JPH0585682A - エレベータの主ロープ交換補助装置 - Google Patents

エレベータの主ロープ交換補助装置

Info

Publication number
JPH0585682A
JPH0585682A JP27052791A JP27052791A JPH0585682A JP H0585682 A JPH0585682 A JP H0585682A JP 27052791 A JP27052791 A JP 27052791A JP 27052791 A JP27052791 A JP 27052791A JP H0585682 A JPH0585682 A JP H0585682A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
main rope
holding member
elevator
counterweight
auxiliary device
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP27052791A
Other languages
English (en)
Inventor
Hisao Kobashi
久男 小橋
Yoshinori Hirota
喜則 広田
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Hitachi Building Systems Engineering and Service Co Ltd
Hitachi Building Systems Engineering Co Ltd
Original Assignee
Hitachi Building Systems Engineering and Service Co Ltd
Hitachi Building Systems Engineering Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Hitachi Building Systems Engineering and Service Co Ltd, Hitachi Building Systems Engineering Co Ltd filed Critical Hitachi Building Systems Engineering and Service Co Ltd
Priority to JP27052791A priority Critical patent/JPH0585682A/ja
Publication of JPH0585682A publication Critical patent/JPH0585682A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Lift-Guide Devices, And Elevator Ropes And Cables (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【目的】 乗かごおよびつり合いおもりを吊具を介して
吊上げることを要せずに、主ロープ交換を行なう。 【構成】 両端が乗かご2およびつり合いおもり3にシ
ンブルロッド8、10を介して取付けられる主ロープの
交換を行なうエレベータの主ロープ交換補助装置におい
て、新設の主ロープ4aの端部に固設されるソケット9
aを保持可能な保持部材11と、この保持部材11の直
下に配置され、保持部材11およびシンブルロッド10
を互いに近づく方向に移動させる移動手段12とを備え
てある。 【効果】 作業が簡単であり、主ロープ交換に要する時
間を短くできる。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本発明は、ロープ式エレベータの
乗かごおよびつり合いおもりを吊上げる主ロープを交換
する際に備えられるエレベータの主ロープ交換補助装置
に関する。
【0002】
【従来の技術】従来、例えば特開昭63−277187
号公報に記載されているように、乗かごとつり合いおも
りとを同等な高さ位置に停止させて、それぞれ吊具を介
してガイドレールに固定した後、吊具を操作して乗かご
やつり合いおもりを吊上げて主ロープをゆるめ、この状
態で主ロープの両端部を乗かごおよびつり合いおもりか
ら取外して、主ロープを撤去し、次いで、新設の主ロー
プを取付ける主ロープの交換方法が提案されている。な
お、このような主ロープの端部は、乗かごの枠体、つり
合いおもりの枠体、および建物の枠体のいずれかにより
支持されるようになっている。
【0003】
【発明が解決しようとする課題】ところで、上述した従
来のエレベータの主ロープ交換方法では、乗かごおよび
つり合いおもりの両方を吊具を介して吊上げて、吊具を
操作する必要があることから、作業がかなり煩雑となっ
て主ロープ交換に要する時間が長くなるという問題があ
った。
【0004】本発明はこのような従来技術における実情
に鑑みてなされたもので、その目的は、乗かごとつり合
いおもりを吊具を介して吊上げることを要せずに、主ロ
ープ交換を行なうことのできるエレベータの主ロープ交
換補助装置を提供することにある。
【0005】
【課題を解決するための手段】この目的を達成するため
に本発明は、両端がシンブルロッドを介して支持される
複数本の主ロープの交換を行なうエレベータの主ロープ
交換補助装置において、新設の主ロープの端部に固設さ
れるソケットを保持可能な保持部材と、この保持部材の
直下に配置され、保持部材および上記シンブルロッドを
互いに近づく方向に移動させる移動手段とを備えた構成
にしてある。
【0006】
【作用】本発明は上記のように構成したので、乗かごお
よびつり合いおもりを吊上げる主ロープ交換を行なう
際、まず既設主ロープを1本のみ取外し、他の既設主ロ
ープで乗かごおよびつり合いおもりを吊上げて、この状
態で1本の新設主ロープを機械室より吊り下ろし、一方
の端部に固設されるソケットを例えば乗かごのシンブル
ロッドに取付け、他方の端部に固設される他のソケット
を例えばつり合いおもりの上部に配置し、次いで、上記
の他のソケットを保持部材により保持して、この保持部
材の直下に移動手段を配置し、この移動手段により保持
部材および上記のつり合いおもりのシンブルロッドを互
いに近づく方向に移動させる。この移動に伴って、シン
ブルロッドの上端とソケットの下端とが同等の高さ位置
に到達したとき、これらのシンブルロッドおよびソケッ
トを連結する。その後、他の既設主ロープも順次、同様
の手順で新設主ロープと交換する。これによって、乗か
ごとつり合いおもりを吊具を介して吊上げることを要せ
ずに、主ロープ交換を行なうことができる。なお、保持
部材によりつり合いおもり側の新設ソケットを保持する
場合を上記のように例示したが、乗かご側の新設ソケッ
トを保持部材により保持する場合などでも、同様に主ロ
ープ交換を行なうことができる。
【0007】
【実施例】以下、本発明のエレベータの主ロープ交換補
助装置の実施例を図に基づいて説明する。図1は本発明
のエレベータの主ロープ交換補助装置の一実施例を示す
正面図、図2は図1の主ロープ交換補助装置の斜視図、
図3は図1の主ロープ交換補助装置により主ロープを交
換する状態を示す説明図である。
【0008】一般にエレベータは、図3に示すように、
昇降路1内を昇降する乗かご2およびつり合いおもり3
を有しており、これらの乗かご2およびつり合いおもり
3を吊上げる複数本、例えば3本の主ロープ4は、昇降
路1上部の機械室5内の巻上機6に巻掛けられている。
上記の主ロープ4の一端に固設されるソケット7は、シ
ンブルロッド8の上端に図示しないピンを介して取付け
られ、ばね8aを介して乗かご2の枠体2aに連結され
ている。同様に、上記の主ロープ4の他端に固設される
ソケット9は、他のシンブルロッド10の上端に図示し
ないピンを介して取付けられ、ばね10aを介してつり
合いおもり3の枠体3aに連結されている。同様に、図
1に示す新設の主ロープ4aの一端にも、新設ソケット
9aが固設されている。
【0009】そして、本実施例の主ロープ交換補助装置
は、図1に示すように、例えばつり合いおもり3側の新
設ソケット9aを保持可能な保持部材11と、この保持
部材11の直下に配置され、保持部材11および上記の
シンブルロッド10を互いに近づく方向に移動させる移
動手段12とを備えている。
【0010】上記の保持部材11は、図2に示すよう
に、一対のブロック13、14と、これらのブロック1
3、14を締結する一対の通しボルト15となってい
る。この一対の通しボルト15にはナット15が螺合し
ている。上記のブロック13、14の合わせ面の部分に
は、垂直線を中心として形成される円形の横断面を有す
る貫通孔16が設けられている。この貫通孔16の上部
は円筒状に形成され、この上部に新設主ロープ4aが係
合するとともに、下部は下方に向かって広がる円錐状に
形成され、この下部に新設ソケット9aが係合するよう
になっている。また、上記の移動手段12は、シンブル
ロッド10の下方に配置され、保持部材11と4本の長
ボルト21を介して連結される下プレート22と、この
下プレート22に取付けられる油圧ジャッキ23と、こ
の油圧ジャッキ23のプランジャ24の上部に設けら
れ、上記の貫通孔16と対向する底付き筒体25と、油
圧ジャッキ23にホース26を介して圧油を送り込む油
圧発生源27とからなっている。上記の長ボルト21の
上端には、それぞれナット28が螺合している。
【0011】この実施例にあっては、主ロープを交換を
行なう際、図3に示すように、乗かご2とつり合いおも
り3をほぼ同等な高さ位置まで運転した後、停止状態に
保たれる乗かご2上の作業者からつり合いおもり3側に
手を伸ばして作業を行ない、まず例えば図1の右端のシ
ンブルロッド10のナットを弛めて、この右端のシンブ
ルロッド10から既設主ロープ4を取外して機械室5に
引き上げる。このとき、図1の左端と中央の2本の既設
主ロープ4で乗かご2およびつり合いおもり3が吊上げ
られている。この状態で1本の新設主ロープ4aを機械
室5より吊り下ろして、一方の端部に固設される図示し
ない新設ソケットを乗かご2の枠体2aのシンブルロッ
ド8に取付け、他方の端部に固設される新設ソケット9
aをつり合いおもり3の上部に配置する。次いで、保持
部材11のブロック13、14を分割した状態で、貫通
孔16の下部に新設ソケット9aを係合させ、上部に新
設主ロープ4aに係合させた後、通しボルト15を締め
込んでブロック13、14を一体化する。これらのブロ
ック13、14の下部が下方に向かって広がる円錐状に
形成されていることから、この下部で新設ソケット9a
は上方へ抜け出すことなく保持される。
【0012】次いで、枠体3aに取付けられた図1の右
側のシンブルロッド10およびばね10aの下方に、筒
体25、油圧ジャッキ23が設けられた下板22を配置
し、この下板22を持ち上げて筒体25内に上記のシン
ブルロッド10およびばね10aを挿入した後、この下
板22を上記のブロック13、14に4本の長ボルト2
1を介して連結する。次いで、油圧発生源27を作動さ
せてホース26を介して圧油を油圧ジャッキ23に送り
込み、プランジャ24を突出させて、上記のシンブルロ
ッド10を押し上げるとともに、長ボルト21を介して
ブロック13、14を引き下げる。このようにして移動
手段12により保持部材11およびシンブルロッド10
を互いに近づく方向に移動させて、シンブルロッド10
の上端と新設ソケット9aの下端とが同等の高さ位置に
到達したとき、油圧発生源27の作動を停止させて、新
設ソケット9aをシンブルロッド10に連結する。次い
で、油圧ジャッキ23内の圧油を油圧発生源27に戻し
入れてプランジャ24を後退させた後、ナット28を弛
めて長ボルト21を外して保持部材11から移動手段1
2を取外すとともに、通しボルト15のナット15aを
弛めてブロック13、14を分割し、保持部材11によ
り新設ソケット9aを保持する状態を解除し、図1の右
側の主ロープの交換を完了する。次いで、図1の左側、
中央の既設主ロープ4も同様の手順を繰り返して、順次
新設主ロープと交換する。
【0013】このように構成した実施例では、乗かご2
とつり合いおもり3を吊具を介して吊上げることを要せ
ずに、主ロープ交換を行なうことができる。
【0014】なお、本実施例では保持部材11によりつ
り合いおもり3側の新設ソケット9aを保持する場合を
例示したが、この新設ソケット9aの代わりに、乗かご
2側の新設ソケットを保持部材11により保持すること
もできる。また、本実施例では3本の主ロープのうち、
図1の右側の主ロープから交換を始めるようにしたが、
図1の左側の主ロープ、あるいは中央の主ロープから交
換を始めるようにしてもよい。さらに、本実施例では3
本の主ロープを備える場合を例示したが、他の複数本の
主ロープを備える場合も同様にして主ロープ交換を行な
うことができる。
【0015】
【発明の効果】本発明は以上のように構成したので、乗
かごとつり合いおもりを吊具を介して吊上げることを要
せずに、主ロープ交換を行なうことができ、したがっ
て、吊具を介して吊上げる従来の場合と比べて作業が簡
単であり、主ロープ交換に要する時間を短くすることが
できるという効果がある。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明のエレベータの主ロープ交換補助装置の
一実施例を示す正面図である。
【図2】図1の主ロープ交換補助装置の斜視図である。
【図3】図1の主ロープ交換補助装置により主ロープを
交換する状態を示す説明図である。
【符号の説明】
2 乗かご 3 つり合いおもり 4 既設の主ロープ 4a 新設の主ロープ 7、9 既設のソケット 8、10 シンブルロッド 8a、10a ばね 9a 新設のソケット 11 保持部材 12 移動手段 13、14 ブロック 15 通しボルト 15a ナット 16 貫通孔 21 長ボルト 22 下板 23 油圧ジャッキ 25 筒体 26 ホース 27 油圧発生源 28 ナット

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 両端がシンブルロッドを介して支持され
    る複数本の主ロープの交換を行なうエレベータの主ロー
    プ交換補助装置において、新設の主ロープの端部に固設
    されるソケットを保持可能な保持部材と、この保持部材
    の直下に配置され、保持部材および上記シンブルロッド
    を互いに近づく方向に移動させる移動手段とを備えたこ
    とを特徴とするエレベータの主ロープ交換補助装置。
JP27052791A 1991-09-24 1991-09-24 エレベータの主ロープ交換補助装置 Pending JPH0585682A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP27052791A JPH0585682A (ja) 1991-09-24 1991-09-24 エレベータの主ロープ交換補助装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP27052791A JPH0585682A (ja) 1991-09-24 1991-09-24 エレベータの主ロープ交換補助装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH0585682A true JPH0585682A (ja) 1993-04-06

Family

ID=17487464

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP27052791A Pending JPH0585682A (ja) 1991-09-24 1991-09-24 エレベータの主ロープ交換補助装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH0585682A (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2015214418A (ja) * 2014-05-13 2015-12-03 三菱電機ビルテクノサービス株式会社 案内車の溝加工方法

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2015214418A (ja) * 2014-05-13 2015-12-03 三菱電機ビルテクノサービス株式会社 案内車の溝加工方法

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP6969686B2 (ja) 工事用エレベーターの揚程延長方法
JP2008222382A (ja) 据付用昇降装置移動方法
JP2006124064A (ja) エレベータの主ロープ張力調整装置
JP3281168B2 (ja) エレベータかごの吊り装置
JPH0585682A (ja) エレベータの主ロープ交換補助装置
JP3807775B2 (ja) 工事用エレベーターの上昇移動方法
JP2849288B2 (ja) エレベータの主索牽引装置
JP4260502B2 (ja) エレベータの巻上機交換用治具
JP3180203B2 (ja) 超高層構造物建設に用いる資材揚重組み立て装置
JP3061497B2 (ja) エレベーター主索牽引装置
JP2004224452A (ja) ロープ吊り上げガイド治具
JPH0734069Y2 (ja) エレベータにおけるかご又はつり合おもりの吊り装置
JPH082850A (ja) エレベーター昇降路内工事方法
JP2005067813A (ja) エレベータの巻上機の揚重治具及び揚重方法
JP2004189344A (ja) エレベータのカウンターウエイト揚重方法
JPH0741752Y2 (ja) 重量物の移動装置
JP4978218B2 (ja) エレベータの据付装置及び据付方法
JPH0388685A (ja) エレベータのガイドレール立設方法
JP2849269B2 (ja) エレベーターの主索交換方法
JP2008050159A (ja) エレベータの錘保持装置および主ロープ緩和方法
JPH06234479A (ja) エレベーター主ロープの交換方法
JP2508939B2 (ja) エレベ―タ―装置の主索架設方法
JPH01181689A (ja) エレベータ用ロープの取替え方法
JP4071561B2 (ja) サイドフォーク式エレベータ、サイドフォーク式エレベータの主索交換方法、及びサイドフォーク式エレベータの主索交換用アダプター部材
JPH06336386A (ja) エレベータ用巻上機装置