JPH07107361A - カメラ一体型vtr - Google Patents

カメラ一体型vtr

Info

Publication number
JPH07107361A
JPH07107361A JP5271262A JP27126293A JPH07107361A JP H07107361 A JPH07107361 A JP H07107361A JP 5271262 A JP5271262 A JP 5271262A JP 27126293 A JP27126293 A JP 27126293A JP H07107361 A JPH07107361 A JP H07107361A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
area
image
camera
specific area
line
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP5271262A
Other languages
English (en)
Inventor
Mamoru Miyawaki
守 宮脇
Toshitake Ueno
勇武 上野
Masato Shinohara
真人 篠原
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Canon Inc
Original Assignee
Canon Inc
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Canon Inc filed Critical Canon Inc
Priority to JP5271262A priority Critical patent/JPH07107361A/ja
Priority to EP94115615A priority patent/EP0650292B1/en
Priority to DE69430288T priority patent/DE69430288T2/de
Publication of JPH07107361A publication Critical patent/JPH07107361A/ja
Priority to US08/806,314 priority patent/US6522360B1/en
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • GPHYSICS
    • G03PHOTOGRAPHY; CINEMATOGRAPHY; ANALOGOUS TECHNIQUES USING WAVES OTHER THAN OPTICAL WAVES; ELECTROGRAPHY; HOLOGRAPHY
    • G03BAPPARATUS OR ARRANGEMENTS FOR TAKING PHOTOGRAPHS OR FOR PROJECTING OR VIEWING THEM; APPARATUS OR ARRANGEMENTS EMPLOYING ANALOGOUS TECHNIQUES USING WAVES OTHER THAN OPTICAL WAVES; ACCESSORIES THEREFOR
    • G03B2213/00Viewfinders; Focusing aids for cameras; Means for focusing for cameras; Autofocus systems for cameras
    • G03B2213/02Viewfinders
    • G03B2213/025Sightline detection

Landscapes

  • Lenses (AREA)
  • Automatic Focus Adjustment (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【目的】 所望の特定領域に対して容易にオートフォー
カス(自動合焦)することが可能なカメラ一体型VTR
を提供する。 【構成】 AF領域指定スイッチ14が押入されるとパ
イロットランプ駆動回路13によりパイロットランプが
各領域に順次点灯される。そして所望のパイロットラン
プが点灯したときに選択スイッチ(AF領域指定スイッ
チ14に内蔵されている)が押入されるとそのときの領
域デバイス情報が撮像デバイス駆動回路6に入力され、
撮像デバイス1が有する電子ズーム機能が作動してその
映像情報がLCD9に送られる

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本発明はカメラ一体型VTRに関
する。
【0002】
【従来の技術】現在、多くのカメラ一体型VTRが市販
され、今後もさらに普及していくものと考えられる。こ
のカメラ一体型VTRは、通常オートフォーカス機能
(以下「AF機能」という)が設けられており、その方
法としては、赤外線を被写体に照射し、その反射光を検
出するアクティブ型AFや、画像のコントラスト比が高
くなるように合焦させるTV−AF等の手法が知られて
いる。
【0003】
【発明が解決しようとする課題】しかし、従来のAF機
能を有するカメラ一体型VTRにおいては、被写体が多
数の人物、物体等の場合や、被写体が遠近に分散してい
る場合などの複雑な状況下では、所望の部分にAF(自
動合焦)することが困難であるという問題点があった。
【0004】また、AF領域としては、画面中央部付近
になることが多く、注目する部分が画面の端部にある場
合にはカメラを移動させる必要があり、意図する構図を
実現するのに支障を期たす場合があるという問題点があ
った。
【0005】本発明はこのような問題点に鑑みなされた
ものであって、所望の特定領域に対して容易にオートフ
ォーカス(自動合焦)することが可能なカメラ一体型V
TRを提供することを目的とする。
【0006】
【課題を解決するための手段】上記目的を達成するため
に本発明は、被写体の光学像を電気信号に変換する光電
変換手段と、電気信号に変換された被写体像を映像信号
として写し出すビューファインダとを備えたカメラ一体
型VTRにおいて、被写体像のうちの特定領域を目視し
ながら選択する特定領域選択手段と、該特定領域選択手
段により選択された特定領域に合焦させて前記ビューフ
ァインダ部に映像を写し出す合焦手段とを有しているこ
とを特徴としている。
【0007】さらに、好ましくは、観察者の視線方向を
検知する視線検知手段を備え、前記特定領域選択手段
は、前記視線検知手段により検知された視線方向に基づ
いて選択されることを特徴としている。
【0008】また、被写体の前記特定領域と前記被写体
の全領域とをマルチウインドウとして表示する表示手段
を備えていることを特徴とするのも好ましい。
【0009】
【作用】上記構成によれば、特定領域のAFを確認する
ことができる。また、かかるAFの確認は、ビューファ
インダにその領域を拡大して確認することもでき、或い
はマルチウインドウにして確認することもできる。
【0010】
【実施例】以下、本発明の実施例を図面に基づき詳説す
る。
【0011】図1は本発明に係るカメラ一体型VTRの
一実施例を模式的に示したブロック図であって、該カメ
ラ一体型VTRは、被写体の光学像を電気信号に変換す
る電子ズーム機能を有する撮像デバイス1と、該撮像デ
バイス1から出力される電気信号を処理する信号処理部
2と、該信号処理部2からの出力を記録するVTR3
と、電子ビューファインダ部4と、合焦すべき特定領域
を選択する特定領域選択部5と、特定領域選択部5で選
択された特定領域に合焦するように撮像デバイス1に駆
動信号を供給する撮像デバイス駆動回路6とから構成さ
れている。
【0012】また、信号処理部2は、前記撮像デバイス
1からの電気信号(映像信号)が入力されて輝度(Y)
信号と色(C)信号とに分離処理を行うY/C信号処理
回路7と、該Y/C信号処理回路7からの出力信号をR
(赤)、G(緑)、B(青)信号に色分離するRGBデ
コーダ8とからなる。
【0013】また、電子ビューファインダ部4は、シフ
トレジスタを内蔵した液晶ディスプレイ(LCD)9
と、前記RGBデコーダ8からの出力信号に応じて前記
LCD9を駆動させる駆動信号処理回路10と、被写体
像をLCD9上に結像させるためのビューファインダレ
ンズ11とから構成されている。また、LCD9は、図
2に示すように、本実施例では6分割され、その外周部
の各領域に対応する箇所にはパイロットランプ12…が
設けられている。
【0014】また、特定領域選択部5は、前記パイロッ
トランプ12…を各領域毎に順次点灯するようにこれら
パイロットランプ12…を駆動させるパイロットランプ
駆動回路13と、該パイロットランプ駆動回路13に駆
動指令を発すると共にパイロットランプ12の点灯した
領域をAF領域に指定するためのAF領域指定スイッチ
14とからなる。
【0015】このように構成されたカメラ一体型VTR
においては、被写体15からの光信号は、レンズ16を
透過して撮像デバイス1に入射される。撮像デバイス1
に入射された光信号は光電変換され、電気信号としてY
/C信号処理回路7に入力される。Y/C信号処理回路
7では、Y信号とC信号に分離され、これらの信号はさ
らにRGBデコーダ8により色分離された後、VTR3
に記録される。また、この色信号は駆動信号処理回路1
0に入力され、LCD9が駆動される。一方、AF領域
指定スイッチ14が押されると、パイロット・ランプ駆
動回路13が駆動してパイロットランプ12が各領域順
に点灯される。そして、所望の領域のパイロット・ラン
プ12が点灯した時に選択スイッチ(AF領域指定スイ
ッチ14に内蔵されている)が押入されると、その時の
領域アドレス情報が撮像デバイス駆動回路6に入力さ
れ、撮像デバイス1の電子ズーム機構が作動し、その映
像情報がLCD9に送られる。
【0016】尚、電子ズーム機構としては、通常のNT
SCで出力される撮像デバイスからの電気信号を一旦フ
レームメモリに格納し、所望の領域のみ低速で読み出す
方法や、あるいは撮像デバイス1の画素走査領域を指定
領域に対応したものとし撮像デバイス1からの出力を直
接ズームアップする方法等がある。
【0017】図3は、LCD9上の画像情報及びVTR
3に記録される画像情報を示したものである。図中、人
物が画像上の右隅にあり、その他は背景画像となってい
る。通常のAFモードで撮影しているときは、図3
(a)に示すように、ピントは風景に合っており、人物
にピントは合っていない。次に、カメラ本体に設けられ
たAF領域指定スイッチ14を押すと、図3(b),
(c)に示すように、LCD9内に設けられたパイロッ
ト・ランプ12が、各領域順に点灯する。
【0018】そして、パイロット・ランプ12が領域毎
に順次点灯し、図3(d)に示すように、所望の領域
(6)のランプが点灯したとき、AF領域指定スイッチ
14に内蔵された選択スイッチを押すと、図3(e)に
示すように、当該領域がズーミングアップされ、LCD
9に映し出されAFが作動する。
【0019】ついで、AFが終了し、所定時間(例え
ば、5sec)が経過すると、図3(f)に示すよう
に、映像は人物に合焦した元の映像に戻る。これら一連
の動作を通じて、VTR3に記録される映像は、ファイ
ンダに映る映像でも、又は全体像のままでもどちらにす
ることも可能である。
【0020】図4及び図5は本発明のカメラ一体型VT
Rの第2の実施例を示したものであって、図4はそのブ
ロック図、図5(a)〜(d)はAF動作の内容を順次
示した図である。
【0021】本実施例では上記第1の実施例に加えて、
LCD9を目視する視線方向を検知するための視線セン
サ17と、観察者の眼を照射する発光ダイオード(LE
D)等の照射源18とを有し、特定領域選択部19が、
パイロットランプ駆動回路13及びAF領域指定スイッ
チ14に加えて前記視線センサ17及び照射源18の駆
動等を司る駆動回路20を備えている。
【0022】すなわち、AF領域指定スイッチ9の押入
により視線センサ17及び照射源18が作動し、照射源
18による眼からの反射光により、視線センサ17は視
線方向を検知する。
【0023】次に、駆動回路20は視線の位置に対応す
る領域アドレスを生成し、それに対応するパイロットラ
ンプ12が点灯すると同時に、撮像デバイス駆動回路6
にアドレス信号が送られ、撮像デバイス1の電子ズーム
機能により特定領域でのAF動作が行われる。そして、
所定時間(例えば、5sec)が経過すると通常モードに
戻る。本方式により、AFの対象領域が視線方向で指定
でき、撮影者は、AF精度がズームアップした画像で確
認できるという利点を有する。
【0024】また、上記第1の実施例では、分割領域内
(図2参照)でAFを行う場合、注目する被写体の位置
によってはAF領域指定スイッチ14を押入してからA
Fされるまでに時間を要する場合が生じうるが、本第2
の実施例では視線センサ17により視線を検知し、自動
的に注目する領域をズーミングし、その領域に対してA
Fすることが可能となる。
【0025】図6は本発明のカメラ一体型VTRの第3
の実施例を示したブロック図であって、本第3の実施例
では信号処理部21にフレームメモリ22と画像合成回
路23とを設け、LCD9においてマルチウインドウ表
示を可能としたものである。
【0026】すなわち、本第3の実施例では、撮像デバ
イス1は通常動作及び視線検知センサ17からの領域ア
ドレスによる電子ズーム動作を1フレーム毎に交互に行
い、ズーミング画像がフレームメモリ22に送られる。
【0027】このズーミング画像は、1フレーム遅れた
全体画像と画像合成回路23で合成されて、RGBデコ
ーダ8で色分離され、VTR3に記録されると共に、L
CD9に表示される。
【0028】図7は、LCD9上の表示画面を示したも
のであり、全体画像の中に特定画像を子画面として表示
・記録することができる。また、これにより第1〜第2
の実施例におけるAF領域指定スイッチを省略すること
が可能となる。
【0029】また、本第3の実施例では、全体画像とズ
ーミング画像の周期を1フレーム毎としたが、全体画像
を複数フレームとし、ズーミング画像を1フレームとし
た場合は、マルチウィンドの子画面ではストロボ効果が
得られ、またその逆の場合、全体画像でストロボ効果が
得られる。
【0030】尚、本発明は上記実施例に限定されるもの
ではなくその他の変形例を可能である。
【0031】例えば、上記第1及び第2の実施例におい
ては、領域指定、ズーミング、分割領域でのAFの一連
の動作は録画中で行っていたが、録画前の一時停止状態
で上記動作を行うようにすることも可能である。
【0032】すなわち、一時停止を指示するポーズボタ
ンを押した後に、自動的に分割領域のパイロットランプ
12が順次点灯するようにしてもよく、またポースボタ
ンを押した後に自動的に視線検知動作が行われるように
してもよい。また、第1及び第2の実施例では、全てL
CD9上に特定領域の画像が大写しになるが、この動作
は省略しても本願発明の要旨を損なうものではない。
【0033】
【発明の効果】以上詳述したように本発明に係るカメラ
一体型VTRは、被写体像のうちの特定領域を目視しな
がら選択する特定領域選択手段と、該特定領域選択手段
により選択された特定領域に合焦させてビューファイン
ダ部に映像を写し出す合焦手段を有しているので、特定
領域のAFを確認することができ、被写体が多数の人物
や遠近に分散している等複雑な状況下にある場合におい
ても所望の部分にAFすることが可能となり、したがっ
てかかる場合にカメラ本体を移動してAFを作動させる
必要もなく、撮影者に好都合なものとなる。
【0034】また、観察者の視線方向を検知する視線検
知手段を備え、前記特定領域選択手段は、前記視線検知
手段により検知された視線方向に基づいて選択されるこ
とにより、AF領域を視線位置で指定することができ、
撮影者がAFの精度をズームアップした画像で確認する
ことが可能となる。
【0035】さらに、被写体の前記特定領域と前記被写
体の全領域とをマルチウインドウとして表示する表示手
段を備えることにより、全体画像とAFしたい画像を同
時に表示することができる。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明に係るカメラ一体型VTRの一実施例を
模式的に示したブロック図である。
【図2】パイロットランプの配置状態を示す図である。
【図3】LCD上の画像情報及びVTRに記録される画
像情報を示す図である。
【図4】本発明に係るカメラ一体型VTRの第2の実施
例を模式的に示したブロック図である。
【図5】第2の実施例におけるLCD上の画像情報及び
VTRに記録される画像情報を示す図である。
【図6】本発明に係るカメラ一体型VTRの第3の実施
例を模式的に示したブロック図である。
【図7】第3の実施例におけるLCD上の画像情報を示
す図である。
【符号の説明】
1 撮像デバイス(光電変換手段) 4 ビューファインダ 6 撮像デバイス駆動回路(合焦手段) 14 AF領域指定スイッチ(特定領域選択手段)

Claims (3)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 被写体の光学像を電気信号に変換する光
    電変換手段と、電気信号に変換された被写体像を映像信
    号として写し出すビューファインダ部とを備えたカメラ
    一体型VTRにおいて、 被写体像のうちの特定領域を目視しながら選択する特定
    領域選択手段と、該特定領域選択手段により選択された
    特定領域に合焦させて前記ビューファインダ部に映像を
    写し出す合焦手段を有していることを特徴とするカメラ
    一体型VTR。
  2. 【請求項2】 観察者の視線方向を検知する視線検知手
    段を備え、前記特定領域選択手段は、前記視線検知手段
    により検知された視線方向に基づいて選択されることを
    特徴とする請求項1記載のカメラ一体型VTR。
  3. 【請求項3】 被写体の前記特定領域と前記被写体の全
    領域とをマルチウインドウとして表示する表示手段を備
    えていることを特徴とする請求項1又は請求項2記載の
    カメラ一体型VTR。
JP5271262A 1993-10-04 1993-10-04 カメラ一体型vtr Pending JPH07107361A (ja)

Priority Applications (4)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP5271262A JPH07107361A (ja) 1993-10-04 1993-10-04 カメラ一体型vtr
EP94115615A EP0650292B1 (en) 1993-10-04 1994-10-04 Image pickup apparatus
DE69430288T DE69430288T2 (de) 1993-10-04 1994-10-04 Bildaufnahmegerät
US08/806,314 US6522360B1 (en) 1993-10-04 1997-02-26 Image pickup apparatus performing autofocus processing and image enlargement in a common selected image plane region

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP5271262A JPH07107361A (ja) 1993-10-04 1993-10-04 カメラ一体型vtr

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH07107361A true JPH07107361A (ja) 1995-04-21

Family

ID=17497634

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP5271262A Pending JPH07107361A (ja) 1993-10-04 1993-10-04 カメラ一体型vtr

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH07107361A (ja)

Cited By (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2005173087A (ja) * 2003-12-10 2005-06-30 Casio Comput Co Ltd 複合機器、合焦制御方法及び合焦制御プログラム
JP2006014034A (ja) * 2004-06-28 2006-01-12 Canon Inc 撮像装置および撮像装置の制御方法
JP2008135863A (ja) * 2006-11-27 2008-06-12 Matsushita Electric Works Ltd 画像処理システム
JP2008135862A (ja) * 2006-11-27 2008-06-12 Matsushita Electric Works Ltd 画像処理システム
JP2010072659A (ja) * 2009-11-06 2010-04-02 Olympus Corp カメラ

Cited By (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2005173087A (ja) * 2003-12-10 2005-06-30 Casio Comput Co Ltd 複合機器、合焦制御方法及び合焦制御プログラム
JP4513317B2 (ja) * 2003-12-10 2010-07-28 カシオ計算機株式会社 複合機器、合焦制御方法及び合焦制御プログラム
JP2006014034A (ja) * 2004-06-28 2006-01-12 Canon Inc 撮像装置および撮像装置の制御方法
JP2008135863A (ja) * 2006-11-27 2008-06-12 Matsushita Electric Works Ltd 画像処理システム
JP2008135862A (ja) * 2006-11-27 2008-06-12 Matsushita Electric Works Ltd 画像処理システム
JP2010072659A (ja) * 2009-11-06 2010-04-02 Olympus Corp カメラ

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US6522360B1 (en) Image pickup apparatus performing autofocus processing and image enlargement in a common selected image plane region
US20080252753A1 (en) Image-capturing apparatus
JP2004135029A (ja) デジタルカメラ
US7616236B2 (en) Control method used by digital image processing apparatus
US20080018774A1 (en) Image capture device
JP6553821B2 (ja) 撮影装置及びその制御方法
JP4717867B2 (ja) 撮影装置及び撮影方法
JP2001119707A (ja) アンチエイリアジング機能を備えたカラー画像撮像システム
JPH07107361A (ja) カメラ一体型vtr
JP4187512B2 (ja) 撮像装置
JP4262758B2 (ja) 立体画像記録装置
JP3568252B2 (ja) 立体静止画撮像システム
JPH06245114A (ja) 電子スチルカメラの撮像状態表示方法およびその装置
JP5409205B2 (ja) 撮像装置及びその制御方法
JP2009033612A (ja) 撮像装置
JP2006197346A (ja) 撮影装置
JP2005078009A (ja) カメラ
JP2001136429A (ja) 電子カメラ
JPH06113187A (ja) オートフォーカスカメラ装置
JP4212485B2 (ja) 立体撮像が可能な電子カメラ
JP3624181B2 (ja) 眼底撮影装置
JPS59183579A (ja) 電子スチルカメラ
JP2852224B2 (ja) スチルカメラ一体型ビデオカメラ
JPH09189959A (ja) スチルカメラ一体型ビデオカメラ
JPH10319488A (ja) 液晶ファインダー付きカメラ