JPH0551489B2 - - Google Patents

Info

Publication number
JPH0551489B2
JPH0551489B2 JP60216398A JP21639885A JPH0551489B2 JP H0551489 B2 JPH0551489 B2 JP H0551489B2 JP 60216398 A JP60216398 A JP 60216398A JP 21639885 A JP21639885 A JP 21639885A JP H0551489 B2 JPH0551489 B2 JP H0551489B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
oil temperature
shift
prevention mode
rise prevention
temperature rise
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP60216398A
Other languages
English (en)
Other versions
JPS6274726A (ja
Inventor
Hiromi Hasegawa
Toshiaki Ishiguro
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Aisin Corp
Original Assignee
Aisin Seiki Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Aisin Seiki Co Ltd filed Critical Aisin Seiki Co Ltd
Priority to JP60216398A priority Critical patent/JPS6274726A/ja
Priority to US06/912,372 priority patent/US4733581A/en
Publication of JPS6274726A publication Critical patent/JPS6274726A/ja
Publication of JPH0551489B2 publication Critical patent/JPH0551489B2/ja
Granted legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F16ENGINEERING ELEMENTS AND UNITS; GENERAL MEASURES FOR PRODUCING AND MAINTAINING EFFECTIVE FUNCTIONING OF MACHINES OR INSTALLATIONS; THERMAL INSULATION IN GENERAL
    • F16HGEARING
    • F16H59/00Control inputs to control units of change-speed-, or reversing-gearings for conveying rotary motion
    • F16H59/68Inputs being a function of gearing status
    • F16H59/72Inputs being a function of gearing status dependent on oil characteristics, e.g. temperature, viscosity
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F16ENGINEERING ELEMENTS AND UNITS; GENERAL MEASURES FOR PRODUCING AND MAINTAINING EFFECTIVE FUNCTIONING OF MACHINES OR INSTALLATIONS; THERMAL INSULATION IN GENERAL
    • F16HGEARING
    • F16H61/00Control functions within control units of change-speed- or reversing-gearings for conveying rotary motion ; Control of exclusively fluid gearing, friction gearing, gearings with endless flexible members or other particular types of gearing
    • F16H61/02Control functions within control units of change-speed- or reversing-gearings for conveying rotary motion ; Control of exclusively fluid gearing, friction gearing, gearings with endless flexible members or other particular types of gearing characterised by the signals used
    • F16H61/0202Control functions within control units of change-speed- or reversing-gearings for conveying rotary motion ; Control of exclusively fluid gearing, friction gearing, gearings with endless flexible members or other particular types of gearing characterised by the signals used the signals being electric
    • F16H61/0204Control functions within control units of change-speed- or reversing-gearings for conveying rotary motion ; Control of exclusively fluid gearing, friction gearing, gearings with endless flexible members or other particular types of gearing characterised by the signals used the signals being electric for gearshift control, e.g. control functions for performing shifting or generation of shift signal
    • F16H61/0213Control functions within control units of change-speed- or reversing-gearings for conveying rotary motion ; Control of exclusively fluid gearing, friction gearing, gearings with endless flexible members or other particular types of gearing characterised by the signals used the signals being electric for gearshift control, e.g. control functions for performing shifting or generation of shift signal characterised by the method for generating shift signals

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • General Engineering & Computer Science (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Oil, Petroleum & Natural Gas (AREA)
  • Control Of Transmission Device (AREA)
  • Control Of Driving Devices And Active Controlling Of Vehicle (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】 (産業上の利用分野) 本発明はトルクコンバータを具備し複数の変速
段を持つ自動変速機において自動変速機の油温が
高温になつた時の変速制御手段に関するものであ
る。
(従来の技術及び解決すべき問題点) トルクコンバータを具備した自動変速機では、
トルクコンバータのスリツプ損失により発熱する
ために油温が上昇し、それが高温になると変速機
の耐久性(摩擦係合部材等)・シール性等の悪影
響を及ぼす。例えば車両が高負荷時(登板路等)
には後述する様に変速機の油温が上昇し時には変
速機に悪影響を及ぼす程高温になることがある。
この場合、ダウンシフトしてやればトルクコンバ
ータの速度比e(=NT/NE)があがり、第2図
に示す様に効率もアツプするためトルクコンバー
タのスリツプ損失が下がり、油温上昇が押えられ
る。しかし自動変速機では第6図に示す様にヒス
テリシス(斜線ハツチ部)を設け、アツプシフト
とダウンシフトの頻繁な交互発生(ハンチング)
を防いでいる。そのためダウンシフト点はアツプ
シフト点よりもかなりの幅をもつて低く設定して
あり、直ちにはダウンシフトしにくくなつてい
る。したがつて車両の高負荷時には、一般に油温
が上昇しやすいのが実情であり、この現象は従来
のトランスミツシヨンの自動変速制御のヒステリ
シス設定による設計思想からは避けられないでい
る。この問題は重積載の多い大型車両、貨物車
両、バン等、或いはこれらに限らず一般に登板の
場合に生ずる。
本発明は、これら従来の技術の欠点を解消する
ことを目的とする。即ち、本発明は、過度の油温
上昇を防止しつつ、運転時の操作性、操縦性を容
易に保つことのできるよう自動変速機を改良する
ことを課題とする。
(問題点を解決するための手段) かくて、本発明は、トルクコンバータを具備
し、複数の変速段、出力軸回転数とスロツトル開
度により決定される前記変速段を選択するための
複数の変速パターン、該変速パターンに基づき変
速段を自動的に切換える自動変速手段及び油温信
号を発する油温センサを備えた自動変速機におい
てその目的とする改良を次の如く達成する。
即ち、本発明によれば、前記油温信号が所定温
度より高くなつた時には前記複数の変速パターン
のうち、ダウンシフト点を定常の変速パターンか
ら高速側へシフトさせた油温上昇防止モードの変
速パターンに基づき自動変速する油温上昇防止モ
ードを備え、かつ該油温信号に基づき油温の所定
値以上への上昇を判断し油温上昇防止モードへと
切換える制御信号を発生する制御手段を備えたこ
とを特徴とすることにより油温上昇防止モード付
自動変速機が提供される。
この際、油温上昇防止モードとしては次のよう
な変速パターンが好適である。
(i) 全部の切換段についてダウンシフト点を定常
パターンから高速側へずらして成る変速パター
ン(一括変更モード方式)、 (ii) 一部の切換段についてのみダウンシフト点を
定常パターンからから高速側へずらして成る変
速パターン(一部変更モード方式)、 (iii) さらに変形態様として、油温上昇検出時には
まず直ちに定常パターンのまゝ強制的にダウン
シフトさせ、なお油温が下がらない場合に、
(i)、(ii)のいずれかによる変速パターン(油温上
昇防止モード)に移行する(強制ダウンシフト
方式)。
本発明の油温上昇防止モード付自動変速機の基
本的構成は第7図に示す通りである。エンジン、
トルクコンバータ付トランスミツシヨン、アウト
プツトシヤフトの動力駆動系に、夫々スロツトル
開度センサ、油温センサとシフト位置センサ、車
速センサとが配設され夫々出力信号を制御コンピ
ユータ(ECU)へ送り、ECUから所定の変速制
御信号を、定常変速パターンと油温上昇防止モー
ドへの切換え信号に基づいて発し、トランスミツ
シヨンを変速シフトさせる。
(作用) まず、速度比eとトルクコンバータ効率η(エ
ンジンの出力に対するトルクコンバータタービン
出力の効率)との間には記述の通り第2図のよう
な関係がある。
トルクコンバータのスリツプ損失による発熱量
は、トルクコンバータの損失馬力に置き換えられ
る。
損失馬力(HP)=TE・NE/716×(1−η) ……(1) 但しη=NTTT/NETE ここでNT、TTはトルクコンバータの回転数及
び出力トルク、NE、TEはエンジンの回転数及び
出旅トルク、ηはトルクコンバータ効率である。
今車両が高負荷で定速走行中に油温が非常に高
くなつたとすると、ダウンシフトしてやればギヤ
比の変化によりタービン回転が上昇するため(第
3図のNT1→NT2)速度比e大きくなる。したが
つて第2図に従い効率も上昇する。また定速走行
の場合には、自動変速機の出力エネルギーに変化
はないので変速機内部でのエネルギー損失がほと
んどないとすると変速前後ではエンジンの出力エ
ネルギー((1)式のTE×NE)は小さくなることは
あつて大きくなることはない(なぜなら定速走行
の際加速しないためにはNEを下げることになる
ため)。したがつて(1)式より損失馬力は小さくな
りその結果油温上昇は押えられる。
そこで上記のダウンシフト制御方法であるが、
自動変速機内に油温センサを設ける。この油温セ
ンサとしては、慣用の温度センサ、或いはより好
ましくは予め設定された油温を超えると信号を発
する油温センサを用いる。前者の場合高温域への
油温上昇はデジタル化した信号により直接コンピ
ユータで判断するか、或いは所定温度に対する差
動増幅器によりHL信号として出力する。後者の
場合、その油温センサからの高温信号を直ちに制
御のために用いることができる。このようにして
得られた信号に基づきダウンシフト点を高速側
(アウトプツトシヤフト回転数大の方)にずらし、
ダウンシフトし易くする。
(実施例) 以下本発明を実施例に基づいてさらに詳細に説
明する。
本発明の一実施例として定常変速パターンとし
て第6図の如きDレンジのシフトパターをスロツ
トル開度θ(縦軸)と車速に関連するアウトプツ
トシヤフト回転数(rpm)(横軸)を座標とし設
定しマイクロコンピユータ(ECU)に記憶させ
る。このシフトパターンは燃費節約重視のエコノ
ミーパターンの一例であり、ECUには一般にさ
らにエンジン冷却水水温センサ、ブレーキセン
サ、ノツクセンサ等の信号も補助的に入力される
がここでは省略する。
第6図においてアツプシフト、ダウンシフトの
各段の変速パターンは夫々実線、点線にて示す。
図示の通り、ハンチング防止のため例えば2→3
アツプシフト変速ラインと3→2ダウンシフト変
速ラインとの間には斜線ハツチで示すヒステリシ
ス領域が大きくとつてある。これはまた燃費節約
重視のエコノミーパターンの特色である。一度加
速して所定速度になつた後はできるだけ高速側の
変速段にて定速直行することがエンジン回転数を
適当に低く保ち燃費節約を可能とするからであ
る。
さて、第3図の2−3変速パターンを取上げる
と、第1図に図示の通りとなる。ここで油温が定
常状態より低い(所定値より小)場合は定常パタ
ーンを維持する。油温が所定値より大となつたこ
とが検知されまたはそう判断されると3→2シフ
トラインは、一点鎖線で示す(3→2)ラインへ
と、速ち高速側へ移動されて油温上昇防止モード
の変速パターンを構成する、この油温上昇防止モ
ードパターンは別途EPUに設定記憶され、その
都度切換信号に応じて読出される。
この際油温上昇防止モンドとしては、既述の通
り(i)一括変更モード方式と(ii)一部変更モード方式
(iii)強制シフトダウン方式(さらに(iii)において(i)

は(ii)との組合せ)の各種態様がある。第1図と同
様にして他の2→1、0/D→3についても夫々
高速側へずらした変速パターンを設定しておく。
そのうち、(i)の方式ではすべての変速段について
油温上昇防止モードへ一括変更させるのに対し、
(ii)の方法では一部の段から下の段へのダウンシフ
トラインのみを高速側へずらした状態の油温上昇
防止モード(従つて残余は定常パターンのまゝ)
を用いることになる。
さらに(iii)の強制シフトダウン方式においては、
油温が所定値より高くなつたとき、当該走行中の
段からすぐ下の段へ(例えば第1図で3速走行中
のとき、2速へ)定常のダウンシフト信号をキヤ
ンセルして定常変速パターンのまゝで強制的にダ
ウンシフトする。そして一定時間経過後に油温が
下がれば元の定常変速パターンに復帰する。なお
油温が下がらない場合は、ダウンシフト点の高い
変速パターンをセレクトして油温が下がるまでこ
の変速パターンで変速制御する。強制的シフトダ
ウンを一定時間行うことによつて一時的に油温を
低下させんとするものである。
(i) 一括変更モード方式は、第4図に示すフロー
チヤートにより可能である。油温検出を行い油
温信号がEPUに入力され油温が所定値よりか
大か否か判別し、NOのときは定常変速パター
ンをセレクトし、YESのときはダウンシフト
点の高い変速パターン(油温上昇防止モード)
をセレクトする。このルーチンを繰返しEPU
内にて行い常時油温の検出、判断の基づき定常
変速パターンと油温上昇モードを自動的にセレ
クトする。
(iii) 強制シフトダウン方式では、一例として第5
図のフローチヤートに従い、下記の通り制御を
行う。
油温を検出し、油温が所定値よりも大きい
ときにはステツプへ 変速パターンに基づき得られる通常のシフ
ト信号をキヤンセルしステツプへ タイマーをスタートさせる でキヤンセルしたシフト信号にかわり、
現シフト段より1つ下の段ヘダウンさせるダ
ウンシフト信号を発し、ステツプへ 再度油温を検出し、所定値よりも大きいと
きにはステツプへ、小さいときにはステツ
プへ 現状の変速パターンはダウンシフト点の高
い方の変速パターンかどうか。高い方である
場合はステツプへ、低い方である場合はス
テツプへ ステツプで設定したタイマーが所定時間
経過したかどうか判別 ダウンシフト点の高い方の変速パターンを
セレクトする ステツプでキヤンセルした通常のシフト
信号を復帰させ、ステツプの変速パターン
により変速制御する ステツプで油温が低い(あるいは低くな
つた)と判別したら、現状の変速パターンが
ダウンシフト点の低い方かどうか判別 ダウンシフト点の低い方の変速パターンを
セレクト ステツプでキヤンセルした通常のシフト
信号を復帰させ、ステツプの変速パターン
により変速制御する なおタイマーの時間設定は、一時的油温低下効
果に充分な程度とし、トランスミツシヨンにより
予め測定の上設定する。但し、油温の低下がなお
生じない場合を考慮して余り長くとることは避け
る。
なお一般に油温は、150℃をこえると危険と考
えられ140℃でも長時間はよくない。120℃以下が
一般的に好ましい条件である。また本考案はダウ
ンシフトが可能なレンジ全てに適用できDレンジ
(3段以上)のみならずいわゆる“2”レンジ等
にも適用できる。
(効果) 油温上昇を回避するためには例えば次のような
ことも考えられる。即ち、従来技術として、数種
類の変速パターン(動力性能によるもの、燃費性
能によるもの等)とその変速パターンを自由に切
換えられるマニユアルスイツチを設定しドライバ
ーが好みに応じマニユアルスイツチを操作して変
速パターンを切換える(特開昭58−187640)とい
うものも知られている。しかし、このようなマニ
ユアル切換方式をとつた場合仮りに高温時に油温
センサからの信号により警告灯が点灯したとする
とドライバーがその都度マニユアルスイツチを
ON−OFFしなければならず大変煩わしい。この
方式ではすでに少くとも二種の変速パターンのマ
ニユアル切換も必要とされており、さらに油温に
ついて二種の切換が加わると何れの変速パターン
を選択すべきか咄嗟の判断に迷うことが多い。従
つてマニユアル切換方式は運転者の操縦性の観点
からは好ましくない。
これに対し本発明によれば、ECUにより自動
的に常時油温上昇防止モードへの切換が行われる
ので、ドライバーは油温を気にすることなく運転
に専念できるし、油温過上昇によるトランスミツ
シヨンの耐久性劣下を防止し性能を改良できると
いう効果がある。
【図面の簡単な説明】
第1図は、本発明の一実施例による2−3速間
変速パターンの一例、第2図は、速度比eと効率
ηの関係を示すグラフ、第3図は、タービン回転
数NT及びタービントルクTTと、速度比e、スロ
ツトル開度θの関係を示すグラフ、第4図、第5
図は夫々制御方法の実施例を示すフローチヤー
ト、第6図は定常変速パターンの一例、第7図は
本発明の装置の基本構成ブロツク図を、夫々示
す。

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 1 トルクコンバータを具備し、複数の変速段、
    出力軸回転数とスロツトル開度により決定される
    前記変速段を選択するための複数の変速パター
    ン、該変速パターンに基づき変速段を自動的に切
    換える自動変速手段及び油温信号を発する油温セ
    ンサを備えた自動変速機において、 前記油温信号が所定温度より高くなつた時には
    前記複数の変速パターンのうち、ダウンシフト点
    を定常の変速パターンから高速側へシフトさせた
    油温上昇防止モードの変速パターンに基づき自動
    変速する油温上昇防止モードを備え、かつ該油温
    信号に基づき油温の所定値以上への上昇を判断し
    油温上昇防止モードへと切換える制御信号を発生
    する制御手段を備えたことを特徴とする油温上昇
    防止モード付自動変速機。
JP60216398A 1985-09-30 1985-09-30 油温上昇防止モ−ド付自動変速機 Granted JPS6274726A (ja)

Priority Applications (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP60216398A JPS6274726A (ja) 1985-09-30 1985-09-30 油温上昇防止モ−ド付自動変速機
US06/912,372 US4733581A (en) 1985-09-30 1986-09-29 Automatic transmission provided with mode preventing increase in oil temperature

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP60216398A JPS6274726A (ja) 1985-09-30 1985-09-30 油温上昇防止モ−ド付自動変速機

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS6274726A JPS6274726A (ja) 1987-04-06
JPH0551489B2 true JPH0551489B2 (ja) 1993-08-02

Family

ID=16687937

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP60216398A Granted JPS6274726A (ja) 1985-09-30 1985-09-30 油温上昇防止モ−ド付自動変速機

Country Status (2)

Country Link
US (1) US4733581A (ja)
JP (1) JPS6274726A (ja)

Families Citing this family (31)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0743029B2 (ja) * 1987-07-02 1995-05-15 三菱電機株式会社 自動変速機の制御装置
US5014575A (en) * 1987-07-30 1991-05-14 Mazda Motor Corporation Control systems for automatic transmissions
JP2516792B2 (ja) * 1988-01-19 1996-07-24 本田技研工業株式会社 自動変速機の変速制御方法
US5090270A (en) * 1988-05-12 1992-02-25 Nissan Motor Co., Ltd. Control system for automatic transmission
JPH02180359A (ja) * 1988-12-30 1990-07-13 Aisin Aw Co Ltd 電子制御式自動変速機の制御装置
JPH02245571A (ja) * 1989-01-10 1990-10-01 Mazda Motor Corp 自動変速機の変速制御装置
JP2948230B2 (ja) * 1989-02-21 1999-09-13 マツダ株式会社 自動変速機を備えた車両のエンジン制御装置
JP2921764B2 (ja) * 1989-10-11 1999-07-19 日産自動車株式会社 自動変速機の液圧制御装置
JPH0660685B2 (ja) * 1989-11-15 1994-08-10 マツダ株式会社 自動変速機のライン圧制御装置
JPH03255261A (ja) * 1990-03-05 1991-11-14 Mazda Motor Corp 自動変速機の制御装置
JP2857455B2 (ja) * 1990-03-08 1999-02-17 マツダ株式会社 自動変速機の制御装置
US5275069A (en) * 1991-03-31 1994-01-04 Mazda Motor Corporation Control system for automatic transmission
JP3060603B2 (ja) * 1991-05-28 2000-07-10 トヨタ自動車株式会社 車両用自動変速機の変速制御装置
JPH07301312A (ja) * 1994-04-28 1995-11-14 Nissan Motor Co Ltd 自動変速機の変速制御装置
JP3186420B2 (ja) * 1994-04-28 2001-07-11 日産自動車株式会社 自動変速機の変速制御装置
JPH07317578A (ja) * 1994-05-27 1995-12-05 Nissan Motor Co Ltd 油圧作動式自動変速機の高油温防止装置
DE19504650C1 (de) * 1995-02-13 1996-04-04 Daimler Benz Ag Einrichtung zur Getriebetemperaturerfassung
US5857162A (en) * 1995-06-30 1999-01-05 General Motors Corporation Automatic transmission hot mode management
KR100361690B1 (ko) * 1996-12-20 2003-03-03 기아자동차주식회사 차량용 자동변속기의 오일 온도에 따른 변속패턴 제어방법
JP3067742B2 (ja) * 1998-10-07 2000-07-24 日産自動車株式会社 トルクコンバータの過熱防止装置
DE19849058A1 (de) * 1998-10-24 2000-04-27 Zahnradfabrik Friedrichshafen Verfahren zur Steuerung einer Hochtemperatur-Betriebsart eines elektronisch gesteuerten, automatischen Schaltgetriebes
US6095946A (en) * 1999-04-12 2000-08-01 General Motors Corporation Temperature rise control for disc type friction torque transmitters
JP3691691B2 (ja) * 1999-08-06 2005-09-07 ジヤトコ株式会社 自動変速機の故障検出装置
JP3476718B2 (ja) * 1999-08-26 2003-12-10 本田技研工業株式会社 ロックアップ機構付きトルクコンバータの制御装置
DE10306896B4 (de) 2003-02-18 2019-01-24 Volkswagen Ag Verfahren zur Steuerung des Betriebs einer Kupplung eines Kraftfahrzeuges
JP4913535B2 (ja) * 2006-10-19 2012-04-11 本田技研工業株式会社 自動変速機の変速制御装置
JP4918570B2 (ja) * 2009-06-11 2012-04-18 本田技研工業株式会社 車両用自動変速機の制御装置
US8640838B2 (en) 2010-05-06 2014-02-04 Honda Motor Co., Ltd. Torque compensation method and system
US8855876B2 (en) * 2011-07-21 2014-10-07 Honda Motor Co., Ltd. System and method for managing an operating temperature of a working fluid in a vehicle powertrain
US9708985B1 (en) * 2016-04-19 2017-07-18 Hyundai America Technical Center, Inc. Matching torque map to shift pattern
JP6493366B2 (ja) * 2016-11-18 2019-04-03 トヨタ自動車株式会社 車両制御装置

Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS6016043B2 (ja) * 1977-06-27 1985-04-23 日本電信電話株式会社 直流電流しや断外装鉄線

Family Cites Families (11)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS4820348B1 (ja) * 1968-10-30 1973-06-20
DE2017238C3 (de) * 1970-04-10 1981-01-22 Daimler-Benz Ag, 7000 Stuttgart Regeleinrichtung für den Arbeitsoder Schaltdruck einer hydraulischen Steuerung eines automatischen Fahrzeuggetriebes
AT325963B (de) * 1972-07-21 1975-11-25 Polly Johann Einrichtung zum automatischen schalten von kraftfahrzeuggetrieben
JPS6049793B2 (ja) * 1981-03-30 1985-11-05 日産自動車株式会社 ロツクアツプ式自動変速機のロツクアツプ制御装置
JPS5834257A (ja) * 1981-08-26 1983-02-28 Toyota Motor Corp 車両用自動変速機の変速方法および変速制御装置
DE3138584A1 (de) * 1981-09-29 1983-04-07 Volkswagenwerk Ag, 3180 Wolfsburg Automatisches, stufenloses getriebe
JPS5888250A (ja) * 1981-11-20 1983-05-26 Honda Motor Co Ltd 車両におけるクリ−プ防止装置
JPS58124854A (ja) * 1982-01-14 1983-07-25 Mitsubishi Electric Corp 自動車用自動変速機の変速制御装置
EP0093312B1 (en) * 1982-04-19 1988-03-16 Nissan Motor Co., Ltd. Method and apparatus for controlling reduction ratio of continuously variable transmission with accelerator pedal displacement speed compensation
JPS58187640A (ja) * 1982-04-27 1983-11-01 Toyota Motor Corp 電子制御式自動変速機の変速制御装置
JPS6016043U (ja) * 1983-07-13 1985-02-02 トヨタ自動車株式会社 車両用自動変速機

Patent Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS6016043B2 (ja) * 1977-06-27 1985-04-23 日本電信電話株式会社 直流電流しや断外装鉄線

Also Published As

Publication number Publication date
US4733581A (en) 1988-03-29
JPS6274726A (ja) 1987-04-06

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPH0551489B2 (ja)
US6421596B2 (en) Shift control method for automatic transmission
US5478293A (en) Automatic transmission control system for motor vehicle
JPH0570753B2 (ja)
JP3800741B2 (ja) 無段変速機の足放しアップシフト変速制御装置
JP3186420B2 (ja) 自動変速機の変速制御装置
KR100373026B1 (ko) 자동 변속기의 변속 제어 시스템 및 그 방법
US5813942A (en) Apparatus for controlling automatic trasmission during downhill running of vehicle by changing a reference acceleration value
JP2001349423A (ja) 機械式自動変速システムのシフト制御方法および制御装置
JPH07239021A (ja) 自動変速機の制御装置
JP2000074207A (ja) 機械式自動変速システムのアップシフト制御方法および制御装置
JP4178466B2 (ja) 自動変速機の制御装置
JPH0587236A (ja) 車両のクリープ制御装置
KR100448769B1 (ko) 자동 변속기 차량의 엔진 출력 저하에 따른 변속패턴 제어방법
JP3157485B2 (ja) 無段変速機搭載車の変速制御装置
US20020049117A1 (en) Control system for an automatic transmission of a vehicle
JP2737119B2 (ja) 副変速機付自動変速装置の制御装置
JP4419967B2 (ja) 無段変速機の足放しアップシフト変速制御装置
JP3052220B2 (ja) 車両のクリープ防止制御装置
JPH1113873A (ja) 自動変速機の変速制御装置
US5545107A (en) Lockup clutch control release inhibiting during shifting for automatic transmissions
JP2542344B2 (ja) 自動車のパワ−プラント制御装置
JP2914108B2 (ja) 自動変速機の変速制御装置
JPH078290Y2 (ja) 定速走行装置付車両の自動変速装置
JP3177538B2 (ja) パワートレインの制御装置

Legal Events

Date Code Title Description
LAPS Cancellation because of no payment of annual fees