JPH055963U - 後付階段手摺用基礎金具 - Google Patents

後付階段手摺用基礎金具

Info

Publication number
JPH055963U
JPH055963U JP5180591U JP5180591U JPH055963U JP H055963 U JPH055963 U JP H055963U JP 5180591 U JP5180591 U JP 5180591U JP 5180591 U JP5180591 U JP 5180591U JP H055963 U JPH055963 U JP H055963U
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
handrail
planting seat
reinforcing core
root
screw insertion
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP5180591U
Other languages
English (en)
Other versions
JP2538397Y2 (ja
Inventor
章裕 岡本
Original Assignee
文化シヤツター株式会社
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by 文化シヤツター株式会社 filed Critical 文化シヤツター株式会社
Priority to JP5180591U priority Critical patent/JP2538397Y2/ja
Publication of JPH055963U publication Critical patent/JPH055963U/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP2538397Y2 publication Critical patent/JP2538397Y2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Abstract

(57)【要約】 【目的】手摺柱根部や補強中子のそれぞれ斜端を厳密な
角度で切断加工せずとも、多少の角度誤差を無視し得、
なおかつ階段傾斜角度に対してある程度の範囲で融通が
利き、かつ強度が従来品と比して格段に高く、かつ施工
後の外観も美しい後付階段手摺用基礎金具を提供する。 【構成】左右対称位置に貫設したアンカー螺子挿通長孔
1aに挾まれる傾斜ベースプレート1上面の中央域に手
摺柱C根部を挿置する植付け座筒3を鉛直方向に立設し
て手摺柱C根部斜端15の植付け座面2を囲繞画成する
一方、手摺柱C根部に内嵌した補強中子Bの斜端9に形
成した縦螺子孔8群に対応する縦螺子挿通孔4,5群を
植付け座面2に貫設し、他方、植付け座筒3の対側に手
摺柱C根部と補強中子Bのそれぞれ対側に亙り一貫穿設
した横螺子孔の13,14に対応する横螺子挿通長孔6
を貫設したことを特徴とする。

Description

【考案の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】
本案は、後付の階段手摺施工に於いて、手摺柱の根部の根付けに供せられる基 礎金具に関する。
【0002】
【従来の技術】
従来の後付の階段手摺施工に於いて使用されていた手摺柱根部を根付けする基 礎金具は、手摺柱根部周囲を周嵌、支持する本案で言う植付け座筒というものが 無いので、水平横方向から基礎金具、手摺柱根部及び強度確保のために手摺柱根 部内側に内嵌される補強中子を一貫して螺子にて固定することが出来ず、手摺柱 根部の固定は内側に内嵌される補強中子の基礎金具との鉛直方向の縦螺子止めだ けであった。
【0003】 亦、前記の様に手摺柱根部の内側に強度確保のため補強中子を内嵌するには、 階段角度に合わせて補強中子の斜端を正確に加工し、その上前記補強中子の斜端 (階段角度に同じ)と同一の角度で手摺柱根部の斜端も切断しなければならなか った。 他方、傾斜ベースプレート上面の手摺柱根部の植付け座面の面積は階段柱根部 の斜端に合致した面積に形成されていた。
【0004】
【考案が解決しようとする課題】
しかしながら、前記の様に従来の手摺柱根部を植付ける基礎金具では、植付け 座面を囲繞画成するものは偏平縁取りに過ぎず、階段柱根部の斜端との引掛りが 少ないためガタが生じ易く、階段斜面に沿って手摺柱を立設する場合には、当然 ながら手摺柱根部に於いて階段の下側の方が上側に対して荷重が偏るので、基礎 金具の手摺柱上下に亘って従来構造の基礎金具では強度確保に問題があった。 これはまだしも、側面より水平方向から基礎金具、手摺柱根部及び補強中子を 一体締結することが出来ず、手摺柱根部の植付けは内側に挿入する補強中子の基 礎金具との鉛直方向の縦螺子止めだけを介してなされ、この点からも階段斜面に 沿って手摺柱を立設する場合には強度確保に問題があった。
【0005】 亦、前記の様に手摺柱根部の内側に強度確保のため補強中子を内嵌するには、 階段角度に合わせて補強中子の斜端を正確に加工しなければならず、それだけで も手間や時間が掛かるのに、その上に前記補強中子の斜端(階段角度に同じ)と 同一の角度で外嵌する手摺柱根部斜端も切断しなければならないので二重の手間 になるばかりかコストも嵩む。
【0006】 亦、植付け座面の面積は階段柱根部斜端に合致した面積に形成されていたので 、手摺柱根部を支持する基礎金具を階段斜面に沿って設置した時、施工対象の階 段の傾斜角度が手摺柱根部斜端や補強中子斜端の傾斜角度と多少でもズレている 場合には、手摺柱根部や補強中子は逃げ場が無く、ズレた角度のままでしか基礎 金具上に立設出来ず、無理に施工すると基礎金具と手摺柱根部斜端間に隙間が出 来て外観上問題があり、これを避けるためには再度手摺柱根部端や補強中子端を 斜断し直さなければならず、ただでさえ手間が掛かる上に、今度は手摺柱の長さ が足りなくなってしまいその手摺柱が使えなくなって輪をかけて手間が掛かる等 様々な課題を有していた。 こゝに於いて、本案は前記従来の課題に鑑み、施工に於ける多少の角度誤差を 無視し得て施工の手間が省け、なおかつ階段角度に対してある程度の融通が利き 、かつ強度も高い後付階段手摺用基礎金具を提供せんとするものである。
【0007】
【課題を解決するための手段】
前記課題の解決は、本案が次の新規な特徴的構成手段を採用することにより達 成される。 即ち本案の特徴は、対称位置に貫設したアンカー螺子挿通長孔に挾まれる傾斜 ベースプレート上面の中央域に手摺柱根部を挿置する植付け座筒を鉛直方向に立 設して前記手摺根部斜端の植付け座面を囲繞画成する一方、前記手摺柱根部に内 嵌した補強中子の斜端に形成した縦螺子孔群に対応する縦螺子挿通孔群を前記植 付け座面に貫設し、他方、前記植付け座筒の対側に、前記手摺柱根部と前記補強 中子の対側に亙り一貫穿設した横螺子孔に対応する横螺子挿通長孔を貫設してな る後付階段手摺用基礎金具である。
【0008】
【作用】
本案は、前記のような手段を講じたので、施工に於いて手摺柱根部斜端や補強 中子斜端を厳密な角度で切断せずとも、多少の角度誤差を無視し得、なおかつ階 段角度に対してある程度の範囲で融通が利き、かつ基礎金具の植付け座筒対側か ら水平横方向に一貫して基礎金具、手摺柱根部及び補強中子を一体に横螺子止め するので強度が従来品と比して格段に高くかつ施工も美しい仕上がりとなる。
【0009】
【実施例】
本案の実施例を図面に付き詳説する。 図1は本実施例の後付階段手摺用基礎金具の平面図、図2は同・正面図、図3 は同・右側面図、図4は同・底面図、図5は本実施例に於いて補強中子だけを後 付階段手摺用基礎金具に取付けた状態を示す正面図、図6は同・平面図、図7は 同・右側面図、図8は補強中子の底面図、図9は図・正面図、図10は同・右側 面図である。
【0010】 図中、Aは本実施例の後付階段手摺用基礎金具、1は任意の傾斜角度αに形成 された傾斜ベースプレート、2は植付け座面、3は植付け座面2を囲繞画成する 植付け座筒、4は植付け座面2の中心を対称点として前後一対に設けられた縦螺 子挿通長孔、5は植付け座面2の中心を対称点として左右一対に設けられた縦螺 子挿通円孔、6は植付け座筒3の左右対側に貫設された横螺子挿通長孔、Bは補 強中子、7は補強中子Bを後付階段手摺用基礎金具Aに植付けする縦螺子、8は 縦螺子7を螺合する補強中子Bの縦螺子孔である。
【0011】 本案の後付階段手摺用基礎金具Aは、図1,図2,図3及び図4に示すように 階段固定用のアンカー螺子挿通長孔1aを植付け座筒3を中に挾んで左右一対貫 設した傾斜ベースプレート1上中央域に図8,9及び10に示す断面が上下左右 に亘ってそれぞれ対称な補強中子B斜端9を当接着座する(図5,6及び7参照 )植付け座面2を当該斜端9より一回り広く植付け座筒3で囲繞画成し、該植付 け座面2には中心を対称点として、前記補強中子Bを植立する縦螺子7群を挿貫 する前後複数の縦螺子挿通長孔4群と左右複数の縦螺子挿通円孔5群をそれぞれ 貫設してある。
【0012】 他方、植付け座筒3の外周面3aは上方に向けて漸次縮径状にかつ内周面3b は下方に漸次拡径状にそれぞれ形成するとともに上端は水平に形成されている。 前記植付け座筒3の上端から適宜離れた左右対側位置には横螺子挿通長孔6を 貫設してある。
【0013】 尚、本案の後付階段手摺用基礎金具Aの植付け座面2と植付け座筒3の形状は 円形に限るものではなく、前後左右にそれぞれ対称な形状であれば、例えば六角 形,十字形等でも良い。 この際の縦螺子挿通長孔4、縦螺子挿通円孔5の位置は、それぞれ前記のよう に植付け座面2の中心を対称点として放射対称に植付け座面2(手摺柱の断面形 状に相似している)の形状に合わせて強度を計った上で決定すれば良い。
【0014】 本実施例の仕様は、このような具体的実施態様であるので、次にその後付階段 手摺用基礎金具Aの取付施工手順を説明する。 図11は本実施例の階段傾斜角度α1が35度での取付状態を示す正面図、図 12は同・右側面図、図13は本実施例の階段傾斜角度α2が40度での取付状 態を示す正面図、図14は同・右側面図である。 図中、Cは手摺柱、10は補強中子Bと手摺柱Cを水平横方向から一貫螺子止 めする横螺子、11は後付階段手摺用基礎金具Aを傾斜ベースプレート1のアン カー螺子挿通長孔1aに挿貫して階段脇スロープβに固定するアンカータップ螺 子、12はフイッシャープラグである。
【0015】 図11,12及び図13,14に示す様に、階段傾斜角度α1=35度でも階 段傾斜角度α2=40度でも同一の後付階段手摺用基礎金具Aで対応可能である 。 何故なら、後付階段手摺用基礎金具Aの植付け座面2の縦螺子挿通長孔4及び 植付け座筒3の横螺子挿通長孔6をある程度の階段傾斜角度αに対して補強中子 B及び手摺柱Cを鉛直方向に螺子止めし得るよう形状を楕円長孔に貫設している からである。
【0016】 補強中子Bの斜端9長さは傾斜角度α1=35度の場合とα2=40度の場合 では変化するのは当然であるが、これに伴って、補強中子Bは後付階段手摺用基 礎金具Aの植付け座面2の傾斜方向にある前後縦螺子挿通長孔4下方から貫通し た縦螺子7群を該補強中子Bの縦螺子孔8に螺合緊締して固定するが、その補強 中子Bの縦螺子孔8に対する縦螺子挿通長孔4の縦螺子7通し位置が傾斜角度α の変化で傾斜方向に移動変位する(当然左右縦螺子挿通円孔5は縦螺子孔8との 位置は傾斜角度αには影響を受けないので円孔に形成される)。
【0017】 次に、前記の様に、横螺子挿通長孔6を楕円長孔にしてあるのは、ある程度の 階段傾斜角度αに対して補強中子Bと手摺柱Cを水平方向横方向から一貫螺子止 めし得るようにするためである。 何故なら、補強中子Bは斜端9を縦螺子7群にて後付階段手摺用基礎金具Aの 植付け座面2に固定されているから、該補強中子Bを根部に内嵌する手摺柱Cと 補強中子Bの側面の横螺子孔13,14が傾斜角度αに関係なく一定位置にある 場合、階段傾斜角度αに因って後付階段手摺用基礎金具Aの植付け座筒3に貫設 された横螺子挿通長孔6に対する相対的位置が変化するので、その変化量に対処 する為である。
【0018】 ちなみに、本実施例での後付階段手摺用基礎金具Aの対処し得る階段の傾斜角 α範囲は35〜45度である。 亦、横螺子10によって水平横方向を固定されて強度が確保出来、かつ後付階 段手摺用基礎金具Aの植付け座筒3により補強中子Bと手摺柱Cの斜端9,15 は死角となるので、補強中子Bと手摺柱Cの斜端9,15は正確な角度でなくと も大きなズレがない限り、後付階段手摺用基礎金具Aとの間に隙間を残して植付 けし得る。
【0019】
【考案の効果】
かくして、本案によれば、階段手摺の後付施工に於いて手摺柱根部や補強中子 を厳密な角度で切断加工せずとも、多少の角度誤差を無視し得るので、切断作業 が簡便で手間が掛からず、なおかつ階段角度に対してある程度の範囲で融通が利 くので、一種類のもので一定範囲であれば様々な傾斜角度の階段に対処出来、コ ストが掛からず、階段そのものの傾斜角度が狂っている時にも、容易に対応可能 であり、仕上がりも美しく、かつ基礎金具の植付け座筒から水平横方向から一貫 して基礎金具、手摺柱根部及び補強中子を螺子止めするので水平方向の強度が従 来のものと比して格段に高くなる等、様々な実用性、有用性を具有する。
【図面の簡単な説明】
【図1】本案の実施例を示す後付階段手摺用基礎金具の
平面図である。
【図2】同上、正面図である。
【図3】同上、右側面図である。
【図4】同上、底面図である。
【図5】本案の実施例の後付階段手摺用基礎金具に補強
中子だけを植付けた状態を示す正面図である。
【図6】同上、平面図である。
【図7】同上、右側面図である。
【図8】中子の底面図である。
【図9】同上、正面図である。
【図10】同上、右側面図である。
【図11】本案の実施例の階段傾斜角度35度での植付
け状態を示す正面図である。
【図12】同上、右側面図である。
【図13】本案の実施例の階段傾斜角度40度での植付
け状態を示す正面図である。
【図14】同上、右側面図である。
【符号の説明】
A…後付階段手摺用基礎金具 B…補強中子 C…手摺柱 1…傾斜ベースプレート 1a…アンカー螺子挿通長孔 2…植付け座面 3…植付け座筒 4…縦螺子挿通長孔 5…縦螺子挿通円孔 6…横螺子挿通長孔 7…縦螺子 8…縦螺子孔 9,15…斜端 10…横螺子 11…アンカータップ螺子 α,α1,α2…傾斜角度

Claims (1)

  1. 【実用新案登録請求の範囲】 【請求項1】対称位置に貫設したアンカー螺子挿通長孔
    に挾まれる傾斜ベースプレート上面の中央域に手摺柱根
    部を挿置する植付け座筒を鉛直方向に立設して前記手摺
    柱根部斜端の植付け座面を囲繞画成する一方、前記手摺
    柱根部に内嵌した補強中子の斜端に形成した縦螺子孔群
    に対応する縦螺子挿通孔群を前記植付け座面に貫設し、
    他方、前記植付け座筒の対側に、前記手摺柱根部と前記
    補強中子の対側に亙り一貫穿設した横螺子孔に対応する
    横螺子挿通長孔を貫設したことを特徴とする後付階段手
    摺用基礎金具
JP5180591U 1991-07-04 1991-07-04 後付階段手摺用基礎金具 Expired - Fee Related JP2538397Y2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP5180591U JP2538397Y2 (ja) 1991-07-04 1991-07-04 後付階段手摺用基礎金具

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP5180591U JP2538397Y2 (ja) 1991-07-04 1991-07-04 後付階段手摺用基礎金具

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH055963U true JPH055963U (ja) 1993-01-29
JP2538397Y2 JP2538397Y2 (ja) 1997-06-11

Family

ID=12897140

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP5180591U Expired - Fee Related JP2538397Y2 (ja) 1991-07-04 1991-07-04 後付階段手摺用基礎金具

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2538397Y2 (ja)

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2002294967A (ja) * 2001-04-03 2002-10-09 Bunka Shutter Co Ltd 支柱設置構造及びその設置方法
KR100426974B1 (ko) * 2001-04-25 2004-04-13 안호철 벽체용 안전손잡이
JP4629253B2 (ja) * 2001-03-21 2011-02-09 文化シヤッター株式会社 支柱設置構造

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP4629253B2 (ja) * 2001-03-21 2011-02-09 文化シヤッター株式会社 支柱設置構造
JP2002294967A (ja) * 2001-04-03 2002-10-09 Bunka Shutter Co Ltd 支柱設置構造及びその設置方法
JP4592997B2 (ja) * 2001-04-03 2010-12-08 文化シヤッター株式会社 支柱設置構造
KR100426974B1 (ko) * 2001-04-25 2004-04-13 안호철 벽체용 안전손잡이

Also Published As

Publication number Publication date
JP2538397Y2 (ja) 1997-06-11

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US10513854B2 (en) Raking rail panel and bracket system and method
US4202149A (en) Construction device
US20060151760A1 (en) Tensioning system
US4373310A (en) Staircase handrail construction
US3916591A (en) Spindle staircase
KR102049362B1 (ko) 난간 연결구조체
JPH055963U (ja) 後付階段手摺用基礎金具
US3021115A (en) Hand railing system
JP2544950Y2 (ja) 後付階段手摺用基礎金具
JP3029836U (ja) 防護柵の横桟取付け用金具
JPH10159289A (ja) 支柱立設装置
JP3014166U (ja) 目隠し板の取付構造
KR102621561B1 (ko) 시설물 지주 고정용 베이스
JP3685135B2 (ja) 階段の手摺り取り付け構造
JPS5820043Y2 (ja) フエンスのレ−ルと支柱の連結装置
JPS5840168Y2 (ja) バルコニ−側梁の取付装置
JPS5846627B2 (ja) シチユウノコテイソウチ
JPS6127406Y2 (ja)
JPS5937382B2 (ja) 建物用手摺
JPS591499Y2 (ja) ぶどう等の栽培棚となるワイヤ−の連結装置
JPS6039395Y2 (ja) 手摺用取り付け金具
JP3568116B2 (ja) 支柱装置
JPH0249297Y2 (ja)
JPH01154952A (ja) 手摺支柱の支持装置
JPS6343323Y2 (ja)

Legal Events

Date Code Title Description
LAPS Cancellation because of no payment of annual fees