Brandt Gmbh Videokamera
EP0553700B1 (de) * 1992-01-29 1997-06-04 Deutsche Thomson-Brandt GmbH Videokamera, wahlweise als Projektor betreibbar
JPH06141209A (ja) * 1992-04-17 1994-05-20 Gold Star Co Ltd プロジェクタ機能を有するムービーカメラシステム

Also Published As

Publication number Publication date
CA2094225A1 (en) 1993-10-18
DE4312652A1 (de) 1993-10-21
GB2266426B (en) 1996-02-07
US5673084A (en) 1997-09-30
US5483285A (en) 1996-01-09
GB2266426A (en) 1993-10-27
GB9308036D0 (en) 1993-06-02

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPH06125484A (ja) ムービーカメラシステム及びこのシステムの映像信号のディスプレイ方法
KR20100137905A (ko) 영상촬영장치 및 그 제어방법
JPH0340592A (ja) 高輝度立体用lcdプロジェクタ駆動方法
KR20130031176A (ko) 디스플레이 장치 및 방법
JPH07284128A (ja) 立体映像表示方法及びその装置
JP2001169150A (ja) 電子ビューファインダ付き電子カメラ
JP3386082B2 (ja) 撮影装置におけるビューファインダー
JP3216644B2 (ja) 実像投影式映像再生装置及び該装置に適用するための制御信号形成装置
JP4262758B2 (ja) 立体画像記録装置
JP3568252B2 (ja) 立体静止画撮像システム
KR0135169B1 (ko) 영상 디스플레이 기능을 갖는 무비 카메라 시스템
JPH05191688A (ja) 周囲背景サーチ機能を有するカムコーダ
JP4161710B2 (ja) 音楽再生機能付きカメラ
JPH1175108A (ja) カメラ装置および撮像方法
JPH10285514A (ja) 記録再生装置
JP2001169151A (ja) 電子カメラ
JP4212485B2 (ja) 立体撮像が可能な電子カメラ
JPH07107361A (ja) カメラ一体型vtr
KR970008287B1 (ko) 프로젝터 일체형 브이씨알
KR101310227B1 (ko) 간이 화상기를 추가한 디지털 촬영장치
JP3279314B1 (ja) 撮像装置
JPH04252572A (ja) 投射兼用型ビューファインダ
JP3228293B2 (ja) カメラ装置
JPH0918819A (ja) 撮像装置
JPH1141555A (ja) 電子スチルカメラ

Legal Events

Date Code Title Description
A300 Application deemed to be withdrawn because no request for examination was validly filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A300

Effective date: 20000704